カメラ一台、レンズ一本なら

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん脚:2008/01/26(土) 23:22:18 ID:1oKyWjg1
leica Vf+Jupiter3(50mm)
この組み合わせだけで10年間使ってきました
たぶんこの先ずっと使い続けるでしょう
936名無しさん脚:2008/01/27(日) 10:47:32 ID:NSy0+emY
ホロゴンウルトラワイド
これだけです。
937名無しさん脚:2008/03/03(月) 00:32:19 ID:fb1oHHWP
F2Aとウルトロン40f2(先代)
いまの大のお気に入りです
プラナー50f1・4との組み合わせも気になるけど(持ってないので・・)
938名無しさん脚:2008/03/03(月) 00:40:47 ID:ECWHjhBL
ニコンFE + ニッコール50mmF2.0 の組合せがいいよ。

もう20年以上使ってるけど故障なし 電池長持ち 操作性抜群

F5も使ってるけど、いまいち使いにくい
939名無しさん脚:2008/03/03(月) 11:34:06 ID:Ul+9gsqj
昔:旧F-1+NFD100/2.0・RDP
今:EOS-1D+TokinaAT-X280 or LeicaM6+Summicron35/2.0

135サイズデジを入れるかお悩み中
940名無しさん脚:2008/03/03(月) 15:55:14 ID:OQluD52K
レンズ:G Planar45/2
ボディ:Nikomat FTn(後期型/黒/スプリット)
一番好きなレンズとボディ。当然不可能な組み合わせなのは分かってます。
ああ、この組み合わせで使えたらどんなに幸せか……。
941名無しさん脚:2008/03/08(土) 23:48:02 ID:CvFN+lei
夢も大事だね
942名無しさん脚:2008/03/11(火) 19:06:37 ID:cBNuMQ8Z
私はNikon28Ti。一生〜手放さないだろな。
デジは毎年のよに機種変してるが。
943名無しさん脚:2008/03/13(木) 10:53:43 ID:cqb98fuL
KonicaSIII+内蔵HEXANON 47mm F1.9

これしか持ってないからw
944名無しさん脚:2008/03/13(木) 13:55:16 ID:uynOzV1m
ライカ M4 + 35mm/1.4 ズミルックス
このゴールデンコンビ以上の組み合わせ無し
945名無しさん脚:2008/03/20(木) 20:47:32 ID:VQSclxTK
M3+35mmズミルクス眼鏡付き初期型
これ最強
946名無しさん脚:2008/03/25(火) 21:55:49 ID:bmMGd42s
α707si+AF50mmF1.7。XR500とRIKENON50mmF2とかSMC PENTAX-M F1.7とかも
捨てがたいけど、一番手に馴染んでるαが良い。
947名無しさん脚:2008/03/25(火) 23:44:18 ID:azO+4vZ8
Canon A-1+NFD50/1.4とヘキサーだけでいいや
948名無しさん脚:2008/03/26(水) 06:59:26 ID:KxBOpzQ1
F5とAF28-105mmF3.5-4.5かな。
電池をばかぐいするけどな。
949名無しさん脚:2008/03/26(水) 08:16:29 ID:c5rKXiHl
EOS IXE + EF50F1.8
950名無しさん脚:2008/03/26(水) 08:52:50 ID:CQ4HGAsF
ヤシコン テッサー45ミリF2.8 + 餃子国性不健康体
951名無しさん脚:2008/03/26(水) 19:17:41 ID:lA9qMaDE
Leica M2とウルトン35mmF1.7
952名無しさん脚:2008/03/26(水) 19:53:51 ID:79TnVEJn
ニコン New FM2 と AiSマイクロニッコール 55mm F2.8
だけを携えてわたしは旅立つ。
953名無しさん脚:2008/03/26(水) 22:40:55 ID:PBvYiMuA
その組み合わせだと結構何でも撮れちゃうね。
私は最近F3とAiMicro55/3.5で出かけることが多い。
F3.5の方が鏡胴短くて普通の50mmみたいな外観で
いいな、と思ったのでこっちにした(安いし)。
954名無しさん脚:2008/04/08(火) 23:01:49 ID:hSORo7hp
15年前ならnewF1に35mmF2
今ならEOS5に35mmF1.4

時代は変わる。
955名無しさん脚:2008/04/09(水) 00:37:25 ID:tEPg3mvx
リンホフとか。
956名無しさん脚:2008/04/09(水) 18:42:05 ID:zBv1AYXP
LXに43/1.9Limited
957名無しさん脚:2008/04/09(水) 18:46:15 ID:pXGvu9+n
それなら俺は、FC-1に40/1.8
って、分からないと思いますが、今は亡きコニカの話です。
958名無しさん脚:2008/04/09(水) 19:21:48 ID:1exLDA05
あえてFC-1か
959名無しさん脚:2008/04/09(水) 19:27:31 ID:pXGvu9+n
FC-1は、コニカの弱点であるエレキの部分が少ないからね(FT-1は大丈夫らしいが)。
それに何より軽いし。

T4もいいけど、入手しにくいし、T3はちょと重い。
960名無しさん脚:2008/04/10(木) 04:00:16 ID:qeEfXTAj
40/1.8と組み合わせるのならTC-Xかな。ボディはあとFT-1、T3、Acom-1を持ってるが
Acom-1+50/1.4が案外好き。

