※※ 関西のカメラ屋事情2 ※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029896720/l50
関西近郊のカメラ屋の話題をマターリと語り合いましょう。
2名無しさん脚:03/03/31 15:28 ID:r0E9VYy6
2ゲット〜
3名無しさん脚:03/03/31 18:44 ID:xEFdzxyR
関東者だが3
4名無しさん脚:03/03/31 19:07 ID:VUOSDoKU
東京の価格相場と大阪とではどれくらいの差があるものなのでしょうか?
5名無しさん脚:03/03/31 19:34 ID:1fXtymNa
どうなんだろう?
機種・状態を限定して比べたほうが早いかも。
6名無しさん脚:03/04/01 00:15 ID:0x1kB3jy
2〜3年前だと、東京の中古市に中京や関西の業者が買い付けに来てるという話を
よく聞いたものだが
7名無しさん脚:03/04/01 00:42 ID:nF76w4X3
「東京では、もっと安かった」
とか言う奴がいるけど、それだったら東京まで行けって感じ!

で、  そんなやつに限って地方出身。
8量販店員:03/04/01 01:38 ID:BJV2mFMY
>>7
居てる居てる!そんな奴(w
「あそこの店はこんなに安かったで!おんなじ値段にしてェな〜」
って、言う奴!じゃー、そっちで買えよって思う。そんな奴には
絶対値引きしないね。商売人失格であろうと売る方も気持ち良く
売りたいもんね。もう少し値切り方を勉強して来いっちゅうねん!


9量販店員:03/04/01 01:50 ID:BJV2mFMY
あ!ついでに・・・・
みんな、棚卸ご苦労様でした。社員が少なくなって時間掛かったけど
明日も一日暇だけど頑張ろう!
10名無しさん脚:03/04/01 02:40 ID:nF76w4X3
>>8
そうそう。
そんな事言う奴に値引きして売っても「後で違う店、行ったらもっと安かったから
その分、金返せとは言わないから何かくれ。」
と、なめたことを平気で言ってくる。

思いだしただけでムカついてきた。
11名無しさん脚:03/04/01 02:49 ID:nF76w4X3
ムカつく客パート2

おばはん2,3人
「不景気なんやからもっとサービスしてや。」
「そうや!この人、金持ちやからサービスしたら
いろいろと買うてくれるで〜。」
「サービス悪かったら、あそこの店にいくで。」



  じゃあ、その店行ってくれ。
12名無しさん脚:03/04/01 07:59 ID:99lRnzPe
>11
じゃあ、そういえよ。
13撮りっきりライカ:03/04/01 08:41 ID:U6yl0YqU
>>12
適切な突っ込みだが、ここで吐露する人には、そんな度胸はない。

大阪は、東京に比べ売り買い共に絶対数が少ないので、高めに推移する傾向がある。
これは、売れないものは徹底的に売れない事でもあるので、不人気機種などは、
大阪の方が安いことが多い。
14名無しさん脚:03/04/01 10:51 ID:obU4Bf/F
>>13
ミノルタのMFが良い例だな。こりゃ完全に関西の方が安い。
15名無しさん脚:03/04/01 14:33 ID:JYFaqxCM
ところで同豚の○井のオッサンの危篤情報はどうなったん?
至急、情報キボンヌ。
16撮りっきりライカ:03/04/01 14:56 ID:U6yl0YqU
またも「進み始めた」NANIWA。

[3/31]
心斎橋店 店舗ニュース更進
梅田北店 店舗ニュース更進
京都店 店舗ニュース更進
日本橋店 店舗ニュース更進
17sage:03/04/01 15:20 ID:33zX/Ti4
>>16
どこに「進み始めた」んだろう?
18撮りっきりライカ:03/04/01 15:29 ID:U6yl0YqU
>>17
各店舗が、どこかに「更(さら)」に「進(すす)」んでいるみたいだが。
どこに行くかは不明。多分、「ナカヌキヤ」の近くに行くのでは。
19名無しさん脚:03/04/01 20:54 ID:bZhgdMJT
>15
まだ続報来ず。
ところで、店は一応開いてるのか?
20名無しさん脚:03/04/01 21:02 ID:1ncoBMD/
ドウトンは開いていた。
ジイさんはいなかったが中年のオッサンとネーチャンが店番をしていた。
21名無しさん脚:03/04/01 22:32 ID:VeF0QifW
八百富に行ってきた。相変わらず、埃だらけ。
ここまでくると、この店の方針なのかも知れないと思い始めた。
「中古に埃がよく似合う」という所かも。
お達者写真倶楽部の皆さんは、今日も仲良しでした。雑談してる
暇があれば、カメラ拭けってば。あ、店の方針で埃まみれにして
るんだっけ?
22量販店員:03/04/02 00:31 ID:ge/Jur2o
>11
お前、アホか?そんなん常識的に考えて言える訳無いやろ。
お前が客で行って店員から「よその店で買えや!」って言
われたらどうすんねん?
23名無しさん脚:03/04/02 00:42 ID:T3riQCDG
>>22

だれがほんまに言うか!
心の叫びじゃ!ボケッ!

ワイが客で行ったらその店の店員は「あのお客様はものすごく
ええ人だった。」といわせるぐらい接客され上手なんや。


>>12,13
お前らも度胸があるなしじゃあないんじゃ!
こんな事言ったら商売人失格やろ!
2422:03/04/02 00:54 ID:ge/Jur2o
>>23
ごめん。>>11じゃなくて>>12に対する返事だった・・・・。
間違えた・・・。お怒りはごもっともです。どうかお許し下さい。
25名無しさん脚:03/04/02 00:56 ID:91i0SsGj
そんな感じで言われたことあるぞ。
「このDVDプレーヤなんぼ?」
「56800円に税(表示のまま)」
「値引きないの?ヨドバシは56800円に10%ポイントやった。日本橋好きやから来た。」
「ヨドバシの値段は絶対無理。なんなら・・・」
「ふーん、ほなら喜多商店行くわ。」
喜多商店は53800円に税だった。
26名無しさん脚:03/04/02 01:32 ID:ge/Jur2o
前まで店の上司は、特別セールの時に「うちの店が好きやったらちょっと
ぐらい高くても買ってくれる」って言っていたな。高かったら買う訳無い
やろ。特別安いですよ〜っとか言って常連さんに海外の風呂洗い機買わせ
たりして。ノルマがあって売れなかったら自腹(自爆)!
この前の空気清浄気を自分で三台ぐらい買ったバカな役職の奴も居てる。
そいつは最初から「俺、自分の客居てないから最初から三台買うわ。だか
らお前らも売れなかったら自分で買えよ。」って言ってたな。本当にバカ
これでも主任・係長クラスだから笑わすは!
27名無しさん脚:03/04/02 01:34 ID:0ht37747
そんなだから主任・係長止まりなんじゃないのか?
28名無しさん脚:03/04/02 01:58 ID:ge/Jur2o
まだ若いからだよ。35歳ぐらい。
29名無しさん脚:03/04/02 13:36 ID:QNx8lc4s
八尾富の連中は何を言われても堪えまい。
「埃と無礼の八尾富」で売り出すつもりでせう。
30名無しさん脚:03/04/02 16:51 ID:fEU1ron8
あすこはパソコン扱える店員いないのよね。常連も然り。
2ちゃんで噂になってても、誰も気づいてないのさ。800富
31名無しさん脚:03/04/02 19:07 ID:BIGLaHqw
ここで話題になってる「猿顔」君は2ちゃんねらー、だと思うぞ。
32名無しさん脚:03/04/02 19:38 ID:+mhXPL1Q
800富の「誇り」は、
お客の爺の為にわざと「埃」を付けて目も悪くなった掃除するしか楽しみない爺達にするサービスなのれす...
33名無しさん脚:03/04/03 00:17 ID:HItewt5V
>>24
こちらこそ。少し暑くなりますた。
34名無しさん脚:03/04/03 00:46 ID:LM9G8gpI
ところでOSとかについて語る奴はおらんのか?
35名無しさん脚:03/04/03 01:05 ID:6q9Ia7MB
OSは商品もよく清掃され、埃もなく、店員の応対もよく、ドリンクサービス
もあり、実に良い店だと思います。
36名無しさん脚:03/04/03 01:12 ID:RTOIBeUe
>>35
 心斎橋の方は、店員が非常に横柄で嫌気さすけどね。
37名無しさん脚:03/04/03 03:05 ID:0+u6YI//
もうヤオトOはアレでいいと思う、たまに掘り出しもんが転がってる。
めったにないけど。でもよくチェック入れてると回転速い気しない?
38撮りっきりライカ:03/04/03 08:13 ID:CMH6GLs5
埃を拭いたりはしないくせに、頻繁に並べ替えを行うので、回転が早いように
感じられるのかも知れない。
39名無しさん脚:03/04/03 10:56 ID:J1y9cSpl
なくなると困るんだし、あまりぼやくなって。。。
どう活用するか、そりだけっす!
40名無しさん脚:03/04/03 13:57 ID:EKCQFXqX
ヨド梅のスレどこいった?
41名無しさん脚:03/04/04 01:52 ID:amvThOPb
OSって以前みたいに激安って感じはないな。むしろ普通の中に激高がまじってる。
接客はいいけどそれに悪のりした亀爺が多い。ここの亀爺はレベル(?)が高くて
手強いぞ。亀プラの常連たちよりはましだが・・・
42名無しさん脚:03/04/04 06:33 ID:d0QpK3a0
手強い亀爺ってどんななの?おしえて。
43名無しさん脚:03/04/04 07:06 ID:W2GbM2GY
思わず店員が、コーヒーを出して
おもてなししてしまうような爺のこと。
44撮りっきりライカ:03/04/04 09:00 ID:Jf2NM+gO
写真機惑星はどうですかね。私は、店員より「客」に馴染めないのですが。
45名無しさん脚:03/04/04 14:37 ID:Ti9Lv9i6
このごろOSの委託品で安いのでている。そして5%の手数料らしい。
となりの惑星も影響受けてるのか、このごろ商品が少なくなったのかなぁ。
客に馴染めないと言えばネットで客の悪口書く人が出入りしている店の方が
馴染めない。
46名無しさん脚:03/04/04 14:48 ID:4QVLDiOX
>45
禿同!かなり見苦しいよね。

>43
漏れは亀プラもOSも行ったこと無いんだけど、
その手強い爺達って漏れの様なド貧民亀兄に意地悪するのか?
47名無しさん脚:03/04/04 14:54 ID:Ti9Lv9i6
46>みなカメラや写真が好きで、そのことで話が盛り上がり、
ついついカメラや写真にハマッテ行くぐらい話し上手てことだと思う。
48名無しさん脚:03/04/04 14:57 ID:4QVLDiOX
>47
かたじけない。いたみいります。
49名無しさん脚:03/04/04 15:08 ID:0cN/h0pE
関西のカメヲタであるお前らに聞きたい 
関西ではネガ、ポジ、モノクロと、
超お勧めのDPEはどこなのだ?どこなら満足してる?
50名無しさん脚:03/04/04 15:12 ID:GRKiycGs
それが人にものを聞く態度か?ボケ!
51名無しさん脚:03/04/04 15:19 ID:EY5H6WaA
自家現像、自家プリント 反れ以外はあかんで。
52名無しさん脚:03/04/04 15:23 ID:BIVbU8Sx
俺はうちの近所のカメラ屋さんええと思うな。
53名無しさん脚:03/04/04 16:42 ID:0cN/h0pE
>>50
お前、パンとコーラー買って来い!今すぐだ 

>>51
それはすごくわかる、
54名無しさん脚:03/04/04 17:41 ID:Pv00zgxu
>53
「コーラー」って…、「コーラ」だろ。
ついでに、51が「すごくわかる」らしいが、遊ばれてるのがわからんのか?
55名無しさん脚:03/04/04 17:43 ID:wyOmCSLW
>>53
コーラーとは恐れ入った!

56名無しさん脚:03/04/04 17:50 ID:tEIIYnTV
コーラー!感動した!!
57RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/04 18:07 ID:eADPxglA
>コーラー
中田死した時に洗うのに使うものでつか?
58sage:03/04/04 19:29 ID:iNKjKHbi
大阪の人間ならこの問題を解ける?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1048582417/201
59名無しさん脚:03/04/04 20:27 ID:fUkNnck2
私の前にいつも一枚ガラスを張って世界を見ている感は否定し切れません。
精一杯かっこつけようとして人生を楽しめないタイプ。
ただ、心に持つ美学に動かされているような気がしますし、頑固なんですね。
いつまでも話していたいし、日々のなんでもないことを語らいたいです。
いつでもこの人に悪く思われて無いだろうか?迷惑になってないだろうか?って
そんなことばかり考えて、弱すぎるよね。
要するに不器用なんですね。自分自身に対しても人に対しても。


60名無しさん脚:03/04/04 20:31 ID:fUkNnck2
過去ログです。
1: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041260616.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ
2: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041268516.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part2】
3: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041274177.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part3】
4: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041288143.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part4】
5: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041311110.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part5
6: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041321139.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part6
7: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041353460.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part7
8: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041609085.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part8
9: http://2chlog.homeftp.org/20030203/1041773755.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩!【会社役員】Part9
10:http://2chlog.homeftp.org/20030203/1042853091.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩【PWC大ちゃん】Part10

61名無しさん脚:03/04/05 00:32 ID:BEWGWSdh
ヲタのクセに(w
62名無しさん脚:03/04/05 00:40 ID:2tLDlZWy
>47
そうそう。ちょっとのぞいただけなのについ話につり込まれて2時間ぐらい
たってしまう。コーピーでおなかちゃぶちゃぶ。
63名無しさん脚:03/04/05 01:17 ID:kh37hp7q
>>58

何度かこのスレに宣伝に来た堺のヤマゲンさんですか?
64名無しさん脚:03/04/05 07:46 ID:P7AKkjMt
大阪にもフジヤのように中古の安い店が出来てほしい。
65名無しさん脚:03/04/05 09:28 ID:x3msXkzb
神戸のカツミ堂の展示会に逝ってきます。
場所はハーバーランドの産業振興ビルね。
66名無しさん脚:03/04/05 09:48 ID:RTZBaMqv
osaka3078=yamagen1976は露骨だなぁ。
こんどヤマゲソに行ってみよっと。
67名無しさん脚:03/04/05 11:23 ID:k+mKChKi
>>66
そうならあまりにも露骨だな。
店頭販売のある会社なら信用第一だから、普通じゃできないと思うがどうだろう。
68名無しさん脚:03/04/05 15:05 ID:/ZnpZ35T
同豚のオッサン情報
やはり体調はヒドイようですわ。
すい臓ガンらしいです。
先は長くないんとちゃうか?
69名無しさん脚:03/04/05 15:24 ID:kaCvA6Ec
追悼するか?
70名無しさん脚:03/04/05 15:25 ID:cpxvz08N
>>68
真偽は別としても、こういう場でそういった話題は止めたほうが…
71名無しさん脚:03/04/05 15:30 ID:oZfhu0zG
病気をネタにするなよ・・・。
72名無しさん脚:03/04/05 15:45 ID:H4Bi4d83
>>68-69
本人や周囲の気持ち考えたら、弄えるネタじゃないな。もう、止めようョ。
73名無しさん脚:03/04/05 16:07 ID:ltTS6UAM
ごめん、黙ってたけどおれもガンなんだ 
でもオレは負けないよ!!だってお前らがいるもの
74名無しさん脚:03/04/05 16:11 ID:PLw2JoON
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
75名無しさん脚:03/04/05 16:34 ID:BLjH+KJE
>>68
こんなネタ書き込んだら、ageられないだろ!この厨がっ!
76名無しさん脚:03/04/05 23:12 ID:M34rW7YH
遺骨は道頓堀川に沈めてほしいらしいよ
77名無しさん脚:03/04/06 01:27 ID:UPz4GX8n
思い出すなぁあの赤ら顔
夕日の撮影にPLフィルター勧められたこと。
500mmF4ローンで買いに行ったら
こんなもんローンで買うなとぶつぶついいながらレフレックス500押し付けられた
こと。
出たばかりの20−35F2.8買いにいったら、これ一本しかないで、早いもん勝ちや
と言われて慌てて買ったのに、翌日にはもう店頭に陳列してあったこと。
F100出た時はレンズ付きでないと売らん(しかもたった1割引)と強気やったなあ
あの頃わしも若かった。
おっさんもおっさんやった。
時代は、流れるねえ。
78名無しさん脚:03/04/06 01:40 ID:UPz4GX8n
あとF801s買いに行って、S和の方が800円安いねえと言ったら、
あそこはわしの弟がやってますねんとかいいながら900円まけてくれたなあ。
ええおっさんやったわほんま。
79名無しさん脚:03/04/06 02:15 ID:9Zoma1Kd
>あそこはわしの弟がやってますねん
これは事実なのですか?
真偽のほどは?
80名無しさん脚:03/04/06 03:42 ID:h6r9+MT1
邂逅
8136へレス:03/04/06 07:37 ID:5FRxwX/a
ほう、ワシは心斎橋店でしかかわんことにしておるがのう。
そないに本店や駅前店でええ思いさせてもらえるんか。
たまには本店をのぞいてみるかのう。
82名無しさん脚:03/04/06 08:09 ID:QIHhWRyL
>>81
心斎橋店の人?
83名無しさん脚:03/04/06 08:20 ID://tkZRba
>>81
ホント、横柄な感じ。
84名無しさん脚:03/04/06 11:19 ID:8xfic0D6
騙しの上でもプロだな
85名無しさん脚:03/04/06 21:25 ID:KHPDL8uK
~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙ミ迹゙゙:"ツ;,,'~|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|l:  |阯孑;; : : 〃,爻ヾ
 {‐:} | 抃挂~^ゝ糸孑": :  〃{‐:} {‐:} ∠ニニニ.ヽ. !乘奕;;: : : ≠ざヘ
 | {‐:}vミ找シ;: : ミ亦ゞ彡; : : ゞ {ーl r'-、 ̄, -‐ l. l |班巛ゞ;: : : ミわヾ
‐;}, ,|、l笏亥〃;: :{,-‐z:、__≪ミ__ ; l l │-,  、-‐ |r、|:!長彡ヾ_; : ヾ;:シ;
气〃レ/i ̄~\:「 /   「ゝ∠ ̄\ |_ノ!.___八__ ||ツ| 、;;/ ̄Y\_"キ癶
彡炙从;:´ヽ   `Tヽ: .  /  | ヽ-‐ lヾ三三ヲ |ヽ.!、_`ー-、/:::ヽl/ ̄\
ゞ爻ミ7::__ iー、__/  |: :  i ̄7 ,.. -‐ '^ーr----‐'   `ー ` ー-- 、 :l: :  l
7 ̄ヽ:::: /´: : :  Yフ; : :  〉//    r--┐     u     ヽ : : : ヽ
\  |r ‐'´  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄/  , ‐=='--r' ,. --一        ; l  ̄  ̄
:.  V: : : : : : : (  )     /  /  ; ニニ;う i             ; |
:: /: : : : :   ( )     : :/ /  __;.ニフ′ i  u     ヽ  v   | : (
": : : :          : : :// _./  ̄   i        l    ; | : :、(
: :           : : , ; =r=f〉 〈=r ,、 _ _ ,、 ___ _, _c__ ∧__, __, ノ~ノ ;
:  (          i((::l: !  l|.  | i )) : : : : : : : : : : : : -‐: ` : : -‐ :
   (  )      | lヾi=r==r=F彳| : : : : : : : :     : : : : : : :
     ( )    l { l | |  ! │ | l. l : : :   ふぅ・・・・ いいソープだ・・・


8681のものじゃが:03/04/06 22:05 ID:EKw3BAhW
まあ、勘ぐるのは勝手じゃがのう、少なくとも店のものではないと
言っておく。ここじゃ信用してもらえんだろうが、
そんなことはワシの知ったこっちゃない。
ワシは基本的に国産ものが目的で、ライカやハッセルはどうでもいい。
となると自然と心斎橋店にしか目当てのものがないと言うこと
なのじゃ。まあ、比較的空いているのでゆっくりできるという点も
ワシには重要ではある。それと本店ではほとんど売り上げに貢献
できない客であるから、おそらく招かれざる客であるだろう。
よって、居心地が悪いのじゃ。それだけじゃ。
もうひとついうなら、写真会館に近いから行きやすいのじゃ。
このへんでええかのう、わしゃ疲れたので失礼する。
あとは好きに書いてくれ。
87名無しさん脚:03/04/06 22:07 ID:ExXyrazN
心斎橋店も、写真会館に近いとは思えないなあ。
足腰丈夫なんだね。
88徒歩7〜8分くらい:03/04/06 22:57 ID:QhIIdp/w
寝ようと思っておったのじゃが、反応があったんで、ちょっとだけ。
写真会館の用が終わったら、歩いて心斎橋店に行く。
そしてナ○ワを引っかけて、大丸へ行って、ポイントカードを通して、
地下鉄で淀屋橋へ行き、そこから第1ビルにいくのじゃ。
M→U→U→O→C→YもしくはT→大阪駅地下のY→その北側のY→
三番街のOと歩き倒すのじゃ。
時間のあるときは中津の駅横の工房にも行くぞ。
しかし日本橋まではなかなかいけないのじゃ。ということで、もう寝る。
89名無しさん脚:03/04/06 23:27 ID:uEo930BD
>>87
お前、足腰弱いぞ。
90名無しさん脚:03/04/06 23:30 ID:3Rh2Yc3I
87はデブなんだよ
91アニーヲタ:03/04/06 23:47 ID:dIi2IPkE
写真会館のエレーベタはいつか落下事故おきる
アレのるのマジで怖い
第3ビル手品ショップのマジシャンも怖い
92名無しさん脚:03/04/07 11:03 ID:f96iC/yM
その気持ちわかる。停まるまぎわが、絶妙の味わい。
93名無しさん脚:03/04/07 12:43 ID:BpIxJrGb
エレベータ・ヲタには堪らないレトロ感らしいが。(w
94名無しさん脚:03/04/07 13:43 ID:B2ULLzTB
通天閣のエレベータの方が風情がある。
95名無しさん脚:03/04/07 15:46 ID:U72bdPoo
残念ながら通天閣のは新しいのになった
96名無しさん脚:03/04/07 15:59 ID:BS4OuPSp
>>90
ばっかやろー!デブはおれだっちゅーの!
97名無しさん脚:03/04/07 17:35 ID:JSBoYas1
おれは禿げです
98名無しさん脚:03/04/08 05:59 ID:oGUuc638
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/
                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ


99名無しさん脚:03/04/08 06:01 ID:oGUuc638
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/
                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ


100名無しさん脚:03/04/08 08:10 ID:Hu6yQ+dw
吊上げ屋活動開始
101埃と共に歩む:03/04/08 09:24 ID:LeS7CDHw
先日、東京の中古屋に行ってきました。で、帰阪して思ったのですが、
大阪は、東京に比べて保証付きの中古が少ないように思います。
というか、中古の保証はなくて当然みたいな。
5千円とかならあきらめも付くけど、何万円も出して保証無しは辛いです。
別に、直してくれなくて良いけど、返金くらいして欲しいと思います。
おわり
102名無しさん脚:03/04/08 10:23 ID:QmuYUiI/

そんなヤシは東京で買ったらええんちゃう?
いちいちこんなとこで言うことやないと思うんやけど・・・。
103名無しさん脚:03/04/08 11:01 ID:nIWxXx2l
中古買うのに保証なんぞというみみっちい事を言う小心者は新品でも買っておけ。

漏れは大阪の中古は比較的リーズナブルな値段なんで好き。
104名無しさん脚:03/04/08 11:12 ID:o9XisJii
たいていの店なら1万円以上は保証つくけど
そんな店のほうが少ないのかな。
105アニーヲタ:03/04/08 11:13 ID:oOs5KMEI
亀プラでは絶対に買わない
106アニーヲタ:03/04/08 18:08 ID:pUK/5lW5
OSでも絶対買わない
107気の毒な御仁に:03/04/08 21:40 ID:acCzCqSL
105,106の御仁は気の毒じゃな、わしゃ、ほしいものが自分の思う
金額で手にはいるなら亀プラでもOSでも喜んで買うがの。
別に出入り禁止にされているわけでもないし、
気がむかん時はいかんだけじゃ。
中古の保証は難題ではあるのう。ものによるが、
保証付きなら買うという場合と、その値段なら保証なくてもええ
というばあいがあるし、試写させてくれたら買うというものもあるでの。
まあ、保証できんのであればジャンク扱いで
もってけドロボーにしてくれるとうれしい。実際に絶版の水銀電池使用の
旧式コンパクトカメラをけっこう分けてもらったし、
記念品的な使用不能のコレクションとして
ただ同然でもらったこともある。
(だから、部品取りの値打ちもないカメラにまともな値段を付けるのは
納得できないのじゃが、心当たりのある店はこれを読んではいまい)
どっちにしても、自分でカメラ屋の選択肢を狭めることはつまらんから、
どこででも買うときは買うし、買えん時は買えん。それだけじゃ。
108名無しさん脚:03/04/09 00:01 ID:F9os2g0f
保証付きの中古ならY富、時ワ、
ライカの保証付きの中古ならOSがいいじゃん。
109名無しさん脚:03/04/09 01:30 ID:Jg/jLG04
あまり話題にならないが、個人的には写真会館のフジイカメラを信頼している。
OSなどに比べれば玉数豊富とはいえないが、評価が良心的。
110アニーヲタ:03/04/09 02:22 ID:asLjNE29
亀プラでもOSでも買ってもイイが買うだけの物がないってことだ
故障品のゴミばっか

107は長文を載せて必死だが関係者か?

ゴミばっかの八百富でもまだマシな品がたまにあるから買うぞ
111名無しさん脚:03/04/09 09:06 ID:V9HPj22I
どっちでもいいが、81=107の文体が癇に障る。
偉そうで気分が悪い。心斎橋店にはもう絶対行かない。
112名無しさん脚:03/04/09 09:48 ID:We3IQU1F
そんな事ですねるなって〜
だからカメヲタはガキ扱いされんだよな
113名無しさん脚:03/04/09 10:04 ID:AGtYvAiW
やはり、商売として金受け取るんだから、ある程度は販売した品物に
責任は持つべきだと思う。古い物は修理できないだろうから、一週間
以内なら返金とか。たまに、無保証を良いことに、とんでもないもの
あるし。
114名無しさん脚:03/04/09 10:13 ID:c9KllMRo
そんな店あるの?えげつなー
115名無しさん脚:03/04/09 10:51 ID:SW4BaLVT
>>112
そうそう、それでいいんだよ。最初から普通の文体でレスできるじゃないの。
最初からそうしていればよかったんだよ。
そんな店員のいる店に儲けさしたくないんだよ。
やお富のほうがまだまし。
11681、107でござる:03/04/09 14:37 ID:Po9wRSAY
文体が気に入らないとのこと故、文体を変更してカキコいたしまする。
なお、拙者は112ではござらぬゆえに、ひとこと断っておきまする。
素朴な疑問なのでございますが、何故に「俺は○○へは行かない」と、
いちいち宣言されるのでございましょうか、行かない理由を具体的に
書きにくいとは思いますが、当たり障りのない範囲で
ほのめかしていただければ、得心することもできましょうに。
ちなみに拙者は在阪の中古カメラを扱うお店には、
ほとんどまいりますゆえ、拙者に偶然にでも会いたくないお方には、
申し訳ござりませぬが、そのときは運が悪かったとあきらめてくだされ。
拙者をカメラ店の誰かと思いこまれるようなおめでたい御仁には
その心配も無用かと思いますが。では失礼いたします。
117名無しさん脚:03/04/09 23:02 ID:YsR5QhRv
チョウシ発見
118名無しさん脚:03/04/09 23:33 ID:04gkOqxg
↑どういう意味?
119名無しさん客:03/04/10 00:48 ID:AZjmfGIM
116氏の文体は個人的に大変好感を持っている。
インチキ擬古文、文語入り乱れ、偽悪的なところがいい。

内容も納得できるところが多い。

近年、海外のオークションやディーラーを通じて
おいしい買い物をしている人が多いようで、
このような人は国内ではカメラを買わない。
国内の業者の方々も大変だろうと思う。
それでつぶれたところもあるようだ。

もちろん自己輸入で得するためには、
カメラのメカニズムの知識(と修理のテクニック)と
ある程度の外国語能力が必要とされるだろうが。



120名無しさん脚:03/04/10 08:13 ID:LcdnbRGM
>119が何を言わんとしているのかよく判らないが…

中古業者の現状に対してはオークション・ディーラーの存在はもとより、
今も尚続く長期不況が何よりも影響していると思う。
さらに、デジタルカメラへの移行が進行していること、なども要因として
挙げられる。

しかし、一方で、“中古カメラブーム”や根強いマニュアルカメラファン
の存在に胡坐をかいて接客・商品管理という当然の企業努力を怠ってきた
業者は確実に淘汰されていくのだろう。

最終的に生き残れる業者は何所なのかと言う問題に対しては、このスレの
書き込みの中にその指標となるものがあるのだろうと思う。

それが、感情的な「あそこでは買わない」と言う類のものであってもである。
つまり、感情を害する要因が少なくとも存在をする、と理解してよいので
はないかと思う。

そう考える前提としてこのスレにおける書き込みが業者自身による宣伝目的
の書き込みや他の業者に対する誹謗・中傷の可能性を排除しなければならな
いのだが…

その意味で、業者や業者と思しき書き込みに対しては私も好感を持たないし、
過剰な反応を示す人間も存在することは当然、と考えている。

このスレの書き込みを拝見して、116氏が>>105-106に対してひどく拘ってお
られるのも不自然な気がするのですが…。客を装った業者が故があるかどうかは
別としても自らに対する誹謗中傷に対して必死の反論を試みているような…
121116です:03/04/10 10:58 ID:/5/7mnE9
素に戻って書きますよ。
120さんへ、「必死の反論」にみえたかな?
反論だけど、必死ではありません。道楽でやってるから楽しいです。
論争は趣味です。誹謗中傷されたら、それはそれでかわすのも楽しい。
荒らしはほっときますけど。ここではあんまりまともなカキコのラリーが
しにくいけど、出きる範囲で楽しんでます。
それと、店員のカキコがあるという噂もあるけど、どうでもいいです。
こっちは道楽なので、店員が片手間にカキコするのとちがい、
なんのしがらみもありませんから、自由です。
ということで、自分のカキコに反応があったという点で、楽しいです。
お店に関しては対価に見合う商品(財とサービス)を提供してさえくれれば
それでいいです。ただし、消費者の権利の一つに
「苦情や要望を聞いてもらえる権利」というのがあるので、自分としては
これを行使することにしています。(中学校の公民の教科書に出ているよ)
つまりメーカーや販売店にはそれを聞く義務があるとも言えます。
実際にこれを行使すると出禁にされる例もあるけどね。
店との闘争が目的ではないので、自分はそうならないように
気をつけてます。だって自分で商品獲得の機会を減らしたくはないから。
ということで、私のカキコに反論をつけてもらったら、それだけ私が喜ぶと
思ってくださいね。反論お待ちしております。
122名無しさん脚:03/04/10 11:37 ID:7oP3184t
>>121
八つ橋臭感知
123名無しさん脚:03/04/10 11:53 ID:xPhy5ga8
どこの板でもそうだが、人に噛み付いておいて
反論されたら「必死だな」なんて返してしまうのは、
2ch住民の一番情けないところだと思うなあ。
少々スレが荒れても正面切ってやりあってくれる
方が傍目に気分いいんだけどな。
124120です:03/04/10 11:59 ID:LcdnbRGM
論戦が趣味だそうですが、何について反論すればよいのですか?
貴方がOSの関係者であるか否かについてですか?
それとも、貴方が言うところの「苦情や要望を聞いてもらえる権利」を行使
することの可否についてですか?
または、貴方が「必死」であるかどうか、ですが?
あなたは私の書き込みを「私のカキコに反論」と定義しておられるようです
が、一連のやり取りに対する私なりの感想を述べております。貴方の身分に
ついて「客を装った業者」との、私が抱いた感想について正しいかどうかは
争点の一つに成り得るかもしれませんが、結論を見ることが出来ないことは
明らかですので論争に耐えうる争点とはいえません。
更に云えば、貴方が何所の何者であろうが、何を考えていようが、一般的な
社会生活を送っておられる分には、私にとって何のかかわりも無いことなの
です。興味はありません。
私も、論争は決して嫌いなほうではありませんが、論争のための論争を楽し
いとは思いません。止揚することが出来ない論戦に価値はありません。
私は貴方のお相手を務める心算もありません。どうぞ、同じ価値観を持った
お友達をお探しください。
それでは失礼いたします。ご健勝をお祈りしております。
125名無しさん脚:03/04/10 12:12 ID:Mp/RCqla
オトナだね〜 献花しろよ。
126名無しさん脚:03/04/10 13:20 ID:MCy3+NP1
こら〜、おまえら中古店の使者だろ。カメラ店に関係ない長話しやがって。
そうやって、埃問題とか、中古カメラの保証問題とか、有耶無耶にする気なんだな。
127名無しさん脚:03/04/10 13:26 ID:2uyq29pM
大阪で埃もなく、中古の保証もあるカメラ店はOSです。
128名無しさん脚:03/04/10 14:30 ID:F2U5B83H
カメラ屋にカメラぶら下げて行くなや
129名無しさん脚:03/04/10 20:19 ID:HYFLndQY
>128
じゃあ、手ブラで行ってカメラぶら下げて帰れ、てか?(w
130名無しさん脚:03/04/10 22:16 ID:NVy4a0q7
>129
是非ともそうして買って帰ってください。
131名無しさん脚:03/04/10 22:27 ID:WBo4BszA
カメラぶら下げて行って手ぶらで帰ってきますた!
132121→124さんへ:03/04/11 00:16 ID:9zDgK50J
そんなに真顔で返されても正直苦笑いするしかおませんなあ。
まあ、反論したくなったらされたらよいし、
どうでもよければほっといてくれはったらええし、としかいえまへん。
ほっとかれたからいうて、すねたりしまへんよって。
おたくさんの出きる範囲で相手してもろたらうれしいと言うだけですわ。
それにしても、関西のカメラ店以外の論争で、あんまり盛り上がったら
誰かが止めにくるとおもてんねんけど、誰もとめんとこみると、
これはこれで面白がってもろてるんやろかともおもいます。
でもやめときますわ。何事もしおどきいうもんがおますよって。
レスしてくれておおきにやで。
ねたがとぎれたころ、また書きまっさ。ほな
133名無しさん脚:03/04/11 00:22 ID:0vxUCBis
またネタか。。。
134ドレスデン:03/04/11 00:58 ID:eqlLN7rF
鴨プラの掲示板が閉鎖されて早くも半年。
寂しかったわ。

ここなかなか盛り上がってますね。特定のカメラ屋さんの掲示板より
好きなこといえそうだし。
135名無しさん脚:03/04/11 08:16 ID:PTAPH4ZT
昨日、八百富行ってきたよ。相変わらず、埃まみれ。常連客でカメラ板に
来ている人もいるはずだから、話題になってると教えてあげればいいのに。
それに、F5とかボディーキャップもなして展示してあるものや、
レンズキャップがないのもあった。ミラーやレンズの様子が分かるように
してあるんだね。でも、これらも埃だらけになるんだよね。
埃の積もったミラーか。
136アニーヲタ:03/04/11 08:46 ID:hwLmtFAT
yaotomiで頼りになるのは専務だっけ主任だっけちょっとガタイの良い眼鏡だけだろ


あとはほんとクズ

ジジイ連中は痴呆かというばかりに役にたたねーし若いのはアホだし

暇があったら掃除の勉強かモルト貼りの修行でもしてろ


カウンターでロケット型ブロアを渡されるのは怒りを通り越して呆れはてる


137名無しさん脚:03/04/11 09:25 ID:5lKht7Xm
漏れもブロアを渡された。

その時は、探し物を見つけて舞い上がっていたもんだから、
つい、自分で埃を払ったけど…

後になって考えたら、買ってもいない内に、何で店の品物を客が綺麗に
しないといけないんだってスゲー腹が立った。
138セルフフォト ヤオトミン:03/04/11 09:28 ID:PTAPH4ZT
ガソリンのセルフスタンド状態だ。いっそ、無人店舗にしてしまえ。
「この箱に、代金をお入れください」
絶対に、金額が合わない罠。
139名無しさん脚:03/04/11 09:38 ID:IXQlsFbD
>136の「ガタイの良い眼鏡
 そんなのいたっけ?
140名無しさん脚:03/04/11 10:48 ID:KezZiMsa

多分八尾富の息子ちゃうけ?
たしか?澤○何とか言う兄ちゃんです。
141名無しさん脚:03/04/11 13:44 ID:whX0SWlT
マスヤカメラに行ったらまだ引き伸ばし機があった。
が、当分、現像や引き伸ばしに取り組む時間もないしなーと思ってスルーした。
ロットナンバーの新しいRTS3が気になった。もう一台欲しかったりする・・。
なんて思っていたら、「なんじゃ〜このカンテラは〜、めずらしいのう」と
カメラに関心のないおじさんたち(笑)が珍しげに入ってきたので退散。

某店にて初めて八セルを触らせてもらったよ!(←ガチャパタ(笑)が汚いやつ)
バシュという音とボンていう音が混ざったような音を初めて間近に聞き、
からだ中を電気が走ったようにシビレてしまったー!

