【CONTAX】コンタックスのスレッド*6【contax】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん脚:03/07/02 09:03 ID:k4PWBCnM
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

938名無しさん脚:03/07/02 09:49 ID:UNbvuVu3
>936

やる気次第です。
939キノーコ! ◆APOLL0/D9Q :03/07/02 16:14 ID:R23NU4H0
>>936
きれいな写真の被写体によるのでは?
動きの早い被写体を撮影するのならAFの方が圧倒的に失敗が少なく、結果的に
いい写真が撮れる場合が多いだけです。風景だと全く関係ないでしょうし、ス
ナップ写真だとAFの場合、日の丸写真を量産しかねませんね。
高齢者の方等で視力が弱ってる場合なら、AFの恩恵はかなりのものでしょうし、
初心者の方にも操作の負担が軽減される結果、フレーミング等に気を配る機会
が増えると思います。

ただ、問題はコンタックスの場合、AFレンズが「あれ」なんですよね。
940あぼーん:あぼーん
あぼーん
941名無しさん脚:03/07/02 19:52 ID:8M38emyk
マニュアルフォーカスは楽しい。
942名無しさん脚:03/07/02 20:15 ID:xPKRDz5R
RX2買いますた
惚れますた
943名無しさん脚:03/07/03 00:21 ID:A0SFtz1j
最近徐々にRX2ユーザーが増えてきて大変うれしい今日この頃です。
944名無しさん脚:03/07/03 22:13 ID:zt1vV1S/
そうですね。
これで調子に乗って、RTS4や17-35mmあたりを出してくれるとより、
楽しくなるんですが。

あ、デジはいりません(個人的に)。
945名無しさん脚:03/07/04 01:26 ID:1qGFF9hE
>>939
Nはともかく、AXはMFレンズ使えるんですよね。
それなら画質はかわらないのではないのでしょうか?
946キノーコ! ◆APOLL0/D9Q :03/07/04 02:05 ID:REeMjA8V
>>945
ん、AXは愛用中です。便利ですよ〜
でも、ちょっと病弱なのと、とて〜も大きいのが欠点です。

AXだけしか持って無い人って、いるのかな?
947名無しさん脚:03/07/04 03:43 ID:1qGFF9hE
>>946
私はカメラ自体初心者で、AXからはじめようとおもってるんですが・・

いろいろみてみたのですが、やはりカールツアイスの絵が一番好きだし、MFは自信ないので。
初心者にはむりでしょうか?
948名無しさん脚:03/07/04 04:45 ID:JBpJq6T8
50本とか100本とかMFで撮って、やっぱり自信が
ないというのならしょうがないでしょうけどね。
使ってみもしないで自信がないというのは
どうでしょうね。
視力に問題があるのならしょうがないですが。
949名無しさん脚:03/07/04 06:16 ID:7t+t3Yal
コンタ沼に入ろうとする者です
MMとMMJってどう違うんですか?
950キノーコ! ◆APOLL0/D9Q :03/07/04 08:48 ID:REeMjA8V
>>947
それこそ938さんの「やる気しだいです」なんですが(w
あの大きさに違和感がないのなら、ぜひお買いください。
最新のキヤノンやニコンのスピードとは比べ物にならないでしょうが、
シロウトがじっくり撮るのには何の問題もないです。
951名無しさん脚:03/07/04 09:08 ID:QQtifKc0
俺はすごく視力が悪い(裸眼で0.01)のだが、視度補正レンズと
ワンデー使い捨てコンタクトの併用でカバーしている。
952名無しさん脚:03/07/04 10:20 ID:S3h+r1Z/
>>951
これで逝こう
http://www.asahi.ono-group.co.jp/cata/garatan/garatan.htm

あなたのプラナー50/1.4が7群8枚に。
953名無しさん脚:03/07/04 11:22 ID:Ljwr8hZ+
>>952
使ってるよ。普通とかわらん。値段もそんなに違わなかったYO!
954名無しさん脚:03/07/05 01:05 ID:vXLu+O2Y
Talbergってどこで売ってますか?
ヨドバシに行っても取り扱ってないようです。
955名無しさん脚:03/07/05 01:59 ID:qTsm/KCA
ヨドにあるとか無いとかじゃなくて、基本的に流通してないんじゃない?
制作者からの直販のみかと。
検索すれば解ると思うが。
956名無しさん脚:03/07/05 03:06 ID:Vkoyt1Xv
まだ作ってるの?