--
new EOS kiss + 35/2 (凡庸だなぁ)
961名無しさん脚:2008/04/10(木) 15:21:53 ID:4L7GyfTI
> new EOS kiss + 35/2
黒ヘキサー、35/2.0でよくね?
962960:2008/04/11(金) 12:21:41 ID:Tw2A0QRz
new Kiss \500、BP-8 \1,000、EF35/2 \7,000くらいで買った気がする。
ヘキサーが同じくらいで買えたらぜひ欲しいが、、、
963名無しさん脚:2008/04/12(土) 16:16:47 ID:UYBzdvPv
EF35/2が7000円というのは、安い気がするが。

この線でいえば、わしはシャッター汚れのEOS650が1000円で、EF50/1.8(旧型)が6000円ぞなもし。
でも、ちょっとすれ違いですな。
964名無しさん脚:2008/04/12(土) 16:40:26 ID:/ywZsiPD
A-1+NFD50/1.2を5000円で買ったがA-1を修理にだす金が惜しくて
後日EFというやつを7000円で買った。
965名無しさん脚:2008/04/14(月) 05:19:29 ID:HD4JnNSd
ROLLEI3003+TAMRON24-48を使用中。
それに予備マガジン+バッテリーが3セットで交換もすばやく出来る。

966名無しさん脚:2008/05/09(金) 17:36:15 ID:SfeOPAG3
newFM2 + Ai Nikkor135mm F2.8S
学生時代はこれとAi 50mm F1.4Sしか持ってなかったが
なぜか50mmより相性がよかった。
社会人になってから24mm,28mm,85mmも買ったが
広角は構図を纏められず殆ど使ってないや…orz
967名無しさん脚:2008/07/15(火) 23:28:19 ID:Ri5yXHf4
M7+35mmズミ
968名無しさん脚:2008/07/18(金) 08:34:19 ID:6KotLL5T
ホロゴンウルトラワイド
969名無しさん脚:2008/08/09(土) 09:43:05 ID:p225Zda7
S3黒チタン幕+35/1.8
970名無しさん脚:2008/08/10(日) 02:41:43 ID:kbxh7820
Contax G2 + Biogon 28mm
これより良く写る広角レンズがあったら教えて欲しい。
971名無しさん脚:2008/08/10(日) 10:51:40 ID:qrLlWV6+
ROLLEI SL66とフィッシュアイディスタゴン30mm
‥蛇腹内蔵ボディの超マクロモードで
魚眼レンズの1面ギリギリまで寄れて面白い。
972名無しさん脚:2008/08/13(水) 19:16:38 ID:uyKZ7Joy
M4ブラックペイント+35ミリ(ズミルックス)

これ以上の組み合わせは考えられ無い。
973名無しさん脚:2008/08/13(水) 19:26:03 ID:UyDjclP4
M4(白)+35ミリ(ズミルックス)

の俺は負け組??
974名無しさん脚:2008/08/13(水) 19:27:23 ID:qbUIRbTj
ニコン F3P と Aiニッコール35/1.4s
975名無しさん脚:2008/08/13(水) 19:42:49 ID:qbUIRbTj
>>1 03/04/13 16:52
このスレッド、5年前に立ったのか!!!
>>1 スレたて乙!
976名無しさん脚:2008/08/13(水) 19:47:03 ID:H+o9hmvj
Nikon FE + オートニッコール(その日の気分で)適当な奴
977名無しさん脚:2008/08/13(水) 19:55:16 ID:4jU467bC
ゆっくり煮込むようなスレでいいですね。
5年前だと、まだまだフィルムの時代でしたが、今やデジ一色になりつつある。
そういう意味でも、「カメラ一台、フィルム一本」何か残せるようなカメラを
所有したいですね。
978名無しさん脚:2008/08/23(土) 22:46:30 ID:z6eS5Xlk
LX FA77Limi
979名無しさん脚:2008/08/24(日) 13:34:44 ID:o2gwwqHN
980名無しさん脚:2008/08/24(日) 20:44:24 ID:9zutjsYI
最近はニコンFMにニッコールオートH.C 50ミリF2で。なんかカメラ一台
レンズ一個って楽でいい。何も考えなくいいから。
981名無しさん脚:2008/08/24(日) 20:46:31 ID:9zutjsYI
>>931

>中古で買うんなら、FM3AよりF80Dがいいよ。
機械式だから故障しても直せるなんて都市伝説。
というか、厨房の勘違い。
直せる機械式シャッターは、ライカの布膜ぐらいだよ。
しかも、F80Dを10台買ったほうが安い位の修理費。

そんなカメラ10台もいらねーよ。ゴミにしかならねーよ、そのうち。
ライカは痛い、ニコンがいいけど、そんな人気商品狙う必要もない。
982名無しさん脚:2008/08/24(日) 20:56:07 ID:JNbxwQe5
MZ-3 + FA77Lim
983名無しさん脚:2008/08/25(月) 06:09:02 ID:E7GKJl3g
>>982
MZ3とFA77は2回買って2回売ってしまった。
フラッグシップやライカにも逝ったが
最終的にやっぱ自分にはAFで軽量なものが合うと思い、
U2と単焦になったよ。
984底辺職亀
>>933
プライベートではサブ機に使っていたEOS-1D Mk-2Nと35-350の組み合わせでやってた。
でも、これだと腕が落ちるような気がするので最近は更に昔に使っていたnF-1と50mm単焦点で前後しながら撮ってる。