ニコン AF85mm1.8Dってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
85mmの1.8Dを買おうと思っていますが、1.4Dと比べて
どうなんでしょうか?
2名無しさん脚:03/07/08 17:32 ID:PzgxYbSv
2!
3名無しさん脚:03/07/08 17:32 ID:DFVH5Myf
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1052142351/
============終 了============
4名無しさん脚:03/07/08 20:58 ID:lOIdJnkR
1.8D使ってます。
1.4Dは持ってないので分かりませんが、
普通によいと思っています。
もし1さんが廉価ズームレンズしか持っていないのなら、
新品でもそんなに高価でないので、ぜひお勧めします。
大口径単焦点のよさを満喫できるでしょう。

でも1.4Dもほしいよぉ。
5名無しさん脚:03/07/08 21:05 ID:4QcmMoT5
>>1

ttp://www.hi-ho.ne.jp/taka_anzai/photo/lens05.html

ここを見れば大体あなたの知りたいことは分かるでしょう。
終了。
6名無しさん脚:03/07/08 21:10 ID:TL72qvKq
なぜ、キャノは許されてニコには許されないのか
7名無しさん脚:03/07/08 22:05 ID:/rQ4+jPu
フードを使用しないと豪華なゴーストが出ます。
ピントリングが空か空かです。
Ai85mmF2 に比べて大きいです。
以上のことが我慢できれば空気間の有る良いレンズだと思います。
これで最短撮影距離が短かければ・・・
8直リン:03/07/08 22:06 ID:oTMAUoIr
9名無しさん脚:03/07/14 23:14 ID:dZvBSRkH
あげ!
10名無しさん脚:03/07/15 02:30 ID:H7k+bvCU
>>3
のいうとおり。