もうちょっとでカードを出すところでした。
あー、夢に出てきそう・・・。

ついでにコンタN1も触らせてもらいましたが
悲しいかな「思い知る」ことはできませんでした。(w
最近のAF機を使ったことがないので、比較できないからかなぁ。


142名無しさん脚:03/04/11 13:48 ID:whX0SWlT
結局、木曜の夜はバッファローズのマークみたいな看板の焼肉屋へ行きますた。
でもちょっと高かった・・・。

金曜は雨で鬱陶しかったけど昼頃ちょろっと厨亀覗いて来ました。

的場:YASHICA FR I初期(シャッターダイアルがプリントじゃなく彫刻風なのでこちらの方が好き)
   CANON FPメーター付き(メーターは動作するのだろうか・・・。)
日進:VS70-210/3.5(モウ一本ホスィ・・・)
   TT200/4.0
   PEXTAX LX
ミッキー:YASHICA ML28-85/3.5-4.5
     YASHICA ML80-200/4.0 → 無事保護しますた。

てな具合どす。


143名無しさん脚:03/04/11 13:49 ID:whX0SWlT
大ケケは歳とってるから、写真って言ってわかるのかな。今から教えても
上手くならないだろう。それより織作のが見込みあるよ。大ケケについたから
あの程度で推移してるんだと思う。まあ基本的才能はないと思うが。


144名無しさん脚:03/04/11 13:51 ID:whX0SWlT
おいらは35と24が好きだと分かっているのに
なぜだか今は、それらのレンズを持ってなく、
広角はGR1ーVの28だけです。 
28ミリはもともとは使いにくいと思ってたけど、ようやく馴れてきた気がする。 
でも何か目で見ていた景色と違った感じがして、好きになりきれて無い。
山とか自然の景色の時は大丈夫なんだけど、、、


145名無しさん脚:03/04/11 13:54 ID:whX0SWlT
最低落札価格は無意味かと思えばそうでもないし、ウザイと言えばウザイわな。例えば最落
あり出品者の出品一覧を見ると低価格から開始していればオクが賑わって見えるサクラ効果
があるし、不本意な価格で落とされる心配も無い。但し、冷やかしの入札しか入らず結果落
ちない事が殆ど。

入札者の立場からすれば、入札記録からウォッチリスト代わりに使えたりする。また、案外
な値段で最落を設定している人も居るので、気楽に入札するとポンと「あなたが最高額入札
者です」とかなったりする。また、案外最落が安かった・・・っていうケースも稀にあるな。


146名無しさん脚:03/04/11 13:56 ID:whX0SWlT
真夜中に戯言を・・
元傍さんのいう通りとりあえあず他の人に語ってもらえるってのはなにか伝わってる
って感じがしてうらやましいですね。

あと、みなさんが貼った昔の作品ももう一度見たいんだけど良い方法はないでしょうか?
それと貼り板を見ているとFA77が気が狂いそうになるほどほしくなるときがあります
どうにかならんでしょうか(w

明日は久しぶりに撮影にいけそう・・


147名無しさん脚:03/04/11 13:58 ID:whX0SWlT
月々1,000円のレンタルサーバ BinboServer.com

 .com .net .org .info .biz 色々あります。
 .cc .to .tv .st .fm も取得代行します。
 .jp 移転大歓迎。
148アニーヲタ:03/04/11 13:59 ID:bK64O30d
コピベかよ
普通に読んじゃったわ
149名無しさん脚:03/04/11 14:00 ID:whX0SWlT
私も普段は風景と子供、あと、嫁に内緒で飲み屋のバイトのねえちゃん撮ってます。
厨房・工房の頃「鉄」だったんだけど、しばらく鉄・カメラとも離れてたので
最近の傾向には全く疎いです。
なので、「鉄」関係ではどうしても国鉄型が主な被写体になってしまいますね。

筑豊の客レは平日2往復、土日は実質1往復で、仰せのとおりDD51が牽引
していますが10月に実施されるダイヤ改正(筑豊本線電化)のために廃止
されると聞いています。


150名無しさん脚:03/04/11 14:01 ID:whX0SWlT
最近のPhotoshopはタブでパレットの表示/非表示切り替えできるよね。
いや、俺が気がついたのが最近で、もしかしたら昔からそうなのかも
しれないが。んだからツインモニタはあんまり必要性を感じない。
ツールのショートカット覚えちゃえば、普段パレットはいらないよ〜。

メモリーは扱う画像しだい。CPUは根気しだいだな。
P55C 200MHz 64M
G3 300MHz 128M
どっちも3000x2000程度扱ってます。重いときは待てばいい。


151名無しさん脚:03/04/11 14:02 ID:whX0SWlT
ノートはえてしてディスクI/Oが遅いのでメモリー不足はさらなる
根気を要求されるかもしれん。スワップいったときの
フォトショといったらそれは瞬時にニコチン不足に陥るほど。
複数の画像を同時に開かない、軽い画像で傾向をつかんでから
本レタッチするなんて技を駆使してくれ。色の調子みるだけ
だったら600x400で小さくだせば十分とかね。

>>17
ミレ2あたりでいいんではないですか。
あんまりこだわりなければ、モニタの方が効くですよ。
ナナオ55Dいまだにつかってたりします。


152アニーヲタ:03/04/11 14:04 ID:bK64O30d
八百富の社員か?梅フォトの兄ちゃんか?
ま、がんばれ
153名無しさん脚:03/04/11 14:04 ID:whX0SWlT
ピクトロはランニングコストそんなに高くないんじゃなかったかな。
A4で200円とか。高いか。電気代もすごそうだしな。
でもダイレクトプリント頼むよりはマシでしょう。
望遠長玉を揃えるかわりにデジタル一眼とこれって選択を
する人がいてもそんなに不思議じゃない。

オリンパーのP400はいいですね。私も欲しいです。
出力みたら値段が信じられなくなります。
昇華型まんせー。定価128k円だっけ。

アルプスのMD5500もよいです。色域もずいぶんよく
なって出た頃の彩度足りない感はもはやぜんぜんないです。
エッジがキレイに出るのでPOPとかステッカーもいけます。
特色載せるとさらによい雰囲気。5万円くらいだったような。

ダイレクトプリントに負けない気合いが欲しいかたは
上記の製品を選ぶときっと幸せ。私はカラリオ〜♪で
我慢してます。フォトインク以降はコニカのペーパー
と合わせてけっこうな品質で出せますよ。ハイライト
はやっぱり辛いけど,大きく出して遠目にみればけっこう
バレないですね。「これ本当にインクジェット?」って
聞かれると快感です。年賀状にも吉。


154名無しさん脚:03/04/11 14:05 ID:A9lHlFFn
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。
「サーキットの狼」なんていうカーキチ漫画も今は知る人も少ないでしょうね。
昭和42年発売の往年の名車「トヨタ2000GT」の発売後の昭和43年に妖怪人間ベムは放映開始
されました。
カーキチにとっては黄金の時代でしたね。
155名無しさん脚:03/04/11 14:05 ID:whX0SWlT


           ♪ チャチャチャ ♪
      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

           ♪ チャチャチャ ♪
      .∧∧       ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

            ♪ オメデト! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )



156名無しさん脚:03/04/11 14:08 ID:PTAPH4ZT
八百富の息子の話題になったら、急に荒らされちゃったよ。
荒らされる直前はこれ↓
139 :名無しさん脚 :03/04/11 09:38 ID:IXQlsFbD
>136の「ガタイの良い眼鏡
 そんなのいたっけ?


140 :名無しさん脚 :03/04/11 10:48 ID:KezZiMsa

多分八尾富の息子ちゃうけ?
たしか?澤○何とか言う兄ちゃんです。
157名無しさん脚:03/04/11 14:09 ID:whX0SWlT
いやいや、書き方がマズかったかな?お約束のレスありがと。>2、3、4

というのも、あれこれと色んな店に出入りしてるんだけど、
こういうのはカメラ屋(それも中古専門店)に限った話だから不思議に思ったわけだわ。
カー用品店や、洋服屋なんかじゃ経験はないのに、なんでカメラ屋にはこういう人が居るのか良く解らん。

カメラに興味を持ってショップなんかに出入りするようになったのは最近のことなんで
もう一つ事情がよく解らん。
連れていってくれる友人は「相手にするな!」って言うし・・・。

あまりにもくだらない話題なんだったら、削除依頼だしときます。
板汚し申し訳なし。

158名無しさん脚:03/04/11 14:09 ID:whX0SWlT

   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |


159名無しさん脚:03/04/11 14:11 ID:PTAPH4ZT
何が気に入らなかったんだろうねぇ。
160アニーヲタ:03/04/11 14:13 ID:bK64O30d
俺に対して来るんなら応えてやるのにね
yaotomiに関連する人物だろーな
161名無しさん脚:03/04/11 14:13 ID:mO3ga43E
他人批判や蘊蓄自慢する事で自分が優位に立ちたいんだろ。
いや、必要とされてると勘違いする自己満足だな。(W
周りは迷惑してるのに、本人は気づいて無い。(W

162名無しさん脚:03/04/11 14:18 ID:mO3ga43E
334 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/18 19:59 ID:89ZFEm1b
キハ58系には急行用と勾配エリアでの普通用の2種があるよ。
これオタノ常識。
急行用は国鉄色のあのおなじみの2トンカラー。
普通用は朱色一色。これもいいね。
2基のデイーゼルエンジンは、始動時はカリン・カリン・カリンと軽やかな
排気音していたね。これオタの常識。
335 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/18 20:09 ID:89ZFEm1b
「みなさま、長らくお待たせいたしております。
 この列車は、特急 スーパーくなしり 1号 北十勝、白糠線経由 根室行き です。
 途中、新札幌、南千歳、追分、新夕張、占冠、トマム、新得、鹿追、上士幌、足寄、
 白糠、釧路、厚岸、浜中、厚床、終点根室 の順に停車いたします。
 くるまは前から1号車、2号車の順で、3号車はグリーン車 ムネヲシート、
4号車はムネヲ食堂です。本日はムネヲランチご用意し皆様方のお越しをお待ち申し上げております。
 自由席は5号車と6号車となっております。おタバコお吸いの方は6号車をご利用ください。
 発車まで、しばらくお待ちください。」
336 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/18 20:11 ID:yL/qNLpf
>>334
ヴォケ!!!お前の言ってる朱色一色の普通用はキハ40じゃ!!!
337 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/18 20:15 ID:89ZFEm1b
キハ40じゃないだろう。
334はキハ52の寒冷地仕様のデイーゼル2基搭載とカン違いしたと思われ。
俺って、天才。でもかなりキモイ(藁


338 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/18 20:32 ID:???
鉄板の住人だが理解できん(鬱



163名無しさん脚:03/04/11 14:19 ID:mO3ga43E
ますます困ったな。あんなのがチヤホヤされるようじゃ。いったいなんだろね。
評論家センセイの見る目のなさはわかるとしても。別分野でもなんでも識者は
少数でもいると思うが、締め出しを恐れてか語らずかな。

美花はヒロミックスのような感性もないし、ただ写真とってるカメオタと同じ。
カネがあるから手焼きのカラーで珍しがられてるけど、とにかく写真になって
ないよ。要するに、おバカな写真。あたま空っぽで考えてない。人間が撮ってる
って写真じゃない。内容ないし、なんでこれで?ってあらためて思う。


164名無しさん脚:03/04/11 14:20 ID:mO3ga43E
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な体を持ち
慾はなく 決して瞋らず
いつも静かに笑っている
一人のときは涙を流し
寒さの夏はオロオロ歩き
みんなにデクノ坊と呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうカメラマンに
私はなりたくない(藁


165名無しさん脚:03/04/11 14:21 ID:mO3ga43E
早稲田大学を卒業後ジャナ専大賞に輝いた若き天才詩人
第二の見沢知廉こと鈴木敏治。

彼ほど才能に恵まれた人間が何故ゆえ、2ちゃんねるの
それもカメ板ごときに執着し、えすの屋社長ことやまだひろなが率いる貧相なカリ厨一味と
連日連夜の罵倒合戦を繰り広げねばならないのか?

小倉ヒロミテイに右翼を名乗って脅迫行為におよんだのは本当に彼なのか?
やまだひろなが宛ての内容証明は本当に彼が送りつけたのだろうか?

それ以上に謎なのは、どうして彼ほどの人材が失業者のヒロミテイ風情に原稿を没られねば
ならなかったのか!!

ヒロミテイの嫉妬による嫌がらせではなかったのか?


166名無しさん脚:03/04/11 14:22 ID:mO3ga43E
_
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/

167名無しさん脚:03/04/11 14:23 ID:mO3ga43E
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

168名無しさん脚:03/04/11 14:24 ID:mO3ga43E
169名無しさん脚:03/04/11 14:25 ID:PTAPH4ZT
ID変わったんだね。頑張ってるねぇ。
荒らされる直前の書き込みは↓

139 :名無しさん脚 :03/04/11 09:38 ID:IXQlsFbD
>136の「ガタイの良い眼鏡
 そんなのいたっけ?


140 :名無しさん脚 :03/04/11 10:48 ID:KezZiMsa

多分八尾富の息子ちゃうけ?
たしか?澤○何とか言う兄ちゃんです。
170名無しさん脚:03/04/11 14:26 ID:mO3ga43E
【通報されますた】鈴木敏治の写真教室【リアル犯罪者】
早稲田大学を卒業後ジャナ専大賞に輝いた若き天才詩人
第二の見沢知廉こと鈴木敏治。
彼ほど才能に恵まれた人間が何故ゆえ、2ちゃんねるの
それもカメ板ごときに執着し、えすの屋社長ことやまだひろなが率いる貧相なカリ厨一味と
連日連夜の罵倒合戦を繰り広げねばならないのか?
小倉ヒロミテイに右翼を名乗って脅迫行為におよんだのは本当に彼なのか?
やまだひろなが宛ての内容証明は本当に彼が送りつけたのだろうか?
公園(のようなところ)からmona邸(のようなもの)を涙目で見あげて通報されたのは本当か?
それ以上に謎なのは、どうして彼ほどの人材が失業者のヒロミテイ風情に原稿を没られねば
ならなかったのか!!
ヒロミテイの嫉妬による嫌がらせではなかったのか? まだ夕刊フジは馘首にならないのか?

そろそろ次スレなんだけど、テンプレ、これでいいかい?


171名無しさん脚:03/04/11 14:28 ID:mO3ga43E
_
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/


             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||




172荒らし中だから、雑談など:03/04/11 14:31 ID:PTAPH4ZT
八百富のカメラを綺麗にしちゃうOFF
なんちって。あの手前の店にある甘栗、むかーしは1Kgで1000円だった。
一時期、内容量同じで値上げしたけど、今度は内容量減らして1000円になった。
「残り少なくなった」と言うときに覚えて置いて、在庫が増えてから2日後くらいに
買うといいよ。

173名無しさん脚:03/04/11 14:33 ID:mO3ga43E
あほらしいからこのへんににしといたるわ
又荒らしに来たるから楽しみにしときや(笑)
174名無しさん脚:03/04/11 14:34 ID:PTAPH4ZT
じゃ、またね。カメラの掃除してね。
175名無しさん脚:03/04/11 14:34 ID:jcWUe2iX
なんだ、一人で1000まで埋めたら神認定だとおもたのに。
その前にアク禁になろうだけど(w
176名無しさん脚:03/04/11 16:41 ID:4zC7gmGl
八百富暇なのか?
177アニーヲタ:03/04/11 18:51 ID:JStOkSv4
八百富はまずまず繁盛してるだろ
1万以上は保証付きでほかよりほんの僅かに安い物もある
立地条件が良いから品物の回りが最高レベル

故障品が多いが店員のほとんどがカメラの知識がない者だからひとつ返事で修理返品快諾してくれる
178雨降って・・・:03/04/11 20:08 ID:noJj2J34
これで誰が一番得をしたかを考えたら、
この板を利用あるいは破壊しようとしている張本人が、
どんなやつか想像できるというものだ。
少なくともその時間帯に暇な人間だ。お疲れさん。
でも、そいつ以外は疲れていないから、また今晩楽しもうではないか。
179名無しさん脚:03/04/11 23:38 ID:5kEY1AsM
八百富って昼間営業してなかった・・って、んなことないか^^;
誇り高いのは駅地下にあるほうでしょ?
クラカメ主体の逝きにくい方の店はそれなりに普通で、
たまに買い得もあるような気がするけど。
180名無しさん脚:03/04/11 23:56 ID:2W86+tZ3
新大阪は回転遅いね。
新幹線の待ち時間によく利用させてもらってるよ。
181名無しさん脚:03/04/12 00:03 ID:rYhPvNFS
800富の息子とやらはガタイはでかいが気は小さいのだろう。きっと。
182名無しさん脚:03/04/12 00:07 ID:HVpVYGCr
やお富の息子について語る板を誰か立てないか?
183アニーヲタ:03/04/12 00:28 ID:8eude+BS
ジャストミートする質問してあげれば知識を機関銃のような言葉で語ってくれて愉しめる
184名無しさん脚:03/04/12 08:33 ID:FgNzEc3s
しかし、スゲー盛り上がりだね。
185名無しさん脚:03/04/12 08:47 ID:vSnxTCRF
久しぶりにこのスレに訪れた皆さんへ

>>135-140と来たら次は>>172まで飛ばして下さい。
>141-171は見なくていいです。>>135-140が気に入らない人の抵抗です。
186ドレスデン:03/04/13 01:34 ID:JtxmKXyC
私が久しぶりに134に書いた直後から大変なことになったようで、
ちょっと驚きました。

私は関係ない人ですよ。ひょっとして知っている人が混じっていたかも
しれませんが...。

しかし、この間ちょっと面白いカキコも散見されましたね、
板ちがいであったとしても。

これからの展開が楽しみです。
187鴨葱&芋蛸:03/04/13 11:17 ID:zbGD+Kct
ドレさん以前の板も復活!?してるで。
188ドレスデン:03/04/13 16:05 ID:JtxmKXyC
どうもありがとさんです!

でもどうやって行ったらいいの?
189あぼーん:03/04/13 16:10 ID:e2bGzR4L
あぼーん
190懐かしの板:03/04/13 17:06 ID:WoLjLrMy
ソコを開いてゴソゴソしてみて。
191120・124です:03/04/14 18:17 ID:0XWbk1hv
久しぶりに訪れたら…。

好きなスレだったので、腹立たしいです。
私の仕業ではないですが、私の責任かもしれません。
アノテの書き込みは今後控えます。皆さん、すいません。
192名無しさん脚:03/04/14 23:05 ID:EgFuWJ9c
八百富、新聞広告を出してるんだね。他にすることがあるのでは……。
193ドレスデンさんへ:03/04/14 23:31 ID:s3sBGpY0
芋蛸への行き方
鴨家→リング揚げ→芋村→芋蛸
194名無しさん脚:03/04/15 19:55 ID:I2g98FOF
久しぶりにこのスレに訪れた皆さんへ

>>135-140と来たら次は>>172まで飛ばして下さい。
>141-171は見なくていいです。>>135-140が気に入らない人の嫌がらせです。


195名無しさん脚:03/04/15 21:48 ID:eZNiXvsY
今度東京に行く予定ですが八百富みたいに
中古品がショーケースにずらりと並んだお店はありますか?
196名無しさん脚:03/04/15 22:06 ID:W1lXb6Q9
ふじや
197名無しさん脚:03/04/16 22:04 ID:gG03gDcD
今度東京に行く予定ですが八百富みたいに『埃にまみれた』
中古品がショーケースにずらりと並んだお店はありますか?
198名無しさん脚:03/04/16 23:37 ID:EN724vxR
>>197
たこ焼、違法駐車、800富の埃は、大阪の名物です。
横山ノックも名物だったのだがなぁ・・・。
199名無しさん脚:03/04/17 07:59 ID:2Xb4LL77
昨日、八百屋に行った。相変わらず、キャップなしの埃まみれ。
うちに、ミノルタのレンズキャップ2枚余ってるから、やろか?
でも、キャップがないわけじゃないんだな。買うと、付けてくれる。
なら、最初から付けといた方が良いと思うけど。
あと、「そのまんま東」風の定員が、ポケットに手を入れて客と
話してた。よほど親しいのか、鍵でも仕舞ったか。
200山崎渉:03/04/17 09:27 ID:r2jRMyN1
(^^)
201名無しさん脚:03/04/17 12:48 ID:ctAKLSY5
>「そのまんま東」風の店員
この人物は言葉少なだが、八尾富の香具師らの中では、まぁ、ましな方。
…だと思う。
202名無しさん脚:03/04/17 14:06 ID:AKhsGNdk
初心者とおぼしき客に親切に説明してるトコを見て
「へぇ、結構頼りになるんだ。」と感心したのは
DPEの受付やってるおばちゃん。@八百冨
203名無しさん脚:03/04/17 20:52 ID:w18gwVCR
確かに、あのおばちゃんはイイ。結構てきぱき切り盛りするしネ。
204名無しさん脚:03/04/17 21:23 ID:F5IFUxWV
八百冨のことは大体判った。
国産・中古・メーカー不問・気持ちよく買い物が出来れば、1000〜2000位
の違いはどうってことなし、ってな条件でお薦めのカメラ屋はどこ?
205名無しさん脚 :03/04/17 21:37 ID:3XRT50HZ
ポイントが余っていたので久しぶりにナニワへ行った。
あの活気の無さはナンなのだ。
やはりヨド○シか。
206名無しさん脚:03/04/17 22:54 ID:vdcgTm2F
>204
やっぱトキワカメラじゃないか?
207名無しさん脚:03/04/17 23:16 ID:X68NJ+Vm
トキワは気持ちよく買い物できる。
三和商会の方が安い(新品)ような気がするが、
あそこは気持ちよい買い物できないッス。
208名無しさん脚:03/04/18 00:27 ID:dWG2c6Bg
ikkkk
209二個馬ー戸:03/04/18 00:28 ID:Sn1OxETw
>207 言えてるな。心斎橋から西へ行くなんて1年に1回あるか無いかや。
心斎橋から南の店も同様や。不愉快してまで他店より安く買いたいとは思わん。
210名無しさん脚:03/04/18 00:33 ID:dWG2c6Bg
むすこきらい
211名無しさん脚:03/04/18 00:40 ID:LW+YLan0
>>205
なんでナニOは、あんなになったんだろうね?
212名無しさん脚:03/04/18 00:59 ID:LlwAL8WZ
カメラ屋としての自覚を失ったのさ。

まぁ、時代がフィルムカメラから離れていく今日だから無理もないが。
213名無しさん脚:03/04/18 07:03 ID:LNK/u8Lv
>>211
ビック・ヨドバシの強みを安さだけと勘違いしてマトモな進出対策を
取らなかったから。ジョーシン・ニノミヤの日本橋系家電店も同様。
214名無しさん脚:03/04/18 08:26 ID:HItECAoA
会長が死んだから?
いずれにしても、ナニ○は銀塩カメラからは撤退傾向。
本店でも、あの惨状だし。いずれ、怪しげな並行輸入
ショップに落ちぶれていくであろう。
215名無しさん脚:03/04/18 13:24 ID:4YuibhQ2
ナニ○は「さわやか親父のさわやかジャパン」を目指すのだろう。
216204:03/04/18 18:10 ID:YmZLRJwc
皆さん、ども、ありがとです。今まで、トキワで買ったこと無かったけど、
一度試してみる。 店員さんで違いは無いのでつか? お薦めの店員さんはありまつか?
217名無しさん脚:03/04/18 21:18 ID:7dmaiVyq
>>216 お薦めの店員さんはありまつか?
浪花節声のオヤジがGood!
218名無しさん脚:03/04/19 08:58 ID:+VoBV9Sv
散々既出だと思うけど埋めフォトの中古って高いね?!
値引き交渉すれば相場並に引いてくれるってこと?
219名無しさん脚:03/04/19 11:38 ID:8Py56gTk
確かに、高めだな。しかし、交渉しだいで値引きしてくれるのか?

あそこでは新品か中古はアクセサリー関係しか買ったことが無いので
よく判らん。

新品はお隣の大囃子より若干安い。
アクセサリーは結構捨て値で売ってくれたりする。

俺は梅フォト好きだナ。
220名無しさん脚:03/04/19 17:17 ID:siumKgl5
梅フォトはかなり高め。値引きは、税込みでこの値段と言ってくる程度。
そして、欠陥があっても、指摘すればはぐらかす傾向があるので、
腰人的には、中古に関してはあまり信用していない。選択眼と交渉力の
ある人が行ってみると良い。

ところで、埃の八百富の誇りである埃が、ある程度払われていた。
ボディの上面だけで、取り付けてあるレンズの胴は埃だらけだが。
相変わらず、蓋なしがある。
221218:03/04/19 18:07 ID:+VoBV9Sv
>>219-220
レス感謝です。
やっぱ高いんですね。程度がよくて高いんなら納得もするけど・・
>欠陥があっても、指摘すればはぐらかす傾向があるので

↑これはかなり恐いなー。
219さんの言うとおり新品に関しては安いものもあるみたいなので、埋めフォトでは新品購入と割り切って
中古買うのはヤメとこうと思います(品揃えもはっきり言って大したことないし)。

八百富も高いですねー。ただ品揃えが豊富だからついつい見入ってしまい、いつのまにか買ってしまった!
てなことがタマにありまつ(苦笑

222名有りよん脚:03/04/19 18:32 ID:uDm+bJEd
ボチボチ他店へネタ振ってちょ。例えばツカモトなんかね。ところで八百屋X
2店の事を千六百て言うのはオモロイ。
223名無しさん脚:03/04/19 18:39 ID:FNBEwnaJ
ナニワの入り口のTシャツには入る気が萎える。
4回の中途半端な家電コーナーは意味がわからん。
224名有りよん脚:03/04/19 20:35 ID:HZ0kAXYq
NNWだけに限った話では無いのだがカメラ店でオーディオなどの家電製品を
買うのって何か頭の中が煮え切らないのだなー。不・思・議。
225ID:FM9Xj6va:03/04/19 20:51 ID:pnRcXfwH
八百富の通路挿んで斜め前のカレーパン屋の
カレーパン食ったひといますか?
226井上竜夫:03/04/19 21:28 ID:mQEspLQ2
>225
そんなんありましたっけ
こんど買って食ってみよ
227名無しさん脚:03/04/19 21:53 ID:LsHk9XfZ
>>223
本当にあのTシャツはどうかと・・・。けど、上司が売れって事だから
店頭に飾らないといけないんだ。皿もね。

228名無しさん脚:03/04/19 22:32 ID:eRFLC9aP
なに○の話題はチョッと食傷気味。だって、あれってもうカメラ屋じゃ無い。
この板には馴染まないんじゃないかな…
229名無しさん脚:03/04/20 00:39 ID:bWYWydEe
>>223
萎えるというより、背筋に寒気を感じる。
230名無しさん脚:03/04/20 01:11 ID:ftViHjp5
梅田のナ○ワ、3階に中古があった頃は、好きだったのになあ。
店員さんも親切だったし。
231名無しさん脚:03/04/20 02:25 ID:TFoT7An+
これだけここで叩かれたら売れなくなるは。
店の人はこの板見てるで。けど、改善しようとしないからね。
232山崎渉:03/04/20 04:41 ID:yOQw526S
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
233名無しさん脚:03/04/20 09:13 ID:DG7BcbDD
○ニワ、中古の数はなかなかだと思うね。
たまに掘り出し物有り。
あとは店員がもっと物欲を後押ししてくれるとありがたい。
234名無しさん脚:03/04/20 10:43 ID:5LdjpQyC
>>233
どこの○ニワ?心斎橋でも数はしれてると思うけど?
800やトキワの方がずっと多い。
235名無しさん脚:03/04/20 11:16 ID:Dv1NfQFS
正直、ナニ○の心斎橋に行った時はがっかりした。
床面積の関係で、仕方ないのかな。梅田淀には勝てんと思ったよ。
中古は、下手したらキタムラの難波より少ないかも。
「非売品」は多かったけどね。
236名無しさん脚:03/04/20 11:57 ID:WUNZDogK
いいかげん何倭の話題はヤメてチョ
もうあそこは終わってるんだから放置、報知。

237名無しさん脚:03/04/20 18:25 ID:JBaSteIG
>>235
さすがにキタムラよりは多いと思うが目糞鼻糞のレベル。
たしか、ヨドバシ対策で中古に力を入れるということで、そのために
梅田北を開いて1フロアを中古コーナーにしたはずなんだけどね。
238名無しさん脚:03/04/20 19:15 ID:T30pOwvO
>>237
会社で中古を知っている人間が皆無だから無理な話。
アサカメたより
239read. ver7.09p:03/04/20 19:42 ID:2+FIyDc4
金ピカの非売品カメラまだあったっけ
自社のコンテスト写真を階段に貼りまくるのはげんなり
240名無しさん脚:03/04/20 20:42 ID:kK7cKbnJ
どこのカメラ店にも言える事なんやけど非売品の展示はなるべく避けて欲しい。
特に自分自身が非常に欲しい機種だったら嫌味に見えますねん。そうで無くても
充分に嫌味なんやけどねー。
241名無しさん脚 :03/04/20 20:57 ID:1lKgJB4h
あそこの中古フロアにあるテクニカルダン旧型の蛇腹の山
乾燥してめくれあがってるよ。
恐らくレースのカーテン状態と思うよ。

242名無しさん脚:03/04/20 21:01 ID:SxPIZ5tl
>>ALL
結論としてはどこのお店がナンバー1なのでしょうか?
243名無しさん脚:03/04/20 21:15 ID:DG7BcbDD
ドウトンです
244名無しさん脚:03/04/20 23:05 ID:JBaSteIG
>>238
そういえば、買い取りの時に相場の載った本を見てたな。
業界人しか手に入らないカタログみたいなやつを。
245名無しさん脚:03/04/20 23:10 ID:4alngTJQ
>>244
今までいろいろな店で買取してもらったけど
たいがいあのカタログ見て値段決めてるみたい。
246名無しさん脚:03/04/20 23:49 ID:TFoT7An+
あの本には相場が載ってます。
けど、あそこの店員はだめ。
すぐに自分の写真がどうとか、俺は写真が上手いって自分で自慢してくるから
ちょっと鬱陶しい。たいして上手くもないのに。見せてもらった写真には落ち
着きが無く安定感が無いっていうのかな。
247read. ver7.09p:03/04/21 00:03 ID:nQgy6IwK
>>243
ドウトンか
ある意味サイコーw
248名無しさん脚:03/04/21 00:24 ID:XIXJq9O5
こないだドウトンいったら、店番がネーチャンだけだった。
249名無しさん脚:03/04/21 01:52 ID:045qXtlX
ドウトンは道楽でやってるんですか?
250名無しさん脚:03/04/21 01:54 ID:eFkUut+x
>>249
レンズの「味道樂」です
251胴豚:03/04/21 03:46 ID:w6CnRRob
イヨッ、ざぶ豚一枚ッ!
252名無しさん脚:03/04/21 08:36 ID:rCu3K5T3
♪ドウトンへ行こうよ ふれあう何かがあるから 探していた味覚があるから
♪ほら あのお店がドウトン
「パパ、ドウトンだね」

253名無しさん脚:03/04/21 21:15 ID:mLOnzEHW
悲劇、夕方いったら客「0」おい、大丈夫かよ。
254佐々木健介:03/04/21 21:16 ID:KjQrPtJJ
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.muryou.gasuki.com/kensuke/index.html
255名無しさん脚:03/04/23 22:25 ID:zr/9gm4I
age
256名無しさん脚:03/04/24 09:07 ID:7U/a4aB3
ショップではなくて恐縮だが。
八百富の監視カメラも凄いが、ミノルタの監視カメラも凄いぞ。
珍しい機種なので、第四ビルにゴーだ。
257read. ver7.09p:03/04/25 18:11 ID:CDx+tbJW
八百富に監視カメラなんてあったんだ・・

客より店員の素行の悪さをもっと監視しろよなって思います・・
258名無しさん脚:03/04/25 19:26 ID:eGeM6lxi
この板も一時の勢いが無くなって来たぞ。

みんなどこ行ったんだ? 早く帰ってこ〜い!!
259名無しさん脚:03/04/26 01:37 ID:2+znHvIl
下取り価格は店によって違うよね〜。
自分の経験した感じでは、
大林<八百富<トキワ

最近はほとんどヤフオクにしか出さないけど(笑)
260名無しさん脚:03/04/26 01:57 ID:mLUbyzY3
今度カメラを委託に出そうと思ってるんですが
いいところありますかね。
261名無しさん脚:03/04/26 02:08 ID:WtB5Myxh
いろんな意味で八百富ってひとつの基準じゃないか?
とりあえず一番便利な場所にあるし、知名度も高い。
八百富を50ポイントとして、他の店を評価するとわかりやすいよ。
たとえば「掘り出し物に当たる率」なら
大林 40, OS 60、 亀プラ 70, トキワ 75 とか・・
漏れは基本的に八百富以下の評価の店には行かないからあまり情報ないけど。

262名無しさん脚:03/04/26 08:37 ID:99NpHtul
>260
委託に理由があるの?

