【時代は】アルミケースを語る【堅物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
愛用者、大いに語ってくれ
2 ◆nvPENTAX1Q :03/04/02 00:22 ID:uqF8OKtt
2?
3名無しさん脚:03/04/02 00:22 ID:Xrhg8SzG
アルマイトのドラエもんを今でも愛用してます>弁当箱
4名無しさん脚:03/04/02 01:11 ID:yi3a5OaE
・数千円のアルミケースでもウレタン・波を詰めれば
高価なカメラも安心して運べます。
・旅行に行く時にも通路でイス代わりに使えます。
・部屋の中でも高いところにあるものを取る時
踏み台替わりに使えます。
・街でスカしたネエちゃんが道を譲らずすれ違おうとして
ひじを当てたりすると怒った顔が見られます。
・カビ防止剤とシリカゲルを入れておくと
なかなか優秀な保管ケースにもなります。
・柔らかい布で覆われた仕切り板は取り出して
カメラの座布団代わりに使えます。
・思いカメラをたくさん入れて重量をかせぐと
筋力トレーニングのウエイト代わりに使えます。
・敵に教われた時にこれを振りまわすと
一応武器の代わりになります。
・敵に狙われた時にこれを盾代わりにすると
一応弾除けになります(実際に弾を防ぐのは中のカメラです)。
・気分がクシャクシャした時になるべく重くして
これを担ぐとサッパリします。
・疲れた時にこれをなでると疲れがとれます。
5名無しさん脚:03/04/02 09:23 ID:Ht93cF1Q
肩からかけながらショーケースを覗き込んでいて、振り返った拍子に・・・。
6名無しさん脚:03/04/02 10:33 ID:4RDPnqW+
>5
クルマ持ってないヤシはDOMKEでも買っとけ。
7RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/03 21:44 ID:+kTJ++eH
星野金属のとかか?
鉄よりアルミの方が静かで良い
8名無しさん脚:03/04/03 21:48 ID:SRnQY3xU
>>3
俺はおばけのQ太郎ですた。懐かしいですねぇ。
幼稚園の頃はあんな弁当箱ですら全部食べられなかった
ことも…
9名無しさん脚:03/04/03 23:45 ID:GYVHJlh/
機内持ち込みには最適だよね。
一泊分の着替えも入れて準備OK
10名無しさん脚:03/04/04 00:34 ID:wKoJ8DjH
漏れはガッチャマン弁当箱ですた(w
11名無しさん脚:03/04/04 11:27 ID:YdQx50Ra
俺はネコジャラ101匹。
12名無しさん脚:03/04/04 12:03 ID:MUobXllw
13名無しさん脚:03/04/06 23:34 ID:a5VzQJ/m
アルミケースを使ってる人、結構いると思うけどなぁ。。
14 ◆MF1EMlC.AE :03/04/07 18:50 ID:22DU1Tj4
ゼロハリ使ってる香具師とかいねーかなぁ?(・∀・)ニヤニヤ

同居人がアイリスオーヤマの銀箱使ってる。
中身カメラじゃないけど。
15F・ケージ@R3サファリ改め :03/04/10 15:59 ID:7la8P2aw
オイラのハリバートン
http://www.fkg.to/Halliburton/

チェイニー副大統領は、石油商社ハリバートン社と関係があるんだよね、
この戦争って開放という大義名分より露骨な胡散臭さの方が勝っているね、
世界はアメリカの物ですか?(W
16名無しさん脚:03/04/10 18:50 ID:8zbsURfV
ゼロは重ね難いから三つぐらい機材持つときは候補から外れます。
アダプターがいいな。
17名無しさん脚:03/04/10 19:03 ID:tz/nv1u0
rimowaでしょ!
18にせミノルタ社員 ◆SOkleJ9WDA :03/04/10 19:10 ID:+bv0mp0q
このまえ嫁さんと節分の行事を見に行ったら
凄い人込みで、っていうか通勤電車なみの混雑で
人が死ぬかな?ってぐらいの人だったんだが。

嫁さん背が低いんですが、何を思ったか
俺たまのギャジットバッグの上に立ちやがったんですよ!

1.4 3兄弟を足げにしやがったああ!!!

アルミバッグ買おうかと思った瞬間でした。
19山崎渉:03/04/17 10:11 ID:r2jRMyN1
(^^)
20F・ケージ@R3サファリ改め :03/04/19 00:37 ID:3F5q6YeN
21RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/19 00:39 ID:+eRxv7E+
リモワは並行でいれてヤフで売ってるヤシいなかったっけ?

ROXのハセール純正のウスラデカイ奴が欲しい
あとジナ-の現行エキスパートケース
22RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/19 01:00 ID:+eRxv7E+
スレからズレるけどそのスーパースピグラ、サープラス物だね
23F・ケージ@R3サファリ改め :03/04/19 01:00 ID:3F5q6YeN
以前、見た事があるような、、

しかし、ヘンリーの送料は安いよ、
$22.85で、しかもエアーメール。

オイラのアーミーハリバートンは、
エアーだと本体より高い送料がかかると言われたので、
船便にしたら、2ヶ月かかった、、
24F・ケージ@R3サファリ改め :03/04/19 01:04 ID:3F5q6YeN
スピグラは、軍の放出品で別のトランク入りでした、、ゼロっぽいけどnoname。
25RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/19 01:05 ID:+eRxv7E+
$23なら買ってもいいのでは?

