ペンタックススレッド☆★☆Part14☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無しさん脚:03/09/29 12:58 ID:rHtsbGox
MZ-3ならズームしても絞りが変動しないFA28-70/4ALの方が似合うけど…
887名無しさん脚:03/09/29 13:02 ID:KgQ1gEq4
24-90けっこういいですよ、写りもなかなかよかったです。
弱点といえばMZ-3やLXにはちょっと大きく感じるかも?
わたしは標準ズームこれ1本にしちゃいました。
888名無しさん脚:03/09/29 15:57 ID:D9/HYXaB
レス、どうも!
28〜70は曇るとの情報があったので、やめよかなと思ってます。
それで24〜90がいいっかなと。
写りもいいんですね、曇らないかだけが心配ですね。
889名無しさん脚:03/09/29 16:26 ID:VjNZ8hMW
24-90mmって、描写はいいんだけど実は85mmくらいまでしか
ないってことでいらんケチが付いたっけな。実害はないけど。
890名無しさん脚:03/09/29 16:55 ID:2q1uEkOI
85mmまでしかないってことはないだろ。
もうちょっとあったはず。
891888:03/09/29 17:53 ID:D9/HYXaB
A300f2.8あったけど
売りました〜
892名無しさん脚:03/09/29 20:23 ID:ke+f8pZS
親父から古いMEというのをもらったんですが、どれくらいの価値があるのでしょうか?
893名無しさん脚:03/09/29 20:35 ID:LDCpoTv3
>>892
ただのMEですか、MEスーパーでしょうか?
どちらにしてもリセールバリューはさほどでもないかと。

MEは絞りAE専用機、MEスーパーだとそれに加えてマニュアル露出も可能です。
実用性の点では十分でしょうね。
894名無しさん脚:03/09/29 20:38 ID:IvK4o9cv
>>892
標準レンズ(50mm)付きで1万円くらい。

ずっと置きっぱなしにされていたものならば、
ある程度シャッターを切ってグリスを潤滑させてから実戦で使うこと。

電池はコンビニでも買えるLR44(SR44)。
キャップ、ファインダーの目当てゴム、等のアクセサリーは現在でも購入可能。
895名無しさん脚:03/09/29 20:42 ID:sqjDhrUw
>>890
たしか誤差の輸出規格限界が5%で、
そのぎりぎりあるかないかだったはず。
90mm×0.95=85.5mm
896名無しさん脚:03/09/29 21:28 ID:ke+f8pZS
>>893894さんレスありがとうございます。
今までカメラ経験なくて、これを機にやってみようと思います。
しかし、あまり状態がよくないようです。
金属に少しカビ?があって、ファインダー?を覗いて写真とろうとしたら黒い点がいくつか。
カビはいいとしても、黒い点は写真にそのまま写りそうなのでなんとかしたいです。
897お茶 ◆OCHA/C7aT2 :03/09/29 21:47 ID:lqkxs/Kx
>>896
レンズについているんじゃなければ
ファインダーで見える汚れ等は写らないから気にしないでいいよ。
巻き上げ時に丁寧に扱わないと故障するかも…
漏れのMEは故障した…
898名無しさん脚:03/09/29 21:54 ID:7tEjRQmV
>>896
MEは巻き上げが故障しやすい罠。
漏れのMEも故障した…
899名無しさん脚:03/09/29 21:57 ID:KmTDDQ60
>892
良いカメラを貰ったと思うよ。
これで一から撮影のことが勉強できる。
がんがれ
900名無しさん脚:03/09/29 22:19 ID:w8zg6IxJ
>>892
商品としての価値は今や大して無い。
売ってもいくらにもならない。
ただしモノとしての値打ちはアナタの価値観次第。
御尊父のタカラモノだったかも知れないし。
901名無しさん脚:03/09/29 23:02 ID:lLQaC+8y
黒い点って、ミラーの押さえの盛るとが劣化してファインダー内と
ミラーボックス内に飛び散ってるんじゃないだろうね?
シャッター幕に噛む込むと…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
902名無しさん脚:03/09/30 00:11 ID:wpaCw0ZL
うちのカメラの除くところ(ファインダー?)に、傷のような黒いものがついています。
オヤジは「レンズについてるわけじゃないから大丈夫」と言ってますが・・・
明日、現像に出すけどなんか不安。大丈夫ですかねぇ?
903名無しさん脚:03/09/30 00:13 ID:wpaCw0ZL
ところにもです・・・892さんへの便乗書き込みですが。同じような質問に
なってますね。すいません。
904名無しさん脚:03/09/30 00:28 ID:O+hCkl5T
MZ-7使ってます
今度売ろうかと思ってるんだけど、いくらくらいになりますか?
あと、買取ってくれるカメラ屋にするか質屋に持ってちゃうかも悩んでます…
905名無しさん脚:03/09/30 00:50 ID:4I2m3nEF
>904
ただ同然だと思われ。
この手の入門系写真機は買いたたかれるよ。