漏れの場合は、売るときは屋不億、買うときはカメラ屋。
263名無しさん脚:03/04/26 21:29 ID:tlPbdiJG
ツカモトはどうやねん?222からズーッと待って万年。個人的には普通の店
やと思いますが違うかな?
264名無しさん脚:03/04/27 00:22 ID:06QXwsRC
>263
同感。普通にいいお店だと思いますよ。
以前この店で若い店員が先輩に「ひまやったらもっと勉強せんかい。
このカメラのフィルムの入れ方わかるか?」なんて厳しく指導されて
たのが印象的でした。ちゃんと教育してるんだね。
265read. ver7.09p:03/04/27 00:31 ID:a6Y+wlZe
>>263
悪くないでしょ

入って見るだけだけど
266おーパーツ!:03/04/27 01:12 ID:9c0Sh9KH
ツカモトの魅力は店の前の段ボール。めったに出物はないけれど、
運が良ければ遊び道具になるものがはいってるよ。
267read. ver7.09p:03/04/27 01:24 ID:a6Y+wlZe
あの段ボールの中ついつい見ちゃうけど
なんかいけないことしてるようで・・
268名無しさん脚:03/04/27 11:26 ID:8yYyZMWs
確かにあの段ボールの中は興味が湧くなー。以前某ブツが新古品で1万円やった。
元箱は無かったけどカタログでは2.5万円の商品がね。もうルンルンやったなー。
269名無しさん脚:03/04/27 18:04 ID:Y70AKxFX
ルンルンって・・・・
270名無しさん脚:03/04/27 18:35 ID:iDXGAsD2
花の子だよ
271名無しさん脚:03/04/27 21:16 ID:Ew0l0iYy
272名無しさん脚:03/04/28 00:04 ID:kYSilRVH
なぜにカメラ屋は日曜日休みが多いのだ
273名無しさん脚:03/04/28 03:51 ID:2SBFrmJu
OSですか?
274名無しさん脚:03/04/28 08:20 ID:aUuI+02v
中古カメラ屋は、日祝休みが多いね。定年退職後の人がターゲットなのだろうか。
OSや八百富クラカメなら、分からなくもないけど。

業務連絡:
 ミノルタα-9000用、データバックスーパー90を見かけた方、内線274まで。
275名無しさん脚:03/04/29 17:46 ID:8FjwIUsc
>>263
亀プラは、委託した品壊されるよ。
あっこ、客にキショイ度の高い香具師が一定数混じっているから。
276名無しさん脚:03/04/30 00:05 ID:225u+9F9
カメプラの常連客見てると、俺もまだまだ一般人だなとつくづく思う。
277名無しさん脚:03/04/30 01:10 ID:DKdyEBYP
>カメプラの常連客見てると、
って、常連客と知ってるアンタも常連じゃねーのか。w
せめて「オレより変なの」ぐらいの表現にしとけよ。
278260:03/04/30 01:37 ID:p3RIiFPk
カメプラにライカ委託しようと思ってたけど
やっぱりやめたほうがいいかな。
279名無しさん脚:03/04/30 01:53 ID:Mocx2JRh
委託に出すにはそれ相当の覚悟が必要です。
いろんな人が勝手に触るのですからね。
ただ、私自身、カメプラに委託だして
壊されたことなどはありません。
売れなくて引き上げたことはありますが。藁藁。
280名無しさん脚:03/04/30 08:35 ID:zclzIXCH
カメプラに生息してる声のデカイでぶヲタ。
あいつのしゃべり方みてると精神年齢はどう見ても7歳程度だな。
ボサボサ頭にキタネエ帽子、ぶくぶく太った醜いカラダに
だらしないバックぶら下げて下品なキンキン声張り上げて。
あいつの存在自体が不潔そのものって感じだな。
281最近見ないね。:03/04/30 09:17 ID:DKdyEBYP
見たところ280の言う通りの人物に心当たりはある。
彼への人物評価は避けるが、発言はブツに対して批判的な内容が多いから
買い物をしている周りの客は大いに惑わされるわな。初心者だと特に。
話しかけてくるわけでないので無視するのが一番だが、
声がデカいんで嫌でも耳に入る。
他人のことなんて気にしちゃいないだろうから、気にするだけ損。藁
282声の小さいデブおた:03/04/30 10:19 ID:Dflbpwyf
私はデブで、おたくで、カメプラによく出入りしている
自覚のある客である。私なりにうっとおしいのは、
むやみに話しかけてくることをやめないやつである
(話しかけるのは私も好きなので、気を悪くされた方、
すんません)。それよりライカやハッセルでないと
カメラではない、というたぐいの主張を他人に説教がましく
語る爺さんの方が痛い。カメプラは半分くらいサロン的な要素が
あるから、多種多様なおたくが、やかましいくらいにぎやかで
ちょうどいいと思っているのだが、「あんたのはあかん」
という風に聞こえるのはええ気がせん。
値段が安い高いの話題がでるのはむしろ当然と思う。
知人同士が値段で盛り上がっても、それはこの店ならではの
許容範囲と思う。これはあくまで私見にすぎないが。
買おうとしている客に聞かれもしないで「それは高いで」とか、
「それは・・・(否定的コメント)」などといわない限り、
にぎやかでええ店やと思う。
ともあれ、なくなったら困る店ゆえに生き残ってほしい。
長文すんませんでした。
283痩せているがおた=281:03/04/30 12:00 ID:v9lmE6W5
はげど。
284名無しさん客:03/05/01 00:43 ID:QBs++eVB
280しゃん、あんたどんな一七日、チョト自己紹介してけろ。
さぞかし漏れのようにスマートで清潔なヤシなんじゃろな。
ここは堅気の人もヨーケみとるんじゃ、よー考えてから
書いた方がええのんとちゃうか。
285名無しさん脚:03/05/01 01:28 ID:oSuum4rB
カメプラ前のベンチでミニオフでもしますか?(w
286名無しさん客:03/05/01 01:51 ID:QBs++eVB
それええのう。某息子君とめがね君も連れて行くわ。(ワラ
287名無しさん脚:03/05/01 08:30 ID:t6PLhFBH
息子の話題は、荒れる元やな(w

梅田フォトは、売れないと値段を動かすけど、八百富は全然変えないな。
一部の品物が動くので、気にしないのかもしれないが、不動の地位を確立した
商品が多い。売れてるかどうか、個別商品の動きを管理してないのかもしれないが。
もっとも、あの商品管理状態だと、かなり安くなきゃ買う気も置きにくい。

大林の店員は、客を見抜く目があるな。「何かあるかな」と軽い気持ちで入ったので、
「こいつは買わへんな」と一発で見抜かれて、雑談中の店員二人は見向きもしなかった。
288名無しさん脚:03/05/01 14:38 ID:5l2cfLzv

なんかわかるわ。大林、具体的に買うものがある状態で入ると積極的(笑)。
梅フォトはよく言えば“気さく”、悪くいえばちょっと慣れ慣れしい感じかな。
(店員と仲良くなると何かメリットあるんでしょうか? 経験者どうぞ。)
八百富は、買うつもりでウインドウ開けてほしくて店員呼んでも、なかなか来ない。
(一度、買うのを諦めて帰ったことがあるよ。)
289名無しさん脚:03/05/01 23:28 ID:2Q5+Ct9e
>>288
結構言い当ててると思う。

ただ、若干補足的になるが、買う気があれば大林は馴染みの店員を指名する
のがコツ。
実際そういう客が多いから、只見てるだけ客=買う気の無い客とみなされ
るのかもしれない。

梅フォトはホントそんな感じ。でも、漏れは嫌いじゃない。

800は必要なときはカウンターで駄弁ってる店員の前まで行って言わないと、
いつまでったっても寄ってこない。

店員と仲良くなってメリットがあるのは大林。特別安くしてくれるわけ
じゃないけど、後々、頼りになる。迷惑になってもいけないので、具体
的なことは書かないけど、漏れは大分助けてもらった。ほかと比べて多
少高めでも、「ここで買ってよかった」と思わしてくれる。
…とはいっても、、値段につられて他所で買うことも多いんだけどネ。

客を客とも思わない800の連中とは仲良くなれる気がしない。
290285:03/05/02 00:12 ID:iOsBMPrw
大林は高い?
漏れはあそこでMZ-3とデジC2をどこよりも安く買ったけど。
ちなみに三番街のほうね。
291名無しさん脚:03/05/02 01:21 ID:8V0y8h+O
京都の事情はどうでしょうか。よろいくどうぞ。
292名無しさん脚:03/05/02 01:23 ID:YRxtYIxy
>290
どこがいくらの値付けだったの?
293290:03/05/02 01:27 ID:iOsBMPrw
えーっとね、MZ−3は¥36800で購入。梅ヨドはオーバー5万
そん時価格.comで確か最安値が¥45000ほどだったかな?
コニカのC2Revioは今でもだいたいが¥19800ぐらいかと。
294名無しさん脚:03/05/02 01:32 ID:YRxtYIxy
そりゃーいい買い物だったね。ネタだと思うけど…
295293:03/05/02 01:39 ID:iOsBMPrw
ネタじゃないよ。
漏れが買ったのは4月の頭。数日だけ\39800を\36800にしてた。
あ、C2は\15800でしたね。
三番街じゃ今でも\15800だったと思うよ。
MZのレンズは28-200のIF、こいつはハーバランドのダイエーで\22000弱
この頃はバカヅキだったもんね。
296名無しさん脚:03/05/02 01:46 ID:HkAoDkfl
そういや、確かに最近特定の機種が叩き売られていたような記憶が…
それがMZ−3だったのかもしれない。機種まで良く覚えて無かったよ。

ごめん。

297ちなみに:03/05/02 01:52 ID:iOsBMPrw
うちにあるMZ−3は上記のレンズとシグマの28-70、100-300とあって
全部で税別68000円ほど。
宝くじにでも当たった気分ですわ。
298名無しさん脚:03/05/02 01:56 ID:HkAoDkfl
ウーン…、ほんとにいい買い物だったね。
299名無しさん脚:03/05/02 02:01 ID:iOsBMPrw
はいな。
うまくダイエーの家電売り場の閉店セールの『投げ売り』にも当たりましたな。
あ、そういや、嫁さんがこないだカメプラで買ったベッサTのヘリアー101周年限定の75000円も格安でした。
300ついでに:03/05/02 02:03 ID:iOsBMPrw
300げと
301名無しさん脚:03/05/02 02:05 ID:HkAoDkfl
ベッサTの相場ってよく知らない。それって安いの?
302300:03/05/02 02:10 ID:iOsBMPrw
安いです。
普通のモデルで他じゃ2割だけどカメプラは4割でしたから。(在庫処分)
Tの101は梅フォトでは値段が付いてなかったです。(定価\108000)
通常モデルより値引率は低いみたいなので相場は85000円ぐらいかと。
303名無しさん脚:03/05/02 02:21 ID:HkAoDkfl
漏れは国産・一眼狙いだけど、近頃、回る店を限定しちゃってる。
やっぱり足で稼がないとだめだな。

ってなところで、もう寝るわ。どうもありがとね。じゃ、また。
304300:03/05/03 01:21 ID:PVWmuMTd
>>303
足ってゆーか・・・運もかなり必要かと。
ほんと、タマタマ見つけただけですから。
305read.cgi ver7.09p:03/05/05 21:04 ID:yfxF7BMN
俺は値引き交渉しないけど
値切ったらどこの店でも安くしてくれます?
306300:03/05/05 22:53 ID:HVRxVotx
>>305
半端ぐらいは切ってもらう時もあります。
他店より明らかに安い場合はしませんが。
307でぶっちょ:03/05/06 21:04 ID:snXoDpmZ
値切りたいだけなら、OSに行けばけっこう値切れる。委託品は無理だが、
値切ってください、と店がいうのだから、値切ってやればいい。新品は
よそで実際に安い値が付いていれば、それより安くなるようにがんばるはず。
中古は本当に買いたいときに、妥当と思う値段をぶつけてみること。
それが元のプライスタグの3割くらいの値段になってもである。
断られたら、買わなければいい。たくさんの客が本気で相場を勉強して
交渉してくるようになれば、店も売れる値段がわかってくるように
なるだろう。また客の心理も思い知らせることが出きるだろう。
店とけんかする必要はない。値切りゲームを楽しめばいい。
よそより安いと思ったら、すぱっと買ってしまえばいい。
308名無しさん脚:03/05/06 22:47 ID:CjDrro85
ナニワもまけてくれる。よその店がナンボだったて言えば。
嘘はだめ。妥当な値段であればね。
309read.cgi ver7.09p:03/05/06 23:16 ID:nF+5IVIy
なるほど
相場からずいぶん外れた物は買う対象にもならんかったですわ
310でぶっちょ:03/05/07 00:11 ID:2uz5+aj+
何で値切るのか?ゲームとしての値切りは別にして。
少しでも店に譲歩してもらったら、気分いいですね。
ほしいけど、プライスタグに持ち金が届かない。気持ち、負けてくれたら、
買えるのになあ。ストレートに持ち金事情をうち明けたら、考慮してくれる
店は多い。明らかに高すぎる。でも店主が付けた値段だ、けちは付けられない。
ほしい気持ちもないではないが、この値段では・・・。
ためしに、いくらくらいまで負けてくれるかな?
「これ、いくらくらいにしていただけますか?」
でてきた値段が納得できればすぱっと買う。変に端数がでてきたら、
「もうちょっと何とかならんかな?」とか、「なんかおまけしてくれる?」
なんて甘えてみる。それで値があわなければ、おしまい。
直接店主のプライドをきづつけてはいけません。あくまでも間接的に
示唆するように持って行かなくては。親しくなれば事情を思いやるトークも。
「あんまり負けられへん事情がありそうやね。けっこう高く下取りしなければ
いけなかったのね」なんてね。
まあ、その店主の性格に合わせて交渉しましょう
311j:03/05/07 00:25 ID:feq9/0VU
「これ、いくらにしていただけますか?」
なんて言われたら出来る限りマケマス。

でも実際は
「これ、なんぼ?」
って聞かれる。
なんぼ?って値札がみえんのかーーー!


と、店員も思うわな。


312名無しさん脚:03/05/07 00:40 ID:/fLDKoEY
「申し訳ありません、ウチでは中古カメラの値引きは一切ないんですよ。精一杯やってますんで。」
と、言われてなおしつこく食い下がる見苦しい輩を見た。
そこで客の足許を見ながら値切り交渉に応じたふりをする店もあるが
キッパリと断るのも、それはそれでテクニックが必要なんだろな。
自信を持って公正な値付けを印象づける、という意味では正解かも。
313名無しさん脚:03/05/07 00:55 ID:IiIH1roG
値切り下手なお客さんの特徴は「高圧」「威圧」的人間がおおいね。
いわゆる「交渉べた」なタイプ。おれは客だから、お前ら店員はいう
ことを聞けって感じ。そういわれるとこっちも素直になれない。
ようは、上手に値切れる人かどうかがポイントだよ。店員を手のひらの
上でうまく転がす人が一番かな、反対に、一番下手なタイプは正面から
「あそこはいくらだから、こうしろ」と指値してくるやつ。
314__:03/05/07 00:57 ID:P3P8oVFq
315名無しさん客:03/05/07 01:08 ID:V54Z5e+2
もうそろそろ関西のカメラ屋さんも値引き云々きっぱりと
辞めたほうがいいのではと思う。
しっかりと商品を把握して、頑とした値札をつければよい。
勉強の足りない小売店は優秀な顧客に見限られ、逆に
相場を知らないただ安く買いたいだけの顧客は、きちんと
した店から弾き飛ばされればよいだけだ。
それでも、マイナーな商品など、悪意なく値付けが間違っていたり、
することなどもあるだろう。その時は真に紳士的な交渉がなされれば
よいわけだ。
しかし、私的には、値段の改定は次回入荷後にするべきだろう。
くだんの商品はウィンドーで塵をかぶっていればよろしい。
カメラ氏には大変申し訳ないが、そういう店に買われた宿命だと思って
辛抱してほしい。
316名無しさん脚:03/05/07 08:11 ID:QI3m6U0v
>>315
オタクも厳しいコト、おっしゃりますなぁ。
まぁ、値付けに関してはイロイロ事情もありまんがな。
ヘッヘッヘ。
せいぜい勉強さしてもらいまっさかい、よろしゅうたのんまっさ。

と、なんちゃって関西人みたいな言葉をつかってみるテスト
317名無しさん脚:03/05/07 09:25 ID:US+x1BFK
関西は値引き交渉を楽しみながら買い物をする土地柄。
ポイント割引は馴染まない。


ヨドバシがオープンする前はそんな事を言ってたね。
318生涯勉強:03/05/07 09:54 ID:shFUTGjJ
関西人というか、大阪人は、常に一番安くあがることを
考えているだけ。値切った価格が一番安くなるなら値切るし、ポイントを
現金換算して安いと判断すれば利用する。ポイントを使うあてがない人は、
その瞬間の出費が一番安くなる方をとる。情報格差もある。
安売り情報を得るための労力や待ち時間を差し引いても得だと判断すれば、
ポイントをためたり、回数券を買ったり、チケット屋に行きもする。
気分としての値切りは意外と江戸っ子にもあると思う。ただ、
やりとりがさっぱりしているというだけ。「負けてくれよ」
「じゃあ、電車賃だけ負けとくよ」「おおそうかい、じゃあ、もう一個
もらっていくよ、(釣りはとっといてくれ、という人もいる)」
319名無しさん脚:03/05/07 10:09 ID:yR1PeqMJ
東京の人は、1000円まけさせて、2000円の祝儀を渡す。
これが江戸っ子の粋な買い方よ、と聞いたが、おいらの財布は、
それを許しません。1000円まけてもらっても、そのままです。
ごめんね、お店の人。
320名無しさん脚:03/05/07 10:16 ID:QI3m6U0v
ピッタリ払っといて、“つりはいらん”って言ってみたりなw
321名無しさん脚:03/05/07 13:49 ID:rK4u4qA3
値切りの話題で盛り上がってるところ、空気読めなくてすみませんが、質問です。

関西のDPEで、ブローニーのカラーネガからの同時プリントを1時間程度で仕上げてくれる
ところ、ご存じありませんか?
322read.cgi ver7.09p:03/05/07 16:26 ID:0GTo2MnM
ヨドバシのポイントは店がいつ潰れるかいつ自分が逝けなくなるかわからんので
その日のうちに使います

恥知らずなのでかなりセコく使います
323名無しさん脚:03/05/07 17:19 ID:tsYkvQhh
断じてはじではない。ポイント還元率の悪い商品には、必ずポイントを充当すべし。
20%ポイント還元には絶対ポイント充当せざるべし
324名無しさん脚:03/05/07 21:18 ID:ZLzWORWj
>>323
それ、オレも知りたい。
325324:03/05/07 21:19 ID:ZLzWORWj
まちあった!!
>>323じゃなく>>321でした。
326名無しさん脚:03/05/07 21:27 ID:eTie+xiB
>>321
ホリウチに聞いてみれ。
327名無しさん脚:03/05/07 23:00 ID:rK4u4qA3
>>326
サンクス。なんか堀内はポジ出すところ、という先入観があったので…。
今度、聞いてみます。
328名無しさん客:03/05/08 01:11 ID:Lv4QXH//
ヨドバシの進出が、大阪のカメラ屋に大衝撃を与えたのは事実だろう。
あれで、中古委託品を手数料一律5パーセントぐらいで大々的に始めたら
大変なことになるだろう。まあしないだろうけどね。



329read.cgi ver7.09p:03/05/08 01:44 ID:vaCk55Y9
梅ヨドが中古コーナー拡大したら驚異だろうね
330名無しさん客:03/05/08 02:19 ID:Lv4QXH//
大阪のカメラ店有志が、「おでーかん様、どうか中古だけはお許しをー」と、
淀に年貢を納めているという噂はホントなんだろか?
331名無しさん脚:03/05/08 03:22 ID:S47JMPGZ
中古は情報戦だから、全国規模で扱える大手が本格参入したら小さなところは
ひとたまりもないんじゃないかな。
と書いたところでキタムラも中古を扱っていることを思い出した。
332生涯勉強:03/05/08 10:02 ID:czSmS4xP
中古といっても幅が広い。
店や業者にとって商品価値のある商品に限定するなら、情報戦がすべてかも。
でも、ニコン、ライカ、ハッセル、ローライ以外の国産実用一眼レフや、
往年のレンズシャッターメカニカルカメラは店の対応が価格に反映される
要素があるのではないか。たとえば、オリンパスペンEEのたぐい。
保証なし返品お断り2000円から、1年保証かつ何かあれば持ってきてね
15000円くらいまで、幅がある。同じ程度でも。
また1万円未満の商品の場合、多少の値段差より、
店の対応がものをいうと思う。カメラおたくだけに頼る店はいずれ縮小。
写真おたくをどれだけ取り込めるか、初心者への啓蒙にどれだけ熱心か、
そのあたりをおろそかにしなければ、淀や北に負けることはないだろう。
あとはメンテナンス関係のバックアップがどれだけできるかだと思う。
333名無しさん脚:03/05/08 13:41 ID:usvImPii
私の友人で某カメラ屋をこの前退職したんだけど、
その時の退職金(たかだか保険込みで90万強)を
分割にしてくれって泣きつかれたんだって。
334名無しさん脚:03/05/08 16:09 ID:WrJYiwDg
>333
漏れの後輩が、某店を2月で辞めよったんだが……。
もしかして、そいつの話か?
335bloom:03/05/08 16:16 ID:uZMXkTeI
336read.cgi ver7.09p:03/05/08 16:26 ID:dOeYJKlj
でもお金でまだいいよね。退職で現物支給されてはかなわんよ
337名無しさん脚:03/05/08 16:37 ID:S+l7rgMD
ミノルタのAPS一眼が支給されたりして。
338名無しさん脚:03/05/08 19:12 ID:qMIMplfl
東京の某カメラチェーン店(関東一円に100数店舗)に昨年まで5年ほど勤務してたもんやけど・・・。
勤務年数が短いから退職金代わりにキャノンのIXEに24−85が支給されまつた。
で、もっていらねぇーから屋府億で売って金にしまつた。
今は、運送業してんねんけどさ。
339333:03/05/08 19:59 ID:usvImPii
>>334
その方は男性ですか?女性ですか?知人は女性です。
14年ぐらい働いてきたのにその仕打ちです。
退職金以外にも無理に辞めさせようとしたり(自己都合
と言う理由で) その時の店長が酷かったらしいです。
340名無しさん脚:03/05/08 22:45 ID:p0U/VLyG
> その時の店長が酷かったらしいです。

某・寒いところの店長のことかと勘繰ってしまうな(w
341名無しさん脚:03/05/08 23:56 ID:usvImPii
寒いところの店長は異動して本部に帰ったよ。
今の店長は・・・わかんない。

Gだけは許さんって言ってるやつは確かに多いね。
342名無しさん脚:03/05/09 13:51 ID:oVJe2EvD
>339
男性でつので、違いまつ。
かなり唐突に店を辞めたらしいでつが。
343名無しさん脚:03/05/09 19:19 ID:u3T5nW1+
ヤマゲン、にぎわってるぞ!

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1050018869/l50
344名無しさん脚:03/05/09 19:22 ID:ZmfS81ME
関西でEOS10Dを安く売ってるとこ知りませんか?
345名無しさん脚:03/05/09 19:28 ID:gMInjtzo
ヤマゲンなぁ……
仕事帰りに寄りやすい場所だったから寄ってみたが、
ずいぶん失敬な店長だったな。二度は行かんわ。
346名無しさん脚:03/05/09 20:12 ID:uMtf3zna
ヤマゲンは数年前に時々かよったが・・
そのときの印象はそう悪くなかった。はてな?
店長かわったんか?
347名無しさん脚:03/05/10 17:56 ID:VNWR5hb3
348read.cgi ver7.09p:03/05/10 19:10 ID:xkcEpUBU
ヤマゲンって有名なんですね。
知らなかったですわ。
349名無しさん脚:03/05/11 04:27 ID:tyVdGNnD
D100安く売っている所(20万以下)知りませんか?
350名無しさん脚:03/05/11 06:01 ID:thC4OQ4I
>>349
WEB上で調べてみましたか?
書き込み待ってるより、その方が早いと思うけど…。
もちろん、WEBに載ってない所のほうが安い場合もあるけどね。
でもNikon D100を20万円以下で売ってる所を見つけられる可能性
ってあるからね。

まあそれだけだと不親切なんで、三和商会ってトコで19万2千円で売ってるっすよ。
351名無しさん脚:03/05/11 07:18 ID:kCqkC6D8
梅田のフォト屋で防湿庫買いました。イタイ代取がいました。
かなりの営業ベタで、まいりました。HPでは「安くします」とか言っちゃって、
イザ接客ではそこらの値段と同じです。おまけにメールで問い合わせの値段と
違うし・・・。まぁ、淀より少し安かったので買いましたが。
クレジットもまともに使えないイタイ店ですが、今後とも皆様のご愛顧の程
宜しくお願い致します。
352名無しさん脚:03/05/11 11:00 ID:tglkMCV8
京都は三条河原町のウエダカメラ。ときどき妙な出物があって、あのあたりに
でるときには必ずウィンドウを見るようにしていたが、こないだ通ったら
カメラの無いDPE屋になっておった。
たまに買うこともあったんだが残念。
もうムツミと三条サクラヤしかなくなったなぁ。
353名無しさん脚:03/05/11 12:05 ID:qu6og9/i
>352
しばらく三条まで上がってなかったけど、ウエダもそこまで切り捨てたか。
シンドイ時代なんやなぁ。
354名無しさん脚:03/05/11 15:18 ID:9sN63alx
>>333
それって京都最大のカメラチェーンとか言ってる
ところのお話でしょうか?
355名無しさん脚:03/05/11 18:24 ID:cI/zOkvu
すいません。
ニコンU2のプレジャーセットを購入したいのですが、
56560円(トダカメラ)以下で売ってるところがもしあったら教えてください。
ネットで調べた限りではこれが一番安かったのですが・・・。
私自身はとても初心者なのですが、プレゼントに購入しようと思うので、
詳しい方がいたら教えてください。
日本橋とかに気軽に行けるところには住んでいないので、相場がわかりません。
よろしくおねがいします。
356名無しさん脚:03/05/11 20:33 ID:thC4OQ4I
>>355
僕もネットで調べてみましたが、
見た限りではトダが一番安そうですね。
まあ、他にもっと安いトコあるかも知らないけど…。
相場よりかは安いと思いますよ。

それにしても、トダって今福島にあるのか…。
店はどんな感じなんですかね?
心斎橋にあった時は、とてもカメラ屋とは思えない造りでしたけど(W
昔はナニワで商品見てから、トダで買ってましたけど…。
尋ね人は見つかったのか?
357名無しさん脚:03/05/11 23:23 ID:YoNCMXrB
福島のトダカメラはJRの高架下にあって、見た目はどこにでもありそ
うな町のDPE屋さんみたいな感じ。中に入るとカウンターがあり、その
奥には事務机が並んで数人の社員が忙しそうに働いています。心斎橋
の作りとはまるで違いますな。
尋ね人はHPからなくなったから、きっと今頃は淀川にでも沈んでいる
のでしょうね。ご愁傷様です。
358名無しさん脚:03/05/11 23:41 ID:thC4OQ4I
>>355

どうもサンクスです。
359愚痴ですんません:03/05/12 23:16 ID:OcMOZYVG
あ〜、俺の会社どうなってんねんやろ。
なんで結果も出してない入社2年目の奴が係長やねん。
給料もカットされるし。結局、好き嫌いか?そう言えば
あいつはゴマスリだけは上手かったもんな。これが世の
中ってやつやね。

地下の店に居てる課長代理の奴は接客悪すぎやろ。
なんとかせなダメやな。本店でクレーム来てるぞ。
360名無しさん脚:03/05/12 23:47 ID:LeYVjWzt
もっと愚痴ったら楽になるよ
361名無しさん脚:03/05/13 10:55 ID:oaJpMBGG
堺東にあるサカイフォートで二コンU2プレジャーセットが47800円で売ってたよ。
条件として下取り交換のカメラを1台用意せなアカンみたいです。
下取りカメラは壊れたカメラでもええんですってさ。
さぁ〜急げサカイフォートへ!
ちなみにサカイフォートにキャノンEOS10Dが173800円で在庫があるらしいよ。
362:03/05/13 11:37 ID:ag249Pcf
宣伝か?
363名無しさん脚:03/05/13 16:43 ID:wrID78vN
>>362
>>355を受けてのはなしじゃないか。
364名無しさん脚:03/05/13 17:37 ID:718YenCm
宣伝のための前フリ?
365名無しさん脚:03/05/13 20:34 ID:YK//CZTJ
サカイフォート。屋不億でも評判悪いぞ。
366名無しさん脚:03/05/13 21:21 ID:9JjxNQ0F
難波CITYの同時プリントクーポンはなぜに200円引き?
367名無しさん脚:03/05/14 07:19 ID:Cgen/maw
堺東の店は評判悪いとこ多いなぁw
368名無しさん脚:03/05/15 00:20 ID:tO+xMIPI
そりゃ〜堺やもん。しゃーない。
369堺人:03/05/15 00:25 ID:ief8hmL7
返す言葉もございません・・・
370名無しさん脚:03/05/15 09:19 ID:y923eFNO
大阪の商売人は良くも悪くも「がめつい」といわれてきたが、
今の時代、そんな地域的な価値観や商法はだれも認めない。

商売人も意識を変えなきゃ生き残れない。堺近辺のお店は特にね。

371名無しさん脚:03/05/15 09:29 ID:QJwJ5LKa
大阪商法ももはや時代遅れなんでしょうね
漏れも昔は日本橋に逝って1円でも安い店を駈けずり捜した物だが
最近は梅ヨドで妥協している
結局安い所逝ってもそれ程値段違わない事に気付いた。電車代や駐車場代入れるとね
なじみの店員さんに成る程値切りにくいし
それより捜す時間や手間が勿体無いように思った
大阪の経済が元気ないのはそろそろ大阪商法を見直す時期に来ていると言う事と思う
372名無しさん脚:03/05/15 09:48 ID:tO+xMIPI
>>371
それって売り手より買い手の問題じゃない?
373名無しさん脚:03/05/15 10:05 ID:KC7dXmwr
そうだね。
「一日つぶして千円安く買えた」事に喜べる学生さんとかなら
いまでも日本橋の端から端まで歩き回っているでしょう。
374名無しさん脚:03/05/15 10:16 ID:PLpP5ZTn
今、372が良いことを言った!
良いツッコミだ(゚Д゚)
375名無しさん脚:03/05/15 10:19 ID:CKlPQKRI
>>372-373
胴衣。
>371説は、前半の流れから最後の結論への持って行き方が無理やりだと思う
376名無しさん脚:03/05/15 10:24 ID:aSJLmOYn
まって!吊り上げ商法と大阪商法は同一ならず。論外
377名無しさん脚:03/05/15 13:55 ID:tO+xMIPI
吊り上げ商法??
どういった商方か教えてください。
378名無しさん脚:03/05/15 17:59 ID:xPWcodqJ
ヤフオクで架空のIDを使って入札し、
自分が出品した商品の値段をつり上げる商法でつ。
379名無しさん脚:03/05/15 19:01 ID:QsxAC8D9
私は、東京から転勤で大阪に着たばかりですが・・・・。
おすすめの中古カメラ店を教えて下さい。
380名無しさん脚:03/05/15 19:40 ID:0evchazP
>>379
ま、いいの悪いのは別としてまずは八百富だな。
381名無しさん脚:03/05/15 19:59 ID:GU9WwDd7
八百富を勧めるのはどうかと…
この板の流れからするとトキワでしょ。
382名無しさん脚:03/05/15 20:29 ID:swWwPiU0
うーん、八百富は、ある程度の鍛錬がいるかもな。つーか、あの店を
最初に見せて「大阪の中古って……」と思われるのも辛いわな(笑

