【 初心者の為の質問スレッド Part19 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934とある写真屋:03/05/04 09:06 ID:IAq3WbC8
どうなんでしょうか?うちは内製でやってますのでこの値段ですが
ほかの事はよう知らんのです。 やってるところもあるんじゃないで
しょうか?
935名無しさん脚:03/05/04 09:06 ID:BXLtd4yC
>>932
俺、メディア代混みで500円だと思ったよ。
ちょっとしょんぼり。
936とある写真屋:03/05/04 09:09 ID:IAq3WbC8
>>935 ごめんね。 今度CD-Rの値段をどうするか考えるですねー。
937924:03/05/04 09:10 ID:pkNpBcvr
どうも親切に有り難う〜〜〜〜〜
10時、朝一で出してきます!
938とある写真屋:03/05/04 09:14 ID:IAq3WbC8
どんどん写真を撮ってね〜♪>924さん
939名無しさん脚:03/05/04 10:56 ID:7hooNXYD
くだらない質問で申し訳ないのですが、ISO1600以上のフィルムってないんですか?
940とある写真屋:03/05/04 11:02 ID:IAq3WbC8
コニカにISO3200がありましたが、今は無いですねぇ。
941883:03/05/04 11:33 ID:mwvV49nr
>>885
サンクス
942名無しさん脚:03/05/04 18:43 ID:nMgXtVcD
モータースポーツ(2輪)を撮りに行く予定です。
この機会ににポジ撮影に初挑戦しようと思います。
初心者でモータースポーツ撮りに
適したポジがあれば教えて欲しいです。
ご教示よろしくおねがいします。
943名無しさん脚:03/05/04 23:00 ID:k2gPf7PX
いそ400?
944無料:03/05/04 23:01 ID:7oQUmC53
945名無しさん脚:03/05/04 23:03 ID:ihQcrYHl
>>942
ISO400。
ところで他の機材はどんな感じ?
946942:03/05/04 23:28 ID:ZKfgLDn/
>>945
できればメーカーやフィルムの名前も特定できればありがたいです。
機材はkissと75-300ズームでいこうかと思っています。
あと三脚はベルボンのものがあります。
最大に伸ばしてカメラをすえると
丁度眼のあたりにファインダーがくる感じです。
947名無しさん脚:03/05/04 23:35 ID:ihQcrYHl
>>946
例えば、富士ならばプロビア400Fとかトレビ400。
レンズが暗めっぽいのでシャッタースピードには注意されたし。
948名無しさん脚:03/05/04 23:40 ID:/eHaXC6z
昼間ならプロビア100でもいいよ。>942
949名無しさん脚:03/05/04 23:55 ID:xGbb367N
>>942
夢を壊すようで悪いが、
フィルムスキャナーとかスライド映写機無いなら、
ポジフィルムはあんまり意味が無いかも…
ライトボックスで見る分には綺麗だけど、
プリントすると、ネガの方が綺麗な場合が多い罠…。
950名無しさん脚:03/05/05 00:31 ID:HEQ4+ALf
>>948
暗いレンズだからなぁ。ちょっとでもシャッタースピードの
選択肢増やしたほうがよろしいかと。
951名無しさん脚:03/05/05 00:37 ID:JZX7O8U+
ニコンのAi28/2.8に少しガタが来ててヘリコイドもスカスカなのでOHしようと
思うのですが、どれくらい予算かかるもんなんですか?教えてください
952名無しさん脚:03/05/05 00:43 ID:mu0Hoz56
そういう事はニコンのSSに聞け。
953名無しさん脚:03/05/05 03:15 ID:IbJXqnTc
そこまでして使いまくっているのなら
新品もう1っ本逝っとけ。
954名無しさん脚:03/05/05 03:19 ID:2xG1Qr6s
>>953
まあ中古の安物買って困ってるって感じかな。一度もOH出したこと
ないみたいなのでバレバレ。ヘリコのグリス交換だけど数万でしょ。
955 ◆KALI69/Ts. :03/05/05 03:24 ID:uK3x6aXm
グリスで数万なんて取られねえよ。
956名無しさん脚:03/05/05 03:29 ID:2xG1Qr6s
一万5千円くらいかな。訂正しておく。
957 ◆KALI69/Ts. :03/05/05 03:32 ID:uK3x6aXm
OHなんかしないでグリスだけ足して貰え。
958名無しさん脚:03/05/05 14:38 ID:cT5WYUzT
NIKONカメラの(マニュアル)スペックがのってるサイトってありますか?
いろいろとさがしてみたのですがなかったです
これから 購入に当たりいろいろと検討してみたいのでよろしくお願いします
959名無しさん脚:03/05/05 15:03 ID:yXvAtDNK
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .< http://www004.upp.so-net.ne.jp/cam/
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
960名無しさん脚:03/05/05 15:36 ID:cT5WYUzT
>>959
ありがとうございます
ニコマートはないでしょうか?
961名無しさん脚:03/05/05 17:08 ID:N67vewmG
現像に際してネガからCD-Rに書き込みを
してくれるサービスがありますが、画質は
どのような物なのでしょうか?
962名無しさん脚:03/05/05 17:29 ID:xoKAufcQ
>>961
画質ってお店のパンフ通りの解像度でしか記録してくれないのでそれ以上でも
それ以下でもないです。

