■ Carl Zeiss!カール・ツァイス!■其の6■

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん脚:03/10/08 23:15 ID:i6t1bFbs
>>937
その本ではないようです(藁
939名無しさん脚:03/10/08 23:45 ID:olPJU7by
築地か?築地なのか?

>>934
一本目なら無難な写りの28mmをお勧めするかな。
25mmは結構周辺が流れるのであれで撮りたいモチーフとか構図が
はっきり見えてる人向けだと思うけど。でもクセはあるけど面白いレンズだよ。

>>936
あまり離れた焦点距離だとそうだけど、この2本はわりと悩むと思うけどな。
940名無しさん脚:03/10/09 01:07 ID:u0DiIQa9
>>934
25mmをすすめる。
ディスタゴン25mmは歪曲がすくないので超広角にありがちな不自然さを感じることなく使える(カモ)
941名無しさん脚:03/10/09 01:33 ID:Kl9EzpeT
>>940
樽型の歪曲だけが歪曲収差じゃないけどね。ゆがんでるという意味では
性格が違うだけでどっちも似たり寄ったり。それからパースペクティブの誇張は
むしろ25mmの方が強いと俺は感じるけどな。というか25mmは超広角なのか?
942名無しさん脚:03/10/09 11:32 ID:mf3H11+A
d25の公式データによる焦点距離は25.9。
d28は28.5。
周知のことと思うが、念のため。

一般的な28mmから劇的に違う画角をd25に期待すると肩透かしかも。
943名無しさんパック:03/10/09 15:08 ID:fbNtXCwM
>>894
その人、コンタックス一眼レフのすべてとかいうムックでも書いてるあの香具師では?
財力にあかせて限定レンズをほいほい集めてるよな(だとすれば)。
確かにホムペはカッコイイ噴霧器を醸し出してはいるが、写真は下手じゃのうw
別人だったらゴメンw
944名無しさん脚:03/10/10 21:37 ID:xZO0Dm26
>>934
「日常の風景をドラマチックに描写」ってのは
28mmf2.0の方だよ。よく読んでみ。
945名無しさん脚:03/10/10 21:53 ID:aML6+8zB
>>936
コンタックスのレンズラインアップは価格のでっこみひっこみが大き過ぎるんだよ。
そーいえば価格.comで25mmの最安が先日激動したっけな....。
ありゃなんだったのか?
946名無しさん脚:03/10/12 18:53 ID:bp5ZMLU8
レンジファインダーのコンタックスレンズについて質問です。
最近ゾナー50mmf1.5を入手したのですが、どうも分からないことがあります。
銘はCarl Zeissでコーティングがしてあるのですが、Tマークが無いのです。
ツァイスのレンズでコーティングしてあるものにはTマークが付くものと思っていたのですが、違うのでしょうか。
一応分かることを書いておきます。
・銘はCarl Zeiss。製造番号は1165633。
・鏡筒側面後端にMade in Germanyの刻印あり。
・口径はmm表記。Sonnar 1:1.5 f=50mmと刻まれている。
・Tマークはないが、コーティングはしてある。
戦前のものを後からコートしたとかいうオチのような気もしますが・・・。
947名無しさん脚:03/10/13 22:49 ID:eeWAUuxe
それは、戦後のオーバーコッヘン製です。
コートが当たり前になったから、いちいち
Tは付けなかったと思われ。
948名無しさん脚:03/10/14 19:05 ID:Z44PNEqZ
最近P135の撮り方が分かってきた。背景の関係ないくらいに寄ってF4以降に絞る。
しかし、これなら何ミリでも関係ないか・・・。しかも発色がすごく正確なのでTT200mmの方が派手なときもあったり・・・。
逆光に強い後期型が欲しい・・・。なにせSN58台。
誰か交換しよ。
949名無しさん脚:03/10/14 19:52 ID:h/tNOgV8
>>948
> 最近P135の撮り方が分かってきた。背景の関係ないくらいに寄ってF4以降に絞る。

p135の最短っていくらだっけ w
寄れないことにかけては最強だったような
950名無しさん脚:03/10/14 21:19 ID:u+4MHK5M
>>947
後期型って、いつ頃のもの?
MMGのことかな?
951名無しさん脚:03/10/16 20:54 ID:0UYMVyqa
D28 f2.8の純正メタルフィルターって、カタログでは
「フィルター使用不可」になってるけど、なんで?
実際にフィルター付けて覗いてみたけど、影響なさそうな気がするけど。
952名無しさん脚:03/10/16 23:56 ID:Xdtqe2JG
漏れのP85/1.4なんだけど、しぼりこむと穴が真円じゃなくて楕円になるんだけど・・・
これって問題?
953カメラ初心者:03/10/17 04:52 ID:BUD3FiyY
>>952

