【MIN●LTA】 αレンズ 4 【MIN●LTA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
341 ◆SammyVrbqY
α7と50mmF1.4NEWを買うますた。
次の一本として、
28mmF2.8
28mmF2
24mmF2.8
のいずれかにしようと思ってるのですが、おすすめがあれば
教えてください。
342名無しさん脚:03/08/17 10:31 ID:oKLLhcBa
>341
また出たよ・・・・
265〜279くらいまで読みなさい。
343名無しさん脚:03/08/17 10:55 ID:NPCUkriv
あーあ、こんなんじゃもりあか゛らんわけだ。
344名無しさん脚:03/08/17 10:58 ID:oKLLhcBa
無理に盛り上げる必要なし!
345名無しさん脚:03/08/17 11:05 ID:9KGJjMbS
>341
一応レスね。
単焦点なら、ズームでは追い付かない位の利点が必要。
明るさで28ミリF2しか選択はない(主観)。
Dでない広角レンズを今から新品で買うのはどうか、とも
思うけど、旧型中古なら2万前後でまあまあの品が手に入るよ。
346名無しさん脚:03/08/17 11:32 ID:8iLCzB9D
αレンズで曇りや雨の日の撮影が好き。
よい雰囲気で写るんだなーコレが。
スペックや、ぱっと見重視のレンズだと
「キレイだけど違う」と思ってしまう。
雰囲気ってのを壊す。
ミノがこんな写りしてくれるからメインに据え、
他メーカーや古いレンズの癖を個性として楽しめる。
ミノユーザーって浮気者多いねぇーっ。
嫁がしっかりしてると、旦那は安心して
遊んじゃうのかな?
347名無しさん脚:03/08/17 11:52 ID:XKdHkK/Q
キャノンがデジカメの通りバリバリの八色と絵作りだとしたら
蓑は新緑も枯れて撮れたり赤が朱になったりする一昔前のオリンパスの
補色フィルターみたいなもんですか?
348名無しさん脚:03/08/17 12:01 ID:WBwTrZmX
標準ズームって広角側だとどのくらい歪みますか?
35mmくらいにすれば歪みませんか?
水平線などをよく取るので心配です。
素直に50mm1.7あたりを買ったほうがいいですか
349tesuto ◆jTtr3PB0ak :03/08/17 12:04 ID:/ncYYMQm
tesuto
350名無しさん脚:03/08/17 12:39 ID:Zo46LYYG
>>347
このスレに巣くってる連中の目には
そう見えるだろうな(w
351名無しさん脚:03/08/17 12:50 ID:oKLLhcBa
>348
おまえは人が死ね言うたら死ぬんか?
352名無しさん脚:03/08/17 12:59 ID:WBwTrZmX
でも買ってからじゃ取り帰しつかないじゃないですか
できたら教えて欲しいですよ
これは主観の問題ではなく物理的にはっきりしていることですし
353名無しさん脚:03/08/17 13:24 ID:CUM9hfJV
>>347
いや・・・違う。
色に関しては、フィルムとの組み合わせもあるし、
記憶色ってのもあってさ、うーん説明が難しい。
結局使ってみないと「本当」の答えがでんのよ。
俺が本当の事言っても、他の人には嘘だったりする。
  すまん、今から撮影行くから離脱する。
感想は人それぞれ、参考に出来ても、あんたの
答えにはならない。

