1 :
名無しさん脚:
ちょいと気の早い話ですがもうすぐ梅雨ですね。
今年こそは防湿庫を買おうと画策してますが、
どれがお勧めでしょうか。自宅リビングに置きたいので、
あまり大きくない物を希望です。
皆さんのアドバイスお待ちしております。<(_ _)>
リビングに置くなら東洋リビング
1台また1台と増える防湿庫。
4 :
買い替え検討中:03/04/24 00:46 ID:uw7+5txI
置き場に困る位デカイのが良し
デカいの買ったらいっぱいにしたくなる罠。(泣)
しかし、あまりデカイと女は嫌がるのよね・・
7 :
名無しさん脚:03/04/24 02:45 ID:NK5HYF1P
空いているスペースにポテチが入ってる19歳の春
8 :
名無しさん脚:03/04/27 21:18 ID:KqpZ1b8c
トーヨーリビングの買ったけど、マニュアルが入って無かった。
別に困らないけど、これってフツーなの?
9 :
名無しさん脚:03/04/28 13:44 ID:cPILdZX3
スレ全然伸びて無いね。
皆あまり興味が無いのかな。
10 :
名無しさん脚:03/04/28 14:37 ID:RtkreWQE
欲しいけど部屋がせまいからなあ。
使ってりゃ雨の中で酷使しても生えねーだろ。
んなことより湿気で露光中にフィルムがカーリングする方が現実的な問題だ。
山ん中で雨に耐えて撮影したシノゴがそれで全部パーになった時の気分と言ったら。
そういうときはシノゴノ言わねーで35mm。
>>14 おそまつ。
防湿庫、後悔する前に買いましょう。
16 :
名無しさん脚:03/04/28 20:49 ID:jroIaieC
みんなどれくらいの大きさの使ってるの?
あんまり金もないし、東洋リビングのマルチドライシリーズ(\22,300)でいいかなって思ってるんだけど。
ボディ1台とWズームと100mmマクロ、デジカメ1台だけだし。
最低でも2ドア式の二つのドアが同じ大きさのやつにしておく方が、後々何かと(以下略
18 :
名無し三脚:03/04/28 22:23 ID:2haTh3Xq
ナカバヤシから出ている湿度計付きの密封ボックスに乾燥剤とフジフィルム製の
防カビ剤と一緒にいれている。
乾燥剤はチャック付きのビニールパックに入れて乾燥しすぎないように
(50パーセント前後)で管理してますけど、こんなもんでどうでっしゃろ?
19 :
名無しさん脚:03/04/28 22:24 ID:UIhz9BKf
20 :
名無しさん脚:03/04/28 22:30 ID:aHbxKfjR
>>18 初期投資は安くすむね。要はランニングコストと手間だけど、
乾燥剤と防黴剤どのくらいもつのかな?
そのやり方は結構気を使うし、長期の旅行なんかや、うっかり忘れだと(以下略
21 :
名無し三脚:03/04/28 22:48 ID:2haTh3Xq
乾燥剤は半年、防カビ剤は1年はもつ。
ほんとは電気の奴ほしいんだけど、おく場所がない
22 :
名無しさん脚:03/04/28 23:09 ID:hAX33nt0
>>16 冷蔵庫と同じでギリギリサイズは余り良くないらしい。
23 :
名無しさん脚:03/04/28 23:17 ID:aHbxKfjR
>>16 禿げ同。
モノが増殖する人は思いきってデカイのに逝っておくべきでつ。
24 :
名無しさん脚:03/04/29 00:34 ID:jbRmE0s9
湿度は何パーセントに保つのが良いのでしょうか?
30〜40の間。
26 :
名無しさん脚:03/04/29 00:41 ID:ThSvaTfV
40〜50% 密閉環境で乾燥剤で実現できる湿度だよ。
27 :
名無しさん脚:03/04/29 01:11 ID:ClSoDf4m
で、こんなんって日本製なの?
東洋リビングのスペシャル105を買おうと思ってるんやけど。
28 :
名無しさん脚:03/04/29 10:25 ID:1FEvBFoB
>>25 >>26 間をとって40%ということでしょうか?
乾燥させすぎによる、バルサム切れとか 人工皮革がはがれたりとかが怖いです。
安定して40%ならよい(理想)。
気温で上下するから、一日の最高の湿度が40から45くらいかな。
湿度計の誤差もあるからあまり神経質なのは意味なし。
湿度計が目線に近ければ近いほど
湿度確認がしやすくていいyo
31 :
8:03/04/29 22:16 ID:rZFwFs/H
>>10 レスありがとう。
で、今日ダンボールを解体してたら入ってたよ、マニュアル。どうもスマソ(^^;)
それにしても、湿度が50%以下にならないよぉ。連続除湿にしてるのになぁ。
一週間位立たないと安定しないのだろうか?
一応カメラばっかりなんだけど。
32 :
名無しさん脚:03/04/29 22:18 ID:Fh4Kdk6R
軽度のカビならとれてしまうのが、防湿庫のありがたいとこだよな。
33 :
名無しさん脚:03/04/29 22:21 ID:nHRNkF7k
>>31心配いらないよ。マターリ待つのだ。
カメラやレンズが多量の湿気を吸っていて、それが徐々に出てくるからさ。
34 :
名無しさん脚:03/04/29 22:24 ID:nHRNkF7k
35 :
名無しさん脚:03/04/29 22:50 ID:NuBLlOTq
とりあえず部屋に除湿器置いてます。
湿度計無いから分からないけど私の部屋って湿気無いのかな?
除湿器1日つけて一杯(2.5g)しか溜らない。のど乾いた。
36 :
名無しさん脚:03/04/29 22:54 ID:Br04WzTt
おまいら、部屋にも湿度計はないのか?
37 :
名無しさん脚:03/04/29 23:01 ID:nHRNkF7k
湿度計あるよ。でも見たらカメラやレンズを部屋に放置しておく気はなくなるよ(マジ
38 :
名無しさん脚:03/04/30 08:26 ID:KlJCpEAv
東洋リビングとトーリ・ハンの関係を教えてください。
39 :
名無しさん脚:03/04/30 11:25 ID:9Nl4+LoS
密閉箱による簡易乾燥箱をやるときに、使ってはいけない種類の乾燥剤とか有りますか?
たとえば、腐食作用があってカメラがさびてしまうとか。
衣類用乾燥剤には防かび剤が含まれていますが、その、防かび剤による腐食等の問題があるとか無いですか?
素直にカメラ用を使うべし。
41 :
名無しさん脚:03/04/30 11:52 ID:lX3AmoTH
>>38 東京リビングから分派したのがトーリ・ハン。
トーリ・ハン、初めは東京リビングの製品を売ってたけど、今は
他社に製品を作成させて自社ブランドで売ってるみたいね。
てーことは、とーり・はーんは紛い物か。
43 :
41:03/04/30 12:56 ID:lX3AmoTH
うわ!東京じゃなかった東洋ね(^^;)
44 :
31:03/05/01 12:07 ID:+8lsq8hR
>>33 レスどうもです。マターリ待ってたら今日の段階で46%程度にまで下がってました。
着実に除湿している様でやれ嬉しやですw
45 :
名無しさん脚:03/05/01 12:16 ID:CPnN1II/
ダイソーの密閉箱と、ダイソーのカメラ用乾燥剤で200円BOX完成。
なんもしないよりは全然マシでつよね?
カメラ屋でうってる1900円位のBOXと実は機能的には大差ない気がする・・・
46 :
名無しさん脚:03/05/01 12:58 ID:Qb/6tYFE
これからカメラ買うんだけど、防湿庫買うお金残らないよ〜。
ダイソー行って来ようかな。。( ´д`)yー~~
47 :
名無しさん脚:03/05/01 18:13 ID:uu8n/UkT
48 :
名無しさん脚:03/05/01 20:48 ID:DgWTTT52
>>45 必ず目立つ場所に湿度計つけとけよ。
30%以下になったらヤバいぞ。
49 :
名無しさん脚:03/05/01 21:10 ID:UpxTKRHT
そう、レンズが縮むぞ!
50 :
名無しさん脚:03/05/01 22:20 ID:hbkAXv/n
わあ! 今、部屋の湿度が46%です。
>>45 なぜ30l以下はやばいのですか?湿度が高いとやばいのは
解るのですが・・・
乾燥しすぎるとレンズのコーティングが剥がれ易くなり、
レンズ自体ももろく割れ易くなります。
博物館の展示品のそばに水の入ったグラスが置いてあるのを
見たことがあるでしょう?
アレです。
54 :
名無しさん脚:03/05/01 22:31 ID:D8DtwjvG
あと、硝材だけでなくピントリングのゴム、樹脂も痛むよな。
55 :
名無しさん脚:03/05/01 22:32 ID:QFvBAfCs
同価格帯なら機能、性能も似たようなものかな?
東洋リビングとトーリ・ハンどっちが使用者多いんだろ?
56 :
51:03/05/01 22:34 ID:zNfYwOYk
>>53 なるほど!レンズのコーティングの剥がれですか・・・しかも割れやすくなるのかぁ・・・
ベストオブ湿度は、50l前後ということでいいんですかね?
トーリ・ハーンは見た目が安っぽい罠。
58 :
51:03/05/01 22:35 ID:zNfYwOYk
>>54 乾燥させすぎは本体にも悪いってことですね。
50%では温度次第で黴生えるゾ
60 :
名無しさん脚:03/05/01 22:37 ID:Qls7+3ee
>>53 ごめんなさい中途半端なネタをカキコしてしまいまつた
想像でつ
61 :
名無しさん脚:03/05/01 22:39 ID:Bcuwlezf
トーリハンは、最下段の引き出しが小さいな。漏れは東洋だ。
つうか、一般的なネガアルバムが横にして入らんのは痛いな。
大きめを買って、ネガも保管しようとしたら、斜めにせんと入らん。
チクマのショートタイプならいけるけど、台紙が高いのだよ。
62 :
51:03/05/01 22:44 ID:zNfYwOYk
>>59 30℃以上位ですか?温度調節可能な防湿庫があったら買っといたほうがいいですね。
梅雨の季節が怖い・・・
>>60 説得力ありすぎの文です・・・
安っぽいのはどちらかと言えば、東洋のびろーんとなる棚マットの方だろうな。
んで、オレはトーリのHDシリーズにしたよ。
まぁ、果てしなくどっちでも良いような気もするが。
東洋のプラスチック棚は頂けなかったけど、最近のスチール棚はいいね。
確かにビローンのマットは頼りない(さらには裁断が荒すぎ)けど、マットを
貼る貼らないが選べるのはGOOD。スチールむき出しでも使いたい場合も
あるしね。
ヨドバで買ったけど、なんか東洋の方に力いれてる感じだったな。
65 :
名無しさん脚:03/05/02 11:55 ID:t5znqpdT
>>45 今日ダイソー見て回ったけどダイソーのケースは小さくないか?
カメラ屋の1,900BOXの3分の1くらいしかない。
あれじゃレンズ2本くらいしか入らない。
それに食品用乾燥剤はあったがカメラ用のは無かった。
100円で売ってるわけねーよなー。
ちなみに手ぶらで帰るのもなんなんで
印鑑ケース
置き時計
プリンタ用紙
香典袋
サンガリアコーヒー牛乳買った。
67 :
名無しさん脚:03/05/03 23:38 ID:GjtDs6cJ
>>66 ・・・・・・買ったものの報告は・・・イラナイのでは?
カメラ入れるのに普通の道具箱じゃ駄目かな?
70 :
名無しさん脚:03/05/07 02:49 ID:Fz+hEtpM
防湿庫に防カビ材(フジフィルム)を入れても良いものなの?
既出だったらスマソ。
ヨドで1,980円の防湿ボックス購入。
湿度計が下がるのをジッと待つ。
今まで部屋に除湿器かけるだけで間に合うのかなぁと思ってたけど
なんと室内が現在湿度65%だった・・・。
私も湿気が大嫌いなので 除湿機にした。
これと扇風機で姑くはクーラーなしでいけそう。
カメラはプラスチックの箱でがまん。
防湿庫、現在36%程度。
もう少し湿度を上げた方がいいかな?
30%を割り込むようなら上げた方がよいかと。
フィルターは外したほうがいいのかな?
76 :
73:03/05/08 13:07 ID:sp1z1Lh3
>>74 レスありがとう。とりあえず35%で安定している様です。
しばらくはこれで安心ヽ(´ー`)ノ
77 :
名無しさん脚:03/05/09 15:43 ID:S754urlS
保守age
78 :
名無しさん脚:03/05/09 16:56 ID:+phpxy2z
安心して使わないほうがもっと悪い。
79 :
名無しさん脚:03/05/12 07:50 ID:cr9DqupF
レンズキャップはつけたまま?はずすべき?ボディーとレンズも?
80 :
名無しさん脚:03/05/12 08:41 ID:atkIjs1s
写真撮れや
81 :
名無しさん脚:03/05/12 21:32 ID:tGxpgwsx
防湿庫にキムコ入れてる漏れは逝ってよしですか?
82 :
名無しさん脚:03/05/12 21:34 ID:espln1cL
83 :
名無しさん脚:03/05/12 21:36 ID:tGxpgwsx
や、何となく防湿庫の臭いが気になるから...。
84 :
名無しさん脚:03/05/12 21:40 ID:espln1cL
湿気を放出するときに吸湿剤がくさいにおいを出すのは最初のうちだけ、
って説明書にはあったけど。
85 :
名無しさん脚:03/05/12 21:42 ID:3PRcNqzu
おまいら電気通す防湿庫って、作動音はどうですか?
86 :
名無しさん脚:03/05/12 21:46 ID:espln1cL
音は基本的に出さないよ。
87 :
名無しさん脚:03/05/12 21:54 ID:3PRcNqzu
>86
そっか。ありまぽ。
88 :
名無しさん脚:03/05/12 22:18 ID:6D9p3LB8
撮影済みフィルムも防湿庫に入れて保管した方が良いかな?
購入を検討しているんだけど、
どうせ買うならED−175Sあたりを買って、
フィルムも一緒に保管しようかなと思ったり。
89 :
名無しさん脚:03/05/12 22:42 ID:atkIjs1s
フィルムはカメラに入れろ。
90 :
名無しさん脚:03/05/12 22:47 ID:CO2MS+yu
>>81 横綱のスレ見てきた後だから、「防湿庫にキムチ」に見えた。
>>89 >撮影済みフィルムも
91 :
名無しさん脚:03/05/12 22:50 ID:PFmAecO+
うちの家は恐ろしく湿気が多くて
低いときで60% 多いときで90%です
恐ろしいので速攻で防湿庫買いました
みなさんの家もこんな感じですか??
ってそんな訳無いか...
ちなみに結露しまくって家の壁ちょっと押したら穴が...
(ボード貼り)
92 :
名無しさん脚:03/05/12 22:54 ID:atkIjs1s
93 :
名無しさん脚:03/05/12 23:07 ID:v/3RpZFn
>91
カメラの心配をするより家の心配をした方がいいのでは?
それって欠陥住宅のような気がするよ。
94 :
名無しさん脚:03/05/12 23:09 ID:espln1cL
>>91 40とか50%の日もあるのが普通だからね。
湿気が多すぎるのは健康に悪いよ。
95 :
名無しさん脚:03/05/13 00:11 ID:QnDNLysm
>>91 何県済んでるの?
除湿器も買って部屋全体を気をつけたほうが・・・
ビデオテープとかもカビでやられるとダメになるってどこかで読んだな
96 :
91:03/05/13 00:37 ID:aPGZ3P31
みなさん気遣ってくれておおきにね
琵琶湖の畔なんで湿気がおおいのかも
しかもマンションなんで...
ベランダの窓はぼとぼと水が落ちるほど結露してます
マジ引っ越したぁぁい...
97 :
名無しさん脚:03/05/13 00:52 ID:BDV32A3I
>>96 うーん、この時期に結露してるとはかなりヤバそだね。
と言いながらもウチの湿度も只今65%(外は曇りでエアコンは付けてない)
98 :
名無しさん脚:03/05/13 10:07 ID:QnDNLysm
>>96 家賃いくら?早く引っ越すことを奨めるよ
風で湿気がモロ影響する場所なんだろうなー
レンズがダメにならなきゃいいけど・・・(´人`)
99 :
名無しさん脚:03/05/13 20:55 ID:TZHrB9sJ
なぁ、100円ショップに湿度計なんて売ってるかぁ?
箱と除湿剤とで自作ようと思ったけど。
おれ今日3件ハシゴしたけどそんなの売ってなかった・・・(-_-)
100 :
名無しさん脚:03/05/13 22:03 ID:wtVuaSWA
幾らなんでも湿度計は100円じゃ無理かな?
あったとして、100円の湿度計にカメラとレンズの運命託せる?
101 :
名無しさん脚:03/05/13 23:16 ID:QnDNLysm
ハンズとかで買おうよ。。。
102 :
名無しさん脚:03/05/14 00:00 ID:84J5Z4Ij
カメラとかレンズがカビるような家に住んでいるって、どうなのよ。
防湿庫が必要な家って、要するに常にカビの胞子が大量に部屋の中
浮遊しているんでしょ。カメラとかレンズとか言う前に、健康に悪いと思うよ。
103 :
名無しさん脚:03/05/14 00:10 ID:VwZbCKnc
体が資本!!
104 :
名無しさん脚:03/05/14 00:59 ID:FYMlKVRr
このスレ見て、何気に防湿庫の湿度計見たら15%になってたYo!
何が何でも湿気はイカンと思ってたから、隙間を埋めるほど乾燥剤を入れてた。
で、昨夜いくつか乾燥剤を抜いたら、35%になった。やれやれ
ところで99>さんではないが、漏れも100円ショップで湿度計を探して増す。
ダイソー含め数件をあたったが、どこにも無し。温度計はあるけどね。
HC行けば800円位から入手可なのは分かってるのだが・・・
見つけた方、情報キボンヌ
>>104 防湿ケースではなく、防湿庫に乾燥剤入れたのか?
106 :
名無しさん脚:03/05/14 01:21 ID:ZIPPd/II
3個も買ってどうする
108 :
104:03/05/14 10:02 ID:ztK0BgCe
>105
防湿ケースでひた。
淀橋で1980円で売ってるやつ。
でも1680円で売ってて、湿度計のついてない奴もある。
109 :
104:03/05/14 10:10 ID:ztK0BgCe
>106
蟻飢糖。
プレゼントに応募したので、タダで1コgetでつ?
110 :
名無しさん脚:03/05/14 10:13 ID:PFW6IvwW
東洋のED-123を買いました。2週間以上待って、やっと届きました。が、扉が左に
傾いて取り付けられています。ま、見た目が悪いだけと割りきって、機材を入れた
所で、扉が開口部からずれて隙間が空くほど傾いている事に気がつきました。
東洋に電話したら、交換してくれる事になりました。向こうは輸送中になったのか
なあ、と言っていましたが、明らかに組み立てミスです。品質管理なんて無きに等
しいんだろうなあ。
111 :
名無しさん脚:03/05/14 13:38 ID:+BG72Rx+
>>110 下のヒンジ(とゆーか回転軸)基部のネジを緩め、
扉の傾きを正してから締め直すだけでは?
それでも修正が効かないくらい傾いていたのかい?
112 :
名無しさん脚:03/05/14 16:45 ID:PFW6IvwW
>>111 傾きは左端が右端に比べて8mm程度下がっています。バカ穴がどのくら
い余裕があるかわかりませんが、長穴になっていないと修正しきれない
んじゃないでしょうか。それにネジが固くて回りません。インパクトド
ライバーが必要なくらいです。
無理に回してネジ山つぶしてもつまらないので、東洋に電話しました。
オンサイトで修正してくれるなら、それでいいのですが、向こうも交換
した方が手間が少なくていいみたいですし。
113 :
名無しさん脚:03/05/14 18:36 ID:R7t5KbJT
カメラ店で売っている防湿ケースはどうもパッキンが良くない気がする。
俺はHCで売っている台所用のケースを使っている。パッキンが青いゴムのやつ。やや小さいけど。
これに乾燥剤を入れておいたら湿度が10%台になっていた。
乾燥剤はそのままいれずに針先で穴を空けたチャック付きビニール袋に入れてお
いた方がいいかもしれない。その方が長持ちするし。
114 :
名無しさん脚:03/05/14 18:55 ID:VwZbCKnc
後世に安もんレンズを残そうとするスレですか?
>>112 ネジが回らないって、そりゃすごいな。
目の前に待ってたブツがあるのに使えないのは、辛いねぇ。
116 :
113:03/05/14 23:14 ID:R7t5KbJT
漏れオートドライも持っているけど、最初来たとき内部の大きな鏡が割れていて
悲惨な状態だった。
多分ペ○○ン便のDQNそうな配達員が衝撃を与えたっぽいけど。
クレーム電話したら次の日に交換に来た。
漏れもペリ○○便にCRT割られたYO
ペ○カ○と飛脚屋は荷扱いが荒いぞ。黒猫に汁。
>>118 クロネコでは、修理上がりのF5がクール便保冷庫に入れられ、
結露で速攻再修理となった苦い経験がありますが?(実話)
俺もペリ缶には嫌な思い出あるな。やっぱりそうかペリ缶は・・・・
121 :
名無しさん脚:03/05/15 12:54 ID:27yVCWaU
>飛脚屋は荷扱いが荒いぞ
荒いなんてモンじゃない。
壊れないはずの物まで壊します。
まるで荷物を踏んづけているかのように。
精密機械は飛脚屋では送りません。
コレ常識。
飛脚屋がひどいってよく聞くけどうちはペリ○○のほうがいやな思い出多いな。
CRT のときは、どう扱えばこんなになるんだ?ってくらい箱がボコボコだった。
開けてみたら案の定ブラウン管が割れてた。びっくりだよ。
よっぽど高いところから落としたりしてるのかな。
うちの会社は飛脚にサーバー潰されました。
物理的にぺっちゃんこに。かなり頑丈なケースなのに、
どうやったらあすこまで潰せるのだろう。
防湿庫のありがたみがよく分かる季節がやってきました。
皆様の防湿庫の調子はいかがですか。
>>124 2つあるけど、どちらもピッタリ40%(12時方向)を示してまつ。
気持ちイ〜。
126 :
名無しさん脚:03/05/16 09:39 ID:1xQMY9c+
で、結局何パーセントがベストで許容範囲はどこからどこまでですか?
話の流れからすると、ベスト40%、許容+−10%ということでよろしいか?
湿度計に誤差が無いという前提で。
気温が変われば湿度も変わる。
あまいらそんなこと気にする前に
もっと木にしなきゃならんことがあるだろ?
128 :
名無しさん脚:03/05/16 10:56 ID:OkgLQtOb
トーヨーのインテリアシリーズってどうかな?
普通のタイプが色つきの木製になったという感じかな。
いなかにいるので情報がなくてよく分からん。出たばかりだから
値段も高めなのか? ネットでもさっぱい価格が出ていなくて・・・。
129 :
名無しさん脚:03/05/16 11:06 ID:iNCGBP+R
漏れは箪笥の引き出しに、水取りゾウさんと一緒に保管している。
今まで、カビ生えたこと無いし、逆にヘリコが硬くなったりバル切れ
したりもしてない。これで良いかな、と思っている。
冬場は一滴も水が溜まらないのに、4月下旬頃から急に溜まり出すね。
130 :
名無しさん脚:03/05/16 11:07 ID:nnnQyjNP
かーちゃんの嫁入り道具の桐のタンスに入れてるが、
カビたことないです。
かびる訳ないじゃんw
いい商売だw
(´-`).。oO( ワケわかんない事言うヤシがいるなぁ )
133 :
名無しさん脚:03/05/16 15:53 ID:aDt0XtoW
134 :
名無しさん脚:03/05/16 18:29 ID:vChWBuBa
停電になっておまんらの防湿庫の機能ストップ激しく希望
135 :
名無しさん脚:03/05/16 20:03 ID:7Ot15t1f
今年は確かに電力やばいんだよなあ。不安。
136 :
名無しさん脚:03/05/16 20:14 ID:T3KsNm9X
レンズのカビは低湿度でも発生するので注意が必要。
市販のカビ防止剤を防湿庫の中に入れるのを忘れないで下さいな。
しかし・・・・・。
一番良いのはカビが生える隙を見せないくらい機材を使い込むことだけど・・。
137 :
名無しさん脚:03/05/16 20:59 ID:n/FIC41Z
お前ら当然防湿庫の電源は無停電装置から取ってるよな?
