医療関係者・警察関係者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
110名無しさん脚:03/11/08 01:31 ID:Ws0/fUun
白湯は旨かったか?
111109:03/11/08 13:53 ID:k9DWyXrH
あと家にガサ入ったとき刑事がレンズキャップしたままでビデオで証拠撮影しようとして
いて俺が注意して始めて気づいたのには笑えた。
まあ俺もたまにやるが(w
112名無しさん脚:03/11/08 13:55 ID:kxSdQlBa
>>111
その刑事さんはファインダーを見てないのか(w
113名無しさん脚:03/11/09 00:26 ID:BfrgFVrH
俺田舎に旅行行ってフィルムなくなったら
地元の大学生協に買いに行くことがあるんだけど
医学部の生協にはセンシアしか置いてなくて
それがまた面白いね
114名無しさん脚:03/11/09 00:34 ID:xlbV4MqD
わざわざ大学生協へ買い物か。
大変だな。
115名無しさん脚:03/11/09 14:43 ID:BfrgFVrH
>>114
自分が大学生だから他のとこのキャンパス見物するのが密かに楽しみ
116名無しさん脚:03/11/11 12:35 ID:mzqfAg3u
空き巣未遂の捜査に来たヘタレ警官。通報者の漏れを立会人にして
証拠写真を撮ろうとするのだが、安いコンパクトカメラなのはまだイイとして
電池切れで真夜中に撮影できないのには激しく萎えた。
こんな調子じゃニッポンの治安回復は当分無理だと思った夜明け前。
117名無しさん脚:03/11/17 20:28 ID:X2/MtHEJ
>>101

白黒のフイルム現像・プリントなら、ダークレスつかうんじゃないの?
http://homepage2.nifty.com/vasolza/darkless.htm
今調べたらまだ売っている。
http://www.fujifilm.co.jp/bw/bwmdc.html
http://www.fujifilm.co.jp/bw/others.html
118名無しさん脚:03/11/17 20:47 ID:X2/MtHEJ
>>89

>レンズのコーティングを削って,
>UV透過タイプのフィルターをつけて紫外線写真とるぞー!って感じの
>記述がどっかのHPにあったような気がします.

で撮影は成功していましたでしょうか?
普通のガラスだと400nm前後で透過率が落ちるので、UVが透過する
人工石英使った無茶高価なUV撮影用レンズが存在するのですが...
ちなみに一般のフイルムにUV域の感度は有るので、特にUV撮影用の
フイルムでなくてもUVレンズがあれば撮影可能。
逆にIRは光学ガラスを透過するのでIR撮影用レンズという物は存在
しないが、フイルムの方にIR域の感度が無いのでIR用フイルムが
必要。
119名無しさん脚:03/11/17 20:55 ID:X2/MtHEJ
>>118 の補足です。

>逆にIRは光学ガラスを透過するのでIR撮影用レンズという物は存在
>しないが、

レーザー光原用など特殊なものは有りますが、写真撮影用の
交換レンズとしては無いという事。
120名無しさん脚:03/11/17 20:58 ID:X2/MtHEJ
先日人間ドッグで眼底写真を撮られたが、カメラはEOS D30だった。
メディア持っていったら自分の眼底画像のデータ貰える?
121名無しさん脚:03/11/18 00:02 ID:8pxASEhR
そういえばZeissの顕微鏡になんだかわけのわからんRTSがついてたなー
裏蓋にごっつい箱がついてて日付を写し込むみたいだけど。
顕微鏡もカメラもZeissがいいですよ。たぶん。
122名無しさん脚:03/11/18 00:04 ID:yLJTbhtw
顕微鏡にツァイスのレンズなんか使ったら大変だ。
正確さがなくなる。
カメラだからあの曖昧なレンズが「味」とされるわけで、
顕微鏡はニコンだな。
123名無しさん脚:03/11/18 00:08 ID:IdDd9ynZ
124名無しさん脚:03/11/18 00:55 ID:8pxASEhR
ニコンの顕微鏡?がいいの?
そんな話聞いた事ないけど。。。
国産ならオリンパスとかが強いんじゃないです?
学習用じゃあるまいし。。。