写りに全く問題なし。コレクター的には問題あるかも。
954名無しさん脚:03/10/17 08:47 ID:zp7UwgHj
真円でないほうが回折の影響を受けにくいともいう。
955952:03/10/17 10:55 ID:tHdqDacx
そうでつか。安心しました。
あの、回析の影響ってなんのことなんでつか?
956名無しさん脚:03/10/17 12:38 ID:5tvWSYBW
回析って小学校の理科の実験でやったと思うけど、
要するにすごく細いすきまに光を通すとすきまの影
響で斜め方向に向きが変わっちゃうこと。

・・・ってあれって屈折だっけ?
957名無しさん脚:03/10/17 19:28 ID:QU1HkJWF
>>956
まぁそういうことだけど微妙に間違ってるかな。w
958H-S-Peace:03/10/17 23:17 ID:YmB93GIO
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F828/feat2.html
にこんなことが書いてあるんですが、
『カール ツァイス「バリオゾナー」の優れた描写力をさらに引き出すのが
(ティースター)コーティングです。(中略)
ノーマルのカール ツァイスレンズに比べ、反射率を約52%改善。』

SONYのT*コーティングしていないレンズがアブノーマルでしょうに。
まさか今までは白玉で売っていたんでしょうか?
だとしたらかなりふざけてます。
959名無しさん脚:03/10/17 23:24 ID:YZKh9d9N
どうせSONYのは、ツァイスもどきだからな。
960咲耶 ◆Love/EF8j. :03/10/17 23:25 ID:q7TiOQ6v
別にツァィス=T*って訳じゃないと思いますけど?
961H-S-Peace:03/10/17 23:30 ID:YmB93GIO
>>960
確かにそれはそうかもしれないんですけど…
私の持っているzeissの光学製品でT*でないのは眼鏡とルーペぐらいで、
これらはマルチコーティング。
(これらはレンズ一枚だからかもしれない。或いは傷の防止のためか)
962咲耶 ◆Love/EF8j. :03/10/17 23:37 ID:q7TiOQ6v
>>961
あんまり詳しくないですけどハッセルのツァィスレンズってT*じゃないのもあるのでは?

差別発言っぽくてアレですがシグマのズームにT*でツァィスなのですし
あんまり気にしなくてもいいと思います。
963H-S-Peace:03/10/17 23:52 ID:YmB93GIO
u-nn.
964名無しさん脚:03/10/18 00:24 ID:CCKsW3BE
気にするかしないかは本人次第なんだろうけど、やっぱ普通はツァイスと言えばT*なんじゃないの。
965名無しさん脚:03/10/18 00:52 ID:dJLaC8xO
>>964
このスレでツァイスと言えば白玉から薄いの、濃いの色々あると思ってる方が
普通だと思うけど。
966名無しさん脚:03/10/18 02:36 ID:XQA8ijM/
>シグマのズームにT*でツァィスなのですし
通っぽい発言とでも思ってるのだろうか。亀屋でタムロしてる爺レベル。
本質的に誤った認識だな。
でも
>別にツァィス=T*って訳じゃないと思いますけど?
ってのは正しいと思う。

H-S-Peace って、懐かしいコテハソだね。フカーツしたの?
かつてsonyがT*に出来なかったのは京セラとの契約が関係しているとか
マコトシヤカに囁かれましたが、そうでもないみたいでつね。
コストの問題なのだろうか。ただでさえ品質管理基準が高くて
コストが跳ね上がると言われてるツァイス準拠製品だけど、
T*になるとさらに厳しくなる。単純にコーティングに掛かる
コストが上がるんじゃなくて、検品オチになる比率が上がり
トータルコストや生産効率が悪化する… という話だとか。
967名無しさん脚:03/10/18 02:38 ID:nYLB4Z1/
>生産効率が悪化する
正解。
966はなかなか鋭い。
968名無しさん脚:03/10/18 03:13 ID:EFfcdidh
と、いうことは今までニーソーは品質管理より、生産効率に重きを置いてきたわけだ。
さすが日本の勝ち組。やっぱ利潤のみが至上命令ですよね。
969咲耶 ◆Love/EF8j. :03/10/18 07:14 ID:lv9637vj
>>966
通っぽいと言うか亀屋でN1とズームをいじっていて、
「なんかまんまΣのレンズなんだけど…」と言う印象があって、
レンズ発売直後の雑誌の作例で「さすがはツァィス」とか言うのを
見ても私にはツァィスの味と言うのは理解できませんでした。

素人発言で申し訳ありませんです。
970名無しさん脚:03/10/18 07:42 ID:LpCd3IGn
>>シグマのズームにT*でツァィスなのですし
>通っぽい発言とでも思ってるのだろうか。亀屋でタムロしてる爺レベル。
タムロンのレンズをニコンが売ればニッコール。
ただ、ニッコールと銘を打った以上、製品に責任を持つのはニコン。
それと同じ事。

>本質的に誤った認識だな。
それはそれで正しいと思うよ。

>見ても私にはツァィスの味と言うのは理解できませんでした。
「さすがはツァィス」、買uランドより製品のばらつきが無い。
とか
コーティングに金をかけているので、少しだけ色ヌケが良い
と、大目に見てやるべし。
971名無しさん脚:03/10/18 08:21 ID:XQA8ijM/
ニコソの50mmとキャノソの50mm、或いは来夏Rの50mm。
違いがないと言えばないし、あると言えばある。
そーいうものでは?

