【CONTAX】コンタックスのスレッド*7【contax】

このエントリーをはてなブックマークに追加
887H:03/09/07 12:36 ID:Y4jtoU7F
すごくエロいサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/

美少女中学生のパイパンおまんこがっ!!
888名無しさん脚:03/09/07 17:15 ID:pmtjcxkd
なぜ*istD?
普通キスデジ待つか10Dでしょ
889名無しさん脚:03/09/07 20:01 ID:64SBqubl
MF重視の一言に集約されてますよ>理由
890名無しさん脚:03/09/07 22:20 ID:ZPZsbxz/
>883

無い無い。

普通1DにY/C−EFアダプターでしょう。
891名無しさん脚:03/09/07 22:25 ID:ZPZsbxz/
>888

*ist−D良いよ。ようやくファインダーがまともな一眼デジ(除1D系)が
出たなって感じ。標準状態でMFがちゃんと使える。
892名無しさん脚:03/09/07 23:49 ID:1dDdrdwU
>891
同感。ショールームでみたが欲しくなった。
そういう自分はキヤノ使いなんで無理かな。

ヤシコンは1Nにつけて使ってます。
ファインダースクリーンはピントの
ヤマがつかみにくく、厳しい。
893名無しさん脚:03/09/08 02:29 ID:uBorZ73k
≫892
それは単に「相性」の問題かと・・・・・。
キャノンEOSのファインダーは、全般的にマニュアルフォーカスには向かないかと思われ・・・。
元々、AFで使用する事を前提にに設計(設定?)されているのでは?
望遠レンズはともかくとして・・・・・。
894名無しさん脚:03/09/08 12:11 ID:cJqe9n7d
istのボディのPENTAXの2文字を消してCONTAXにすれば完璧
895名無しさん脚:03/09/08 16:18 ID:g9Sda81p
  >>894
    ↓         ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまえの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐

896名無しさん脚:03/09/08 16:58 ID:JyIVESfO
ワロタ↑
897名無しさん脚:03/09/08 22:30 ID:maqIQogb
.
898892:03/09/08 22:59 ID:TsYE9Jck
>893
そう。それが言いたかった。EOSのファインダーはMFではきつい。
1系はまだスクリーン交換でなんとかなるが
7だと絶望的。ピントがずれていてもあっているように見える。
キヤノンでズームは足りているので、ヤシコンで単焦点
そろえていこうかと。で、そのうち物足りなくなって
ボディも買うかもしれん。
899名無しさん脚:03/09/08 23:35 ID:2eOpdntQ
EOSのファインダーは明るくて良いと思うんだけどな・・・。、
ピントはカメラが勝手にやってくれるからピント合わせの心
配もないし。
900名無しさん脚:03/09/09 00:08 ID:MRRBQ9Dw
>899
「MFではきつい」と書いてあるのが読めない?文盲?
901名無しさん脚:03/09/09 01:00 ID:pDd+Rum8
NXと50/F1.4のセット買いますた。
AFのまったり具合に初期不良かと思ってヨドに持って行っちゃったよ。
色々確認してくれて結果は「こんなもん」だったけど。