いずれにしても、東京からだと見劣りするだろうけど、まぁ、ゆっくり
していって下さい。
383名無しさん脚:03/05/15 21:14 ID:RaIlkim9
まずは、写真会館の矢倉でしょう。(ここでは話題が少ないですが)
そして、話題の山は外せない。
384名無しさん脚:03/05/15 22:41 ID:a1NRAnIe
そういえば、矢倉って本来は卸でしょ。小売りもやってるけど別に安くもない。
ということは、業者が買いに行くとあの値段よりぐっと安くなるのかな?
でなきゃ仕入れにならないと思うが。
385377:03/05/15 22:46 ID:tO+xMIPI
>>378
どうもありがとう。
386名無しさん脚:03/05/15 23:09 ID:4wZFjUce

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     / 世界、糞スレ発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |  
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |

387名無しさん脚:03/05/15 23:51 ID:J4K/B6q+
>379
お勧めと言えばやっぱりトキワですね、
慣れてきたらドウトンや三和も見に逝く価値あり?
388名無しさん脚:03/05/16 02:40 ID:yqzpnMvp
>>333
友人、と書きつつ本人だったりして。
389名無し三脚:03/05/16 11:19 ID:7rOLOqp2
Y倉で何か美味しいブツを探そうと思てもガラクタの山に見えるし事務机が真ん中に
あって何でやねん?店か事務所かハッキリさせよー。仕切りを立てんかいっ!オマケに
店主はソファーでふんぞりかえっとるし。という訳で全く買う気になれまへん。時間潰し
の冷やかしで充分ですわ。言うまでも無く本命は近くの他店です。
390名無し三脚:03/05/16 12:06 ID:7rOLOqp2
阪急中津駅近くの亀店、行った事おまへん。どんな雰囲気のトコか紹介してちょ。
391名無しさん脚:03/05/16 12:30 ID:Ns1vNHsI
矢倉の値段は相場そのままだが全品整備済みで保証が付くと
行ったら言われる。
392名無しさん脚:03/05/16 19:39 ID:qeLZh+TV
下取りは何処が一番良いんだろう?
マップカメラがHP見ると一番高く買ってくれそうなんだけど
時間かかるし。ヤフオクも嫌なんでカメラ屋に持ちこみたい。
ナニワとキタムラは下取りは安いって聞いたんだけど。
皆さん、何処に出してますか?
393名無しさん脚:03/05/17 02:32 ID:dmT0Ibli
下取りもトキワが一番(・∀・)イイ!!
何度か下取りしてもらったけどいつも予想よりもいい値段で引き取ってくれます。
394需要と供給:03/05/17 20:01 ID:ysQeawoO
大阪の1軒の中古カメラ店が収支をとんとんにできる
シュミレーションをするとして、いったい何人ぐらいの顧客を
抱えればいいのだろう。量的には需要に対して供給過剰なのは明白だな。
中古カメラに均衡価格が成立するなら、とっても悲惨だと思う。ごく一部の
商品は独占価格みたいなもんだから関係ないけど。
とにかくずっと売れ残っているということは、不良債権みたいなもんだね。
いっそのこと中古カメラは生協みたいな組合方式で共同購入するか?
修理屋さんを保護育成して組合の職員としてやとう。利潤の追求から、
公共の利益を守る方向で・・・・・どだい戯言ゆえ、聞き流してね。
でも利潤の期待できない部門で、しかし世の中に必要なものは
公企業が担当するというのが一般的なセオリーだから。
え、中古カメラは世の中になくても困らないって。それもそうだ。
こうなったら、少数の亀オタはNPOでもつくるかな。銀塩カメラの
後世への伝承を目的として。
395名無しさん脚:03/05/17 20:58 ID:8Mbaull8
トキワの下取りはたしかにいい。
しかし、チェックはしっかりしているので、ちょっと不具合があると結構引かれる。
そんなときは心斎橋筋歩いて三和へGO!
396名無しさん脚:03/05/17 23:46 ID:HI6eLlXE

