【場所取り】♪マターリ競馬写真を撮る会♪【厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
荒れの原因となるので場所取りネタは厳禁。
競馬場での写真以外のネタも大歓迎です。
2名無しさん脚:03/05/09 01:29 ID:tqFkoXUG
使う機材はホースマンとハクバですか
3競馬屋:03/05/09 02:15 ID:/L8hrPoy
僕用のスレですかね?w
関西なんだけど最近は阪神でもやや4角よりの場所取りいらない所で狙ってます
具体的には言わないけどゴール前よりはそのほうが良く撮れるしね
ま、阪神いてる人ならだいたい分かるとは思うけど

でも小さくなりながらも時には銀箱のお世話に・・・ごめんなさい
4名無しさん脚:03/05/09 02:17 ID:jlQqU8cE
過去スレ?
競馬写真撮ってるヤツいるだろ?
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1036392122/l50
5名無しさん脚:03/05/09 02:21 ID:jlQqU8cE
なんつーか雑誌みたいに望遠で迫力のある写真撮るのも
スリルがあって好きなんだけど、広角レンヅ+白黒フィルムで
雰囲気のあるレースor口取りorパドックetc写真を撮ってみたいがなかなかうまくいかないでつ。
6名無しさん脚:03/05/09 03:47 ID:IkLKJGKC
       シャシン トルモナー         カシャカシャ           カシャカシャ    
          ∧_∧        ∧_∧凸       ∧_∧))/○
          ( ´∀`)凸二○  (    )つ パシャ  (    )□  カシャカシャ 
-------------( >>xxx /-------- (    ) ---------(    )--------------
-------------| | |-----------ヽ/  )------------ヽ/  )------------
    | |  _ (__)_)_    _ (_)J _ | |  _ (_)J _      .| | 
    | | /______/.|   /______/.|  /______/|      | |
      . |         ...| |  |          |.|  |         .| |      | |
      . |  銀 箱  . ..| |  |   銀 箱   |.|  .|  銀 箱   .| |
  オリロ! |_____ __|/  |_______ __|/  |_______.|/ オイオイ ミエネーゾ!
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∧_(∧ ∧)_∧∧_(∧ ∧)_∧∧_(∧ ∧)_∧∧_(∧ ∧)_∧_(∧ ∧)
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    ) ジャマダ!
7名無しさん脚:03/05/09 08:56 ID:2r8ma1gv
銀箱だけならかわいいもの
最近じゃ銀箱の上に脚立のせてるやつまでいてはるよ
8名無しさん脚:03/05/09 10:35 ID:sWtqQ0lC
16団って何?
9名無しさん:03/05/09 11:03 ID:+gGJlGS0
競輪はカメラ持ってると注意されるが競馬はオーケーなの?
10名無しさん脚:03/05/09 11:09 ID:g4R3a85y
>>8
競馬写真を撮ってる有名な集団で16人の幹部がいるのよ
んでもってゴール前に陣取ってるカメラ持ちはまず間違いなくこの集団

ってのは真っ赤な嘘で競馬板のとあるすれの16のカキコにて始めて批判が上がったのでいつの間にやら16団
過去には集団の名前も検討されたんだけど結局そのまま
11名無しさん脚:03/05/09 13:43 ID:wXBe+Lrv
>競輪はカメラ持ってると注意されるが

どうして? 行った事ないから教えて!
12名無しさん脚:03/05/09 16:24 ID:jKd7AWnX
競輪と競馬どっちも殺伐とした場所だけど、競輪はコースと観客席が近いから?
13名無しさん脚:03/05/09 16:47 ID:+gGJlGS0
>11
>どうして? 行った事ないから教えて!
たぶんだけどトラブルを避けたいからじゃないだろうか。
客にレンズを向けて、撮られたくない人が文句付けたりね。

>12の言うとおり客はバンク(コース)のすぐ脇で観戦できるんだけど
全周柵で囲ってあるから(これは投げ込み、進入防止だと思う)
競走を撮ろうと思ったら長玉を持って、スタンドから狙うぐらいしかない。
間近で見ると風を切って自転車が走るのは迫力ありますよ。
14名無しさん脚:03/05/09 20:30 ID:wXBe+Lrv
                    △
   ┌┬───┐___  ┌┴┤     これを使って、バンクの反対側から
   ││     │ ‖‖  ̄|┤  │     狙うといいかもね?
   ││     | ‖‖ _|┼─┤
   └┴───鹵 ̄ ̄ ̄」  (______)
               〒
              .(○)──≡
              .《《》》
             //\\
            // | | \\
           //  | |  \\
          //   | |   \\
         //    | |    \\
        //     | |     \\         
       //      | |      \\        
      //       | |       \\       
     //        | |        \\      
    //         | |         \\     
   //          | |          \\    
  //           | |           \\   
 //                        \\  
15名無しさん脚:03/05/10 00:33 ID:ZoSZP98Y
競馬場は観音ばかりだね。
でもMFカメラで撮ってる人たまに見るけどカコイイ。
16名無しさん脚:03/05/10 01:07 ID:/NfG2/ql
オレ的にはモードラのMFが一番使いやすい。
阪神なら200m標識付近が多いな。>オレ
場所取り必要だがあそこからだったら外ラチが入らないからね。
京都は2階席最前列から300mmだな。
このあたりでEOS630+300mm使ってたらオレかも。
17名無しさん脚:03/05/10 16:29 ID:s5u2JtdZ
競馬のMFってどうやるんでつか?
他スレではシャッター押しながら
MF、ズーム、流し
をマスターしているお方もいるそうだが漏れは一つも(略
1816:03/05/11 02:01 ID:3H4Ijj3u
>>17
1枚目は置きピンで十分だよ。
それ以降はピントはスプリットやマイクロプリズムなんかに頼るな。
たとえばタテガミの1本1本がファインダーで確認できたら切るとかね。
慣れれば動く物はMFのがかえって撮り易くなるよ。
19名無しさん脚:03/05/11 18:22 ID:FKOZSyb8
    / ̄`Y:::::::::::`ヽ、 >     
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、>
   /:::::::::::/⌒`ー´⌒ヽ:! >  
   i:::::::::ノ ノ\  / || >   はっきり言わせてもらいます!
   |:|6 |---[●]ー[●].| >  ゴール前の場所取りヲタ、感じ悪いです!!!
   | ┃     ..ゝ  |  >  
   `i┃    「`ー 、 |<    
    |┗━⊃|__」 |  >
    |、  \ 、_,  ノ   >  
  /:::`ト、  ー―´ヽ_  /∧∧∧∧∧
/::::::::::::::| `\   //`ー-
::::::::::::::::::::|  く;;;>' /:::::::::::



2017:03/05/11 21:15 ID:D3aC3izT
>18
うーん、漏れのカメラのヘッポコAFじゃあ
レースもそうですがパドックで動き回る馬の頭をアップで撮ろうとすると
うまくピントが追従しないので今度やってみます>MF

漏れの手持ちのMFカメラ(相当のファインダー機)は
α7000だけでつ。まあ、100_くらいからはじめてみることにします。

あと、余裕のある方はアップもよろ(ボソ・・)
21名無しさん脚:03/05/11 21:25 ID:p3UPpQGg
>>20
古いのでいいか?
2217:03/05/11 21:35 ID:D3aC3izT
1ではないですけど何でもいいのでお願いします。
23名無しさん脚:03/05/11 21:45 ID:p3UPpQGg
はいよ。
天皇賞でライスシャワーがマックイーンを交わした瞬間。

http://res9.7777.net/bbs/nonamephoto/20030511214214.1.jpg
2417:03/05/11 22:00 ID:D3aC3izT
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/6614/kokemomo.jpg
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/6614/syunpuu.jpg

>23どうもです。漏れのつたない写真もスレタイ通りマターリ上げときますね。
イシノグレいスのほうはトリミングです。
25名無しさん脚:03/05/11 22:30 ID:p3UPpQGg
>>24
おまい・・・
その写真は一般人が撮れる位置からじゃねーよ。
26名無しさん脚:03/05/11 23:13 ID:p3UPpQGg
ふん!
2717:03/05/11 23:34 ID:D3aC3izT
新潟の外ラチはフツーに立ってもこんな感じですよ。
銀箱なんてフツーに要りません。
実はこれはレンヅ+ボディで20k以下の組み合わせですw
2817:03/05/13 02:22 ID:hZ9mN0Av
なんか漏れのスレになりつつ・・・
いずれの日にかポジで馬を撮ることを視野に入れて
競馬向け露出の勉強したいのですけどなんかいい方法ありませんか?

とりあえず今は評価測光か芝生で陽の当たりつつテカってない
部分を測光して露出してますが上がりのプリント見るとNNN -2とかそんなのばっかです。
マイナス側に露出補正した時に限って栗毛や芦毛の馬がよく来て鬱。

29名無しさん脚:03/05/13 09:57 ID:s2x0xx4p
そんなもん実践(実戦)っきゃ無いっしょ。
乗り役も数乗らなきゃ上手くならんし。
30競馬屋:03/05/13 11:16 ID:FDLnTjiP
>>17
僕がえらそうな事は言えませんけど
露出どうこうなら勝ち馬にこだわるより
自分の好きな馬なり買った馬なりを狙ってみるほうがいいんじゃないかな?