138 :
名無しさん脚:03/05/16 21:14 ID:w9ZWMqCO
つか、ちゃんとドア閉めてたら
多少の時間停電したってだいじょうぶだろが
139 :
名無しさん脚:03/05/16 21:17 ID:DkGE+2gZ
そんなにカビってすぐ生えるのか?
防湿用ボックス(1,980円くらいのやつ)で十分じゃない?
何で何万もする防湿庫買うの?
>>140 気絶している間に防湿庫を買ってしまうんだよ。
こればかりはどうしようもない。
カメラ好きってよく気絶するよね。
店入った途端に金銭感覚がなくなるというか・・・。
144 :
名無しさん脚:03/05/16 21:48 ID:z4ZY4LXl
>>136 初心者ですみませんが・・・
使っていればカビって生えないんですか?
よっぽど風通しの良くない部屋でなければカビなんか生えないよ。
使っていればカビが生えないというのは、使っていれば湿気がこもることがないからじゃないかな。
よくわからんけど。
146 :
名無しさん脚:03/05/16 22:08 ID:w9ZWMqCO
>>140 レンズ、カメラ等→宝石
防湿庫 →宝石箱
ディスプレイの要素もあるんでは....
単に黴が生えないというのとは違うな。
外観の劣化も少なくなる。
148 :
名無しさん脚:03/05/16 22:22 ID:qxmD02OG
いつもケースの外から
好きなカメラ眺めてられる
てのがいいんでしょ。
149 :
名無しさん脚:03/05/16 23:12 ID:W3h32kzD
キュリオケースにしては安いもんだ。
おまけに防湿機能までついてるぞ。
150 :
名無しさん脚:03/05/17 00:27 ID:dF1rypck
100円ショップの調理器具コーナーでパッキン付きのおかず入れケースを購入。
それにカメラと防湿剤を放り込んで引き出しに入れている俺ってどうですか?
>>150 湿度計も入れておかないとカラッカラになる罠。
おまいら防湿湖で大事にするほどの物をお持ちか?
おれは
10万20万の物しか持ってないから要らない
そんな金があったらフィルム買う
153 :
名無しさん脚:03/05/17 03:02 ID:VWFHmMs7
>>152 すいません...デジ一眼なもので、フィルム使ってません
154 :
名無しさん脚:03/05/17 04:55 ID:I560h7pC
155 :
153:03/05/17 06:08 ID:VWFHmMs7
156 :
名無しさん脚:03/05/17 13:37 ID:vsw6ivlL
臆病者にとっては精神安定剤の効果もあるんだよ。
防湿庫愛用者と予備軍のスレのはずでしたが、
現在かびたレンズとカメラの愛用者に占拠されていまつ。
150L以上でも5万もしないで買えるものなのに。そんなに皆貧乏なのか?
yes
5万あっても、ついレンズとかコンパクト買っちゃうんだよね・・・。
161 :
名無しさん脚:03/05/19 21:09 ID:xdZggDmM
ところでみんなはレンズつけたまま防湿庫に収納?それとも外すの?
俺は面倒だから標準ズームつけたまま入れてる。
163 :
名無しさん脚:03/05/19 23:41 ID:+ELlZL4Z
ネガのカビの予防方法はこのスレでいいのかな?
で、何かいい方法があれば教えてください。
>>163 手垢をつけない、で充分じゃないの?心配なら機密性の高いケースに乾燥剤と一緒に。
カビに過敏になってるよ!(爆)
ゲッツ!
防湿庫、居間に置いといたら、梅雨頃になると知らぬ間に
カメラが外に放り出され、防湿庫の中には代わりに煎餅や
クッキーが収まっていたりして。
カギ掛けとけ。
168 :
山崎渉:03/05/22 00:30 ID:k0/G5JXg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
169 :
名無しさん脚:03/05/22 01:11 ID:DomQrk6R
>>167 ヨドバシとかで防湿庫欲しいなーと思ってよく見てるけど
あれってガラスドアの軸を止めてある金具ってネジ留めで
ドアが閉まっていても回せる位置に付いてるのね。
ロックしててもプラスドライバーがあればすぐ開いちゃう。
と言うか、ドアがはずせるよね。鍵付いてる意味無いじゃん。
鍵の目的は盗難防止ではなく、子供対策でしょう。
171 :
169:03/05/22 02:02 ID:DomQrk6R
なるほど、そうか。(えらく単純)
中のカメラ盗む気だったらガラス割ればいいんだもんね。
鍵無くしたとき便利だな
173 :
名無しさん脚:03/05/22 09:08 ID:ih4KEytQ
>>158 それでいい。
コレクターが見栄張るためのものだ。防湿子なんて。
何か偏見がある様なw
175 :
名無しさん脚:03/05/22 12:48 ID:olANqoeB
泥棒入ったときは怖いな。
この中のものは高いものですよ、まとめて持っていってくださいと言ってるようなものだ。
フツーは通帳や印鑑の方を持っていきます。
空き巣にやられて親父のF5一式全部もっていかれた。
もっと鬱だったのは、変態画像てんこ盛りの外付けHDが持ち去られた事。
画像チェックしてた痕跡あるし(w
その空き巣がタイーホされて、ブツも押収!...ウツどころじゃないよな。
フジの防カビ剤(緑色のヤツ)の説明書にシリカ以外の薬と一緒に使うなって
書いてあるけど、生石灰系の乾燥剤と一緒に使うとマズイのかな?
180 :
名無しさん脚:03/05/24 13:26 ID:Qii0jgFc
白馬の湿度計(同型)を2個持っていますが、同じ庫内でひとつは30%、もうひとつは40%を表示しています。
多少の誤差があるのはしょうがないですが、最も肝心な域で10%の違いは困ったものです。
どちらを信じればいいのでしょうか?チェックする方法はありますか?
181 :
名無しさん脚:03/05/24 15:20 ID:6pgJE+ZQ
東洋のオートドライに、50Hzと60Hzの切り替えスイッチがあるけど
どこに影響するんだろ?だれか教えてください。
>>180 メーカーで検査してもらうか、科学用の精密な製品を用意して比較するか。
10%も違ってたら、どっちか不良品だね。
183 :
暇な奴:03/05/24 16:55 ID:bc9ug0TK
>>180 JISで決められているのか業界の慣例なのかわからないけど、計器は一目盛りの誤差は普通にあるよ。
つまり一目盛り5%なら±10%だから、2個の表示が10%ずれることは普通。合ってれば儲けもの。
一目盛り1%ならとんでもない不良品だが。
184 :
180:03/05/24 17:47 ID:x/gzAayM
レスどうもです
>>182 ¥700程度の物なので、どちらの方法もう〜んって感じです。
もうひとつ買って3個の平均値で考えようと思います。
2個の平均よりは3個の平均の方が安心度が高いので。
>>183 目盛りひとつは2%です。10の間に短い線(目盛り)が5本です。
誤差がどのくらいかわかれば、文字盤の方を少し回転さて合わせる事もできますが。
185 :
名無しさん脚:03/05/24 22:19 ID:Wn0+MgLb
おまいら湿度を気にする前に
自分の写真で悩め!!
186 :
名無しさん脚:03/05/24 22:33 ID:0qlCoFx1
>>179 オレが使ってるハクバの防カビ剤には、カビストッパー(酸化カルシウムのやつ)
との併用をおすすめします、と書かれてます。
フジのとは、ずいぶん成分が違うんだな。きっと
相対湿度は精度良く測るのはムツカシイです。
目安程度に考えるのがよろしいかと。
188 :
名無しさん脚:03/05/24 22:38 ID:ULmcyZIe
おいらは写真を撮りません。
カメラを眺めたり、すりすりしたり、磨いたり、たまに空シャッターを切ります。
そして湿度計を確認して安心します。カメラを屋外に持ち出すなんてもってのほかです。
今度は無菌庫を買おうと思っています。
190 :
名無しさん脚:03/05/24 23:31 ID:Mv360g3h
>>180 ウチで使ってる防湿庫の説明書には「内蔵している湿度計を信用
してください」との事だった。
いっしょにハクバの湿度計入れてると(2個)みんな標示が違う。
防湿庫35%、ハクバ40%と45%といった具合・・・説明書によると、
「防湿庫の湿度計は50%を基準に目盛りをつけてるけど、
普通、湿度計は60%を基準に目盛りをつけてるんで低湿度の場合、
一般の湿度計は当てにはならない」 そうです。
191 :
名無しさん脚:03/05/25 13:38 ID:Q0VH1Boi
う〜ん、湿度計に翻弄されている。
我が家のプラスティックケース付属の湿度計の内一個が
明らかに10%以上高めを表示する(取り替えても)。
ちゃんとJIS規格を通った製品は売っていないのだろうか?
温度計だと、○正 マークが付いてるけど、
湿度計だと、○正 マークの対象外だよね。
やっぱ、乾球湿球の温度差で湿度を割り出すしかないかも(w
安価な毛髪式湿度計に精度は期待できません。経時変化もあるし。
手軽に実用性を求めるなら電子式でしょ。\5kくらいからある。
194 :
180:03/05/25 20:19 ID:An6NAA82
みなさんいろいろとありがとうございます。
要するに、表示がどうであれ誤差がどのくらいか判っていれば
その分足し算、引き算するか、あるいは文字盤をずらすなど対策はありますが、
ズレがどの程度か判らない限りどうしようもないですね。
やはり貧乏な私は3個平均法が現実的かなと思います。
195 :
名無しさん脚:03/05/26 00:27 ID:snh/NUg9
漏れも湿度計いくつか持ってるがやはりばらつきがあるな。
出来の悪い個体には「+○」とか補正値をシールで貼り付けてやってるよ(藁
カメラの露出計と同じで、そのズレがリニアなら補正は簡単だが、
高湿度側から低湿度側までのズレ量が均一じゃなかったら
単純に+/−いくつと補正するという訳には行かんぞ。
俺はカメラの微妙な表情で空気が乾いているかどうかわかる。
おまえらもたまにはカメラに話しかけてみろよ。
おすわり
199 :
名無しさん脚:03/05/26 23:25 ID:sXnenyYI
壁の本棚を取り払ってそこに防湿庫を入れたいのですが…
防湿庫のコードは後ろに出ているのですか?それとも横ですか?
持っている人、教えて下さい。
裏側がどうなっているのか全然わかりませぬ…
正面
201 :
名無しさん脚:03/05/26 23:57 ID:L0qYaTkg
>199
コードは後ろに出ているが、それ以前に湿気を排出するところを含む機械部分が
2〜3センチ出っぱっている。
壁面と多少の隙間があれば良いような気がするが、湿気排出口にホコリがたまったり
すると、極端に効率が落ちそう。
これはオレの持ってる東洋リビングの場合。
202 :
名無しさん脚:03/05/27 06:05 ID:NlRZaWQI
白馬の防カビ防湿剤だが、袋に「デジタルカメラ対応」の文字が追加されてる。
何が違うねん。
203 :
名無しさん脚:03/05/27 07:48 ID:PSjQl3TM
おなじだとおもうよ。
パソコンのLAN関係製品がいつのまにかブロードバンド対応と書いてあるのと
同じようにね。
204 :
名無しさん脚:03/05/27 17:01 ID:NWKRecTX
いつでも写真が撮れるように車に積みっぱなしにしてるんやが、
最近は車上荒らしとか珍しくないみたいなんでビビってる。
と言って毎日車乗り降りする度に機材運ぶんも面倒やし。
困ったもんじゃ・・・。
205 :
名無しさん脚:03/05/27 17:58 ID:HzbdnN2v
雨の時は撮影しない大馬鹿者が集うスレはここですか?
206 :
名無しさん脚:03/05/27 19:10 ID:5m4Kf6a3
>>202 従順な羊がよりひっかかるようにだろ
つかさレンズ一体型がほとんどのデジカメにあんま必要じゃ....
湿度計で信用できるメーカーってありますか?
おせーて
>>204 カメラだけでも車から出しとけ、盗まれたら終わりだぞ
208 :
199:03/05/27 22:28 ID:7Wj3tbUB
>>201 どもども、ありがトン。
しかし、東洋もトーリハンも背面の画像をカタログに載せてないけど
なんでだろう…見せたくないのかナー。
209 :
名無しさん脚:03/05/27 22:43 ID:NJ0Woead
カワキアオコウジカビは低湿度で成長するのだそうです。
結局、湿度が高くても低くてもカビが生えるときは生える。
今売っている写真雑誌によると、脱酸素剤が最大の特効薬とか。
いちいちエージレスの入った袋に出し入れするのも面倒なので、週に一度、レンズのピントリングとズームリングをグリグリしてレンズ内の空気を動かすのが一番安上がりですね。
210 :
名無しさん脚:03/05/27 22:55 ID:O2/Ioy+o
東洋のカタログ見てて気が付いたんだけど、
いろんな大きさのキャビネットが用意されつつも
ほとんどの消費電力が1.9Whになってる。
と言う事は、同じ除湿ユニットを使ってる?
小さいのだとF−45(容積35L)大きいのはED−175S(154L)
ネスカフェ対応の防湿庫が発売されますた。
212 :
名無しさん脚:03/05/28 00:49 ID:QNDuKsLK
>209
確かに高湿度で発生する一般的なカビもあれば、低湿度で発生する
カビもある。
しかし、湿度45%くらいのところで発生するカビはないので、カメラ用
防湿庫はその湿度45%前後を保つようにできている。
・・・という説明を読んだことがある。
>210
オレのは大きい部類に入ると思うんだけど、能力的に不足はない。
説明書を見ると、さらに大型の物には別の除湿ユニット(?)が使用
されている模様。
213 :
山崎渉:03/05/28 15:06 ID:Za0R9qDw
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
入れないよりは入れた方がいいだろ>防湿庫
カメラの台数が多ければ尚更ね。
一寸した埃よけにもなるし。
215 :
名無しさん脚:03/05/28 20:52 ID:Aq8bnv3C
ヨドで買ったナカバヤシの防湿ケースパッキンダメなのかな。
ふた閉めたままなのに外気の湿度と連動して中の湿度計の針も上下する。
要するに外気の湿度といつも一緒。
で、防湿庫買おうと思ったんだが、おれには空巣に入られてカメラバッグ
のEOS一式ごっそり盗られた経験がある。
そんとき安物のプラケースに入っていたニコンFE一式が無事だった。
おそらく安物のプラケースにカメラが入ってたとは思わなかったんだろう。
防湿庫どーすべかな−。
216 :
名無しさん脚:03/05/28 20:58 ID:r7nTldKK
撮影主体の人は防湿子など要らんよ。
使っているのはコレクター。
217 :
名無しさん脚:03/05/28 22:43 ID:i74S1mTb
>>216 そうなのか?
思わず買ってしまった。
一番安いヤツだけど。
俺の家はカビやすそうだから買っておけば安心だし。
>>215 俺も1ヶ月前にそれ買った。
たしかにパッキン弱め。
でも市販の防湿剤入れたらなんなく黄色のDRYゾーン突入で満足。
HAKUBAのカビストッパー P-82って防湿効果弱すぎ。
防湿庫ねぇ、おれは飾るほどスゴイレンズないからいいや。
漏れはローライなんかの二眼が10台位あるので防湿庫買った。
やっぱいいっすね。見てて楽しくなる。
220 :
名無しさん脚:03/05/29 13:57 ID:IUxCVNtR
タンスに入れる乾燥剤はどーなんでしょう?
プラの容器で2層になってて、下に水が溜まるやつ。
大きいけど、パンチがきいて威力ありそう。値段も安いし。
221 :
名無しさん脚:03/05/29 14:47 ID:vgWpIyCK
>>220 めちゃ強力だから湿度計は必須。
漏れは大きなチャックつき袋に小型天体望遠鏡と湿気取りを一緒にしてたら気付
いたら湿度は20%以下になっていた(汗
なので今はチャック付き袋をやめて普通の袋を使い口を針金で縛るだけにしている。
これだと袋に流入する湿気と湿気取りが吸収する湿気が上手い具合にバランスが取れて
湿度は30-40%で推移している。
黴なくても、使わないときは防湿庫にいれておくと、
経年変化による劣化がかなり遅くなるというのは利点だとおもう。
ネガフィルムを食品用タッパーに防カビ剤とシリカゲル入れて保存してるんだけどこれで大丈夫?
224 :
名無しさん脚:03/05/29 19:51 ID:htgLFvJ0
しっかし、乾燥剤使うのって面倒くさくねえのか?
防湿庫と違って安定させるのがそんなに楽じゃないと思うけどな。
いちいち詰め替えの予備乾燥剤も用意しとかなきゃならんし。
オレなんかものぐさだから、さっさと防湿庫入れたさ。
湿度計を一日一回チェックして終わり。後はテキトーに開け閉め。
回し者じゃないけどね。でもやっぱ楽w
225 :
名無しさん脚:03/05/29 19:57 ID:zeyJhJ8m
今月号のビデオ系雑誌に特集やってたね
なんでも特殊なカビがレンズやテープにはつくらしい
・湿度65%は必須
・温度は10-30℃
・埃、脂などなんでも栄養にする。
etc.
詳細メモしなかったので忘れますた。誰かフォロー頼む
私は レンズ箱をビニールに入れ、乾燥剤ポイだったので
来月からは乾燥剤を増やそうかなと思いますた
えっ?ちゃんとしろって? お金なくて........
226 :
名無し三脚:03/05/29 19:59 ID:UC/h1yT9
昨日乾燥剤交換しようと思って保管庫見たら・・・・・・・・「開きっぱなし」でした(w
とりあえず、前のシリカを出して新しいの入れてフタしましたけど。
みなさんも気をつけましょう(そんな香具師はいないってか)
私はシリカゲルを交換しようと、ドライボックスの中のシリカゲルを入れておくべき箱を開けたら
シリカゲルのビニールが未開封のままだった。
幸い、たいしたものではなく、また無事だったので、正しく用法に従って使ってますが。
さすがに、ここまで悪い条件でカメラを保管する香具師はいないだろう。(汗
ホント、気を付けましょう。
228 :
名無しさん脚:03/05/30 22:47 ID:13HZ9Pff
50%以上を表示しているんですが、乾燥剤3ついれてますが、
もっといれたほうがいいんでしょうか?
at 1ko
231 :
名無しさん脚:03/05/31 06:20 ID:n42yUaDx
ナカバヤシのケースにダイソーの100円のB型シリカゲルを半分位入れている。
B型シリカゲルは、電子レンジでチンすると微量の有害ガスが出るらしいが、
気にせずにチンしている。3分位チンすると、入れはじめは湿度35%程度になり、
パッキンが甘いので一週間もすると45%程度になるが、そのころカメラを使ってやる
ことにしている。今まで数十回もチンしたが、除湿効果は落ちていない。
チンすることの手間を厭わなければ、最強の防湿庫だと思う。
ナカバヤシのケースは、湿度計の上のところの嵌め込みプラスチックの所から
空気がもれやすいので、テープでもはってやると多少ましになる。
どんなもんかといっぺん入ってみたけど
結構乾燥してるね。のど痛い。
233 :
名無しさん脚:03/05/31 09:53 ID:KFlelO4e
たまに換気しないとね。
カビ菌保存庫になる(w
234 :
名無しさん脚:03/05/31 10:38 ID:tk8M9Xec
えっ換気必要なの?
235 :
名無しさん脚:03/05/31 17:41 ID:5Gll6Gam
あげ
絶対埋めふぉとでは買わないように
騙される。レンズマットキャンペーンがあるのに、年末まで無いと言って客に
不実の告知をし、詐欺まがいの行為をした。おまけに、めーるで問い合わせたのに、
提示金額より高く買わそうとした。
信頼できない宇目ふぉより、淀のほうが安心できる。
乾燥剤使ってるヤシ、必死だなって感じがするスレだなここはw
ちなみにオレは防湿庫組だけどね。
238 :
名無しさん脚:03/05/31 22:11 ID:cY3nS2HX
∧ ∧
(・∀・) ζ 東洋リビングのED-83SとED-85Sって、何が違うの?
〜(つ つq■
シラネーヨ
どっちかにはキャスターがオプションで付けれたかも。
でも忘れた。
>>238
俺にとって防湿庫は・・・
カメラを展示するケースだな。
自室で眺めてるだけでも自然と笑顔がこぼれる。
243 :
名無しさん脚:03/06/01 21:51 ID:scM8Q5qf
台風のせいで80%まで上がった湿度も、今見たら50%に下がってきた。
今週は天気良さそうなので、防湿庫から出してカメの甲羅干しでもするかな。
244 :
名無しさん脚:03/06/01 22:13 ID:l0dIDtu4
乾燥剤いくついれても50%以下にならないんですけど
普通ですか?
245 :
名無しさん脚:03/06/02 00:33 ID:5MPVqDqh
>244
湿度計狂ってないか。
おいらは、2つ入れたが一つは40%、もう一つは50%どっちが本当か分らん。
いっぱい入れて平均すれば。
246 :
名無しさん脚:03/06/02 01:04 ID:Ph0g1MKb
防湿庫のガラスの向こうのカメラ・レンズが目に入ると勉強に集中できん。
気が付くと防湿庫の前に座ってまつ。
247 :
名無しさん脚:03/06/02 10:31 ID:c5aqhn2u
たくさん乾燥剤やらケースやら湿度計を買うと、防湿庫が買えちゃうのですが。
248 :
名無しさん脚:03/06/02 13:06 ID:lJW4uWdw
乾燥剤派 = 安物買いの銭(ry
防湿庫派 = 堅実な人
買うのは決めたが、サイズがな〜
250 :
名無しさん脚:03/06/02 15:17 ID:TcaXX69D
防湿庫=カメラを使わないだまされた人が使うもの。
やっぱレスが来たかw
しっかし、何で「騙された」なんだろうね?
騙された事には気付かない方が幸せですので言えません。
それって「何も答えを持っていない」のと同じじゃん。
まだまだやねぇw
はいはい。何とでも言ってください。
次は浄水器でもどうですか?
>>254 開き直るのは見苦しいだけだぞよw
正直、「騙された」の理由が聞けると思って興味深々だったのだ。
ちとガカーリ。
256 :
名無しさん脚:03/06/02 19:55 ID:2cCybnVn
防湿庫買いたくても替えないボンビー香具師が
「こんなん買う香具師は...」っていうスレってココでつか?
たかだか10マソもしないブツ
やいのやいの言う前に買って試してみれ
257 :
名無しさん脚:03/06/02 20:30 ID:JkyJlvZb
無いよりはあったほうが良い。修理代金考えるとね〜・・・
サービスステーションでもほぼ似たようなこといわれた。
はいはいそうですか。
みなさんが正しいです。
259 :
名無しさん脚:03/06/02 20:50 ID:v/d46pBv
防湿庫買ったけど、ヤフオクでレンズ落としまくってたらあっという間に満杯に
なってしまった。
だから結局乾燥剤の世話にもなっている。タッパーならまとまったスペースが無
くても部屋のちょっとした隙間に分散配置できるし。
おまいら防湿庫買うときは十分余裕のある容量を選んだ方がいいぞ。
260 :
名無しさん脚:03/06/02 21:09 ID:2cCybnVn
ハードディスクの容量もな
261 :
名無しさん脚:03/06/02 22:12 ID:KRtM0ohf
238だけど・・・・
∧ ∧
(・∀・) ζ 東洋リビングのED-83SとED-85Sって、何が違うの?