                         / ̄ ̄\
                       /       ヽ
 ____________|_____|____________
          -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _−-
              -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............
  :::::::::::::::::::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........
  :::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
 ~~~~~~~~~~~~~l:::  U~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          〜l:   |
           U U
実るほど頭をたれる稲穂かな

397名無しさん脚:03/05/18 22:27 ID:QxLTyQAK
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ.....

愛なき言葉は相手の心に響かず、何故なら「愛」という字は「心を受ける」と書くなり!!
398名無しさん脚:03/05/19 01:44 ID:O/qRH+D8
その愛をくれ。形は何でもいい。
399名無しさん脚:03/05/19 22:36 ID:5banGSki
 ∧_∧
(;´∀`) ハァハァハァ >>398
人 Y  /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)
400名無しさん脚:03/05/19 23:39 ID:NB0ZP1RU
>>398

       ζ  ,
           _ ノ
         ( (   (. )
        . -‐ ) ‐- .
      .´,.::::;;:... . . _  `.
      i ヾ<:;_   _,.ン |
    . . l      ̄...:;:彡|
      .  }  . . ...::::;:;;;;;彡{
      i   . . ...:::;;;;;彡|
. .  . . }   . .....:::;::;:;;;;彡{
  .     !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
        ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
401名無しさん脚:03/05/19 23:52 ID:pAgfw24n
, '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'

人間は起こることよりも、起こることに対する見解によって

ひどく傷ついてしまう。
402名無しさん脚:03/05/20 00:37 ID:UM4BPKcy
>>398
    _, ._  何様のつもりやねん!
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
403名無しさん脚:03/05/20 14:03 ID:nqSkU6rE
神戸にあるニコンカメラの専門店ってどうですか?
404名無しさん脚:03/05/20 17:36 ID:mzhXxp4+

あ〜あの韓国顔のおっさんとこ?
別にええんちゃいますか?
405名無しさん脚:03/05/20 17:38 ID:UwfjIRjX
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
406402へ:03/05/20 20:48 ID:urI79yuG
おれ様じゃ!(宮迫のねた、なつかしいね〜)
407名無しさん脚:03/05/20 21:46 ID:U+Vnp3oM

  |  /  /  |文|/ // /     
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/     
/|\/  / /  |/ /        
  |   | ̄|  | |ヽ/l           
  |   |  |/| |__|/       
  |   |/|  |/         
  |   |  |/         
  |   |/                    
人の教養とは学術などによって身につけたよけいな知識を捨て去るところにある。

408名無しさん客:03/05/21 01:40 ID:vea9IBQ+
まず学術などによってよけいな知識をまず身につけなければならない。
しかしここで多くの人が挫折する。ゆえに教養ある人が少ない社会に
なってしまっている。

私自身はもっか2ちゃんねる等でよけいな知識を身につけつつあるところだ。
409名無しさん脚:03/05/21 05:46 ID:JZSIKONS
私自身はもっか2ちゃんねる等でよけいな知識を身につけつつあるところだ。

ドッキ!私も、、、、、、、、
410名無しさん脚:03/05/21 07:12 ID:DYK9ttti
しかしながら、
今日、用があって、忙しい場合には、よけいな知識に振り回されて
それがしんどくなる日もあったりして・・・。
411名無しさん脚:03/05/21 08:25 ID:0xtbCpou
つまり、梅フォト マンセーということである。
                     J・P・サルトル
412名無しさん脚:03/05/21 23:43 ID:1y7VbP4P

     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    )
    从  ̄ >ノ    〜
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_

愚か者よ、愚かなりと思い知らば

すなわちすでに賢きものなり。

愚か者よ、自らを賢きものと思いなさば

これ真の愚か者なり。
413山崎渉:03/05/21 23:58 ID:HnZQmayB
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
414名無しさん客:03/05/22 01:37 ID:vy7SVegH
賢き者よ、賢きと思い知らば

すなわちすでに愚か者なり。

賢き者よ、自らを愚か者と思いなさば

これ真の賢き者なり。
415名無しさん客:03/05/22 01:56 ID:vy7SVegH
「陰口では、人々はのうのうとして棘を出し、棘を棘とも思わない。
醸し出されるきたならしい空気で、みんな生き生きとしてくる。
平生は構えてきれい事に小ぢんまりと蒼ざめた男が、ふと、なまなましい
音をあげたりする。そんな時、私は成る程と、きたならしさに心を打たれる。
このきたならしさを忘れまい。これは批評の秘訣である。」

小林秀雄『批評家失格T』より
416名無しさん脚:03/05/23 07:22 ID:FAVck+sJ
みんな!yamagenで買ってやれ!
417名無しさん脚:03/05/23 08:09 ID:TBVCcXjn
「今日は誰と失敗しようかな…」

原監督が、本番のゲームにおいて、誰を起用しようか、と考えた時に思ったことだそうです。
つまり、自分の選択によって、たとえ、いい結果が出なかったとしても、
最善の選択をしたと納得できることを考えての決断をしていたということだったのでしょう。
もし、こんな心境で対処していたら、メンバーに対する信頼感も伝わったでしょうね。
そして不必要なプレッシャーも与えることなく、いい状態を形成できていたことでしょう。
「誰と失敗しようかな…」って考え方。よくよく考えてみれば、その問いかけの本質が分かります。
だって、失敗した時に責めたくなる相手は選べませんし、逆に、誰彼に対して、
「失敗した時は責めるからな。」なんて感情しかないとすれば、自分の責任回避以外の何ものでもないことが、
自分にも分かるはずですよ。
多分、誰と一心同体で、酸いも甘いも味わえるかということなんでしょう。

今日は、誰と失敗しましょうか…

418名無しさん脚:03/05/23 09:37 ID:fPXgmOTI
yamagenと
419名無しさん脚:03/05/23 10:14 ID:Npz+R2RJ
おれも
おすすめはYAMAGEN
420名無しさん脚:03/05/23 10:19 ID:8vudK/8b
同じく
おれも
おすすめはYAMA
421名無しさん脚:03/05/23 22:42 ID:kM/cnlj0

     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }       
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        
    |! ,,_      {'  }        
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ

9つまで満ち足りて、10のうち1つだけしか不満がない時でさえ、
人間はまずその不満を真っ先に口から出し、文句をいいつづけるものなのだ。
なぜわたしたちは不満を後回しにし、感謝すべきことを先に言わないのだろう。
422名無しさん脚:03/05/24 08:27 ID:dzPbwOrI
相手がyamagenだから
423名無しさん脚:03/05/24 21:05 ID:Qb6D0Fqe
6月に所用で大阪・京都に行くことになりましたので,いくつか
中カメ店を覗いてみたいと思っています。
行程上、行けそうなのは(大阪)ナニワ本店、三和商会、大林本店
八百富大阪駅店(京都)ナニワ京都店、ムツミ堂中古センターの6店
です。地元の方に質問ですが、この6点ともジャンクワゴンがありますか?
あれば、品物は豊富ですか?(当方プラコンパクトのジャンクでかまいません)
また、他の店でこれらが多く、お勧めの店ってありますか。
どうか教えて下さい。
424名無しさん脚:03/05/24 21:17 ID:bFqQTWRS
ムツミにはあるよ。
風呂屋も籠みたいなのに1つかせいぜい2つ。
よくみてないので充実度は不明。
京都ナニワはデジ以外のカメラは全部地下階に移して
びっくりした。


あと、いかんようだし今更かもしれんけど三条サクラヤは
河原町六角の店に2階に中古をあつめた。蛸薬師の店はなくなったよ。
425名無しさん脚:03/05/24 21:18 ID:qQFIw1AZ
ここ値下げしたみたいよ

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
426名無しさん脚:03/05/24 21:45 ID:xGC4VCb0
>>423
コンパクトのジャンクで良ければ、キタムラの郊外店を何軒か回れば
いくらでもあると思うけど。
427名無しさん脚:03/05/24 21:54 ID:G7fy/xwA
>>423
やお富のカウンター隅にいくらかはあったと思う。コンパクト中心ながら、
一眼も数台あった。
 今もおいてるかどうか分からないが…
428名無しさん脚:03/05/24 23:33 ID:F5HH5Ckl
接客業において、「事務的で冷たい」のは、害悪とも言える。

しかし、同僚間で、この言葉が出される時、それは、その人の仕事ぶりだけがよくて、
それ以外を批判したい場合に、使われる言葉だと認識している。
ま、性格的なこともあって、同僚達のワイワイとした雰囲気に混じって仕事はできないが、
黙々と自分の務めを遂行していくことはできるという人なのだろう。
そういう人を、世の中は「事務的で冷たい」と言う。
じゃあ、反対は何かと言うと、「人情味があって情熱的」となるのかな?
しかし、この言葉、比較してみると、どうも感じ方に多分な影響を受ける点が見られる。
冒頭で、「事務的で冷たい」は、接客業では害悪と書いたが、そう言う資格のある客と、そう言う資格のない客があるのも事実。
昨日、面白いサイトを見つけた。『サラ金勤務日誌』タイトル通り、現役のサラ金社員の告白サイト。
取り立てに行った家の抜け殻写真や、債務者の言い訳集なんてのが面白かった。
取り立て時の言い訳集には、こんな言葉が羅列していた。
「よその会社は、待ってくれたよ。」「俺は客だぞ!」「しつこいな…」
ん〜〜、単に、自分の思い通りにならないから、吐き出している言葉だよな、と思う。
だから、「事務的で冷たい」って言葉も、けっこう同じ意図があるかもね、と思った次第。
ここで提案。 皆様、「あの人、事務的で冷たい人よ。」「あそこの店員、事務的で冷たい人よ。」という話を聞いた場合、
自分でも見て判断するならともかく、聞いたままを信じてほしくないんです
その言葉の信頼性がどれほどのものか、怪しいんですから…
429名無しさん脚:03/05/24 23:48 ID:/zGgTuOz
osどう
430名無しさん脚:03/05/25 00:24 ID:XvcZLM0W
OSの接客うざいよね。
431名無しさん脚:03/05/25 00:29 ID:byLkWLGZ
ビンボー人は無視されるので安心汁。
432名無しさん脚:03/05/25 00:42 ID:RCNyb0KM
オレ、貧乏だけど声掛けられるよ。
433名無しさん脚:03/05/25 01:17 ID:aHa/GP3D
>>ジャンク
梅ヨドにいっぱいあったんじゃない?
434名無しさん脚:03/05/25 01:27 ID:aG26L9KS
大林行くならついでに裏へまわってマルシン行けば?
がらくたならいっぱいアルヨ。(というか店中がゴミ箱と化している気が 失礼)
435名無しさん脚:03/05/26 01:32 ID:ZFvAx/bL
ツカモトのOパーツもお忘れなく!
436名無しさん客:03/05/26 03:21 ID:iJleCW1v
ジャンクに群がる香具師。
これは社会通念上ではドロップアウト連に見えるかも試練。
しかしながら、一度息絶えたこれらに再び息を吹き込もうという
行為あるいは魔術に、よそ者が何が言えよう。
死亡宣告されたはずのパーツに、在りし日の栄光を再び
もたらすという行為に何の後ろめたさがあろう。
私たちに何も新しいものはいらない。
必要なのは、過去の怪物に再びその命を与えるということ...。
437名無しさん脚:03/05/27 22:58 ID:Rq3wNP0r
またまた、警戒警報!yamagen
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1050018869/419
438名無しさん脚:03/05/28 00:31 ID:Drtyb78F
( ,_ノ` )y━・~~~
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

人間は常に時間が足りないとこぼしながら、

まるで時間が無限にあるかのように、振舞う。
439名無しさん客:03/05/28 01:01 ID:Cpu6QbKd
職場ではあー忙しい、時間がないと言いながら、
o場香具師や、800富や、埋めホトや、魚痔や、
亀プラや、綱引きや、塚もとや、八千代や、
難波や、同豚や、三羽や、と際や、屋蜘蛛や、
ハマムラや、山限や、四度箸やらで
マターリとするのが人生の醍醐味ではないだろうか。

たしかに時間は無限でも、お金は有限だ。

えッ!おたくの店抜けてましたか?
ageてくらはい!
440山崎渉:03/05/28 15:05 ID:SHcn00wg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
441いってみてみてみ!:03/05/28 22:13 ID:S+2vMfpR
志紀の4条、服部のM日フォート、都島のア○ヒカメラ、
鶴橋と桃谷の間のH、大阪地裁近所のH、京橋の商店街の中にある某店、
国産中古の化石がでてくるかも。値段は期待しないように。
万に一つの可能性を探すのもまた一興かと。
442名無しさん客:03/05/29 00:16 ID:q9pfhZK+
驚バシはええとこだっせ...。

京橋商店街のまんなかにあるDPE屋さん。ショーウィンドーに
ずらりと国産中古がならんどりますな。
非売品やゆうとったけど、ほんとのとこどうなんやろ。

ガード横の不治は×、屋蜘蛛は○と思うけど、どうやろ?
443bloom:03/05/29 00:16 ID:mmTqhKx8
444名無しさん脚:03/05/29 05:20 ID:GeMRxTez
>>442
実名だして。
445国産中古の化石探し:03/05/29 09:34 ID:ElKJvoVh
化石というより残骸の方が近いかもしれんが、
お手軽に実用品を物色するなら梅田の○シンが現実的。
部品取りを探すも良し、たまにとんでもないデッドストックまがいの
元箱付きがでてくる。あくまで国産ということで。

写真会館を見直してみるのも大事かな。
5階セレ9ト、4階F井焦点・S木特殊・Sショット、3階震災橋カメラ
2階アサカメの最後のページ、合計6軒もあるからね。
このあと堺筋を南下して日本橋の2軒(国○て、とき○)をまわって、
難波のキタ○ラというコースもありだろう。念のため、心斎橋のナニ○も
チェックするかな。
446名無しさん脚:03/05/29 10:27 ID:WFQKCLLV
「ナニ○」は、ある意味伏せ字になっていないかも・・・。
447名無しさん客:03/05/29 16:23 ID:q9pfhZK+
「○シン」モナ
448名無しさん脚:03/05/29 20:18 ID:VlGB+kpT
「O林」もだ
449名無しさん客:03/05/30 01:52 ID:gbS/oL0G
「○S」はどうか?
そこの「○井」さんとか。(どちらも伏字になとっらんな。)
丸井さん怖そうだという香具師も居るようだが、ワシ的にはエエ人だと思うよ。
最近会っとらんが。
450名無しさん脚:03/05/30 02:02 ID:iKepIX4Y
>>439
スマン、綱引きやってどこ?
該当する店が思い出せない。
というか、たぶん知らない。
451名無しさん脚:03/05/30 02:07 ID:Bqb2RGED
○S、ライカ集めていた頃はお世話になってました、
でも最近はライカへの興味も薄れ店に逝く事もなく
ほとんど手放してしまいました、皆さん元気でせうか?
452名無しさん脚:03/05/30 02:13 ID:n/J2iZzf
お世話になったのなら、せめてOSに売ればよかったのに。
453名無しさん脚:03/05/30 09:46 ID:GQA0NCkG
>449
漏れも丸井さんには世話んなってた。
怖そうな見た目の割にいい人なんだよね。
心斎橋から本店に戻ってから全然会ってないけど、まだ辞めてないんや?
454名無しさん脚:03/05/30 16:36 ID:36qsO7Rd
>>450
綱引きの掛け声は?
455名無しさん脚:03/05/30 23:26 ID:Bqb2RGED
>>454
あ〜なるほど
456仕事を追い、仕事に追われるな。:03/05/30 23:31 ID:UimOEmp8
仕事を追っている時、自分が仕事をコントロールしている時というのは、誰でも楽しい。
次々と、アイデアが生まれてきて、効率も良い。

それが、いったん仕事に追われ始めると、そうもいかなくなる。
上司や同僚、顧客の催促がとどまることなくふりかかり、
アイデアよりも、小手先で処理する方法ばかりを考えてしまう。

仕事に限らず、何かに追われている時ほど、逆に、それを追う立場に回る努力を
しなくてはいけない。

それを楽しくするためにはどうしたらいいか、
あるいは、そこから逃れて楽しい環境をつくるにはどうしたらいいか、
そんなことを考えた方がいい。

すぐには、うまくいかないかもしれないけど、きっと、どこかにヒントがあるはず。




457450:03/05/31 00:44 ID:bDrqQhpX
>>454
なるほどね。
458名無しさん客:03/05/31 01:14 ID:meVP7Bf8
>>456
あなたはひょとして、あのお店の店員さんでつか?
日夜の研鑚ごくろうさまでつ。

人生楽しく生きるためには、
店変わるのが手っ取り早いかも。

でも、あなたひょとしてホントは、古品の古林社長だったりして!
459名無しさん脚:03/06/01 10:12 ID:LMCL6jiu
某中古情報誌にのってた、
摂津の写真機箱、行ったことある?

情報よろしく
460動画直リン:03/06/01 10:16 ID:cmB+qAOx
461仕事を追い、仕事に追われるな。:03/06/01 22:05 ID:7W0i1gJD
大切なものを土足で汚されたとき怒りの矛先はどこに向けたら良いんだろう
他者?それはちがう、自分の弱さ…それでも物足りないかな

俺たちは考える葦である、言葉を磨け!もっと磨け!
共通の言葉を持とう!相手を思う言葉を持とう!

いやしくも人に生まれてきたのだから、せっかくここで出会えたのだから
人が人間として生きていくためには他者を思いやる言葉を持つしかない

言葉を磨け!もっと磨け!
そして その一言を打ち込む前に考えよう…

この言葉で良いのか…と

462名無しさん脚:03/06/01 23:05 ID:wIixNb7V
カメラ屋かというと疑問もあるけど
P○T-1の門真店が銀塩やめるらしい
今現在展示品30%OFFの張り紙あり
ニコのマクロ60と24-120 28-200
ミノが何本か α7 F100 U US 甘2
エロス7が残っていた模様
あたくしも24-85とか18-35とか確保させて頂きました
463仕事を追うな、仕事に追われろ:03/06/02 00:43 ID:0WxTnveh
「好きなこと」をまず第一にしよう。
仕事は忘れてもせっついてくれる。

「好きなこと」は待ってくれない。
464名無しさん脚:03/06/02 21:56 ID:XOCNcsA6
昨日ナニワ本店逝ったら入り口の所で
ラジオのサテライトスタジオみたいなことやってて店内で放送していた…
465名無しさん脚:03/06/02 22:58 ID:tOJJvOVp
何だか、哲学版か倫理版のようになってきました……。
466名無しさん脚:03/06/03 17:47 ID:4h+8VLus
●●川崎オールスター選出運動●●
板、スレ違い大変失礼いたします。
現在オールスターファン投票において、
阪神の選手が12ポジション中11ポジション1位です。
このままでは阪神に全ポジションを占拠されてしまいます。
こんな状況に一石を投じませんか?

ファン投票において一番注目される先発投手部門で
現在ドラゴンズの川崎選手が1位の井川選手に
4万票差の2位と健闘しています。
みんなで川崎に投票して阪神の牙城を崩そう!
みんなで川崎に投票して川崎をFAで取得した星野監督に赤っ恥をかかせよう!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
467名無しさん脚:03/06/04 09:56 ID:2fHH9pco
↑どこが気に入らないんだ!?
それでいいじゃないか。
468名無しさん脚:03/06/06 14:02 ID:bbPl+wBF
最近のレスは何がいいたいのかさっぱりわからん。
講釈を垂れたいのならよそへ行け。
469苦さの味を知らぬ者は 甘さも分からない。:03/06/07 00:00 ID:VnQHzTg6
失敗は一種の教育である。

「思考」とは何であるか知っている人間は、成功からも失敗からも、非常に多くのことを学ぶ。



 

8、




470名無しさん客:03/06/07 04:14 ID:cgk2vV2J
「恥垢」とは何であるか知っている人間は、性交からもおっぱいからも、
非常識に多くのことを学ぶ。

と、まず言ってみる。
471直リン:03/06/07 04:16 ID:L4H9yRbA
472漸減に続き具体的に:03/06/07 04:51 ID:cgk2vV2J
写真機業界はどうなっているのだと、私は問いたい。
本当に大丈夫なのかと。

これから大変な時代に突入することに間違いは無い。
関西、ことに大阪のカメラ屋さんにはがんばってもらいたい。
目先の売上増より、長い目でリサーチして頂きたいと願う。

音楽ソフト業界では、かの大月楽器店、ワルツ堂の破綻が
記憶に新しい。どちらも関西の老舗であった。

写真機販売業界では、K原の破綻が記憶に新しい。ヤフオク
あたりを頼みの綱とするところも多いような...。今日も
生の声をひょんなところで耳にした。

しかし、言っておきたい。目先の小細工ではもうどうにも
出来ないところまで、事態は進行しているのだ。

あのへっぽこ球団でも、少しの意識改革(私の一番嫌いな言葉)で、
何とでもなるこのご時勢。関西のカメラ屋連も何とかせんか?

やり方によると、何とかなるかも知れん。
まだ間に合うかと思うがいかがだろう?

473名無しさん脚:03/06/07 22:55 ID:4cpGIZiX
関西の店でニコンのカメラ、レンズが一番安いのはどこの店ですか。
やっぱり三和?
474名無しさん脚:03/06/07 22:58 ID:eGoKHGoI
475まだやってないことがある:03/06/07 23:03 ID:Hka+f+HH
K写真機は阪急茨木駅ビルで、細々とクラカメの残り物をおいている。
首の皮1枚分くらいはつながったんだろう。
何で売れないのかな。カメラは写真を撮るもの。写真を撮る人が減っている。
写真を撮る人口を増やせばいい。写真を撮る趣味の人を増やせばいい。
カメラという機械のおもちゃをいじくる人が減っている。飽きてきたのかな。
「大人の科学」が地味ながらはやってるぞ。おもしろい機械を供給しろ。
店がやれることはいっぱいある。客が来るのを待つな。客を作れ。
それぞれの店で出きる範囲で客が金を出してくれるねたを考えろ。
空気清浄機を売れとはいわないが、店に隙間がある限り、
そこには商品がおけるはず。商品とは「財」だけじゃないぞ、「サービス」も
商品だ。とにかく商品で満たし、客を作れ。
カメラを入れるケース(箱)はなぜ商品化されないんだ?元箱なくて、
困ることもある。カメラを見ながらコーヒーが飲めるサロンがいまだにない。
6つ切り1まい1000円で1ヶ月展示してくれるなら、毎月払うぞ。
まだまだやれることはあるのとちゃうか。
476名無しさん脚:03/06/07 23:05 ID:Bo1by44N
477名無しさん脚:03/06/08 00:06 ID:4HcXVWgC
>>475
写真を撮る人はふえてるで!!
ちょっとした名所いったら、み〜んな携帯で写真とってる。
478名無しさん脚:03/06/08 01:00 ID:4grYhely
>>477
確かにカメラ人口は増えてると言えなくはないですね、
でもちょっと違うような・・・
479名無しさん脚:03/06/08 01:16 ID:6LCOmzes
>>475


>カメラを見ながらコーヒーが飲めるサロンがいまだにない

なんか漏れもそんな店が欲しい気がするぞ。
480名無しさん脚:03/06/08 11:37 ID:FsOgbohx
お年寄りが多いねぇ。。 こないだ薔薇撮りに行きましたが・・・

481名無しさん脚:03/06/08 18:23 ID:Zj79xaU/
>>479
某カメラ屋はそんなスペースを作ろうとして大失敗!
作ったのはいいが結局店員の作業台になっていた。

>>475
客を作れって、そんな簡単に言うなや。そんな事店員
やったら分かってる。それが出来ないから倒産したり
数字がさがっとんねん。大方の人は今はサービスより
値段だよ。ポイントカードの%カードの数字の競争な
どがいい例。お金に余裕が出来たらサービスになるけ
どね。だからといってサービス(接客)をおろそかに
しては、後々痛い目に合うけどね。
まぁ〜、そんな簡単に売り上げは上がらんって事。
482475:03/06/08 22:43 ID:yvV7+ixb
>>481

確かにそうなんだが某店のようにブランド品とか
何でもかんでも置いて何がしたいのかわからん
店よりはマシじゃないか?と。
漏れの知り合いがよく行くカメラ屋はリバーサルの
会員(フジクロームクラブか?)の会員を一店舗で百人近く
抱えているというらしい。銀塩が衰退していく中でそうやって
しっかりと専門店らしくやってる店もあるよ。
483名無しさん脚:03/06/08 23:12 ID:OhHkMnbR
来店する度、平気な顔して冷やかす奴っていったいどう言う神経してんだよ、まったく・・・
サービスセンターと勘違いしてんじゃねえのかな?
関西人はずうずうしいのが多すぎだよ、コーヒー飲みながらカメラ鑑賞なんてとんでもねえよ
年寄りとオタの溜まり場になるだけだね、考えただけでゾットするよ
早く東京に戻りて〜
484名無しさん脚:03/06/08 23:38 ID:G3qFaxHm
>483
てめえみたいなのを「自動販売機」っつーんだよ。(侮蔑表現な。念のため)
早く東京に帰れると良いね。w
485名無しさん脚:03/06/08 23:47 ID:FNznMgij
>483
早く店辞めて帰れ。
てめぇみたいな性根してるヤシは一生関西には馴染めん。
486サロン的じゃなくて:03/06/08 23:50 ID:3apGBTes
サロン的じゃなくて、サロンがほしい。
コーヒー1杯300円税込みでいい。
ギャラリーを兼ねてくれるといい。
もしくは会員スペースを作ってくれてもいい。
年間6000円なら払ってもいい。そのかわり、年中無休。
ネットのできるパソコンおいてくれ。
定期的な公開オークション(毎週)。
ついでのサロンではなく、カメラサロンで。
当然いわゆるピンクサロンではないよ。念のため。
487482:03/06/09 00:27 ID:98dRHqYz
475とかさっき名前入れちまった・・・479だが。

>>483
マジレスだがカメラ屋で勤める香具師って写真が好きだから
仕事してんじゃないの?ひやかしで金になんないかも
しれないけど買うものを決めて色んな店で状態とか保証とか
チェックするのは当たり前だし自分が客になれば分かるが一つの
店に絞って探すことはしないだろ?冷やかしも情報収集に役立てててる事位
気付けよ。

アンタは東京帰っても一緒だよ。
488名無しさん脚:03/06/09 00:42 ID:G2PmFHuK
>>483
そんなに冷やかす奴が多い店って、客じゃなくて
店に問題あるんじゃないか?
483も店員ならアプローチくらいしてみろ。
そしたら店の悪い所がわかるんじゃないか?
価格、品揃えなど、、、。
489名無しさん脚:03/06/09 00:58 ID:0O9MiOCb
毎日、冷やかしにくるだけで、他のお客様を接客してる横で
ごちゃごちゃと口を出してきて、「今、このお客様を接客してますから
少し待って下さい。」と言うと、
「わしは、この店の常連やぞ!。前の店長に聞いてみろ!」
と、100回ぐらい聞かされたセリフを言われる店員が
ネットでちょっと愚痴ったぐらいで、ほえるなや!お前ら!
>>484,485,487,488

490名無しさん脚:03/06/09 01:24 ID:bGxjVww5
恥の上塗り。
491名無しさん脚:03/06/09 01:47 ID:5ffvtFkD
>>489
>ほえるなや!

どこの言葉じゃ、氏ね。
492名無しさん脚:03/06/09 08:09 ID:jU2YRX1m
大阪の言葉
493名無しさん脚:03/06/09 09:39 ID:67ajHemW
>このお客様を接客してますから
丁寧に言ったつもりらしい。客は物扱い。「この」だの「接客」だのと。
「こちらのお客様のお相手を」でいかがでしょうか。「ほえるなや」て東京の
言葉なんでしょうか。大阪では使いませんね。
早く東京に戻れるといいですね。バックヤードで、物言わぬ商品箱相手に
お仕事をなさった方がよろしいかと。商品は冷やかしに来ませんし、割り込んでも
来ませんから。

494業界は違うけど:03/06/09 10:31 ID:gCxCvuaX
客の2人くらい怒らさんと転がせるようにならんかったら
商売なんかできません その人に信用ができてきたら
どんなDQNな客でも待ってくれるけど

別に東京に帰ろうが 南極に逝こうが 変わらんと思うが

当方個人商店@私一人の店
495名無しさん脚:03/06/09 20:03 ID:SRqk8AZI
しかし他の客に横からぐちゃぐちゃ口出す爺が非常識なのは
確かだろうに、なんでそう一方的に店員ばっか叩くかな。

大阪商人は腰低く丁重にする伝統あるけど、だからって
それを客の方から強いるのはみっともないぞ。
496名無しさん脚:03/06/09 20:11 ID:7s1z7PTK
>>495
>しかし他の客に横からぐちゃぐちゃ口出す爺が非常識なのは
>確かだろうに、なんでそう一方的に店員ばっか叩くかな。

その店員があまりに非常識なアフォだから。

だいたい、その店がどこかわからん以上、おれらは客として叩いてるのではないだろう。
おれらの気持は、どっちかと言うと、今のままでは長い人生を倉庫掃除で終わらせることになる
店員をいましめ、愛のむちをくれてやってる、という方が近い。
497名無しさん脚:03/06/09 21:41 ID:LFs3z+hD
店員ばっか叩くと言うよりも漏れはただ単に
そういう難しいジジイも相手にしていかないといけないって
事だよ。ジジイが店に来た時点で最初から期待
しなきゃいいだけ。うまく丸め込め。

大阪はジジイもオバはんもどこか
"やったもん勝ち、言うたもん勝ち"ってバカが多いからな。
嫌なら早く終わらせればいい、バカがうつるし。
498483 :03/06/10 00:00 ID:/8w3z/q/
なんか俺の一言でこのスレ熱くしちゃったみたいで申し訳ないんだけど
この際はっきり言うけど、俺は客を粗末に扱った事もないし怒らせた事もありませんよ
少なくとも客の前では嫌な顔を見せない様に、毎日作り笑顔で頑張ってるんだけどね・・・
俺はただ、客だからってあまりにも無神経だから問題提起しただけ
購入前提に情報収集はこのオヤジに限り当てはまんないよ、俺大阪に来て半年になるけど
一度も買った事ないからね
カメラ見に来る客ってなんか特種な感じがする、家電売場の奴に聞いたらそこまでヒドイのはいないって言ってた
このオヤジが客と呼べるかどうか疑問だけどね
まっそんな感じで皆さんあんまり熱くなんないように、よろしく!!
(関西人はやだけど、うどんはマジうめーよ)
499名無しさん脚:03/06/10 00:09 ID:OvMGi2xq
>>496
愛のむち?


ふざけるな!!

>>493
お前みたいな言い方(書き方)する奴が1番むかつく。

カメオタのくせしやがって。
500名無しさん脚:03/06/10 02:31 ID:iVRMNlAJ
>>483
問題提起だと?知った風なことを言うな。
自分がどこの店の何という店員かを名乗らずに、匿名掲示板上で特定の客の愚痴をこぼし、
ついでに関西人という顧客全体を個人的に嫌いだと言ってのける、そのワガママな行為が、
同業他社に与える影響を考えられないのか?
おまえ一人がどう自分の意識の低さを嘲笑されようと、それは知ったことではない。
まじめな人間が迷惑している事を知れ。
何を指摘され、叩かれたのかを理解できないのなら、客商売からとっとと足を洗え。
501名無しさん脚:03/06/10 02:43 ID:ZZlra7iT
でもカメ爺は害悪だろう。
漏れらにはな。
店には大事なカモなんじゃねぇの?
まあ、漏れはカメ爺の多い店には入りもせんけど。
502名無しさん脚:03/06/10 08:21 ID:RrQ4fbMP
おれ、けっこう繁盛してる(お爺さまも多い)パソコンパーツ店の店員やけど、
割り込み客(定年後風)でも関西のノリで元気よく対応したら、怒らずに待ってくれるよ。
○ドバシみたいな作り笑顔マニュアル対応してると、変に増長したりするんでは?
503名無しさん脚:03/06/10 08:57 ID:6UO3Lqnf
>(関西人はやだけど、うどんはマジうめーよ)

帰れよ。さっさと、ふるさとへ。うどんくらい、カトキチ冷凍うどんでも
食ってろよ。嫌な関西人の相手しなくていいよ。こっちも嫌だから。
504495:03/06/10 09:58 ID:TiFtOSkt
496には前半だけ引用されたが、俺が言いたいのはむしろ後半だよ。

嫌な客が居るから店員がストレスたまって、少々アレな愚痴が出た、っていこの状況で、
嫌な客より店員ばっか叩くのはなんかおかしくないか、って。
483が悪くないとは言わんが、それは500が書いてるような意味で悪いんであって、
東京に帰れとかは言葉が過ぎてるぞ。
変な客にいやな目に遭わされてイライラするのは仕方ないよ。愚痴いうのがいいとは
思わんけど、店頭で普通の客に八つ当たりする駄店員よりはいいかもしれん。

皆が店員叩くのは、客である皆がより気持ちよく買い物するために、嫌な店員を
改めさせよう、ってことだと思うんだけど、それは店員側の改善ばっか強要するん
じゃなくて、自分らがより良い客になって店員に無駄なストレスためさせないと
いう方向の考え方もあっていいんじゃないか。


俺、泉州の人間だから、知ってのとおりこのへんガラ悪くて、客がむちゃくちゃ
やってるの見ること多くてな。どうしても店員の肩持ちたくなるんだ。
505名無しさん脚:03/06/10 13:34 ID:lCLStDx6
どんな店員も親しみをもって付き合うことが寛容だね。
緊張したり、文句を言っても得にはならない。
もちろん間違いは指摘して、教育せねばならないけど。
うまく付き合い方を考えようね。

506名無しさん脚:03/06/10 13:59 ID:/iLCDmHU
直接ドキュソな客にキレるよりはここで
愚痴る方がマシかもな、客の立場の香具師は
あまりいい気分にはならないだろうけどさ。
ストレスぐらい発散させてあげれば?

ジジイなんてうるさいのは今だけ。
あと数年経てば勝手に仏になってくれるし。
507名無しさん脚:03/06/10 14:00 ID:M2+1YOgP
両方ともが敬う気持ちを持てばいい。

店員も人間だしお客様の言葉で気分を害する事もある。
店員もお客様を物扱いせずもっと接客という物を考え
て働いて欲しい。君の給料は何処から出ているのかとかね。

店員が偉いとかお客様が偉いとかはない。両者対等なんだから。
508名無しさん脚:03/06/10 23:32 ID:EBekCKFM
お客様は神様です
店員は人間です
両者は対等ではありません
そこが出発点だと思うが
509名無しさん脚:03/06/10 23:42 ID:AQ2zEzS4
おれ、店員だけど、
お客と店員が対等なわけないと思うな。


客の態度うんぬんは、客個人の人格の問題だからなー。
少なくとも、そんなお客とは、有益な雑談をしようとは思わん。

おれは、お客から「ありがとさん」の言葉を引きだすくらいの
良質のサービスをすることを常に目標にしてる。難しいけどな。

ま、これも店員としてのプロ意識とかどうとかじゃなくて、
店員個人の人格の問題かもしれんがな。好きじゃなきゃできん。
510名無しさん客:03/06/11 01:54 ID:Fblzd1Qz
「大阪のカメラ店員言いっぱなし」っちゅう評判のスレはここですかいのう。
511名無しさん脚:03/06/11 10:40 ID:2PSPiKLn
↑ちょっと違う。
「大阪の馬鹿カメラ店員言いっぱなし」が正解。
512名無しさん脚:03/06/11 10:58 ID:nX7e6NF+
↑正確を期すなら。
「大阪で働くうどん好きの馬鹿カメラ店員言いっぱなし」。
513名無しさん脚:03/06/11 11:56 ID:2PSPiKLn
↑じゃ、これでどう?
「大阪で働くうどん好きの馬鹿カメラ店員(東京出身)言いっぱなし」。
514名無しさん脚:03/06/11 12:07 ID:nX7e6NF+
↑埼玉県民かもしれないので、
「大阪で働くうどん好きの馬鹿*カメラ店員(東京出身=推定)言いっぱなし」。

(*当社比)
515名無しさん脚:03/06/11 12:18 ID:2PSPiKLn
↑よし!それでいこう!
516名無しさん脚:03/06/11 12:42 ID:riqRySua
大阪で働く、うどん好きで関西嫌いな、馬鹿店員の言い放しスレッド
517名無しさん脚:03/06/11 13:36 ID:dK8YU58K
大阪で働く関西人嫌いだがうどんはマジウメーと思っている
丁寧語のおかしい東京に帰りたがりな馬鹿カメラ店員が
ちょっと愚痴ってみるスレッドへようこそ。

518YahooBB219001164210.bbtec.net:03/06/11 13:41 ID:VLt3YwX3
519ページを表示できません:03/06/12 19:51 ID:wBUncpLQ
ドウトンカメラ潰れた?

http://www.dhoton-camera.co.jp/
520名無しさん脚:03/06/12 23:16 ID:lSBhQoM0
表示できてるんだが・・・。
521名無しさん脚:03/06/12 23:28 ID:X5TuuL+H
>519
ナニを根拠に潰れたと?
522ページを表示できません:03/06/13 06:43 ID:glvrBM+u
すまん復活してた
523名無しさん脚:03/06/13 14:53 ID:AjCGQB83
復活の日
製作=角川春樹事務所=TBS 配給=東宝
1980.06.26 
4,281m 156分 カラー ビスタビジョンサイズ
--------------------------------------------------------------------------------
製作 ................  角川春樹
プロデューサー ................  岡田裕 大橋隆
監督 ................  深作欣二
助監督 ................  高須準之介
脚本 ................  高田宏治 深作欣二 グレゴリー・ナップ
原作 ................  小松左京
撮影 ................  木村大作
音楽 ................  羽田健太郎
音楽監督 ................  鈴木清司
主題歌 ................  ジャニス・イアン
美術 ................  横尾嘉良
録音 ................  紅谷愃一
照明 ................  望月英樹
編集 ................  鈴木晄
出演 ................  草刈正雄 夏木勲 多岐川裕美 千葉真一 渡瀬恒彦 緒形拳
524名無しさん脚:03/06/13 19:11 ID:ct9TAyU2

原作はすばらしかった。
525名無しさん脚:03/06/13 20:52 ID:hKVXAjTv
主題歌は好きだった。
526名無しさん脚:03/06/14 09:17 ID:SV8vcnnY
527名無しさん脚:03/06/15 22:05 ID:oyJ3hfFf
看護婦が病院から子供連れ出して、係留してあるモーターボートを
ナース服姿でいきなり操船したり、日本から徒歩で南極まで辿り着
いたりと、素晴らしい映画だった。
528名無しさん脚:03/06/15 23:03 ID:i3MabwVR
草刈正雄 が仙人になって帰ってくるラストシーンは感動ものでした(TT)
529名無しさん脚:03/06/15 23:54 ID:PQRM0i9o
ここはいつから「復活の日」スレになったんだ?
530名無しさん客:03/06/16 01:12 ID:f0cRXXf5
まあ、つまるところは、

くぁんさいの亀店の「復活の日」は来るのか、