ただそんな時に限って狙った馬は内につつまれ(涙)
31名無しさん脚:03/05/13 11:27 ID:65MjRffO
リニューアルしてからの府中競馬場へMF&広角で通っているけど、
馬券に気を取られてあんまり写真撮ってないw
でも、ニュース単ドの上からの眺めは良いですよ〜
下から見上げてもあまりのでかさにくらっとくる。
32?G???l?b?g:03/05/14 21:24 ID:PiFs3gi9
プリントの-2は馬が黒いからミニラボ機でノーマルだと明るくしちゃうから
焼く人が補正してるんだよ。
3317:03/05/14 21:26 ID:EpwsJ59a
何故露出云々のことをきいたかと言うと
レース前によくプロ?の方々が単体露出計をかざして
測っているじゃないですか。アレを見て何か露出にルールでも
あるのかと思ったというわけです。

ま、趣味で撮ってることですし、言われるように試行錯誤を楽しむことにします。

>競馬屋さん
以前シグマスレで上げていただいた鶴丸ホープの写真、ありがとうございますた。
参考なまでにデータを教えていただけるとありがたいのですが・・・
3417:03/05/14 21:30 ID:EpwsJ59a
>>32
そういうことですたか。
てっきり低い反射率の馬体に引きずられて露出オーバーしてるのかと思いました。

でもプリントの段階でマイナス補正しているということは・・・・・・
35競馬屋:03/05/14 22:38 ID:iyOcK42+
>>17
ツルマル写真持って帰って下さってたんですね。
データですがあの時はとにかく暗かったのでただただひたすら絞り優先でF2.8でした。
ちなみにあの画像はISO400で1/800秒だったんですけど
同じ日のリンカーンはISO800で1/400でした
あと普段はカメラが1Dなのでレース前にコースちょっと撮ってみて大体の露出見てから
場合によってはマニュアルで調整する程度です。
ほとんどの場合は絞り優先でカメラ任せですけどね実際には・・・

ちなみに阪神で快晴ならISO200のF5.6くらいでも相当早いシャッターになるのでイマイチ面白みなかったりもしますね。
京都だと午後のレースは逆光強いんですけどぴったり来ればいい感じで撮れたり^^
36304:03/05/14 23:16 ID:PiFs3gi9
参考までに府中の撮影ポジション別外ラチまでの距離。
ゴール板前-6.80m
ゴール板手前4コーナー方面20m地点-8.10m
地下馬道のある所から一般戦ウィナーズサークルの地点-9.20m
一般戦ウィナーズサークルの地点をすぎて外ラチに近づいた所-5m
内馬場入り口の手前(GIでは通路になるので立ち止まり禁止)-3.8m
ゴール後-3.1m
37名無しさん脚:03/05/15 16:53 ID:762wmNIl
職人様、もっと写真が見たいです!
38304:03/05/15 23:12 ID:J6OuIEcQ
39304:03/05/15 23:46 ID:J6OuIEcQ
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/5555.jpg
おい!おっさんが何か投げたぞ!
4017:03/05/16 22:23 ID:KJB4Yj1z
>>38
これは凄い!

さて、明日は撮影に行ってくることにしよう。
41競馬屋:03/05/17 01:56 ID:AyBJHoU1
明日は僕も京都です。
僕を見つけても皆さん優しく接して下さいね^^
42名無しさん脚:03/05/17 04:57 ID:jkQ5h96x
43名無しさん脚:03/05/17 05:20 ID:jkQ5h96x
2chデジアップローダの直はダメかぁ…。
44名無しさん脚:03/05/17 05:28 ID:jkQ5h96x
45名無しさん脚:03/05/17 23:14 ID:SRuxYKFN
明日は京都本馬場開放
是非逝きましょう
46名無しさん脚:03/05/17 23:16 ID:GFQTSS9A
メ ジ ロ マ ー シ ャ ス か ?
47競馬屋:03/05/18 00:01 ID:RxbZzolZ
http://chiba34.s26.xrea.com/x/joyful2ch-soccer/img/102.jpg
流しに挑戦!いかがでしょうか?
48名無しさん脚:03/05/18 00:40 ID:ZA2OFamt
牧原はまだでつか
49304:03/05/18 01:18 ID:zQeWwsnr
明日は開門ダッシュですか。
50名無しさん脚:03/05/18 11:40 ID:KDZUc7Cy
牧原の尻キボンヌ
51名無しさん脚:03/05/18 13:19 ID:YzybC7Sy
新自慢とりますた!
52名無しさん脚:03/05/19 13:37 ID:3OVsvp3m
夏のローカル開催中、カメコ達はどうしてるのでつか?
53さげ:03/05/19 16:44 ID:dlsz7n0N
ナイター競馬に行ってるみたいです。
5417:03/05/19 22:50 ID:+ELlZL4Z
>>47
漏れも昨日フィルム一本分流したので何かあれば上げてみます。
優駿の99年3月号の写真は神ですなwあの兄弟の叩き合いの写真とか。

昨日新潟大賞典逝ってきますた。人手自体は駿風Sの日と
大差なかったのだが(むしろ少ないくらい)Lレンズ&銀箱がイパーイ。
夏重賞はどんな感じなのだろう^?かめことしては初めての夏競馬なんで。
55名無しさん脚:03/05/20 02:04 ID:rM5lkDav
                _           ニ / l l
             /´´,ィ〕           /       やってしまったっ…!
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ          /ニ7
   /   /777/  /  ./ ̄             /         銀箱に乗っての撮影っ…!
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7/    ,. ''´ ̄`ヽr:z   :
   /   ヽ.  ノ { /〈/   /    _,、 ゝ       _ f'h、   さすがのキャノ坊も
    :   |ー-|  X ,.へ    !   r'7/,ゞ7レリ       (.くノ ' 'ヽ  
  ,rf'?   !   !// V   \_l   y/__ヽ,        .〉   ノ   場所取りしての撮影には
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/ /   ,.イ | r'::   、    /   /´
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ.  /ー-v'      猛省…!
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / } }  
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'   r‐ 、  
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __/  ´ヾ、 
.        /    ノ   /ニ7   /;'|___ゝ'/   }   __,.へ)  
       <、   ./     /   /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´       
     /:::`::::ー- 、      :  /;'  !   L_    ノ丿




56名無しさん脚:03/05/20 05:28 ID:PBOSCqav
デジカメ板で晒したものだけど。
http://suzuyaka-web.hp.infoseek.co.jp/omei/omeiup328.jpg
57さげ:03/05/20 09:42 ID:zQxm01i7
今の府中のゴール前とか盛岡って56の写真みたいに普通に撮って俯瞰ぎみなんだけど正直
以前のローアングルに比べると迫力がないんだよな。府中のゴール前は撮っててつまらなくなった
のでゴール前よりもゴール後は高さが低いのでそこで400にテレコン入れて撮ってみたいんだけど
ジーワンだとマスコミが目の前を立って撮ってるし。3連戦はどこで撮るか全然きまってないんだよね。
5857:03/05/20 23:20 ID:nuUpfPVs
http://suzuyaka-web.hp.infoseek.co.jp/omei/omeiup342.jpg
こんな風に人が立ってるんだよ。
5957:03/05/20 23:34 ID:nuUpfPVs
http://suzuyaka-web.hp.infoseek.co.jp/omei/omeiup343.jpg
ダービーの前のレースだと座ってるんだよ。
60山崎渉:03/05/22 00:18 ID:k0/G5JXg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
61名無しさん脚:03/05/22 16:18 ID:PyIL02bt
山崎氏ね
62名無しさん脚:03/05/22 16:31 ID:gXwiqq33
>>16
>阪神なら200m標識付近が多いな。
私もよくそのへんで撮ってましたよ(もう一年くらい前までの話ですが)。
最近はもう競馬写真熱が冷めてしまってカメラを持っていくこともなくなりました。
63名無しさん脚:03/05/22 21:33 ID:bt7uPuiv
個性ある競馬写真とは何ぞや?
64競馬屋:03/05/22 22:42 ID:1lynE945
>>63
僕の中ではやっぱり愛です(意味不明)
だからG1でも平気で負け馬を狙う僕でした
65名無しさん脚:03/05/24 08:09 ID:4cRYagmt
sage
66名無しさん脚:03/05/25 21:59 ID:ZpOZoHD0
uぷを期待あげ
67名無しさん脚:03/05/25 21:59 ID:Sd6k2XCR
★2日間無料で見れる★あなたは幸福者です★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
68名無しさん脚:03/05/26 01:53 ID:9jX9MAIp
カコイイポートレイト調パドック写真キボンネ
69山崎渉:03/05/26 12:46 ID:Z/lmxT5r
ダービーでは今日から並ぶにはどうすればいいの?
70名無しさん脚:03/05/26 13:20 ID:i+cnOjKG
>>69
阪神だと一週前は名前付ビニールシートを貼り付けて放置。前日から本人登場てのが
多いみたい。府中はしらんけど。
テント張って正直に並んでみるのもいいかもよ。
71山崎渉:03/05/26 14:08 ID:Z/lmxT5r
中山だとそれでもいいんだけど、府中の場合西門までの通路が平日は途中までしか
入れなくて土曜の朝に門前まで開けるから(その時にシート移動するみたい)、
その時間だと家からは始発でも間に合わないわけだ。
で、やっぱダービーだからもしかしたら昨日から門前までずっと開けていてくれてる
んじゃないかと期待してるんだ。
72名無しさん脚:03/05/26 21:40 ID:o5ublNBx
ゴルァ!場所鳥は禁止だゴルァ!
せめてsageろ!
7301010:03/05/27 01:24 ID:TfE+tq+x
ISレンズ使ってる人いますか?劇的に変化するもんですか?
あたし、左回りになってからぶればっか!むかつく!
74名無しさん脚:03/05/27 08:37 ID:ZEDaU6rP
>>73
使ってる人ならみたことあるけど。

周りによって癖がつくことはありますね。
私はMFなんですが左→右と右→左で
ずいぶんピンのあたりが違う。右→左はダメダメっす
75名無しさん脚:03/05/27 16:57 ID:59iNvgFT
SIGMA APO 50-500 f4-6.3
SIGMA APO 170-500 f5-6.3
って競馬撮るのに使えますか?
サンニッパ買ったほうがいいですか?
76名無しさん脚:03/05/27 17:10 ID:ZSq2kF3W
>>75
常用フィルムとの兼ね合いになると思いますが・・・
ISO400を使ってるなら50-500でもいけるかな。
ISO100なら開放F2.8でないと高速シャッターにできないでしょう。