957名無しさん脚:03/07/05 22:54 ID:ii4RM31y
作ってるよ
958ホロゴン:03/07/07 02:17 ID:bjD035Un
AX 悪くないです。
AFはトロくてファインダーで見る限りほんとに合っているかどうか不安になりますが、
P85/1.2クラス開放でも予想以上に当ります。
ファインダーの「見え」は、液晶かと思うくらい貧弱ですが、
シャッターや巻上げのキレはすばらしい。
STよりもキビキビ動いてびっくりしますね。

良い広角レンズで「マクロモード」使うと、
なんか面白い画が量産できます。
959名無しさん脚:03/07/07 19:59 ID:LTWcCMjf
RX2いいっすね!
ファインダーの見え具合はAriaの方が若干見やすいと感じるけれど
もしかして、視度補正が上手く調節できてないだけかもしれないし
もうしばらく様子みようということで。

しっかし、AriaからRX2に乗り換えるとキビキビ動いていいっす!
このくらいのボディがツァイスレンズとのバランスが程好くていいのかなと思える。
プレビューボタンの押したらON、もう一度押したらOFFってのが超使い良い!
地味だけど便利ですた!
960名無しさん脚:03/07/07 22:56 ID:TVZ5N81W
RX2買おうと思ってカメラ屋行ったが
F3買ってしまいました。さよならコンタ
961名無しさん脚:03/07/07 23:26 ID:/3lknLBy
RX2はあまりプレビューを長時間しすぎると絞り機構がダメになる。
962名無しさん脚:03/07/07 23:40 ID:l9aHNmvG
出た。荒らし
963名無しさん脚:03/07/07 23:48 ID:/3lknLBy
何が荒らしだ。この糞馬鹿
964名無しさん脚:03/07/07 23:59 ID:E16/Zhyd
F3リミの新品を買おうと思って貯めたお金が
RTS3+P85/1.4に化けました。こんにちはコンタ。
965名無しさん脚:03/07/08 01:18 ID:efKVypIh
あはは。行く人、来る人。
世の中にはいろんな人がいるよね。
966名無しさん脚:03/07/08 01:29 ID:wr/zpnp/
漏れももうじきキヤノ房卒業してコンタに逝きまつ
967809:03/07/08 01:44 ID:6+Bpncag
やっと撮ってきました。
ピンボケ7割(爆死

いやー、難しいです。特にモデルを目の前にしての瞬間的なピント合わせは
焦ってしまいます。ファインダーでは合っているように見えても、8xルーペで見ると
ボケボケでした。元々目が悪いのですが、感覚がつかめるように修行してきます。。

P1.4/50mmも入手。…が、ファインダー内の青色液晶表示が暗く、
晴天下ではまったく見えなくなってしまうので購入早々入院です。
photographyreview.comでも同様のコメントがありましたが、
中古屋で他の個体と見比べてみても自分のはやっぱり暗め。
まぁ、これを機会にメーカーチェックしてもらうと思えば気も休まります。

数少ないピンのキタ写真は、これはもう素晴らしく、とても濃厚で説得力の
ある画でほれぼれとしてしまいました。同じフィルムを使ってもキヤノンが
あっさりさっぱり、味気なく感じました。まずは買って満足です。あとは
修行あるのみですね。

フィルムは作例を見て気に入ったエクタE100Sを使ってみましたが、思った
よりもあっさりで??? オーバー目だったのかもしれません。意外と
良かったのがトレビ。まったく期待していなかったのですが、説得力の
ある、力強い画を出してくれました。