そりゃカメラのレンズはコントラスト重視だろうけど
顕微鏡がそれと同じな筈ないし、>>122は顕微鏡の使い方知ってるの?
125名無しさん脚:03/12/06 13:23 ID:pj8SyXdH
医療用はオリンパスが強いかもね。
ニコンは産業用とか大学、研究機関で強そう。
ツァイスは。。。よく知らん。
トプコンなんかは東芝に吸収されてからどうなったんだろ。
医療用光学機器を作ってるって聞いたが。
確か東芝って医療用のどっかの分野でダントツだよね。

あと、学習用はビクセンだろ、やっぱ(w
126業務用CCD関連:04/01/03 03:16 ID:yjBZWcCN
そうですな オリンパスは世界の内視鏡(胃カメラ)の80-90%の市場を
独占しています。一方 NIKONは産業用ICの検査顕微鏡の市場を独占しています。
127名無しさん脚:04/02/10 15:08 ID:AYa9VYXW
警察ネタどうぞage
128名無しさん脚:04/02/10 19:21 ID:BBTGo7Bv
今日、交通事故現場で見かけた警察官はオレンジの現場監督で写真撮っていたぞ。
警察用の特注かな?
129名無しさん脚:04/02/10 20:11 ID:LYoVXUKw
>>120
医療機関による。
X線写真はもらえない(カルテ同様に保存しておく規則、貸し出しは応談)が、
デジタルデータならコピーしてくれるところがけっこうある。
130名無しさん脚:04/02/11 01:25 ID:7l3rqA2Z
>>128
オレンジの現場監督は市販品だったような…
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/camera/genbakantoku-28wbeco/index.html
131名無しさん脚:04/02/22 01:07 ID:rwRMXbSI
自衛隊はLXを持っていったそうな。
132名無しさん脚:04/03/19 22:26 ID:LCHfyaAy
警察の証明写真はソニンのハイエンドデジにコメットの電池式。
133名無しさん脚:04/05/09 18:26 ID:lOoeEt4D
℃¨…°。∴〜‥:.∵¨…°。∴〜‥:.∵℃

〜。. (三 ⌒ヽ
°: (三 。ヽ
¨. (三 ( ⊂
.¨ (三 ノ
°〜。 (三 _ノ

℃…¨。°∵〜.:‥∴…¨。°∵〜.:‥∴℃

134名無しさん脚:04/05/09 18:31 ID:lOoeEt4D
℃¨…°。∴〜‥:.∵¨…°。∴〜‥:.∵℃

〜。. (三 ⌒ヽ なんびき つれたの?
°: (三 。ヽ
¨. (三 ( ⊂ **********************
.¨ (三 ノ
°〜。 (三 _ノ ○○○ ○○

℃…¨。°∵〜.:‥∴…¨。°∵〜.:‥∴℃

135名無しさん脚:04/05/27 01:45 ID:Fy+UcfOM
kusosure
136名無しさん脚:04/07/30 23:21 ID:KmPf/mHn
手術用顕微鏡
ツァイスがトップで、ライカとオリンパスがつづく
最近はツァイスもズームレンズ