>902
一眼レフって、見えてる部分と写真に写る部分で、共用してるのはレンズだけだから
多分問題無い筈
906咲耶 ◆Love/EF8j. :03/09/30 00:54 ID:4YFv9HOb
>>904
それなりのレンズといっしょにヤフオクに出品が一番いいかも。

MZ-7もFAJが使える美味しいボディ(?)なんだろうけど。
907名無しさん脚:03/09/30 02:22 ID:sE/kLmjw
*istDを店頭で小一時間ほど見ていたが、一眼の第一弾としてはなかなかいいと
思った。Z1pのデジタル版って感じで違和感なく好きになれた。願うはこれを
大切に育ててほしいと思う。ペンタックスのカメラは小型軽量でなければなら
ないと誰が決めたか知らないが、機種によっては、上位機種では、少々大きく
重くなってもいいと思う。今後うちの製品はこういう感じでいきますよってものを
はっきりとメーカーとして意思表示し、少なくともデジタルでは、過去の
銀塩35一眼での、あっちにフラフラこっちにフラフラではなく、脈絡ある
ラインアップにしてほしいね。
908169:03/09/30 02:37 ID:g5ER6Qd2
MZ-5を使っています。
何か情報ありますか?
909名無しさん脚:03/09/30 03:13 ID:bH4rp6Vq
そんなカメラ


知りません
910名無しさん脚:03/09/30 03:28 ID:QIet2Lh5
>>907
>上位機種では、少々大きく重くなってもいいと思う。
同意。
FA☆レンズが似合うようなカメラも作るべきかと。

>908
909氏にとってはSFXが最新機種のようです。
911名無しさん脚:03/09/30 08:50 ID:O+hCkl5T
>>905 レスありがとうございます
タダ同然ですか…
1〜2万にもならないですかね…
>>906 オークションですか…
それも考えてみたんだけど、PC持ってないからなぁ〜
912名無しさん脚:03/09/30 22:50 ID:EDqBnM0L
あーZシリーズスレ先に見つけちゃったんでマルチになっちまう。スマソ。
でもこっちで聞いた方が良いと思ったので・・・。

どうもPENTAXの機種の階級(?)が良くワカランのだが。
MF時代は置いといて、SF* → Z* → MZ* なのは判ったけど
も少し詳しく解説してくれてるwebとか無いですか? ´д`)…?

ぶっちゃけ数字が小さい方が上位機種?
913お茶 ◆OCHA/C7aT2 :03/09/30 22:57 ID:XgWwz/UH
>>912
ペンタックス以外の機種を調べる際にも使えるので
キタムラのカメラ博物館お薦めしときます。
ttp://www.kitamura.co.jp/navi/index.html
メジャーな機種なら大抵載ってるけど古い奴とかコンパクトカメラとかで人気が無いのは乗っていない
914912:03/10/01 23:50 ID:cDF430LL
>>913
サンクスです。
発売の時系列とか、スペックは大体ここで分かりそうですね!
915名無しさん脚:03/10/02 14:08 ID:Xk+oYsEN
以前、コンパクトな純正標準ズームで相談した者です。
色々と悩んだ末にFA28-105/3.2-4.5ALを買いました。
試写をしてみないと正解だったか分かりませんが、とりあえず報告を...