50-500はニコキヤノシグ用がHSM搭載なので、AF速度の点で
多少は有利と思われ。(170-500は通常モーター)
77名無しさん脚:03/05/27 17:24 ID:59iNvgFT
ありがとうございます
例えば50-500を買ったとして2倍のテレコンバーターを使いたいんですが
SIGMAのテレコンでなく他社のテレコンとかも使えますか?
教えて君ですいません
78競馬屋:03/05/27 17:30 ID:BpQ7BWC9
>>73
今はSIGMAなんですけどその前は
F4のIS使ってました。
阪神のパドックでは結構シャッター遅いので役立ってるとは思いますけど
レース時にはどの程度役立ってるのやら?
結構切りっ放しで使ってましたけど
ちなみに被写体ぶれないようにとか考えると1/焦点(秒)より速くなりますし
流してても今のSIGMAの時と1/60秒で比べてもそれほど差があるとは思わなかったです。

>>75
曇りのパドックなんかではISO400でも苦しいかもですけど晴天なら問題はないのでは?
お金が問題無しなら100-400L ISのほうがいい気はします
79名無しさん脚:03/05/27 22:29 ID:7luBxezK
ダービーチケット買えなかった。
80名無しさん脚:03/05/27 23:15 ID:+OYLS9t4
>>79
仕事が入って行けなくなった・・・・。
おいらのあげるよ。
81名無しさん脚:03/05/28 09:23 ID:xYqcST1E
藻マエら今週は
カツハルがデムーロに返り打ちされるとこシッカと撮って
うpるんだぜ
82山崎渉:03/05/28 15:00 ID:Za0R9qDw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
83名無しさん脚:03/05/28 19:05 ID:9MJxXdKS
おいあげ!
84山崎歩:03/05/29 00:36 ID:UGHWRwpo
オークスを撮りに行ったけどアヤパンの方が多く撮ってしまった。でもってPCの
壁紙にしてるよ。かわいいのでしばらくそのままにしておこう。
85O083127.ppp.dion.ne.jp:03/05/29 01:33 ID:kIsN99NC
>>84
おすそ分けしてください。
86O083127.ppp.dion.ne.jp:03/05/29 01:34 ID:kIsN99NC
「山崎渉」って入れると今度から節穴さんなわけね。
87p29426a.t032ah00.ap.so-net.ne.jp:03/05/29 07:55 ID:e88y8LaK
test
88山崎­渉:03/05/29 08:32 ID:Ws77Urme
>>85-87
君らは何を遊んでおるのかね(w
89nttkyo104227.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/05/29 09:17 ID:bG/AwZY6
どうして?
90名無しさん脚:03/05/30 10:04 ID:45XttaKe
ダアビー当日は台風ナノカ
91名無しさん脚:03/05/30 22:46 ID:13HZ9Pff
逝こうぜ
92名無しさん脚:03/05/30 23:03 ID:GWNUorBx
それよか、きねつきめんが食いたいんですけど、どこ逝ったの?
93名無しさん脚:03/05/31 10:37 ID:tk8M9Xec
雨すげぇ
94名無しさん脚:03/05/31 12:37 ID:CSb1LAVr
写真整理してたら出てきました。
http://210.150.168.63/cgi-bin/kame_data/1054352097.1.jpg
95名無しさん脚:03/05/31 17:43 ID:5Gll6Gam
カッコいい
9694:03/06/01 01:40 ID:OhUtYzj5
アリガd
97名無しさん脚:03/06/01 13:03 ID:zcr0qrMX
1.五万以下
2.主な撮影目的。 (パドック、レース等競馬全般.)
3.主要被写体。 (競走馬.)
4.想定される必要性能、及び重視する性能。 (動体予測AF、高速巻上.)
5.現在所有しているカメラ及びレンズ  (コンパクトデジ)
6.主に使用する人。 (俺.)
7.形態。 (一眼レフ.)
8.大きさ・重さ。 (特になし)
9.メーカー・銘柄。 (特になし)
10.使用頻度。 (月3−4回)
11.特別な要望 αマウントはレンズが安くて揃えやすいと聞いたことがあります。

中古でいいので安くてお勧めの亀とレンズの組み合わせを教えてください。


98名無しさん脚:03/06/01 16:19 ID:a4i+6APm
>>97
予算がきついな〜
99名無しさん脚:03/06/01 16:43 ID:LA2Z1I1m
>>97
中古でアクセ等全部そろえて6万くらいになるけど蓑がいいなら
9xiとトキナーのAT-X 300/4 or 100-300/4なんてどうかな?
どっちも元値は高いからモノとしての満足度は高いよ。

AFはそりゃ新しいのがいいに決まってるけど撮影者自身の動体追従
能力がないと意味がないし、コース上を直線で動く馬なら9xiで十分でつよ。
パッドク基本的にはMFのほうがいいよ。
100名無しさん脚:03/06/01 20:35 ID:58+CuHZV
100げと
101名無しさん脚:03/06/01 22:10 ID:l0dIDtu4
来週いきましょうよ
102名無しさん脚:03/06/01 22:47 ID:huHXWguB
>>97
イオス5に100-300とか?
103名無しさん脚:03/06/01 23:09 ID:OhUtYzj5
中京は遠すぎて・・・
阪神開催までは動けません
104名無しさん脚:03/06/02 09:58 ID:wL0EiIVh
牧場で撮ってる香具師はいないのか?
105ええええ:03/06/02 12:08 ID:NbFb3/n+
はっきりいってネオユニ撮るのあきた。

黄色のメンコがかっこ悪すぎ!
106名無しさん脚:03/06/02 15:52 ID:QQMOPpd5
>>105
秋以降頭角をあらわしそうな馬を今から継続撮影するよろし
107名無しさん脚:03/06/02 17:12 ID:Cwa+DlMh
やっぱ競馬には観音の方がいいでつか?
108名無しさん脚:03/06/02 22:32 ID:MqwKfmKG
デジカメで走ってる馬を撮るとブレてしまいます。
綺麗に撮る方法を教えて下さい。
また、競馬向きのデジカメが在ったら教えて下さい。
109072:03/06/02 22:46 ID:0MWCVMN2
>>106
来年の今頃は重賞馬のワールドスケール、ロードモンタナ昨日撮り逃した。ああ!
110名無しさん脚:03/06/03 09:21 ID:Udg7OYiI
>>108
ブレの原因
・手ブレ → 脇をしめ両手でしっかりホールドしる!
・被写体ブレ → シャッタースピードを速くしる!
シャッタースピード遅くても流し撮りが決まれば雰囲気のあるイイ絵になるよ。
フィルム代がかからないんだからとにかく練習しる!

競馬向きのデジカメ → 予算次第
111名無しさん脚:03/06/03 10:29 ID:g1w1ksDZ
銀箱乗っとるカメヲタは血反吐いて氏ね!!!
場所取りのシートは無視していよな?>>all
112名無しさん脚:03/06/03 11:10 ID:ZAflhFXr
馬場の最前列も指定席にしてしまえ。
113名無しさん脚:03/06/03 13:04 ID:0K+IlQls
競馬板では銀箱は叩かれまくってるので
せめてこのスレだけはマナーの良いカメヲタと言われるようになりたいですな。

>>111
とっぱらってもいいでつ、但し怖いカメヲタには要注意。
114名無しさん脚:03/06/03 13:30 ID:dkavDY/1
>>111
一人で行ってるんなら、とっぱらいは自ら手を下さないほうが安全ですよ。
逆切れするヤツいるから

場内巡回の係員に言いつけて後ろでニヤニヤしてるほうがいい。
115競馬屋:03/06/03 14:00 ID:Iv56DIaW
あのお
メインのパドック後に一番前に行ってレースの時だけ小さくなって箱乗ってたんですがまずいでしょうか?
後ろで邪魔になるほど人はいませんが・・・
ちなみに上のほうでヴィータローザ撮った日ですが・・・
116名無しさん脚:03/06/03 14:38 ID:MaPNq1aF
>>110
ありがとうございました。

シャッタースピードの早いデジカメっていうのは
どんな製品ですか?
機種名を挙げて下さい。
117110:03/06/03 22:18 ID:bRdWxxV/
>>116
> シャッタースピードの早いデジカメっていうのはどんな製品ですか?

シャッター優先モード(任意のスピードが選択できる)がついてる機種はいろいろあります。
デジカメ板の購入相談スレで聞いたほうがいいよ。
118名無しさん脚:03/06/03 23:24 ID:NJbAg59H
ニフティの競馬写真ってどうでしょう?
http://keiba.nifty.com/news/pcon/index.html
119名無しさん脚:03/06/03 23:33 ID:t4Ussopo
中央のカメコは厨房しかいねぇから地方しかいかねぇ
120名無しさん脚:03/06/04 03:16 ID:sS2tsu2F
>>118
競馬の写真はストレートを正面から撮ると結構な確率でヨレた馬が写ってしまうので
そういった意味でも完成度が高いと思います。
先頭の馬がムチを当てられていて、早くも逃げに入ってるのがわかるのも臨場感が
あっていいと思います。
121名無しさん脚:03/06/04 20:30 ID:8dgot/iC
あげ
122名無しさん脚:03/06/05 10:12 ID:Vxgaa+l1
>>119
ごくたまにカメ爺軍団もいるっしょ。三脚かついでうろうろ(邪魔だっつーの)
123名無しさん脚:03/06/05 14:40 ID:4qWGdjkT
確かに接吻持って得意気な顔して歩いてる
消防の餓鬼どもは少々キモイ。