とはいえ試し撮りに行くのが楽しみダス。
902名無しさん脚:03/09/09 03:28 ID:KMJcbDZX
ファイダーが明るくてイイ!って厨房を久々に見た(藁
903名無しさん脚:03/09/09 10:56 ID:hKHuAS3b
>>902
下ばっか見てないで、もっと上を目指せ。
904名無しさん脚:03/09/10 13:31 ID:UDR0Mymt
キャノンがあんなにどんどんデジ一眼だしてんだからヤシコンデジくらいだせよな京セラ。
キャノンはやっぱ売れるからだせるってもんかなあ
905●のテストカキコ中:03/09/10 13:32 ID:tRWQxSh5
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
906名無しさん脚:03/09/10 13:33 ID:QXG+Vsw6
またOEMで出してくれないかな
ヤシコンデジとか
907名無しさん脚:03/09/10 15:13 ID:UDR0Mymt
STのファインダー内表示って、どんなやつ?
RTS3やRXみたいな液晶(?)表示?
それともRTS2みたいなデジタル(?)表示?
908名無しさん脚:03/09/10 15:28 ID:sS9U4MEE
いや、まじで出して、ヤシコンデジ。
ヤシコンにこだわりがないわけじゃないが、それ以上に他のシステムを買う金がない。
ペンタが出して、京セラに出せないわけない。
出せ、コラ。
909名無しさんパック:03/09/10 17:21 ID:m7s3kQWX
マニュアルフォーカスのデジっていうのも面白いけど
商売になるかだよなあ
910名無しさん脚:03/09/10 17:31 ID:/wMkuR13
いいじゃん、京セラ全体では儲かってんだろー。
ライカ社だってたいした儲けもなく頑張ってんだからさー。
頼むよ。
キヤノンのシステムを新たに揃える金なんて、安月給のオレにはない。
911名無しさん脚:03/09/10 18:36 ID:HPX1Ynfb
ヤシコンじゃなくていいからMFデジは欲しいなぁ
912名無しさん脚:03/09/11 23:11 ID:rs3PDyxn
>>907
赤いLED。159に近い。

913名無しさん脚:03/09/12 00:03 ID:a0lcHtP9
ケーブルレリーズのロックがゆるゆるなので
もう少し固くして欲しいです。(暴発が多いぞゴルァ!)
914名無しさん脚:03/09/12 00:07 ID:IdeXF0iX
以前、ネットサーフィン中に、
高田馬場近くにあるCONTAXの品揃えが良い中古(?)カメラ屋を見掛けたんですけど、
この情報だけで何処のことか分かります?

URL無くしちゃって、店頭に出向きたくても行けない…
915名無しさん脚:03/09/12 00:08 ID:XBf2Hbhj
極悪堂?
916名無しさん脚:03/09/12 00:25 ID:hQAcGK9e
極悪童マジでむかつく。
一見対応いいけど高く売りつけてくる。
商品のランクがあてになんないし。
917914:03/09/12 00:42 ID:IdeXF0iX
>>915-916
その極悪堂(w って店舗の正式名称教えてもらえませんか?

確か高田馬場周辺なんだけど、
最寄り駅が漢字四文字くらいの、高田馬場と違う名前だったのは覚えてるんですけど。
918名無しさん脚:03/09/12 02:00 ID:gCUd8wal
≫917
「悪」では無く、「楽」ではないかと思われ・・・。
確か、最寄の駅は、都営大江戸線・若松河田駅です。
住所は、新宿区戸山1−1−8 新潟屋ビル1F 
TELは、03−5273−1932、03−5273−1975 ・・・です。
URL・・・は・・・・・っと・・・・・・・
書いてねえぞぉ! ゴラァ!! エイ出版社ァァァ!!!(エイムック680:コンタックス一眼レフのすべて 参照。)
   
・・・まあ、ソンなトコですんで・・・・・。
後は、おのおのでヨ・ロ・シ・ク!
919914:03/09/12 03:23 ID:IdeXF0iX
>>918
ありがとう! この店です!
URLも分かりました。
載せていいのかな?

920名無しさん脚:03/09/12 08:55 ID:hQAcGK9e
商品ランクは注意すべし。
すべてが一ランク以上ちがう。
921名無しさん脚:03/09/12 10:02 ID:R2bSAmpn
>>919
普通のお店なんだからURLは載せてOKなんじゃないの。宣伝の為にサイト作ってるんだろうし。
見てみたいのでヨロシク。

漏れも以前通りかかったんだよなー
「コンタックス専門店」って書いてあって、Tプルーフが置いてあったような・・・
今度は中に入ってみようかなと思ってたところ。
922名無しさん脚:03/09/12 12:00 ID:15wdRrzP
オリジナル商品も出してるし、良い店なんだろうけど。
いかんせん価格が高めという印象が拭えない。
店と深くつき合いたい人にはいいかもしんない。
923名無しさん脚:03/09/12 14:05 ID:QfScb/Hr
ホームページリニューアルしたら見辛くなった;
924名無しさん脚:03/09/12 14:48 ID:oPY636Ib
値引きありじゃないの?
925914:03/09/12 16:02 ID:IdeXF0iX
極楽
ttp://zeiss.hp.infoseek.co.jp/index02.htm
結構見辛い…