安杉
26F・ケージ@R3サファリ改め :03/04/19 01:07 ID:3F5q6YeN
今月はもう無理、
来月、再来月の支払いが恐い、、
27RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/19 01:19 ID:+eRxv7E+
ワイドローライならいつでも引き取ります(藁

ここでペリカソ買おうかな
28山崎渉:03/04/20 04:53 ID:yOQw526S
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
29名無しさん脚:03/04/20 13:02 ID:Hpj7MmXC
あげ!
30F・ケージ@R3サファリ改め :03/04/21 01:44 ID:CARYsWgo
>>27
ワイドローライは、アガリをみたらなかなかいけてるので、今すぐにはムリです(w
柔らかい描写は、オンナをしっとりと魅せてくれています。

オイラのペリカンは、ガラクタ保存庫になっています、
ローラー付きでもっとコンパクトなのがあればなぁ、、
31名無しさん脚:03/04/21 01:52 ID:Y1gVEBSI
ホームセンターで二千円のアルミケース買った。
造りは悪いが実用に十分。
どうせボコボコになるし。ゼロハリなどの高いのいりませんね。
32名無しさん脚:03/04/21 02:05 ID:BxHGqQpF
ゼロハリかホームセンターのアルミケース

って・・・中間価格帯の選択肢なかったのかい?
33名無しさん脚:03/04/21 02:14 ID:Y1gVEBSI
>32
アルミケースが欲しいわけではなかったからね。
選択肢は全くなかったよ。
二千円だったから、買ったみたいなものだよ。
34名無しさん脚:03/04/21 02:29 ID:BxHGqQpF
おお、
俺もそうしようかな・・・
35名無しさん脚:03/04/21 02:30 ID:lTO26XhO
モノブロック2発きっちり収納できる良いアルミケースが( ゚д゚)ホスィ… 今日この頃
36_:03/04/21 02:36 ID:qUpnoImn
37名無しさん脚:03/04/21 21:09 ID:kX2wOMAG
>>4
> ・部屋の中でも高いところにあるものを取る時
っていうか、人ごみの中で踏み台にすれば他人の頭越しに撮影できる。

> 筋力トレーニングのウエイト代わりに使えます。
そんなつもりは毛頭ないのについついたくさん入れてしまい、相当な重さになるね。

> ・敵に教われた時にこれを振りまわすと一応武器の代わりになります。
重すぎて振りまわせません。
38山崎渉:03/05/22 00:57 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
39山崎渉:03/05/28 15:36 ID:Za0R9qDw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
40RZスレの人 ?ヲlBDdVHASSY:03/06/05 20:52 ID:40iLC+07
ブリキの太鼓ではないが成長を自ら止めてしまうヤシもいるがな
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 他人の批判ほどの力のある糧はない
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
41名無しさん脚:03/06/05 22:43 ID:AdIx/UY2
以前、RB1台にレンズ4本とマガジン3個
ポラパックに蛇腹フードの頃は中型ソフトバックで済んでいたが
この間、スペアボディとマガジンとレンズ買ったら
さすがに収まる訳もなく、バッグを買いに行った。
中型カメラはシステムになると、アタッシュケース型のほうが
俺には使い勝手がいいが、ライトウェアやアダプタは高くて買えないので
エツミのLLサイズで我慢するしかなかった。
すぐに壊れるような事がなければいいが…
42名無しさん脚:03/06/13 11:46 ID:jrZuB+I3
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <まあまあだね。
    | |          `-;-′         |  |     |        
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
43山崎 渉:03/07/15 12:54 ID:r+qkVrRf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
44名無し脚:03/08/05 22:00 ID:JwYUobsr
>.敵に教われた時にこれを振りまわすと
一応武器の代わりになります。
振り回さなくても、相手の手を蓋で挟むと、強烈に痛いらしいです。
モロッコ国内で実験済み。
ボクたんもハリバートンほすい〜す。
45山崎 渉:03/08/15 20:35 ID:+uypD0wf
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
46名無しさん脚:03/08/16 04:47 ID:v8pYHcbD
>・旅行に行く時にも通路でイス代わりに使えます。
これは、禿同だな。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 04:48 ID:D+z3E0xS
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
49名無しさん脚:03/08/16 07:22 ID:5UqDzAR5
取っ手が隠れ上面がフラットになるタイプを探していますが、
CANONとHAKUBA以外出てないですか?
50名無しさん脚:03/08/16 07:37 ID:MaT4yWWx
1個もってるが重いし収納力少ないので押し入れに眠ってる。
イス代わり、踏み台代わりに使えるがほんとそれ以外使う意味がなかった
(35ミリの場合)
51名無しさん脚 :03/08/18 00:48 ID:oDulYbZU
ゼロハリ101使ってるけどもう少し深さがあれば言う事茄子だ
ペリカンは昔のタイプのデザインが良かったなぁ
52名無しさん脚:03/09/05 23:19 ID:LdLGUppy
>>44
重くて振り回せないよ。
三脚を振り回すほうが現実的ではないかと。
53名無しさん脚:03/09/13 12:23 ID:j5St6odc
>>41
そんなに詰め込んで、持てるの?
総重量きぼーん。
54名無しさん脚:03/09/13 12:26 ID:VR3r30OZ
ゼロ以外、どれもこれもダッセー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5541:03/09/13 20:27 ID:cyAd/35K
>>53
持てるよ。
アシの時代、RZだったけど同じ機材構成で
新幹線に乗って取材に行った事がある。
そのときは先生と2人でフォトナの大型ストロボ2台4灯も運んでた。

総重量はわからんが、少なくても米1袋(10kg)はあるかもね。
56 ◆z/zz007FFE :03/09/14 01:15 ID:qY2G5Vj3
アルミねぇ

RIMOWAのNO.6220がモバイラーにおすすめ。
なんかに当たっても相手が砕けるw

問題は厚みのあるもんが入らないんだよなぁ
57名無しさん脚:03/09/14 04:29 ID:orDwj/fj
ゼロハリって重さはドンぐらい?
レモン社で扱ってる100シリーズとか無難でいいかなぁと。。
普通に売ってる白馬や越美のアルミケースは重いような気がする。
58名無しさん脚:03/09/16 00:15 ID:O4LK8N4I
ゼロハリかぁ。
どっか展示点数多い店ないかなぁ?
機内持ち込み用のケースとして欲しいな。
59名無しさん脚:03/09/16 00:48 ID:nwTRUO+Z
>>57
> ゼロハリって重さはドンぐらい?