〜(つ つq■
あっ!カビが生えてる!
君たちの頭の中に!
TcaXX69Dのカキコに哀れさが漂うスレと化してるなぁ....
>>238 とりあえず違う所だけ。
ED-83S : グランドライト(庫内を照らす蛍光燈)付き。プラスチック棚。
ED-85S : マット付スチール棚。
寸法、重量、消費電力、棚一枚の対荷重(12kg)等は変らない様だ。
モデルとしては85Sの方が新しいね。
264 :
名無しさん脚:03/06/03 07:44 ID:yOxn60Q/
ところで最高級のカビって何だか知ってまつか?
国産松茸
まつたけはキノコじゃないのか?
266 :
暇な奴:03/06/03 09:23 ID:DqfdcgkE
トリュフとどっちが高いんだろう?貧乏人の俺には縁の無い話だ。。。
267 :
名無しさん脚:03/06/03 10:22 ID:yOxn60Q/
268 :
名無しさん脚:03/06/03 10:43 ID:yqhV9pXw
キノコってカビの仮の姿だと聞いた覚えがある。
まあ、水戸黄門や金さんみたいなものかと。
あとでソース探しておく。
少なくとも、「松茸」を「カビ」と言い切る
>>264の認識は間違ってると思うなw
人間は80%が水でできたるから人間=水と言ってるようなもの(でしょうか?)
菌類スレかここは..........ヾ(゚д゚)ノ゙
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 11:57 ID:XVy7rG5j
サンニッパ保管するのに2000円のタッパーは無い罠
そう書かれると安レンズを防湿庫保管してる俺が恥ずかしくなるよ…
274 :
名無しさん脚:03/06/04 00:12 ID:Xd91VDav
238だけど・・・・
∧ ∧
(・∀・) ζ
>>263 べり〜サンクスコ!!
〜(つ つq■
防湿子なんて正直イランかった。
用もないのにふた開けたり閉めたりするから40%以下にならないよ。
>>274 ED-83SとED-85Sのどっちを買うんだ?
\2000の差なんで、漏れも迷ってるんだけど。
279 :
御茶ノ水博士:03/06/04 19:28 ID:l0mNZTVQ
防湿庫には必要ありません。
>防湿庫には必要ありません。
何が?
281 :
名無しさん脚:03/06/04 19:36 ID:Ie0WA4eO
防湿庫で乾燥しすぎることってないの?
詳しい人、おせーて!!(p
カメラバックの中に乾燥剤入れとけばいいじゃん
>>281 東洋のは調整ダイアルが付いてる。加湿機能は(一部製品を除いて)無いけどね。
トーリは知らん。
284 :
名無しさん脚:03/06/06 01:17 ID:rVcFq25o
>>282 密閉容器でないと外からどんどん湿気が入ってくるから乾燥剤入れても無意味。
あまり乾燥させ過ぎるのもバルサムが剥がれる等の悪影響があり
良くないそうです、私はカメラバッグに防黴剤を入れているだけですが
今の所黴が生えた事はありません。
経験上、40%程度で置いとく分にはバル切れの心配は無いよ。
30%切るとヤバいけど。
287 :
名無しさん脚:03/06/06 12:22 ID:BA5E9HFO
あまり防湿庫の中に入れておくと、写真撮らなくなるよ。
288 :
名無しさん脚:03/06/06 16:15 ID:ttYy+GIA
ヤフオクで安く出てるけど大丈夫なの?
289 :
直リン:03/06/06 16:16 ID:D4WBVlmE
機材が増えた。「俺もいっぱしのカメヲタになったもんだ」とほくそえむ。
防湿庫を買う決心もついた。プラBOXに乾燥剤じゃ見栄えも悪いし。
店に見に行った。唖然とした。
おいおい、どれもこれも事務用品みたいな味気なさじゃないか。
唯一東洋リビング(だったっけ?)が木目の家具風のタイプを出していたのでそれに決めた。
後は到着するのを待つだけだ。
しかしメーカーはもうちっとデザインとか考えて作りやがれ。
いつまでも事務用品みたいなのばっかじゃイカンぞな。
>>291 家具みたいに数出る商品じゃないからねぇ。
その意味では、東洋は結構頑張ってる方だと思うけど。
漏れは東洋のスペシャルだな。使ってっけど、やっぱいいわ。
事務的でシンプルなのが好きw
293 :
名無しさん脚:03/06/07 17:43 ID:CcGZKIfu
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おまいら! ネガの保存にも使ってますか?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧W∧
彡=´∀`ミー3 何%に設定すればイイのだ?
彡 つ旦0
〜彡 )
"""""""
294 :
名無しさん脚:03/06/07 18:53 ID:Hu/F38YN
家自体除湿機で乾燥させてしまえ!馬鹿どもがっ。
自慢じゃないけど、漏れンちアエコンがありません。
あ、打ち間違え・・・(w
自慢じゃないけど、漏れンちエアコンがありません。
レンズにいいカビだってあることを忘れてないか?皆の衆。
>>297 カビとサビを間違えてるってオチじゃないよね?
レンズは関係ないけどw
そろそろ買いたい・・・・
300
301 :
名無しさん脚:03/06/10 11:31 ID:VLjpi2xH
>>290-291 どう見ても事務用棚みたいなタイプが多いよな。色も黒・グレーが殆どだし。
たぶん290と同じブツだと思うが俺も東洋リビングのEDシリーズにした。木目調というか木製だし他のインテリアとの相性もいい。
291の言う通り確かにそれほど数の出る商品ではないと思うけど、もう少し何とかしてほしい。
以前に比べればお洒落な感じの商品も少し増えてきたみたいだけどね。
まぁカメヲタって奴は高い機材を持ってても身なりには全く気を使わないのが多いからな。
連中にとっちゃ防湿ができれば見栄えなんかどうでもいい事なんだろう。
そんな奴らが防湿庫を買うメインのユーザーだから、メーカーもデザインに気を配ったりしないんだろうね。
しまったageちまった。
まぁ梅雨のはじまりということで勘弁してくれ。
303 :
名無しさん脚:03/06/10 21:28 ID:ioQdE/fm
東洋の防湿庫に秋葉原で1400円で買ってきた電子湿度計入れました。
これで元々ついてた湿度計の狂いや故障の心配ない...かな?
ちなみに元々付いてる湿度計と電子湿度計はほぼ同じ値を示してます。
304 :
名無しさん脚:03/06/10 21:28 ID:jkBmrw1o
305 :
名無しさん脚:03/06/10 21:53 ID:APHER/Co
電子湿度計なんて売ってるんだ。知らなかった。
秋葉まで行かなくても、何処かで売ってるかな?
ヨドとかビクはどうよ?
防湿庫にそんなに神経質になってどうする?
307 :
名無しさん脚:03/06/10 22:36 ID:cic0maqp
カメラを入れる棚の替わりだと思ってるくらいで丁度良い。
でなきゃ、梅雨時なんかに外に持ち出してたらすぐに湿気ちゃうんだよん。
って言い出しかねないな。
308 :
謎のじじい:03/06/10 23:22 ID:wD+PsT19
わしゃ1980円の湿度計付きタッパー使っとるよ。
そんなに神経質にならんでも、大体湿度40%前後になってれば問題ない。
食った海苔とか菓子に付いてきた乾燥剤(防カビ剤は除く)を入れてる。
2〜3日湿度が上がったり下がり過ぎたりしても全く問題ない。
週一回程度確認して、乾燥剤を入れ替えればOK。
どうせ捨てられる乾燥剤だから安上がりだよ。
そんなに海苔や菓子食ってるのか?
凄いな。
乾燥剤は天日干しすれば再使用可能だから経済的。
でも吸湿力は確実に落ちるよ>乾燥剤再使用
東洋リビングの防湿庫は乾燥剤の再使用を毎日のように
繰り返しているわけだが、もう何年も使ってるけど何ともない。
>>312 それと海苔や菓子の乾燥剤とは違うと思われw
防湿庫で使っている乾燥剤って、どうせシリカゲルじゃないの?
シリカゲルはレンジでチンしたり、フライパンで炒めたりして、何度も使うよね。
シリカゲルを除湿庫に放置して再生させることもある。
315 :
名無しさん脚:03/06/13 22:13 ID:Z21mutxy
まあ、アバウトなひとも
今月は注意したほうがいいかも。
カメラを使う人は気にしない。
>>312 説明書には半永久と書いてあったとおもた
だから機械が壊れる方が早いんじゃないか
318 :
名無しさん脚:03/06/14 00:13 ID:SpLYVAup
防湿庫ってさ、停電とかになったら
どーなんの。サウナ状態?
原発再稼働しないと今月は
ヤバイはずなんだか。
319 :
名無しさん脚:03/06/14 00:17 ID:zogJU81U
中に湿気を発する物がなくて、ほぼ密閉されてるんだから、
ゆるやかに湿度が上がっていくんじゃないの?
322 :
名無しさん脚:03/06/14 19:48 ID:H2C2y5Ff
20年以上前、隙間風の多い日本家屋に住んでた時は、カビなんて生えなかったし、
考えたことも無かった。ケースに入れっぱなしでも平気だったな・・・。それで
アルミサッシの密閉度の高いアパートに引っ越して、初めてカビってものを経験?
やっぱ日本の気候には、密閉度の高い洋風建築は合わないのかも。
323 :
名無しさん脚:03/06/14 20:14 ID:jbf68mpt
校倉作り万歳
今日部屋の湿度計を見たら90%だった。
とりあえず意味もなくカメラいじってやり過ごす。
325 :
名無しさん脚:03/06/15 00:55 ID:atLDn4GW
それはすごいな。
おれの家は、高層マンションの最上階だが、梅雨でもMAX70%だ。
326 :
名無しさん脚:03/06/15 01:50 ID:IVIpW2iN
おれっちは水の中だから100ぱー
327 :
名無しさん脚 :03/06/15 05:39 ID:BOizQETP
半魚人のかたでつか?
カビに過敏になる
こんな面白いギャクは初めてだ
330 :
名無しさん脚:03/06/15 15:49 ID:51Z4kwDX
100円ショップで密閉式のタッパ買ってきて、
一個に一台づつ入れてます。
もちろん防湿剤(これはカメラ屋で購入)と一緒に。
湿度メーターはありませんが何か?
333 :
名無しさん脚:03/06/16 00:25 ID:YgQKFJ/p
防湿庫に入りきらないので
レンズのみ入れてまつ。
>>215 オレも最初買おうと考えたが保管がめんどくさいと思って結局
東洋リビングの買った。1000円で売ってるパッキンの奴でテープの保管に使ってるが
湿度調整40%に保つには結構な数の除湿剤が必要、やっぱりめんどくさい
防湿庫でよかった
335 :
名無しさん脚:03/06/16 15:46 ID:beBijQaR
お宝(ゴミ?)が増えてくるとやっぱ防湿庫が安心。
>>334 ホームセンターで買った3個145円の湿気とり1個で30%余裕なのだが。
>>336 箱の容量は?
オレのは大きくて60リットルだから湿度調整むずかしい
除湿剤3個入れても60%くらいだ
小さい箱だったらまぁ、1個で充分だろうけど
レンズが2個くらいならBOXでいいけどそれ以上増えたら大変だろう
338 :
名無しさん脚:03/06/16 21:49 ID:YgQKFJ/p
水とりぞうさんで十分
エアコンと除湿器で一部屋丸ごと除湿してますが何か?
今日、帰ってきたら部屋の湿度が85%!?
さすがにヤバイな。
341 :
名無しさん脚:03/06/17 00:17 ID:hCoz92ud
レンズにある程度お金掛かってたら安心料に防湿庫は高くもないと思うけどな。
342 :
名無しさん脚:03/06/17 00:23 ID:rYBbqL6A
>>337 でかいボックスでもきちんと自作パッキンをかましてあげれば、
除湿剤利用で30%代に入る事が出来る。
しかも半年以上持つからコスト的にも結構ウマー
343 :
336:03/06/17 01:46 ID:dPgM980j
20Lだよ。レンヅ10本に本体1なら余裕で入る。
60Lって無駄っぽい。
20L3個買って使用頻度順に入れておいたほうがいいかも。
ちなみにおれが使ってる除湿剤はエステー化学のドライペットスキット。
でもなんだかんだ言ったって見た目も違うよな
今自分の部屋に防湿庫置いてるけど、やっぱりBOXより見た目いい。
眺めてるの楽しいよ。電気代がもったいないから蛍光灯は点けてないけど
部屋に知人を入れると「本格的にやってるんだな」とか言われた。
みんなそう思うみたい。
345 :
名無しさん脚:03/06/17 04:40 ID:b98lLG6g
かびるのだかびるのだ、おまえのおめめもかびるのだぁ〜
346 :
名無しさん脚:03/06/17 12:54 ID:CQ0KCEIo
湿度が下がらないよ〜!現在、ドライボックスの湿度計は50%前後
シリカゲルはピンクになったのでハクバの防湿剤に入れ替えているけどそれでも下がらない。
347 :
名無しさん脚:03/06/17 12:56 ID:Cqh3kVEH
40%以下にしておくと油切れや、バル切れ起こすと聞いたことが。。。。
30%以下だなそれは。
349 :
名無しさん脚:03/06/17 17:21 ID:dPgM980j
失敬な湿気だ
350 :
名無しさん脚:03/06/17 18:29 ID:HGwcbfjI
トーリハンの110Bとかってのが37kくらいででてるんで簿ナスがでたら
買おうかなと思ってるんだが反対意見はある?
351 :
名無しさん脚:03/06/17 18:57 ID:kfYZyvwR
うむ、実際は何%ぐらいに設定しておくのがいいのだろうか???
>>351 40%くらいじゃない?
家の防湿庫は放っておくと40%で安定するよ。
353 :
名無し三脚:03/06/17 20:42 ID:tbfUHx2L
50パーセントがベストだと思う。
かんそうのしすぎも問題で、以前30パーセントにしたらボディの皮がめくれてしまった
一眼レフボディ8台、レンズ20本、(望遠系は4本)
コンパクト10台、つうのがおいらのもちものですが、
ずばりどのタイプをセレクトすればよーござんしょ?
355 :
盗用リビング社印:03/06/17 22:23 ID:T/Zw6P7v
弊社製品でしたら、EW-200(¥98,800)なんてどーでそ? お客さま。
356 :
名無しさん脚:03/06/17 22:51 ID:mba57ftm
>>347氏のような話がどっかの本にも書いてましたが
防湿庫に入れると油も乾きやすくなるのだろうか?(ナゾ
357 :
名無しさん脚:03/06/18 10:55 ID:DO6iVIWL
油の中のわずかな水分が飛んでしまって油の粘度が上がり、
固着してしまう、と聞いたことが。。。。。
358 :
名無しさん脚:03/06/18 11:24 ID:rBq0qRst
油の中の揮発成分はどこに置いておいても僅かずつ飛んでいきます。
湿度との関係はあまり無いハズ
いんや
湿度が低いとその油が固まってしまうあるよ。
気をつけたほうが良いよ。
360 :
名無しさん脚:03/06/18 15:07 ID:1sQGE0Nr
油の中の揮発分と水分は別物かと。
そうなの?
まぁ湿度低くするとだめって事で。
40%程度を維持すれば何も問題ナシ。
363 :
名無しさん脚:03/06/18 15:25 ID:r19zXCFr
>>362 40%前後がベストとヨドバシのカメラライフ(だったっけ?)に書いてあったな。
うちのドライボックスはそれにしても55%より下がらんぞ!
364 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/18 15:50 ID:K6Y2uUBD
>55%より下がらんぞ!
パッキンイカれてないか?
365 :
名無しさん脚:03/06/18 16:50 ID:1sQGE0Nr
363
防湿庫のユニットの故障???
ユニットのダイヤルを思い切って30%ぐらいまで下げて1日置いておいても
変わりませんか???
米びつ
367 :
名無しさん脚:03/06/18 17:18 ID:r19zXCFr
>>365 いや、ナカ○ヤシのやつですよ。容量は31.5Lで乾燥剤を30Lのを2個と15Lを一個入れてもまだ下がらず。
やっぱ金出して防湿庫買えって事ですかね?
368 :
名無しさん脚:03/06/18 17:23 ID:1sQGE0Nr
乾燥剤を入れるタイプのヤツだとそれが置いてある周りの環境に
大きく影響される気がする。
出来るだけ湿度の少ないところで密封して、できるだけ湿度の少ない
ところに置いておかないと。。。
369 :
367:03/06/18 18:15 ID:r19zXCFr
過去のレス(>>210-
>>235)を読んでいると同じ様なことを言っているのが結構いるな。
そう言えば俺も買って1ヶ月くらいになるな。
オヤジギャグキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
...気付くの遅杉(´・ω・`)
372 :
名無しさん脚:03/06/18 22:07 ID:uU9Nwxvp
カメラを買ったので、カメラとレンズのお手入れとかしたいんだけど、
何が必要ですか?
防湿ボックスは一応購入済み。ハクバの中型サイズ。湿度計なし。
忙しくてまだ試し撮りもしてないが。
スレ違いかな?
>>372 レンズクリーニング・ペーパー、同リキッド、シュポシュポ、クロス・・・
くらいでは?
374 :
名無しさん脚:03/06/18 22:43 ID:uU9Nwxvp
おおー、さっそくのレスありがとうございます。
うーん、「シュポシュポ」、言い回しがかわいくて微笑んじゃいました。
ちなみに男ですが。
クロスはボディー用ですか?
>>347 いろいろ。でも主にボディーとかでしょうかね。
レンズでもリキッドで溶けそうなところとか。(プラ部分)
何枚かあっても困りませんな。
湿度40%ということは
容積20Lの防湿ケースのうち、水が8L入っていることだから・・・
びしゃびしゃじゃん
>>376 湿度の計算間違ってる。
100%って、水がそのまま満たされてる状態だと思ってる?
378 :
名無しさん脚:03/06/19 01:21 ID:DQguyOHo
東洋リビングのシリーズ使っているひとたちに注意。中の赤ランプが点灯でなく点滅したりするときがあります。そんなときは運転中でも逆に湿度が上がってしまいます。コンセントいちど抜くと直る。よくあることらしい。
おいおい小学3年生がいるぞw
飽和水蒸気量って言葉知らないのか。
382 :
名無しさん脚:03/06/20 12:49 ID:FJiuyLcl
しかしこの季節、防湿庫はやっぱり精神衛生上いいと思う。
まぁありゃいいが、
ワシの場合は入れてる暇がないナリ
カバンごとドン!と入れれるぐらいでかいのが欲しいわなぁー
384 :
名無しさん脚:03/06/20 16:53 ID:DyQtLnF9
>>383 貴方みたいな方は防湿庫なんて必要ない也。
毎日機材を使い倒すのが一番。
「防湿庫」持ちは、
機材を使い倒す位使えない写真を業としていない人か、コレクター。
385 :
名無しさん脚:03/06/20 17:05 ID:FJiuyLcl
堅気のリーマンしてりゃ普通は週末か
夜中に撫で回すぐらいしかカメラなんか触れないわな。
>>383 カバンごと防湿庫だと防湿効果があやしい気が・・・
それよか、そのカバンに乾燥剤入れたら?
もっとも空気スカスカのカバンじゃ意味無いけど。
俺、前にやむを得ない理由で機材を1年間実家に封印したことあるけど
銀箱に乾燥剤投入して何とかしのいだ。
ま、本来なら乾燥剤の寿命なんてたかが知れてるので、ある意味マグレ。
到底お勧めはできないけどね。
387 :
名無しさん脚:03/06/20 21:43 ID:dQg5/Snd
家の親父のカメラ、コニレット、ミノルタ2眼レフ、キヤノンの8mm、すべて30年以上押入れに入れっぱなし。
40歳の俺が今回初めてそのコニレットとミノルタを見たぐらいだからね。
唯一、外気に当たると言えば、10数年に一度あるか無いかの引越しの時。
でも、すべてのカメラ(レンズ、ボディー、モルトなど)にカビなんてはえてなかった。
あくまで肉眼でジーっと見ただけで顕微鏡で見た訳ではないけどね。
勿論、俺のカメラは防湿庫保管だけど、そーゆーの見るとどこまで神経質に考えるべきか疑問。
それとも昔のカメラはカビはえにくいのか?レンズのコーティングが違うとか。
今このスレ見て検討してる人多いと思うけど、それでどうする?
>>384 機材が増えると出番が回らない機材もあるさ。
一応、誤解が生じないように確認の意味も含めて書くけど
このスレで出てくるカビってのは、青カビ赤カビの類じゃなくて
レンズやファインダを曇らせるカワキアオコウジカビの事ね。
あまり神経質になるのはイヤだけど、手入れや保管もやっぱり大事。
長年押入れの中でカビが生えてなかったのは、たまたま運が良かったと。
392 :
名無しさん脚:03/06/20 22:42 ID:P/b+DBPn
今日、3台目が届きますた
佐川Q便じゃなくて良かった(w
393 :
_:03/06/20 22:42 ID:8vjcIb12
394 :
387:03/06/20 22:56 ID:dQg5/Snd
>>390 いえ、東京ですよ。例の3台のカメラはずーと東京(の押入れ)在住。
俺とME Super+レンズは20年ロスアンジェルスに住んでたけど、最近日本に帰ってきて速攻防湿庫かったよ。
ロスアンジェルスは湿気が無いんでアルミケースに入れっぱなし。年に一度ぐらいは外気に当てたって感じで。
防湿庫を買ったせいで、機材が増える増える(といってもジャンクで漁って来た物ばかり)。
大きさに余裕を持つのはいいが、持ちすぎると散財が増える。やっぱり空間が多いとかっこ悪いし。
>>391 どうもありがとうございます。
でもカワキアオコウジカビがはえていたとして、レンズを灯りに透かしてみれば曇ってみえるんでしょ?
何にしても俺は防湿庫に保管します。精神衛生上〜ってやつで。
395 :
名無しさん脚:03/06/20 23:04 ID:2EC3bCJI
今日ダイソーで100円の竹炭買ってきてドライケース(ただのポリ容器に
湿度計つけただけのもの)に入れてみた。湿度がどの程度下がるか実験中。
396 :
名無しさん脚:03/06/20 23:28 ID:zl+mkhks
>>395 逆に溜め込んでた怪しげな湿気をボワーッと放出w
というのは冗談としても、臭い抜きならぬ湿気取りならやはり
しかるべき「乾燥剤」のほうが良いのでは・・・
397 :
名無しさん脚:03/06/20 23:32 ID:M4/043rL
俺は防湿庫にダイソの100円炭入れてます。。。
398 :
名無しさん脚:03/06/21 01:43 ID:c5s0M/tg
私もタッパ−に粉炭と炭カル入れてモルトの臭い抜きをやりますた。
2ヶ月かかりますた。
でもタバコの臭いは消せなかった...鬱
>>389 それは機材というよりコレクションと言いましょう。
400 :
名無しさん脚:03/06/21 11:58 ID:H4NrTk9m
>>399 そうか?年数回、特殊な状況でだけ使う機材だってあるだろ?