ということが実は問題になっておるのではないかと、

わちきはおもうのんでありんす。いかが?
531名無しさん脚:03/06/16 07:45 ID:mYy0Zbp+
よどばしは便利だけど、それだけじゃー、寂しいからな。
店員との会話も楽しみにくいし。
他のかめら屋にはがんばってほしい。おれも金がたまれば買いに行く。
532名無しさん脚:03/06/16 10:00 ID:HahY+bWc
Aという商品がヨドと他のカメラ屋にあったとき、他のカメラ屋としては、
「少々高いくらいなら」「同じ値段ならあの店にしておこう」という客の
繋がりが最後の道だと思うのだよ。品揃えでは勝てっこないから。
でも、最近のカメラ屋は、その道を自ら封じていると思うが。
533あげとくで:03/06/20 23:28 ID:AGAQsV+C
家賃のすごく安いところで、マニアの集まるサロン兼中古カメラ店というのは
でけへんかな。入り口で3百円払ったら、2時間くらいセルフサービスの
フリードリンク。壁には2週間で1点1000円にて写真展示。
古い機種の取り説コピーの有料サービス。カメラ雑誌類の閲覧。
修理は引き受けないが、修理教室を定期的に開く。
年会費8千円を払えば、入場とドリンクは無料。応接セット付きの個室で
休憩可能。書籍の貸し出しも可能。値引き販売あり。
隔月くらいで写真コンテスト。スタジオでの撮影会。実費での暗室利用。

どや、どっかのカメラ店で、実現でけへんか?
534名無しさん脚:03/06/20 23:39 ID:mNlyrEDB
とりあえず写真ネタですからナイトスクープを見てください。
写真の仕上がりの色が違う…。
535名無しさん脚:03/06/20 23:48 ID:mNlyrEDB
きわめて下らないネタだった。
536名無しさん脚:03/06/21 03:30 ID:+dqwUnDO
うーんよくわからん。
よどで20%ポイント付き。
キタムラならその分そのまま値段引いてくれる。
ならなんでキタムラに行かんの?
537名無しさん脚:03/06/21 19:29 ID:W9/ucCKo
>534
文字まで反射板なってるとは意外だった。
途中経過は、いつものこえぴょんパターンだったが。(w
538名無しさん脚:03/06/22 00:46 ID:rY5FuVPN
>>536
引いてくれなかったけど。
539名無しさん脚:03/06/22 00:57 ID:AI71JhcH
>>538
536はキタムラの店員だろ。
なんでキタムラ行かないか、わからないのは関係者ぐらいだしょ。
540お茶犬:03/06/22 23:55 ID:JK0hA66w
ブランドコーナーはやばい。。。。。。
541名無しさん脚:03/06/23 00:03 ID:JfsoEaoT
>533

むかしの町中のカメラ屋って結構サロン的なものだったよなあ。癖のありそうな
おっさんが入れ替わり立ち代りしてはだべっていった。ときどき代理でおばはんが
もののうけわたしにやってきたり、若いのが迷い込んでからかわれたり。
ああいうのがなくなった今更、家賃のすごく安い=商業的になりたちにくい
なんかのあるような場所でサロンしても無理と思うがやるならここで教えれ。
542名無しさん脚:03/06/23 00:18 ID:behT9sW0
梅フォトからニコン商談会のハガキキター。
VR24−120が欲しいんだけど、どんだけ安くしてくれるかな〜
ドドバシの15%引き&10%還元より安くなかったら買わないゾ。
543名無しさん脚:03/06/23 01:45 ID:dkILyIyw
>>541
写真会館のフジイカメラって今でもそんな感じだよ。
漏れは迷い込んでからかわれた^^;
544名無しさん脚:03/06/23 23:21 ID:K89c7rqq
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…

死ぬかと思った。




545名無し三脚:03/06/24 13:33 ID:qum/jLdo
>544 関西亀店ネタとの関わりは一体何ですのん?想像しただけでエズく
ようなネタをこういう場でするのはどうかしてるで。ゴキブリエキスで脳味噌
腐らされたんとちゃうか?気の毒になー。
546名無しさん脚:03/06/24 13:34 ID:qEUf63xA
コピペに反応しないように>545
547名無し三脚:03/06/24 13:40 ID:qum/jLdo
>546 そやったんか?済まんのー。
548カメラサロンその2:03/06/25 11:58 ID:p5aM+cs+
需要がないといえばそれまでやが、でもあえて望む。
提案なんてたいそうなものではない。ささやかな願望や。
今は付加価値が評価されないゆとりのない時代。かつて個人商店は
商品とその付加価値である語らいやダベリを供給していたのです。
決してただのサービスではなく、量販店との差額がこれらのサービスだと
考えれば納得できる(店もある)。
商品の売り上げで利潤が出せないなら、有料で空間とその雰囲気を提供
してくれたら、それを買いたいのであります。
こんな需要が増えるとは思えませんが、願望です。
549名無しさん脚:03/06/26 00:25 ID:kVccjXbW
つまずいたり ころんだりしたおかげで

物事を深く考えるようになりました

   

過ちや失敗を繰り返したおかげで

少しずつだが 人のやることを温かい目で

見られるようになりました

 

何回も 追いつめられたおかげで

人間としての 自分の弱さとだらしなさを

いやというほど知りました

 

だまされたり 裏切られたりしたおかげで

馬鹿正直で 親切な人間の温かさも知りました 

 

550某カメラ店主:03/06/26 01:21 ID:iKK5nsXH
物事はいつも深く考えるようにしたおかげで

つまずいたり ころんだりしなくなりました


過ちや失敗を繰り返す客を見てきたおかげで

少しずつだが 人のやることを冷たい目で

見られるようになりました



何回も 追いつめられた客を見たおかげで

客の 人間としての弱さとだらしなさを

いやというほど知りました


馬鹿正直で 親切な人間のずるさを知ったおかげで

だまされたり 裏切られたりすることがなくなりました
551名無しさん脚:03/06/26 02:15 ID:DMtggsYY
近所のカメラ屋に使い捨てカメラ現像に逝ったら
店に置いてあった一眼レフが無性に欲しくなり、
「おっちゃん、これ買うわ!」
と作ったばかりのカードで買おうとしたら、
店主のじいさんに「兄ちゃん、慌てすぎやで」と言われて
カメラのカタログ雑誌渡されて帰された18の春。
552某カメラ店主の敵A:03/06/26 04:46 ID:iKK5nsXH
梅田駅前の大きなビルの中にあるカメラ屋に、
若い頃買った一眼レフで撮ったフィルム現像に行ったら、
店に置いてあったライカM3が無性に欲しくなり、
「店員さん、これ頂きます!」
と使い古したカードで買おうとしたら、
店主の兄ちゃんに「お客さん、このカードはご利用できません」と言われて
ジャンクのロシカメ1000円で買って、吉野家の牛丼並汁多にご飯を追加して
喰い(もちろん紅しょうが山盛りや)、とぼとぼ帰った48の秋。
553名無しさん脚:03/06/26 12:31 ID:jqtoe2HI
>551
なんか浜田省吾ぽい。

>552
なんか哀愁感じるなぁ。
554お茶犬:03/06/26 23:26 ID:9K6hlpZa
ブランドコ−ナ−
555名無しさん脚:03/06/26 23:45 ID:9K7xkoYf
名前:咲耶 ◆Love/EF8j. 投稿日:03/06/26 23:29 ID:y40RXk83
鯖が落ちてたので、フィルムスキャンしつつリピュアDVD鑑賞…。
咲耶は泣けます・・・。

ってカメ板のトップ変わってますね。
556名無しさん脚:03/06/30 05:52 ID:qni/V+Fl
カメラ屋なのかブランドバッグやなのか?
そんなんだから店長とお・・・むにゃむにゃむにゃ・・・。
557名無しさん脚:03/06/30 19:36 ID:YofDacZd
カメラ屋なのかお花屋さんなのか?
そんなんだから店長とお・・・むにゃむにゃむにゃ・・・。
558不景気なので。:03/07/01 21:21 ID:/VirD/oJ
不景気がまだまだ続く関西。委託品の値下げやお店の在庫処分が進行中。
インフレも消費税値上げも時間の問題であるから、ここ1〜2年で、
しっかり安いコレクションアイテム(人によって違うはずだが)を入手
していきたい。どうせコレクション対象なら壊れていてもきれいなものを
ねらうというのはどうだろう。
お店も、純粋なコレクション用壊れた美品のラインナップを整えてはいかが。
たとえば修理不能なオリンパスOM2n黒3000円なら即買うぞ。
559名無しさん脚:03/07/02 23:48 ID:uiuFmiU1
新品でカメラとレンズを買いたいんですけど日本橋で買うのどっちが安いと思いますか?
初カメラなんでどこで買っていいやらで困ってます、、、。
コピペスマソ。
560名無しさん脚:03/07/03 00:03 ID:6fMZabeL
買いたいものが決まっているなら、三羽で精神を無にして買え。
買いたいものが決まっていないなら、常磐でじじいと語り合え。
561名無しさん脚:03/07/03 00:09 ID:z6bfXM8k
560に禿同。
562名無しさん脚:03/07/03 16:55 ID:HkQtTmuo
三わは二本ほど新品レンズ買ったけど、中に入っておっちゃん達や、
わかいにいちゃんと少し話したけど、確かに入りにくい雰囲気は
あるわな。店全体が暗い・・・・狭い・・・。

常盤は最近知ったけど対照的で明るくてこぎれいな店だね。中古も
リーズナブルで、いいのがあれば今度買おうと思う。量も豊富だ。
まだ見てるだけだからしらんけど、店員のおっちゃんやにいちゃん
は対応良いのかな?

563名無しさん脚:03/07/03 22:59 ID:1YAZgfW0
>>562
対応すこぶる良いね。
大阪で一番奨められる店かも。
564名無しさん脚:03/07/04 03:08 ID:Q2+7BndM
>>563
ちょっと外人客が態度大きくて、気の弱い自分は
ちょっとヒイてしまうこともあるけどね(←臆病者)。
565名無しさん脚:03/07/04 11:17 ID:AiG82Z8z
>外人客が態度大きく
国立じゃなくて?
トキワはあのロケーションにして大阪臭さが希薄なのが不思議だ
566名無し三脚:03/07/04 11:59 ID:Eq7p4xKl
>560 ツカモトの爺さんも宜しおまっせ。
567名無しさん脚:03/07/04 19:24 ID:7JvX8AZX
>>565
うん。
外人客が多いのは、並びの国立だね。
アジア系の外人がやかましい。(w
568お茶犬:03/07/05 01:12 ID:qzV+p7L3
ブランドやばい
569名無しさん脚:03/07/05 02:59 ID:V2xh8Rxx
口立は高杉
570名無しさん脚:03/07/05 06:01 ID:StWeopvD
この夏ボーナスカットされたので、泣く泣くカメラとレンズ売りに逝こうと
思うのですが、何処が一番高く買ってくれます?
あと買取価格の相場表とかあるんですか?
マジ、ローン返済で鬱になっています。
571名無しさん脚:03/07/05 12:08 ID:zPdxtrHZ
関西じゃないけどフジヤカメラ
http://www.fujiya-cameraten.com/
で買い取り査定が出てますよ。
572名無しさん脚:03/07/05 22:11 ID:Uo66cblL
買い取りもやはり常盤かな。良品ならまずまずの値段で買い取ってくれる。
しかし、査定は比較的しっかりしているので、不具合を発見されると買い取り価格が下がる恐れ有り。
同じものをこっそり三輪にもっていくと、良品としていい値段で買い取ってくれたりする。
573名無しさん脚:03/07/06 10:20 ID:I4TY7H+x
京都はどげんですか?
574名無しさん脚:03/07/06 10:30 ID:LL7H1Kwo
>>573
いけずどすえ。
575名無しさん脚:03/07/07 00:58 ID:zXDkqmv4
やっぱ常盤ですか。隣の国立はどうよ?
ちなみに売りはキヤノンの1vと28〜70Lです。
大体売値の半値が相場ですか?
576マルシソ:03/07/09 20:36 ID:WUkrQAdj
7月31日まで各メーカーの
SEAL実施中!
577名無しさん脚:03/07/09 20:43 ID:573H68w9
>>575
ヤフオク逝けば。
或いは亀プラの委託は初回のみ手数料が7%だよ。色々な評判もあるが・・。
578名無しさん脚:03/07/11 12:31 ID:KtxhmgmI
三脚とかどこが安いですかね?
579名無しさん脚:03/07/11 13:54 ID:+C/QLdP/
>578
漏れも新しい三脚欲しくて聞きたいと思ってました。
HPやオークションでは国立や梅フォトが安売りみたいだけどねー。
どこが安いんだろう。
やっぱカーボンは軽くて優れものですか?
スリック、ベルボンどっちがいいの?
580名無しさん脚:03/07/11 15:02 ID:1JDQi4mc
サンワでスリック。
アルミで行っとけ。
581名無しさん脚:03/07/11 15:04 ID:ICI0f7j9
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
582名無しさん脚:03/07/11 21:08 ID:uz90NWj1
昔、カメラ修理してくれた「京都カメラサービス」ってどこにいっちゃったんでしょう?
583名無しさん脚:03/07/11 22:59 ID:h59W7pVw
>582
烏丸五条あたりに移転した。
あぼーんされてないので、電話帳で調べなつぁい。
584ナニ○の一ファン:03/07/12 03:48 ID:WTIyauZb
ナニ○さん、自転車売るのを止めたと思ったら次は・・・
「花屋」かよ。もうカメラ屋じゃなくなったの?
あんなに「映像に特化した店にする」って息巻いていたのに・・・
もう悲しいよ。見ていて;;  痛々しすぎるよ。
前に、みのもんたがやっていた「愛の貧乏なんたら」って
番組に出てくる食いもん屋は何屋か分からないぐらい
メニューが多い店がほとんどだった。
まるでそれを見てるみたいだ。昔のナニOに戻ってくれよ。
585名無しさん脚:03/07/12 08:36 ID:rWLNqvh1
>>583
ををっ!あぼーんじゃなかったんすね!スペシャルサンクスでつ。
586名無しさん脚:03/07/13 09:29 ID:aPS6CUK8
ナニワって、家電以外の物を脈絡無しに扱い始めた、末期の和光電気に似てきたな。
こういう売り商品の扱い方すると、店全体の信頼感が低下する(バッタ屋のように
なってしまう)という事が分かってないのかな。売る物が、安い品ではないのだから、
買う方としても店の信頼感が欲しいだろう。デジカメの横にエルメス、カメラの横に
ノートパソコン、フィルムスキャナの横に花束じゃ、ディスカウントショップだもんな。
587名無しさん脚:03/07/13 20:36 ID:KBnWL+8X
>>586
いっそのこと、ナカヌキヤまで開き直ればよし(ww
588名無しさん脚:03/07/13 22:01 ID:IpvizzmT
>>577
どんな評判?
近々委託しようと思ってるんでつが。
589名無しさん脚:03/07/14 02:38 ID:Fd22Eg0Y
>>588 亀プラねぇ・・・
委託販売専門だけあって、買う側の自己責任ゆえ目利き能力が問われるので客層がかなりマニアック。
いきおい、客の中には変なのも居て敷居を高くしてる印象も。
店員や店の雰囲気は悪くないと思うんだが。
馴れない人には陰気に映るかも知れないな。
590名無しさん脚:03/07/14 08:46 ID:1s7IgBCk
>>588
前スレだったか、ここの委託に出した香具師が売れ残った亀を引き取る
とかなり痛んでいた、と書き込んでた。亀爺達がいじりまくるのが原因
じゃないの。ま、噂に過ぎない。店員は比較的親切。
591名無しさん脚:03/07/14 21:55 ID:psXVwfDh
亀プラでぎゃあぎゃあ大声出してるあのデブは何?
見てるだけで気持ち悪くなる典型的なヲタの見本みたいな野郎だ。
あのデブや店の奥にへたり込んでるジジイのおかげで亀プラは大迷惑だろうな。


592名無しさん脚:03/07/14 22:54 ID:/R+4CSn0
でも、委託の店ってのはそういうカメラオタクで成り立ってるんじゃないの?爺さんの事は詳しくはわからんけど。
その太った人が私の知っているひとなら、前に気になったんで見てたら大声でがなり立ててるのではなく地声相当大
きいみたい。本人がそのことに気付いて意識して声を小さくすればいいんでしょうけど気付いてないのかな?
593名無しさん脚:03/07/14 23:25 ID:k6l16NR1
ありゃ知識をひけらかしているのさ。
ってあの恰幅のいい人、そんな頻繁に出没しているのか。
594nanasi:03/07/15 00:10 ID:htnwxjaw
粘着であれ、変人であれ、客としての亀オタがくる店は信用できる。
亀オタや、亀じいの来ない店は中古屋としては信用できないか、
値付けの高い店だと位置づけてるよ、漏れは。
どうしてもその雰囲気がなじめないなら、それはしかたがない。
亀オタや亀じいの来ない店で、委託のあるところを探してくれ。
○林なんかはあまりその辺の方たちは滞在してないはず。
委託金額は通常時は同じはず。国産なら豊富。売り買いとも安心。
ライカを買いたいなら、阿倍野のヒ○リで、保証付きを安心して買えばいい。
まず、亀オタはいない。

でも、漏れはカメプラで買い、カメプラで売る。早くて安いからだ。
そのメリットはすべてに優先する、と漏れはオモフぞ。
595名無しさん脚:03/07/15 00:22 ID:hlpN4JEs
>593
そんなに出没してないよ。

俺、カメプラによく行くけど、客の悪口、ネツトに愚痴る奴
の方が、デカイ声で喋る奴よりキモイけど。
まぁ、こんど、デブヲタ見かけてうるさかったら
本人に直接注意すればいいんじゃない。
596名無しさん脚:03/07/15 00:37 ID:PJztUsrm
いろんな人に認知されちゃってるみたいだね。その人。
ただ、オレの記憶ではそんなに太ってなかったぞ。
サラリーマン風で野太い声の細身のオサーンだったような・・・。
まぁいいや。オレだってそのオタの一人なんだし。w
597名無しさん脚:03/07/15 00:44 ID:E/b4i7i/
店は客層も含めて店の表情。私も亀プラに限らず気に入らない人が来る時間帯には退散しています。
>591
 いいかげんにその人に関する話題やめません?もうぜんぜん話題としても面白くありませんし、こ
 う何度も話題に上げられると、読んでいるこっちまで不快になってきます。こんなことを書くほど
 その人がいやならその人が店に入ってきたらそそくさと退散すればいいじゃないですか。以前なら
 この話題に乗ってくる人も多かったですが、今では批判的な意見ばっかりじゃないですか。くどいの
 は嫌いです。
598私はカメプラの店員ではない:03/07/15 01:05 ID:WmG9lPCO
最近「カメラ宇宙」にはご無沙汰ですが、あそこは好きな店です。

私は守備範囲もそう広くなく、ライカなどめったに買えませんが、

おロシア・東欧ものや、旧ペンタなどなかなか美味しいものが

あるので大変面白いと思います。

委託といえどもい、わゆる老舗の値付けと違った「値付け論理」があそこにはある。

そこが面白いと思います。
599名無しさん脚:03/07/15 01:14 ID:PJztUsrm

「カメラ天体」では?
600名無しさん脚:03/07/15 01:25 ID:E/b4i7i/
そうだねぇ、わかりやすくいえば、「カメラ惑星」かな。
こんな単語も知らん香具師はウンコ。
601nanasi:03/07/15 01:27 ID:Ocfm2ULa
集まってくる品物を見てると、カメラブラックホールでも良さそうな。
品物もお客も引き寄せられてでられない。
602私はウンコではない:03/07/15 02:07 ID:WmG9lPCO
が、

カメラ わ くせえ!
(赤瀬川ネタでスマソ)

それと601に座布団一枚!おい、山田、さっさとしろや!
603山崎 渉:03/07/15 12:23 ID:r+qkVrRf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
604名無しさん脚:03/07/15 21:27 ID:Sqo4vgJh
>>598
>>599

プ

とくに599はワロタ
605名無しさん脚:03/07/15 23:40 ID:CSacNr0K
>>597
いろんな話題があるのが匿名掲示番の良い所。

不快になるのなら、お前がここから出て行け!

ここ
606名無しさん脚:03/07/16 01:33 ID:LlNIihSc
匿名掲示板だから何を書いてもいい訳ではないですよ。
お前が出て行けってのもどうかと思います。子供やないんやから。

確かに597の書き方もくどいですけど。
607名無しさん脚:03/07/16 10:44 ID:VDVD2CRG
>>605
書いてること矛盾してません?いろんな話題があるってんなら597みたいな
のも1つの意見。あなたの書き込みは自分の書き込みを非難していることにな
りますよ。
608名無しさん脚:03/07/16 12:10 ID:pPd6iIyV
匿名であることを利用し、気に入らない客をネット攻撃
するよりも関西でどこそこのカメラ店が安いか、
サービス抜群とかの書き込みのほうが楽しいんですけど。
609名無しさん脚:03/07/16 16:58 ID:erZLHwmi
やっぱ東京の方が安いのか?

中古カメラ情報サイト:::u-cam.net:::  http://www.u-cam.net/
610名無し一脚:03/07/16 22:15 ID:m0357vA3
原点にかえって、写真会館はどう?うえから、セレクト、スナップショット、
鈴木特殊、藤井商店、心斎橋カメラ、矢倉カメラと6軒もあるし。
同じビルに集中している点では、梅田、大林、ウオジ、マルシンが
入っている大阪駅前第1ビルと良い勝負では。
611元傍 ◆Zuiko/qous :03/07/16 22:19 ID:g9rG8hli
平日にウロウロできりゃ写真会館もいいですけど休日しか、となると
難しいんですよね。
612名無しさん脚:03/07/16 22:39 ID:EH5BKltl
>610
昨夏、オレは櫓カメラのオヤジに色々と質問したら
「こっちも商売なんだから買わないんだったら帰ってくれ」
っていわれたよ。あそこにはもう2度と行かない。

初めて書き込んだスレだけどこんな事は書いちゃ逝かんのか?
613名無しさん脚:03/07/16 22:51 ID:kcmVIg1Q
矢倉は業販店で片手間に小売もやってるだけだから、「色々と質問」
するような店じゃないな。
614名無しさん脚:03/07/17 00:40 ID:ase0Ln1v
考えようだが、いくら片手間とはいえ客商売なんだから、
そういう発言はいかがなものかと。
同じ理由でセレクトも買う気が萎える発言の多い店だな。
小売りの利益が欲しいくせに客の応対が面倒くさいとは、笑止千万。
おとなしく卸しだけやってろ。
615名無しさん脚:03/07/17 00:50 ID:5QyJ92oQ
セレクトねぇ。
客商売であれほど愛想の悪い店も珍しい。あれで経営成り立ってるんだから、
すごいと思う。
というか、客商売以外でもあれほどの応対は記憶にない。
話の種に一度のぞく価値あるかも。
616名無しさん脚:03/07/17 01:32 ID:TwX9horx
久しぶりにカメラのナニワ梅田店に逝きました
何だありゃ? いつからディスカウント屋になったんだ
617612へ:03/07/17 01:34 ID:h+4hiIM4
初めてにしては良いカキコですね。
こき下ろすのは決して悪くはありません。程度問題です。
まあ、私もそこには決して入りません。大丸の中古市のジャンクのときだけ
お世話になりましょう。
原則として、買い取り店なので、小売りに不熱心なのは責めてあげないでね。
セレクトも基本スタンスは同じだけど、つきあえたらおもしろいよ。
買い取りに持っていけばいいかもね。
慣れないうちは値段交渉してはいけないよ。値があわなければ、素直に
引き下がってね。

会館は平日に動けない人には縁遠い場所ですね。でも土曜はあいてるよ。
618名無しさん脚:03/07/17 22:55 ID:8gJ8Pv/f
カメラ屋がみんなトキワみたいになったらつまらないだろ。
おれはカメラ屋で不愉快な思いをするのが快感だ。
619名無しさん脚:03/07/17 23:32 ID:W+R7PLJ0
どういう快感?
620名無しさん脚:03/07/18 00:58 ID:buYArICY
Mっけのある方でつか?
621名無しさん脚:03/07/18 03:56 ID:dHQPhTcg
快感と会館のダジャレ
622名無しさん脚:03/07/18 06:10 ID:RthBoBY+
偏見は、誰でも持っている。育った環境、両親の個性、自分の得意不得意、
そういうものを持ちながら経験して得た考え方っていうのには、やはり「偏見」があって当然。

アインシュタインの言葉で「常識とは、18歳まで身につけた偏見のコレクションのことをいう。」のがある
人がよく言う常識っていう言葉自体も、その人以外にとっては、偏見の場合があると思う

偏見の目で見られて、偏見のある心でそれを理解するとしたら、本当に最悪な関係が生まれるんだろうなって思う。

623名無しさん脚:03/07/18 08:58 ID:c2PUdepI
大阪駅の八百富、店内配置変えたな。
笑ったのは、昔中古ストラップがかけてあったところの監視カメラ。
前は、小汚いビデオカメラがドンとあったが、今はニコンの空き箱に
レンズ部分だけ穴開けて入れてある。まるで潜入ルポの盗撮。
カメラが堂々とあった方がいいと思うぞ。
624名無しミニ三脚:03/07/18 09:52 ID:d/GhhQrB
いろんな店があった方がおもしろくてええ。
矢倉だって、つぶれていないとこを見ると、あれで商売は
成り立ってるということ。あの店が好き、とか、あそこには世話になってる
という面がきっとある。つぶれていく店にもまた事情があるのだから、
残っていく店にもまた事情がある。資産家だから赤字でもつぶれない
という店も必要だと思う。在庫を守ってくれてるのだから、
とってもありがたい存在だと思う。儲かっていない店や将来性のない店を
一掃したら、中古カメラ屋の大半がなくなる。とにかくどの店も
営業を継続してほしい。切なる亀オタの願いである。
625名無しさん脚:03/07/18 12:59 ID:58dpXfgx
写真会館のスナップではお世話になってる。
ちょっとスレ違いかもしれないけど、ローライの調整は、わたしはそれなりに信用できるかと思ってます。
それにひきかえ、隣の特殊カメラでは、ローライの調整に出して壊された。
シャッター、絞りダイアルのフィーリングが著しく変わるし、あげくに店頭で調べていたら動かなくなった。
シャッターを調整依頼してないのに。
626名無しさん脚:03/07/18 15:57 ID:jmnessu5
>>625
そう言う場合って弁償とかしてくれるの?
627名無しさん脚:03/07/18 19:53 ID:/dcLIAwK
>>623
禿同。
俺も改装後に店に行った一人だが監視カメラって存在がバレて
いいものなのだろうか?カメラで捕らえられない死角ってあるしな。
横にマツキヨあるしドキュソ系若者の万引き対策かな?
628名無しさん脚:03/07/18 20:09 ID:58dpXfgx
>>626
即、再調整になりました。
ちなみに本来依頼した調整の結果がイマイチ。そのうえ、クランク周りの塗装が以前より剥げてしまってた。
結局、スナップで調整依頼して、まぁ納得できる感じになった。
今回に限らず別のカメラのときでもなんかいまひとつなんだよな、アソコは。
もちろん、むかしのカメラだし個体差があったりとかホントむずかしいのは理解してるつもりなんだけど、どうも納得できない。
たぶん、漏れは二度と頼まないと思う。

まぁ、それなりに信頼できるカメラ屋も気になるけど、買った後のメンテで信頼できる修理屋さんも気になります。
629名無しさん脚:03/07/18 22:01 ID:h0PgfJyf
>>961
バーカ。てめえも他人のこと言えた義理じゃねーだろ。
630名無しさん脚:03/07/18 22:02 ID:h0PgfJyf
すまん、629は他板への誤爆れす。。。。
631名無しさん脚:03/07/20 10:04 ID:QOBKMz4v
おーい見てる?
632名無しさん脚:03/07/21 01:10 ID:KF0Day5v
>>631
何をさ!
633名無しさん脚:03/07/21 18:56 ID:chvoGA5m
ナニワの階段のパネルは何なんだ?
小学校の卒業文集か?
634名無しさん脚:03/07/21 21:26 ID:hol3f/dr
写真の硬直具合から中学くらいかな。
しかし、まだナニワあったんだ。
635名無しさん脚:03/07/22 01:42 ID:cyjQ/Q0n
カメラのキタムラなんばCITY店…中古カメラコーナー周辺にいる店員は総じて印象が良くない。陰気臭かったり、くどかったり。あまり近寄るな!
636名無しさん脚:03/07/22 01:50 ID:n29GEOgb
ナニワ中古コーナーの左門豊作の説明を聞いてるとなぜか買う気が萎えてくる。
637名無しさん脚:03/07/24 00:11 ID:gFFy1e6q
ドウトンではじめて「いらっしゃい」と言われた。
雰囲気が変わった。
638名無しさん脚:03/07/24 01:38 ID:HgB4gaJm
>>637
すげぇ! 明日は晴れるぜ。
639名無しさん脚:03/07/24 08:50 ID:sMUQqaxE
>>638
確かに、現在は晴れているぞ、大阪市内。
640名無しさん脚:03/07/24 09:23 ID:IBMdxVdi
おっーカメラ屋の挨拶で明日の天気がわかるのか。
梅雨明け予想キボンヌ
641名無しさん脚:03/07/24 09:52 ID:xsHggftk
本当にいつになったら梅雨が明けるんや!全然撮影できんかったやんけ
もうじき天神祭りで本来やったら一年で一番暑い日やのに今年は異常気象やな。
まぁ涼しいのは助かるが、確か長期予報では猛暑やった筈だが・・・
まだ油断できんが。さてと蓮の花でも撮りに逝くか

>ナニワの階段のパネルは何なんだ?
漏れも何やろとおもて見たら「私の夢」が書いてあった
なる程、ナニワ社員のレベルがよく分かった。w
ところでナニワはいつからジャパンになったんや?品揃え中途半端やな〜
ミドリに負けとるがな・・・あっゴメン、ジャパンに失礼かw
それにしても先代が生きてたらさぞ、嘆き悲しむやろなー
夢が夢で終わらん様にきばらんとあきまへんで。
同業他社も心配してるで。ホンマニ。

642名無しさん脚:03/07/24 10:31 ID:QSwVpmcS
637
この間、3○でいらっしゃいっていわれた。
643名無しさん脚:03/07/24 22:16 ID:h+koAqjK
大人の世界をみているだけでも「いじめ」の構造が分かるような気がする。
平気で無視したり、いやがらせしたり…

「子ども達のいじめ」の本当の原因は、未熟な大人のせいではないだろうか?
と思ってしまう経験というか、目にする光景が多い…

未熟な大人の条件を考えてみた。

1.みんながいい雰囲気でいる時でも、自分の悪感情を表情や言葉で表す。

2.自分の立場や存在に影響を与える人物が登場すると、その人が何もしていないのに、
  無視や批判などの攻撃を始める。

3.他人が目標を達成しようとしたり、がんばろうとする姿を見ると、足をひっぱる。
  自分と同じ「頑張らないレベル」にとどめようとする。

それ以外にもあるかもしれないが、「いじめの構造」に関わる人物が持っていそうな未熟な大人の条件は、
こんな感じと分析した。

いかがです?皆さんの周りにもいませんか…
と同時に、私自身も、その時々の感情の状態で、そんな姿にならないように注意したいなと思った次第。

私にも、未熟な大人に当てはまる面がある。
私の場合は、ある個性を持った人をさげすむ傾向がある。(やはり、過去のトラウマに影響するもので…)
それは常に意識の中にある感情であるから、やはり注意しないと態度に表れてくる。

そんな私もふくめた未熟な大人の姿、人間関係の構造を見ていれば、やはり子どもも真似た人間関係の構造をつくるのは当然のこと…
本当に、未熟さから脱しなければと思った、愛する息子の為にも
644名無しさん脚:03/07/25 00:27 ID:HhlW5yL8
>>643
それはどのカメラ屋のことですか!!
645名無しさん脚:03/07/25 00:36 ID:WQOq4vvp
>>645
そんな人にかぎって上司に取り入るのがうまくって
自分の嫌いな奴の失敗、悪口等を上司に吹き込み転勤させたりする。

646名無しさん脚:03/07/26 01:10 ID:4dqUwOhR
>>645
同意。
「トラウマ」なんて言葉を使う人間の底はシレテル。
647名無しさん客:03/07/26 01:42 ID:WaiQSJf7
「虎美味」!と言うやつらも底が知れてる。それが関西ってものよ。

まあそんなところがイイから関西人やめられんのだが...。
648名無しさん脚:03/07/26 02:27 ID:Of8kQc10
645です。

ちょっと勘違いされてるようだけど、私は643さんの発言には
共感してます。

ただ、646さんの言うように「トラウマ」って言葉はそんなに軽々しく
使える言葉じゃないとも思う。
何でもトラウマ、トラウマって言う人は本当の意味がわかってるの?って感じ。
649名無しさん脚:03/07/28 10:17 ID:Wm+eoSt+
>>648
 阪神が今年優勝できなかったらショックを受けたファンや関係者は「トラウマ」と言っていいだろうよ。
650名無しさん脚:03/07/28 19:46 ID:6Lr4T9fP
昨日の試合でショックを受けたオリックスの選手・関係者は(以下ry・・
651名無しさん脚:03/07/29 00:22 ID:qrmuvC6m
やぁみんな、今日7時からの「みんなで六甲颪を聴く会」
は楽しかったね!お客さんのいない買い場に鳴り響く六甲颪
は爽快だったなぁ!!
652名無しさん脚:03/07/29 00:34 ID:WkwmJbq7
ビ○クって東京ではオレンジのハッピ着て虚塵応援
大阪では好きやねん犯珍タイガース
節操ねーな
ま、おまいのとこでは絶対買わないが・・・
653名無しさん脚:03/07/29 10:27 ID:N/zcCyUC
>>652
よくいえば地域密着型や…。札幌は、日ハムかいな。日本ハムは、大阪の会社やけど。
654名無しさん脚:03/07/29 10:57 ID:o28uTrU4
>>652
 激しく同意。去年なんかは読売の優勝がほぼ確実になってから突然「ジャイアンツを応援しています」などとヌケヌケと言い出した。今年はタイガースの応援でもするか?
655名無しさん脚:03/07/29 21:23 ID:3Xe2SjQ/
バファローズが優勝したときは、赤色に染まってたな。
656名無しさん脚:03/07/29 22:43 ID:LexbctFI
野球なんて、なにもすることのない人間の死ぬまでのヒマツブシだろ。
657名無しさん脚:03/07/29 22:56 ID:eY+ckHhe
>>656
いい意味でとれば
そんなに幸せな事ないよな・・・
658抑圧:03/07/30 01:09 ID:CoE+nBbU
>>637
最近は!店番が!ほとんど婦女子なので!愛想が良い!!
しかし!ニコ自慰の!ウンチクを!なかば強制的に!聞かされていたり!
少しカワイソウな!気もする!

昔のように!親父のオススメを!断ったら即退場や!
見てるだけで!不条理にも!即退場が!無い!!
昔の店で!怒鳴られたりしたのが!懐かしいな!!
659名無しさん脚:03/07/30 01:47 ID:PLa0e9Ea
>>656

(    )なんて、なにもすることのない人間の死ぬまでのヒマツブシだろ。

括弧内に何をいれても使えるな。
660私は灘高生ではない:03/07/30 02:51 ID:6AC3ub48
本当の正解は
(オナニー)です!

精力善用自他共栄(灘高のモットーです)!
661名無しさん脚:03/07/30 16:13 ID:00Uo6aQH
>>658
 こんなところでお会いするとは(w

 野球とカメラにドはまっているワシはいけないんか?
662名無しさん脚:03/07/30 17:06 ID:gsCFOp0y
ムツミ堂の中古センターが21日であぼーんされてた。
寺町も近江八幡もあぼーんなって、縮小傾向のムツミ堂に未来はあるのか?!
663名無しさん脚:03/07/31 10:05 ID:e5tD+ZWe
どうして、カメラ屋は自ら敷居を高くして裾を広げようとしないんだろう。
どのカメラ屋も、初心者が入りにくい感じがある。常連ががっちり固めて
しまって、入り込む隙を与えないし、店員も、「素人さんお断りだよ」
みたいな人が多い。で、初めての人とかは、入りやすいヨドバシなんかに
流れちゃうんだな。
最初はコンパクトカメラでも、次に進むかも知れないし、そろそろ客を
育てることを覚えるべきでは。もう、プロショップを気取って「客の棲み
分け」何て言ってる時代ではないと思う。

664名無しさん脚:03/07/31 18:48 ID:3JDTE9FF
>>663
自分が初心者だった頃を思い出すとやっぱり一眼って
難しそうだなぁとか使いこなせそうにないや・・・って
思ってた。今はひたすら独学やカメラ屋で聞いて自分が撮りたいモノが
上手く撮れるカメラを選ぶ取捨選択が出来るように一応はなったつもり。

確かに一眼に興味ある友達の女の子とかは一人で入りにくい、冷やかし
お断りっぽいって言うなぁ。
というかカメラそのものが、カメヲタの連中そのものが「素人さんお断りだよ」的イメージが無いか?

あと、揚げ足だけど敷居を高くしたら余計に一般の方が来ませんが。
低くしてあげてねw
665日本語難解:03/07/31 22:13 ID:By+Cxwom
664へ
663は「カメラ屋は敷居を高くして(いるままで)、
裾を広げようとしないのだろう」という意味ではないだろうか。

だから、663はもっと敷居を低くしなさいと言っている。
666名無しさん脚:03/08/01 01:10 ID:i1Cas8qZ
低くしたら、低くしたで、自称セミプロ(カメオタ系)が、
「最近、あの店、俺らヘビーユーザーを無視した営業方針にしている。」とか、
「4℃と美9と同じような客層ねらっても勝てるわけないじゃん。」とか
言われそう。

あ〜。自称セミプロあんど「この店の常連や。」連中ときたらっ!!!
667名無しさん脚:03/08/01 01:33 ID:8PwtRqmh
昨日、はじめてトキワに行った。
常連みたいなのがいっぱいいたけど、店員さんもたくさんいた。
若い人に声をかけて、目当てのEOSの安ズームを見せてもらった。
わけのわからん講釈を聞かされることもなく、気持ちよく買えた。
レンズを黄色いハンケチみたいなのにくるんでくれたのが印象的。

最近は多少高くてもなんばのキタムラでしたが、トキワもよいね。
ヨドバシはブロイラー工場みたいで気持ち悪いです。マニュアルちっくだし。
用品買うくらいかな。写真立てとか種類がいっぱいあるからねー。
668名無しさん脚:03/08/01 01:52 ID:KA33xAmb
関西でまだGR1v手に入る所ってあるかい?
669元傍 ◆MotoboUtHM :03/08/01 01:56 ID:ILmhGF2d
先週あたりは大阪市内で結構あちこちにあったよ。<GR1v

但し「逆輸入」ってふれ込みの品ほど安くはなかったよ。
670668:03/08/01 01:58 ID:KA33xAmb
ふむふむ。では久々に大阪の街を歩いてみますか。
当方、京都なもので。 情報さんくすですた。
671元傍 ◆MotoboUtHM :03/08/01 02:03 ID:ILmhGF2d
>>670
売ってた店。ウメフォト、トキワ、国立は明確に記憶あるます。
672名無しさん脚:03/08/01 09:46 ID:JnpmzRlH
レモンもあったんとちゃうかなぁ
673kyouko:03/08/01 11:42 ID:FDtFYuzU
カメラのドイってどこ行った?
674名無しさん脚:03/08/01 12:38 ID:28xzjsW/
>>673
 東京ももうすぐなくなるよ。

 最近は円が安いから輸入は損だね。
675名無しさん脚:03/08/01 15:25 ID:7hFz8WtK
亀プラのキモイ写真はいったい何?
676名無しさん脚:03/08/01 15:50 ID:lbiEXwQo
最近のナニワのテレビCM痛々しいね
677名無しさん脚:03/08/01 22:45 ID:nyt5NGl2
>>675
不細工な女子高生、しかも盗撮っぽいし。
なんやろか、アレ?
678名無しさん脚:03/08/01 22:51 ID:GIs9/Odn
>>676

DJのおばはん、どうにかならんのか。
まだ前のバージョンのほうが良いぞ。
閑、閑、カメラのなにわやのー。
679664:03/08/01 22:54 ID:5dUNdmGF
>>665
申し訳ないですわ、日本語を理解する力が無くて。
>>666
言われそうじゃなくて既に言ってるけど。
あるカメラ屋でセミプロ様が店員に「こんなとこにデジカメ置いたって
無駄やろ、4℃とか電気屋に客持ってかれてんねやしこんなしょうもない、まともに写りもせん
カメラいう名前だけのモン置くんやったら中判とか昔のレンジファインダーのレンズやアクセサリーおきなはれ」
と勝手に店の方針を変える勢いで言ってたなぁ。

気持ちはわからんではないけどあんたの会社じゃないんだしセミプロ様は
どんだけ偉い方々なのですか?と。

680名無しミニ三脚:03/08/02 01:02 ID:+Ka6DjFz
セミプロ様って、何でセミプロなんだろう?
ちなみにプロの写真依頼のかなりの比重はデジタルへ移行しているね。
ネガやポジをスキャナで読み込んでデータ化している仕事は、
ほとんどデジカメになるでしょうね。プロの需要に応えるにはデジタル関連も
充実させなくてはいかんでしょうな。
また、ある店では、客が望めば在庫していないものや普段扱わないものでも、
仕入れルートを探す段階からの対応もしてるよ。
それは店と言うよりその店員個人の努力かもしれないけれど。
681名無しさん脚:03/08/02 01:58 ID:NT72ytZh
プロになればなるほど仕事カメラがいるわけだからデジタルに移行しているのではないでせうか。
と言うことは、679のような人はセミプロではなく知ったかぶりのアマチュアですね。よっぽどの
ことがない限りプロが昔のレンジファインダーを仕事に使うかーっちゅうねん。
682ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:24 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
683ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:19 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
684名無しさん脚:03/08/02 20:42 ID:A+t9z9Qc
あまり応援したくない・・・・・・。
