フォットメンテ安田について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
おまいら色々あるだろ!さあ語れ。
2名無しさん脚:03/01/11 17:21 ID:pQHeSmrL
2
3名無しさん脚:03/01/11 17:25 ID:JIvQ3TAk
1だが、ガメタ部品をストックパーツとして使っているというのは本当か?
4名無しさん脚:03/01/11 17:43 ID:CrJTTTUz
俺は知らんが多くの人の話しだと本当らしい。
いずれにしても疑われたくなければ交換した部品は返却すべき。
5名無しさん脚:03/01/11 18:01 ID:P8PizLHj
もしホントなら犯罪じゃないの?
交換で用済みになった部品の所有権は修理依頼人にあるのだから、
依頼人の要求があるにもかかわらず、正当な理由なくそれを返却
しなかったら、立派な業務上横領。
6名無しさん脚:03/01/11 18:27 ID:aVZW93VW
シーベルも頼んでも返してくれないね。
7名無しさん脚:03/01/11 18:34 ID:JIvQ3TAk
めんどくせえから、調整にラジオペンチでひん曲げているというのは本当か?
8名無しさん脚:03/01/11 18:38 ID:FcfNvvkr
交換済み部品を返却しない旨の条項が修理約款等で予め
定められており、それが修理依頼時に依頼人に
提示されていれば、部品を返却しなくても問題ない。
9名無しさん脚:03/01/11 20:04 ID:9q4GDffU
どこが!とは逝わんが、
カナーリ、問題の修理矢。とだけ逝っておこう。
10名無しさん脚:03/01/11 20:07 ID:7Jb/NPCT
気分によってへいー気で嘘を言って客をハメルというのはホントでつか?
11名無しさん脚:03/01/11 23:30 ID:fBIk60jS
>>10
かなり疑わしいことは事実。相手による。
12名無しさん脚:03/01/12 00:13 ID:cVnjltSH
どこで買ったか?いくらしたのかを答えなければならない。それで
正直に言うと、「外観がキレイだが中身はメチャクチャ、うちでは
責任は持てない」「この程度のものでそんなに高いのか」再修理で
持ち込むと、「こういったヒドイ個体を買ったあんたが悪い」とか
言われます。今までの経験からすれば再修理が必要になったのは、
わずかですが、テキはこうしたヒドイライカを買ったあなたの責任
であって、自分のせいではないと言い張ります。
13名無しさん脚:03/01/12 07:06 ID:anotE4e1
客とのトラブル多し。
怪文書がでたこともある。

いい評判は聞かない。
以上
14Y縣 ◆u65Hj3yA2U :03/01/12 09:33 ID:NydLFE4n
僕は行った事が無いのだが、ここの評価が大きく分かれるのには、問題が
あるかと思う。
交換したと言うなら、壊れていた方の部品を見せるのは電気器具の修理で
もやっている。
交換というなら客にちゃんと見せるか、持込で無い場合は、客先に返すのが
当然と思うが!。経験の為に一度行ってみようかなっ!。
15 ◆KALI.z3zZ. :03/01/12 09:48 ID:XV/Q5Pox
ずいぶん昔になるけど、ここでM4-Pを直して貰ったことがある。
いろいろ話もしたけれど、筋の通らないことは言わない人のような気がしたな。
M6のシャッター・フィーリングが気に入らないんで、M4-P並みにしてくれと
言ったら「中身が違うから一緒にはならない。無理を言うな」とたしなめられた。
値段もリーズナブルだったような気が。いずれにせよ昔のことだけどね。
16名無しさん脚:03/01/12 11:14 ID:jgufwHFx
>>15
まあ、レストランや料理屋でも、マスコミに露出し出してから
味や接客がおかしくなる所あるからね。
ただ、一回自分のライカを持ち込んでみたい気はする。
どんなこと言われるか試すつもりで。
17名無しさん脚:03/01/12 13:10 ID:2/VkpcOS
おーSで買ったレアライカ(再ボ−グフルチューニング、カメレオン軍幹部仕様)を持ち込んだら
何とうんちくたれられるかな?やっちゃん感動するんじゃないか?
「コレは素晴らしい。こんな完璧なライカは俺が欲しいくらいだ!」
18名無しさん脚:03/01/12 13:18 ID:s1lSRGMF
>>17
偽物だって言われるのがオチだよ。
19名無しさん脚:03/01/12 13:40 ID:IAUK+cvj
>>17
IDにOSが出ているぞ。
20Y縣 ◆u65Hj3yA2U :03/01/12 14:44 ID:/WiANYc1
M4−2−Goldの注油してくれって、持ち込んでみようかな?。
21名無しさん脚:03/01/12 20:17 ID:if4VQ7wW
金もってそうな客には本性を現さないからなあ。