402 :
名無しさん脚:03/06/21 14:48 ID:+0md2afs
超望遠とかキノコの魚眼とか。普段は使わないで防湿庫に生やしておく。
そうやって防湿庫に生やしとくと突然2本に増えたりもする。
405 :
名無しさん脚:03/06/21 15:33 ID:SH0SCK9E
キノコレンズずらっと並べた画像ないかね。
406 :
名無しさん脚:03/06/21 18:03 ID:vLUxNqVH
>>401 写真を業としている人は特殊な機材はレンタルするものですが。
407 :
名無しさん脚:03/06/21 18:04 ID:m639I4lw
ガイシュツだけど結論出てなかった気がします。
それぞれ長所があるだろうし好みもあるだろう。皆さんの場合を
教えてください。
>東洋リビング vs トーリハン
409 :
名無しさん脚:03/06/21 21:19 ID:d4XbNlBm
漏れは3台とも盗用リビソグだな。
決め手は、除湿するユニットの構造(というか仕組み)です。
1台目はメータが庫内にあるので読めなかったけど、2台目では改善された。
3台目は湿度の他に気温も測れるようになった。地味だけど、好感持ってます。
あ、気になったのは、ユニットがMADE IN JAPANなのに、ケースはMADE IN PHILIPPINES。
気にしない、気にしない。。。。。(w
410 :
名無しさん脚:03/06/21 21:19 ID:QNae58cs
除湿機は、カビの発生を抑えますが、どうも一旦発生したカビの繁殖を抑える事はできない様です。
従いまして、カビの発生した機材は除湿機の中には入れない方が良いです。入れた場合は、他の機材にも移る可能性が有る
とメーカー側が言っております。
もう随分前からレンズのカビに悩まされている。
LだのEDだの、偉そうなことを言う前に、CもNも防黴レンズぐれえ作れないんかよ!?
この三流メーカーが。
無理です。
貴方の管理能力をあげてください。
414 :
名無しさん脚:03/06/22 01:00 ID:xXLJ+s3N
基本的に撮影後のメンテナンスをキチンと
やっていればカビなぞそうそうはえませんとも。
逆にメンテしないで防湿庫にほりこんで安心してる輩は
後で泣くことになる。
防湿庫はコレクターが使うものというのは常識です。
カメラ屋に置いてあるレンズは真空パックだとでも
いうんでせうか。
新品はシリカゲルの袋入れたビニールに包まれてるよねえ
>>413 >>414 管理能力を上げたり、メンテナンスをキチンとやっていればカビなぞそうそうはえません
ってのは嘘だね。
まさかメーカー並みの能力を要求してるんじゃないよね?
一番いいのは、黴が生える暇のないほど使うこととわかっているが、土日しか暇のない只のリーマンなんでね。
しかもブローニー3台、サンゴ5台、レンズ10数本・・・なかなか大変だぜ。
>>416 防湿庫に入れておいてもカビが生えたということでつか?
418 :
名無しさん脚:03/06/22 02:22 ID:wXlXmce0
ふつうのエアコンのある、ふつうの暮らししてたらカビなんて生えないよ。
カビが生えるなんて、一体どんな部屋に置いてるんだ?
と油断していて1週間家を留守にして帰ってくると・・・
>ブローニー3台、サンゴ5台、レンズ10数本
しかも使うのは土日なんでしょ?
よって、あなたはコレクターと見なされましたので、
防湿湖でも買って安心しててください。
相変わらずくだらない煽りを繰り返すバカが居るなw
422 :
名無しさん脚:03/06/22 22:32 ID:O0Zz7P5x
420
そういうのをコレクターとはいわず、堅気の社会人、っていうんだよ。
はいはい何でもいいですよ(笑)
ガンガレッ!w
424 :
名無しさん脚:03/06/22 22:56 ID:3aLCa79J
つまらん!
お前らの話はいつもつまらん!
426 :
名無しさん脚:03/06/22 23:22 ID:xXLJ+s3N
>>416 まあレンズ6本とボデー2台しかないんでね。
使った後にメンテ15〜30分位です。
同じくリーマンで土日しか稼働しません。
平日も触ったりしますけど毎日じゃないですな。
でも今のレンズ構成に落ち着くまで最高10本程度
までになったことはありますけど、かれこれ3年
カビははやしたことありません。
なので嘘ではないんですよ。
年に1回はサービスに出してますが、カビてますねと
言われたこともないですし。
ていうかそれだけたくさん持ってれば保管庫なり棚なり要りますな。
保管場所がアルミケース一箱で事足りる者からすればうらやましーですな。
最近書き込みが活発なスレなのでちょっと覗いてみました〜。
東リとかの営業妨害する気は無かったので社員の方ゆるしてね。
427 :
名無しさん脚:03/06/23 00:12 ID:Yy655wt7
>>416 そんなに集めて無駄遣いの極みだねとか勝手に思った後で自分の機材を
数えてみたら、ボディの数こそ少ないもののレンズは20本を超えてた。
自分の場合写真を撮るのは土日の内1日だけなので、コレクターと言われても
仕方ない。
ちなみに防湿庫は2台持ってます。
428 :
名無しさん脚:03/06/23 11:07 ID:QFMe6lmU
素朴な疑問ですが、防湿庫に入れるときはストラップはつけたままですか
429 :
名無しさん脚:03/06/23 19:40 ID:FaWbcgaK
>>428 この次期一時間でもカメラ担いでってたらかなりの汗をストラップが吸収するよな。
折れなんて真夏に一日カメラ担いで、撮影後のメンテの時ストラップが妙に湿っぽいので
絞ってみたらかなりの汗が搾り出てきたもんな。
汗の吸ったストラップ付カメラをすぐに防湿庫に入れるのは賛成できませんな。
430 :
名無しさん脚:03/06/23 20:48 ID:LzP3QfDE
>>408 ひょっとして
「東洋リンビグ」と「トーリハン」って別の会社なんでつかぁ?
俺、リンビグが作ってハンが売ってるのかと思ってました。
431 :
名無しさん脚:03/06/23 20:50 ID:Tvp5wUlU
表記にまったく自信がないシリーズ〜!
「ハリバートン」
432 :
名無しさん脚:03/06/23 20:55 ID:LzP3QfDE
表記をそのまんま読んだシリーズ〜!
「ロスシグナル」のスキー板
433 :
名無しさん脚:03/06/23 20:58 ID:Tvp5wUlU
アグニスビー
ニッケ
エヌ
カエパ
434 :
名無しさん脚:03/06/23 21:01 ID:Tvp5wUlU
ドンキーコングニューヨーク
435 :
名無しさん脚:03/06/23 21:07 ID:qFuHjRR+
>>434 ちょっと面白かったけど
もう潮時だよ。
436 :
名無しさん脚:03/06/23 21:22 ID:Tvp5wUlU
437 :
名無しさん脚:03/06/23 21:28 ID:inQvBG37
>>428 オプテックのストラップを使ってます。
ストラップが簡単に外せるのでストラップは外して入れてます。
438 :
名無しさん脚:03/06/23 21:30 ID:Tvp5wUlU
>>431 今グ具ってみたら
「ゼロ・ハリバートン」が正解のようでつ。
「ゼロハ・リバートン」とか
「ゼロ・ハリーバント」とか間違えがちでつよね、ね?w
439 :
名無しさん脚:03/06/23 21:32 ID:Tvp5wUlU
>>437 オーピーテックかと(ry
ハイハイ潮時でつね、もうやめ松から
441 :
430:03/06/23 21:59 ID:qFuHjRR+
キタムラが時々展示品をバカ安で売ってるよね。
いちいちストラップ外すって
おまえら神経質だな
女に嫌われるぞ
もう嫌われている
444 :
名無しさん脚:03/06/24 09:07 ID:dCE4H6aS
>443に合掌
445 :
..:03/06/24 09:08 ID:y/L5Ib/7
////////////////////////////////////////
//
// 無修正DVDが安い!!やっぱもろでしょ。
//
http://www.dvd01.hamstar.jp/ //
////////////////////////////////////////
>>392 >佐川Q便じゃなくて良かった
どういうこと?
>>429 真夏はそうかもしれないけど、取り付けるのがめんどくさいからそのまま。
別に大丈夫だよ。すぐに乾燥するさ。
>>446 今まで佐川で問題はなかったけど良くないかな?
気になるな・・・
昔の赤フンは荷の扱いが荒かったんだよ。
効率あげるのに10t車にめいっぱい積んで、荷下ろしするときは
上からおろしてたら時間かかるから一番下の荷を引き抜く。
んで崩れて落ちた荷をラインに流していくのが普通だった。
今はそんなこと無いんでないかい。
450 :
名無しさん脚:03/06/24 21:56 ID:kSePy8qP
悪いことは言わん
ヤマト運輸にしとけ。
>>450 だからどこが問題なの?
悪質業者?
手荒い運搬?
>>450 こっちが選べるわけない
販売元と契約してある業者があるから
オレもこの前防湿庫買ったけど、福山通運はひどかったぞ。
外出していて、ウチに帰ってきたら、玄関前に防湿庫の入った箱が置きっ放し。
事前に配達日の連絡が無くて、外出してる間に留守電にこれから配達するっていうメッセ
が入っていたけど、相手の留守を確認しないまま運び込んで、居ないと判ったらマンション
の玄関先に荷物を放り出す神経がわからん。
>>453 オレの時も福山通運だったな。ヨドバで買ったんだけどね。
ヨドバのフロントでの手続きで、午前か午後かの指定しか出来ないというから
じゃあ午前でと言ったら「午前指定でも午後2時頃まで食い込む事があるので
ご了承ください」だって。なんじゃそりゃ?と思ったねw
でもまあ、配送自体はちゃんと指定日の午前中(11時だったけど)だったな。
中のミラーが割れてるという事も無かったしW
455 :
名無しさん脚:03/06/25 18:15 ID:Os/IDYZR
一番悪いのは、皮製のレンズケースに入れっぱなし、かつ、空気の流通の
ないところへしまう。これが、一番、カビにやられるね。
3本駄目にしてから、結局、東洋リビングのやつを3年前に買ったよ。
今のところ、ノートラブル。音もほとんどしないし(シリカゲルを加熱
するときに、形状記憶合金でシャッターを開閉する小さな
音がするだけ。)、電気も食わない。
456 :
名無しさん脚:03/06/25 18:22 ID:rBO/JPK7
カメラ買って1年くらいなんだけど、レンズ2本のうち、あまり使わないほうを、
新聞紙で包んでスピーカーの上(風通しはいい)に置いてあるんだけど、
これはOKでしょうか?
457 :
名無しさん脚:03/06/25 18:23 ID:rBO/JPK7
上の補足
レンズは、裸の上から新聞紙を巻いてます。
458 :
名無しさん脚:03/06/25 19:25 ID:Os/IDYZR
>>456 新聞紙に包むのはヤバイと思うよ。
何も包まないで、ときどき埃をはらうほうがましだと
思う。
459 :
名無しさん脚:03/06/25 22:04 ID:qaLCv8pj
包丁は新聞紙に包むと錆びないよ!!
460 :
名無しさん脚:03/06/25 22:37 ID:rVEZOoKp
>>459 新聞紙のインクが防錆材の役割を担ってるから。
そんなことより、レンズを保管するときは、立ててる? 寝かせてる?
波型スポンジが付いてきたんだけど、こんなのが2000円だと思うと笑えるし。
(原価は金型代の償却費を加えても80円くらいだし)
461 :
名無しさん脚:03/06/25 23:37 ID:vRdcv+Bi
WBSのとれたまでオートドライが紹介されてるぞ(笑)
463 :
ええええ:03/06/26 10:29 ID:EQwYqr6G
アルミケースの中に乾燥剤入れておくのはどう?
464 :
名無しさん脚:03/06/26 12:45 ID:/tut3dxz
それ、やってます。いちいち仕舞ってられないし。
でも一週間持たないことも。
あと、ハクバの乾燥剤は袋が破れやすいので注意。
465 :
名無しさん脚:03/06/26 12:55 ID:uaBPolTx
自作を考えてるんだけど、
押し入れ用の衣装ケース(半透明で密封性の高そうなの)に
押し入れ用乾燥剤(カビ取りぞうさんみたいなの)と、
(外から見えるように)表示の大きい湿度計を入れようかと・・・
誰かやってる人、いますか?
って言うか、こんなもの作って、役に立つのだろうか??
466 :
名無しさん脚:03/06/26 14:34 ID:O6u4T5hR
>>465 今さっき、ホームセンターで衣装ケース見て同じ事考えてた。
ハクバのドライボックス15Lがヨドで¥1680、それに比べ衣装ケースは40Lぐらいで¥980。
問題は箱と蓋の間にかませるパッキンだけど、網戸の網を枠に押し込む紐状のゴムはどうかなと。
ケースの種類によって形状は異なるだろうけど、それさえクリアできれば、だいぶ安上がりだね。
467 :
名無しさん脚:03/06/26 17:22 ID:RcfS5+2k
思ったんだけど、真空にすればいいんなら掃除機でガァーッっと吸い込んで
真空状態にする収納袋があるよな。
あれ・・・・・・つかえねぇか?
468 :
名無しさん脚:03/06/26 17:57 ID:uaBPolTx
シールパッキンとか使えそうだけど、
カーブのところで、グニって曲げられるかなあ?
469 :
名無しさん脚:03/06/26 19:34 ID:plGRe+6K
466
シールパッキン、普通のゴムだと直ぐ風化するあるよ。
固くなったりひび割れたりして気密性が損なわれます。
風化しにくい故にシリコンゴムパッキンが製品(ハクバ)には使われている。
自動車部品にも使われてます。シリコンゴム製プラグコードがそれです。
絶縁性に優れ10年くらいは品質の変化が現れません。
コンドームもシリコンゴムが使われている製品もありますね。
もっとも最近は相模ゴムのポリウレタン系のが使用感が無くて良いですが。。。
なんか急に貧乏臭くなってきたなおい
何故ヒトはつまらない苦労をしてしまうのだろう...という感じ?
472 :
名無しさん脚:03/06/27 10:16 ID:55H3puGP
少なくとも防湿庫を普通に使っていてあーーーーあ!!なんてことに
なった人はいないはず。
最近のカメラにレンズ4,5本あれば定価ベースで4,50万円にはなっているはず。
それらを精神衛生上も安定して保管するために2,3万円の投資は
そんなに不釣合いなものではないと思う。
まして10年使ったところで何か決定的な不都合が出るわけではなし。。。。。。
いや人間ってのは変なとこでケチケチしてしまうものなんだ。
こころあたりあるよ。
アイアン新調してもボールはロストみたいなw
474 :
名無しさん脚:03/06/27 11:23 ID:55H3puGP
アルマーニのスーツにユニクロの靴下
475 :
名無しさん脚:03/06/27 12:03 ID:JFOeKSci
俺、465だけど、やっぱ作れるものは作って済ませたい・・・
476 :
名無しさん脚:03/06/27 12:12 ID:JFOeKSci
あと、ボディキャップを使って、ピンホールカメラなんかも作りたいな、
このスレとは関係ないね。
477 :
名無しさん脚:03/06/27 12:40 ID:JFOeKSci
あ、箱と蓋の境い目に、とりあえずサランラップ巻いとくかな、
出し入れ面倒だけど。
防湿庫なんて、所詮コレクターの使うものさっ
479 :
名無しさん脚:03/06/27 15:27 ID:jYGupiRZ
ワシは使わないっつーんだったら漢かもしれんが
人が購入して使っているのケチつけている香具師は
買いたいけど買えんびんぼったれに思われるんでヤメレ(笑)
480 :
名無しさん脚:03/06/29 21:06 ID:ppTLETl0
さすがだよな俺ら
まじでさぁ、かびなんかはえたことねえぞ
482 :
名無しさん脚:03/06/29 23:52 ID:LvsOhoXu
ホームセンターで”バキュームコンテナ”なるものを買ってみマシタ。
ハクバの小型ケースのふた部分に空気吸出し弁がついているようなモノ。
ふたについているレバーをシュコシュコして空気を出します。
簡易気圧ゲージもついていて、ほぼ真空になりそう。
ほんとに真空状態が保存に適しているのなら、使えそおな感じですが
だれかすでに使っている方おられませんか。
ちなみに\1,580、2.5Lサイズ。
カメラ屋では見たこと無い。パッケージ写真では小麦粉が保存されている。
483 :
名無しさん脚:03/06/30 18:04 ID:2jUBT6Cb
レンズ、爆発しないかなあ?
484 :
名無しさん脚:03/06/30 18:05 ID:2jUBT6Cb
・・・破裂でした。
485 :
名無しさん脚:03/06/30 20:36 ID:lEMYGSxK
真空にはならないだろ。
もし本当に真空になったら、樹脂でできたコンテナ自体が
そのうち内側へぺしゃんこになると思うが。
486 :
名無しさん脚:03/06/30 21:48 ID:RiZY9bet
真空になると、何かいいことが起こるにょ?
乾燥させるためには気圧を下げてやればよいわけだから、丈夫な入れ物が
あるなら空気を抜いてやるのは道理にかなってるわね。
ただ実行的には。。。
488 :
名無しさん脚:03/07/02 20:14 ID:JpLKgcIf
容器を開けたとたん高速で空気がレンズ内部に流入するので
クモリが発生するのでは?
>>488 まさにその通りですね。浅はかハズカシ
490 :
名無しさん脚:03/07/04 22:21 ID:0ilRQS8o
防湿庫がオーバーロードするくらい湿度の高いエリアで
ついに、火を噴いて温度ヒューズが飛びました
つーか、あけてびっくりコゲコゲ
火事にならなくて良かったよ
とりあえず、乾燥機外して穴をフタして乾燥剤使ってます
修理保証期限も切れてるし…
今買うならなにがもすすめ?
>>490 それが本当なら、メーカー送りで間違いなく無償修理になるハズだが?
ネタじゃないなら、そうすれ。
492 :
名無しさん脚:03/07/05 00:30 ID:Jg+RMDU4
う〜ん、火事になるくらいなら、レンズ、カビた方がましだなー。
490でつ、実は1度壊れたので自分でパーツ交換してしまったので
メーカーには出せないという・・・大きな罠が
つーか、このメーカーももう少し耐久性のあるパーツを使ってくれれば。・゚・(ノД`)・゚・。
自分で乾燥機の修理をするのはやめましょう(w
ちなみに、乾燥機内のヒーターに電気を流し熱で乾燥させるのだが
リレーを動かすTr.が壊れて直し
直したら今度は周辺のコンデンサーがあぼーん
全部、交換したらヒーターがオーバーロード熱ヒューズが切れたので交換は出来なくもないが・・・怖いのでやめた
理科機器はだめぽ(ヲイ(デシケーターと言えなくもないな
なぜ素直に「ネタですた」と書けないのかと小一時間・・・
乾燥剤ってバラ売りしてくれないかな?
3個パックだと2個余る。
496 :
名無しさん脚:03/07/08 16:36 ID:mF+PKDRQ
防湿庫購入しました。
今度の金曜日に届く予定です。
これでやっとカメラの収納が楽になる・・・。
でも、その前にひとつお聞きしたいのですが、ものが届くいたらまずこれをやっといた
法がよいよというものがあったらおしえていただけませんか?
>>497 外装や内装に損傷が無いかを確認すべし。
東洋のなら内部ミラーが割れてないかとかねw
運ちゃん、結構乱暴な扱いしてる事あるからね。
499 :
497:03/07/09 01:42 ID:ab3qgkxf
ありがとうございます。
ということは損傷のチェックさえすればあとは電源入れてカメラを保管しても
問題なしということですね。
どうもですm(_ _)m
湿度計にハァ〜〜〜っと息を吹きかけて、針が動くかをチェックしる。
501 :
名無しさん脚:03/07/09 22:06 ID:pw28ogXp
東洋リビングのED-85S買ったのですが、
「標準」に合わせても50%くらいにしか下がりません。
少し「低湿度」の方に設定してみても
48%くらいでした。
やはり40%くらいにすべきかと思うんですが、
梅雨時は、思い切ったダイヤル設定が必要なんでしょうか。
>501
年間通してダイヤルは同じ場所にしてるが、40〜50%の間にあれば
あまり神経質にならなくても良いのでは?
ドア開けると、すぐに50%以上になって、元に戻るまで2〜3時間かかるよ!
503 :
501:03/07/09 22:52 ID:pw28ogXp
>502
ありがとうございます。
50%に行ってない程度であればOKですか。
こうなったら「水とりぞうさん」も一緒に入れてみるか、
なんて考えてました。
504 :
名無しさん脚:03/07/09 23:07 ID:tOONaNUH
東洋のED83Sをヨドで買いますた。
波型スポンジがオマケ?に送られてきたけど、
これって皆送られてくるの?
>>501 ライト在る無し以外変わらないと思いますが、
自分は湿度80%超の部屋で標準で40%やや上まで落ちましたよ。
>503
「水とりぞうさん」も「ドライペット」も入れなくてよいです。
防湿庫の意味がなくなるよ(笑)
>504
今、キャンペーン中だからね!
てか、二大メーカー共、よくキャンペーンやってるみたいですね。
さて、どっちのメーカーにしようかな?
今使ってるのがメ一杯になったので買い替え検討中。。。
506 :
501:03/07/10 19:56 ID:sitWxErw
>503
ちょっと標準より上げた状態にしていますが、
今見たら45%なので、まあいいか、という感じです。
しかしアンケート葉書に
「オート・ドライ自慢コンテスト」とあって、
オート・ドライをデジカメで撮影して送れ、とあって、
「日常風景に溶け込んで生活感を感じる写真を募集しています」
っていうんだけど、どんな写真だろう……
オートドライを台所に置いて上に電気炊飯器を置くとか?
カメラやレンズの隣に食べかけの煎餅やポテチが収まっているとかw
>>501 ED−83Sだけど今、標準で40%だけど、これから猛暑になると
自然と30%台へ動く。
標準で50%は少し高すぎない?
>>506 湿度計に異常はないですか?
できればもう一つ買って比べて見るのもいいかも
510 :
501:03/07/11 08:09 ID:iN0SzaK8
>508
む? 高いのか。
今見たら46%でした。
もうちょっと低湿度の方に変えてみました。
まあ、設定を変えれば湿度は下がるわけだから、
標準がずれているだけかもしれないので、
不良品とも言い切れず微妙な感じですね。
>506
もう一つってオートドライではなくて湿度計ですよね……
考えてみます。
アンケート葉書に答えて
カタログを郵送する客を紹介すると
図書券500円or湿度計をもらえるみたいだが……
>501
付属の湿度計は公称値で5〜7%の誤差があるからね。。
おそらく不良品では無いと思う。
湿度が安定するダイヤル位置にセットすれば、あまり動かさなくても
いいのでは?
正確で安い湿度計、どっかの通販サイトにないかなぁ〜?
512 :
501:03/07/11 23:30 ID:iN0SzaK8
>511
5%ならいいんですが、
10%違うというのが微妙です。
標準から7〜8割くらい「低湿度」に近づけた状態で、
なんとか40%で安定しました。
ただ、誤差があるとしても、
湿度計の誤差なのか本体の誤差なのかわからないので、
40%にしたつもりで30%になっているかもしれないですね……
とりあえず、ユーザー登録ついでに
東洋リビングに状況を書いてみました。
正常にしろ異常にしろ、何かしらの反応はあるでしょう。
513 :
名無しさん脚:03/07/12 00:23 ID:q1HZa2aL
>>511 デジタルの湿度計かったらどうよ。
このスレの前の方ででてたけど1400円だったとか。
514 :
497:03/07/12 02:20 ID:wOW1ZZ+Z
先日497でカキコさせていただいたものです。
今日無事にブツが届きました。
ご指摘のとおり外観チェックして、湿度計の動きを確認してみたところ
とりあえず問題ないだろうと言うかんじでした。
んで、早速カメラを手入れしながら移してみました。
でもなかなか湿度が落ちてこない・・・。
すでに完全に扉を閉めてから3時間以上たつんですが、いまだに80%くらい。
だいじょうぶなんかなぁ・・・。
しばらく様子を見てます。
515 :
508:03/07/12 04:28 ID:EjkdzQNe
501さん、買ったばかりでしょ。
買って直ぐは安定しないってどこかに書いてあるのを読みましたよ。
機材を入れて長くて1週間くらい様子をみてくださいみたいなことでした。
私も買ったときは気になって色々メーターをいじってみたりしましたが
結局標準に合わせておいたら自然と40%前後をいったりきたりするような状態になりましたよ。
ほとんど40%で±2,3%といったところ。
もう少し様子を見てみたら?