354名無しさん脚:03/08/17 14:21 ID:Eap/wgch
>352
どんな評判の良いものでも、工業製品である限り
当たりはずれがある。
明るさと焦点距離がわかってるんだから、
自分に必要なものを買うべし。
そして、はずれはオクで流すべし。
355名無しさん脚:03/08/17 14:37 ID:WBwTrZmX
いや歪みについて知りたいんですよ
写りじゃなくて。これはレンズ固有の問題ですし、
356名無しさん脚:03/08/17 14:46 ID:oKLLhcBa
>352
機種によっても歪みの量が違いますし
被写体によっても歪みが気にならない物となる物があります。
また第一私達はあなたと脳を共有しているわけではないので
あなたが気になるかならないかなど判断する方法がございません。
よってこの質問に対し「解なし」とさせていただきます。
そういう理屈も分からないで物理的にとはどういう事を求めているのでしょうか?
数値を出せばあなたの脳を「歪みが気にならない」状態にする事が出来るのでしょうか?
第一どのレンズのことを言っているのか特定で出来ず、仮に出来たとしても歪みを「物理的に」どう伝えたらよいのでしょうか?
馬鹿?指示待ち族?ボンクラ?
357名無しさん脚:03/08/17 14:48 ID:oKLLhcBa
>352
自分の脳は自分で管理してください。
358______:03/08/17 14:50 ID:cnDqQqzm
359名無しさん脚:03/08/17 14:55 ID:sfiI53Y1
>352
良い買い物は、実際に使ってみてのリスクと満足度によって決まりますよ。
皆さんの意見は参考程度に、買い物は自己責任が基本だと思います。
レンズの描写の好みは主観的なものが多いと思うので、
ひとの意見を絶対視しても、その意見にうらぎらてた感が拭えないでしょう。
360名無しさん脚:03/08/17 14:57 ID:QSYv9tv/
28-85/3.5-4.5と35-70/3.5-4.5を持ってますが、
旧型にもかかわらず、28-85の方が気に入ってます。
35-70は新型なのでなんかしらのアドバンテージがある
とは思うんですが。。。。

「こんな状態で撮ると35-70のほうがいいよ」なんていう
例がありましたら教えて下さい。

まあ、あくまで気に入ってるというだけなんで、ホントは
35-70のほうがいいのかもしれませんが・・・・
361名無しさん脚:03/08/17 15:04 ID:oKLLhcBa
>352
おい、「歪みが気になるか、ならないか」はお前の脳内で完結する問題だろうよ。
お前の脳を遠隔操作してやるから方法を教えろや。
「色々リスク背負って損もして学んできた」俺達がお前が「一円も損しないで満足に到達できるように」
電波送ってやるからよ。
そうしたら人類史上初めての快挙になるからよ。
362名無しさん脚:03/08/17 16:06 ID:A0V32i7a
歪くらい店頭で適当なボディに付けて(できればα9?)ファインダー
覗いてみればわかるんじゃない?もっと細かいこと言ってるのかも
しれないけど、だったらズームじゃダメなんじゃないかしら。
363名無しさん脚:03/08/17 16:16 ID:WBwTrZmX
なんなんですかいったい
水平取るとこのくらい歪みますよって教えてくれればいいじゃないです化
その上で判断しますよ許容範囲かどうかは。
24-105Dです。金が無いので2個も3個も一騎にかえんのですよ
364名無しさん脚:03/08/17 16:32 ID:I7FiFdFI
>>363
俺が気にならないくらい歪みますよ
365ちんちん大魔王:03/08/17 16:38 ID:Zo46LYYG
>363
24-85持ってるけど
歪曲が気になるものを撮るときには
単焦点使ってるよ。
366名無しさん脚:03/08/17 16:53 ID:dJJoXhK9
>>363
24-105はそれなりにゆがむ、特に広角側
許せるかどうかは本人と被写体しだい
2個も3個も一騎に買っても撮影はつまらん
1本1本味わって購入したほうが、後々の購入のための勉強にもなる。
367名無しさん脚:03/08/17 17:49 ID:/aJWxDcR
>>363
きつい言い方されてるな・・・。
でも、「自分はこう思う」って事しか説明しようが無いんだよ。
お前のかわりに判断はしてやれない。
皆は経験上よく知ってるから答えようが無いんだな。
      許せ。
368名無しさん脚:03/08/17 17:58 ID:6QwvOnHP
>363
ズームは歪むよ。
ただ、「G」のようなレンズを使えば、改善されるかも。
いずれにせよ、水平出すことにナーバスになるなら、単焦点がいい。