私の感じじゃニコ爺+ツグマレンヅに一脚が多いな
124名無しさん脚:03/06/05 22:53 ID:3xzaQC66
藻前らどんな機材使ってますか?
125072:03/06/05 23:47 ID:tBQSWdCf
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/00103.jpg
短いレンズしか持っていかなかったので、
126名無しさん脚:03/06/06 05:25 ID:HeY4lKOF
>>125
この爆逃げはロードブレーヴ?
もう少しだけ陸の割合が多くてもいいような感じもする。
大伸ばしのプリントで見てみたいね。
127_:03/06/06 05:40 ID:C/WrIPBt
128名無しさん脚:03/06/06 07:55 ID:Y3liXtDR
>>125
短いレンズでも、工夫次第でいい写真が撮れるね。
129名無しさん脚:03/06/06 11:42 ID:VVNWGcVm
東京競馬場で撮影スポットないですか?
130ええええ:03/06/06 11:53 ID:mnOrfAmG
パンチラの事?
131名無しさん脚:03/06/06 18:11 ID:6+heIxxF
132おおおおおお:03/06/08 23:55 ID:EKFWynJp
デジタルをデジタルで撮った人いますか?
133名無しさん脚:03/06/09 16:35 ID:n0r1w6N5
場所確保ができない。
1人で行ってる人はどうやってよい場所とってるの?
134名無しさん脚:03/06/09 17:22 ID:sltTe8Rr
>>133
最近は行ってないけど、以前、私がやってたのは
1.何度か通って事前に最前列の場所確保状況を知っておく。
2.開門時最前列グループになるようできるだけ朝一に行く。
3.ゴール前はハナからあきらめて直線半ば辺りにダッシュする。
4.自分一人ヒキ座りできる位のスペースを確保する。
5.1R前にその日の馬券を全部購入する。水分、食料は事前準備しておく。
6.あとは狙いのレースまでその場所から離れない。
辛いけど独りの場合これぐらいしかないかも。

135名無しさん脚:03/06/09 17:25 ID:sltTe8Rr
追加。
G1レースだとレース前に敷物撤去とかがあるんで
その瞬間にできた隙間に入り込む方法もある。一人なら以外とすんなり入れてくれたりする。
136名無しさん脚:03/06/09 17:27 ID:n0r1w6N5
時間つぶしが一番辛いね ひとり
137ええええ:03/06/10 12:12 ID:QO87UCDv
>>134
そんな事やってるの今では殆どいないだろうな。
138名無しさん脚:03/06/10 12:50 ID:0Gztd+3c
>>137
そうなのか、最近はどうなっているんだろう?
139?¨?¨?¨?¨?¨?¨:03/06/10 22:17 ID:dzzeB/mK
朝一でメインやってほしいといつも思ってる。すぐ帰れるから。
140名無しさん脚:03/06/11 04:36 ID:xGJkqyUw
>>139
それわかる
141名無しさん脚:03/06/12 12:05 ID:0xSZfoBc
あのう、銀箱乗ってる方、馬が見えないのですが・・・・
142名無しさん脚:03/06/12 18:31 ID:1gz3brDd
つか今東京競馬場のゴール前って銀箱乗ってる香具師いる?
俺見たことないんだけど。
アイドルカメコは乗ってたけど、少なくともレース中に乗ってる香具師見たこと無い。
一角とかは知らないけどさ。
まぁ場所取りはカメヲタじゃない人もやってるし、野球なんかでも日常茶飯事だし多めにみてもいいでしょ。
でも箱乗りはNGだと思う。
俺も場所取りしてるグループに敷物撤去の時に入れてもらってる。ある意味利用してる罠。
143??N??N??N??N??N??N:03/06/15 23:13 ID:iEjt0ow9
レースの写真で最後の直線だけで25コマは大杉ますか?600mmで撮ってるんだけどね。
144名無しさん脚:03/06/16 05:05 ID:4E5vwx0z
>>143
そんなことないと思いマス。数抑えておく方が吉でしょうから。
ラスト200m12秒だとして、モードラ回し続けると秒5コマでも単純に60コマ撮れる
ことになりますからね。

600mmてロクヨンですか?
145名無しさん脚:03/06/19 20:54 ID:+ODWXb2A
漏れはMFで1コマ。
146名無しさん脚:03/06/21 00:28 ID:dXXFMu24
競馬に適したフィルムって特にあるのかな?
今度漏れはためしに「ほっぺにチュッ!」を使ってみようと思ふが。

現在は無難にスペリア。T400CNが意外とよかった。
147名無しさん脚:03/06/21 00:55 ID:VuveCgQB
スペリアは勝負服の色の再現性が優秀も漏は好きじゃない。
無難に?センズリアでつ。素肌美人は晴れの日に使うとことの他あなどれない。
148名無しさん脚:03/06/22 21:31 ID:jA4TBYXo
Newpro400 と Pro400どっちが好き? 

あとヴィーナス400とかと比べて古いPro400の方が良いのでしょうか?
1491N:03/06/22 22:14 ID:qQwcqF60
ネガは安いので十分。どうせ風呂でプリントだし。
150名無しさん脚:03/06/24 01:06 ID:PBaiuFli
>今度漏れはためしに「ほっぺにチュッ!」を使ってみようと思ふが。

何これ?ネタ?何のフィルムのこと?
151名無しさん脚:03/06/24 01:09 ID:PBaiuFli
ちなみに漏れもスペリア愛用者。

晴れの日でもサンニッパにスペリア800を使ってる
香具師をよく見かけるが・・・・・大人気だな。>スペリア800
厨房望遠ズームの時にはお世話になりますた。
152名無しさん脚:03/06/24 09:01 ID:RZ+IoADC
>150
こういうものらしい。
ttp://www.konica.co.jp/corporate/press/2003/030610_c.html
153名無しさん脚:03/06/25 01:34 ID:iavDJfYy
小西六のセンスに脱帽。きっと一年後には淀で100(ry
154?3?AE?μ:03/06/25 16:33 ID:HdwSxZFZ
優駿の安田記念の写真がデジカメっぽい。デジタルだからか?
155名無しさん脚:03/06/29 21:06 ID:ppTLETl0
あげえ
156?3?AE??E^:03/06/29 22:32 ID:lN/E+uLU
今日は直線の半ばで露出が段々明るく変化するんでぎりぎりまで露出を
見てました。結局数秒ごとに1/3ずつあがって撮る時は快晴になってしまった。
最初が500の3.5で最後は500の5.6。
157名無しさん脚:03/06/29 23:10 ID:CEPoZwKY
>>141
そいつだって前の人が邪魔で馬が見えないから銀箱に乗ってんじゃねえの?
158名無しさん脚:03/06/30 08:46 ID:IbxLjmhy
>>157
たいてい銀箱に乗っている人は最前列でやっています。
自分がいいアングルで写真を撮るためならば他の人に迷惑をかけても気にならない人種です。
だから貶される。
159名無しさん脚:03/06/30 12:10 ID:V3/l7J48
さて今からヒシミラクルの馬券、換金してこようかな。
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 17:53 ID:aVMbcyvt
>>141
>>158
そんな貴方たちも4コーナーへいらっしゃい。
GTでもまったりしてていいよ。つーか君らも写真撮ってるんでしょ?
結局ゴール前で撮りたいのかわらないじゃないかい。
で、邪魔ダターラ4コーナーがええよ。俺は台とか持ってくの面倒になって
ゴール前やめて4コーナー〜200あたりの人間になりますた。
161158:03/06/30 22:31 ID:HAIGLr3Z
>>160
私はゴール前では撮らないんですよ。阪神の直線坂下辺りです。

で、G1は人多いんで行きませんです。(昔は朝3時並びとかやりましたけどね)
162名無しさん脚:03/07/01 00:39 ID:NBugN1c1
写真撮るようになってから競馬ダイジェスト見ると
画面の下のほうが気になって仕方ないw
163ええええ:03/07/02 11:36 ID:i87L8O/b
>>162
俺はどこにいるかなって。

阪神は警備員が座ってくれていいですね。府中はずっと立ってレースみちゃってるんだよ。

ベルビア100Fを使った人どうでしたか?僕はもうこのフィルムは使いません。
コントラストが高すぎる。
164チンジ:03/07/03 00:51 ID:kCfjwnrP
http://chiba34.s26.xrea.com/x/joyful2ch-soccer/img/164.jpg
ネオです。ベル100Fでちょっとアンダー。
165名無しさん脚:03/07/04 20:56 ID:sOVErgn3
おまえらはゴール前の直線派ですか?
俺はゴール後。いつも人が少なくて寂しいわけよ。
166?`???W:03/07/04 23:51 ID:z0i8RjhL
ゴール後はケツをあげるのでかっこ悪いから嫌だ。 
167158:03/07/05 06:00 ID:SdKfVTOX
>>165
ゴール後は正面から狙えるとなかな良い絵になりそうです。
阪神じゃ無理だけど
168名無しさん脚:03/07/05 08:45 ID:1KYkmBm6
>>166
写真のドラマ性っていうのか
ゴール後の写真って、「何かを思わせる」ものがあるよ。
169名無しさん脚:03/07/07 15:07 ID:T9E8gFRm
2000年日本ダービーでのゴール直後の河内のガッツポーズとかね。
170名無しさん脚:03/07/07 18:16 ID:17rlkmeo
あげ
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 20:03 ID:VDeLLevL
宝塚記念のオペVSドドウなんて正にそんな感じだよね。
勝者と敗者。なんの写真か忘れたけど、凄く何かを感じさせてくれた。
まぁ、、、その前のレースセットだと更に伝わるけど。
172写め貼り付けてね!:03/07/07 20:10 ID:P32Khz/Z
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明点は
  納得するまでアドバイス致します。 
173名無しさん脚:03/07/07 20:11 ID:TVZ5N81W
アダルト激安DVD

http://NihongoURL.nu/%83A%83%5F%83%8B%83gDVD
174165:03/07/11 00:29 ID:ZjXnArsz
俺の他にもゴール後のロマンを追いかけるヤシがいてよかったよw
気軽に声かけろ。
175名無しさん脚:03/07/12 11:37 ID:ZiwEHsvi
−亀オタ度チェック−

1.G1の前の日は当然徹夜をする。
2.最寄駅の始発電車の時間を知っている。
3.G1の日の開門時間を大体知っている。
4.JRA職員と顔見知りの関係だ。
5.銀箱とガムテープと寝袋と敷物は必需品だ。
6.足の早い奴は亀オタ仲間から羨ましがられる。
7.レンズは当然サンニッパだ。
8.サンニッパでは物足りないからヨンニッパも持っている。
9.良い写真を撮る為には多少の犠牲も伴わない。
10.「文句言うなら徹夜して良い場所を撮れ!」が口癖。
11.競馬場で先週撮った写真の品評会をする。
12.競走馬の次走情報について詳しい。
13.競争馬の怪我の情報について詳しい。
14.競馬場内の美味しい食べ物について詳しい。
15.埒やコースについて詳しい。