516 :
名無しさん脚:03/07/12 21:46 ID:n6AFMuhT
これからの季節、汗を吸い込んだストラップの匂いを消すために
ダイソーで買ったヤシ殻活性炭を入れてます。
つーか、汗を吸ったストラップどうしてる?
517 :
名無しさん脚:03/07/12 23:50 ID:n6AFMuhT
誰かレスきぼん〜
518 :
名無しさん脚:03/07/13 00:45 ID:lqc9ma9w
水洗いだよ
洗っちゃだめなの?
あ、僕アホ?
519 :
:03/07/13 06:27 ID:1DALzf5I
>>516 乾くまで放置。(丸一日)
乾いてから防湿庫の中に収納。
520 :
名無しさん脚:03/07/13 06:31 ID:8KsF6cQz
おいらは、帰ったらバルコニーの洗濯竿ににカメラごとつるして乾燥。それからしまってます
えぇ?! それで復活するんでつか???
522 :
名無しさん脚:03/07/13 13:56 ID:2+FADyoQ
ストラップ外すのめんどくさいなぁ。
でもクリップで根元から外れるのあったな。
523 :
名無しさん脚:03/07/13 14:17 ID:fKNxh1A5
∧ ∧
(・∀・) ζ 漏れもプロスト結びでメンドいからなぁ〜
〜(つ つq■
524 :
_:03/07/13 14:20 ID:nGh6J7Vj
525 :
501:03/07/14 23:17 ID:lCjV4B/Y
とりあえず異常ではないが、
気になるようだったら検査するという返事が来ました。
現在「低湿度」に設定して40%実現中……
526 :
山崎 渉:03/07/15 12:26 ID:r+qkVrRf
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
527 :
名無しさん脚:03/07/15 22:01 ID:Hj+JDRhu
湿度計の話、むしかえして悪いんだけど電子湿度計ってどんな物なんでしょう?
先日秋葉原に行ってデジタル表示の温度湿度計を発見。
オレ「針式のヤツは温度によって湿度の表示に誤差がでるらしいけど、
デジタルは温度に関係なく正確な湿度を表示するんですか?」
店員「いえ、センサーの部分はアナログと同じで表示がデジタルだけなんで
示す値は同じです」と言われました(店員は自信無さげ)。
電子湿度計とデジタル表示の温湿度計とは全く違うものなんでしょうか?
528 :
名無しさん脚:03/07/15 22:36 ID:X2qjVjQe
俺が秋葉原で買ったディジタル湿度計は、
40〜80%の間で誤差+-5%
40%以下で誤差+-7%
と書いてある。
529 :
名無しさん脚:03/07/16 02:03 ID:UUyorqwx
湿度計付きドライボックス買った。
でもフタ開けっ放しでも湿度45%以上
上がることなくて買った意味ナシ。
日本て結構ドライなのね(´・ω・`)
530 :
名無しさん脚:03/07/16 03:22 ID:OszwJaKJ
湿度計が壊れてるって>529
531 :
名無しさん脚:03/07/16 14:30 ID:7KZvy6dj
>530
息をハァ〜ってやったら
ちゃんと動くぞ。
532 :
名無しさん脚:03/07/16 14:47 ID:7rD5IflO
目盛りが大幅にズレてるとかw
533 :
名無しさん脚:03/07/16 14:58 ID:k9gezCCc
529
置いてる部屋がエアコンの効いたいい環境の部屋じゃないの??
日本の平均湿度は確か6−70%ぐらいだったはず。。。。。
534 :
名無しさん脚:03/07/16 15:34 ID:7KZvy6dj
>532
防湿材で密閉しても
40%ぐらい。しなくても45%ぐらい。
>533
エアコンなんてつけてないけどなあ。
防湿庫買わなくて良かったって思ってるよ。
すげー迷ったんだ。
湿度だけじゃないよ。ほこりからも守れるし。防湿庫に入れたほうが表皮の劣化は遥かに少ないはずだしね。
536 :
名無しさん脚:03/07/16 22:18 ID:1TyOFxcq
二千円のドライボックスで充分じゃん。
同じような大きさの箱であるところの冷蔵庫より高いとなると、
なんか買う気が起こらんのだよね。気分的に。
んじゃ冷蔵庫買って電源入れずに
除湿剤入れるってーのはどーよ
good ideaだ!
>537
なんてするどいシテキなんだ!!
メーカーの人見てたらドキっとしてるかもねw
定価で買う人なんていないと思うが、高すぎると思う。。
密閉出来るガラスケースかなんかで代用できる物はないもんかの?
541 :
名無しさん脚:03/07/17 01:00 ID:2MzAx1K2
>540
するどい指摘が聞いて呆れる。
冷蔵庫と防湿庫の値段比べて云々抜かしながら
よく カ メ ラ な ど と い う 無 駄 な 機 械
が買えるもんですね。
カメラなんて高すぎ、VTRなんてもっと複雑な機構持ってるのに1万円で買える。
なんて言える?
542 :
名無しさん脚:03/07/17 01:14 ID:TPshAZ6m
このスレレベル低いね〜。
防湿庫で、よくこんなに熱くなれるのか不思議。
ていうか、奇特。
543 :
名無しさん脚:03/07/17 01:43 ID:QmKhaakC
>>541 ガタガタいわずに1万円のVTR使っとけ。
544 :
名無しさん脚:03/07/17 04:04 ID:JqzNiiIx
♪不思議なものねアンタを見れば
胸さわぎの除湿機
545 :
名無しさん脚:03/07/17 04:05 ID:JqzNiiIx
♪防〜湿庫だ
ネンネしな
546 :
名無しさん脚:03/07/17 04:08 ID:JqzNiiIx
防湿 ビー アンビシャス
♪防湿庫も〜ある 除湿してもなお
カビ取る気持ちがあれば い〜のさ〜
♪防湿庫の中のディ〜スタ〜ンス
萌〜えあがれ 愛のレジスタ〜ンス
♪あの 素晴らしい 愛を 防湿庫
550 :
名無しさん脚:03/07/17 10:41 ID:z7RMZx8j
冷蔵庫と防湿庫の価格差はひとえに販売量の差でしょ(マヂレスハズカチ〜)
同じもの作るのに10倍作れば1個あたりのコストは半分になるっていうやん
>>537 煽りなんだろうけど、世の中アホが多いんだねぇとよく分かる内容ですなw
552 :
名無しさん脚:03/07/17 11:05 ID:7lmbppzh
プラスティックの防湿ケースは危ないかも。プラから出るガスでレンズやファインダーがくもるかも。
553 :
名無しさん脚:03/07/17 11:45 ID:ONncR44x
♪防〜湿庫もら
♪湿庫もら
♪防〜湿庫もらし〜た〜
554 :
名無しさん脚:03/07/17 13:14 ID:QmKhaakC
リンゴを新しいカメラと一緒に入れると熟すよ!
>>554 そりゃそうだよ林檎って言うくらいだからw
556 :
名無しさん脚:03/07/17 20:50 ID:shYHb+mV
だけど
東芝とかサンヨーとか
家電メーカがなぜ防湿庫つくってないんだろ。
557 :
名無しさん脚:03/07/17 20:57 ID:QmKhaakC
やっぱ売れないからだよ。
558 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/17 21:02 ID:oxEoiQMe
うちに東芝の防湿庫ありますが何か
559 :
名無しさん脚:03/07/17 21:05 ID:CI7KMJ70
東芝は現役ですか撤退ですか
昔の用品カタログに載っていたような気が…
560 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/17 21:06 ID:oxEoiQMe
東芝は写真用品全般で撤退
561 :
名無しさん脚:03/07/17 21:28 ID:m6t0j8DI
防湿庫はスキマ産業ってやつですか?
562 :
名無しさん脚:03/07/17 21:30 ID:CI7KMJ70
押し入れ産業でわ?
東芝は撤退なのに東洋リビングはどうなってんの?
倒産せずにがんばってるのは?
むしむししてきたな
565 :
名無しさん脚:03/07/31 19:19 ID:/uzs1Q15
ふと思ったんだが、レンズによってカビが生えやすいor生えにくいっていうのはあるんだろうか?
このメーカーのレンズは生えやすい〜とか。
(コーティングの種類によってそういった差は出てきそうな気もする)
566 :
名無しさん脚:03/07/31 20:37 ID:FNeZz1rT
レンズ自体にカビは生えない。
レンズに付着した埃や指紋などにカビが生える。
したがって、常にレンズをきれいにしていれば大丈夫。
ズイコーマクロなんかでカビを撮っている香具師はいるか?
568 :
名無しさん脚:03/07/31 22:05 ID:Id/WnA9M
宇宙からバクテリア
夜景をカビレンズで
似てるけどかなり違う。
569 :
直リン:03/07/31 22:06 ID:mcRRf9Dl
570 :
名無しさん脚:03/07/31 22:11 ID:MGY2N+Av
レンズにキノコが生えたっていう人がいるんですけど、
ネタでしょうか?
571 :
名無しさん脚:03/07/31 22:12 ID:4IuvWWKH
>>570 培養機で育てれば不可能ではないかもね。
572 :
570:03/07/31 22:14 ID:MGY2N+Av
>>571さん
同じ菌類ですからねえ…。
じゃあ納豆も醸成できるわけかー。
573 :
名無しさん脚:03/07/31 22:56 ID:Kn8TW0zE
防湿庫はニッチ商品だから大手の家電屋では採算が合わず生産出来ない。だから東洋リビング
みたいな業者が生き残れるのだ。大手はある程度数が掃けるものしか生産しない
574 :
名無しさん脚:03/07/31 22:58 ID:Id/WnA9M
ソニーの防湿庫
「バイオ」
日立の防湿庫
「キドカバー」
575 :
名無しさん脚:03/08/01 05:22 ID:je9WU4RG
>>552 たしかにやばそう..ゴムのロ-レットやフ-ドがポリプロピレンやスチロ-ルに
当たっていると溶けちゃうし塩ビの袋に入れておいたグリップはドロドロ...
576 :
名無しさん脚:03/08/01 20:56 ID:XYELYNvF
東洋リビングさんの雑誌広告に
「レンズにはえたカビ」という写真が出てるんですが、
どう見てもキノコ…。
♥
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
579 :
名無しさん脚:03/08/02 07:52 ID:JGmeO1zO
>>576 キノコってカビの集まったものやん、知らんかった?
580 :
名無しさん脚:03/08/02 10:13 ID:iHRVVjp5
そっか、キノコってカビの集まったもだったのか、知らなかった世
♥
♥
考え方しだいだが、頭悪すぎと書くのどうかと。
584 :
576:03/08/03 06:22 ID:FmpdvFkE
>>579 キノコの集まったのがシメジですよね…。
あと、防湿庫に肉入れておくと
ビーフジャーキーになるって聞いたんですが、
途中で食べてしまうので確認できません。
585 :
名無しさん脚:03/08/03 07:36 ID:FmpdvFkE
586 :
名無しさん脚:03/08/03 10:10 ID:qBOEtcOi
>>585 これだったら大きいサイズの方が
かえって安上がりだと思うよ。
587 :
名無しさん脚:03/08/03 12:52 ID:6ZJTuED0
現在室内の湿度76%、防湿庫内の湿度40%
精神衛生上とても良いです
588 :
名無しさん脚:03/08/04 22:15 ID:7sEyGe2d
>>562 きのこは植物じゃないんですよ
菌類..すなわちカビのなかまなんです
>>579ですが、煽りやなくてマジレスのつもりやったんですが..
589 :
名無しさん脚:03/08/05 10:42 ID:xEjnxXke
スレ違いなんだが、空気清浄機でオススメの機種ありませんか?
イオンが健康がウイルスがどうのこうのってのはどうでもいい、スキャナにホコリ入らなければ(w
はたきとほうきとちりとり。
三つ買ってもダイソーなら300円。
591 :
589:03/08/05 12:02 ID:xEjnxXke
床掃除にはお茶殻か濡らして千切った新聞紙のどちらを使いましょうか?
592 :
名無しさん脚:03/08/05 12:31 ID:BCaplv8P
どちらでも良いが、畳の目にそってはくように。
593 :
名無しさん脚:03/08/05 12:44 ID:JPSVUT/I
594 :
589:03/08/05 13:43 ID:xEjnxXke
残念ながら、カバーを開けた瞬間にカバーから舞い上がったホコリが降ってくるです。
595 :
名無しさん脚:03/08/05 13:52 ID:JPSVUT/I
>>594 埃の多い部屋(掃除しない)なのか、
プリンターの出番が少ないのか、
どちらかだな。
空気清浄機で解決できると考えるところがずれてると思うけど。
596 :
名無しさん脚:03/08/05 13:55 ID:HtxaEl6S
597 :
589:03/08/05 16:00 ID:xEjnxXke
プリンター?
598 :
名無しさん脚:03/08/05 16:51 ID:mGBzYwXg
>589
風の強い日に窓・ドア全開にして、はたきかけまくる
599 :
名無しさん脚:03/08/05 17:14 ID:VLcueqHM
東洋のOEMとのうわさの白馬製つかってる輩のコメントきぼん
600 :
589:03/08/05 19:57 ID:xEjnxXke
>>595 いや、そういうレヴェルではなくて。
掃除はかなりしつこくやっているし、スキャナのある部屋やその近くでは着替えたりしないようにしているし、
フトンだってトワフィルだけど、それでもどこからかスキャナ上のフィルムに舞い降りる1筋のホコリ…。
ゴムのブロアでシュポシュポやっているうちにすっかり握力強くなりますた。
ちなみに、空気清浄機にはカタログで部屋にほこりがたまりにくくなることを謳ったものもありますが、何か?
>>598 やってます…でも、毎日風が吹いてくれるわけではないですし…。
#クリーンルームに住めと言われる前に撤収
601 :
名無しさん脚:03/08/05 21:44 ID:h7DoPdcg
600は何がしたいんだ?w
空気清浄機が買いたいんだろうな。素直に買えよw
602 :
名無しさん脚:03/08/05 23:58 ID:M32SvbtP
空気清浄機が買いたい?
大阪某ナニ輪の店員か?
...別スレねたスマソ..
603 :
名無しさん脚:03/08/06 00:10 ID:cehl/G+M
防湿庫の温度が33℃です。。。
フィルムを冷蔵庫に移しました。
撮影済のネガはどうしよう。。。
604 :
名無しさん脚:03/08/06 00:15 ID:EsoGTRPC
防湿庫に入れといてもレンズはカビますよ
605 :
名無しさん脚:03/08/06 01:22 ID:ta3qmwTv
そうみたいですね…。
前に質問スレで「カワキナントカカビ」だと教わりました。
湿ったところよりも、乾いたところが好きなんだそうです!
レンズ食べて暮らすような人が相手だから油断ならないです。
こちらもカメラ食べるくらいの気迫でのぞまないと。
606 :
名無しさん脚:03/08/06 01:31 ID:ta3qmwTv
レンズコーティングを食べた結果、
高品質コーティング膜を生成するようなカビを開発して、
あらかじめレンズ表面に植え付ける技術を
ロズリン研究所か味の素かJTかどこかにキボンヌ。
607 :
名無しさん脚:03/08/06 09:45 ID:YsIwULHY
みんな・・・
あまり神経質になると胃に穴開くぞ・・・
もう梅雨は明けました
>>607 カビにカビンすぎるのも良くないってことですね。
610 :
カビ初心者:03/08/06 17:34 ID:Hyw6fbIg
>>607 それが進行すると、免疫力が落ちて肺にカビが生える。気をつけよう。
カビアレルギーで肺がやられることもあるので気をつけよう。
はーい。
613 :
名無しさん脚:03/08/07 06:12 ID:sZd7J0WV
レンズカビも、
ついでに醤油かなんか作ってくれると
まだ許せるんですけどね…。
いや、よけい許せないか…。
614 :
名無しさん脚:03/08/07 09:17 ID:wlK0TkYY
防湿庫に入れててカビなんか生えた事無いけどな。
615 :
名無しさん脚:03/08/07 09:39 ID:uTn5CoBC
防湿庫に入れてないけど、カビなんか生えたこと無い。
部屋の除湿だけはしている。
616 :
名無しさん脚:03/08/07 10:16 ID:sZd7J0WV
カビにレンズが生えるなら大歓迎なんですけどね…。
617 :
名無しさん脚:03/08/07 23:39 ID:tM0YGGhd
下手に空気中に保管するからカビが生えるんだよ。
毒性の強い液体に浸して保存すれば大丈夫。
618 :
名無しさん脚:03/08/08 13:49 ID:FQaUgpMa
↑でもそうだと出してから撮れるまでだいぶ時間がかかる...
619 :
名無しさん脚:03/08/08 14:17 ID:aRSPeaMC
俺、黒酢が良いって聞いたよ!
擂ったにんにくでも入れとけ。
あと、使う直前に煮沸ですよね。
622 :
名無しさん脚:03/08/08 15:31 ID:aRSPeaMC
レンズの煮沸消毒は基本。
漢は圧力釜を使う。
623 :
名無しさん脚:03/08/08 15:38 ID:FQaUgpMa
逆に冷蔵庫(冷凍庫)保存はどうよ?
だいたいの家にあるぞ
圧力鍋より普及率高い..
>>623 冷蔵庫でもカビは生えるよ。
漏れが生やしたのはレンズじゃなく蜜柑だったが。
626 :
名無しさん脚:03/08/08 22:09 ID:DvcIS70g
もはや何のスレか分からんなw
ま、黙って防湿庫買っとけって事だ。
627 :
直リン:03/08/08 22:10 ID:1u+GOpP+
>>625 じゃあ、蜜柑を防湿庫に入れるってのは?
629 :
名無しさん脚:03/08/09 03:12 ID:rDkFQ55r
母ちゃんへ
防湿庫に牛乳を入れるのは止めてくれぇ
3点
631 :
♥:03/08/09 14:23 ID:ZnPRTkqX
てすと
冷蔵庫がフィルムや電池に占拠されるのも、
釣りのエサよりはマシと・・・。
防湿庫? 使っていないので知らん。
633 :
名無しさん脚:03/08/13 20:58 ID:7PbORF4c
しょ、初心者なんですが質問していいですか?
レンズにカビが生えたことはないのですが、
レンズ内の内壁に白いプツプツがいっぱいあります。
これってもしかしてカビですか?内壁にも生えるの?
634 :
633:03/08/13 21:07 ID:7PbORF4c
んー・・・よく見ると塗装のはげのようにも見える・・・
古いレンズだからかなぁ。
635 :
名無しさん脚:03/08/14 02:44 ID:qyHLp+ZT
ガイシュツかも知れませんがレンズは立ててますか?寝かせてますか?
長さによるかと思いますけど。
636 :
633:03/08/14 08:19 ID:srXkTtgZ
寝かせています
長さは135_のものです。
637 :
山崎 渉:03/08/15 19:41 ID:+uypD0wf
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
638 :
名無しさん脚:03/08/16 15:33 ID:oDcrM0kp
梅雨明けしたけど在庫安売りとかないのかな。
ヨドとか宣伝しなくなったけど。
残念だがあれは在庫を置かないと記憶している。メーカー直送。
なので、売り時が去った今、安売りはないんじゃないかな。
640 :
名無しさん脚:03/08/16 19:18 ID:oDcrM0kp
>>639 ありがとさん。
またの機会を待つとします。
ヨドの割引券と15%ポイント還元両方使って買いました。
ありがとう東洋リビング。
643 :
名無しさん脚:03/08/16 21:32 ID:OMD0awfG
ヨドバシカメラの通販で買うとどのくらいの期間で到着するのでしょうか?
メーカー直送は時間がかかるのかなと思いまして。
実は今日2泊3日の帰省から帰宅すると出る前に代えていった防湿剤が
ほとんどゼリー状になっていてビビりました。
もし時間がかかるようなら明日にでも直接店に買いに行きます。
(埼玉在住なのでちょっと遠いんです。)
メーカー直送は時間がかかるのかなと思いまして。
あ、欲しいのは東洋リビングのED-85Sです。
あぼーん
645 :
名無しさん脚:03/08/16 21:57 ID:HoBi04yV
>>643 詳しいことは淀に直接電話で聞いた方がいいぞ。
多分ネット通販でもメーカー直送だろうし、
直接買いに行っても店に在庫はないと思う。
646 :
643:03/08/16 22:07 ID:OMD0awfG
>645
>直接買いに行っても店に在庫はないと思う。
そうですか・・・。
そういうことでしたら今から注文します。
647 :
名無しさん脚:03/08/20 18:15 ID:mngYImcX
縦長の背が高いのはなるべくやめたほうがいい。
上段でカメラ出したとき他のレンズとかストラップで引っかけて
落として壊したり、奥からレンズを出すときに手前側に
縦長の倒れやすいレンズを置いておくと謝って触れて落としたりと
リスクおっきいよ
648 :
名無しさん脚:03/08/20 18:20 ID:mngYImcX
もしくは上段に高価な物をいれないこと
649 :
643:03/08/20 22:50 ID:VblnNgD4
本日ED-85Sが届きました。思っていたより速かったですね。
土曜日の夜に注文したので、メーカーが日曜日が休みであることを考えると
中2日ってところですかね。
>647
>上段でカメラ出したとき他のレンズとかストラップで引っかけて
落として壊したり、奥からレンズを出すときに手前側に
縦長の倒れやすいレンズを置いておくと謝って触れて落としたりと
リスクおっきいよ
おお怖〜、レンズはカメラと別な段で下に入れておきます。
つかストラップなんかはずしてますが?
あんな湿気すいやすいもの一緒に入れてどうするの!
651 :
643氏ではないです:03/08/31 16:25 ID:Bv6sFFrs
メーカー直送で東洋リビングのED85をごく最近購入しました。
初期段階でのここまでの不満な点は以下です。
*棚の奥行きの長さが庫内の奥行きサイズと合っていないので
棚がしょっちゅう棚どめの金具から落ちる。
*棚どめの金具を庫内にとめておく仕掛けがチャチなので
これまた簡単に外れる。
*付属してきた滑り止めシートだのレンズ置き用波板も棚のサイズと合っていないので
合わせようと思うと自分でカッターなりなんなりで切らなければならない。
面倒。
滑り止めシートなんぞ予め既に両面テープを貼ってあるのに。
とにかく「コストダウン以外は、使い勝手などよく考えずに作っている」印象あり。
価格が価格だけに、自作してみようかと思い立つひとの気持ちがよく分かりました。
>>651 金具(っていうか棚ダボ)の付け方が違うのでは?
シートもオレのはカットしなければならないほどのサイズ差は
なかったけど。
653 :
名無しさん脚:03/09/01 17:11 ID:xZicrYID
>>181 >東洋のオートドライに、50Hzと60Hzの切り替えスイッチがあるけど
>どこに影響するんだろ?だれか教えてください。
誰か答えてるかも知れないけど、周波数の切り替えは、ドライユニットの中にある乾燥剤を、ヒーターで加熱して乾燥させる為の、タイマーに影響があります。
電源周波数に同期するモーター型のタイマーなので、設定周波数が違うと、メーカーが規定した除湿と乾燥剤の加熱サイクルに狂いが出ます。
しかしこれが問題かというと、大した事はないと思われるので、あまり神経質になる必要はないように思います。
654 :
651:03/09/01 23:44 ID:2Yk9g7Vb
>>652 付け方?