内視鏡
オリンパスがトップで、次ペンタ
137名無しさん脚:04/07/31 00:58 ID:BqIdbo34
怖っ!ドイツ系レンズはかんべん
顕微鏡はニコンでお願いしまふ
138名無しさん脚:04/08/01 00:26 ID:fHyqH77T
最近のニコン手術用顕微鏡は見たことない(私だけか)
139名無しさん脚:04/08/01 00:52 ID:neXi931b
どっかで、ドクターが「ツァイスは目が疲れなくていい」と書いていたような気が。
140名無しさん脚:04/08/02 20:34 ID:W8qdR1Rz
たいていの医者はレンズの区別なんかわからない。
ツァイスは高いからいいと感じてるだけ。
141名無しさん脚:04/08/02 20:47 ID:jiEq9r8s
>>140
医者とかって舶来物が好きな種族なんだよ。
地方で20年前とか外車乗っているのっつーと、ヤっちゃんか、医者か、
単なる道楽の写真屋かだったぞ。
142名無しさん脚:04/08/02 21:00 ID:HWI0jtMq
長時間顕微鏡を覗きつづけるのはとてもしんどい作業だ。
人の命を左右する手術顕微鏡においては、目の疲労は重要な問題である。
高い安いなどという次元の問題ではない。
143名無しさん脚:04/08/02 22:20 ID:W8qdR1Rz
レーガン・中曽根時代国立病院では外国製医療機器購入が推奨された
人の命などという次元の問題ではない
144名無しさん脚:04/08/02 22:39 ID:d94iFCaW
仕事で実体顕微鏡使ってますがLeica(旧Wild系の機種)のはほんとに見やすいですよ。
パートさんとか「Leicaって何?」って言う人でも差がわかる。(疲れないそうです。)
145名無しさん脚:04/08/03 17:51 ID:q7nfhRdv
>>125
トプコンと言えば、植田ショウジ写真美術館のばかでかいレンズが
トプコンだった。

>>141
医者は確かに舶来ものが好きだ。マックとかね。
146名無しさん脚:04/08/04 16:58 ID:MuWKVWxi
医者がマック使っているのは舶来物だからじゃなくて、
昔はスライドつくるにはマックを使うしかなかったためです。
その頃の名残。若い医者は皆Winです。

手術用顕微鏡は古いのはツァイスが確かに多いけど、最近は
オリンパスとかに入れ換えつつあるんじゃないかなあ。
147名無しさん脚:04/08/04 19:59 ID:F8fW6rS+
Mac使ってる俺は若い医者ではないのか
148名無しさん脚:04/08/04 20:36 ID:rV9vun4S
キトラ古墳の壁画修復のニュースでライカの顕微鏡がうつってた。
149名無しさん脚:04/08/10 19:01 ID:HPjjkW75
なぜ医療と警察がひとくくりなのか
150名無しさん脚:04/08/10 20:47 ID:g8YeOnxe
死体をモノとして見れるから。
151名無しさん脚:04/08/10 23:36 ID:X1eMkmwg
なるほど
152名無しさん脚:04/08/11 10:21 ID:zLKNGvwJ
病棟やら救急外来では看護婦さんがポラロイドを使ってる。
褥瘡や創部の記録のため。
が,最近はぼちぼちデジカメに移行しつつあるようだ。
153名無しさん脚:04/08/30 15:12 ID:dM4qY3Q8
>>152
普通のX線もデジカメになってきてますね。現像いらずで素早く画像が出てくる。

X線の動画もあった。
心筋梗塞で心臓カテーテル突っ込まれて造影剤流されて、
先生一生懸命説明してくれたんだけど、近眼なのでさっぱり判りませんでした。
後で病室で動画ファイルとして見せてもらいましたが。
154 ◆MZ5/2vUf2w :04/09/11 16:19:23 ID:18AXtRDz
レントゲンフィルムの箱って随分コストダウンした作りになったのね。
155名無しさん脚:04/09/11 20:26:21 ID:0oeSgCkB
環境にやさしい作りになったということにして(笑)
156名無しさん脚:04/10/01 23:16:39 ID:ilgukEC1
>>153
X線がデジタル化されるのは、結構便利です。
発展途上国などだと品質の良いフィルムや現像液が入手できなかったり、
現像技術が低レベルだったりします(温度管理できない、仕事が雑)ので、
あまりよい結果が得られず診断に支障が生じることもありました。
デジタル化は、誰がやっても機械にかなりの部分を任せることが可能
なので、発展途上国ではかえって便利で、望まれる方向です。
157名無しさん脚:04/11/26 20:12:17 ID:RIzzdkoe
レントゲンフィルムを、印画紙代わりに使ってみたいんだけど
現実的に可能ですかね?
158sage:04/11/28 12:11:12 ID:P3StdFPJ
可能だと思いますよ。
159名無しさん脚
>>103
保安企画って会社の人、損害状況を撮りに来たけど
コンデジw