685名無しさん脚:03/08/02 23:25 ID:xxeeXuDR
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはまだ頑張っている。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
686名無しさん脚:03/08/03 00:35 ID:G+NnwQtw
ナニワも試行錯誤してがんばってる。感動した!





けど、空回り。
687名無しさん脚:03/08/03 16:42 ID:bpJvPqRm
京都ムツミは中古センターがたしかになくなってたね >662
あの中古センターも寺町もそんなに古くからのもんじゃないし
まあ前にもどったんだなとは思うが(つか、以前は中古は四条店の
奥だか2階だかにあったんだな。MEDIC がビルになる前だった)

中古品はMEDIC に大量に放り込まれたが、みづらい陳列だわ。
京都はカメラに関してはどんどんさびれてきた、って、どこでもそうかな。
キネヤのあったころはよかったなあ、、、、、
688名無しさん脚:03/08/04 00:41 ID:X3mHNzAP
大阪へ遊びに来てトキワ初めて行ったけどイイね。
めずらしくきちんとしてる。
ちょっと高めだけど
まあ気持ちよく買えるね。
689名無しさん脚:03/08/04 00:44 ID:xpZ18vFo
☆★最新アダルト情報★yahoo検索から★☆
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
690名無しさん脚:03/08/04 01:17 ID:gBstus7H
大阪で一番高く買い取ってくれる所って何処?
691名無しさん脚:03/08/04 01:29 ID:mhhVBz78
690へ
売りたい機種を答えよ。
692名無しさん脚:03/08/04 11:29 ID:RviXwEZz
梅田のヤオトミはどうよ??
693名無しさん脚:03/08/04 16:22 ID:jhurm26Y
なんで梅田のヨドバシカメラには
リコーのGRシリーズが置いてないの?
あそこで買うとポイントたまるから
よそでは買いにくい
694名無しさん脚:03/08/04 21:49 ID:YJuM+IQz
693へ売り切れたんです。店員に入荷の見込みをきいてみてください。 
695名無しさん脚:03/08/04 22:01 ID:LhOKX9Qe
ポイントって結構効果あるんだな。
三和ポイントカードとかドウトンポイントカードができたら胡散臭くていいな。
買い取り価格をポイント分引いてくれそうだ。
696名無しさん脚:03/08/05 00:06 ID:nxIccPcz
引いちゃ駄目だろ(w
ポイント分上乗せなら解るが

カメラヤのしきい云々て話があったけど
さいきんは客自体が変わってきているように思う
コンビニ感覚で入って欲しい物だけ手に取って精算するまで一言も喋らない
欲しい物が有っても見つけられなかったらそのまま出て行ってしまう
店の人に話し掛けられるのを極端に嫌う、話し掛けたら語尾を濁して出て行ってしまう

こんな客にとってはヨドとかはパラダイスなんだろうな…
697名無しさん脚:03/08/05 00:12 ID:19tboFIv
キヤノンEOS1VとEF28−70Lを売りたいのだが
やっぱ八百富がいいのか?
トキワや大林はどおよ?
698名無しさん脚:03/08/05 00:45 ID:Ckc9wvmF
何か新品でも買うのなら、下取り交換の前提で大林のような気がする。
ただし、程度によっては委託が有利かも。
699名無しさん脚:03/08/05 17:26 ID:KeHLTvrP
初めて中古でカメラを買おうと思うんだけど、
京都あたりだと、どこで買ったらいいですか?
700名無しミニ三脚:03/08/05 23:35 ID:IFIxg91Y
安く買いたいなら大阪まででてきた方がいい。
中古カメラといっても具体的に機種を挙げていただいた方がお答えしやすい。
機種がわからないのなら、中古以前にカメラの使用目的から検討しましょう。
というわけで700いただき!
701名無しさん脚:03/08/06 23:43 ID:qbXK3hmT
>>700
オメ
702名無しさん脚:03/08/07 10:02 ID:dzuSaEDX
>>699
>>700に同意。だたし、たま〜に、ムツミ堂の中古センターで掘り出し物が見つかることもあるから、
チェックだけはしとくといいと思う。
703名無しさん脚:03/08/07 21:34 ID:QRzxX7iJ
ムツミ堂の中古センター、先月あぼーんしたよ。
704名無しさん脚:03/08/07 23:33 ID:jqLUpl2X
>>702
>662を見れ!
705名無しさん脚:03/08/09 13:32 ID:bRPP2yNu
>>703未来はないね

大阪のカメラ店めぐりの友ステーキといえばどこでつか?
706名無しさん客:03/08/09 14:51 ID:h+jTHRb9
ステーキといえばskyとtry!

私はタタキ派でつ。ネギにレモンがたまらんでつ。

ごはん2杯いけまつ!
707名無しさん脚:03/08/09 15:06 ID:VOYGftA1
俺もタタキだな。
708名無しさん脚:03/08/09 20:04 ID:Elt5tBAA
>>706
サンクスコ。今度行ってみます。
709名無しさん脚:03/08/09 20:11 ID:TBJXEOhw
第3ビル地下がいつも空いていて穴場。
710699:03/08/09 23:18 ID:sj6HnS/m
>>700
>>702
レスどうもありがとう。
やっぱり、大阪まで出ないと駄目ですかね。
一応、ニコンnewFM2を買おうかと思うんですけど。
711710へ:03/08/10 23:45 ID:uB2XBPzP
新同品とまでは言わないが、半年ぐらいは保証付きのものをすすめる。
作品をとる道具としてなら委託品はあまりおすすめではない。

ところでレンズも買うのか?ボディーだけか?
712名無しさん脚:03/08/11 01:26 ID:n20kVyI4
>>711
ありがとう。
そうですね、保証は付いてないと不安ですね。
中古屋さんだと、付けてもらえなかったりもするのかな?
マニュアルは自分で買うのは初めてなのでレンズも買います。
713名無しさん客:03/08/11 01:41 ID:TKvFnKxv

まあ、大阪駅地下の八百富を覗いて見るべし。
714_:03/08/11 01:42 ID:bPdQ1AzK
715711だが712へ:03/08/11 17:47 ID:wvKNQoQ6
大阪駅界隈でなら、まず713のいうように地下の八百富をみて、
値段の把握をする。まだ買わない。この段階では、
自分の予算と相場のバランスをとる。次に大阪駅前第1ビルに行く。
大林(委託品と保証付き中古が区別してある)、
梅田フォト(原則として委託はない)を見て回る。
八百富より良さそうなものがあれば、そこで買う。なければ八百富へ。
時間があるなら、日本橋のときわ、店員が不愛想でもいいなら、
西心斎橋の三和をのぞいても良い。買うものがはっきりしているときは
三和が捨てがたいね。
なお、長く店とつきあうつもりなら、店の雰囲気なども考慮に入れられたし。
個人的には梅田フォトなのだが、無理強いはしない。
716名無しさん脚:03/08/11 17:48 ID:mn4+H8B8
>>713
大阪駅地下の八百富でニコンの中古のカメラ、レンズを何回か購入している
が、ニコンの梅田SCにすぐに持っていって異常があれば返品を購入の条件に
している。一年半ほど前にnFM2を購入したときは,SCでカメラ全体にゆがみ
があるということで交換してもらった。そして、交換してもらったものも、
シャッター速度に大幅な狂いがあるということで、結局、当時はまだ残って
いた新品を購入した。
712さんも、くれぐれも慎重にしてください。
717名無しさん脚:03/08/11 21:08 ID:qu8LReKY
フジヤの通販で買うのはどう?中古初心者ならなおのこと。
718名無しさん脚:03/08/11 22:23 ID:h8g2ZHFK
>>717
フジヤは良心的だと思うよ。 過去にF601とかFGとか買ったけど、
電話でのやり取りだけで送られてきたものにも不満はなかったな。
で、先日初めて中野に行ったけど、こざっぱりした店で朝一から
頻繁に問い合わせの電話が掛かってきて忙しそうだった。
719名無しさん脚:03/08/11 23:19 ID:39q7dItA
大阪でOM多い店or安い店何処ですか?
720元傍 ◆MotoboUtHM :03/08/11 23:28 ID:+ueUwWrm
>>719
似たり寄ったりかと。。。w
721719:03/08/12 00:37 ID:2dtTME0t
じゃぁ1日仕事でO阪駅の周りと(第一ビルあたり)とミナミでもまわってきまつ。
参考までにそれぞれのエリアのお勧め一軒ずつ教えて欲しいです。
主観的に書かれても全然良いんで。
722712:03/08/12 00:56 ID:++2p6/Iq
>>713-718
勉強になります。なかなか難しいのですね。
とりあえず、大阪を歩いて歩いて見てきます。
店員さんの対応も考慮しつつ、買いたいと思います。
どうも色々アドバイスありがとうございました!
723716:03/08/12 12:03 ID:YKlO/v8e
>>722
とにかく、販売店の把握していない欠陥がひそんでいる場合があるので、充分
に注意してください。
724名無しさん脚:03/08/12 12:18 ID:3F1YfCXz
大阪の店は自分が探しているものをはっきりと伝えたら
きっちりとアドバイスしてくれるところが多い。
無愛想といわれる三和や矢倉でも、どの機種のきれいなものを探している、とか
多少使い込まれていてもいくらぐらいのものを探している、とかを
はっきり伝えたら、ちゃんとその機種の使い込まれているものはここに
ヘタリが出易いとか、どのくらいの頻度ででてくるとか、
教えてくれる。
明らかに買う気がないのにケースから出して見せろとか、
カメラ屋にカメラの薀蓄を垂れようとするヤツなんかは
駆除されます。
725名無しさん脚:03/08/12 12:21 ID:8/H9YVR6
大林三番街→八百富大阪駅→八百富クラシック→大林→梅田フォト→ウオジ→
マルシン→ツカモト→ウオジ梅新→プラネット→OS駅前→OS本店→マツバラ
大阪キタの巡回コースはこんなもんでしょうか?
726名無しさん脚:03/08/12 15:25 ID:3F1YfCXz
ライカやハッセルに興味がないのならOS各店ははぶいてもいいんじゃない??
727元傍 ◆MotoboUtHM :03/08/12 18:50 ID:am93A03o
OM関連って限定ならOSは時間の無駄かも。

平日なら大阪写真会館とトキワ、国立ですかね、ミナミは。
728名無しさん脚:03/08/12 21:39 ID:mzX3BIjZ
>>727
やはり,ドウトンはパス?
でも,若い女性ならドウトンの親父は狙い目!
729元傍 ◆MotoboUtHM :03/08/12 21:57 ID:am93A03o
OMだったらドウトンは用がないかと。。。

三和は覗いてみてもいいかも。
730名無しさん脚:03/08/12 22:03 ID:lQQFaHLc
OM関連商品(中古カメラ、新品レンズ)を探してあちらこちら散策したけど、
想像していたよりも新品レンズの在庫があった。
90/2なんかもちらほらと見掛けた。
値段を聞いたらかなり高かったので、それで売れ残っているのかもしれない。
思い切って値下げしないと売れないかも。
731名無しさん脚:03/08/12 22:49 ID:RYVMNgzV
神戸のコヤマカメラってどうですか?
732716:03/08/12 22:54 ID:YKlO/v8e
>>728
胴豚は中古や委託品の売買は絶対にやめたほうがよい。4年ほど前にM5を
委託販売に出したら、当方には215,000円といっておきながら、店頭には
235,000円で並んでいた。おまけに頼みもしないのにオーバー・ホールした
から15,000円払えといわれた。
若い女性でも、おとなしい人は吹っかけられるだけだと思う。

733名無しさん脚:03/08/12 22:56 ID:wrlm6g0L
>>730

OM祭りは既に終了して、転売屋やプレミア目当ての販売店も
さぞやがっかりしていることだろう。いい気味だ。
734名無しさん脚:03/08/12 23:04 ID:16qN/hPz
>732
ひどい話だね。
その1万5千円は結局支払ったの?
735719:03/08/12 23:08 ID:2dtTME0t
れすどうも。ミナミの方はあまり行ったことがないのでたのすぃみ

OM早く下落始めンかなぁ・・
3Tiの現物みたことない(泣
736名無しさん脚:03/08/12 23:25 ID:dPUZIGyj
>>732
でも,あの親父,筋金入りのスケベやで!
って,写真学校の学生さんに聞いたことあるで.
737名無しさん脚:03/08/12 23:31 ID:gO7b9/4U
>>731
コヤマかぁ・・・最近使わなくなったなぁ・・・。
カツミのが行く機会が多いよ、オレは。
738名無しさん脚:03/08/13 00:38 ID:CPLWMai4
すまん
コヤマにカツミってどこ?
神戸はよく知らんのだわ。
739716、732:03/08/13 13:08 ID:Lve4Bp2R
>>734
オーバーホール代金は支払拒否しました。修理店とか輸入代理店などの書類が
何もないのだから当たり前でしょう。
いくらで売れたかについては、書類を見せてくれといったのですが、購入者の
プライバシーをたてに見せるのを拒否されました。お金を受け取りに来ないのは
勝手だといわれて、しぶしぶ215,000円を受け取って帰ってきました。
この件についてカメラ雑誌社(AとN)に相談したのですが、電話で話しを聞いて
もらえただけでした。どちらの雑誌社にも毎月、胴豚は広告を出しているからね。

委託品や中古品の売買は皆さんも十分に気をつけてください。
マァ、私の例の様なのは特別なんでしょうがね。
740名無しさん脚:03/08/13 14:00 ID:VHzjVKMK
コヤマって中古を扱ってたっけ?
カツミはそれなりの品揃えだけど中古なら松宮でしょ?
ところでコヤマの内製DPEはどうですか?
741734:03/08/13 15:05 ID:0NVgn240
>>739

レスどうもです。
23万5千円で店頭に並べて、しかしあなたには21万5千円しか渡さず、
しかもそのうえに修理費と称して1万5千円を請求して、最終的には
3万5千円プラス委託手数料を懐に入れようとした訳ですね。
そんなアンフェアな商売をしても最終的には世間に悪評が知れ渡って
損をすることになるだろうし、その反対にあなたのような温厚な人は
他のことで得をすることもあるだろうから、胴豚のオヤジは得をして
損害を被ってやがる、と陰でせせら笑っていればいいと思います。
742名無しさん脚:03/08/13 20:50 ID:TQftk10e
>>740
コヤマ、中古は店の奥にチョロっとありますです。
マツミヤは場所が中途半端なのと閉店時間が早いですからねー・・・。
DPEはあんまし使わないけど良かったと記憶してます。

>>738
コヤマは三宮センター街の星電社の向かい
カツミは元町商店街の一丁目の西端あたりですら。
743名無しさん脚:03/08/13 22:29 ID:VHzjVKMK
近日中にコヤマに同プリ頼んでみるよ。

マツミヤでEOS RT見かけて
2週間程後に金持って再度出向いたら売れてた・・
744名無しさん脚:03/08/14 01:56 ID:AOEMj+04
小山って中古の数は申し訳程度だけど、
結構安い値付けなんで商品の回転は速い。
遠くから見に来る程ではないが、地元ならヲチする事を勧める。
保証は付いてないけどニコソMFやペンタ中版など激安美品に出会える事がある。
745名無しさん脚:03/08/14 23:57 ID:VIFRngqN
>>744
レンズを探しに行った時、別に中古指定でもなかったんだけど状態のいい
中古を出してきてくれた。
お客さんの事を考えてくれるいい店ですね。
746山崎 渉:03/08/15 19:46 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
747名無しさん脚:03/08/16 09:29 ID:2SzUd+47
おまいら梅田のハービスホールでやってる世界報道写真展行ったか?
カメラ屋廻りするついでに逝っとけ。
748直リン:03/08/16 09:36 ID:0r7qLUFN
749名無しさん脚:03/08/16 21:35 ID:ZnsBDKox
>>747
今日カメラ屋廻りしてたらそのうちの一軒に割引券(700円が600円になる)が置いてあって初めて知った。
なかなか良かったが射殺しているシーンがあってショックではあった。
750名無しさん脚:03/08/17 16:15 ID:QZTRZuEe
>>747,749
有料なのでつか (´・ω・`)
751名無しさん脚:03/08/17 19:32 ID:pQjjdyrR
>750
ttp://www.herbis-osaka.com/herbis_hall/worldpressphoto2003/
大人700円。上の印刷してけば100円引き。
世界報道写真展2003でググる
752名無しさん脚:03/08/17 20:14 ID:QZTRZuEe
>>751
産休です!
漏れは学生なので、500円…
さすがに、その上100円割引は、ムリでしょうね。
753名無しさん脚:03/08/17 20:58 ID:ca4jBeTU
かなりゾクッっとくる写真もある。
っつーか"あった"のほうがいいか。
8/17の午後8時までですた。
754元傍 ◆MotoboUtHM :03/08/17 21:00 ID:tDZFcl34
世界報道写真展行ってきた。良かった。
755名無しさん脚:03/08/17 21:47 ID:ZSicH7Nh
>>754
どんな風に良かったのか教えてくれよぉ
756名無しさん脚:03/08/17 21:48 ID:+5HjKJr4
ナニワ階段のよさこいソーランもよかった。
757元傍 ◆MotoboUtHM :03/08/17 23:09 ID:tDZFcl34
>>755
いわゆる決定的瞬間的なものからポートレート的なものまで、また
デジから中判まで多岐にわたったものが展示されていて「報道写真」
を狭く捉えていたことを反省させられました。

またそのクォリティも高く色々勉強になりました。


供の夏休みの宿題みたいな感想になってしまいますた。w
758名無しさん脚:03/08/18 00:23 ID:TSp41BuE
いやいや、詳細な感想ありがとうございます。
俺も見に行こうっと。
759名無しさん客:03/08/18 02:38 ID:QHYgjpJ+
わしもいこ!
760名無しさん脚:03/08/18 11:24 ID:PNxE/eDQ
某カメラ店には報道写真展の無料入場券おいてあったよ。
761名無しさん脚:03/08/18 17:46 ID:Zh9lDEG+
>>758-759
昨日までだったわけだが。
762元傍 ◆MotoboUtHM :03/08/18 19:03 ID:lOhzyX1I
753に「8/17の午後8時までですた。」って書いてあるやんか。。。w
763名無し三脚:03/08/19 13:44 ID:frFMr0tl
阪神が優勝した日に銅豚のオヤジも引っ掛け橋から突き落とそうぜ。両足にコンクリート
ブロックをくくってなー!
764名無しさん脚:03/08/19 14:29 ID:wp3rkTnN
>>763
それまでご存命ならね。w
765名無しさん脚:03/08/20 10:42 ID:wBjlXn71
銅豚ネタが出たついでに教えてほしいのだけど、あそこの雑誌広告に出ている
「ニコン直販店」てどういう意味?梅田のニコンSSの人に聞いたら、知らない
と言っていた。
766名無しさん脚:03/08/20 16:01 ID:fj/ZF6oA
「ニコン直販店」は

各自勝手に名乗っている
767名無しさん脚:03/08/20 17:55 ID:IJB7u9ek
へぇ
768名無しさん脚:03/08/20 19:31 ID:pSqY/8jk
二次卸を通さずに、一次卸(ニコン指定代理店)から直接仕入れてる
ってことじゃないかな。
769名無しさん脚:03/08/22 21:52 ID:z091qjf0
しかし関西のカメラ屋はヨドバシ出来てから元気無くなったねー
770名無しさん脚:03/08/23 10:40 ID:4BmdPxRj
25年(!)ほど前、親に連れられて初めて心斎橋のナニワに行った時、カ
メラを買いにきた客でごった返していたと言っても、今じゃ誰も信じ
てはくれないよな。オヤジネタスマソ。
771名無しさん脚:03/08/23 11:44 ID:yf+zj6RK
18年前に初めてナニワ行きましたが、客いっぱい入ってたねえ…。
なんてったって「カメラのデパート」だもんね。
もっとも、ナニワでは触るだけ触って買うのはトダカメラか三和商会だったが。
トダもナニワも寂しいかぎりぢゃ。
オヤジネタPart2でスマソ。
772名無しさん脚:03/08/23 20:05 ID:yuNmbNBe
>>744 神戸なら平野カメラが一番だと思うが。
美品がヤフオク価格、ずっと無料補償付だからね。
レチナのUaとコニカVを買ったことがあるが、いずれも満足。
773名無しさん脚:03/08/23 20:59 ID:WYCN/2MN
ここ呼んでるヤシで
いきつけのカメラ屋梅ヨドに換えたヤシっている?
774名無しさん脚:03/08/23 21:52 ID:+vw2f59g
>>773
フィルムやアクセサリー類はヨドで買うこと多くなったけど
カメラやレンズはまだ行きつけの店で買ってます
775名無しさん脚:03/08/23 23:26 ID:wzFbhuI0
>>773
通勤路上だから、消耗品の類はヨドのみに変わった。
ボディ、レンズは従来店で買うけどな。
そういえば、ヨドでボディ、レンズは買ったこと無いな。

>>769
>>心斎橋のナニワに行った時、カメラを買いにきた客でごった返していた
7〜8年前まではそんな感じだったね。
本館の隣にパソコン館ができた頃からおかしくなった。
また、このパソコン館は欲目を使っても大ハズレと思うがどうよ?

梅田店が今の位置に移転した時はまだマシだった。
そして、梅田店の中古売場は(最初だけ)品揃えは充実していた。
776名無しさん脚:03/08/23 23:29 ID:JtmQZy5n
もともと行きつけはないんだが、
買いに行ったときに店に品が無かったら買う気が失せるから、
ポイントで何買おうかと考える楽しみも含めて
梅4℃かな〜なんて思う。
だけどまだたいしたもの買ったことないな(微w
777名無しさん脚:03/08/24 01:25 ID:rl8hUAL0
しかしポイントはバカにならんね。
小物やフィルムばっかりでもう13000ポイント越えたわ。
778名無しさん脚:03/08/24 11:40 ID:13lTSNUW
以前は、梅田ナニワで買っていた。2年位前だと思うが、プリンターを買おう
と思って店員に質問したら、わからないから心斎橋に行ってくれといわれた。
775もいっておられるように、最初は中古カメラ、レンズを眺めているだけで
楽しかったが、それもなくなって、現在はヨドか大林へ行っている。
寂しいけれど、河原についでナニワが梅田からなくなるのは時間の問題だろう
と思う。
779名無しさん脚:03/08/24 12:13 ID:VP8X/6jy
会社で必要な機材(コンピュータ関連)を購入する際、経理から「どこで買っても良い」と
言われたので、ヨドバシで350万円ほどの現金購入。
15パーセントほどの還元ポイントは「経理上処理できない」との理由で・・・
780名無しさん脚:03/08/25 00:02 ID:HouReKVG
事故やトラブルが、「ある日突然起きた」と考える人がいるかもしれない。
あるいは、そのように発表されたり、報道されたりして、それを信じる人もいるかもしれない。
しかし、実際、そんなケースは少ないはず。過去をふりかえれば、何かの原因や兆候が発見される。

この事実を、他人の失敗に見い出し、それを指摘するのは、いとも簡単なこと。
しかし、自分自身の失敗に関しては、なかなか認めにくいかもしれない。

私は、自分の周囲に起きた失敗や不快な出来事を目にする時に、それだけを見ないように、心がけている。
「それは、今始まったことではない。過去からあった問題の結果なのだ。」と。

781名無しさん脚:03/08/25 00:58 ID:lIkpjSBv
昨日、八百富でα7を購入した。
だって、今月末までの期間限定で52,800円(税別)!!
ちなみに淀は69,800円(税別)だったので、ポイントを計算に入れても八百富がオトクかと・・。
カードで支払いたいと言ったら、店員に
「現金特価ですので・・・」といわれた。
「そこを何とか・・・・」
しばし、その店員が店長らしき人物に折衝に行った後、
「それでは、カード会社に支払う手数料分として後1,000円負担してもろたらカードでもいいですよ」とOK!!
やおとみって結構ステキ♪
782名無し三脚:03/08/25 09:46 ID:TFwDGuWH
>779 不労所得!?が50余万円か?羨ましい。今まで欲しくても買えなかった
カメラ機材などに逝っとけば?後日談を報告希望んぬ!
783名無しさん脚:03/08/25 11:02 ID:1nnDwD+f
>>781
あとで、カード会社に連絡すれば、負担した手数料は返金して貰えるはず。


梅田のナニワは、ブランド品ショップとしても辛かろう。周りに本物がたくさんあるし。
別に、扱っている品物が偽物だというのではないよ、店が直営とかがあるという意味。
駅前ビルのジェイポンショップだったかに、ナニワの出張カウンターがあるのには
驚いた。カメラ付き携帯の画像を加工してくれるのかな?
784☆コギャルとHな出会い■:03/08/25 11:15 ID:IVrRJwBZ
 http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
785匿名:03/08/25 17:06 ID:hKXLqQiv
某老舗店の支店でアルバイトしてる
土日カメラマンのおじさん!
バイトの子と不倫しちゃだめだよ!
まわりの人間もいい加減注意してやれよ
嫁が可愛そうやろ
家族利用されてるだけやん!
786名無しさん脚:03/08/26 10:08 ID:8BYZj6Ou
>>785
某老舗?どこや?
787名無しさん脚:03/08/26 15:35 ID:YWBc4BVk
まさか「ニコン直販店」の「小さな老舗」とちがうやろな?
あそこやったら店のオヤジが先に手を出すか。いや、あのオヤジは
もう使い物にならんな?
788名無しさん脚:03/08/26 15:46 ID:pL/F3PGx
そういやドウdって昔はかに道楽の前辺りにありましたね。
789名無し三脚:03/08/26 18:21 ID:m5vtCPSh
↑ 手榴弾x1個で全壊する程度の店やったなー。それが今や店舗面積はウン倍。
阿漕な商売でアソコまで逝ったのかと思うと正直腹立たしいわなー。ウン=数字は
何ぼや?
790名無しさん脚:03/08/26 19:27 ID:Vz1gcqeR
>>789
1階以外は空き家で、市に「危険につき使用禁止」のお達しを喰らったという
あのビル、実は大阪大空襲を生き延びたという代物だとかいうウワサが。
791名無しさん脚:03/08/27 01:10 ID:P0l6BW26
不倫といえば、
某カメラ屋の店長(既婚)と将来有望だった女子社員が
2人で逃げました。店に来なくなりました。


792名無しさん脚:03/08/27 13:19 ID:XhDCY3Yj
>>790
爆撃ビルと呼ばれていたが、あながち外れていたわけでもなかったのか。
793名無しさん脚:03/08/27 14:14 ID:ac+1zkus
昨日TENBAのバックのことを聞いたら、TENBAは9.11と戦争以来日本には入荷しなくなったから、
うちにはもう置いていないと抜かしやがった。
どこからどんな電波受信したのか・・・・・・・・・
そんな店員ばっかりだから、バッタもんブランド品屋みたいになるんだよ!!!
794名無しさん脚:03/08/27 14:42 ID:2uD+1P7/
ちみらの「ニコン直販店」の話って、いったいいつの話だ。

堂頓だったら、数年前に心斎橋に引っ越したはずだぞ。

それに爆撃ビルダって、とっくに形無いけどな。
9.11のあと、しかけたって電話があったって噂も
聞いたが。
795名無しさん脚:03/08/27 14:54 ID:2uD+1P7/
それより、ライカのバカ高ズームを「超特安」で広告出しといて
電話すると「在庫ないので取り寄せます、値段は為替相場で変わり
ますので連絡します」 みたいな店がO*くない?

ここはライカ自家修理できます っていっていたので、M3買って
テストしたら距離計ずれてたので、修理頼んだ。
なおしたって言うので、引き取ってテストしたら全く直っていなかった。

それ以来ここからはほとんど買ってないが。

796名無しさん脚:03/08/28 10:53 ID:baF1dVDg
銅豚については732をもう一度目を通してあげてください。
797名無しさん客:03/08/29 00:17 ID:0nKGiSO7
カメラのドイは本当に逝ってしまったらしい。
798名無しさん脚:03/08/29 01:04 ID:PqqO8B60
。゚(゚´Д`゚)゚。
ナニワやトダは大丈夫でつか
799名無しさん客:03/08/29 02:52 ID:0nKGiSO7
カメラ、写真業界にとって大変な時代がやってまいりました。

過去の栄光は何の役にも立たないでしょう。資本があれば

少しは生き残れるでしょうが...。

人気写真機家長徳氏を看板に立てた好調MJの行方も、

誰にもわかりません。
800名無し三脚:03/08/29 13:11 ID:cEYKeHR4
買う買わんは別として大阪(梅田)へ行ったら必ず800へ足が向いてしまうので
立地条件って非常に大事なんやなーとツクヅク思わされる。
ところで「N堀橋」さんが城内の別フロアーへ移転されたらしい。これで引越しは
何回目?確か2回目のような気がしまんねんけど。
801名無しさん脚:03/08/29 13:49 ID:I/xiDjCp
>796
ってことは、修理が必要なカメラを委託に出した ようにもおもえるが?

そうだとしたら、そのほうが悪質じゃないの。 
修理するカメラやのほうが良心的とおもうが。 

大BYSは委託品に故障があったら、委託者の責任で
修理することになっていたようよ。 
それがあたりまえだろ。
802名無しさん脚:03/08/29 14:15 ID:2it2httH
>>801
732です。どこを修理したとの説明も無く、また、オーバホールを行ったら
当然あるべき書類も無く、私が証拠の書類が無ければ、その分のお金は払え
ないと言ったら、すぐにその分の請求は取り下げました。
また、そのカメラ(M5)のオーバーホールは15000円くらいではできないと思
いますよ。
803名無しさん脚:03/08/29 16:05 ID:Exdty7xv
ナニワってアグファの純正仕上げやってないよね
フィルムは置いてあるのに・・・
関西でアグファ純正仕上げ頼めるのは梅ヨドだけなのか?!
スカーラ使いたいんだけどねぇ・・・
804名無しさん脚:03/08/29 16:27 ID:2aUanj9p
>802
ちみのはなし、ちょっとおかしいんじゃないのかなー。
受け取りが\215,000円(委託で売れたわけだね)、
店頭表示額が\235,000。

ということは、215/235=0.915だから手数料率は8.5% ってことだ。
堂頓の手数料率は普通は13%だったと思うが。

15%の店がほとんどだから、13%でも良心的と思うが、
ちみの場合は8.5%。 感謝すべきじゃないの?

そんななじみ客とも思えんし、なじみでもそんなことはあるまいよ。
805名無しさん脚:03/08/29 16:33 ID:2aUanj9p
>802
もうひとつ。
732で、「あの店はダメだ」 といっていながら、
自分はその店で、自分の持ち物を委託販売したわけだ。

おかしいと思ったのだったら、売れる前に商品引き上げる
べきじゃなかったのかなー。
806名無しさん脚:03/08/30 13:43 ID:NaOY1ocT
802です。他スレでかいたことですが、もう一度、時間の経過を追って書き
込みますよ。
@銅豚のオヤジさんにカメラを見せて215,000円くらいだよといわれて、私
も同意する。手数料は売れ筋のカメラとかで低めの12%でした(何年も前の話
ですので、現在とは違うと思います)。
A1週間後にカメラ屋をのぞいてみたら、235,000円でショーウィンドウになら
んでいたのでそのことを指摘したら、私の帰宅後に良く調べたら状態が良いの
で、その値にしたといわました。私も高く売れる可能性があるのなら、その方が
良いと思って、その日は帰宅する。また、遠いので売れたら連絡するから、カ
メラ屋まで来る必要は無いともいわれる(1時間くらいかかります)。
BAから2週間後にカメラ屋をのぞいてみると、カメラはやはり235,000円でショー
ウィンドウに並んでいたが、オーバーホールしたといわれる。オーバーホールの
代金は15,000円といわれたが、それで20,000円高く売れるのだったらそれでも
いいと思い了解した(M5のオーバーホール費用の相場などは何も知りませんでした)。
C2週間に一度くらいカメラ屋をのぞいてみるが、格別のことはなく、最初から
二ヵ月半くらいが経過しました。
D店に行ってみると、カメラが売れたということで、215,000円から手数料と15,000円
を引いた分を支払うといわれました。私が、おかしいと思って、オーバーホールしたの
なら書類があるはずだから見せてくれというと、すぐにオーバーホール代金の請求は
引き下げ、さらに私が235,000円でショーウィンドウに並んでいたことを指摘すると、
やっぱり215,000円にしたといわれる。それで、買った人への領収書の写しがあるはずだ
から見せてくれというと、買った人のプライバシーがあるので見せられないといわれる(
他の客に見せるものではないのは確かですがね)。売った値段がはっきりとわかるものを
示してくれなければ納得できないというと、お金を取りに来ないのは勝手だといわれて、
渋々(215000円マイナス12%の手数料)を受け取って帰って来たという次第です。
 
売れる前に商品を引き上げるべきであったというのは、そのとうりですね。
807名無しさん脚:03/08/30 17:41 ID:r7rt+STn
なるほど。
いったん委託者が了承した改定価格235,000円を勝手に値下げして売ったと。
もしくはその値段で売れたけど値下げしたとの理由をつけてネコババしたと。

どっちにしてもとんでもない糞野郎ですな。
808名無しさん脚:03/08/30 17:57 ID:MixOEFiv
またカタログを売って小遣い稼ぎをしようと思って整理してたら
トダの黄色いチラシが出てきた。
涙がちょちょぎれそうになった。
809名無しさん脚:03/08/30 18:12 ID:fCZykXrn
トダのチラシ懐かしい、徳用白黒フィルムよく買ってたよ、
あの頃はトダも人だかりできてたね。
810名無し三脚:03/08/30 19:09 ID:ZouwnwzM
806を拝読致しました。話が本当だとすると807さんの思いと同じくホンマに糞
親爺ですな。以前から胡散臭い処が有って私はココで機材を買うのを一切止めました。
この親爺、よほど地獄へ行きたいのやろか?そしてココの常連さんたち、この親爺の
何処に惚れ込んでいるのか皆目見当が付かん。常識的に考えたら同じ親爺でも九龍城
2Fのオッチャンの方が遥かに人情が厚いで!!!!!
811名無しさん脚:03/08/30 19:57 ID:i6KFMrqp
場所がかわったとゆうのでついでにのぞきに行くと、
ライカ限定モデル(新品)の箱を開けて、中に入っていた
付属の小冊子なんかを「これわやらん」とかいって抜き取っていたからな、
あのオヤヂは。
あたしゃ信用できんよ。
その時に狙ってたのがあって、値段の付け間違いで安く買ったがそれきり。
812名無しさん脚:03/08/31 10:14 ID:daFc2gGa
銅豚ねたが続いている最近、頭の中を回る音楽が…

♪銅豚へ行こう〜よ 触れ合うなにかがあるか〜ら
 探していた味覚があるから ほらあのお店が銅豚♪

ぐるぐる回っているのに元ネタが思い出せない_| ̄|○
813名無しさん脚:03/08/31 11:59 ID:6cUsmaU9
>812
元ネタもドートン(飲食店ビル)じゃん。(w
「食堂百貨の千日堂」の向かい、「コムラード ドートンビル」のCMね。

ローソンネタに振られる事多数。
銅豚に振るのは一部の関西圏カメヲタだけかも。
814812:03/08/31 18:22 ID:daFc2gGa
>>813
ドートンでよかったのか。
ご指摘通り、ローソンネタで歌ってる間に何が元だか忘れてしもうてた(w
とにもかくにもTHX
815R221117.ppp.dion.ne.jprlo :03/09/01 01:04 ID:mx3smDMf
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

816名無しさん脚:03/09/01 01:09 ID:HAZPPZS5
>>815
ばーか
817名無しさん脚:03/09/01 01:39 ID:oTP4a23u
>815
どこかに都合の悪い書き込みでもありましたか?
削除依頼はこちらでどうぞ(w

camera:カメラ[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026935425/
818名無しさん脚:03/09/01 05:34 ID:fCoS/evW
3 :名無しさん脚 :03/03/31 18:44 ID:xEFdzxyR
関東者だが3

↑この辺が都合悪かったんじゃないの? >>817
819名無しさん脚:03/09/01 10:12 ID:JTIBSpr2
>806
とってもわかりにくい説明ですね。

言ってることがくるくる変わるような、
肝心の受け取った金額まで(最初は215,000円受け取ったと)
前言訂正みたいな。

公開の場で他のひはんをする□を疑いますねえーーー、もれは。

ちなみに、あそこは少なくとも99年の手数料率も13%だったと思うが。
それから、どこの店でも委託の場合は必ず受け付け書類をくれるはず
だが。 きちんとした書類がないと国税庁の税務調査のとき困るから。
委託販売金額と委託者に支払う金額はそれに書いてあるんじゃないの。

それに購入者は現金の領収書を書くし、公表している手数料率と実際が
違っていて、そんな伝票を国税に見つけれたらとんでもない目に遭うから
たった1・2万円のことでしにせがそんな危険を冒すとは思えないんだがナー

それにあそこのおっさん税金のことは税理士に任せきりのハズだしね。


820名無しさん脚:03/09/01 11:12 ID:0hqGfMyB
>>819
それにあそこのおっさん税金のことは税理士に任せきりのハズだしね。

関係者ですか(W
821名無しさん脚:03/09/01 11:45 ID:AjnKeetd
同トンのマワシモノアゲ
822名無しさん脚:03/09/01 17:54 ID:2qEXJzoo
一応なじみ客っていうことかな。
もちろん委託したこともあるけど。(大bysでも。)

いまは層でもないが、1・2年前なら平日の閉店前や土日の昼に
1時間も店先で見てるといろんな人が次々来て、その様子見て
るだけでおもしろかったし、何が得意かとかよくわかったよ。
ニコン、ハッセル、ライカがメインだけど。

>820
無関係者。 
だが、2001年空き「今国税が来てて、忙しいのにかなわん」と
言ってたのをはっきり覚えてるし、あの人数であれだけ商品の
出入りがあったら税理士に頼む以外に手はないよ。

>821
悪口でないと他人の意けんを聞けないおかた?
823名無しさん脚:03/09/01 18:19 ID:Fw73ieLz
ナンダカンダ言ってもこんな所に悪口書かれるん様じゃタメだろ

ちゃんと客を納得させられないんじゃ
駄目な店と言わざるをえない
824名無しさん脚:03/09/01 21:11 ID:oTP4a23u
>819
>言ってることがくるくる変わるような、
>肝心の受け取った金額まで(最初は215,000円受け取ったと)
>前言訂正みたいな。

どこにそんな事を書いてあった?
教えてくれ。
無理矢理いい加減な書き込みだと思わせようとしてるようだが。
825名無しさん脚:03/09/01 21:23 ID:6QmKQysb
>819-822

まあ関係者だろーな
ひょっとしたら815も含めて
826名無しさん脚:03/09/02 22:15 ID:zlRC5lzk
道頓最低
827名無しさん脚:03/09/03 06:46 ID:tWglfVCy
浪速の生き恥ですな
828名無しさん脚:03/09/03 09:42 ID:zpA8l1zr
>824
自分で探したら。
夫れで分からないなら教えてあげるよ。
コンサル料はらってね。情報ってのは高いんだよ。
829名無しさん脚:03/09/03 14:46 ID:/fP6RLHm
おやおや、まだ恥を晒し足りないようですなage
830名無しさん脚:03/09/03 18:31 ID:KvXnYGHi
>>822
あるカキコが支持されたり同情を集める裏には、共通の認識や直接、間接の
体験が広くいきわたっているということだと思うよ。この「関西のカメラ屋
事情」というレスを最初からざっと目を通すだけでも「あそこのカメラ屋は
エゲツナイ」という認識がかなりいきわたっているのが読み取れるのじゃな
いかな。
831名無しさん脚:03/09/03 20:34 ID:4zCX9V8n
自分で逝って確かめるのが吉
832名無しさん脚:03/09/03 21:10 ID:CcplaEzO
漏れが厨房の頃ひっかけ橋んとこにあって中古のPLフィルター
ほぼ新品の値段で買わされた。今の場所に移ってCJ買いに行ったら
「こんなん売れてもちっとも儲からんわ」とブツブツ言われた。
気分屋なのかしらんが、二度と行かん。
833名無しさん脚:03/09/05 10:46 ID:aH7hrRz6
>>832
あの同じ径のフィルターを何十も繋げてあったやつね。
折れが言った時は「夕日がきれいに撮れるフィルター」を買いに来た客に
PLを勧めていたよ、で、客にちょっと突っ込まれると「いやあ、こんなんは
お客さんの方がよう知ったはりますなあ。ははは」とごまかしてた。
それ以来、あの店に行くのやめました。
834名無しさん脚:03/09/07 16:34 ID:EDekij0F
コンタックスG2、ビオゴン28、プラナー45を
中古で揃えたいんやけど
おすすめの店ありまつか
835名無しさん客:03/09/08 00:38 ID:iT0cgTig
どこへ行っても値段はかなりこなれているんじゃないかな。
大阪駅周辺で何とでもなるでしょう。

ビオゴン28は最高のレンズだったなー!発色コントラスト
申し分なし。絵のような写真を作ってくれました。
45mmもよかったなあ。コーティングが最高に美しかった。

ただG2のピント合わせには気をつけて!
836834:03/09/08 14:33 ID:ghAGVB2a
>835
ありがとう
当方和歌山なので皆さんのように巡回できません
玉数豊富なら心配いりませんね
837名無しさん脚:03/09/10 22:59 ID:TcaPxWGv