って言っても棚が乗るように金具の平べったいところが水平になるように
庫内の内壁に引っ掛けるだけなんですけど。
下方向(真下からだけではなく下斜め方向からでも)から手が引っかかったりするといとも簡単に外れる。
ちょっと工夫してバネ効かせるようにして庫内内壁に取り付けられるようになっていればいいのにと思う。
今、棚をもう一度見直してみたけど、
金具(棚ダボ?)の上に「単に置く」だけなので
棚板の奥行きが庫内の奥行きより短くてすぐズり落ちそうになる。
実際既に何度か落ちたし。
すげー不信感つのってきました。
655 :
名無しさん脚:03/09/01 23:50 ID:IYw1zKUF
>>650 ストラップもよく乾燥していいんでないかい?
いちいちストラップ外すのって面倒くさいじゃない。
そりゃ汗でびっしょりなんてことになったら外すだろうけど。
持ってるカメラ全部ストラップついたまま防湿庫に入ってますが、中の湿度は40%で安定しているので問題ないと思う。
職場のカメラもそうやって保管しているし、いちいちストラップ外して保管するのってコレクターみたい。
>>654 棚板は金具の上に乗せると、ちょうど金具に引っかかって前後にズレないようになってる
けど、この棚ってモデルによって違うの?
ウチじゃあ棚も金具も1度も外れたことないし、スベリ留めのシートも棚板と同じサイズ。
レンズ置き用の浪板は使ってないけど。
そういえば、レンズって防湿庫の中では立ててる?寝かせてる?
最初は寝かせて置いてたけど、そうすっと一段の棚に置ける本数が少なくて必然的に段
数を増やさなきゃならなくて、レンズや手を上の段にぶつけちまうんだよ、
まぁ、428以上を持ってるヤツは縦置きしかできないだろうけど(w
オレのも棚板の切り込みに金具(ていうか三角のプラスチック)が入るように
なっているので、落ちるほどズレそうにはない。
重いレンズが多く、多少棚に触れた程度ではビクともしないってのはあるけど。
立てた状態だと転倒がコワイので、全数寝かせて保管。
658 :
名無しさん脚:03/09/06 08:34 ID:gt8Fx+QY
(東洋リビングのED85について)以下の2点につき私の誤りでした。
=================
*棚の奥行きの長さが庫内の奥行きサイズと合っていないので
棚がしょっちゅう棚どめの金具から落ちる。
*付属してきた滑り止めシートだのレンズ置き用波板も棚のサイズと合っていないので
合わせようと思うと自分でカッターなりなんなりで切らなければならない。面倒。
滑り止めシートなんぞ予め既に両面テープを貼ってあるのに。
======================
東洋リビング並びに
私の書き込みをご覧になった方々を惑わせる可能性を作ってしまったこと深くお詫び申し上げます。
真相は、「私が棚板を裏返しにして使っていた。」のでした。
説明書がかかる図解無しであったとしても
恐らくこのヴォケ加減は私だけだということなのだと思います。
氏ね氏ね氏ね俺クソヴォケカス!!という思いにさいなまされております。
レスを頂戴し見直してみるきっかけを戴いた:
>>652 >>656 >>657 の諸氏に御礼申し上げます。
659 :
658=654=651:03/09/06 08:35 ID:gt8Fx+QY
クッキー確認画面から戻ったら名前欄への記入が消えていました。
重ね重ね申し訳ありません。
いくら防湿子かったとしてもほったらかしは駄目だね。
日によって湿度計が10%くらい変わってるからねぇ。
朝おきてチェック、夜寝る前にチェック、してます。
ちなみにED-105Sっす。
661 :
名無しさん脚:03/09/10 22:25 ID:Uv9JAZbV
火星が月に最接近とやらだったので
カメラとレンズひっつかむのにゴソゴソしていたら
10%ぐらいすぐ上がってしまっていました。んーむ。そんなもんか。
ED85です。
それはED85の所為じゃなく、あんたんちの湿度の問題。
扉あけて空気入れりゃ湿度が変わるのあたりまえ。
663 :
661:03/09/11 23:50 ID:eQB3xHhH
>>662 あ、べつに文句たれてるんじゃなくて、
たいして置きっぱなしにする期間がないならあんまり意味ないのかなー
という感慨ですな。はい。
またえらいつっかかられたな。理由はわからんが。
664 :
名無しさん脚:03/09/13 00:09 ID:s4VHbRXY
>>661 防湿庫の狭いスペースだと、部屋全体の湿気が高いとすぐに湿気が侵入(?)
してきてしまうから、しょうがないと言えばしょうがないんでしょうね。
まぁ何%が何%になったのかはわかりませんが、裏を返せばその湿度の高い部屋でも
防湿庫の中は低湿度に保たれていたという事で砂。
665 :
661:03/09/17 23:20 ID:/53Yt8fg
>>664 まぁ扉開けて湿度が庫内に入り込むのは仕方ないでしょうな。そりゃそうだ。
でも室内の湿度70を超えることってないんですよ。ウチの場合。
で、いったん開けてどれぐらいで40%だかの湿度に戻るかっていうと6時間か半日は楽勝でかかる。
ということで、
「扉をいったん開け、閉めた後にどれだけのスピードで理想の湿度に戻るのか」
っていうのが気になるポイントなんだな。
実際のところ当の東洋リビングだって工業用途(要は製品の値段の桁が違う)では
ファン付けたりして開け閉め直後の湿度下げ速度を上げる工夫ってしてるよね。
668 :
666:03/09/18 00:17 ID:0Z6t+PCY
>>667 そうそう。自分でもそうツッコんでみていました。
666で上げたなかにはバッテリーの予備をもって
本体とは切り離して充電可能なのもあったと記憶しています。
んで、充電済のバッテリーを、カメラやらレンズやら取り出すついでのときにひょいと交換して
庫の扉を閉める直前にまたスイッチ入れればいいのかなと。
水捨てやら乾燥剤かなんか交換要ならそのついでにちょいちょいと。
669 :
EOS使いの素人志望:03/09/21 20:43 ID:qBEQ0Z5N
私も今日防湿庫買いました。後日届きます。
密閉容器に乾燥剤を入れて保管していてもダメでした。
除湿だけだと何か不安です。
酸欠状態なら機材も痛めないし、カビも生えにくいと思いますので
ホッカイロを入れるというアイディアが浮かんだのですが、
皆さんはどう思われますか?
670 :
名無しさん脚:03/09/21 21:18 ID:I2eNNmrA
>>669さん、
使いすてカイロは、鉄の酸化(サビる反応)を急速に起こすことで
熱を出すしくみで、そのために使う水も成分中に含まれていますから、
いろんな面でやばいような気がします。(笑)
でも密閉して窒素ガス充填とかだと有効なのかもしれませんねー。
>>669-670 使い捨て懐炉は鉄粉、水だけでなくあと食塩も入っているから
どっちにせよ精密機械に使うのは避けた方が…
酸欠状態にしたいのなら脱酸素剤エージレス(成分は要はただの鉄粉)
を大量に入れとけば?
672 :
EOS使いの素人志望:03/09/22 18:39 ID:IYMyqZ+T
>>670 >>671 なんだかNHKラジオの「夏休み子供電話相談」で
やさしく答えてくださる大学教授の方のような
丁寧なご回答ありがとうございます。
素人でも入手可能なものとしてカイロを考えてみたのですが、
脱酸素剤についてもネットなどで調べてみたいと思います。
673 :
EOS使いの素人志望:03/09/22 19:17 ID:IYMyqZ+T
あと、空気の動きがあるのが大事と書いてあるのを
よく見るのですが、防湿庫の中にファンを入れて
中の空気をかき混ぜるのはどう思われますか?
さりげなく教えて君ですみません。
レンズは前も後ろもキャップを外して防湿庫に入れた方がいいのでしょうか?
どなたかご教授を…
濡れたままというのでなければ、キャップしたままでも大丈夫だよ。
防湿庫もなく、カメラケースに入れて置いてあったけど
カメラケースに入れておくって、裸で放り出してるより
悪いんだよね。 防湿庫買お。
業者登場か...
678 :
EOS使いの素人志望:03/10/07 19:20 ID:OGlF3u6C
営業活動ですか・・・。ご苦労様です。
防湿庫を先日買いまして使っていますが、かなりいい感じですね。
何でもっと早くから使っていなかったんだろうと思います。
これは長く使えるし、乾燥剤を管理するのとは安心感が違うし、
良い買い物でした(^^)
679 :
名無しさん脚:03/10/07 19:27 ID:RQZRKaNO
防湿庫にカビの発生したレンズを入れると、
他のレンズに染るでしょうか?
逆にそのレンズのカビの拡大を防げるでしょうか?
悩んでます。
680 :
名無しさん脚:03/10/07 19:35 ID:HVA3+mBO
防湿庫に入れる前にサービスセンターへ。
681 :
EOS使いの素人志望:03/10/07 22:14 ID:OGlF3u6C
682 :
名無しさん脚:03/10/11 12:31 ID:NksSw8HN
かびが生えたら隔離。
でも注意しなくちゃいけないのは、レンズもだけど、
中古カメラ、シャッター幕や、革にかびが生えてることが多い。
こっちのほうが、外部にあるぶん胞子が飛びやすい。
あとレンズもカメラも金属部分にもカビが生えてるときがある。
トクにメッキの部分に多い。
おいらは、恥ずかしいが中古を買うときは,臭いも確認。
カビくさかったら買わない。
胞子の無い空間なんて皆無だから気にしすぎちゃアレだけど、
わざわざカビが分かるものと同居させることはなし。
カビは伝染病患者、隔離が一番。
オンナも、臭いで確認するか...
684 :
名無しさん脚:03/10/13 08:22 ID:Kf/mJhHE
防湿庫買うか買わないか議論しているうちにレンズにカビがぁぁぁぁ
防湿庫を使う上で使い方を間違うと意味が無い点はありますか?
>>684 乾燥させすぎない事。
始め、中々湿度が下がらないと調整ダイアルを
目一杯下げていたら、気付いた時には40%以下に
なってしまった。
慌てて戻したけどねw
調整ダイアルの付いてないものはこの限りにあらず。
686 :
867:03/10/15 10:30 ID:rMdHkW9b
>>684 防湿庫に入れたからといって安心してデッドストックにしないこと。
出きれば週イチ、最悪でも月イチは、レンズやカメラを動かしてやりましょう。
687 :
名無しさん脚:03/10/15 19:21 ID:qfoiFin9
冷蔵庫感覚で、ミニ三脚だのブロアスプレーだのなんでも放り込んでまつ。
688 :
名無しさん脚:03/10/17 23:08 ID:cqEazNG0
しばらく使わないときはフィルター、キャップもつけてますか?
漏れはフィルターはつけてるけど、キャップははずしてます。
なんとなく、たまには光にあたるほうがいい気がして…
いかにもスチールってのが...
692 :
名無しさん脚:03/10/20 11:40 ID:v7iUPcMY
スチールは嫌いですか?
耐久性は抜群だと思うが・・・。
樹脂のやつって経年変化でわれたりするしね。
いや、いいんだけど、この大きさだと直に一杯になっちゃうしね。
どうせなら、大きいの買った方がいいと思うよ。
695 :
EOS使いの素人志望:03/10/21 03:41 ID:RInlGYJ1
>>689 私も
>>693さんと同じで、デザインとか良いと思うのですが、
最初から大きいのを買うのを強くお勧めします。
私が防湿庫を買ったときは余裕ありまくりだったのですが、
機材が増えてしまってこれ以上入れられなくなってしまいました。
なんだかんだ金かかるなカメラってさ。
697 :
EOS使いの素人志望:03/10/22 21:22 ID:Aax0segF
>>696 そうそう。
防湿庫なんて、女から見れば100%無駄な物に見えるんだろうし。
>>697 そして、男から見て女の買い物はムダだらけに思えるワケだなw
カメラ店で店員に、「防湿庫は電気式の奴が要りますね?」
と訊ねたら、「ほとんどのお客さんが簡易防湿庫と除湿剤ですよ」
と言われたがホント?
このスレ見て防湿庫買おうと思った私は・・・
蠍座の女
702 :
名無しさん脚:03/10/29 00:04 ID:SsXPdit1
かびはえちまったよ!
出費2万越えはきついぞ!
漏れは、使わなくなった冷蔵庫もらってきて、100円ショップで買ってきた乾燥剤詰め込んで除湿庫にしてまつ。
冷凍庫のほうには、ミニ三脚やフードなんかを放り込んでる。
704 :
名無しさん脚:03/10/29 09:37 ID:6OZGjNEP
>>702 かびがはえた環境、使用状況などについて教えて。
705 :
702:03/10/31 09:10 ID:v2XSjKiG
>>704 机の上に置くわけにはいかないので
蓋無し奥行き30cmぐらいの棚に置いておいた。5日〜15日/月の使用。
市販の小袋状のカビ防止剤って効果あるのか?
カビが嫌がる臭いとか発してるのかな?
708 :
名無しさん脚:03/11/03 10:40 ID:Lzbwnick
只今の 室温23度 湿度69%
防湿庫内部温度24度 湿度42%
精神衛生上いいでつ
>>703 その仕様で使い心地どうでつか?
1個防湿庫使ってるけど
近々増設する折にはその手の自作で逝きたい。
このスレの前の方にあった(と思う)小型除湿器でも逝っておこうかと思案中。
710 :
名無しさん脚:03/11/10 21:23 ID:FtbdlSLn
防湿庫のスペースが全然足りません。
ってゆーか、防湿庫臭いです。
来年の梅雨時期までには買おっと。
712 :
名無しさん脚:03/11/24 15:18 ID:jxmBm/jP
防湿庫のカメラ内部にカビ防止剤入れました。
やっぱカビカビになるのヤダモン
713 :
名無しさん脚:03/11/24 15:21 ID:LWc4ksBn
やたらとカビにこだわるあなた方は九州人ですか?
本棚にさらしてますが東北ではカビがはえた事ありません。
714 :
名無しさん脚:03/11/25 10:44 ID:Rrxi8mTP
今年の秋は下手な梅雨より湿っぽい気がするな。
715 :
名無しさん脚:03/11/25 16:13 ID:Am65i5Mk
プラスチック製防湿庫
室温15度
庫内湿度30%
結構優秀じゃない?
717 :
名無しさん脚:03/11/25 19:46 ID:uhQuYm0Q
今の部屋の湿度60%くらいだな。室温17度。
水槽が二つある。夏場は湿度が80くらいになるヨ
いいな。うちは冬はカラカラですぐ風邪ひく。40%くらい
719 :
名無しさん脚:03/11/29 21:42 ID:hYc6HnDD
雨が降って布団もジメジメしていて気色悪い。
室内の湿度70%越したところ。
防湿庫の湿度は45%。
今日はカビ防止剤を買ってきました。年に一度の入れ替えです。
720 :
名無しさん脚:03/11/29 22:58 ID:c6bufvDc
高層マンションだけど、雨で散々。
室温19℃で湿度75%だ。防湿庫は40%だけど。
ま、大寒くらいになったら室温12℃湿度30%くらいになって、
逆の意味で防湿庫が必要になるわ。
721 :
EOS使いの素人志望:03/12/07 23:10 ID:USnsHGFP
>>715 既出かもしれませんけど、乾燥させすぎると、
乾燥が好きなカビが生えてくるんだそうです。
防湿庫の説明書に書いてありました。
あと、接着剤が剥がれたりとか、
カメラやレンズ自体にも良くないそうですので、
40%前後を保つようにするのが良いそうですよ。
お節介かもしれませんが、参考になれば幸いです。
722 :
名無しさん脚:03/12/07 23:23 ID:2q1a9/ev
40%前後って難しいな。普通にしてても30%だし。
濡れたタオルでも干すかな?
723 :
名無しさん脚:03/12/08 18:52 ID:aVN0QHid
しっかし、おれも以前はかなり神経質に防湿を考えていたけど、
梅雨や夏場に棚に置きっぱなしになっていた亀にも結局はカビは
生えなかった。ラッキーなだけかもしれないけど。
724 :
名無しさん脚:03/12/09 21:08 ID:uFXToAgJ
彼女がクリスマスプレゼントに!
って防湿庫を買ってくれました。
725 :
名無しさん脚:03/12/09 23:00 ID:NQ1JGrr2
ヤフオクに出ているカメラで「カビくもりなし」というコメントは全然アテにならんな。
726 :
EOS使いの素人志望:03/12/10 19:42 ID:zDQY1isf
私の家は川と林の近くだからなのか、湿気が多いようでして、
今までレンズ4本くらいをカビでダメにしてしまいました。
私の感覚ですと、カメラを防湿庫に入れないのは、
まるで食品を冷蔵庫に入れないようなものです。
鍛えれば耐性がつくというものではありませんので、
防湿庫でとことん甘やかすのが一番です。
しかも週に1度は撮影に行きますのでかまってもあげています。
レンズの保守というのは、きっと子育て並みの愛情が必要。
727 :
名無しさん脚:03/12/10 22:56 ID:cZW3aU1h
珍しいことに今日は室内の湿度が50%を下回っていた。
防湿庫の湿度計を見たら40%を下回っていた。。
やばいので庫内の空気を入れ換えたよ
東○△便具の工作員が必死の模様だが、
防湿庫なんていらねーいらねー。
だまされるなよ。
>>727 そこまで神経質になる必要はないよ。 長期間でなければ20%くらいに下がっても問題ない。
だって冬場の異常乾燥注意報が出て湿度20%以下の日が続いても防湿庫に入れてないカメラや
レンズのバルサムが痛むことは無いよ。
何ヶ月も過乾燥状態で保管するのは好ましくないけど、毎日チェックしなければいけないほどシビアな
もんでは無いよ。
730 :
名無しさん脚:03/12/11 06:54 ID:q8XjIdWq
必ずこういう煽りが出るぞ。
カメラの心配より腕を磨け。
731 :
名無しさん脚:03/12/11 12:19 ID:xr0gD2ag
腕なら毎日オイルを塗って磨いていますが何か?
732 :
名無しさん脚:03/12/11 20:26 ID:pnNiACzV
↓この次に、下半身方面にオイルとか別のものとかを塗っている人が登場しても生暖かく見守ってあげてください
733 :
sage:03/12/11 20:56 ID:d+N5Lwxu
いるいらないは使用者が各自判断すればいいこと。ウケケ
734 :
名無しさん脚:03/12/11 21:30 ID:q8XjIdWq
>733
ありきたりなレスだな。つまらんね。
防湿庫は必要だろ。カメラ使わない人にはw
>>734 オ マ エ モ ア リ キ タ リ ナ レ ス ダ ヨ ナ
736 :
名無しさん脚:03/12/20 01:04 ID:rvzULlwO
ED−85S持ってるんだけど、
両面テープのついたシートって貼らなきゃいけないの?
買ってから1年近く放置してあったんだけど、友人がつけた方がいいというので。
737 :
名無しさん脚:03/12/20 01:08 ID:qZ5BPcnn
その位自分で判断しろよ。
必要だと思えば付ければいいし、逆なら鉄板のママでいいでしょ。
>>736 俺はシートを置いているだけだ。
剥がしたいと思ったときテープでネチョネチョになるの嫌だからね
739 :
名無しさん脚:03/12/27 18:10 ID:oa3/lSCB
相談させてください。今回親父に防湿庫を買ってやろうと思い立ちました
東洋リビングの103Lのものを買おうと思っています
4×5(ブローニーとはこれでしょうか)のでかいカメラ1台と
普通の35ミリ、それにつける長いレンズ(長さ20センチくらいのもの)、
さらにふるーい道楽カメラが2台ほどあります。防湿庫の大きさはこれで間に合いますでしょうか
740 :
名無しさん脚:03/12/28 03:41 ID:rViF5q4x
>>739 レンズの本数にもよるが、その容量なら十分入る。
ただ、カメラ以外に周辺器材も入れたくなるから
その一回り上のを買っておく方がいいんじゃないかな。
オレなら121Lタイプのを薦めるけど。
741 :
名無しさん脚:03/12/28 09:26 ID:wtpEzocP
防湿庫を購入したいのですが3段くらいのが良いですかね?
カメラ2台、大口径望遠(70-200)、コンパクト望遠2本、単焦点2本なんですが?
お勧めの防湿庫を教えて下さい。
742 :
名無しさん脚:03/12/29 02:12 ID:lNoOe3lx
>>741 3段と言うのは、扉が一枚の小さいタイプだと思いますが
多分それが、今持ってる機材にぴったりなサイズなのでしょう。
これ以上機材を増やさないのなら、それでOKだし
そうでないなら、予め余裕を持って扉が二枚のをお勧めしますが。
743 :
741:03/12/30 13:19 ID:wtqcEgMF
>>742 カメラ以外にも用途がありそうなので(フィルム、ネガ、双眼鏡など・・)
お勧め通り扉が二枚のにしました。
東洋リビングの105Sにしました。
744 :
名無しさん脚:03/12/31 12:00 ID:ygB1zzR5
俺も最初から大き目のモノにしておけばよかった・・・
だけど大きすぎるとあとになって色々と詰め込みたくなる罠
746 :
739:03/12/31 19:35 ID:Zr6ad5kl
お礼が遅くなり申し訳ありません。
助言をいただいた通り、奮発して大きいものを買うことにします
>>744 禿堂
最初は全機材が納まっていた防湿庫が、今ではポジとプリントだけで満杯になっとる
淀に防湿庫を買い求める老夫婦二人。
何を入れるんだか。。
749 :
名無しさん脚:04/01/04 02:58 ID:vWJAWort
ここを見ていると、圧倒的に東洋リビングの方が多そうですね。
除湿スピードが強力なトーリーハンのTSシリーズを購入検討しているのですが、使っている方いらっしゃいますか?
東洋リビングのカタログにはTSシリーズみたいな方式は低温になると除湿能力が下がる、
電気代が喰うなどネガティブ商法的にライバルの欠点を挙げていましたが、
冬はもともと湿度が低いので除湿能力の低下はさほど問題にならないであろう。
電気代が喰うといっても防湿庫が喰う電力なんて微々たるもの。
と判断してトーリーハンTSシリーズを現在の筆頭候補に挙げています。
ヨドバシカメラ西口本店あたりに行けば現物が見れますかね?
冬は湿度だけじゃなくて温度も低いしね。カビも活発にはなりにくい。
とかいってるのに漏れは東洋リビングなんだな。
751 :
名無しさん脚:04/01/04 16:49 ID:C0CDKUAY
ED125Sを買ったけど、置き場所が無くて困っています。
何とか部屋を片付けないと。
>>752 そこまで常用してるなら、そもそも防湿庫に入れるまでもないかと・・
>>753 最近高機能小型化が進んできて400万画素でも手のひらサイズなのでいつも
持ち歩いてますがバックの中に入れっぱなしで防湿庫には入れてませんが
さすがに最近の温度湿度差はレンズに良くないのではと心配になってきています。
103Sはどうしても置場が限定されてしまって、現在部屋の一番奥なので毎日出し入れ
するにはどうしても不自由です。(デジタルビデオ,一眼レフ,を入れてます)
データの移行を会社でもやれるのも自宅でバックから出さない原因になっています。
それに常用というよりバッグに入れて持ち歩いてるだけで使うのは週に数回程度。
時刻表とか、気に入った店の看板とかロクなものは撮りませんが無いと結構不便
ですので玄関なら鍵と一緒に置いておけば出掛けに忘れません(と思いますので)。
そりゃ気にしすぎ。
カビなんて特定の湿気ある暗所にずっと置いておくから
出来るんであって、頻繁に持ち歩いたり使ったりしてる
カメラならそんな心配は一切必要無いよ。
防湿庫なんて、元々使う機会の少ないカメラを沢山持ってる
ヤシ用の品だしな。
>それに常用というよりバッグに入れて持ち歩いてるだけで使うのは週に数回程度。
これは十分に頻繁使用w
>>754 それにそんなに頻繁に開閉してたら、防湿庫の中も除湿される暇がない。
>>755 そのようなものなんでしょうか?