皆さんのお気に入りポジがあれば教えてください。
968名無しさん脚:03/07/08 01:59 ID:ISwL6BoH
ヤシコン使いたいやつは色んなレビュー読んで頭でっかち状態で
始るからな、自分でほんとにそう感じたのならよろし

コダックはオーバー露出には耐性なし、スコンと抜ける。

ポジは一本一本個性が違うから
興味あるなら手に入れて試してみればいい。
969名無しさん脚:03/07/08 02:37 ID:MZoEBaCn
おれはKR好きだなー
こないだ使ってみて惚れた
地味だとは聞いてたがそうでもなかった
締まりがあるから軽々しくならないのがいい!
970名無しさん脚:03/07/08 19:58 ID:snKNh6xA
>>809
AX買え。
971名無しさん脚:03/07/10 01:55 ID:cbonES7o
漏れは激しくRX2がほすぃー!
972名無しさん脚:03/07/10 16:59 ID:HEAgBYhZ
最近、RX2買ったって話が増えてきたねえ。
あまりにも話題にならないから、飼おうかどうかためらってしまったよ。
そんなワテは、A-1からRX2に移行中だけど、
まだA-1が手放せずにいる中途半端な奴です。

最初コン太のTvモードとPモードとの違いがわからんかった。
説明書はちゃんと読まんとあかんね。
973名無しさん脚:03/07/10 20:31 ID:6AXcgvnR
RX2とSTって、イルミネーションなどの細かい機能を除くとどこがちがうの?
974名無しさん脚:03/07/10 21:01 ID:Xdp8Ji0/
>>973
チタン幕シャッター
絞り優先で1/6000が切れる
STのがコンパクト
バッテリが単4
多重露光不可
あと測光できる範囲が違うんだっけ?
975名無しさん脚:03/07/10 22:00 ID:86Ihyxqp
操作系統がRTS3とほぼ同じなのがRX2
976名無しさん脚:03/07/10 22:30 ID:mdo39nne
STって多重露光できないんだ・・・

あと、STのことで前にAEロックした時に絞りを変えてもシャッタースピードは変わらないような話あったと思うんだけど、
それってほんと?
そうならそれって使いにくいよね?
977名無しさん脚:03/07/11 00:54 ID:S/se1Him
>>976

ああ、別スレでありましたねそんな話。でもホントかねえ?と思う。
159だってAEロック時絞り変えるとシャッターも連動して変わるのに。
978名無しさん脚:03/07/11 11:32 ID:bUCuxz/8
京セラが銀塩から撤退って言う噂聞いたんだけど,本当かなぁ?
979名無しさん脚:03/07/11 13:16 ID:j7H5X4vf
>>978
しばらくは大丈夫だろ
RXIIも出たばかりだしさ。Ariaは割と売れてそうだし。T3はもっと売れてるだろうし。
980名無しさん脚:03/07/11 13:22 ID:gjJvNvcn
>>978
デジから撤退の聞き間違いじゃないの。
981名無しさん脚:03/07/11 13:27 ID:ZupYaXLM
で、次のスレは用意してんの?
982名無しさん脚:03/07/11 13:27 ID:9WcFFpRE
Nデジ速攻ディスコンだし
TVSデジもあれだし
・・・
983_:03/07/11 13:36 ID:PhwJ/322
984名無しさん脚:03/07/11 13:56 ID:moL/xlb/
ふと疑問に思ったんだけど、何でヤシコン上位互換にしなかったんだろう?
985名無しさん脚:03/07/11 18:56 ID:hLmf9L1Z
>京セラが銀塩から撤退って言う噂聞いたんだけど,本当かなぁ?
たいしたデジもないのに、撤退はできんだろう。
それに、銀塩の方が売れてるんじゃないかと思うのだが。
986名無しさん脚
>>983
MFを切り捨てようとしてたんだよ。