昨晩弄ってて気になったのがコーティング色が他の純正レンズより薄いこと
FA28-105(PZ)よりは逆光に弱いってコトでしょうか。
916名無しさん脚:03/10/02 19:22 ID:oXPTe6SS
>>911

せいぜい¥6k−¥8kくらいかな。
中古の店頭販売価格が¥15kくらいなので。
917名無しさん脚:03/10/02 20:47 ID:SQaivmMt
>915
厳しい逆光条件とかで、自分で撮って確かめてみればイイんじゃない?
ちなみに、そんなに差は無いと思うんだけどね。
918ぺんたくん:03/10/02 21:31 ID:hwq69jep
>915さん、
コーティングの色が薄い事は、実は良い事なんです。
撮影にはあまり問題にはなりませんから安心してください。

コーティングというのは、入射光の反射ロスを防ぐためにあります。
ただのガラスは、光の何パーセントかを反射してしまいます。
反射率は、およそ5パーセントと言われています。
入射光は、ガラス面を通過する度に95パーセントに減っているわけです。
一枚のガラスで表裏2面の反射面がありますから、フィルムの届く入射光量は0.95の2乗で約9割です。
もしズームレンズなどで13枚のレンズを使っているとしたら、26面の反射面ですから、
0.95の26乗
で、本来の入射光量のおおよそ1/4ぐらいに減ってしまいます。

で、そういった問題を解決するために、コーティングが施されました。
コーティングを施すと、単層コーティングでも反射率は0.9パーセント程度まで下がります。
(単層コーティングによる色バランスの問題解決は省略させてくださいね)
反射率を下げ、色バランスも良いSMC(スーパーマルチコーティング)が施されているのが今のペンタックスレンズ群です。

反射光が少ない=フィルムに届く光量が多い

なるべく多くの光の量と情報がフィルムに届くように、SMCコーティングを施して反射率を下げてある訳ですから、反射の色が薄いのは至極自然な事だったりします。
反射の色が薄い、という事は、実は優秀なコーティング技術の結晶という事なんです。

あまり時間がないので簡単な説明でしたが、納得していただけたでしょうか?

ちなみに、中古フィルターと新しいフィルターを比べてみると、歴然とする差だったりしますので、中古屋で試してみてください。
中古フィルターは新しいフィルターに比べると、かなりハッキリと白っぽい反射をするでしょう。
919915じゃないけれど・・・:03/10/02 21:52 ID:4I6dIqaA
>>918
おお〜、参考になりました。有り難うございます。
920名無しさん脚:03/10/02 21:55 ID:OD1fqy3c
やあ、ぺんたくん久しぶり。
いつもわかりやすい解説ありがとう。
また着てね。
921名無しさん脚:03/10/02 21:58 ID:iJUel9st
おー、伝説の人降臨だ。
ペイントハウスの方でしたよね?
922名無しさん脚:03/10/02 22:47 ID:vTb5do9k
ペンタくんだ、久しぶり。
923名無しさん脚:03/10/02 23:01 ID:yfU/XKNq
ああ、ペンタくんだ。ペンタくんだ。
再び読めて本当に嬉しいよ。記念カキコをしておこう。

で、それはそうと。
待望のデジ一眼が発売されたことだし、あのリミの解説をお願いできないかな。
新しい人たちもたくさんいるし。
924名無しさん脚:03/10/03 01:43 ID:mDoqOo3W
ペンタはストロボシステム弱すぎ。
925915:03/10/03 11:30 ID:JRKun9XO
ペンタくん、アリガトサン。
今回の標準ズームを探してる時に「FA28-105/4-5.6(NEW)」も見掛けたのだけど
お店の人に「タムのOEMだし純正SMCコーティングじゃないからヤメとけば」って言われたんですよ。
確かにコーティングの色が薄くて、ナルホドと納得した記憶があったから...