(一応ガス暖房機つけると湿度計75℃位まで上がりますが)
価格comの方に同機種所有者がレンズにカビが付いて修理に
かなりかかったって書込みがあったのですごく気になってしまって…
修理代の事を考えたら1万8千円は保険かなと思ったんですが
とりあえず購入は見合わせる事にします、有難うございました。
758 :
名無しさん脚:04/01/09 12:39 ID:alMg/4EF
すこしくらいカビ生えたって大丈夫w
>>757 ガス暖房機はガスが燃焼する時に水もいっしょに出てくるから湿度が上がると思われ。
760 :
名無しさん脚:04/01/11 22:48 ID:va6Kpm1W
東洋の防湿庫買いました。ED-85Sです。
湿度コントロール標準で放っとくと30%きってしまうんですが
こんなもんでしょうか?メーターの誤差を差し引いてもちょっと行きすぎな感じ。
761 :
名無しさん脚:04/01/12 17:08 ID:S34Pesnd
>>760 標準に拘らない方がよい。内容物や環境で変るし、製品の個体差もあるからな。
>>760ですが…
防湿庫の外の湿度が低すぎるようです。
加湿機能はないから,それをもろにひろって低湿度になってるようです。
美術館みたいに水の入ったコップでもいれようかな。でも絶対こぼすな。
764 :
名無しさん脚:04/01/12 22:06 ID:0Rv1+j0f
コンセント抜いても加湿機能があるわけじゃないので
湿度の低い外気と同じになるだけでは?
エアコン暖房なので部屋の空気が乾いてるのがいけないと思われ。
防湿庫かったのに,こりゃ今度は加湿器買わんといかんのかいな…アホなおれ。
765 :
名無しさん脚:04/01/12 22:13 ID:B9eSzplN
霧吹きつかえ
767 :
名無しさん脚:04/01/12 22:42 ID:0Rv1+j0f
加湿タイプは初めて見ました!
でも結構原始的な加湿…専用の加湿液を使うのがミソですね。
私はてっとり早く部屋を加湿してみます。
>>766さんの霧吹きがいいかも。
768 :
名無しさん脚:04/01/12 23:06 ID:GZ55brmZ
769 :
名無しさん脚:04/01/12 23:19 ID:0Rv1+j0f
防湿というより恒湿ですね。
設定ミスったらえらいことに…
>>764 うちなんて放置してたら湿度80%超・・・。
早朝に窓ガラスの露を集めると缶コーヒー一本分にはなる。
賃貸じゃなくて自己所有マンションだったらと思うとぞっとするよ。
冬場の湿度20〜30%で乾燥注意報が出てる日が続いたからといって、
直ちにカメラやレンズに悪影響があるわけじゃないよ。
夏場の高湿度は出来るだけ避ける必要があるけど、冬場の低湿度はそれほどシビアに
管理する必要はないと思う。 そこまで気にしてたら何処にも行けなくなるよw
772 :
名無しさん脚:04/01/15 03:37 ID:kgBFTZFQ
仕舞う時はキャップもフィルターも付けたままですか?
>>772 漏れは外してる。ハンドストラップの類は外していない。
いちいち外すの面倒だし、そこまで神経質にならない。
774 :
名無しさん脚:04/01/17 10:04 ID:ImvjgFQv
カビ対策に湿度管理も必要だと思うが、脱酸素が最も有効だという話を聞いた。
それで、カメラとホッカイロ(などなど)をいっしょにビニール袋に入れて保管
している。
袋を開ける度に新しいカイロ(小型のもの)を入れているが、効果のほどは?
もちろん、扉付きの棚の中には防湿剤(ドライペット)を入れてはいるんだが。
ありあわせのもので対処しているが、やはり湿度(酸素?!)何パーセントとか
表示されるようなものでないと今ひとつ安心できないな
775 :
名無しさん脚:04/01/17 18:58 ID:RrQb7w0Z
>>774 ホッカイロは食塩を含んでるから、錆の原因になって
良くないと誰かに言われたことがあるよ。
777 :
名無しさん脚:04/01/17 21:33 ID:ImvjgFQv
全くといっていいくらい温まらないよ
小さいし、保温効果が働かないから
酸化剤が酸素を吸収すると考えたんだが、775さんの指摘も気になるね
カイロをゴアテックスの袋に入れるとか、いろいろ考えないと...
780 :
名無しさん脚:04/01/17 21:49 ID:nPtBl5jk
袋に入れて窒素詰めといたらどう?
781 :
名無しさん脚:04/01/17 21:57 ID:ImvjgFQv
>778,779
ご指摘のとおり、@塩分があること、A水分が出ること
カイロはカビ防止には使えませんね。
782 :
名無しさん脚:04/01/18 21:49 ID:BfUIGyEl
思いつきだけど、ろうそくに火をつけたあと、蓋を閉めて密閉する。
但し、すすが出るし、火が消えるときにもロウの燃えカスが出てしまう。
でもこの発想(火をつけて脱酸素)で何かうまくいくのないかなー?
酸素を抜くというか、他の気体を増やす方が楽では?
窒素とか二酸化炭素をスプレーでシューッと。
784 :
名無しさん脚:04/01/18 22:19 ID:MwoFqz9h
窒素がいいとおもうけどね。
確かじゃないけどボンベで買えば(バカでかいけど)そう高くないし
取り扱いに資格とかもいらないらしい。
詳しい人いないかな。
785 :
名無しさん脚:04/01/18 22:23 ID:ZVEDYp9U
そこまでして個人のカメラを保護するなど聞いた事が無い>窒素
素直に防湿庫買っとけw
食品などに付いて来る脱酸素剤がカビ防止には有効だよ。
脱酸素剤だけでも購入できる。
788 :
名無しさん脚:04/01/19 04:23 ID:Ww6qCJrj
ハクバのドライボックス9.5Lにカメラ一台とレンズ二個やフィルム類を入れて
ハクバのカビストッパーの小さい方のサイズを四個に、フジカラーの
カビ防止剤を五個入れて保管しているのですが、これって乾燥剤入れすぎですか・・・?
あ、ドライボックス本体にも乾燥剤が付いてます。
乾燥剤を入れすぎると、悪影響を及ぼす事もあるのでしょうか?
だとすればどれぐらいが適正でしょうか?
>>788 それはドライボックス内の湿度に因る。 梅雨場などの高湿度ではどうしてもドライボックス内の湿度も上がって来るので、
乾燥剤の投入量も多くなる。 逆に空気が乾燥する冬場はそれほど必要が無い。
もし、手持ちのドライボックスに湿度計が付いていないなら、安いものでも構わないから、購入して内部の湿度が40%前後
になってるか確認した方がいい。 湿度は30%でもカメラやレンズに悪影響を与えることは少ないが、20%以下になると
過乾燥状態で、レンズのバルサム切れなどが起こることがあるので注意。
790 :
名無しさん脚:04/01/21 21:47 ID:HEUbmkHG
そういうのを考えるのが面倒くさい人は防湿庫をどうぞ。
初期投資はかさむが防湿庫買った方がいいな。
CDとかDVDも入れておける。
あったらあったで意外と便利。
おまいらじゃ撮影でアマゾン湿地帯やサハラ砂漠は無理。
793 :
名無しさん脚:04/01/22 13:13 ID:DKZnjWhL
うちの防湿庫の湿度計は年一で再調整するように指示されてて、
説明書に調整方法が載ってる。みんなやってる?
794 :
名無しさん脚:04/01/22 15:03 ID:ZKhxXsfF
犯ってる犯ってるぅ〜♪
795 :
名無しさん脚:04/01/22 21:54 ID:hxu6G7Zl
>>791 CDが湿気に弱いとか防湿庫のカタログに書いてあるけど、
多湿の為にCDが読めなくなった経験って皆さんありますか?
私はドキュンだから、自分で経験したことでないと信じられない。
腐ってきたことはあるな。
797 :
名無しさん脚:04/01/22 22:02 ID:DKZnjWhL
>>795 何年か前に某メディアが反射膜の周辺部腐食で回収されたことがあるよ。
多湿が腐食に関係あるなら防湿庫は予防策のひとつだろうね。
>>795 俺も読んだけど、「理想的な環境で」「CDの寿命が20年」とか書いてないか?
いくらなんでもそれは短すぎる気がw
ちょうどCD発売後20年越えてるけど、初期のCDは軒並み駄目になってるのだろうか・・・。
799 :
名無しさん脚:04/01/22 22:36 ID:5MzgtzWz
ハウジングに乾燥剤いれて
普段つかうかね(w
135カメラのパトローネ入れる所に
フジのカビシャットの小袋が収まる。
801 :
名無しさん脚:04/01/23 17:25 ID:UsM4d8II
>>798 軒並みってことはないだろう。製造上の個体差はあるだろうから。
あとは保存環境や使用実態によるんじゃないのか?
802 :
名無しさん脚:04/01/24 21:20 ID:EiC3i6PQ
>>800 カメラの中に入れるのは抵抗があるな。
袋が破けた時のことを想像してしまう。
膜が破けたときのことを.... ( ´Д`)ハァハァ
804 :
名無しさん脚:04/01/25 01:09 ID:mqci4HYf
>>803 想像力豊かですね。
顧客に50代の童貞のオッサンがいますが、
いつも貴方のような事を言っています。
何だか哀れですよ。。。
805 :
名無しさん脚:04/01/25 17:05 ID:JLfpqdSz
>804
どうでもいいことだけど50で童貞っているんだね。なんで店で始末してこないんだろう?
806 :
名無しさん脚:04/01/25 19:07 ID:mqci4HYf
>>805 自意識過剰というか、恥ずかしがり屋さんだからだと思います。
バカにされるのが怖いのでしょう。プライドが異様に高いですし。
そのくせ憧れなのか、あたかも中学生のようにそういう事ばかり
口にしています。いつも気を遣っているので、人前で下ネタを
言えなくなりましたし、そういう人を見ると仕事を思い出してしまいます。
807 :
名無しさん脚:04/01/25 19:09 ID:mqci4HYf
すいません。つい仕事を思い出してしまったもので、
皮肉が出てしまいました。ここは2ちゃんですし、
私の方が間違っていますので、どうかお気になさらないで下さい。
防湿庫パンパンになってきた。
おなかいっぱい状態だ。
809 :
名無しさん脚:04/01/30 11:12 ID:V9cEQXKO
カビの生えたレンズの描写も趣があります。
810 :
名無しさん脚:04/01/31 10:57 ID:Mv3xdhKJ
目にカビが移りそう
東洋リビングの防湿庫のシリアルナンバーって何処にあるの?
設置してから気が付いたからユーザー登録出来ないよ(ToT)
812 :
名無しさん脚:04/02/11 12:13 ID:uyvuJ4Lk
ていうか俺の85Sの登録ハガキにはシリアル書くところが無いけど…。
813 :
名無しさん脚:04/02/11 14:04 ID:4U5wbeOO
ユーザー登録すると何かいいことがあるの?
ハガキには友達紹介してアンケートも答えると500円の図書券か湿度計くれる、と書いてある。出してないけど。
815 :
名無しさん脚:04/02/14 22:56 ID:kulSa+nX
東洋リビングって売る時はいい顔してるけど、
いざ修理を頼むと中々対応してくれない。
連絡をくださいっていってんのに平気で一週間
ぐらい放置してくれるしね。
頭来たから、HPのメールにガシガシ故障状況を
送りつけたらようやく対応してくれたよ。
結局、故障部分の補修部品を送ってきただけだけどね。
サポートは最低の会社だな>東洋
因みにどんな故障だったんですか?
817 :
名無しさん脚:04/02/14 23:23 ID:kulSa+nX
ドアのピンが折れたんだよ。工作不良だった。
送られてきた部品はしっかりしたモノだったけどね。
品管が出来て無いなあと思ったね。
818 :
816:04/02/15 00:19 ID:RS6+C9z4
なるほど。部品だけ送ってくるってのはどうかと思いますね。
かと言って、大きさにもよるが防湿庫を梱包して修理に出すのも面倒だと思われ。
修理に出している間に、カビが生えたら責任をとってくれるんだろうか?
直す。
修理に出している間にカビが生えたら、責任をとってくれるんだろうか?
822 :
名無しさん脚:04/02/23 22:35 ID:XKiaO7RD
今の時期なら寒くてカビが生えるとは考えづらい。
修理するなら今だと思う。
>>815 防湿庫って、ドアのヒンジの部分すご〜っく、いい加減な
作りだよな。 まだ壊れてないけど,凄く心配。
ナカバヤシの湿度計付きドライボックス使ってます。1980円。
825 :
名無しさん脚:04/03/05 01:39 ID:a2YTwogk
>>824 それに、HAKUBAのジャンボカビストッパー入れてるけど、
意外と使える。期待してたより湿度安定する。
Capaty アゲ
826 :
名無しさん脚:04/03/10 01:48 ID:G/tC1esn
>>689-695 Webではまだですが新しいカタログでは奥行き約2倍のが出てます。
型番はED-40DSK、2004年4月より販売開始だそうです。
827 :
名無しさん脚:04/03/10 01:51 ID:vLnZRZtJ
これでやっと「奥に隠す」という芸当が使えるな…(涙
828 :
名無しさん脚:04/03/10 05:39 ID:7vDqCQ+R
トーリーハンのサーモモジュールタイプを買った。
中のベージュ色の仕切りが良かったから。
でも、把手は異様に安っぽい。エコノミーシリーズだから、
こういうところでコストダウンなのか。
829 :
名無しさん脚:04/03/10 15:10 ID:fgtkWPWM
結局 東洋リビングとトーリーハンどっちがいいの?
830 :
名無しさん脚:04/03/10 15:53 ID:7vDqCQ+R
どっちも違いないでしょう。
>>808 悪いことは言わない
素直に猛一台、かいなはれ。
気がつけば防湿庫をおなかいっぱいにしてあげないと気が済まない自分が
ほら、ここに。
832 :
名無しさん脚:04/03/11 21:22 ID:DJqZaO0P
>829
東洋リビングの販社があるとき謀反をおこして離反(リハンw)したのがトーリハンだよ。
ノパソ(主にvaioとThinkPad)を集めているのですが保管方法がそろそろ
こまり気味。そこで防湿庫に注目しているんですが同じようなことやって
る人っていますか? やっぱ効果ってありますかねぇ? ビンテージなノ
パソだと定価で95万円とかあるのでっそろそろ真面目に考えないとやばい。
あ、写真機も持ってますのでそれもついでに保管したいだすがこっちはけ
っこう使っているのであまり真剣味ないかも安物だしね。
トーリハン=東洋リビング販売→東リ販?
835 :
名無しさん脚:04/03/14 01:27 ID:fkWBBaJZ
>>834 多分、そうだと思いまふ。
トーリハンのサーモモジュール方式に興味があったので、トーリハンを
買いましたが。
836 :
名無しさん脚:04/03/14 01:29 ID:fkWBBaJZ
ちなみに、東洋リビングはトーリハンが持っているサーモモジュール方式は
低温時には除湿機能が弱くなるとネガティブ商法的にカタログに書いて
ありますが、関東地方は寒い冬は乾燥するので問題ないと判断して買いました。
837 :
名無しさん脚:04/03/14 08:56 ID:igBSaSxI
>833
えぇそんな人いるの?古いパソコンは単なるガラクタと思ってた。
うちにThinkPad iシリーズの最初の機種があるんだけど、今となっては
使い道がなく埃かぶってる。ハードオフで100円で引き取ってもらおうかと
思っていたんだけど、オクで売れるかもだな。
激しくすれ違いスマソン。
トーリハン、やはり出生が気に入らないね。
838 :
名無しさん脚:04/03/14 09:04 ID:caiinesS
>>837 トーリハン、最近ボロボロ。最近買ったのは扉が壊れていて、パーツ取り寄せ
て自分で直した。
パーツは無償だったが詫びの一言も無し。倉庫から直出荷なので出荷時に検査
していないんだ。
以前、ゴキブリの死骸が入っていたこともある。綺麗にドライ標本になってい
たけど。
>>836 低温時は見た目の湿度が上がっても飽和量が下がるので実際の水分量は下がっ
てる。東洋リビングの説明がおかしい。
絶対湿度と相対湿度の問題。
防湿庫って密閉されているようでいて結構隙間はあるし、
気圧の変化で空気が入ったり出たりしているよ。
>>836 お互いのカタログで口喧嘩してるんだよねw
>>837 iシリーズはプレミア付きそうも無いな
バタフライとかじゃないか? >ビンテージTP
841 :
名無しさん脚:04/03/17 19:17 ID:cos25IFa
以前東洋のOEMの製品買ったとき,三月ほどで機械の不調が発生。
問い合わせすると、よくあるんですよ。とのこと。
一度コンセント抜いて少しして挿しこむと復活すると聞いて試したら
まさにその通り。これが何回かあってさすがに交換してもらったら、
それもしばらくして同じ症状が。
つぎからはトーリにしようと決意した次第です。
>>837 >>840 激しく板違いだが TP770Z とかです。バタフライはかなりよいが
i シリーズはゴミ。とりわえず RIOS コンプまであと一歩(笑)。
それはさておき今週末あたり淀あたりで防湿庫さわさわしてくるよ。
他にもお人形とかもあるしいろいろ使えそうだしな。
843 :
名無しさん脚:04/03/18 23:23 ID:9ZNiUTur
初めて防湿庫を買いました。
設定温度、湿度はどの位が良いのでしょうか。
ちなみにカメラ本体にレンズは3本です。
説明書ぐらいy(ry
>843 中古か?
846 :
名無しさん脚:04/03/20 09:35 ID:1NyZkumP
四つ目の防湿個買います・・・。
防湿個買う度にこれ以上カメラを増やさないと思っているのだが・・・。
最初から大きい防湿個買っておけば良かった・・・。
防湿庫に防カビ剤を入れておくというのは賢明な方法ですか?
防カビ剤ってどんなの?
防湿剤とは違うの?
防カビ剤と称して酒しまっとるんちゃうか
防湿庫って、中古で売ってるとこないんですかね?
あ、ヤフオク等のネットオークション以外で。
>850 新品を淀や魚篭みたいな量販店で買うのが一番安心だよ。
中古屋には耐用年数の過ぎた大昔のモデルしか出ないし。
>>851 アドバイスありがとうございます。
カメラやレンズと違って、新品同様の中古ってのはやはりないんですかね。
素直に量販店をいくつか探して安い店で買うことにしますわ。
>>853 見た。「オートどらいにもぞっこん」だって。
読んでてハズカシくなった。
855 :
名無しさん脚:04/03/25 22:37 ID:ugYMFWJS
モバイルドライって繰り返し使える乾燥剤っつーわけか(w
カメラもレンズも少ししかないし、いいやと思って
東洋の普通の中2段になってるヤシ買ったんだが
いつのまにかパンパンに・・・。
あとで興味出て買った中古のフルマニュアル機やらレンズやらクラカメやら
ポジ、ネガ、CD-R、湿度に弱いタイプのヘッドホン・・・
大 き め の 買 っ と け 。
そんなに値段変わらないし電気代も変わらない。
何も困らないから。
俺んち狭いんだよ!
縦に長いだけでもだめなのかYO!
860 :
名無しさん脚:04/03/29 21:17 ID:IdoHgcbS
究極の防湿庫
ト ラ ン ク ル ー ム
正倉院にでも入れとけ
>>862 君おもしろい。しばらく笑った。
みなさん電子防湿庫にカビ防止剤入れてますか?
あれっていいんでしょうか?
あと、密閉した部屋でよく防湿庫開け閉めするんだけど
カビ防止剤吸って体に悪いとかあるんでしょうか?
カビ防止剤って何で出来てるの?
HAKUBAの袋に書いてある。
カビキラーって毒性があるんだってね。
フジのカビ防止剤は大丈夫なのかな?
867 :
名無しさん脚:04/04/03 00:45 ID:xyFnW4x1
>>853さん
ED-101SS、買いました!
見栄えは良いですよ!
天板はドアの上部までカバーされていますし。
でも、自分の買った物は・・・。
ドアを閉めると本体の上部の端っこと、ドアのマグネットゴムに、
すき間が出来ています(泣き)。
端っこのマグネットゴムがへこんでいます。
私もへこんでいます・・・。
温湿度計も傾いているし・・・こんな物なのカナァ〜。
ED−125Sを買って検品してそのまま。
そろそろ準備しなくちゃ。部屋の片付けが一苦労だYO.
869 :
名無しさん脚:04/04/03 23:51 ID:dpc6gwpl
>>867 なんか立て付けが悪そうですね。
「プラスチック引き出し棚」って事ですけど丈夫そうですか?
(経年変化による劣化が心配)
で、最後に聞きたいんですけど
「新型オートどらいにもぞっこん」ですか?
>>866 何に使うか知らんが、写真機材の保管場所でカビキラー使うのはやめた方がいいぞ。
塩素系のカビ取り剤だから塩素ガスでレンズのコーティングやらカメラの部品やらがやられる可能性がある。
871 :
867:04/04/04 04:30 ID:shCQ+FI+
>>870さん
立て付けは良いと思います。
重さも在り、頑丈そうです。
ただゴムが硬く、クッション性が無いと言うか・・・。
だから端っこがへこんだまま・・・。
プラスチック引き出し棚は、まだ使っていないので解りませんが、
引き出す時はドアを90度以上開かないとゴムに当たります。
以前観たお店の物はこすり傷がたくさん付いていました。
>「新型オートどらいにもぞっこん」ですか?
正直、トー離反さんのHD-130Bの方が良かったかな?と少し思います。
でも、以前東洋さんに質問した時に対応が良かったので、
初めて買う防湿庫は、新型オートドライにしました。
昨日買ったお店にお話したら交換できるか聞いてくれるそうです。
872 :
名無しさん脚:04/04/05 01:29 ID:x9PqE2mm
今時 ぞ っ こ ん ですか・・・w
コンセントと引き出し棚が魅力だったので101SSを検討していたのですが、
東離反のHD110Bの方がよさげかなぁ・・・
873 :
名無しさん脚:04/04/05 02:25 ID:oZsQIJI2
レンズのカビ取りって料金いくらかかるかな?
一本カビが出てみたい。
メーカーに出すのがいいのか、修理会社がいいのか
迷うね。
メーカー以外のところで分解修理されたものは、・・・。
875 :
名無しさん脚:04/04/05 14:23 ID:H1f6g4Ge
>>873 レンズ本体がオーバーホール扱いになって、
1マソ2セン圓だったかな?
レンズの製造時期によっても違うようだった。
Canonの旧FDとNFDでは、前者が高かった・・・
876 :
名無しさん脚:04/04/05 21:01 ID:cRMoBQkn
>>873 どっちに出しても好きなようにしたらいいと思うが、
修理会社に出してレンズ再研磨とかされたら、今後メー
カーサポートが受けられないかも。。。
ふ、と湧いた疑問。
カビ取りを依頼してレンズ再研磨となった場合、コーティングはどうなるんだろうか?
再度コーティングするの?
878 :
名無しさん脚:04/04/11 07:12 ID:ZU+E/3yY
東洋の新型150リットルか旧型175リットルか迷っトルんですが、
やはり棚板が1枚多い旧型がいいんですかね?