心斎橋にある白髪のおっさんが目印の店はとんでもない所だ。
俺の知り合いが商談に行ったら「銀塩なんて私は15年後には消えると思います。
だって環境に悪いでしょ?」なんてほざきやがったらしい。
これは銀塩カメラに対する挑戦だ!みんな立ち上がれ!
838名無しさん脚:03/09/10 23:04 ID:jlB0cyQL
さすがに15年後には消えてるだろ。
839名無しさん脚:03/09/10 23:22 ID:o/yxpkZf
>>837
店自体が消えてると思われ。(w
840名無しさん脚:03/09/11 09:09 ID:R0BBSthx
>>839
オヤジが消えていることは120%確実だよ。
841名無しさん脚:03/09/11 10:40 ID:epbeHyjY
既に消えてるし……会長…………。
842名無しさん脚:03/09/12 11:36 ID:gVo0HonP
俺、先日久し振りに心斎橋本店に行ったら、2Fにあった亀売り場が1F
の昔パソコン売ってた所に移動されていた。1F正面はタイガースグッ
ズとか女子供の喜びそうな玩具だらけ。昔の賑わいを知っているオヤ
ジとしては大変腹立たしかったよ。

大体、あんなクソ玩具売ってどうする気だ?近くには大丸もロフトも
ハンズもあって、わざわざナニワで買う香具師いるのか?ここ数十年
、カメラ屋念願のヒット商品であるデジタルカメラが凄い勢いで伸び
ているというのに、その波にも乗れず、自ら下りる格好で、このまま
敗者の道を歩むのか?
経営者の顔が見たいよ、と呟きながら店を出ますた。
843名無しさん脚:03/09/12 13:31 ID:U6YpJx7r
>>837,841
何かと噂の銅豚かと思っていました。
844名無しさん脚:03/09/12 14:49 ID:R3LgJSS9
ロフトは心斎橋にあったかな?
ブランド品、時計、バラエティグッズのNANIWAになる日も近い。
和光電気の後追いしているようにも思うが。
845名無しさん脚:03/09/12 16:00 ID:WJ1b79YI
>>844
元PARCO=LOFT
846名無しさん脚:03/09/12 19:07 ID:JPY1QcDs
>>842
>、カメラ屋念願のヒット商品であるデジタルカメラが凄い勢いで伸び

小学校で習う程度の禁則処理も知らないらしい。(藁
847名無しさん脚:03/09/12 21:19 ID:/DamRCtw
>>846
そんな些細なことをつっこんで、日頃の鬱憤を晴らすのか・・・

かわいそうなナニワ店員(泣)。
848名無しさん脚:03/09/12 21:21 ID:/ve1pYI6
>>846
浮いてますよ〜
849名無しさん脚:03/09/12 21:39 ID:/CI4CLX/
六実道の中古カメラセンターがなくなっていますた・・・!
どこかに移転したんですか???
楽しみがまたひとつ減ってしまいますた。
850名無しさん脚:03/09/12 22:37 ID:sHqeti5H
>>849

ガイシュツ。
7月にあぼーんした。
851名無しさん脚:03/09/12 23:35 ID:T4WZIFT8
>>850
そうだったんですか。
どうも失礼しますた。
852名無しさん脚:03/09/13 11:04 ID:eLxN3Bxo
>>849
在庫とガラクタは、メディックと四条本店に分散展示。
在籍していた社員は、軒並み退社。(泣)
853名無しさん脚:03/09/13 20:27 ID:o9WUZozh
神戸コヤマでE6を13:00頃に頼んだら18:00に上がった。
内製なのかなぁ?
854名無しさん脚:03/09/14 06:10 ID:dK/PHPyE
>>853
コヤマは外注だよ。
クイックの便に間にあったんだろうね。
他の店でも同じラボに外注してるところならクイック便に
乗せる事が出来れば夕方には上がるとこいくつかあるよ。
神戸でE6外注でないのは○o○位ちゃう?
シネ現だし、なんぼかは外注に廻してるみたいだけど。
855名無しさん脚:03/09/14 08:22 ID:rVJ06DEU
>>854
産休!
856名無しさん脚:03/09/14 09:49 ID:kZdz1vLq
トダで阪神優勝セールとあるのでなにかと思えば。
魅力ない商品だし、普段の価格よりせいぜい数百円安いだけ。
それじゃだめだろー、もっと真剣に価格破壊やれよ。
ジヤパンにも負けてるだろーが。
857名無しさん脚:03/09/15 01:00 ID:sALRTfpY
↑そんなことをしたらアボーンしまつ
858名無しさん脚:03/09/15 13:45 ID:oowma9lv
おナニワは、双眼鏡が、前は窓際に近いところに陳列してあって、
試しに窓越しに遠いところを見られたものだが、
今は窓のない階の奥に持ってかれてしまって残念だよ。
859名無しさん脚:03/09/15 18:57 ID:/wr6hCBe
日本橋のジョーシン駅斉藤の店じまいセール行ってきたか?
860名無しさん脚:03/09/15 22:38 ID:ZCevaobM
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄頓 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄堀 ̄ ̄ ̄ ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┬┬┬ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ミ           │  │
  .         ミ ∧_∧         ..│  │
             ( ´∀`)   >>阪神優勝バンジャーイ!
            ⊂ 【◎】つ        .│  │
            / / /           .│  │
            し' し            ..│  │
                          .│  │
                          .│  │
〜〜          〜〜〜          〜〜         〜
     〜             〜〜           〜〜        〜〜
861名無しさん脚:03/09/16 13:36 ID:QY+s28OV
>>859
既に前日の金曜日から何もなかったぞ。いいものは新店舗へ避難済みのようだ。
残っていたのは、クズばかり。インターネット館も同様。
862名無しさん脚:03/09/17 10:23 ID:ofsYsyO8
阪神が優勝したら、銅豚のオヤジをひっかけ橋から川に放り込むという
話はどうなったの(笑)。
863名無しさん脚:03/09/17 21:53 ID:ZOIjfb+b
>>859
2日毎に行ってるが、日替わりで商品が入れ代わってるものも。
「マルミのフィルター表示から半額」は昨日であぽーんしてた。

今日からはキャノ・ミノ・ニコ・ペンタのフードやスクリーンなどの処分。
500円でカメラケースを買えるのは、なかなかよいぞ。

インターネット館なら、リチウム電池が狙い目だな。
松下の2CR5が950円なら、なかなか安いと思うぞ。
864名無しさん脚:03/09/19 02:30 ID:EodhQl5D
85年の前回阪神優勝時の死体も発見された模様

ttp://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/hanshin.htm

仰天!道頓堀のヘドロから死後十数年の男性死体

(((((((;゜Д゜))))))))) ガクガクブルブルガクガクブルブル
865名無しさん脚:03/09/19 09:02 ID:dVvjQ1mx
ZACZAK?

でも、飛び込みは止めよう。どこかの人は、「飛び込むなら、阪急か近鉄で」と
言ったようだけど。
866名無し三脚:03/09/19 18:25 ID:F+KNAvDn
ひっかけ橋から飛び込んで死んでもうた奴、気の毒やなー。同屯のオッサンの身代わりに
思えて生姜ないわ。ホンマにー!飛び込むんやったら阪堺電車くらいにしときなはれやー。
まあ死ぬ事は無いやろうし大したケガもせんやろう…。でも道路へ弾かれて車に轢かれる
かも知れんわなー?誰か試してみてんか?(笑)
867名無し三脚:03/09/19 18:29 ID:F+KNAvDn
海パン+水中眼鏡+シュノーケル+浮き輪+ニコノスだったら逮捕されるでしょうか?
868名無しさん脚:03/09/19 22:55 ID:HidnVjYy
>>867
神になれる。
869名無し三脚:03/09/19 23:00 ID:F+KNAvDn
さよかー?
870名無しさん脚:03/09/19 23:56 ID:To/lONPT
今日心斎橋728の中古コーナーに行った。
ジャンク買って、ポイント使うかどうか迷った。
店員が、「なくならないうちに使った方が得ですよ。」と言った。
って何がなくなるの?
ポイントカード?
それとも… (((((((;゜Д゜))))))))) ガクガクブルブル
871名無し三脚:03/09/20 08:27 ID:lbf7ZPUM
NWビルが同豚の前を通過してひっかけ橋から飛び込むっちゅう非常に恐ろしい事態の
ようだす。京都の方は四条大橋から飛び込んで大阪湾まで流されるっちゅう事らしい
でっすわー。ホンマかいな?
872名無しさん脚:03/09/24 22:18 ID:TIBHM1Gy
728本店、ややこしくなったよ。

カラーコピーを頼もうと2階に上がったら
「受付は1階のプリントコーナーです」
と。

で、1階に降りたら
「2階で受付やってます」
と。

なんでこんなくウロウロしないといけないのか?と思いつつ、再び2階に上がると
「え?コピーの受付は1階ですよ?(←さっきとは別の店員)」
と。

「いっぺん降りて、2階って言われて上がってきたんですけど?」
と言うと、どこかへ電話。

「すぐに担当の者が上がってきますので」
と。

しばらくすると、1階にいた店員が上がってきて受付をしてくれた。


客を右往左往させる案内もどうかと思うが、
担当者が呼ばれて2階に上がってくるぐらいなら
私が1階に降りた時に受付してくれたらよさそなものを。

本当、客を馬鹿にしてるとしか思えない、最悪の店だ。
87300000:03/09/24 22:53 ID:EUcVt+LX
>>872本当、客を馬鹿にしてるとしか思えない、最悪の店だ。

そうじゃなくって店が末期症状を呈しているのでしょう。
長い間利用した者としては寂しい限りだよ。
874名無しさん脚:03/09/24 22:56 ID:AwqvdHzg
>>873
梅ヨドだって似たもんさ。
2Fで尋ねたら1Fと言われ、1Fで聞いたら2Fと言われ、結局B1Fにあったさ。
875名無しさん脚:03/09/24 22:59 ID:kHIIAQkI
オレ、梅ヨドは2Fしか知らないや(汗
876名無しさん客:03/09/25 02:10 ID:ND2jmE7D
淀は品物が豊富すぎ(従業員大杉)て混乱するの。

菜庭は品薄(人手薄)で混乱するの。
877名無しさん脚:03/09/25 04:37 ID:S7XGwxCI
ビックカメラにはじめて行った。
予想通りのDQNぶりだった。展示機壊れてるし、陳列棚が汚いし。
そう、和光電気を思い出したよ。
878名無しさん脚:03/09/25 05:29 ID:BWFuys/O
びっくりカメラ
879元和光店員:03/09/25 11:24 ID:Mog1vp8h
>>877
和光電気を思わせるのはビックよりもナニワのほう、
あの名物社長で実際もってたんだね。
880名無しさん脚:03/09/25 11:40 ID:KwOpUNN+
ビックリのあのビルの立地は、風水的に飲食店など水商売主体でないと
長続きしないとかいう話を聞いた事がある。
これが事実なら、やぱりビックリも先は長くないかと。(w
881名無しさん脚:03/09/25 13:21 ID:hhhIVM3d
つうか、なんか長時間いたくないムードだった。
売り場の問題なんかなー。なんか、すぐに出て行きたくなった。
風水とかわからんけど、絶対なんかあるって。

個人的に
○キタムラなんば
○J&Pテクノランド
○ヨドバシ梅田
△ミドリ電化堺Plat
△ナニワ心斎橋
×ビックカメラ千日前
×ヤマダ電機野田阪神
882名無しさん脚:03/09/25 13:38 ID:L5T8jJ1X
ビックの場所は昔千日前デパートがあったとき火災で多くの死傷者が出た。
成仏できない霊が現れるってよく噂になったよね。
883名無しさん脚:03/09/25 14:10 ID:UjgEpMTL
ガイシュツだと思うけど、あの一帯は江戸時代の刑場だよ。
小塚原とおなじで首が晒されてたとこだ。
今でもちょっと深く掘ると骨が・・・らしい。
で、刑場跡は花街にするといいそうで、だいたいどこもそうなってるみたい。
884名無しさん脚:03/09/25 14:22 ID:rme5Q0v7
やぱーり。
それで、店の外に出ても、映画館前、とらや前と異様な空気だったんだ。

わしどちらかというとシックスセンスがある方なんだけど、
あすこは無意識に避けて通ってた。北上する時は御堂筋通ったし。
虹の街にしても、近鉄より東にはめったに行かなかったし。
885名無しさん脚:03/09/25 17:27 ID:kKEr+ANF
>>883
>今でもちょっと深く掘ると骨が・・・
千日デパートの頃から地下は2階。
さらに地業、基礎…。
その骸は井戸にでも捨てられたのでつか?
886名無しさん脚:03/09/25 21:02 ID:KwOpUNN+
ビックリの夜警の仕事は、マジでビックリさせられる?
887名無しさん脚:03/09/25 23:32 ID:4YDBvIzC
神戸長田区のコーべカメラ、
場所に似合わず(ぶっちゃけ下町貧民街)中古が結構有った。
大半が国産AF機だけど蛇腹な奴(古い中判?)やニコンMF機やレンズ、
新品だとコンタのコレクター向け機(型番失念)も。
値が高いように感じたけど。
888名無しさん脚:03/09/25 23:49 ID:J0iqdsUZ
889名無しさん脚:03/09/25 23:58 ID:S0wSAOUU
マツヤデンキが逝った。
ナニ○の方が早いかと思ったが。
890名無し三脚:03/09/26 00:00 ID:5fSFRL7b
↑飛び込む前から既に現行犯逮捕状態やな。罪名は言わんでも解かるわな。こんな写真は
見ん方が良かった。撮った人も息苦しかったんとちゃうか?
891名無しさん客:03/09/26 01:06 ID:0yFE3kI3
おめめかくして、ちんこかくさず。
892名無しさん脚:03/09/26 01:57 ID:HBchzTPM
>>888
これで勃起してたらすごいよな。
893名無しさん脚:03/09/26 02:09 ID:ZUCo6qCC
>>888   怖いもの見たさで見てしまった
            ∧_∧
          ( ・Д⊂ヽチラッ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
894名無しさん脚:03/09/26 18:31 ID:fBm8KMaF
上半身だけ日焼けって土方まるだし
895名無し三脚:03/09/27 00:23 ID:iKIdxw90
関西のカメラ屋事情ネタがいつの間に亀頭事情になったんや?笑い事や無いで!
896名無しさん脚:03/09/27 01:03 ID:cVWkyZxk
>>887
コーベカメラ、タマに同プリで使うな。元町店のほうだけど。
24枚撮り40分仕上げ、CD-R付きで¥980
897名無しさん脚:03/09/27 14:13 ID:umSDicZl
京都の三條サクラヤは、まだ商売しているのか?
つぶれたって聞いたのだが・・・。
概出だったらスマソ。
898名無しさん脚:03/09/27 19:30 ID:OPtTpy4j
>>897
三条サクラヤは南店が改築工事のため閉店。
新店舗では、カメラ屋は再開しないとのウワサが。

また、上田がDP店に転身。

あと、ムツミ堂が中古センターを始めとする支店大粛正。

京都の大きな動きはこんなところ。
899名無しさん脚:03/09/29 11:08 ID:Z0A4LWVK
ヨドバシ梅田の厳しいというかしつこい警備員の視線が妙に腹立たしいので、
展示品のカメラの被写体にして、レンズで追い回してる。
嫌そうにする警備員もいるが、「同じようなことしてるくせに」と
おもってバシバシシャッター切ってる。デジカメで、大量に警備員が
記録されていたら、俺が使ったあとかも。

でさ、警備員よ。二階の長椅子の住所不定をちゃんと見張ってろよ。
靴下ぬいでイスに座られると、闇ヨーグルトも食えねーよ。
900名無しさん脚:03/09/29 11:49 ID:luXTd1Oy
>しつこい警備員の視線が妙に腹立たしい

そんなことが腹立たしい?あげくセコい腹いせをして、それをここに書き込むオマエ、
自分に原因が有るかも知れない、と考えたことあるか?
身なりが変、とか、心の病気かもしれない、とか。

多分、「自分は悪いことしていないから正しい」と言うんだろうけどさ。
長椅子で靴下脱ぐやつよりオマエの方が嫌い。
901心の病を警備員に見抜かれた:03/09/29 13:29 ID:Z0A4LWVK
>>900
なにをっ、自分は悪いことしていないから正しいんだい。
俺だって、900なんかだいだいだーいきらいだーぁい。

チャンチャン

902名無しさん脚:03/09/29 17:39 ID:fzV0XdVB
シーガルの二眼レフ使ってるんだけど
これにあう革ケース売ってる店ありませんか?
903名無しさん脚:03/09/30 02:38 ID:cizfo9qL
ちょっと通りますよ
                 ___
                 /茜/
                  /太/
               /郎/
      /⌒ヽ' ⌒ `゛ヽ〈 ̄
     ( 彡〃ミヾゞ   彡
      ^^|=  ==ヽ、   フ
      , '⌒ Y ⌒ヽヽ、_,,/
      ゝ _^人^ _.ノ  6ノ
       |  'ー  _, ) /
     ○ 'i ̄ ̄ ̄ ' /
     | l、ヽ、__ ノ ⌒ンヽ
     >/ / /  |8|   ι^○
     \_(/   |8| ヽ⌒
  __ /⌒ヽ  ヽ_ ,,>_
 Eエ ||(   _  ノ ⌒)∩||ュ
 Eエ ||-` -''´   ̄ヽ、_,,ノ|V||ュ
   ̄             ̄
904名無しさん脚:03/09/30 02:51 ID:F9qwhjHw
>>902
二眼はほとんど大きさ形が似てるからたいがいのケースが使えるかな?
でも穴の位置が合わないかもしれないから多少の改造は必要かも…
ケース類はジャンク扱いみたいなものだから
中古屋のジャンク籠に結構転がってるよ。
905名無しさん脚:03/10/01 17:29 ID:rd2OpiM5
突然F3が欲しくなってしまったんだが、
大阪で巡るとしたらどこがいい?

過去スレ読んでるとトキワだけでもよさそうに思えるんだが。
他お勧めありますか?
906名無しさん脚:03/10/01 18:00 ID:9QO+qmhA
F3ほど中古の品質と相場が安定してると、どこで買っても同じだと思うが・・・。

と、言っては身もふたもないが、程度の良いのを数多く置いてあるのは
ミナミよりむしろ梅田近辺かな。第一、第三ビルの委託販売で時々激安に出会う。
買ってすぐニコンSSに持ち込んで点検するのも楽だし。
907名無しさん脚:03/10/01 18:09 ID:fVEsqus5
>>906 買ってすぐニコンSSに持ち込んで点検するのも楽だし。

これは必ずやるべきだよね。
908906:03/10/01 18:20 ID:9QO+qmhA
ついでに言うと、買ったあとで不具合が発覚したときの対応には
各店で対応が異なる。
保証付きのを買えば、返品・交換にはどこも応じるが、
感情的な痼りを残さずあっさりと対応してくれるのは、意外にも愛想の悪そうな八百富。
修理業者の手配も手慣れている。
909名無しさん脚:03/10/01 18:21 ID:rd2OpiM5
了解。

ちなみに新品残ってそうなとこって
もうない?
PやLは高そうなので除外して。


すみません。質問だけして落ちます。
出勤。明日また来ます。
910名無しさん脚:03/10/01 18:35 ID:9QO+qmhA
ペンタLX、OM-4Ti の新品はまだ見かけるけど、(第一ビル)
F3の新品はもうないだろうね。あってもまともな値段じゃないよ。
911907 :03/10/01 21:27 ID:fVEsqus5
>>908
私も八百富で不良品の中古nFM2にあたったことがあるが、SSの不良品だという
診断書を見せたら快く返品に応じてくれたことがある。
912名無しさん脚:03/10/01 21:42 ID:rP9lgysI
>>908
八百富は愛想悪いけど
良い店だと思う
売り値も買い値も良い線行ってるし
913名無しさん脚:03/10/01 21:47 ID:62/dfPKi
F3の新品15万はたかいでしょうか??
914名無しさん脚:03/10/01 22:01 ID:ClxN3QM7
八百富の買い値って良い線でつか?
トキワの方が買い値は良いような気が…。
モノにもよるのかなあ?

ちなみにCanon EF80-200mmF2.8Lの買い値が、
八百富…1.9マソ
トキワ…3マソ
だった。
915912:03/10/01 22:22 ID:rP9lgysI
おれのF4はどっちでも一緒だった

つかどっちでも同じ様に安かった…(´・ω・`)
916名無しさん脚:03/10/01 22:27 ID:9QO+qmhA
八百富の買い取りは特別良くはないな。梅田ではマシな方だが。

売るのなら買い取り専門で卸をやってるところの方が多少高く取るが、
委託販売やオークションでさばく方がはるかにカネになる。
917名無しさん脚:03/10/01 22:31 ID:ClxN3QM7
大林は八百富よりも買い取り値が安かったような気がする。
918名無しさん脚:03/10/02 09:37 ID:flYhveLh
O林は6ヶ月保証つけといてシャッターバウンド品
(SS診断書+サンプル見せても)は無保証とか言う店ですが、何か?
919名無しさん脚:03/10/02 10:10 ID:30ut7jCt
そりゃひどいな。委託品でも不具合があれば返品を受け付ける店なんだが。
もっとも、店で修理代金を負担したりする訳ではなく、ただ売り主に突き返すだけだが。
消費税の扱いが不明朗だったり、店員によって言うことが違ってたり、と
何かと経営方針に疑問の有る店なので最近は足が遠のいたな。
920905:03/10/02 13:07 ID:VKDqFROM
あんまり中古を見る目ってのに自信がないので
800+SC か トキワ が無難、
てことですね。
他の店も含めてこんど一巡りしてみます。

みなさんありがとう。
921905:03/10/02 13:36 ID:VKDqFROM
あんまり中古を見る目ってのに自信がないので
800+SC か トキワ が無難、
てことですね。
他の店も含めてこんど一巡りしてみます。

みなさんありがとう。
922905:03/10/02 13:53 ID:VKDqFROM
ブラウザ調子悪くてタイムアウト、ていわれたのに
かけてたのね。
二重かきこすんません。
923名無しさん脚:03/10/09 00:08 ID:mMCkyvj5
同豚のオヤジと3羽のオヤジ連中はどこに住んでるんやろ?誰か尾行した事のある奴、
報告を希望したい。
924名無しさん脚:03/10/09 13:04 ID:bXSSJV62
そんな事知ってどうするの?
925家自体の事やのうて:03/10/09 16:34 ID:mMCkyvj5
彼らの性格ソノモノのみならず居住環境から生じたであろう他の何かが彼らの性格に
どういった影響を及ぼしたのか?というようなコトを追求&知りたいのダ!
926晒しageじゃ。:03/10/09 22:42 ID:R0Rm6xem
>>925
そんなくだらないことにそこまで興味があるんなら自分で尾行ぐらいしたらどや?
普通は知っていてもこんなとこで教えるわけないやろ。アホか。
927ホントに下らんか:03/10/09 23:10 ID:mMCkyvj5
どうか?暫くこのスレ静観してます。926さんにはホンマに下らんスレでした。
アホから普通人に謝罪します。m(__)m
928名無しさん脚:03/10/10 01:58 ID:PAgnRHvM
ポイントでは無く,現金で安くKissDボディが買える店ってありますか?新品で。
阪急三番街の大林にたまに行くくらいで後はヨドバシばかりなのですが。
929名無しさん脚:03/10/10 05:55 ID:ekLp5i/n
>>928
三和商会で102600円。
930名無しさん脚:03/10/10 10:46 ID:xUfWJjPh
>>928
トダで101590円
931名無しさん脚:03/10/10 11:09 ID:TvDt8tSl
サカイフォート堺東本店で95800円
932名無しさん脚:03/10/10 13:12 ID:18wh9L5Y
もう一声!
933名無しさん脚:03/10/11 00:34 ID:Xu/X8aJ3
10万切っているお店もあるんですね。さすが現金が基本の大阪のお店は違いますね。
934名無しさん脚:03/10/11 10:12 ID:9IrlDThh
サカイフォート堺東本店さらに安く・・・92800円
935名無しさん脚:03/10/11 11:16 ID:zc/nr7g2
堺東銀座おそるべし
936名無しさん脚:03/10/11 14:04 ID:wV4pakZx
>>934
マジで買いに行こうかな。
ヤフオクでの転売相場っていくらくらい?
937名無しさん脚:03/10/11 18:32 ID:rvlk0qpb
堺東銀座懐かしいな。
昔アル酢にローライ3.5F癖のタールを見に行って、
値段の割に程度にがっかりして、高い買い物をしなくて済んだ。
お金は無かったけど、欲しい気持ちはいっぱいあったな、あの頃は。
938名無しさん脚:03/10/11 18:33 ID:rvlk0qpb
堺東銀座懐かしいな。
昔アル酢にローライ3.5F癖のタールを見に行って、
値段の割に程度にがっかりして、高い買い物をしなくて済んだ。
お金は無かったけど、欲しい気持ちはいっぱいあったな、あの頃は。
939元傍 ◆MotoboUtHM :03/10/11 19:38 ID:md16glH9
2回も言わいでも。。。
940名無しさん脚:03/10/13 19:12 ID:q8qjGh89
ヨドバシのフィルム一覧表みたいなやつ、いつになったら発行されるんですか?楽しみにしてるんですけど。
941名無しさん脚:03/10/14 17:43 ID:l1GUeRjF
ヒサーシぶりに623堂の楽天見てみたら…アボーン
モ(゜∀゜)━ウ( ゜∀)━( ゜)━( )━(` )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!

まぁ、どうでも(・∀・)イイ!!けどね (・∀・)ニヤニヤ
942& ◆JNR7Pv3NAI :03/10/15 00:13 ID:u6fEKqLC
[이라크]“20일 한-미 정상회담서 파병 여부 논의 어려워” - 한겨레
''파병·북핵 연계' NYT보도 사실 아니다' - SBS
[이라크 추가 파병]‘재신임’ 돌출… 年內결론 어려울듯 - 동아일보



943名無しさん脚:03/10/15 13:00 ID:Z/U+xAn8
>>942
[イラク]“20働いた-米首脳会談で派兵可否論議難しくて”-ハンギョレ
''派兵・北核連係' NYT報道実はではない' - SBS
[イラク追加派兵]‘再信任’突き出…年内結論難しそうに-東亜日報
944名無しさん脚:03/10/15 21:58 ID:juW7aCRk
中古のEF70-200mmF2.8Lが10万切る値段で売ってるところないですか?
梅田の中古屋に探しに行ったのですが、タマが少なく10万越えてました。
新品を13万程度で買うほうが良いのでしょうかねぇ?
945名無しさん脚:03/10/16 00:20 ID:Pxx+eGPn
15일 검찰이 청구한 최도술 전 청와대 총무비서관의
구속영장에는 최씨가SK측으로부터 11억원을 수수하게
된 경위가 비교적 상세히 드러나 있다.



946名無しさん脚:03/10/16 00:30 ID:Pxx+eGPn
羽·泉Fans的乐园开张了!雅虎中国独家发
布羽·泉卡通形象无线产品,为羽·泉的歌迷们带
来无限精彩的无线大餐。是把羽·泉存入你的待机图
片让他们和你形影不离,还是随身阅读羽·泉成长过
程中的心情故事,全看你的喽!
947名無しさん脚:03/10/16 00:50 ID:PxBNv2Vg
↑ 別写漢語。用日語写文章。 ↑
948名無しさん脚:03/10/16 09:42 ID:ptUxb0uR
何で荒らしてンの?
949名無しさん脚:03/10/16 09:59 ID:Zc0fsLI0
Le vaisseau spatial Shenzhou
V, qui a accompli le premier vol habité chinois,
a atterri jeudi matin en Mongolie
Intérieure avec à son bord le taïkonaute
Yang Liwei qui se porte bien, a indiqué l'agence Chine Nouvelle.
950名無しさん脚:03/10/16 10:14 ID:ptUxb0uR
何で荒らしてンの?
951名無しさん脚:03/10/16 14:54 ID:qEkOaf9x
京都/三條サクラヤ写真機店は、
新品・中古品共に、
品揃え・説明・価格・アフターサービス
すべての点で最高です。
京都へおこしになった際は、是非一度足を運んでみてください。
952長文ですが:03/10/16 22:17 ID:G8enMKNq
京都で思い出す
もうずいぶん前の事だけど

阪急河原町駅近くのカメラ屋で
カメラ一式買い取りしてもらおうと思って
行った時の事(店の名前忘れたんだけど)
F4+レンズ数本だったんだけど
その中にソリゴール300mm/5.5が入ってて
ソレを手に取って店員が一言
「これはタダですな」

あのな、そんなもんが金にならんのはこっちも重々承知の事
そういう時は「お引き取りいたしかねます」とか
色々言い回しってもんがあるだろ
その上でこっちから「処分してくれ」なり何なり言うもんだ
お前ンとこの棚にもコムラなりサンズームなり並んでるやんか
物言いにがめつさが出とるどゴルア!!

てなわけでさっさと荷物まとめて阪急のって800行きました

ソリゴールはサービス1000円で取ってくれたよ
953京都の良店&悪店:03/10/16 22:32 ID:RQeW0HpS
951のような店も在り、952のような店も在るのが京都ですわ。私は京都人です
けど623堂は嫌い派です。しかし三條サクラヤは好きです。952さん、同じ引き
下がるのなら小村と参レンズを指差しながら「ゴルァ!」と一喝してみても良かった
のでは?そうでないと腹の虫が治まらんでしょー?

954九龍城のエレベーター:03/10/16 22:43 ID:RQeW0HpS
リニューアルされとった。止まる度にドスンだったのが今では懐かしい。
955九龍城ネタ:03/10/17 10:09 ID:Z1rRkHP2
SSBはRH-Y時代の2Fの一角へ移られました。手狭で苦しそう。以前の場所は逆に
広かったので中間くらいのスペースの所が良いかと思われ。まあしかしブツを買う
どころか触る気も滅多に起こらん陳列状態のYGRはしぶといといえば良いのでせうか?

PS:11月5〜9日まで大丸梅田店で恒例の中古市が有るよ。
956名無しさん脚:03/10/17 10:59 ID:BJoirGNR
>>953
店に飾ってある参と小村は
元々は新品だったんですう
売れ残って棚ズレ→おつとめ→現品限り→新品同様…(以下略)(W
957名無しさん脚:03/10/17 12:49 ID:cQaRoIAR
売れ残りレンズと言えば5年ほど前に
日本橋の某家電量販店のカメラコーナーに売れ残ってたマミヤ6用50mmを
4万で手に入れたことがある、その当時は中古でも5万以上はしてた。
958名無しさん脚:03/10/17 13:18 ID:svS1/YhI
コニカミノルタ、引っ越しちゃった。会社帰りに寄れて便利だったのに。
959名無しさん脚:03/10/17 21:07 ID:P31MyUbL
意図的にわざとらしい変換間違いするのはどうかと思うよ。筆名(ry
960名無しさん脚:03/10/17 21:34 ID:yg9D1o/W
>>944
中古のEF70-200mmF2.8Lが10万切る値段で売ってるところはあると思いまつ。
相場からして10万は高いでつ。
まあ、店に中古の在庫があるかどうかは運次第でつけどね。
レンズの在庫が多そうな店としては、
梅田なら八百富・大林(第1ビル、三番街)、
心斎橋の三和商会、ナニワ5F
日本橋のトキワカメラぐらいでつかね?
まあ、いろいろと回ってみてくださいな。

ちなみに三和商会では新品が108000円で売られているみたいでつ。
(あくまで在庫があるかどうかわからんが)
961944:03/10/17 23:15 ID:s7hlV1ic
>>960
レスありがとうございます。
三和のHPに108,000円で出てましたので明日にでもナニワ、トキワと一緒に回ってきます。
在庫があれば新品で108,000円はかなりの魅力です。
八百、大林は見たんですが高かったもので・・・。
962名無しさん脚:03/10/18 19:41 ID:5KW7QEgj
>>951

>京都/三條サクラヤ写真機店は、
>新品・中古品共に、
>品揃え・説明・価格・アフターサービス
>すべての点で最高です。

本当か?
新品なら梅淀や魚籠の方がいいだろ。

以前、理工のパンケーキを買いにいったら、
座ってうつむいたまま、「ありません」の一言だけ。
「早く帰れ!」といいたげだった。
品揃えや接客態度は、最悪な感じだった。
「一見さんお断り」のカメラ屋・・・。
さすが京都!

価格も梅淀や魚籠より高い。
その分フィルムやフィルターをサービスしてくれるのか?

アフターサービスもメーカーの1年保障だけだろ?

惨状桜屋のどこがいいんだ???


963名無しさん脚:03/10/18 20:16 ID:NPn6xmcI
>>962
フィルターもストラップもサービスしてくれない。
色々言われてるが、ムツミ堂はそこんとサービスいい。
>951は店員認定。
964名無しさん脚:03/10/18 20:49 ID://P2HqoC
西成の太陽カメラってどうよ。
日によって消費税を取ったり取らなかったり
オヤジの気分か?
965名無しさん脚:03/10/18 21:06 ID:2eyLCPGB
凄いYO!
http://navi-on.jp/0.php?p=23
ここは最高。見なきゃ損だよ・みてみて
\/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´ x `)< ぴょんぴょん!
  ⊂  つ \_____
  ( _ )
   ̄  ̄
966名無しさん脚:03/10/18 21:12 ID:+yArYQrY
>>964
ジャンクは置いてますか?
967胡散臭いで:03/10/18 21:15 ID:h9l+/BGi
ムツミ堂は(安心の5年保証)というキャッチコピーで割引き少しだけ。5年も保証
して要らんさかいもっと負けろや!
968名無しさん脚:03/10/18 21:40 ID:q5Rb0F29
>>966
ショーウィンドウに中古亀が並べてあって
店内はジャンクだらけです
969胡散臭いで:03/10/18 21:43 ID:A9q3CSd5
三條サクラヤは安心の5年保証もなく割引き少しだけ。5年保証
要らんさかいもっと負けろや!
970中古の出物:03/10/19 10:56 ID:aJ/aOVPy
探しに三条大橋西詰めのキネヤへ良く行ったモノだ。今も存在していて欲しかった。
971名無しさん脚:03/10/19 12:42 ID:8c3jpEfx
>970

確かに。簡単な修理もやってくれたしね。
972名無しさん脚:03/10/19 16:16 ID:E/dv++VL
三番街の上新、銀塩なくなりました。
973名無しさん脚:03/10/19 22:50 ID:TQvGxpyG
>>972
あそこのカメラコーナーは、前から放置されてたしねぇ…。
他の上新でもそうだけど、カメラは気合い入ってなかったし。

でも過去に上新がカメラを販売開始する際に、
ヨドバシと業務提携組んでたんだよね〜。
店内には、ヨドバシの歌の替え歌(ていうか、鉄道唱歌か)
が店内に流れてた時期があった(w
974名無しさん脚:03/10/19 22:53 ID:Klvnu6p2
「大阪地下鉄恵美須町〜駐車もできます200台」
ってやつか?

それでヨドバシに行った時になんか懐かしい感じがしたのだな。
975大林スレ136:03/10/19 23:29 ID:aJ/aOVPy
のレスをこちらに書く。その方が適切やと思うが。マルシン、あそこは余り行かない
がアクセサリーで時々おーっという物に出くわす時が有る。大林→梅フォト→ウオジ
で終了せんと更に反時計周りをしたってやー。その後はアンタの任意。ワテは戻って
横断歩道を渡ってニコン梅田へ行きます。
976名無しさん脚:03/10/19 23:39 ID:Vf4UlcHZ
郊外キタムラ・マルシン・ツカモト以外でジャンクが充実してる店ってある?
977名無しさん脚:03/10/19 23:53 ID:E/dv++VL
>>974
「にっぽんばーしのどまんなかー カメラとビデオはエキサイト」てやつですね。
上新としても、複雑な心境だろうな。カメラはともかく、家電まで持って行かれちゃっ
たのだから。でもね、三番街の上新見ていると、勝ち目はないと思う。ポイント還元
率も低ければ、価格も安くない。こんな至近でこの有様。ポイント還元率は、それで
も特別らしく、日本橋に行ったら更に低くなっていたり(15%→8%)して、競争は放棄
したって感じ。
978名無しさん脚:03/10/20 00:11 ID:0yH5uUTl
上新梅田は会社帰りのサラリーマンさんやOLさんが「あ,家のビデオテープ切らした」
とかいう時にちょこっと寄る店。でかい物を買う店じゃない。電池とかテープとかMD
とか電球とか蛍光灯とかCD-Rとか消耗品を買う店。あとCD売り場ね。

三番街が大改装される前の上新で買ったソニーのスピーカーがまだ生きてるよ。今も目
の前で音楽鳴らしてる。15年くらい動いている。あの頃の上新にはホントよく行った。
三番街全体がまるでパラダイスみたいだった。昔の三番街は良かったなぁ。今はあまり
魅力が無い。
979名無しさん脚:03/10/21 01:58 ID:NUuB7QOy
昨日20日に三番街大林に行ったらEOS 10Dが148,000円だったんだがこれは適正価格か?
もちろん中古。メーカー保証付き。
以前祖父マップ梅田の中古売り場で10D見たら15万を超えていたのだが。
980名無しさん脚:03/10/21 10:18 ID:bN6HkEzF
それ位でガタガタ抜かすな
981もう直ぐパート2が終わる:03/10/21 15:34 ID:+qh8uH/M
個人的に3以降は大林も含めたスレッドにして欲しい。
982名無しさん脚:03/10/21 16:34 ID:TiXcIA4l
昨日大林でジナーやトヨのビューを安く売ってるのみて廃業多いのかなと思った。
983名無しさん脚:03/10/21 17:37 ID:JNZu8ubM
>>975
わてはその後、キヤノン梅田にも寄り、中郵で残高照会してため息つく。
984名無しさん脚:03/10/21 18:55 ID:pujVEyeL
>982
実際に昨日その29Kのトヨビューを見て危うく買いそうになったが、
品定めをしながら<廃業>の2文字を感じたので、気持ち悪くなってパスしてしまった。笑
怨念こもってそうだもんね。(実際に素人の持ち物だったらしい)
985最初はニコン梅田SS:03/10/21 23:27 ID:+qh8uH/M
へ行く。用事が無かったら先ずは駅前第一ビルから東へ攻める。その後は旭屋書店へ
行くことも有るがヤオトミと八百富へ寄ってJRで帰るのが通常のパターンで淀へは
滅多に行かへん。
986名無しさん脚:03/10/21 23:54 ID:1RqBum+Z
観音ユーザーなのでニコンSSには行った事が無いのだが何か面白い物でもあるのですか?
987名無しさん脚:03/10/22 08:54 ID:fZjtW3rI
コニカミノルタユーザーなので…うぉっ、駅前第四ビルから引っ越したのかよっ。
988名無しさん脚:03/10/22 10:06 ID:+bA+cwL+
フジのギャラリーとその下のモンベルは巡回コース。
989<986:03/10/22 12:09 ID:Cf7qjGWb
そうではなくて修理の依頼や引取りですわ。
990Kリペア:03/10/22 21:39 ID:Cf7qjGWb
って電話してからでないと行けないっていう店らしいけど、どんなお店でっか?
991名無しさん脚:03/10/22 22:54 ID:mCj47RMR
>>973
業務提携の事をよくご存じで。
その際に、ヨド本店の売場に研修で何名か来てましたねぇ。
もう15年も前の話ですが。
992名無しさん脚:03/10/23 08:37 ID:QJX9HhYn
そのエキサイトも消滅しました。上新は「和光電気」状態ですわ。
その店舗使ってブランド時計などを売ってます。

あちこちの店が銀塩用品の扱いを減らしてきてるけど、これで万一
ヨドバシが撤退したら、大阪ではどこで買えばいいんだ。
993名無しさん脚:03/10/23 10:17 ID:mSXbQN4r
>これで万一ヨドバシが撤退したら、大阪ではどこで買えばいいんだ。

杞憂(w
万一ヨドバシが撤退したら、ビックで買ったらええやん(w
994名無しさん脚:03/10/23 10:43 ID:ovNZwUsy
わてのホストからでは、新スレが立てられん・・・。
誰か※※ 関西のカメラ屋事情3 ※※を立ててくだされ。

※※ 関西のカメラ屋事情3 ※※
関西近郊のカメラ屋の話題をマターリと語り合いましょう。

【前スレ】
※※ 関西のカメラ屋事情 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029896720/
※※ 関西のカメラ屋事情2 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049087695/
995名無しさん脚:03/10/23 12:22 ID:VV1DF5ex
日本の負け組の関西地方のスレはいらねえょ。
996まったりしてて面白いネタ:03/10/23 12:30 ID:5/DVV1Jo
が多いこの板にケチを付けるアンタこそ要らんで!関西人を怒らすとどうなるか
知らんでー!
997名無しさん脚:03/10/23 12:59 ID:r2TWkp9N
>>995は東北のド田舎に住んでると見たw
998名無しさん脚:03/10/23 14:17 ID:hW8LNAgS
>>996>>997
いちいち釣られてるなよ。
999名無しさん脚 :03/10/23 14:34 ID:VmJ5ur4A
999ゲト
1000名無しさん脚:03/10/23 14:37 ID:r2TWkp9N
うんこー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。