メーカーのWWWサイトに書いてあるだろ。
と思ったら、サイズしか書いてないのねえ。
http://www.zerohalliburton.com/ZH/SiteDefault.aspx
60名無しさん脚:03/11/01 15:47 ID:I8mfnuT3
アルミケースってどういう構造?アルミパネルの下は合板?ゼロハリじゃなくて用品メーカーの。
61名無しさん脚:03/11/01 16:34 ID:RulrcMM8
>>44
三脚で挟むとさらに効果的。
62名無しさん脚:03/11/01 16:36 ID:al4oZWHw
>>60
ベニアだよ。
63名無しさん脚:03/11/01 17:03 ID:I8mfnuT3
あー やぱり
64名無しさん脚:03/11/01 19:59 ID:mcvgKkuD
>58
ゼロハリのローラーなんてそれだけで6〜7kgもあるぜ!
でも、あの剛性の高いゼロすら変型させるところがあるんだよな...
リモワなら、3〜4kg ただし、ベコベコになる。

オークションでさがせば、サイズ、重量もわかるはずだが。。。
65名無しさん脚:04/01/25 16:06 ID:hXlkWOs7
製造中止になったパーティションのPROCAMをまだ売っているお店があったら教えてください
66名無しさん脚:04/01/25 16:30 ID:1dnZnIMs
>>65
ぐぐったらたのみこむに出てたな。
67名無しさん脚:04/01/25 16:35 ID:Yqi6hG1s
俺のは警視庁の鑑識の連中が使っているところと同じところで作ってもらった特注品。
業務用ビデオカメラも入るよ。
68名無しさん脚:04/01/26 00:44 ID:ZArqtEyt
69名無しさん脚:04/02/15 22:56 ID:h41lsugQ
銀箱購入上げ
70名無しさん脚:04/03/09 19:24 ID:gNQ30d15
>>68
ヨド新宿で見て、ちと惹かれたけれど
椅子や武器にするには高価すぎだなと思い直してパス。
71名無しさん脚:04/03/30 12:50 ID:rYEC3OEP
エツミの黒箱かっちまった。仕切の配置がびみょーで難しい。
デジタル(D70です)の場合、みなさんはレンズ外して収納してます?
キットレンズ付きでぴったりにすると、50ミリ付けたときにキットレンズが
入らない。でも仕切外すとコンパクトデジとレンズがゴッチンしそうだ。
72名無しさん脚:04/03/30 15:42 ID:lwvo3kWt
ペリカンはなんでストラップを取り付けられないんじゃろ
73名無しさん脚:04/04/17 06:13 ID:FJ8lxGAb
age
74名無しさん脚:04/06/02 22:37 ID:OHuFSzN5
誰か50センチ以上の大きい奴使ってる人いますか?
75名無しさん脚:04/06/02 22:58 ID:DRsZscFi
座りやすいやつjある?

なんか、みんな取っ手が邪魔で・・・
76名無しさん脚:04/06/04 10:44 ID:ctzcuUpX
>>67イイ〜ネッ!!!(o^ー')bオイラも欲しいわぁ・・・どこで頼めばいいの?
>>71エツミのアルミブラッキーだよね?オイラも使ってるよ♪中の仕切には頼らずに厚手のスポンジを買ってきてカメラの形に切り抜いて使用汁!!
F2三台とnFM2一台に35、50、85、180ミリの単焦点を付けてストロボ三台と露出計と小物をツッ込んでも余裕で持ち運べるぜ!!
一度肩に担いでたら弛んだストラップが外れ、派手にコンクリの上に叩きつけちゃったケド、中身は全くノーダメージ!!
(;´Д`)=3アルミデヨカータヨ・・・
人混みでは脚立代わりに上に登って撮影出来るし、疲れたら椅子にもなる・・・
最強!!!(^皿^)v
77名無しさん脚:04/06/04 10:53 ID:J/VENg82
大きいのを特注で作ったもらったけど・・・(高さはさすがに50センチを超えていない)
重い・・・
肩から提げると尋常じゃない重さ。
業務用ビデオカメラが余裕に入る大きさだからねぇ。
だから家でのカメラ保管場所となりまつたw
78名無しさん脚:04/06/04 23:58 ID:EBa7Fynq
うちのは80*40*30cmの巨大アルミケースだね。
重いけどこれに一式入れて車で出かけるよ。
79名無しさん脚:04/06/19 23:27 ID:9Tpj/AZW
>>75
大型の箱だと(積み重ねられるように)取っ手が引っ込むものが多い。
まあ、大型だと取っ手が出っ張ってても端っこに腰掛けることができるけど。

>>77
> 家でのカメラ保管場所となりまつた

よくわかりますぞ。
4X5をどうやって運ぶか悩んでて、銀箱買ってみたら重くて運ぶ気が削がれますた。
80ぬるぽ:04/06/27 23:00 ID:GIA/sO3d
高性能ぬるボックス使え。
81名無しさん脚:04/07/30 01:11 ID:RjcKq4H9
アルミにカメラマンベストで一眼デビューですよろぴく
形から入るタチなんですが、あとカメラマンらしいかっこ何かありますか?
82名無しさん脚:04/07/30 07:38 ID:EATKUSrp
バンダナとベルビアとPLフィルター
83名無しさん脚:04/07/30 11:53 ID:c3mo5QyM
>>81
ネタ、だよね?
ほんとうだったらキモ杉る。
定年後の趣味でカメラ始めましたみたいな。
8481:04/07/30 18:05 ID:RjcKq4H9
いたって普通にマジなんですが(汗)
20代後半なんですが、それじゃどんなかっこして行けばいいんでしょうか?
85 ◆KALI69/Ts. :04/07/30 18:19 ID:0pafdCvG
黒いTシャツを着ること。

理由は、反射して被写体に影響を与えるのを避けるため。
86 ◆KALI69/Ts. :04/07/30 18:47 ID:0pafdCvG
偉くなったら派手なアロハを、その上に着用しても可。
できるだけ偉そうに見せるためにヒゲなども良い。
87名無しさん脚:04/07/30 21:19 ID:/eWIgJIS
>>81
プロスト
88名無しさん脚:04/07/31 23:27 ID:xWRoVRoi
「よろぴく」ってDQN女子高生か?

