■ Carl Zeiss!カール・ツァイス!■其の5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:03/06/03 20:59 ID:CuMSJBT5
どこの誰が作ろうが、良いものは良い、悪いものは悪い。

物の良し悪しが自分でわからない奴ほどブランドを頼りにする。
そして、ブランドがライセンスに過ぎず、実際の製造が廉価版レンズを作っている
メーカーだという話を耳にすると、ものすごく心配する。

大丈夫だよ、シグマだろうがコシナだろうが、金かけて作れば良いものができるって。
953名無しさん脚:03/06/03 21:01 ID:CIxBrRz8
コンタの安いズームはシグマってゆうのは公然の事実だが知らんやつは意外と多いんだな。
954名無しさん脚:03/06/03 21:04 ID:yuLEe+o+
さてとソースをきちんと出してもらうかな。
955名無しさん脚:03/06/03 21:12 ID:lXQbFeJ1
へぇ・・・シグマっていつの間にかT*コーティングを作れるようになったんだ〜
956名無しさん脚:03/06/03 21:12 ID:CIxBrRz8
ってゆうか既出だろうが、、、
957名無しさん脚:03/06/03 21:18 ID:POqEXcoE
シグマさんは品質基準のきびしーライカR用のズームも作っていらっしゃる
立派な企業なのです。
958名無しさん脚:03/06/03 21:35 ID:yuLEe+o+
まあ、どっちでもいいんだけど
はっきりしていない事をさも周知の事実のように
言うのはおかしいだろ。
959名無しさん脚:03/06/03 21:38 ID:CIxBrRz8
ってゆうかほんとに既出なんだが、、、
960名無しさん脚:03/06/03 21:40 ID:yuLEe+o+
うざいなー
ならソース出せばいいだろうが。
961名無しさん脚:03/06/03 21:42 ID:x9AqQ7wH
大丈夫だよ。誰もシグマのレンズにT*のマーク入れたレンズに
高い金払って馬鹿じゃねーの。プププなんて思ってないし、
おまえらの知らないところで後指さしてコソコソ笑ったりしてないから。
962名無しさん脚:03/06/03 21:42 ID:JdtzpOUc
レンズ構成図を見比べりゃわかるじゃん。
963名無しさん脚:03/06/03 21:43 ID:CIxBrRz8
無知な厨房に何言っても無駄か、、、
ちっとは自分で勉強しろよ。
964名無しさん脚:03/06/03 21:44 ID:yuLEe+o+
それじゃあ、EF50mmとP50mmは同じとこで造ってるんか?
965名無しさん脚:03/06/03 21:47 ID:CIxBrRz8
>>964
なんで??
966名無しさん脚:03/06/03 21:59 ID:JdtzpOUc
>yuLEe+o+

シグマのミニズームマクロ28-80mmF3.5-4.5
バリオゾナーT*28-80mmF3.5-5.6(Nマウント)

レンズ構成図を見比べた感想をぜひ聞かせてくれよ。
967名無しさん脚:03/06/03 22:03 ID:CuMSJBT5
カタログなんかに載っているレンズ構成図なんていい加減だよ。
だいたいdもcも記されていないし硝材の指定も書かれていない。
あんなのはポンチ絵。
968名無しさん脚:03/06/03 22:06 ID:YZXL+tKn
こういった話は、ZEISS、Leicaにつきものだよね。
コーティングさえ変えれば、みんなZEISSになると思ってんのかな?

そういえば、28mmF2は設計はペンタという話もあったな。
969名無しさん脚:03/06/03 22:11 ID:yuLEe+o+
素人がちっこい絵だけでなにを判断しているのだろう。
970名無しさん脚:03/06/03 22:16 ID:uJTeoN5S
>>968
D28F2、 老来HFT版も持ってるけどT* 版より
古い天然色写真な描写。
階調はT*の方が分解して出てる。
971名無しさん脚:03/06/03 22:24 ID:JdtzpOUc
>>968

あれはツアイスとアサヒの共同研究らしい。
製品化は両者が別々に行ったと思われる。
972名無しさん脚:03/06/03 22:26 ID:yuLEe+o+
仕事でのみ使ってるけど、なんというか独特の空気感がある。
973名無しさん脚:03/06/03 22:27 ID:JdtzpOUc
> yuLEe+o+

シグマのミニズームマクロ28-80mmF3.5-4.5
バリオゾナーT*28-80mmF3.5-5.6(Nマウント)

80mm時だけ1/2倍マクロに切替できるスイッチが両者に
付いていることの感想をぜひ聞かせてくれよ。
974名無しさん脚:03/06/03 22:29 ID:CuMSJBT5
ZeissはDresdenとそれ以外って分類でいいんだよ。
イエナもシュツトガルトもドレスデンもシンガポールも京都も長野も青森も
みんな似たようなもんだ。
975名無しさん脚:03/06/03 22:29 ID:yuLEe+o+
感想もなにも、京セラプロ担が違う言ってたんでね。
ここの噂よりそっちを信用した。
976名無しさん脚:03/06/03 22:31 ID:CuMSJBT5
そりゃ「同じです」なんて言わないでしょ。