高いのは、その分接客とか対応とか親切にしてくれれば文句ないんすけど、
商品ランクが適正でないってのはイヤですねー。

まぁ、自分で確かめたわけじゃないんで、
店頭に出向いてから判断することにします。
926名無しさん脚:03/09/13 22:09 ID:SVTlhLw2
ヤフオクの時散々叩かれたもんねぇ
買ったけど対応は悪くなかった。値段は正直、高かった。
値段はモノ見てからだけど、お買い得商品は無いよね
927名無しさん脚:03/09/14 02:47 ID:/qvp3TqY
買ってしまいました。 AX!
ただ今開催中の新宿KOデパートでの中古カメラ市で!
しかも、六万五千円(税抜)で!!
三軒廻って、(各店、一台ずつのみ。)一番外観の状態の良い・・・と思われるモノがそれでした。
・・・ワタシは、お馬鹿な行為をしてしまったのでしょうか???
   
     ・・・ハァ・・・・・・・
     
928927:03/09/14 02:53 ID:/qvp3TqY
>補足です。
もちろん、機能状態は全てチェックしました。
正常に動作します。 
・・・・・・・・・・今のところは・・・・・・・・・・。
     
サービスセンターで、診てもらった方が良いのでしょうか?
929名無しさん脚:03/09/14 23:44 ID:gM8I61pF
>>927
serial No.が20,000以降ならOKじゃないの?
930名無しさん脚:03/09/15 19:15 ID:c/HInCaq
>925
ここのおかげでD28f2が今
新品時の値段より高くヤオフクで出品されてるな
P55は物によって半額近くなってるけど、
出品者の神経疑う。新品で15万くらいだった物だぜ!
931927:03/09/16 00:07 ID:uIKWsl7i
≫292
見ました。seriaiNo.012094でした。
・・・どうしましょう?
   
≫930
D28/2(AE)なら、4・5年ほど前に、やはり新宿の威世炭で催された中古カメラ市で、九万五千円(税抜)で購入いたしました。
その頃は、D28/2が結構流通していて、「底値」の時期だったようです。
>P55は〜 新品で15万〜 。
P55/1.2(Planer 100jahre)の事でしたならば、全世界限定1000本で、専用フード・Pフィルター・ケース付きで45万円だったと思われ。
932名無しさん脚:03/09/16 06:21 ID:rC29Ls6f
>927
28f2MMって新品価格155000円じゃ無かった?

極のせいでそんな事言ってる奴いるけどAXはメーカーにオーバーホール
出しゃ、AFは速くなってくる。ファームウェアのバージョンアップ
してくれてんじゃないか?6万5千円は高くないから、オーバーホールして
AXの性能を存分に引き出してやった方が気持ち良いぞ。
外観綺麗な8万円台買うより良いぞオーバーホールお勧めだ!
オーバーホールに出した5000番台のうちのAXは近所のカメラ屋においてある
20000番台のAXよりAF速いし、正確。オーバーホール時に多少
部品も換えてくれてるかも?
2ちゃんのAXスレも見てみな!
933名無しさん脚:03/09/16 16:15 ID:1QmOKwpx
まあ、中古マンセーしている時点でヤシコンは終わったと言うことですな。
934名無しさん脚:03/09/16 20:07 ID:GW+R5sRC
まあ、京セラにとってはコンタとかツァイスと買ってどうでも良いみたいね。
だから中古マンセーでも知らんぷり。京セラとしてはファインカムシリーズ
こそが本命だろ?
935名無しさん脚:03/09/16 22:14 ID:9SB6bQkE
>933
>ヤシコンは終わった
会社の利益の伸びから見れば、今後の伸びは無いから終わったは正解
企業の責任としてメンテなどの必要性もあるし終わってない?
ユーザーから見れば、まだ新品換えるし
20年位前のレンズもOHしてもらえるから終わってない。
936名無しさん脚
D28/2は、極たま〜に相場を知らない店が良品5万円台で売っているね。
美味だが、よほど通い詰めてないと一瞬で消える。