ただレタッチ技術がまったくない人よりは上手に取り込んでくれますよ。

経験的に36枚撮りフィルムを10本くらい自前でスキャンして
レタッチ作業していると鬱になってくるので、お店を利用するのもいいと思います。\
96353:03/05/05 22:22 ID:Bb29OSrr
>>961
あんぱん貼ったり、WEBに公開する目的なら、必要にして十分ナリ。
実際、あんぱんや写真板にはそれで投稿してる人が結構いる。
964名無しさん脚:03/05/05 22:44 ID:cT5WYUzT
質問です
キタムラは富士純正といって富士なら店内でやってくれますが
外注もやってくれるみたいです
これは 仕上がりも違うものなのでしょうか?
違うものなのなら多少時間がかかっても同じ値段ですので外注してもらいたいのですがどうなのでしょうか? お願いします

もう1つすいませんが
上のほうでネガとポジの違いをいってらっしゃるのですが
よくポジはヌケがいいといいますが そのヌケとはなんなのでしょうか?
お願いします

ちなみにキタムラは増感が+1000円で東京に発送なので多少時間がかかるがやってくれるみたいです (私も一絞りやってもらってます
ノートリミングはサイズはわかりませんが手焼扱いになるらしいので1枚450円になるそうです ポジではノートリミングがあるらしいです(値段は聞くのわすれました (明日聞いてきます

よろしくお願いします
965名無しさん脚:03/05/06 00:17 ID:90hJlzwp
海辺で写真を撮った後には、カメラを真水で絞った雑巾でゴシゴシ拭く。
こんな感じでオッケー?
966名無しさん脚:03/05/06 01:22 ID:44ANvOVA
>>964
なぜキタムラで教えてクンにならないのだね? 。

>よくポジはヌケがいいといいますが そのヌケとはなんなのでしょうか?
なんだよヌケって、言わないよ。ヌケって言ったら「定着」するときの用語だろ。
コントラストの高い事か?
(空の部分や遠景なんかで)透明感のあることか?
なんだよ気になるな。
使っている人がいたら使用例キボンヌ
967_:03/05/06 01:25 ID:MN+FKvJN
968名無しさん脚:03/05/06 01:32 ID:NT7avOf2
>>965
海辺は潮風(塩の粒子が含まれる)があって、金属に付着すると
水分を呼んで必ず錆びてくる。海辺では長時間潮風に晒さないこと。
帰ったら、乾燥材の入った密閉容器で十分乾燥させること。
オーバーホールは、気持ち早めに行うこと。って感じかな。