でも引き出し式だと奥までびっしり詰められそうだし。。。
879 :
名無しさん脚:04/04/11 10:31 ID:LV6hMmXo
こんなスレがあるとは知らんだった おれの防湿庫談をちょっとだけ
東洋と東リと迷ったら東洋にすべし 壊れたときの修理代が全然違う
東洋は機会の部分だけはずしてメーカーに送れば数千円で修理可能
東リは安い所なら新品買うのと同じ位の修理代がかかる
東リは東洋の不満営業部隊が独立した会社(今は仲直りしているが)
東洋の方が作りメンテ共上
一度買うと長く使う物だしいつかは壊れないとも限らない
高額なメンテ代は勘弁かな
ただ東リは元営業 納期は早いし電話対応は素晴らしい
880 :
867:04/04/11 21:14 ID:9jIp0gQr
9日に交換品が届きました。
東洋さんはサポートも善いですね!
今回の物はドア部分のマグネットゴムもへこんでなく、弾力性があります。
標準の所で使ってますが、湿度が20〜30なので少し低いです??
もう少し湿度を上げた方のが良いのでしょうか?
>>878さん
新型でドアが2段有る物は、真中の所に鉄板が張ってあるので、
自分は敬遠しました。
鉄板の左右にすき間が在り、鉄板にも風通し用のスリットは入っていますが・・・。
引き出し棚は、引き出す時はドアを90度以上開かないとゴムに当たります。
チョット、めんどくさいです。。
でも新型の良い所は、天板がドアの上部までカバーされていて埃が入り難い所です。
サポートも良く、今は新型オートどらいにもぞっこんです!!(笑)
電子カウンタ付きがいいよ。コントロールし易いし。
ところで、煽ってるわけじゃないけど、
室温でレンズ放置したらまず間違いなくカビるよ。
プロでなければ1ヶ月や2ヶ月いや半年放置しておくことはよくあるからね。
防湿庫は必需品です。
油の固まったカメラは放置しておくと、復活することもあるけど。
一月ならともかく、半年放置なんてありえない・・・っていうかそんなに使
わない機材なら売っちまうからなぁ。
そうか、だからオレはカビと縁が無いのか。
(煽ってるわけじゃないよ、ほんとにびっくりしたの)
883 :
名無しさん脚:04/04/12 20:37 ID:0oaGBqDW
カビくんは髄咬のレンズが大好物だそうです。
nande zuiko nano ?
1305-01-057-7913 B117
36 EA CTG , . 30MM
PGU-14 A/B API
漏れの防湿ケースはセコハンなんだが、以前の持ち主はどうやら30mmを入れてたらしい。
安くて丈夫なところが気に入ってる。
886 :
名無しさん脚:04/04/13 02:46 ID:pgdUWsOQ
親元(古い一戸建て)に居たときにはカビまくったけど、
賃貸マンションに越してからは被害ゼロだなあ。
マンションの上層階でもカビる人、居ますか?
みなさーん、雨が降ってきましたよー。
888 :
名無しさん脚:04/04/19 19:42 ID:7hznH0oc
ばいきんまんが カビルンルン を連れてやってきました
889 :
名無しさん脚:04/04/19 21:02 ID:/y5OIc2r
俺、自室などに除湿器常時稼働させている、
天体望遠鏡や10cm双眼鏡など入る防湿庫無いからね、
ちなみに、エアコン8台はその都度、除湿器5台はフル稼働していますが、
電気代は月に10万円以下ですよ。
そりゃおつかれさんです。
893 :
名無しさん脚:04/04/20 16:31 ID:+vPeX6HW
シャープの除湿機能とイオン式清浄機能(カビとかウィルスとか取ってくれる)
が付いたエアコンを、去年の梅雨と冬に使ったら、カビ生えなかったよ。
嬉しかったよ〜お。
電気代も安かったし、マンションの全部屋(80平米)丸ごとカビ予防できた。
今年は空気中のカビ菌を取ってくれる空気清浄機買おうかな。春や秋は
それで充分だしな・・
>>893 エアコン買う前はレンズ・カメラにカビが生えまくってた、という理解でいいですか?
それとももしかしてカメラとは関係ない部分のカビの話ですか?
895 :
名無しさん脚:04/04/21 14:38 ID:JjC7sFcx
>>893 結論として、防湿庫はいらないよね!
エアコンで常時湿度50%位に設定しとけば良い、
密閉されない飾り棚などに入れておけば良い、
防湿庫、、、ぷっ!
>895 電気代ばかになりませんな。それともひきこもりですか?
外出するときもエアコン入れっぱなしですか?
それは危険です。
1日2日エアコン入れないで放置した位で
レンズのカビが急激に増殖することなんて無いだろ。
>>895 おまいが必要としない物が、他人が必要としないとは限らない
おまいが必要ないものが一切存在しない世の中は
ロクな社会じゃないだろうな、、、ぷっ
てか、煽りにマジレスするなよw
900 :
名無しさん脚:04/04/22 15:57 ID:x+glWCOZ
家具として考えると、ちょっと違和感が防湿庫には有りますけど、
普通に売ってる防湿庫はカラーボックスの豪華版て感じです、
おしゃれな防湿庫、20万くらいで出れば買うかも、
そうでなければ、エアコン説に1票。
>>900 鉄板家具屋です。
おしゃれな防湿庫ってどんな感じなんですかね。
黒、シルバー、家具調なんかがありますが、、。
それぞれ個人差があると思いますが、こんなのがいいってあります?
902 :
名無しさん脚:04/04/22 23:23 ID:QODWfBui
今日買ったけど、棚としてまとめて保存(収納)できるし、エアコンは夜中とか不在中とかに止めると
湿気がすぐに上昇してしまうのでいまいち安心できないから、保険のような感じとしてあってもいいかなと思う。
常に適正な湿度の環境下で保存できていると言うのは精神的にも安心に繋がるしね。
なんか電気代も一日1円らしいので(本当かな?)、適正湿度維持のためにエアコンを不在時とか夜中まで過剰に
かけていたりすることを考えたら、数ヶ月分の余分な電気代の方が防湿庫より高くつくと思うけど・・・。
昨日、梅ヨドで東洋の新型見てきました。
スーパースペシャルシリーズ5種類全部展示されていました。
思っていたより良かったです。
コンパクトデジ1台・一眼デジ1台・ズームレンズ1本しか
まだ持ってないのでED-51SSで十分だけど大きめ買っといた
方がいいのかな。
SSシリーズカッコは良いけど取っ手がないから開けにくいな・・・
>903
悪いことは言わん。場所が許すなら大きいのいっとけ。
大き目のを買っといたほうがいいよ。買い増しか買い換える羽目になるよ。
907 :
名無しさん脚:04/04/27 01:56 ID:XTDft3Gl
究極は鉄筋のマンションで部屋1っこを常に除湿機&クーラーつけて
乾燥させておく。これならいくらでもレンズが置ける。。。
まもなく、また鬱とうしい季節がやってくるなぁ...。
909 :
名無しさん脚:04/04/27 15:03 ID:SBiFcBAY
910 :
名無しさん脚:04/04/27 16:19 ID:BVWQgPEy
素人なので、ごつい金庫みたいなのはいらないんです。
それでハクバとかのプラスチックの簡易乾燥箱って、どうですか?
なつかしのiMACみたいな奴があったと思うが
>>910 乾燥剤の管理がきちんと出来るなら安上がりで良いよ。
そうでないなら逆効果だからやめといたほうがいい。
>>910 プラケース+乾燥剤は入れた直後は湿度がかなり下がり(下がりすぎてもまずい)、
時間が経つと効果がなくなるなど不安定。
湿度を40%位に安定させるためには少々コツが必要。
プラケースの場合カビ防止剤と一緒にしておいた方が確実かもしれない。
914 :
名無しさん脚:04/04/30 22:44 ID:vPGrvqjs
東洋リビングのサイト見てて気付いたんだけど、1.9W/hの機種と6.3W/hの機種があるのね。
6.3W/hユニットはプロ用にも使われてるみたいだからこっちにしようかな。
6.3W/hの機種って大きいし高いよね。
たくさん機材の有る人には良いんじゃない?
916 :
名無しさん脚:04/05/01 00:15 ID:X9MevDu8
トーリ・ハンのヤツを買った俺は負組みでしょうか?
917 :
名無しさん脚:04/05/01 00:19 ID:3zOqFVLu
918 :
名無しさん脚:04/05/01 01:50 ID:XpH2E5d4
普通のクッション入りのバック(アルミ製で無いもの)にレンズとカメラをい
れ、ハクバ?と言うカメラ関係メーカーの乾燥剤(4個300円くらいの)を
入れてるだけなんですが、当然カビますよね??
皆様のように高価なレンズなどは持っていませんが、貧乏なのでカビて買いな
おすのかなりもつらい。でも、高価な設備もつらい・・・
こんな自分は、どうしたらいいのでしょう?無理だと言われるのでしょうが、
最良な方法教えてください。
919 :
名無しさん脚:04/05/01 02:05 ID:jlht8R0f
>>914 >6.3W/hユニットはプロ用にも使われてる
サイズが大きいからそれに見合ったやつを付けているからでしょ。
手持ちの機材が入るのであれば
消費電力が少ない方がいい。
壊れるときはどっち買っても壊れるよ。
>>918 100円ショップ等のA4位のチャック付きビニル袋に乾燥剤とフジのカビ
防止剤(100円ちょっと)と一緒に入れておけば安価で効果も期待できる
と思う。
乾燥剤・カビ防止剤は開封時に日付を記入しておいて1年位経ったら取り
替える。
梅雨の前頃に取り替えるのが望ましい。
ちなみにカメラバッグ等気密性の無い容器に乾燥剤を入れておいても効果
は無いに等しい。
>918 みんながよく買う奴ならセールで三満チョイ。
レンズ一本逝ったとおモって、どうよ。
922 :
名無しさん脚:04/05/01 11:30 ID:fLXxsGfe
923 :
名無しさん脚:04/05/01 11:55 ID:3zOqFVLu
そういえば防湿庫の中古って見掛けないねえ。
三脚やバッグなんかはよく見るのに。
防湿庫は何処が安いの?
根気のある香具師はヤフオクで中古出品を待つべし。
俺も大きいのに買い換えた時売りに出したよ。
普通に使っていればカビないでしょ。
外にもって出て風通して日に当ててればそうそうカビるもんではないだろうという点では同意。
使ってればかびないのだが、室内に放置すると埃が湿気を吸って表皮が
どんどん劣化する。やせ我慢しないで1台逝っとけばいいのに。
929 :
名無しさん脚:04/05/08 14:01 ID:9zjfCsGZ
欲しいな
930 :
名無しさん脚:04/05/08 14:58 ID:/oSSyGEV
4万円でおつり来るよな?
でも大きめが欲しいな。
931 :
名無しさん脚:04/05/08 15:28 ID:9RuNosiV
東洋リビングの新型SSシリーズって、引出し追加できるの?
932 :
名無しさん脚:04/05/09 06:58 ID:YBqZhec8
>>931 つーか、プラ製引き出しより旧型スチール棚のほうが頑丈じゃない?
どうせ奥行きなんて大して無いんだしさ。
引き出しのメリットってあるのかな?
933 :
名無しさん脚:04/05/09 13:36 ID:WNbCVFPs
お前らあんなでっかいもの、どうやって買っていますか?
送ってもらうの?
ヨドで買うと、注文後メーカー直送送料ナシ
935 :
名無しさん脚:04/05/09 17:31 ID:WNbCVFPs
やっぱヨドか。。。。
天下のヨドか。。。。
おれもヨドで買おうっと。
ビックで買ってもキタムラで買ってもメーカー直送だよ。
937 :
名無しさん脚:04/05/09 20:49 ID:jmMrcMqC
とうとう買ってしまった。
東洋の105Sを、今後あまりカメラ買わないために85Sにしようと思ったのに
注文の時に、105Sを選んでしまった。
部屋には、もう一台超満杯状態の175Sクラス(数年前なので型番?)があるのに・・・・
どうしよう?
938 :
名無しさん脚:04/05/09 21:07 ID:YBqZhec8
ネガやポジ入れとけば?
CDやDVD入れとき(-_-)
940 :
名無しさん脚:04/05/09 21:54 ID:1/davWtm
埃飛ばすフロンガスや天然ガスで充満させるのはダメなのか?
>>940 何か良さそうに思える・・・
カビに詳しい人本当のところ教えて〜
942 :
名無しさん脚:04/05/09 22:33 ID:DA9u/Xq9
>>941 ガスライターのガス充満させて火付けるのはどうだろ。
燃焼で出た水はシリカゲルに吸ってもらって。
でも嫌気菌が出るか?
943 :
>937:04/05/09 22:41 ID:6FzH8zTI
大は小をかねるで大きめの買うんだけど、中がスカスカだとつい
レンズやボディー買っちゃうんだよね、以前いっそのこと押入全
体を防湿庫に改造しょようと密かに考えていたが、嫁に阻止され
ますた!
窒素(N2ブース)ってあるよ、他アルゴンかな。
真空装置に入れておく。
(フトン圧縮袋)
嫌気性のカビなら不活性大気中でも平気で繁殖する。
カビ対策は湿度下げるのが一番。
946 :
名無しさん脚:04/05/13 21:47 ID:FOKjaMMz
カビが生える予感!!!!
とりあえず、先月一眼レフデビューしたので、今月に防湿庫買ってみた。
……たしかにあいてる部分をレンズとかで埋めたくなる(笑)
948 :
名無しさん脚:04/05/13 22:03 ID:t/k7I6jj
湿気の多い日本で
亡失子使ってないやつっているの?
949 :
名無しさん脚 :04/05/13 22:11 ID:xQgg1c/k
機材が多くて防湿庫を買っても全部入りきらないので
去年ビックで買った8000円の部屋用除湿器で部屋の湿気が溜まらないようにしてます部屋自体を防湿庫にしてます。。
部屋の湿度は一日つけっぱなしでは40〜60%位ですね。
外の湿度が低い時はタンクの水は全然溜まらないけど
湿度の高い日は半日位で満水になってしまう。
洗濯物もすぐに乾いて便利だよ〜。
>>948 あぃ、、いますよ
30年物のニッコールレンズもコシナのレンズも
カビ無しです。置く場所には注意していますから
半畳ほどのカメラ保管部屋があるんで
除湿剤を入れてハードケースの中にお菓子に良く付いて来るシリカゲルなんかも入れてます
ただ、頻繁に様子見ないとよろしくないんで面倒ですけどね
たまーに中身をだして日向ぼっこさせてます
保管部屋も換気をやっているし・・・
モウマンタイ
親父曰く着物入れる桐箪笥なんかも良いそうです
でも、漏れ専用の防湿部屋(庫)ホスィ
951 :
名無しさん脚:04/05/14 11:09 ID:sM27yIKJ
湿気た海苔やせんべい、クラッカー、クッキーなどを防湿庫の
下の段に入れると、元の通り、パリパリ。
ナカバヤシの防湿ケース買いました。
一度湿度計をケースの外に出してみようと思い
ケース内40%、室内70%の時に出しました。
グングン上がって行くものと思いきやまったく変らず。
現在室内湿度50%、外に出した湿度計30%。
これだったらケースの中にあるのと変らない気が。
反応鈍いのか・・・
953 :
名無しさん脚:04/05/14 11:37 ID:CgJqYyTq
レンズの中のカビに虫眼鏡で光を集めて、その光でカビを焼き殺すことは
可能でしょうか?
955 :
名無しさん脚:04/05/14 15:10 ID:7VuODof7
>>952 そういうケースが一番良くない。
乾燥し過ぎる可能性もあるし。
乾燥剤の効力が亡くなってきたらおわり。
絶えず気をつけないといけない
ランニングコストも高い。
安物を買うと結果的にソンをする。
>>952 乾燥剤はケースに始めから入っていたものでは?
店の在庫期間によっては効果が切れているかも。
場合にもよるが乾燥剤+ケースでは最初の2-3ヶ月は乾燥しすぎる程乾燥し
概ね8ヶ月程度でほとんど効果は無くなるから運用には注意が必要。
用心するならカビ防止剤と(できれば石灰系)乾燥剤双方をいれる。
あとルーズな人なら備長炭もいいかも。
効果はマイルドで長持ちするしカビ胞子も吸着してくれそう。
レンズ出し入れの為にケースは頻繁に開け閉めするだろうから
乾燥しすぎることはないと思う。
コレクターの場合はあてはまらんけどね。
悪いこといわないから、1台いっとくが吉。
959 :
名無しさん脚:04/05/15 12:23 ID:KixQPX/z
>>957 じゃ、乾燥剤すぐにへたるだろうねw
貧乏人がいろんなアイデア出しているが
どれもな〜w
使ったことの無いやつにはわからないからな。
一度使ったらわかるよ。
俺みたいな一般人には、防湿庫なんて必要ない。
防湿庫が必要なのは、プロと、
使いもしない機材をため込んでる亀ヲタくらい。
俺なんてよく使う機材しか持ってないから防湿庫どころか防湿ケースも不要。
机の上に置いておいて布でもかけておいて、
チョコチョコ使ってやればカビなんて生えないよ。
防湿庫が悪いとも思わないし買うのもいいと思う。
でも、自慢してる奴には、自慢する前にもっと機材を使えと言いたい。
貧乏人、吠えてみた。
961 :
956:04/05/15 21:03 ID:t6mGi5tX
念のため言っておくけど俺はオートドライも持っているよん。
でも機材が増えて入りきらなくなったからフィルターなどの小物は
仕方なく乾燥剤、カビ防止剤と一緒にプラケースに入れている。
だがきちんと湿度管理さえすれば理論的にはケースでも同等の効果
が得られる。
また容積が小さい分カビ防止剤の効果は除湿庫より高い。
ランニングコストも仮に乾燥剤を年に一度取り替えたとして30年間
運用しても1万円もかからない。
大容積が不要ならばこっちの方が経済的。
また除湿庫のように電気的あるいは機械的箇所が無いから故障する
心配も無い。
プラケースにもメリットはあるのだ。
一言付け加えるなら高いもの=良いものと決め付け思考停止に陥る
のは日本人特有らしい。
いやぁ モノグサには防湿庫って便利ですよ。
乾燥剤取り替えなんて考えなくてもいいし
まぁある意味思考停止かなぁ(w
除湿庫に入れててもいいし、
乾燥剤取り替えなんて考えなくてもいいけど、
マジでレンズは使ってやれ。
梅雨前に
買うか買わぬか
考える
先立つものの
なきに泣きながら
先立つものの
なきに泣きながら
966 :
956:04/05/18 00:44 ID:kla69kDF
取り合えず除湿庫無い人は何もしないよりは100円ショップで売っている
40×60cm位のチャック付きポリ袋に乾燥剤と一緒にして確実に口を閉じて
入れておくだけでも無いよりはマシ。穴さえ開けなければ寧ろプラケース
より気密性高いかもしれない。
中古レンズ買うとほんの数年前のレンズなのにカビの初期状態が見られる
こともあるけどこういう持ち主はどんな管理をしていたのだろうかと思う。
使わないからカビが生える。
カビが生えるぐらい使わないから売る。
っつーことでしょ。
968 :
名無しさん脚:04/05/18 21:18 ID:xhGa93Wn
ヨドバシで東洋SSシリーズだけ15%還元だね。人気内のかな?
969 :
名無しさん脚:04/05/20 15:42 ID:O0PQtNdh
>>968 引き出し式のやつだよね。たぶん販促期間中ってとこでしょう。
ただ、あの引き出しは立て付けがあんまし。
まぁ、こう毎日雨が降り続いてたら、防湿庫を持ってて良かったと思うよ。
970 :
名無しさん脚:04/05/20 16:04 ID:J9+nL0yD
雨雨雨、まだED125Sの設置ができない。部屋が片付かないYO.
>>969 禿同
この季節になると防湿庫のありがたみがよく分かるよ。
972 :
でつ (スヌーピー):04/05/20 19:45 ID:O+XnoL8s
いつのまにかスレも1000近くになってきました。そろそろ新スレをキボンヌ
974 :
名無しさん脚:04/05/21 02:47 ID:jsdtFTW0
シーズン到来だけど、ウチの防湿庫、東洋とトーリ各一がダイアル最大にして
一週間以上たつのに55〜60を指したまま下がらない。
扉を開けると針は上がるけどその後また55〜60で落ち着いてしまう。
コンセント抜いてリセットとかって出来たっけ?すごく鬱。
975 :
名無しさん脚:04/05/21 12:51 ID:EwaOH9Yi
つめ込み過ぎじゃない?
俺は昨日このスレ読んで、あわてて防湿庫に入らきらないカメラを防湿パッキンにしまい込みました。
5月にこれだけ湿気が多くなる事あまりないもんなあ。
やはり大きい防湿庫かった方がいいかな・・・
>>974 気密が低下している鴨。
扉のパッキンと本体側のパッキンと密着する部分を軽く湿らせた布巾等で拭き取ってみ。
ついでに冷蔵庫も同じようにしてやると節電になるよ。
977 :
名無しさん脚:04/05/21 22:54 ID:jsdtFTW0
>>976 ありがとうございます。とりあえず試して見ました。
結果報告はしばらくたってからします。
ED-40DSKって妙に安いよねぇ。
良いのかな?
979 :
名無しさん脚:04/05/22 02:51 ID:VcgzTbj0
防湿庫がいっぱいになってきたので、もう一個買おうかと思ったが
ケチって防湿ケース買って来た。
普段よく使う機材、あまり使わない機材、
どっちをどっちに入れておくのがいいんだろう・・・?
980 :
名無しさん脚:04/05/22 03:21 ID:eQq2Pyv7
使わないほうを防湿ケース、じゃない?
防湿ケースって頻繁に開け閉めすると乾燥剤がすぐヘタるよ。
981 :
名無しさん脚:04/05/22 03:27 ID:VcgzTbj0
>>980 なるほど、ありがとうございます。
レンズはやっぱり防湿庫の方がいいですかね?
カメラは防湿ケースでも大丈夫なんじゃないかと勝手な思い込みですが。
>>981 普段使うほうをケースでしょ。
頻繁に出し入れするならそもそもカビの心配はないんだし、除湿材だけで管理されるケース
は長期間閉めっぱなしにすると逆に乾燥しすぎる危険がある。
使用頻度が低くてめったに持ち出さないような機材こそ恒常的に最適環境が維持できる防湿
庫に入れるべき。
除湿材のコストが気になるなら再生利用できるものを用意して定期的に再生すればよろし。
983 :
名無しさん脚:04/05/22 08:55 ID:wpPfNJV4
>>978 ED-40DSKですが安さにつられて1週間程前に買いました。
湿度計を見ると湿度32%から38%位の間になっています。
安いですがちゃんと機能していますよ。
>983-984 低過ぎではない。30下回らなければよい。
986 :
名無しさん脚:04/05/22 13:06 ID:976k+Ur3
東洋の防湿庫を買いました。
今、動作テストをしているんだけど、
湿度計の指針、電源入れる前で湿度70%、一時間経過で60%となってます。
・・・40%になるのは半日くらい待たないといけないのでしょうか?
ED−125S ただいまやっと設置中。もう少しだ。
989 :
986:04/05/22 17:58 ID:976k+Ur3
どうせなら大きなもの・・・と、
ED-121SSです。
>986
まああせらず2−3日待て。
991 :
名無しさん脚:04/05/22 20:01 ID:4fWH0nWp
東洋のヤツだと時間がかかるよね
トーリハンのヤツだと結構すぐ下がるよ。
992 :
名無しさん脚:04/05/22 20:05 ID:amivQxc1
うちの東洋は結構はやく下がるよ。半日なんて事はない。
湿度変化に対する反応も早いぞ。
個体差が大きいの。2つ同じ製品買うとよく分かる。
994 :
974:04/05/22 20:38 ID:5vv6rYvB
そろそろ1000だけど...
やっぱダメ。下がらない。
995 :
980:04/05/22 20:42 ID:eQq2Pyv7
>995 オツカレ。
またえらくシンプルなw
998 :
1000:04/05/22 21:34 ID:kX2VDEdl
ヽ(´▽`)ノ
1000ゲッツ
おめ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。