FA28-105/3.2-45ALは大丈夫と思い込んでいたからコーティングのこと気にしないで購入。
持ち帰ってFA-28-105(PZ)と並べて弄くってたら気付いてショックを受けたってコトで^^;;

今週末にPZと撮り比べしてみます。結果はそのうちカキコします。
926名無しさん脚:03/10/03 12:23 ID:4ttc9859
しかし、言わんとすることはわかるが、
「色が薄い」という言い回しは微妙だな。
コーティングの全く無いガラスはの反射光の色は
薄いと言えなくはないからなあ。
(反射自体は大きいけれども)

要は反射光の大きさが問題であるということだな。

あくまで「言い回し」の問題で
915の認識そのものは間違っていないと思われるので、
単なる揚げ足鳥になってしまうけれどもね。

気を悪くしたらスマソ。
927915:03/10/03 13:03 ID:JRKun9XO
>>916
仰る通り^^;;
誤:コーティング色
正:コーティングの反射光の色

コーティングが対逆光性や発色に大きな影響を与えると思い込んでるので
ペンタックスらしさ(写り)はコーティングによると勝手に気にしてます。
928名無しさん脚:03/10/03 17:11 ID:+mdjWx2n
つまり、915氏は「あれ、コーティングの反射光が白っぽいぞ?」と。
こういう意味かな。
929名無しさん脚:03/10/03 22:12 ID:Vy1r9ck6
ぺんたくんだぺんたくんだ・・・わーいわーい。記念カキコ。
リミ43と77、*istDの組み合わせで、銀塩よりシャープに見える理由なんて
調査してたりしませんでしょうか〜。
他のレンズはみんな甘さ感じるんですけどねぇ。31も甘めに感じるし。

930ぺんたくん:03/10/03 23:00 ID:QXE0GctA
ありゃ?
そうですね。
「コーティングの色」じゃなくって、
「コーティングの反射光の色」が正しい表現でした。
すんまそん。
もっと突き詰めると
「レンズ表面のコーティングに反射する入射光の色」
とかでもいいかな?

なにせ、かなりご無沙汰なものですから、なかなか調子が戻りません。
許して(涙
931名無しさん脚:03/10/03 23:13 ID:jxhhUim/
許す。ぺんたくんなら何でも許す。もう好きにして〜
932名無しさん脚:03/10/03 23:15 ID:ej4lVxJb
>ぺんたくん
何処に行ってたんさー?心配したよ。
たまには戻ってカキコしてね。
933ぺんたくん:03/10/03 23:28 ID:QXE0GctA
リミテッドの解説ですか?
う〜ん・・・
あれはちょっと時間がかかるので、しばらく待ってみてください。

*ist-D。
私としては、使いやすいカメラだと思っています。
ホワイトバランスやISO感度設定の操作に不満がある方もおられると思いますが、KマウントやM42スクリューマウントが使える一眼デジカメとしてよく考えて作られている、と思っています。
もちろん、Aポジションのないレンズの扱いには不満が残りますが、M42マウントを使える点で評価したいと思っています。
ただ、値段が値段なだけに購入まで至ってないんです。

その指摘される特徴ですが、開放F値が大きいレンズでは収差の関係でピントが甘く感じる傾向がある様です。
50/1.4なんかはその最たるものでしょう。
同じ様に、リミテッドレンズもピントが甘く感じると思います。
とりあえず、専用レンズのDA16−45が出るまで、様子を見る事にしませんか?
934名無しさん脚:03/10/04 00:15 ID:4eWvSAJg
>933
ありがとうぺんたくん。
リミがね、銀塩よりシャープにきりりと写るんですよ。
デジだと甘くなるのが当然って思っていたら・・・びっくりで。
まぁ、悪くなるわけじゃ無いんで、いいんですけど。

そのうち、お金出来たら*istDも買って、色々教えてくださいな。
935名無しさん脚
ミノルタに引き続きペンタにまで超音波モーター供給?OEM?するらしい。
キヤノンの一人がちだな!

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049887874/l50