当然、ボディ外部は拭いておく。
969名無しさん脚:03/05/06 10:35 ID:PjwWIedj
中古屋で購入したカメラのファインダーに塵らしきものがあるんですけど 店で見たときは無かったのに、帰宅したら着いてました。 これは、ブロアーで吹いて取れない場合 他に解決方法はないのでしょうか??
970名無しさん脚:03/05/06 10:46 ID:m9Bm756a
単に気が付かなかっただけだろ。

で、埃がどこに入っているかによる。
接眼部、スクリーン表面、ミラー表面ならばブロアーで取れるが
スクリーン内部、プリズム内部の場合は簡単には取れない。
自身がない場合SSに持ち込むか、目立たない埃なら気にしないか。

ミラーは拭いてはいけません。
(969の書き込みだとカメラの種類さえわかりません)
971名無しさん脚:03/05/06 10:58 ID:NT7avOf2
> ミラーは拭いてはいけません。

折れずっとそう思ってたけど、先日レンズクリーニングクロスで
拭いたらきれいになった。傷もない。これってイケナイこと?
972名無しさん脚:03/05/06 11:06 ID:iplnlz54
運がよかっただけだと
973名無しさん脚:03/05/06 11:22 ID:t2I2jaNI
深爪したことあるだろう
蚊に刺されたとこ掻きこわした事あるだろう
ニキビつぶして出血止まらない事あるだろう
かさぶた剥がして膿んだ事あるだろう
ささくれ剥いてイタイイタイになった事あるだろう

一眼レフでも同じ事
フラネルの汚れはキニシナイ
ミラーは拭かない
シャッター膜はシュポシュポしない
ズムレンズは分解しない

俺はこれらをすべてやってトリカエシノ ツカナイ結果となったよ(泣き
974名無しさん脚:03/05/06 11:41 ID:Rr5pvUbk
>>973
貴重な体験談をありがとう、だけど俺も経験済み(涙
975名無しさん脚:03/05/06 12:56 ID:xIY0oJep
>964,966
ヌケがよいとは、画面の面積を100とした場合
キャッチライトが5、ハイライトが15、中間階調が60、
シャドーが15、ベタが5ぐらいの割合である写真を言う。
976名無しさん脚:03/05/06 13:15 ID:k8U1fxEK
白がどこまで純白に近いかだろ? ヌケって。
977名無しさん脚:03/05/06 13:19 ID:E0H3OMGy
常温保存でポジフィルムの品質はどれくらいの期間保てますか?
というのも今度海外へ撮影に行くことになったのですが
行き先が開発途上国の為ポジを現地で調達できない可能性があるので
日本からポジを大量に持っていこうと思っています。
ちなみに期間は一カ月ほどです。
できれば実体験もあれば教えていただきたく思います。
978名無しさん脚:03/05/06 13:40 ID:PgcD3lur
先日中古レンズを購入したのですが、純正のフードが見付かりません。
この場合、レンズメーカー以外が出しているラバーフード等でも大丈夫でしょうか?
あと、選ぶ際のポイント等あれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
レンズはEF80〜200F2.8Lです。
979名無しさん脚:03/05/06 13:50 ID:qoMi7ci/
大三元レンズを使うような人は純正フードにケチってはいけません。
メーカーから新品を取り寄せなさい。

そしてオサレなステッカーを貼ってチューンナップするべきです。
ステッカーがなければテプラで「貧乏人は逝ってよし」とでも貼っておきましょう。
980名無しさん脚:03/05/06 14:05 ID:k8U1fxEK
>>977 中南米を一ヶ月以上旅行したことあるけど、問題なかったよ。
直射日光や社内放置は注意したけど。
981名無しさん脚:03/05/06 19:12 ID:7rOw8OOq
誰か次スレ立てて下さい…。
982名無しさん脚:03/05/06 19:34 ID:txoXT9XV
立ててみるからちょっと待って。
983名無しさん脚
【 初心者の為の質問スレッド Part20 】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1052217431/

たてますた。