雑誌の作例で違いが解るとか解らんとか、言われる方も不憫だ。
それが現実なのかも試練が。
どっちにしてもデジでT*とか非T*とか問題にするのも、今のところ
まだまだ空しい話題ではある。
972名無しさん脚:03/10/18 09:00 ID:p63ORyVg
50mmのレンズ構成なんてどのメーカーも同じ。
違いがわかりにくいのは当然だ。
973名無しさん脚:03/10/18 15:26 ID:ZZEfHBqf
テサーもエルマーもクセナーもほとんど同じ。
というか
違いがわかるわけが無い、ってカキコに
「違いがわかりにくいのは当然」とツッコム972、アフォでつか?

そもそもハンディカムの頃からケチらずにT*にしとけばよかったのにね。
974名無しさん脚 :03/10/18 20:27 ID://P2HqoC
zeissレンズを搭載した
35ミリフィルムを24×24ミリサイズで撮影できる古いカメラの名前を
ご存じな方、教えてください。
975名無しさん脚:03/10/18 23:33 ID:8MSQDEYP
948って、質問しといて回答に礼を言わない
糞外道だな(w
976名無しさん脚:03/10/18 23:58 ID:5+dr0ovP
>>974
ロボット。
ちなみに現行だ。
977名無しさん脚 :03/10/19 09:40 ID:i0gRBTt7
>>976
ロボットですか
さっそくググってきます
サンクスコ
978名無しさん脚:03/10/19 09:56 ID:AohPfBGB
TAXONAも24x24だよ。

東ドイツ製
979名無しさん脚 :03/10/19 14:58 ID:2Mu5RWJa
>>978
アリガトウゴザイマス
ちょっとググってみますた。
中判は高額なので35mフィルムで正方形に写るものを探してたんですが
TAXONAの方が手に入りやすそうですね。
24×24って町の写真屋さんで
普通にプリントしてもらえるんでしょうか
980名無しさん脚:03/10/19 17:20 ID:wFr1P42S
手無くすモネ
981K:03/10/19 18:25 ID:CRfsBwYX
>>971
来夏Rの50mmは明らかに描写が違う気がする
982名無しさん脚:03/10/19 19:36 ID:5ouspR2o
ご存知の方教えてください。
TT300、S180の古いタイプ(S135の形をした物)は、
今のタイプと、外観同様レンズ構成も、違うのですか?
少し安いから、古い方買おうかと考え中。


983名無しさん脚:03/10/19 20:30 ID:WpRgwWhE
S180は確かフローティング機構が有るか無いかの違いがあって
当然新しい方が画質はいいはず。
TT300はフローティングは無いかも知れんが、
新しいのはガラスが低分散ガラスに変わってんじゃないか?
984名無しさん脚:03/10/19 20:53 ID:cA51t+Xh
S180がフロート方式採用とは今まで知らなかった。

D18やD35/1.4は前玉がピントリングと一緒に回るのでわかりやすいけど、
S180は後玉固定だ。ちくしょう、今まで気が付かなかったぜ。

それはともかく、その他の違いは各エレメントのこぱが黒く塗ってないことかな。
内面反射に違いが出るはずだけど、写りにどう影響するかは知らない。一度
比べてみたいんだけど。
985名無しさん脚:03/10/19 20:56 ID:uR8tPNUQ
S180もTT300もレンズ構成は一緒で鏡胴の作りが違う(重い)だけじゃないの?
低分散ガラスってのは、TAT300(F2.8)のことでは?
一時、初期モノの方が作りがよくて精度が高いとかで、高い値段だった記憶あり。
1990年代半ばのアサカメで中古屋の広告見ると、
ツァイスのドイツ玉の相場って今とは天と地ほどの違いあり。
986S2使い:03/10/19 23:49 ID:cGua8xfX
ある中古カメラ市で、TT300の旧デザインのものは、絞り羽の形状が現在のものと異なり、円形に近い・・・
と言うより絞り羽と絞り羽との重なり合う箇所が現行モデルのものほどギザギザになっていないのだそうで・・・。
背景ボケ、特に点光源のボケ形状を気になさる方は、わざわざ旧デザインのモデルを探しているのだそうな・・・・・。
S180も、そのような話を聞いたような気が・・・します。
ちなみに、ツァイスの技術者達は日本人のそういった「嗜好」に対して、
「・・・? ・・・・・??」
だ、そうです。
     
自分としては、TT200/F3.5とTT200/F4の違いを知りたかったりする・・・。
ただ、F4は中古市場でよく見かけるけれど、F3.5はあまり世に出て来ないので、比較しようにも・・・・・
な状態なモンで・・・・・・・
987名無しさん脚
TT300についてはわかりませんが...
T180は新旧で鏡筒内部の内面反射処理が違います。
旧は入射光の角度によってシカーリ光ります。
#でも、強度的には旧>新かも。)