友人の奥さんで、三十路過ぎで
こんなメール送って来るのが居るけど…。
89名無しさん脚:04/08/06 23:16 ID:CfjUuyZJ
age
90名無しさん脚:04/08/22 23:16 ID:1gg7sgHa
アルミケースってダサいの?
漏れは、ずっとアルミケースだよ。それも用品メーカのヤシ。
保管も、防湿庫ないから、アルミケースに乾燥剤イパーイ入れてますが、
カビはやした事ないです。
ちょろっと撮影に行くときは、ここからソフトタイプのバッグに入れていきます。
入りきれなくなってきたので、昨日も3つ目購入。
結構いいと思うけどなぁ。
91亀爺:04/08/22 23:30 ID:SY3ko3K/
アルミも良いけど、老体にはキツイぞ!? sinarなんぞ運んだらそれこそ車から10m以上は離れないようにしてる!?
92名無しさん脚:04/08/23 00:00 ID:WSz40fG6
LVのペット用キャリングケースよん♪
機材はそれぞれキルティングポーチで
くるんでいれてま〜す。
93名無しさん脚:04/08/23 02:51 ID:nzWsDLcw
自分、長いレンズもってないので、アタッシュケースタイプつかってます。
深いタイプってどういう機材で使ってますか?
94名無しさん脚:04/09/19 03:04:28 ID:Tcm35RiG
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=21980&item=3840048198&rd=1

リモワのカメラケースだと思うんだけど、普通のリモワはベコベコだけどこれはどうなんだろう。
レモンあたりで輸入してくんないかな?
95名無しさん脚:04/09/19 03:28:27 ID:wSnvxP1U
素材は同じだよ。ぺこぺこはそんなに気にならない。
けっこうしっかりしてる。
これはふたの部分にみっちり硬質のスポンジが詰まってる。
中にしきり板が3枚。軽いし使い勝手も良いよ。

レモンは昔何種類か取り扱ってたけど、円高になってやめたね。
スーツケースも6万で売ってたと思う。
今やれば売れそうだけどね。

買うなら直接ドイツから引いてくればいいんじゃないの?
ググルと,結構引っかかるよ。
96名無しさん脚:04/09/19 05:06:12 ID:Tcm35RiG
こんな遅くに丁寧なインプレありがとう。

そうだリモワは軽いんだ、しかもドイツだと安いし。
たぶんドイツから航空便使っても一万とかそんなもんだし本当に買おうかな。
それでもそこそこ送料かかるからマトリョーシカみたいに入れてもらって一度に複数台購入出来ないかな。

97名無しさん脚:04/09/20 01:31:10 ID:s0TkM0/+
アタッシュケース型アルミ使いやすそうでカッコイイのですが、慌ててる時などの移動時に中味を
路上にぶちまけそうな気がして怖くていまだレンズなどが取り出しにくいBOX型使ってます。
ペリカンとかはスポンジ詰めてればいけそうですが、仕切りだけのアルミのアタッシュは何か不安です。
まっ、ならBOX使っとけってことですが・・・笑
98名無しさん脚:04/09/20 14:46:25 ID:3kEBmjGT
>>97
わかるそれ。おいらもぶちまけたことは無いが本当に“ヒヤ−ッ”としたことはある
レンズなんかぶちまけた日にゃ...........
99名無しさん脚:04/09/22 23:22:24 ID:MRne3Mul
>>97
アタッシュケース型を運ぶときは
必ず蓋側を体の方に向けて持ち運ぶ。

もし蓋が開いても中身をぶちまけてしまう被害を
少しは軽減出来るからね。

俺は師匠にそう教わった。
100名無しさん脚:04/10/12 16:09:24 ID:uM0X2cGd
>90
アルミケース持ち歩くときも乾燥剤って入れてます?
これから用品メーカーのアルミケースを買おうと思ってるのですが、
私は家ではカメラ野放し状態なので、保管に使おうかな・・。
101名無しさん脚:04/11/09 14:13:32 ID:rCMPyXjS
重いが上げてみる。
102名無しさん脚:04/11/09 14:48:15 ID:3WyFk+uX
亀レスだが、野放しイクナイ。ケースに監禁してシリカゲルくらい奢ってやれ。
103名無しさん脚:04/11/09 14:51:36 ID:PovOk5cQ
>>100

俺は>>90ではないけど答える。
乾燥剤は入れているよ。
俺のケースはでかいので持ち歩き用にはつらい。
だから保管庫になってしまった・・・
104名無しさん脚:04/11/09 15:10:23 ID:deshSKkL
おれも>>90と同じく。
撮影行くときは、ケースごと車に放り込めるので良いですよ。
105名無しさん脚:04/11/09 15:19:00 ID:xdLVA5s3
だれでもそんなもんなんだね。俺も家で保管庫になってしまった。
持ち出すのは車に積むときだけ。でも電車+徒歩が殆どなので
デイパックに最小限の機材だけ入れて持ち歩いてます。
ケースごと外に持ち出すのは年に二回くらい。
106名無しさん脚:04/11/09 15:23:30 ID:0Vj2R8xh
>>97
俺はぶちまけましたw
どっかのスレにも書いたけど道路脇で撮影終了して、
いざ移動しようと思いケースを持った瞬間、道路脇の側溝にボチャン!orz
テレコンとファインダー、電動フィルムバックとレンズフード・・w
水に流されはしなかったけど結局無事に今も使っています。

で結局同じ事故がないようなケースを探していますがなかなかないですね。(RB67一式用)
107名無しさん脚:04/11/09 15:23:34 ID:PovOk5cQ
>>104

なんだまともなレスも出来るじゃないか。
他のスレでのあまりにもふざけた文章にガキかと思ったが大人だったんだな。
もう少しお前しっかりしろよ。
108名無しさん脚:04/11/09 17:43:39 ID:deshSKkL
は?
きまぐれに遊んでるだけなんでw
109バイテン爺:04/12/08 22:15:01 ID:Y9aGWOEO
トヨ810GII使ってまつ

専用か特注かは問わず、アルミじゃないと持てません!?
110:04/12/10 21:51:57 ID:D+nKt3f6
ひろしです
111名無しさん脚:04/12/12 18:48:25 ID:xhSpHlzd
保守
112名無しさん脚:04/12/12 20:23:01 ID:YI85h0Bg
最近ビデオ用プラボックス@524円に
カメラ収納するようになった
113名無しさん脚:04/12/15 20:03:02 ID:I61Y67X+
現在持ってるアルミは… バイテン用だけだなw