176名無しさん脚:03/07/12 11:37 ID:ZiwEHsvi
16.夏のローカル開催も詳しい。

17.地方競馬にも凝り始めた。
18.2ヶ月に1回以上は遠征競馬をする。
19.「最強馬は海外遠征するべき」が持論。
20.ほぼ毎週競馬場に行っている。
21.競馬場に行かない週があると禁断症状が出る。
22.ギャロップとブックで週始めに出走予定馬を調べるのが日課。
23.場外馬券売り場(WINS)には滅多に行かない。
24.競馬新聞は買わないでレーシングプログラムを愛用する。
25.本格的に馬券は買わない。買っても記念単勝馬券だけ。
26.パドックで場所取りをしてからそこに1日中居続けても平気だ。
27.最近椅子兼用の踏み台を買った。
28.レースの時に後ろの人が気になる。
29.実は開門前の緊張感がたまらなく好きだ。
30.実は他に趣味を持っていない。

20個以上該当する香具師は真性亀オタ認定。

177山崎 渉:03/07/12 12:56 ID:6PyukVo/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
178名無しさん脚:03/07/12 22:02 ID:Ug7WCMwQ
私の場合。

3
7(350/2.8だが)
14
19
23
24(レープロじゃなく出馬表だが)

に該当。
179名無しさん脚:03/07/13 00:16 ID:GpF2h9Is
一個も該当しないので逝ってきまつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
180名無しさん脚:03/07/14 00:33 ID:g69HYPDF
俺は新馬戦専門だ!
G1専門のヤシがうらやましい。体が3つ欲しい。
181名無しさん脚:03/07/14 11:41 ID:qjFiw3PT
ポジ使ってる人は単体露出計で何処測ってまつか?
182名無しさん脚:03/07/14 12:15 ID:ON1T/N8W
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
183名無しさん脚:03/07/14 13:09 ID:AwShSDBY
>>181
距離が離れてるから入射光計っても参考程度にしかならんような気がして
使うのやめちゃいました。
俺のスポット測光はできないし。
184?`???W:03/07/14 22:07 ID:IG58U6Ci
同じ光が当たってるならどこではかろうと露出は一緒だよ。9月下旬の
中山のメインだと露出計は意味ないけど。
185名無しさん脚:03/07/15 01:23 ID:aV/LFNDy
公営専門カメコだが、JRAとの交流レースがある日は厨が多くて困る。
平気でフラッシュをパシャパシャやりやがるし。
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 07:21 ID:SvDZ/8ZO
>>185
そんなのいちいち気にすんなって!
つか交流重賞のときなんて素晴らしく酷いことになってるじゃないか・・・(特にナイター)
まぁ、主催者もそういうファソとかも集めて売り上げ上げたいんだから、うざいとか
いってられないべ。来なくなって売り上げが減ってきたら写真撮れなくなるんだからさ。
187 :03/07/15 10:56 ID:m/zcGvc4
>>180
そっちの方がいい。人は少ないし。G1だと雑誌にもいっぱい写真でるから。
関東だと新馬撮っても藤沢の所以外意味無し。
188山崎 渉:03/07/15 12:21 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
189 :03/07/15 19:47 ID:iGi4plPl
藤沢カズ許すまじ/
190名無しさん脚:03/07/18 22:45 ID:Tj5QPdmI
藻前ら雨の日はどうしてますか?
191名無しさん脚:03/07/19 12:56 ID:SAwkBtdO
>>190
撮りたい馬,レースがある時はむしろ好都合(人が減る)。
そうでない時はマターリ見物
192名無しさん脚:03/07/19 13:04 ID:ZErApMA7
>191
フィルム何使ってる?
193190:03/07/19 17:05 ID:mJPnHtJL
>>191
そのときの防水対策などについて訊きたいのでつが・・・・・・・・・
194191:03/07/19 20:17 ID:5t15KtUP
>>192
E200が多いですね。たまにPro400を使う事もあります。

>>193
撮影前は傘をさしています。撮影時は、雨量がたいしたことなければタオル,多ければ
ビニール袋にゴムヒモをつけたものを使ってフォーカスリングからマウント部分までを
保護します。パラパラ小雨程度だと何もしません。

1,2分のことなので正直あまりシビアな対策はしてません。
195名無しさん脚:03/07/19 20:20 ID:arO/eE8k
196名無しさん脚:03/07/19 21:04 ID:roArqFXt
レインカバーにはラブホにおいてある
お持ち帰り可のシャワーキャップがオススメ

コンパクトにたたんであるし
使い捨ててもきにならんし。
197190:03/07/19 22:17 ID:leE2OAmt
>>194
>>196
どうもでし。意外と明日は晴れそうでつがw
198名無しさん脚:03/07/20 15:23 ID:cTkNB8jb
小倉は雨ですね〜
199名無しさん脚:03/07/20 21:46 ID:C6+e7hDY
【場所取り】♪マターリ競馬写真を撮る会♪【厳禁】 とあるが

今日、小倉競馬に行った人、屋内の椅子を占有し、カメラを椅子に置き床で
横になって寝たり、我が物顔でしたね。2グループあるのかな?まだ、窓側
に座っているオタ系グループの方がキモイながらも社会性が少し残っている
様でした。売店側は、正直いって正視できなかったですよ。
傍目を気にするのが正しいとかじゃないですが下品でみっともない感じがしました。
多分、ほかの人も同じ様に受け止めているように思います。
写真撮る、撮らない人に関係なく社会性が欠如している事を少しでも認識するべきです。
200名無しさん脚:03/07/20 21:49 ID:C6+e7hDY
追加
デブ女は、良く喰うなあ。
横で見ていて気分が悪くなったよ
201名無しさん脚:03/07/22 02:16 ID:5eGeJdZ/
もうすぐホームグラウンドである札幌競馬が始まります。
なんとかしていい写真をとりたいと思ってるんですが、
ttp://www.jibunnojikan.com/index.html
↑ここにあるようなレンズってどうなんでしょうか??
202487:03/07/22 09:23 ID:ZN7DtNwx
札幌はJRA全場の中では一番いい写真が撮れるから無理してでも行きたい。
光、バック、馬との距離の近さ、
203名無しさん脚:03/07/22 09:52 ID:xp08vWnT
>>201
望遠鏡だw
204201:03/07/22 22:06 ID:5eGeJdZ/
>>203
その回答は、使えないってことですか?
スタンドから↓こんな大きさの写真とれませんか?
ttp://www.sinnet.ne.jp/~sashiko/03teiosho/img8.htm
205名無しさん脚:03/07/22 23:05 ID:kPdrauFg
>>204
AFじゃないと思うので難しい。
また大口径じゃないから、ナイター競馬はとても無理。
206201:03/07/22 23:13 ID:5eGeJdZ/
すいません
札幌競馬なので昼ですが、それでも無理かな?
MFだからやっぱり難しいか・・・
207みのぉた:03/07/22 23:23 ID:sr1soq+6
www.sinnet.ne.jp/~sashiko/03teiosho/img8.htm

さすが、飯食ってるだけはある。EOS
208名無しさん脚:03/07/22 23:51 ID:kPdrauFg
>>206
あの倍率で札幌のスタンドから撮るとすると、
一脚立てて撮ればそのぐらいの「大きさ」で馬は撮れると思うが、
よっぽどのMF職人じゃないと勝ち馬にピント合った写真は難しいと思う。
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 01:39 ID:2mjEke1F
>>207
プレスのところで撮ってないよ。
でも凄いうまいよねー。この画像みたらD1買いたくなっちゃうよ。
D2Hでるけどさw
210名無しさん脚:03/07/23 17:34 ID:kER6zhfH
観音の視線入力ッて使えまつか?
211名無しさん脚:03/07/23 20:51 ID:lbJig9am
>>210
EOS−3は期待すると腹立つレベル。
口取りレベルならどうにかって感じだね。
7は分からん。
212名無しさん脚:03/07/24 19:33 ID:5mnSIMQa
>>209 プレスのところで撮ってはいないが、写真での稼ぎはあるよ
213名無しさん脚:03/07/24 19:41 ID:b1lpExNb
>>199 その一員ですが。 場所取りは良くないことだけど、ずっと座っていたし。 椅子で皆でマターリしていただけですが、何か?
214(・ε・)@携帯。:03/07/24 19:45 ID:viRNPhg4
200って、ワシのこと?
215じんべえ基地 ◆7zZX9UtIco :03/07/24 23:38 ID:hKNXvmYH
>>199
その席の売店側、奥から2列目にいつもすわってるじんべえ基地ですが何か?
ここでは厳禁ってことなので競馬板の私怨スレでお話いたしましょう。
216名無しさん脚:03/07/25 13:51 ID:gWqz1Qy7
>>199の降臨はまだか
217名無しさん脚:03/07/25 16:18 ID:6LD4BOSy
>>214
氏ねクソ
218名無しさん脚:03/07/25 16:34 ID:IjtHs7SC
199降臨か・・・(プ
219名無しさん脚:03/07/25 16:42 ID:fnvuogUj
>>217 粘着クンしつこいよ
220名無しさん脚:03/07/25 18:09 ID:fnvuogUj
199まだぁ〜?
221名無しさん脚:03/07/25 18:50 ID:kfNB3rvm
222(・ε・) ◆U1uaXGLcpg :03/07/25 19:01 ID:SVPDt3jQ
クソスレ消費しましたので、あとは直接言っていただけまつか?

