ミノルタはさっさとデジ一眼出せやゴルァ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しさん脚:03/09/01 19:41 ID:TFgIuqdT
>860
マウントが合わないのをどう表現するか楽しみだ
864名無しさん脚:03/09/01 19:46 ID:ZiE1vV8w
だから、フィルムも使用可のデジ一眼だせば問題ないだろう。
一台で、フィルムとメモリスティックに同時撮影、またはどちらか一方選択可、
ミノならやれるだろう。
これで、コニカも、aマウントユウザも納得だろう。
865名無しさん脚:03/09/01 20:01 ID:wpUvgO4R
コニミノとシグマがカメラ部門で業務提携
OEMによりαレンズが使用できるデジ一眼(SD9ベースか?)が
ミノルタブランドから、今冬発売予定。

↓ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030830-00000303-yom-soci
866名無しさん脚:03/09/01 20:18 ID:/1m/pXrk
脳内ニュースかよ!
867名無しさん脚:03/09/01 21:38 ID:6t5rCLhu
「SSMホワイト1号」はSSM300of2.8Gがそのモデルでしょ?
一回り太い先端部に三脚座・・・
スゴ過ぎ!
868名無しさん脚:03/09/01 22:25 ID:gkn1BpB8
----淳ちゃんあの旅館に泊まろうよ」って事になりましてね、そこ結構古くて立派な旅館なんだなあ、これが。
木なんかい〜いもの使ってる。
で、あたし達も旅先の気楽さからでしょうかねぇ〜、そこに着くなりすぐ宴会始めちゃいましたよ。
して、ぶわーっと酒食らって、わーっと盛り上がっちゃって、あーでもねーこーでもねーってやってたわけだ。
んで、さんざん盛り上がったんでそろそろ寝ようかって事になった・・・
で、夜中の2時頃かなぁ〜?あたし今までこんな事なかったんだけど妙に息苦しくて目覚めちゃったわけだ。
で、部屋、妙ぉ〜に寒いんだ8月なのに・・・
して、何気なくひょいと窓の外見ると・・・・いるんだ・・女の人が・・和服着て後ろ向いて窓の外にこう立ってるんだ。
最初、「仲居さんこんな時間なにやってんだろ?」ってぼーっと見てたんだけど・・・・・違うんだ・・そこ違うんだ・・・立てるはず無いんだ。
そこ旅館の3階の部屋だったんですよね・・・どうやっても立てるはず無いんだ・・
んで、あたし「やだな〜やだな〜やだな〜気味悪い物見ちゃったな〜」って思ってるうちにふと思ったんだ、・・・なんか変なんだ・・
何が変てその女の人微妙に小さいんだ。
普通の女の人の4分の3しかないんだ・・・・
「やだな〜やだな〜やだな〜」って見てると突然くるっとこっち見て思わず目が合った。
・・・・その娘一年以上前に死んだ仲間のズイ子でしたよ。
あたしそのまますーっと気が遠くなっちゃったんだ。
んで、今思うと彼女ず〜っとあたし達と一緒に来たがってたんだ旅行。
んで彼女迷って出てきちゃったんだな〜
まだ立ってるんでしょうかね〜?あの窓の外に・・・
自分がまだ生きてると思ってんでしょうね〜・・・・




869名無しさん脚:03/09/01 22:34 ID:jhbPy+73
臨兵闘者皆陳烈在前
 臨兵闘者皆陳烈在前
  臨兵闘者皆陳烈在前
   臨兵闘者皆陳烈在前