シノゴ以下はソフト、だって軽いんだもーん
114名無しさん脚:04/12/23 10:23:22 ID:qbb+3lSA
保守
115 ◆J9Q0rt/pHw :04/12/25 00:19:25 ID:Z7KNSXlF
ん、アルミ? 三脚なら持ってるよ
GITZO 5型、アルミケースよりも重い!!
116名無しさん脚:04/12/26 01:58:25 ID:7ZNjIhz5
ソフトタイプのバッグも持ってるけど防湿庫ないから
エツミのジュラケース買いました 
重いけどガッチリしてて所有欲も満たされます
117:04/12/30 12:42:30 ID:/fED3isE
所有欲! 危険な言葉?! そんなお人は最期は大判まで逝ってまうぞお
118名無しさん脚:04/12/31 01:07:30 ID:TBNBXPP9
アルミバックはROXでしょ。
119名無しさん脚:04/12/31 18:29:21 ID:+hR1IO1K
えっ! ROX? 何処のでつか? と大晦日
120名無しさん脚:05/01/01 00:20:13 ID:OPj8O4Xq
あけおめ
121名無しさん脚:05/01/10 23:48:16 ID:cks3AZIv
誰かトヨのNo.8291(810GII用コンパクトタイプ)使った事ある人いてる?

飛行機の機内持ち込み可能かな? 情報キボンヌ
122名無しさん脚:05/01/14 17:25:57 ID:DQ98rAeX
俺、アルミケース(白)にニコンやらキャノンとかの
ステッカーをベタベタ貼ってるが、もしかしたらカコ悪い?
123名無しさん脚:05/01/14 17:51:23 ID:CNHKAkMk
>>122
そんな時はタミヤとアオシマのステッカーも貼ってカモフラージュ
124682:05/01/15 00:20:38 ID:Lwt/1TKv
>>122
ニコンとキヤノン 両方貼ってるんですか?
そうだとしたらちょっと恥ずかしいかも
125名無しさん脚:05/01/15 08:31:38 ID:ZNjFZB+x
もれはそれぞれ中身に応じて貼ってある。
126名無しさん脚:05/01/16 07:59:35 ID:OcGSTkFL
私は、キャノンのアルミバックにニコン機材を入れます。
純正バックは普段使えそうもない色なので
でもキャノンバックって鋲がないけど、70キロ位の人が乗っても大丈夫かな?
127名無しさん脚:05/01/17 12:41:52 ID:2npehkgl
ステッカー貼り付けるのはいいけど、
盗難には注意。
128名無しさん脚:05/01/20 20:40:35 ID:VNK8eiaV
漏れのには
TOYO 810GII とか sinar とか張られてるが、殆どの人は判らんから大丈夫
盗ろうとしても異様に重いから諦めるだろう?
129名無しさん脚:05/01/21 12:20:55 ID:GG+wVm7b
>>128
「プロ用!」とか「激レア!」とかのうたい文句とともに
オークションに出品される。
130名無しさん脚:05/01/22 22:46:51 ID:9jIjLm7p
盗られるのか、結局…

オクって盗品多いんでつか?
131名無しさん脚:05/01/23 00:15:36 ID:KXnPJLVX
>>130
ぜんぜん確証はないんだけど、これだけ個人が
物品を売買しやすいシステムがあれば、
悪用する輩がぜったいに居ると、漏れは思う。
132名無しさん脚:05/01/23 05:05:05 ID:uACKS+fB
133名無しさん脚:05/01/23 11:04:03 ID:QuFuuFNG
FRPは好いでつね
134名無しさん脚:05/01/25 21:19:19 ID:ZdwOhrqR
漏れのもFRPでつ、特注でつが重いものはやはり重いぞ!
135名無しさん脚:05/01/26 00:48:40 ID:9/AhKGKw
銀バコはもうムリポ。


ドンケに逝きまつ。
136名無しさん脚:05/02/04 23:46:55 ID:ilQbMfUj
テヒニカならOKだが、バイテンをDOMKEにどうつめろと言うんだ?
137名無しさん脚:05/02/12 20:53:56 ID:fgDVhN9I
ニコンの純正買ってしまった。
運搬のみに使用で撮影時に持ち運ばない
があの色は微妙だったかも     
138682:05/02/13 21:24:06 ID:D+E7vbcI
ニコン純正ってどこのOEMなんだろね?
雰囲気的にエツミかなって気もするが
139名無しさん脚:05/02/20 22:53:11 ID:UVFyT91t
エツミは自家製なの? オーダーメイド出来るのは知ってるがw
140名無しさん脚:2005/03/30(水) 01:21:30 ID:VYD6e/mf
ハクバの黒箱。もう25年選手。
学生の頃、べたべたにシールやらワッペンやらステッカーやら貼りまくって
そのままにしてあるのでちと恥ずかしい。

踏み台にもしてますが、結構保つものですねー。

141名無しさん脚:2005/04/27(水) 19:29:29 ID:8g/HPOFB
うちのも高校で写真部時代からかれこれ20年・・・あ、年がばれるw
142名無しさん脚:2005/05/29(日) 01:39:34 ID:o+68jLWN
ROXの上に乗ったことある人、手ぇあげて! ホイ!
143名無しさん脚:2005/05/29(日) 18:52:06 ID:L4A/XYsA
リモワのアマゾーナスどっかないかな?以前はレモンにあったよね!
144名無しさん脚:2005/06/30(木) 08:27:44 ID:MqM2DkoR
アルミケース置いている店って、少なくなっているよん。
145大判使い:2005/06/30(木) 08:30:20 ID:YkXl3QsB
いまやケブラーでの特注も可能です
146名無さん脚:2005/06/30(木) 11:37:31 ID:I4P0Cj9u
>>143
俺も欲しいんだけどドコにも無いよね。
ドイツのリモワのページでトロピカーナとか何とか言うアマゾーナスそっくりな
カメラバッグが画像でアップされてたよ