今週は土曜日だけですが、小倉で199さんをお待ちしています。


ごめんね〜、マターリスレなのに。
223名無しさん脚:03/07/25 21:24 ID:HKOIL9cS
漏れは小倉記念の日に199を探すOFFに参加しまつ(w
224名無しさん脚:03/07/26 00:00 ID:s5XtDAKz
>>199
どうやら、君の書いている内容
正しいみたいだな
225名無しさん脚:03/07/26 10:15 ID:psw6J7pa
どこがどう悪いのかもっと詳しく書いてくれ〉199
226403:03/07/30 01:26 ID:tfzvTAS3
ダイワテキサスの写真をアップしろ!
227487:03/07/30 14:12 ID:AC3IaNSv
ダイワテキサスはまだか?セキや記念のポスターを作るのに必要なんだよ!
228名無しさん脚:03/07/30 16:36 ID:4pF6usgk
↑ プ 必死だね(ワラ
229名無しさん脚:03/08/02 22:47 ID:30bgJZ8F
いつもカメラに写りこんでる赤い帽子被って
台に乗ってる(?)ウザそうな3人組カメヲタって何者?
230名無しさん脚:03/08/03 04:39 ID:d6q+yH+c
>>229
報道のカメラマンで赤い帽子かぶっている人いるけど。馬場の外の事だよね?
231名無しさん脚:03/08/03 08:31 ID:v5+MLf2J
>>230
その通り。今は新潟にいる模様。
232231:03/08/03 15:48 ID:1ktYEyM8
スマソ、その人たちプレスだった。
233_:03/08/03 15:55 ID:IG4yWxnb
234名無しさん脚:03/08/03 16:26 ID:Sw/XsFmf
フリーカメラマンで取材章を貰うのはあらかじめ発表媒体を通して
申請しなきゃいけないのか?
235名無しさん脚:03/08/03 17:07 ID:Zqc72Ja6
そうだけど、取材場所が狭いから新規はまともに撮れる場所、もらえないかも。
JRA側にとって取材を受けるメリットがある媒体かどうかも関係あり。
236 487:03/08/06 18:10 ID:+/LHInS0
喧嘩した人いますか?
237名無しさん脚:03/08/06 19:09 ID:YkTCEM3U
●●通信が割り込むのでいつも言い合いです。
238名無しさん脚:03/08/09 18:06 ID:Ayp4AX2B
今日の誠の疾走をG前で撮ってた香具師出て来い!!!wwww
239dddd:03/08/13 23:44 ID:7jLPnzCc
回数券入場券がなかった頃は徹夜してる人は開門時間の時にチケットを買ってから開門ダッシュ
してたの?すごい混乱しそうな気がするけど。

後 誰かレースを撮影したのをスリーブで見たい。
240p:03/08/13 23:46 ID:AUU/7CCP
長瀬愛、白石ひより、かたせ美優から
なつかしのAV女優まで勢揃い。
セーラー服シリーズも大好評!
モロみえだから無料ムービー見にきてよ。
http://www.ncdonald.com/
241山崎 渉:03/08/15 19:43 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
242名無しさん脚:03/08/15 21:16 ID:cb6Q2zAV
あーーーーーーーーーーーもうーーーーーーーー
MEGUMI見てぇのに明日仕事かよ
243名無しさん脚:03/08/15 21:16 ID:cb6Q2zAV
おまけに俺のID、AVかよっ
244名無しさん脚:03/08/19 20:20 ID:kTfHeY1o
「さし」ってどうよ?上手いと思うけど。
245名無しさん脚:03/08/20 10:34 ID:/VDDvAkt
上手い。 終了
2464444444:03/08/20 18:31 ID:SCKvdHVL
そりゃ何年も撮ってりゃ普通は上手くなるわな。
247名無しさん脚:03/08/28 09:09 ID:rw6I6Vyb
248名無しさん脚:03/08/30 21:00 ID:Wv8Kwt6A
↑↑↑今日の誠の疾走をG前で撮ってた香具師出て来い!!!wwww↑↑↑
249名無しさん脚:03/08/31 20:45 ID:xta1TkCt
http://www.mars.dti.ne.jp/~yyharada/shcool_guidunce.html
競馬にもこういうのないかな?
250名無しさん脚:03/09/08 00:42 ID:FxkbCYPV
どうするとラチの中に入れるのでつか?
251カメヲタ初心者:03/09/11 08:06 ID:hbddUiCR
関東・関西で上手いカメヲタは誰ですか?
252名無しさん脚:03/09/12 17:28 ID:Qq3ol0IH
>>199が一番上手いらしい
253251:03/09/12 22:32 ID:FwMIhiXn
199の人?
それとも199に書かれている人?
254本田:03/09/12 23:21 ID:2sdSp22D
俺に決まってるだろ!お前らもこんな写真を撮ってみろ!

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1503/japan02.jpg
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1503/MIRENIUNBIO.jpg

255名無しさん脚:03/09/13 02:46 ID:vaA7mElK
>>254
JCはピンボケかw
256名無しさん脚:03/09/13 06:08 ID:cDpG66i9
>>254
JCのは後ピンかな。もしかしてMFで撮ってる?私もMFで撮ってこのパターンよくあるんだけど。
257名無しさん脚:03/09/13 21:43 ID:wJr7b/pz
>>254
どうせ釣りだろうが後ピンとブレ写真が自慢かね。( ´,_ゝ`)プッ
258?{?c:03/09/14 19:52 ID:aqcFk77H
明日デジタルが出てくるけどもしマキ場が勝ってデジが2着だった場合どっちに
カメラをむけますか?
259名無しさん脚:03/09/14 22:18 ID:l1+HqUt/
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) 
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ 
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ      
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (  >>258 おまえバカじゃねぇの?       
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:            ミ::      ,;

260本田:03/09/16 20:19 ID:RYDxsRSd
船橋で台に乗って撮るな!baか!
261本田:03/09/18 15:39 ID:5VHquoRw
去年のカメオタの喧嘩IN阪神から1年がたちました。
262名無しさん脚:03/09/18 18:03 ID:PXwtgNa5
>>260
スイマセン
263647:03/09/26 11:06 ID:O7BYPNml
264シンジマン:03/10/03 10:27 ID:ri3nmFs5
プロの方は平日はねてるの?
265本田:03/10/06 01:15 ID:+sBb+6iS
ヂュランダルをちゃんと撮れた人はいるのだろうか?
266名無しさん脚:03/10/08 20:58 ID:Y7bQjQWd
>>265
漏れはダメだった。
競馬ブック巻頭のカラー写真もビリーヴにピント合ってるねw
267000000000:03/10/14 01:47 ID:wInghdgg
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/00006.jpg
保守の為、グレートジャーニーの登場
268名無しさん脚:03/10/19 23:04 ID:syMXAV5l
ところでお前らどんな機材を使ってまつか?
269名無しさん脚:03/10/20 01:33 ID:q2z4oq+c
ナイスネイチャ 去勢されちゃったよぉ
270名無しさん脚:03/10/21 00:18 ID:YkYIXuNc
>>268
やっぱサンニッパでしょ。
271000000000:03/10/21 21:53 ID:TaV45lJs
京都の逆光は凄いね。撮ってて真っ黒だと思って仕上がりも黒かった。
272名無しさん脚:03/10/22 05:38 ID:DN67eMN5
271は素人
273名無しさん脚:03/10/22 13:02 ID:ViRrH9QU
京都はやっぱりシャドー部に露出を合わせるのが基本?
274シンジマン:03/10/22 13:07 ID:0oRMpM0A
雑誌の写真も黒いだろ。あれを開けて撮るとバックがとんじゃってスカスカになっちまうんだ。
275273:03/10/22 13:37 ID:ViRrH9QU
>>272
即レスども。
漏れも黒かったけど、うーん、割り切ったほうがいいのかな。
京都(゚A゚)キライ
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:40 ID:WVC1vErL
プラス補正しない?
277000000000:03/10/28 01:19 ID:N2A18o8Q
横位置で騎手が乗ってないこっちに向かってくる馬(口取り式などで)を正面から
撮影する時にだんだん大きくなってくると、EOSなどのカメラでAFを中心
の1点にしとくと馬の顔をそれにあわせて撮ると画面の上が空いちゃいますよね。
そんな時はやっぱりAFのポイントをとっさに変えて撮影してるの?左右はすぐに
できるが。上下はすぐには移動できないよね。



278名無しさん脚:03/10/29 23:14 ID:0+vRK0kv
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031029231243.jpg

厩務員さんと馬が会話している
ように見える写真を撮りたい。
279シンジマン:03/10/30 15:30 ID:hrCVmbRm
なんで府中のガードマンは座らないんだ。
280名無しさん脚:03/10/31 19:35 ID:EuGL63dq
>>279
そうなの?JRAに意見してみたら?
281名無しさん脚:03/11/01 19:41 ID:vUyzq8xe
今日淀に逝ってきたけど絶叫はともかく柵をバンバン叩いて
暴れるバカタレは場からつまみ出して欲しいもんだ。
フジのデジカメ持ってたメガネのお前だ、お前。
282名無しさん脚:03/11/03 21:39 ID:Bh9KG8fD
283yamada:03/11/05 00:47 ID:GFiYukmC
284名無しさん脚:03/11/05 04:18 ID:Z1RYUCw5
当方全くの初心者で、競馬場にも行ったことがないのですが、競馬の写真を
撮らなければならなくなりました。で、ゴール板を駆け抜ける馬たちの写真
を撮りたいのですが、可能でしょうか? 教えてクンで済みませんが、どうぞ
ご教授下さい。
285284:03/11/05 04:26 ID:Z1RYUCw5
↑場所は、東京競馬場です。
286284:03/11/05 05:38 ID:Z1RYUCw5
さらに追記。「可能でしょうか?」というのは、邪魔な金網があったり
しないか、といったほどの意味です。普通に立った状態で撮れるのでし
ょうか? 金網があるとすれば、それを越えられるだけの脚立は立てられ
ますか?ついでに、ゴール板の奥と手前を両方入れるとすると、大体何
mmくらいのレンズが必要になるでしょう?
287284:03/11/05 09:02 ID:Z1RYUCw5
↑済みません、ついでに中山競馬場についても教えて下さい。超連続カキコすまそ。
288名無しさん脚:03/11/05 19:10 ID:NnUWnS0H
ゴール板前は、人気スポットだから、
朝早く行かないとダメだよ。

土曜日に午前中はすいている。
そこが狙い目だよ。
289yamada:03/11/05 21:28 ID:GFiYukmC
中山はラチが邪魔。目の高さにラチがある欠陥競馬場。
290名無しさん脚:03/11/05 21:37 ID:zq5hzFdN
>284
>競馬の写真を撮らなければならなくなりました。