終了。
11山崎 渉:03/07/15 12:26 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無しさん脚:03/07/17 19:53 ID:Hyg+q/Bw
1
13名無しさん脚:03/07/18 00:15 ID:pmj4OS0/
あげるな。
空気間。
AF90マクロ172Eきぼーん。
14亀太郎:03/07/18 00:41 ID:NEO5RY9p
8枚ダマスレは滅茶苦茶叩かれたのに、なぜこのスレは平和
に諭されているのだ??
15名無しさん脚:03/07/31 22:42 ID:M1tGdOep
ageてみるか
16ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:27 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
17名無しさん脚:03/08/02 09:08 ID:YcWY5rOQ
 .|_|__|__|__    ↓16
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
18山崎 渉:03/08/15 20:44 ID:+uypD0wf
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
19名無しさん脚:03/08/17 18:15 ID:rojBJEjg
金あるなら1.4買え。
正直、 全然違う よ。
20名無しさん脚:03/08/17 18:40 ID:K0o1yToE
どう違うか教えてくれ。1,8持ってる香具師には気になる罠w
21名無しさん脚:03/08/17 19:01 ID:rojBJEjg
具体的に言うと、
 f1.4=良い
 f1.8=悪くない
つー感じw
22名無しさん脚:03/08/17 19:12 ID:Qebg59Og
23名無しさん脚:03/08/17 19:28 ID:O/uapjQY
>>21
あなたの表現力のないことしか分かりません
24名無しさん脚:03/08/18 01:18 ID:x00XH6QS
>>5
の作例ではなんとも判断しにくい。
作例自体がひどいのと、スキャンもうまくないと思われ。
しかしまあ、いろんなカメラやレンズの作例をわざわざ出してくれるサイトが
山ほどあるが、どれもクソのような気がする。
高い機材買って、あんなのかあって思うのは漏れだけ?
もったいないったらありゃしない。
25名無しさん脚:03/08/18 01:25 ID:x00XH6QS
ま、日亀、朝亀のセンセ方の作例見ても絵自体はひどいが
一応、ピンもきてるし、印刷はしっかりしてるから
画質を見るなら、やはり紙媒体なんだが
こっちが思ってるような企画ってなかなかないしな。
カメラメーカーやレンズメーカーはもっと充実した作例集を
つくってくれないかな。同じ焦点で違うF値を持つレンズで
同じ被写体を撮ってみるとか。
カタログだって、有償でもいいからさ。
買う香具師は買うと思うのだが。
26名無しさん脚:03/08/18 12:26 ID:+DAH3qah
後ボケ汚い
27名無しさんパック:03/08/18 16:25 ID:EdPSVTof
>>26
確かに絞りや撮影距離などの条件によってはボケが煩雑になるね。
解像力は十分なんだけど、惜しいよな。
まあ値段からしたら上出来だとは思うけど。
しかし1.4は他社のと比べても高いけど、そんなにいいわけ?
28名無しさん脚:03/08/20 22:46 ID:+yM93Bc1
値段を考えると文句の言えないレンズだと思う。確かに
条件によっては後ろに2線ボケとか出るけど、使い方次第だし、
1.4なら2線ボケ無いかといえばわからないし・・・
 まあ、買って損はしないと思う。それで満足できないなら
1.4買えば? (それでダメなら諦めもつくでしょ)
29名無しさん脚:03/08/21 22:34 ID:VjqN7KIH
1.4と1.8の違いを写真に表せるなら1.4
1.4と1.8の価格差が痛いと思うなら1.8
MFでスカスカなのが嫌いなら1.4
AFしか使わないのなら1.8でもよし
軽量コンパクトな方が良いのなら1.8
・・・という基準かな?
1.8Sを10年以上使ってきたけれど、良いと思うよ。
30名無しさん脚:03/08/23 14:03 ID:J3nVAC8l
1.8ってAFでピントリング回るんでしょ?
それが嫌で1.4買いました。
31名無しさん脚:03/08/25 21:00 ID:PgZm47US
で、1は1.8Dを買ったのかな?
32名無しさん脚:03/08/25 21:43 ID:/y9YuHgz
1.4は、レンズ本体にAF/MF切り替えついてるけど、
感触はスカスカだよ。
33 ◆F90XosYCbE :03/08/25 22:11 ID:m/Ckib2q
スカスカでも、A/M切り替えスイッチの付いてるほうが、少しトルクのある滑らかさ。
回転角度も大きめに取ってあるので微調整も1.8に比べてやや、やりやすい。
34もなあひる6 ◆MONAAHlRU6 :03/08/25 22:16 ID:e48DKRug
MFは1.8の方がしやすい。A/M切り替えスイッチのあるレンズは、
ボディ側での切り替えになれているとたまに混乱する。
A/M切り替えスイッチのあるレンズとないレンズ併用してると
たまにメンドいことがある。
35名無しさん脚:03/10/11 13:12 ID:PnUyu9cI
ninnninn
36名無しさん脚:03/10/13 12:01 ID:RgG/oCAg
F1.4が出る前から、使ってる。
シャープに写るし、ボケもヒドイと感じたことはない。
中古で2万円台からあるし、買って損のない、いいレンズですよ。
何よりコンパクトだし。
37名無しさん脚:03/12/18 02:51 ID:dZtYQPgr
AF Ai NIKKOR 85mm F1.8 s を使っております。
実はF1.4 も所有しておりますが、良い描写ですけれど
重いし、ソコまで持っていくならプラナーT*85mmF1.4MM か
EF Canon 85mm F1.2 L を使うので、最近はずっとお蔵入り
しています。
けど、AF Ai NIKKOR 85mm F1.8 s はAF時にピントリングが
ぐるぐる回る、ダサ仕様であるけれども、それをも押して
素直な良いボケ味とエッジが立つシャープさとを併せ持った
優等生レンズですし、携行するに負担の掛からない重さ
カメラに付けた時のバランスの良さ、デザインの素敵さなどで
Nikon の85mm ではダントツに良く使いますし、好きなレンズです。
38名無しさん脚:03/12/18 03:37 ID:IALoQq+o
もしあなたが62mmのクローズアップレンズをお持ちなら一度AF85mm/1.8との組み合わせで
花を撮ってみてください。むしろマクロレンズよりイイ結果が得られるかもしれない。
39名無しさん脚:03/12/18 17:24 ID:8dynaqpp
ほんわか綺麗に撮れるよね。クローズアップレンズも侮れませんよ。
40名無しさん脚:03/12/23 17:28 ID:s5q0qhKK
 どうせなら2.0にしてもっと軽くして欲しかったな。
つうかAi85f2Sがディス崑になってるから代役と言う色彩が強い。
そうしてみるとピントリングもさほど気にならない。
 バックラッシュはやだけど。
41名無しさん脚:04/01/01 02:13 ID:DTV9yA4H
D100買った記念に85/1.8 を使おうと引っ張り出してきたが
ヘリコイド回すたびに、ギコギコ・ゴルァ! って音がする。
こりゃ、入院だな。 まったく金がかかってたまらないぜ。
42名無しさん脚:04/01/01 12:55 ID:A2U79hLa
ニッコール千夜一夜 8.5cm f1.5 掲載記念あげ
43名無しさん脚
以前持ってましたが、開放付近で使うには漏れにはちょっと使いづらい(シビア杉)感がありましたので手放しました。
ポートレートならほぼ同焦点のタムロン172Eで充分代用できる。てか、こっちの方が画質上のような気がするのは漏れだけか?マクロだし、円形絞りだし、そして何より安いから気軽に使える。
1.8の明るさが必要なければオススメ。今時純正にこだわるのもアフォらしい。