宣伝屋じゃ無いけど国内サイトで似たの見つけたから参考までに
p://www.seaz.jp/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000010
147名無しさん脚:2005/07/17(日) 15:46:59 ID:wnX+bnSY
薄型アルミで新製品でな?
148名無しさん脚:2005/08/03(水) 01:41:30 ID:jIFfAD5L
オーダーだとどれくらいになるのかな?
149名無しさん脚:2005/08/06(土) 10:49:04 ID:IbyJVBYg
ヤパーリ
ラ イ オ ン
150名無しさん脚:2005/09/16(金) 10:16:33 ID:3UEqxPbS
151名無しさん脚:2005/09/17(土) 17:17:22 ID:0GlInZJ7
救済age
152名無さん脚:2005/09/27(火) 00:53:23 ID:Mk1KsFFd
age
153名無しさん脚:2005/11/10(木) 21:30:17 ID:t7Slp0LT
最近見かけない
重いだけ
目立つ
完全防水でもない
高い
つかえない
154名無しさん脚:2005/11/13(日) 01:54:53 ID:9SOrdIo/
でも安い
中古千円から
155名無しさん脚:2005/11/13(日) 13:00:36 ID:7saLRDtQ
安杉
でも使えない
重いだけ
156名無しさん脚:2005/11/13(日) 18:47:20 ID:yQRHTnnX
中古屋でも、場所撮るから、買うと
とても喜ばれるぜ
157名無しさん脚:2005/11/14(月) 12:08:01 ID:m6yn+z5X
俺はー銀箱が好きだー
4つもある
canon、白馬の一番でかいやつ


158名無しさん脚:2005/11/29(火) 11:28:32 ID:kjzj22IN
飛行機の機内持ち込み可能かな?
159名無しさん脚:2005/11/29(火) 12:09:14 ID:wuTBIRyD
>>158
規定のサイズ以内なら一応は…
最近はうるさいかも。
160名無しさん脚:2005/12/04(日) 12:09:10 ID:7D39erVH
ペリカン、ちょこっとモデルチェンジしたのね
161名無しさん脚:2005/12/07(水) 00:23:21 ID:r8CQiWJJ
30年もののマイネッテ
まだきれい
162名無しさん脚:2006/01/09(月) 07:55:50 ID:4sNMW9oF
黒のほうがカコイイと思って買ってみたけど、夏の炎天下でたちまち熱くなってしまう。
やっぱり日差しを撥ね返せる銀箱のほうがいいな。
1631/24シュトルムツェンダー:2006/01/15(日) 11:18:45 ID:TXrbmXjh
>>123
それをやると亀ヲタは寄ってこないかもしれないが、模型ヲタに声をかけられかねない両刃の剣。
164名無しさん脚:2006/02/13(月) 16:07:51 ID:wvJsQX1P
ニコンの黄色いヤツ持ってる人いるかな?
165名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:03:11 ID:nfXBY/Ay
ベニヤを使用していない銀箱ってあるの??
166名無しさん脚:2006/02/26(日) 12:29:47 ID:nthDJe9K
ゼロハリとかどう?
167名無しさん脚:2006/02/26(日) 12:42:38 ID:KjCBzKie
>>166
結構重い
168名無しさん脚:2006/03/10(金) 23:44:03 ID:qgtcid/3
エツミのブラッキーってカタログ落ちしたの?
MとLLは持っているのでアタッシュが欲しいんだけど、
どこか売ってないかな。
169名無しさん脚:2006/03/18(土) 23:16:30 ID:gqU0DhcK
ゼロハリの105を持ってるんだけど
銀一が中仕切りのプロカムを最近やめたみたいで入手できないんです・・・・OTZ

何かいい仕切りありませんか?
170名無しさん脚:2006/03/20(月) 03:08:18 ID:I/qETk0i
プロカム以前使用してたけど
そんなに良いものでないよ
木枠で自作した方がまし
値段も高くて他に鞄が買える

ゼロのスポンジで用を足すのでわ?
171名無しさん脚:2006/03/22(水) 10:25:52 ID:K2rWCLbW
俺も105使ってるけど諦めてスポンジ加工で使ってるよ。
ハッセル安心して持ち運べるのはゼロハリだけだなぁ・・・。
172名無しさん脚:2006/04/09(日) 18:48:57 ID:cG7+1QhI
リモワ欲しい上げ
173名無しさん脚:2006/05/12(金) 20:29:05 ID:6LkMYtxI
銀箱って踏み台代わりに乗っても大丈夫なの?
174名無しさん脚:2006/05/13(土) 00:17:44 ID:pfWPnRJ4
>>173
そのために銀箱使ってる
175名無しさん脚:2006/05/14(日) 01:18:54 ID:K3JCJpqS
ただし安物はあかんぞ
簡単にヘニョッといっちまう
176名無しさん脚:2006/05/15(月) 01:41:00 ID:LArr7Pm2
体重がオーバー100キロのため、恐ろしくてカメラ、レンズ入りの銀箱を踏み台になんて出来ません。

腰掛けますが(笑)

脚立でも制限100キロってのがありますし。
177173:2006/05/15(月) 09:47:18 ID:WmNMh8qj
安物はダメですか。ハクバのNX-38ってのがそこそこ大きくて
手頃なので狙ってるんですが体重80`でも大丈夫そうかな?
ちなみにエツミはなんかペコペコしてて弱そうでした。
178名無しさん脚:2006/05/15(月) 20:48:13 ID:e+UVHqmo
おれ体重90キロ

のっかっても大丈夫な丈夫なヤツだれか教えてください。
近所の店で見る限り、「これなら大丈夫!」
と思えるものが無いのよ(涙)田舎なもんで、、、
179名無しさん脚:2006/05/15(月) 20:55:31 ID:EhUsq83l
ダイエットしる!!話はそれからだ!!
180名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:11:46 ID:ff2d6zsS
安物に乗って潰れた話聞いた事ある。
ゼロハリの様な一体成形で背高モデルがあれば100`でも潰れないね。
ハクバ様よろしく御願いします。
181178:2006/05/16(火) 10:54:03 ID:Gbs3op2d
>>179
目からうろこが落ちました(笑)
レス サンQ
182176:2006/06/08(木) 16:22:00 ID:DKdAWUZy
>>179
腹から脂肪が落ち…