死霊は去れ!とりゃー!
870名無しさん脚:03/09/01 22:40 ID:Lq7iwUUm
>868
3/4になってまでもこの世に未練を残して迷い出てきたところを見ると
そうとう強い念を感じます。
871名無しさん脚:03/09/01 23:06 ID:7hBnRYps
4/3ではないかと言ってみるテスト
872名無しさん脚:03/09/02 00:05 ID:4fhsXDOQ
何が変てその女の人微妙に大きいんだ。
873名無しさん脚:03/09/02 00:16 ID:ge+tAEPA
コニカミノルタは、デジカメ、光ドライブ用、携帯用の
レンズ売りまくって 現在うはうは。
過当競争のデジカメより儲かってるらしい。
874名無しさん脚:03/09/02 12:11 ID:Dg49O/i6
話の続きまだぁ?
875名無しさん脚:03/09/02 16:07 ID:OnFkA6Gb
爺ちゃんたちも結構話うまいんだねえ。
876名無しさん脚:03/09/02 18:32 ID:Dg49O/i6
なぜ二コンだけないのか小一時間…
877名無しさん脚:03/09/02 18:45 ID:tLuFEvUN
ミノルタのデジ一眼は年末までに出る予定。
マウントがどうなるか等の情報は入ってない。
878名無しさん脚:03/09/02 18:49 ID:6Jz+DYnp
ソースきぼん
879名無しさん脚:03/09/02 18:50 ID:Xp8iWdcc
>877
またまた嘘を。。
狼少年。。
880名無しさん脚:03/09/02 18:52 ID:ub8a3UX6
>>877
例え本当でも現状ではソースが無ければ、ただのデマ扱い。
881名無しさん脚:03/09/02 19:27 ID:orVWV4cM
>>877
本当に年末に出るなら発表はもうとっくにしてなければおかしいのだよ。
ペンタだってコンタだってそうだったろ?
882名無しさん脚:03/09/02 19:33 ID:j9+ahH+g
http://jp.konicaminolta.net/release/20030828.html

コニカミノルタグループ
基 本 経 営 戦 略

1. 強みが発揮できるDSCの4つのカテゴリー(薄型コンパクト、
小型高画素、低価格高倍率ズーム、レンズ一体型高機能)で
No.1ポジションを獲得してまいります。


↑レンズ一体型とは書いてあるが、交換式とは書いて無いよ
883名無しさん脚:03/09/02 20:08 ID:KY92cJUh
KISSやSWEETのユーザーはもともと28-80/4-5.6一本で
満足するようなのが大半なんだから、倍率を稼げるデジなら
一体型は決して間違った戦略ではないと思うな

そもそも一体型のメリット(防塵・防滴)もあるわけだし

カメラ量販で販売応援散々やった経験から言うと、「運動会
学芸会」で望遠が欲しい親がKISSにWズームセット買ってく
くらいで、ほとんどの客はコンパクト。一眼で言えば
オリンパスL10なんか結構売れたもんだよ。

28-200級積んだ一体型デジ一眼をファミリー向けに
実売7万で出せれば商売としちゃあまずまずなんでないの?
マクロ機能なんか入れちゃってさ。
884名無しさん脚:03/09/02 20:18 ID:tLuFEvUN
なんかお前ら疑い深すぎw
たまには信じてみろよ。
おれはこの人からKissDについて発表の1ヶ月前に教えてもらった。
カメラ屋の店長さんです。
885名無しさん脚:03/09/02 20:26 ID:Xp8iWdcc
>894
これは、「出る」事を疑いすぎと言っている?
886名無しさん脚:03/09/02 20:34 ID:tLuFEvUN
>>885
いや、人の書き込みをソースなきゃ一切信じないみたいだったから。
ソース出せる情報なら今さら書く意味ないって。
そんな情報が出ればとっくに誰か書いてるよ。
887名無しさん脚:03/09/02 21:00 ID:ub8a3UX6
>>884
「この人」とは誰を指しているのだ?
だいたい匿名掲示板で、コテハンすら無いのに「この人」が「誰」かを
どうやって知ったんだろうねぇ(w
888名無しさん脚:03/09/02 21:39 ID:tLuFEvUN
ああ、IDすら見てもらえないのか…
名前入れるとクッキーに残るので面倒なんだよ。
889名無しさん脚:03/09/02 21:52 ID:orVWV4cM
信じたいのはヤマヤマだが年末までに発売はウソだろう。
年末までに発表がいいとこかと、、、
890名無しさん脚:03/09/02 21:54 ID:2gR0Vg3W
そもそもαレンズの味はデジでも出るのかね
銀塩でこそ、って気もするが
891名無しさん脚:03/09/02 22:00 ID:O2hy3aYO
先月頭にミノの友人から聞いたところ
基本的にデジ一眼は出ないよ・・・
KissDがあの値段で出ちまったから慌てて
なんかのアクション起こす可能性あるけど
そのネタ入ってきたらまたカキコするけどね
まぁ信じる人だけ信じてくれれば良し
892名無しさん脚:03/09/02 22:27 ID:Zx6YE5dF
なんかM7発表前を思い出すスレだな (w
893名無しさん脚:03/09/02 23:16 ID:ub8a3UX6
>>888
オマエも分からん奴だなぁ。
>>877 = >>884 = >>886 (= >>888)なことは分かってる。
ただ、それだと「この人」が 878〜883のどれかでなければならないが、皆否定的だ。
つまり、ID変えたつもりで>>877=「この人」のつもりで書いたんじゃないかと言いたいんだよ。
894名無しさん脚:03/09/02 23:18 ID:u89HrzlI
895名無しさん脚:03/09/02 23:37 ID:tLuFEvUN
>>893
なるほど、この人=カメラ屋の店長
896名無しさん脚:03/09/02 23:40 ID:orVWV4cM
>>894
ソースになってませんよ!
はい、やり直し(w
897名無しさん脚:03/09/03 02:31 ID:OIiW8AdL
>>895
いや、あなたの文章で十分「この人」がカメラ屋の店長なのは解るよ。
>>893の読解力が無さすぎ。
898名無しさん脚:03/09/03 09:18 ID:q3OPGK/v
オリ、ニコ、キャノ、ペン、これらが皆、交換一眼に向かっていく今、
コニミノが一体一眼タイプに本気で力を入れるのはニッチを埋めるという点で勝機有りと見る。
オリのLシリーズだって、銀塩が元気だった頃は、結構売れていたんだろう?
DiM7〜A1は、以前オリが占めていたニッチに移行すればいいわけよ。
899名無しさん脚:03/09/03 09:31 ID:lf8OS569
まあ、コニミノの勝機うんぬんは漏れにはよくわからんが、
漏れににAマウントデジが必要で、レンズ一体型デジが必要ない
ということだけはよくわかる。
900名無しさん脚:03/09/03 09:44 ID:q3OPGK/v
>>899
まー、そういうことだ。
901名無しさん脚:03/09/03 09:46 ID:8rBSzxvJ
α資産生かせなくてA1の糞ファインダーなら
キスデジかUデジ(仮称)、肛門istを併用した方がまだましだという事も分かる。
902名無しさん脚:03/09/03 11:33 ID:OQOMqdDE
レンズ資産が無駄になるねえ。
一体型デジでいいってんならはっきりいって他社製でいいってことになる。