ニコンに「FM10はコシナ製ですか?」って聞いても「違います」って
答えると思うぞ(W
977名無しさん脚:03/06/03 22:31 ID:yuLEe+o+
けっきょく、きちんとした裏付けが無い以上噂の範疇を出ない。
その段階では「こうだ」と言い切るのはおかしい。
978名無しさん脚:03/06/03 22:32 ID:POqEXcoE
シグマズームOEMを知らなくても
空気感は語れるってことですね。
ツァィスの顕微鏡でぞうりむしを観察する仕事ですか?
なるほど空気感は大事ですね
979名無しさん脚:03/06/03 22:33 ID:yuLEe+o+
そうかね?「OOは買わない方がいい」とか「OOmmはダメですね」
とか言うのでけっこう信頼してる。
長い付き合いだしね。
980名無しさん脚:03/06/03 22:36 ID:FfdyyHtL
中身の乏しい煽りをする連中は実生活で迫害されてるのだろうか

>>979
あまり深くかかわらない方がいいよ
そろそろ構うのやめときな
981名無しさん脚:03/06/03 22:37 ID:CuMSJBT5
>長い付き合いだしね。
まあ、そう言われると何とも言えないですな。

ところで、978の類は「俺はOEM情報を知っているんだぞー」というのが
誇りなんですかね?
そういうのは痛いから、おやめになった方は良いかと。。。(W
982名無しさん脚:03/06/03 22:38 ID:CIxBrRz8
>>979
いいように騙されてます(w
983名無しさん脚:03/06/03 22:41 ID:yuLEe+o+
いいのいいの
ここで書けないよなサービスしていただいてますから。>原宿
984名無しさん脚:03/06/03 22:44 ID:JlWxGR8+
あの方は上客だから、今度はあのレンズを売っておこう
985名無しさん脚:03/06/03 22:44 ID:yuLEe+o+
とっくに買うレンズ無いわな。
986名無しさん脚:03/06/03 23:04 ID:BP91bgos
>>974

Dresdenではレンズ作っていないわけだが。
987名無しさん脚:03/06/03 23:04 ID:ZOygRWVh
ん!@@ 何か 話 楽しくないですね・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最近、Nikonとか他のカメラ買って楽しいんでいましたが、RTS3を久しぶりに出して撮影してみたらぐっと来る物がありました。
やっぱり自分が一度惚れたものは良かったんだとつくづく感じました。
買った物は中古で売らないから防湿庫は満杯です。
CONTAX一眼のレンズをcanonのEOS10Dでアダプター咬まして沢山撮影するゾー
・・・
988名無しさん脚:03/06/03 23:10 ID:MfmUY1k2
なんじゃ。このありさまは。
NPS〜スレとかでもそうだけどろくな仕事もできない底辺カメラマンが
2chでうだうだ日頃の抑圧の鬱積を晴らしてる姿は見るに耐えないよ。
惨じめにならないのかな。こういうやつらって。
RZみたいに自分が底辺だと自負して開き直れば別だけど。

あと、ヤシコンで空気感とか言ってると笑われるよ。
ムックの読み過ぎじゃないの?
はずかしー。
989名無しさん脚:03/06/03 23:14 ID:lXQbFeJ1
まあ、つまりは未だに写りではなく生産地でレンズの善し悪しを
判断する人もいるわけで、なかなか勉強になりました。
990名無しさん脚:03/06/03 23:30 ID:BV68FzT/
990!
991名無しさん脚:03/06/03 23:38 ID:43HrVTDi
シグマの話ってこんなに熱く語るまでもなく
周知の事実じゃなかったの??
知ってるからえらいってレベルの問題でもないし、
知らなかったから恥じて逆切れするような話題でもないんじゃないの??
コンタックスファンの人ってみんな熱いね〜。
ちゃんと写るんならどこで作っていてもいいと思うけどなー。
992名無しさん脚:03/06/03 23:41 ID:yuLEe+o+
もちろんどこで造ってもいいさ。
でも噂の粋を出ない話を周知と言い切るのがおかしい言ってるんだよ。
993名無しさん脚:03/06/03 23:49 ID:2MPlvCqS
知らないからって恥ずかしがることないのにね。
そんなのうんちく以前の誰でも知ってる一口メモでしょ?
いつまでもくやしそうに粘着してもみじめになるだけでしょ。
原宿行って確かめてくれば?「きのう2chでばかにされたんだけど」って

でも自分の底辺ぶりをさらした挙げ句に「空気感」
とかいいだすのはまじで恥ずかしいです。

994預言者:03/06/03 23:53 ID:wGPe1fGy
995名無しさん脚:03/06/03 23:59 ID:hXuQ4BJ2
次のスレではまったりモードでいきますように。。。。
なんか廚の自称カメラマンがわいてるけど
こういうやしみると
RZスレの人やカリがcoolに見えるから、あらふしぎ。
996名無しさん脚:03/06/04 00:02 ID:lPLY2ggC
>そんなのうんちく以前の誰でも知ってる一口メモでしょ?
そう思っているのは、中途半端な怪情報を仕入れて悦に入っている妙な連中だけ。

だいたい、レンズのOEMを云々するのに「シグマ」なんて括りで語るのが、いかにも
素人さんの茶飲み話まるだし。

松川レンズも車田光学も山川光学レンズ製作所も鈴木光学も、十把ひとからげでシグマで
括っちゃうわけ?
997名無しさん脚:03/06/04 00:04 ID:BcicysMG
どこで作ろうがツァイスはツァイスでしょう。
こんな事は一口メモだよ。なんて通ぶって
るのを見るとキモチワルイ
998名無しさん脚:03/06/04 00:04 ID:yMdpsZNm
キターーーー
自分は色々知ってるんだぜ!
レンズのことならまかせろよ!
さんが。
3
999名無しさん脚:03/06/04 00:05 ID:yMdpsZNm
1000?
1000名無しさん脚:03/06/04 00:05 ID:WOipr143

 だ か ら コ ン タ 使 い は ダ サ い ん だ よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。