なくて悲しかったので頑張ってみました。
93キロまで落としました。ベルト切ったのでリバウンドしたらベルト買わねばならない。
太っているのが悪とは思いませんが。何キロ位まで銀箱に乗る事が可能なのかなぁ?
183名無しさん脚:2006/06/09(金) 00:05:13 ID:WcvXmN48
(  ´ ・ω・ `  )
184140:2006/07/09(日) 23:18:31 ID:wOGb5kfF
オレ、今65キロ。アルミバックを買った時は50キロだったが・・・
身体が重い(w

でも脚立代わりにしても全然問題ないっすよ。
185名無しさん脚:2006/07/11(火) 03:09:29 ID:TIOF81XZ
Al
186名無しさん脚:2006/07/11(火) 04:01:14 ID:TvBG/OP3
2部屋にアルミバッグが4個(アルミじゃないのは3個)散らかってるんで、しばしば足をぶつける。
今は両足の向う脛にかさぶたがあるです。
187名無しさん脚:2006/07/21(金) 16:52:22 ID:aTmBlP4V
物置に2つありますが何か?
188名無しさん脚:2006/07/21(金) 19:25:13 ID:Mm9rT7YC
この前ハードオフに銀箱下取りに出してたオサーンがいたが俺が買い取ってやれば
良かったなw
189名無しさん脚:2006/08/08(火) 16:45:38 ID:9hndraWc
車で出動する時は重ねられるので、やはりアルミケースが便利で使ってます。

カメラよりその他の機材のほうがあれこれかさばるし重い、、。
台車につむときも便利だと感じています。、



190名無しさん脚:2006/10/03(火) 12:32:05 ID:gi/QLObf
やはりアルミケースが便利で使ってます。

191名無しさん脚:2006/10/03(火) 23:53:42 ID:Nhqmec3I
ショックストップ(USA)なんて中古を買いました。
中判のセットが入るくらいの大きさ。
(ホースマンLDがギリで入ります)
これって有名?無名?
192大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :2006/10/04(水) 06:42:02 ID:Is+Ifta+
ハクバASシリーズの強度ってどうなの?
193名無しさん脚:2006/10/04(水) 19:22:42 ID:cTSZEEnl

最強
194名無しさん脚:2006/10/05(木) 01:06:01 ID:QYIQpLff
リモワのピッコロ。
一眼+ズーム+単玉でジャスト!
軽量堅牢スタイリッシュ♪

ま、ファッションフォトグラファーのロケ先ベタスタイルではあるが...
195名無しさん脚:2006/11/14(火) 10:26:54 ID:9N+dHwrL
電車乗ったらでアルミケース持ったブライダルカメラウーマン
っぽいのがいた。ああいうのは格好いいな。
196名無しさん脚:2006/11/17(金) 19:22:35 ID:3RUp95Ci
HAKUBAのFXとかいう古い?のを中古3Kで買いました。
新品数千円のブツほど外観安っぽくないのはグッド。
閉める時に留め具を手で引っかける安いケースがあるけど
あれはマンドいのでやめた方がいいと思う。
197名無しさん脚:2006/12/24(日) 21:51:23 ID:JArURGeS
アルミケースの仕切り、俺のはハードタイプだけど、ソフトタイプの
やつってあるのかな?
自分でインナー入れればいいんだろうけど、寸法が中途半端なんだな。
ハードタイプのやつは中でレンズが動くのがイヤなんで。
198名無しさん脚:2007/03/02(金) 18:01:37 ID:eufqcIzj
ぅぃぅぃ
199名無しさん脚:2007/03/10(土) 17:49:10 ID:yP6h7HQq
保守る
200名無しさん脚:2007/03/15(木) 12:38:42 ID:wg4Khxmy
銀箱って人気ねーな
201名無しさん脚:2007/05/07(月) 22:53:06 ID:1FznkOE5
銀箱も使うけど、機材が少ないときは軍払い下げの弾薬箱の出番が多いかな。
202名無しさん脚:2007/05/08(火) 02:29:18 ID:zYq+jeaP
気になるから
うPして頂けませんか?
203名無しさん脚:2007/05/19(土) 19:45:29 ID:FnLKE7lU
まともなアルミ(っていうか金属)のカメラバッグって
今中々ないよね。
25年近く使ってる小出のバッグ、水が入るようになって
代替品探してるんだけど、ほどよい大きさのがないなぁ
204名無しさん脚:2007/06/02(土) 23:26:29 ID:/Vvg5fAO
乗って台になり、混雑した電車内では椅子代わりになり、
何より堅くて中のものが壊れそうにない、一見してカメラが
入ってるとわかるから置き引きにも狙われやすい、と、メリットだらけの
金属ケースが流行らなくなったのはなぜだろう?
205名無しさん脚:2007/06/03(日) 01:23:05 ID:wS66V0Vq
クーラーボックスに、インナーに入れ機材を詰め込み
スポンジや新聞紙丸めて入れて
ボックスをガムテープで何回も貼り付け
受託手荷物で預けたら・・・
4・5回は使えるでしょう。

国内は布のバックで良いじゃん。

20年以上前はアルミのケース流行ったけど
重い。外国行くときだけでいいじゃん。
206名無しさん脚:2007/06/03(日) 03:32:15 ID:59SK56b4
>>204
電車内で銀箱に腰を下ろすのは車内が空いてる時だけにしてよ。
207名無しさん脚:2007/06/08(金) 00:23:36 ID:aHLMXb7o
>>205
外国に行く時アルミケースを使うと
 カメラは何台ぐらい持っていきます???
208名無しさん脚:2007/06/08(金) 18:06:44 ID:YQEoj8SN
ハードオフで結構いい感じの銀箱を3000円でげと