もし仕事なのだったら、先ずは、本人が現場を踏んで見て、
質問はそれからなのでは?
291284:03/11/05 21:52 ID:Z1RYUCw5
>>290
仕事じゃないんですけど、急に撮らなくてはならなくなったもので、
皆さんの知識と智恵を拝借しているのです。現場を見に行く余裕が
あるなら行ってます。質問と実地の順序は逆ではないと思うのです
が……。
292名無しさん脚:03/11/05 22:22 ID:wP/6JBOx
うまく撮れるとは思わないほうがいいぞ。
しかも、全くの初心者って自覚しているようじゃ、なおさらだろ。

何回かトライしないと、駄目だろうね。
293名無しさん脚:03/11/05 23:33 ID:8VbxNIFk
迫力にこだわらないなら、スタンドの上の方から撮れば、
それなりのものが撮れるかと。
全体を入れるなら300mm、個々の馬をそれなりの大きさで
撮りたいなら600mmってとこでしょうか。
ちなみに東京競馬場も中山競馬場も午前中は逆光です。

あと、脚立とかは使わないで欲しいです。
294名無しさん脚:03/11/05 23:34 ID:o0uD0E6V
特に最初は馬をファインダー内で追うことで精一杯だと思う。ちなみに200_。
ホント 必 死 に な る よw
10回近く撮りに逝ったらやっと冷静にファインダー内を確認できるようになったよ。
295名無しさん脚:03/11/06 00:06 ID:7CYpeDhS
>>284
機材は何よ?これがあれば具体的なアドバイスができるが
296名無しさん脚:03/11/06 00:23 ID:YdVXTZf+
あとは「こんな感じの写真を撮りたいんだけど」みたいな
サンプルがあればより具体的なアドバイスが。
297284:03/11/06 06:10 ID:MoINsB10
>>295
機材は、F100+24〜70mmF2.8、50mmF1.4、85mmF1.4、70mm〜200mmF2.8、テレコン1.4×です。
>>296
ゴール板を駆け抜ける馬を、カメラ固定で(流し撮りせずに)撮ろうと思っています。で、
馬は被写体ブレさせて。1/60〜1/250sec.くらいのシャッタースピードでOKですかね?
298284:03/11/06 06:14 ID:MoINsB10
馬>馬群
299名無しさん脚:03/11/06 22:45 ID:CTqyla0l
1/60じゃ、無理だろう。
というのも、馬は時速60km以上のスピードで走り去っていく。
いくら連射できても、ゴール直近に馬が来るなんて、
よほどの幸運がないと撮れないよ。

競馬雑誌などにでているような、ダイナミックな写真など、
過大な期待はしないほうがいい。
300292:03/11/06 23:28 ID:Aq58Xbl0
シャッター速度やアングルを変えて、いろいろ試してみたら?
レンズは、70-200にテレコン付ければ、なんとかなると思うよ。
301yamada:03/11/07 00:16 ID:cHKyQXcP
カメラ固定で馬群というのはこんな感じでしょ。1/15だった。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031107001401.jpg
302284:03/11/07 06:34 ID:7QIUwFxr
>>301
そう、こういう感じです。ちょっとこの写真はブレ過ぎてるけど。1/125くらいで
狙ってみるかな。ちなみにレンズは何mmでした?
303yamada:03/11/08 18:45 ID:o/6yFNKd
50mm位だと思うけど府中は広いんで参考似ならないと思う
304名無しさん脚:03/11/08 19:50 ID:0NasAsPa
TV中継見てたけど今日の府中はすいてたな

練習にはちょうどよさげだったのだが284さんは行ってたのかしら
305某140:03/11/09 19:50 ID:3jujWyxf
デジカメ板からこんばんは
306284:03/11/09 23:03 ID:cxgwZZys
昨日の土曜日、府中に行って、ゴール板の前で写真撮ってきました。晴れて欲
しかったけど薄曇り。まあそれは良かったとして。府中の芝では200mmで足りる
ことも(馬群ですからね)、ちょうどいいブレ具合になるのが1/40sec.くらい
なことも判りました。が、仕上がりを見たらダートコースのゴール板がすごく
邪魔。また行って、4コーナーからの立ち上がり辺りで撮ってこようと思います。
307名無しさん脚:03/11/09 23:04 ID:oKEbdCz8
鉄馬を撮っているヤツっているのだろうか・・・
あぁ・・・モリくん追っかけがまだいるかもな。
308シンジマン:03/11/13 09:50 ID:sDWP0Ra5
このところS田君みないね。あきちゃったの?
309名無しさん脚:03/11/13 18:27 ID:j3sjJPAj
お気に入りの競馬写真家について語ろう
310yamada:03/11/22 20:42 ID:fPq6+QX4
明日は快晴なようで、京都では歓迎されない天気でなによりです。
311名無しさん脚:03/11/26 22:23 ID:EZP4O9t7
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031126222146.jpg

銀塩をフィルムスキャナ(LS-1000)で、取り込んだものです。
ざらざら感がありますね。
お目汚し失礼。
312名無しさん脚:03/11/26 23:10 ID:7j609ahv
>>311
この写真、フィルムは何ですか?
313名無しさん脚:03/11/26 23:19 ID:EZP4O9t7
>>312
KONICAの業務用400です。近くのカメラ屋さんで安く売ってくれるんです。
粒子が目立ちますね。

今、プリンターでA4に出力したんだけど、
間近で見ない限り、問題は無いですね。
314名無しさん脚:03/11/26 23:37 ID:7j609ahv
>>313
どうもです。
以前にアグファのVista400で撮ったときと粒状感や色合いが似ていたので、
てっきりアグファかと思いましたが、センチュリア400ですか。
315名無しさん脚:03/11/30 20:56 ID:iGuOfC+O
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031130205316.jpg
先週撮ったものですが・・・

加藤、もう一回ダービー取って欲くれよ。
316名無しさん脚:03/12/01 09:17 ID:Ntbz/Pmz
昨日のJCは何も収穫なし。あんな内を通り叩きあいもなしではつまらない写真だ。
しかもウイニングランもなし。金曜から並んでた人にはさぞかしがっかりしただろう。
317名無しさん脚:03/12/01 12:10 ID:Y8WR3bAs
さしタソはどうしたのだろう???
318名無しさん脚:03/12/01 21:01 ID:mOCGo5rD
【銀箱】競馬場の素人カメラマンについて【最前列】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1069860896/l50

こんなすれが
319名無しさん脚:03/12/05 00:49 ID:CSLUQUAr
320名無しさん脚:03/12/05 19:58 ID:baeb08K8
>>319
ここでエイシンハリマオーが内からグッと抜け出てくれてたらな〜(´・ω・`)
てかISO感度どのくらいですか?
あと所々キズ(ホコリ)?のようなものが目につきますね。これはもったいないと思いました。
321319:03/12/05 21:55 ID:STwK2fVb
>>320
感度は400です。シャッター速度は、1/250だったかな。F2.8で。
フィルムスキャンして、そのままなので…

322名無しさん脚:03/12/15 10:31 ID:oJjoDnPt
関西の規制の詳細を教えてくれ。
323名無しさん脚:03/12/16 10:04 ID:CwJXTPR3
>>322
要約すると、台乗りでの撮影にはとにかく厳しくする、とのこと。
324窓際馬券師 ◆YyMADOpc3Q :03/12/16 22:05 ID:kA5j8fHD
( ´D`)ノ<さむいね
325名無しさん脚:03/12/18 23:29 ID:2b2jX0ms
326963:03/12/28 21:07 ID:y67Zsx/c
4コーナーで今日は絶対リンカーン狙いだったんだがまさか先頭でまわってくるとは
。イメージしてたのと大違いな写真になった。
327名無しさん脚:03/12/30 00:18 ID:3Ts8QYkw
今日の東京大章典、あたたかくて気持ちよかった。
武豊のウイニングランを激写!プロは全員移動しちゃって撮れたのはアマだけだと
思われ。
内馬場だから顔見えないけどさ。
328名無しさん脚:04/01/03 02:25 ID:QEi7kTlY
京都金杯も撮りに行きます。
京都金杯から台乗り厳しくなるのですか?
まあ、すぐ府中みたいに有耶無耶になるんだろうけど。
329名無しさん脚:04/01/04 15:36 ID:tvovoJac
台に乗るなら、最初から乗っていてくれ。
レース前になって、いきなり乗るから、トラブルになる。
330名無しさん脚:04/01/04 21:45 ID:InNHecSg
>>329
ヤツらも気使って必要最低限にしてんじゃないかい。
最初から乗っていてもどーせ文句言うくせに(藁)
331名無しさん脚:04/01/05 00:52 ID:0qrQzvUz
昔撮ってたよ、ガツガツと。
今はもうやめて普通の競馬オヤジになったけど
外から見たらやはりみっともないね。
俺もあんなんだったんだなーっと思わず回想した昼下がりの午後。
332名無しさん脚:04/01/05 01:22 ID:qMCCcYrb
難しいところだね
ネットで凄くいい写真を見て関心する事があるんだけど、
そういう絵を撮ろうとする程、
現場では一般競馬ファンの迷惑になる可能性も高まるだろうし。
333963:04/01/05 22:39 ID:vYoAZmSi
京都全然乗ってるジャン。
334名無しさん脚:04/01/18 21:06 ID:Tq74VQno
今日中山ではJRAの職員が銀箱とかに乗って写真撮ってるやつに注意してた。苦情がきてるから、もうやるな!だって。
335名無しさん脚:04/01/18 22:01 ID:S9L60zK3
その前に、青シート、なんとかしろよ、といいたい。
336名無しさん脚:04/01/19 00:30 ID:J6gxfazq
今日の規制の仕方で分かった事は乗ったら注意されるのはゴール前だけという
事。で関西人だったら無視して乗りそうな気がする。
337名無しさん脚:04/01/19 08:09 ID:SDGXBul8
>>335
それ同意。
人数分だったらまだいいが、
かなり大きめに占領している場合も多いよな。
338名無しさん脚:04/01/19 09:40 ID:xymtajwg
大きめに占領しているどころか、メインまで誰もいないことが多い。
339名無しさん脚:04/01/19 20:37 ID:SDGXBul8
>>337
それ同意。
たしかに、誰もいないシートのほうが目立つかもな。
あれは、問題だ。
340名無しさん脚:04/01/25 23:59 ID:QBwZmI1q
シービスケット見てきた。
疾走中の馬の表情とゴール後の馬の表情がインチキ臭くて萎え。
341名無しさん脚:04/02/08 22:21 ID:jwMiinDH
あげ
342444465464:04/02/08 23:27 ID:2UwJozIy
京都はアルミケースの持ち込みは大丈夫なの?
343名無しさん脚:04/02/10 01:09 ID:aCZPqck9
344名無しさん脚:04/02/12 22:34 ID:Kk1eH+J2
>>342
持ち込むぶんには何の問題もない!
ゴール前で乗るの注意される。
でも100m地点だと乗っても良いようだ。
345444465464:04/02/16 01:06 ID:MWDjbnRP
100mの所で注意されたよ。無視したけど。でも見た感じなんとなくそこが一番ラチが低い気がする。
346名無しさん脚:04/02/16 16:53 ID:2BxNMND5
>>345
ルール違反シネ
347名無しさん脚:04/02/22 21:50 ID:HZVff1xA
仁川はレースを撮影できるいいポイントはありますか?
淀や府中、中山はスタンドからでも撮れるけど、仁川はねぇ・・・。
正式に禁止されたから台には乗るつもりはないけど、どうしよう・・・。
348444465464:04/02/22 22:45 ID:+0WMh949
別に阪神は乗らなくても大丈夫でしょ。背の低い人は厳しいけど。
今日の府中は天気が残り100で急変したね。露出は微妙。
349名無しさん脚:04/02/22 23:18 ID:4iG/fUM/
いつも思うんだが、