>367
>お前のかわりに判断はしてやれない。
良いこと言いますね。
369_:03/08/17 17:58 ID:MlbEYQxQ
370名無しさん脚:03/08/17 18:43 ID:e5DxEZeU
素人に像高何%で歪曲どうこうなんて
測定できると思うのか?
だいたい大層な「物理量」提示されて
比較できる数値もってんのか?
カン違い間抜け記念アゲ
371ちんちん大魔王:03/08/17 18:52 ID:Zo46LYYG
ハァ?
372名無しさん脚:03/08/17 19:07 ID:HPldz4kK
広角ではタル型が少しある方が広角っぽくて好きなのは漏れだけか・・・。
373名無しさん脚:03/08/17 19:07 ID:3iJ2V0SP
>>370
  内容には同意。
でも、言い方キツすぎっ!けして安い物ではない。
買う前に情報集めたくなる気持ちもわかる。
374名無しさん脚:03/08/17 19:07 ID:oKLLhcBa
>363
俺は〜の被写体の場合は気にならない。
でも〜の被写体の場合は気になる。
だがズームが必要で我慢する時もしない時もある。
自分のことでさえ状況状況でこれからどう判断するか分からない。
君に関しては君の脳内での納得の問題なのでまったく分からない。
375名無しさん脚:03/08/17 19:13 ID:oKLLhcBa
で親切に答えてる方々に質問。
みなさんは363の購入後の満足に責任が持てるから答えてるんでしょうね?
スレの雰囲気が悪くならなきゃそんな事なんかどうでもいいか・・・・
これだけきつくいっても分からない奴なんですよ。
376名無しさん脚:03/08/17 19:13 ID:7vO9SWWU
実写例うpしたり、〜と比べて…という物差しを置いた比較なら
意味のあるものになるだろうけど。
個人々々の感想ではどれほど信用したものかねぇ?

自分は2〜3万円くらいまでの買い物なら、口コミを頼りに
買うことがあるけど、それ以上は自分の目で見るまで手を出せないな。
377名無しさん脚:03/08/17 19:23 ID:3iJ2V0SP
皆の考えは充分(すぎるほど)伝わったと思うよ?
 これ以上突っ込みは、いらないかと。
   虎の穴以上にキツイ・・・。
378名無しさん脚:03/08/17 19:53 ID:At6QJFcS
なぜ作例出して、判断はご自分でってカタチに持っていけないのかね。
つまんない煽りとそれにキレたような対応で
だらだら容量食いつぶしてるんじゃないよ。
ねらーだからとかいう問題じゃないし。態度が悪いのは。
え〜かげんにしなさい。ってことでこの話は終わりにしとけ。

こんなんでどうでしょうか?
379名無しさん脚:03/08/17 20:15 ID:oKLLhcBa
前提からして常識が麻痺してんだよ。
高価な?買い物するのに匿名掲示板当てにする方がよっぽど危険だっつうの。
アホ!
言っとくけど俺はお前がレンズ買う上でマイナスになる様な事は一切言ってないからな。
悪意100パーセントでここまで書くかい。
380名無しさん脚:03/08/17 20:19 ID:oKLLhcBa
という事で私も消えます。
最後に363は自分の目で確かめた方がいいよ。
α現行機(7以上ね)だったらレンズを実際に付けて覗けば歪みは大体分かる。
後の選択は君の美意識と状況しだいだ。
381名無しさん脚:03/08/17 20:26 ID:oDjoVPTf
このスレの人たちは、発色やボケに対しては細かく思い込みを語るのに
歪曲にはからきし疎いんですかね?

382名無しさん脚:03/08/17 20:41 ID:WBwTrZmX
全部読ませてもらいましたけど何がいけないんでしょうかね?
絵作りはこのみがあるから自分で試すしかないという事ですか?
それはそれでわかりますよ。確かに個人によって感じ方とか違うでしょうから。
でも聞きたいのは歪みのことなんですよ
これは個人の主観で許せる許せない以前に、確実に存在する問題ですよね
それを買う前に知れれば高い金はらって泣かなくて済むじゃないですか。
こういうことって自分が知ってたら教えればいいじゃないですか
こんどは教えてもらった方がまた教える側にまわればいいんですし
383名無しさん脚:03/08/17 20:43 ID:WBwTrZmX
>>379-380
そうですか
384名無しさん脚:03/08/17 20:52 ID:lAcAVVcU
>382
あなたならどういう手段で教えるんですか?
全てのレンズに歪みが存在する事実において
その歪みの大小をどうやって客観的、具体的に相手に伝えるんですか?
385名無しさん脚:03/08/17 20:53 ID:Tf+CgvBf
>382
頭悪いねえ。
386 ◆SammyVrbqY :03/08/17 21:28 ID:xJKJ+MaL
>>345

ありがd!
ていうか、342のレスで(´・ω・`)ショボーンというかヤケになり、
そのまま出かけて中古屋を覗いたところ旧型の24mmF2.8が12Kであったので
とりあえずそれを買いました。

でもって本日早速撮ってみたところ、普通に良い感じでした。
歪曲も少ないし、解像度もボケも悪くないですな。
発色はネガだからなんともいえないけど、この値段で24mmF2.8が
手にはいるならとてもお得ですね。