ストラップも未使用でウマー
209名無しさん脚:2007/09/05(水) 18:12:50 ID:7duPyE1F
保守
210名無しさん脚:2007/09/14(金) 01:48:46 ID:6115qB+H
マミヤの中古買ったらついてきた
211名無しさん脚:2007/09/14(金) 15:02:09 ID:1keE+mJv
三脚不可のビルの展望室から夜景を撮るのに役に立った。
水平出しやすいし。
212名無しさん脚:2007/09/24(月) 19:27:29 ID:C0K0wcq9
アルミケース、背中に背負う甲羅みたいのが欲しい
213名無しさん脚:2007/09/24(月) 21:05:51 ID:Av6PAO8W
52Sアルミ、3重ハニカム構造の甲羅

判る人はみんな友達w
214213:2007/09/26(水) 22:49:39 ID:qXxlLNZ6
みんな友達じゃないっ。
              
              
  <^ /ヽ-、___    
/<_/____/  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    

215名無しさん脚:2007/09/30(日) 00:18:56 ID:DIoR7Bja
>>212
> 甲羅みたいの

背負子(←なぜか変換できた)でググルのじゃ。
216名無しさん脚:2007/10/31(水) 14:42:33 ID:WkgSQDZN
ケンコーのプロALL注文しました。
メーカー在庫なしで1ヶ月待ちらしいです・・・
なんでも値上がりで嫌な世の中ですね。
217名無しさん脚:2007/10/31(水) 21:50:03 ID:HByZH4ID
>>213
おお、マッキーではないか。靖ボンはどうしてる?
218名無しさん脚:2007/11/06(火) 22:18:26 ID:Dt8KWFDM
ゼロハリはここでいいですか?
219名無しさん脚:2007/11/07(水) 18:27:44 ID:FnPJCHmJ
いいんでない?
220名無しさん脚:2007/11/08(木) 00:34:55 ID:jHEjCzf5
だれかゼロハリについて語ってぇぇぇ。
221名無しさん脚:2007/12/25(火) 03:57:23 ID:2ARskwZp
ほしゅ
222名無しさん脚:2007/12/27(木) 00:21:35 ID:qo5wnaE6
>>97
だから銀箱を持ち歩くときは鍵を掛けろとあれほど。
中身抜き取り防止装置のフリして、実はばら撒き防止装置。
223名無しさん脚:2007/12/30(日) 11:28:13 ID:m1jLZL8W
長所
・モデル撮影会の時、踏み台になる。
・人ごみに入っても機材は大丈夫。
・大雨が降っても、機材は大丈夫
・まわりから一目置かれる
欠点
・とにかく、重い
・町を歩くとジロジロ見られる
224名無しさん脚:2008/01/09(水) 00:57:53 ID:g+6TDnkE
長所
・狭い道で自動車に避けさせる(銀箱を自動車側に下げとくのは当然)。
・迷惑ベビーカーに遭遇したら体当り報復……は過激なのでせめて進路妨害を。
欠点
・アブナイ人と思われる。
・モデル撮影会で踏み台にしていると、押されたときに転ばされやすい。
・引越しに便利だからと安い銀箱を買い足して、ふだんは邪魔くさい。
225名無しさん脚:2008/02/29(金) 03:38:15 ID:bdrNvxEt
ほしゅ
226名無しさん脚:2008/03/24(月) 03:43:02 ID:WKU72DWP
オレは鉄オタで、鉄オタなら銀箱を使っている人けっこういるから恥ずかしくないけど、
皆さんはアルミケースを使っていても恥ずかしくない?
座れるし上に乗って脚立代わりになるし、オレはけっこう気に入ってる。
227名無しさん脚:2008/03/30(日) 14:12:33 ID:M+NbvJcC
ナンバープレートとかヘッドマークとか貼ってなければ、べつに。
228名無しさん脚:2008/03/30(日) 20:11:42 ID:dc1hvljJ
>>226
自意識過剰。
無頓着も問題だが過剰なのもどうかと思うぞ。
意識が適度になるよう頑張れ。
229名無しさん脚:2008/04/02(水) 18:53:27 ID:4HodnnSF
俺は生きてるだけで恥ずかしいぞ!!!!!!!!!!!!
230名無しさん脚 :2008/04/02(水) 19:02:21 ID:jGU48tQj
その謙虚さが日本人の良いところだ
231名無しさん脚:2008/04/02(水) 23:01:22 ID:qkf0RG1r
生まれてすいません
232名無しさん脚:2008/04/20(日) 15:31:50 ID:9YqmHrR7
アルミバッグの鍵ってみんな同じなんですか?
大阪に行くときは物騒ですね
233名無しさん脚:2008/04/21(月) 20:16:06 ID:2xiIjKCb
>>232
大阪ではバッグごとかっぱらわれるから無問題
234名無しさん脚:2008/05/06(火) 14:14:35 ID:6dncYG0X
>>232
気を付けろ、大阪の人口の約3割は在日だぞ!
235名無しさん脚:2008/05/06(火) 14:41:48 ID:DO7OLhxU
>>234
新しい韓国大統領も大阪生まれ
236名無しさん脚:2008/05/06(火) 14:47:09 ID:HRWfSLs8
>>235
へーそうなんだ
珍しく2ちゃんで有益な知識を得られた。
ありがとー!
237名無しさん脚:2008/05/31(土) 17:47:36 ID:0aP7ZGA2
>>235
李博士だっけ?
238名無しさん脚:2008/06/01(日) 00:32:49 ID:DMpbXIn8
ポンチャック乙
239名無しさん脚:2008/07/28(月) 04:04:04 ID:GgpFcaJR
保守
240名無しさん脚:2008/08/26(火) 00:06:55 ID:93D/yK4Q
保守
241名無しさん脚:2008/08/26(火) 21:09:57 ID:1JKKdkIc
銀箱ダッシュage
242 ◆2JUNKfan/s :2008/10/16(木) 07:39:20 ID:4B4XVEeB
撮影の依頼があって出かけるんならこの銀箱がカコイイと思うんだ マイドアリ
http://www.umai-mon.com/user/scripts/p_product.php?product_id=5893
243名無しさん脚
RIMOWAのアルミケースを買うぞ!
と決めて出かけたのに、このお金で他に何が買えるかとか考えて結局買えない・・・