…土曜日にも、府中でアルミに乗っている奴いたよ。
  スタンドを背にして、ウィナーズサークル左側・・・

やつらちゃんと写真とれているのかね?
何気なく近づいてみたが、ぶれていそうだし、どうなんだろうな。

ここ見ている可能性は低いと思うが、
見ていたら、写真UPしてくれ。
350名無しさん脚:04/02/23 20:41 ID:myzgqf0z
>>347
直線坂の途中くらいまでならそのままで結構いける。ゴール前付近は馬場が高いのでうまく撮れない
あとは4角付近は混雑が少ない。

600mm超えのレンズで内馬場の観覧フロアから狙う手もあるね。
351名無しさん脚:04/02/23 22:01 ID:4w+Gz89A
レースしてるところをちゃんと撮ろうと思ったら、
やっぱり300mmは必要ですか?
好きな馬が中京に来てくれそうなんで
是非撮ってみたいのですが

使っていた望遠ズームが壊れてしまったので
次のレンズをどうしようか悩んでいます。
352名無しさん脚:04/02/24 00:39 ID:Mw/U3Yg8
中京って埒高いから、スタンドからでも撮れる様に500mmあるのがよさげじゃないかな?
例えばシグマの50-500とか。評判いいよ。
俺は飛行機専門だけどw
353444465464:04/02/25 23:39 ID:3CdgmQnt
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/CYUKYOU1.jpg
中京で乗らないで撮った時、300mm

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4810/0304160110.jpg
阪神の同様。420mm。ゴールから100m手前


354351:04/02/26 00:11 ID:tHKTXNuJ
>>352
シグマの50−500mmは気になっているのですが、
同じレンズでプロレスも撮るのでちょっと大きいかな、と。
ボディが蓑なのでHSMもありませんし。

>>353
中京のほうは前ボケがちょっと気になりますね。
阪神のほうくらいに撮れればいいのですが。

中京に撮りたい馬が来てくれるかが
そもそもわからないので不安ですが。(そろそろ放牧かなぁ)
355名無しさん脚:04/02/26 11:40 ID:AHdG/bar
プロレスも撮るの?それだとシグマのそれじゃ厳しいね。
俺室内競技結構撮るんだけど(多分飛行機>室内>競馬)、
それなら素直に純正328がいいなぁ・・・
あとはミノルタなら400 4.5かな?でも室内これ厳しいなぁ。
すまん。競馬あまり撮らないから俺にはいいアドバイスできない。
356名無しさん脚:04/03/02 22:51 ID:6904g5s4
>>351

プロレスにも使うとなると明るいレンズが欲しいところですね。

年末開催以後中京に行ってないのでうろ覚えですが、
スタンドから撮る前提とすると、純正328*1.4倍テレぐらいが
ベストでしょうか。ただ、いかんせん値段が高くなるし
プロレス撮りでは室内ホールだとちょっと長すぎる気もします。

現実的には純正80-200f2.8に1.4倍と2倍テレを持って、
プロレスはテレなしor1.4倍テレを、競馬場では1.4or2倍テレを
使い分けて撮るのがいいのかもしれませんね。
とりあえずスタンドからだと400ミリあれば芝レースはそこそこ
撮れますので。(ダートは500ミリくらいは欲しいけど)
357351:04/03/02 23:00 ID:I8O365MQ
シグマの2.8ズームが20Kor30K
135〜400が30K
蓑の100〜300のAPOは19K

まだ悩み中です。
358444465464:04/03/03 01:56 ID:8wSRoSHc
れんずはたんしょうてんがいいよ。
359夜営地 ◆26.20/tfdI :04/03/05 20:32 ID:5JEkvXHi
>>358
ゆくゆくは300mmF4くらいは欲しいのですが、
まずは他の用途にも便利の良いズームで逝こうかと。

で、シグマの望遠2.8ズーム中古20Kを買いに行ったら
売れてますた。
とりあえず日曜日に持ってるレンズで一番長い
135mm持って中京に逝ってみます。
 日曜は中京記念ですか。人多いかな…。
360351:04/03/05 20:36 ID:5JEkvXHi
しまった、コテハンでカキコしてしまった。
しかも違うほう。 鬱
361名無しさん脚:04/03/07 21:50 ID:OmXOnHUl
競馬場でローアングルで馬を撮りたいのですが、
どこかいいポイントはありますか。
パドック、本場場、全国各地の競馬場などは問いません。
362名無しさん脚:04/03/07 22:30 ID:KlDD+z1E
>>361
大井のパドックなんてどお?
もしくは中山のG前とかw
363名無しさん脚:04/03/07 23:26 ID:OmXOnHUl
>>362
大井のパドックは試したけど、ローは無理でした。
中山のG前はラチで問題外ですw
中山のラチ下(プロみたいなヒトがいるところ)が
絶好なんだけどコネないしなぁ。
364444465464:04/03/08 00:20 ID:yRzSerLG
なかやましかない!馬の足が隠れる位だよ。300mm以上の望遠ならね。京都の
パドックの柵の間とか。
365444465464:04/03/08 22:33 ID:yRzSerLG
366444465464:04/03/08 22:34 ID:yRzSerLG
367954:04/04/20 03:01 ID:K680iFDn
やべえ。ゴ−ル前で撮ってたのにバルク撮ってしまった。てっきりかわしてるのかと思ったよ。
368名無しさん脚:04/04/21 02:16 ID:zxMZuLef
バルク撮ってたほうが後々価値出るって
369名無しさん脚:04/05/06 16:01 ID:Ht0AZBxo
出目金の写真って何でこんなに下手なの?
370名無しさん脚:04/05/22 19:29 ID:cJcx/SZf
>>369
出目金ってナニ?
371旧体制メジロふぁんだよ:04/09/20 22:25:40 ID:6qk4+hVI
俺このまえヒイキの馬(馬券買うってわけじゃないけんど)撮って来たよ。
その馬はいつも2〜3番手先行で直線は追い抜かれながらも粘って5〜8着。
もー、騎手が誰だろうと、どのコース走るかなんて頭のなかに入ってるからお手の物。

直線じゃ廻り包まれて写しても欠けちゃうから、1角手前のスタンド最上段で300ミリで待機。
まー、思った通りの位置取りでズバリ ファインダーのど真ん中に飛び込んで来てくれた。
枠順と周りの馬の脚質まで読んでの勝利さ。もう2人ほど同じ馬のファンが撮りに行ってたけど
二人ともゴール前とか4角に行ってやんの。 競馬場は前々はダメー。 後々で超望遠手持ちで
使えるウデが必要だひん。
372名無しさん脚:04/11/21 03:16:14 ID:NoyYQDGF
hosyu
373名無しさん脚:04/12/06 15:23:54 ID:hBGLHhco
おまいら騎手の写真は撮らないんで塚
374名無しさん脚:04/12/07 22:53:15 ID:oWGYIcEB
375名無しさん脚:04/12/07 23:03:43 ID:oWGYIcEB
376名無しさん脚:04/12/20 18:13:08 ID:GsssSYm5
どうせならユッコタソキボン。
377名無しさん脚:05/02/13 17:33:56 ID:1xJQ++A5
hosu
378名無しさん脚:2005/03/29(火) 23:45:19 ID:5GBzGods
>>331
あたしゃ逆なんだな。
若いころは競馬場で写真撮るなんてかっこ悪いよなあ
と思ってたが、今はけっこう撮ってる。

馬券がおろそかにならない程度で、だが。
自分の撮った写真があると楽しいので。
379名無しさん脚:2005/03/29(火) 23:46:17 ID:3njE7GGk

<<< 驚愕の新事実 >>>

シャッターが閉じることを『上がる』と言うらしい!


http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1106018468/l50
380名無しさん脚:2005/03/30(水) 22:27:36 ID:3FWYyctb
休みの日に競馬に行くことの方がかっこわるい。
381名無しさん脚:2005/03/30(水) 23:52:22 ID:JpxMLwUl
>>380
そう言わんと行ってみ?
カプールも多いぞ。
382名無しさん脚
>>381
>>380は、平日に地方競馬に行けと言ってるんじゃ?