903名無しさん脚:03/09/03 11:36 ID:3ATHd51Q
今後デジが出ないとしても、αは銀塩で続けますと言うアナウンスがあればレンズ買いたいとも思うけど、何もアナウンスが無いと正直Gレンズは買えないなー
904(´・ω・`) ショボーン:03/09/03 12:27 ID:7+sXwOXS
専用マウントで出てもいいから、マウントアダプターで現行のαレンズが使える一眼が出ることを希望します。
ミノが好きな人はボディの操作性やファインダーの良さもあるけど、αレンズの描写が好きで選んでる人も多いはず。
銀塩でもデジでもあのレンズが使える機種が欲しいです。
905ペンタック氏:03/09/03 12:40 ID:uFi/3+W8
デジタル一眼レフに魅力と将来性を感じているミノルタファンの皆様、
一度で結構です、ペンタックス*ist-Dに浮気していただけないでしょうか。
社運を賭け、全力投球で開発致しました。きっと楽しんで頂けると思います。

現状、皆さんのご期待に応えられるのは、残念ながらミノルタさんでは無く弊社です。
これからもより良いデジタル一眼レフの開発に注力していきますので、
どうぞよろしくお願い致します。
906ペンタック氏:03/09/03 12:50 ID:uFi/3+W8
P.S.
是非、ペンタックス*istDのファインダーを、皆様御自身の目でご確認頂きたく思います。
開発において一番こだわった部分が、この視野率95%、倍率0.95のファインダーです。
907名無しさん脚:03/09/03 16:02 ID:bj1D9H6m
●ミノルタ DiMAGE A1 脱帽もののCCDシフト式手ブレ補正

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/dcr001.htm
908名無しさん脚:03/09/03 16:30 ID:7s9iA1CN
>>905 >>906
ほほう、そこまでおっしゃる*istDの値段とかサンプルとか、教えてくだされ。
あとkissDの相違点などもキボンヌ。
909名無しさん脚:03/09/03 16:34 ID:OQOMqdDE
*istD安いとこだと16万円台だね。
サンプルはペンタのhpにでも逝け。
910名無しさん脚:03/09/03 16:57 ID:JZdpRF9A
ペンタのFAレンズはミノ以上に安っぽくてあのAF駆動音もたまらん。写りは最強なのに惜しいヤツよ。
911名無しさん脚:03/09/03 17:02 ID:3ATHd51Q
ペンタのボディーは好きだけど、レンズの描写がつまらん
漏れは描写は圧倒的に蓑が好みでし
912名無しさん脚