22名無しさん脚:03/01/12 20:36 ID:S+h9/iik
以前関東でM3DSのOHを郵送で依頼し、まあまあの出来具合で・・請求書が来たが予定していた金を
パチスロで熱くなってしまい全て使ってしまった!3.4回再請求が来たがこちらも頭にキテイタので意地で完全にぶっちぎった。
ヤスダでも踏み倒しは可能なのであろうか?可能なら是非M5のフルオーバ-ホールをお願いしたいのだが
大事にしている固体なので腕は確かなんだろうか?心配だ・・・・
23名無しさん脚:03/01/12 23:19 ID:Jm2BhtQf
22のつずき。ヤスダも郵送可だろうと思うのだが部品を返してくれないとなると・・悩みまむなぁ。どこの
OH屋さんが腕が良くて修理代請求の追求が甘いのだろうか?関東はしつこかった!基本的に家にさえ来なければOK!なので・・
気にせずに踏み倒したのですが、留守電にまで入っていたのには少し驚いた。
24名無しさん脚:03/01/12 23:38 ID:qhsS/dWZ
>>22>>23凄げぇ〜なぁ〜。僕、度胸無いから払っちゃうよ。
25名無しさん脚:03/01/12 23:42 ID:2rrvwiKA
>>22
あなたは業界ブラックリストに載っています。
26 ◆KALI.z3zZ. :03/01/13 00:00 ID:0J1ifMF2
最近、中古カメラ屋まわりしたあとで、背中に塩がついていたことない?
27名無しさん脚:03/01/13 00:19 ID:FRaxEkxy
ライカの巻き戻しクランクを変形させてしまい、
完投で交換してもらったことあるけど返してもらわなかった、
その時はどうせいらないからいいやって思ってたけど、
今思うと返してもらうべきだったかな。
28 ◆KALI.z3zZ. :03/01/13 00:23 ID:0J1ifMF2
オレの実家は自動車の修理屋なんだが、大昔は元の部品は返却なんかしなかったな。
再生して使うことも、ないわけじゃないし。もちろん再生部品の場合はその分、安くするんだが。
でも、いろいろうるさくなって、外した部品を返却するようになった。
けれどいまではまた、返却しなくなっている。今度は環境問題などで、客に返しても
客がそれを処分できないからね。
29名無しさん脚:03/01/13 00:45 ID:BJ4iKcAg
>>22
夜酢駄はそんなに甘くない。金を払わなければ、カメラを返してくれ
ないし、金を払ったとしても値切ったとしたら、その分部品で取り返し
てくる。まっ、銀座のカメラ屋達のようにタコ部屋やマグロ船送りにされ
ることはないだろうがな。
30名無しさん脚:03/01/13 10:20 ID:c0/HQchA
夜衆堕に被害を受けたワケじゃないのに煽る香具師が多すぎ。
まぁ、やっかみ半分ってのもあるんだろうけどな。
良いか悪いかは実際に日暮里まで足を運んでみるんだね。
ボロ買ってOHさせるなら、あそこで中古買った方が安いし
文句も遠慮なく言えるぞ。(藁

31名無しさん脚:03/01/13 12:04 ID:pmL7Lb+/
ヤスダの話でなくてスマン。俺も以前卷等で踏み倒した事があるよ。理由は頼みもしないシャッター幕
が交換されていたからだ。地方なのでやはり郵送だった。電話番号は携帯のを書いてあったので
指定番号着信拒否にしてやった。請求書はやはり何回か来ていたがゴミ箱直行さ!そのM4今でも
調子良いよ。次は友人の住所でCLをやらせようと思つている。
32名無しさん脚:03/01/13 12:16 ID:8kLg/YQi
っていうか、犯罪ジャン。なんで自信満々に書けるんだ?
33名無しさん脚:03/01/13 12:51 ID:pmL7Lb+/
送られてきたのだがこれが夜須田の真の姿なのか?http://www.muvc.net/mikimiki/image20020609_8.jpg


34名無しさん脚:03/01/13 13:38 ID:pmL7Lb+/
>>29
銀座のカメラ屋はそんなに請求に神経質なのですか?ハヤ田はどうですか?
どこがアバウトなの?
35名無しさん脚:03/01/13 17:17 ID:UvYIoDmn
いいかげん犯罪者どもは消えろよ。
36名無しさん脚:03/01/13 17:34 ID:UHt3rA5v
>M6のシャッター・フィーリングが気に入らないんで、M4-P並みにしてくれと
>言ったら「中身が違うから一緒にはならない。無理を言うな」とたしなめられた。
>値段もリーズナブルだったような気が。いずれにせよ昔のことだけどね。

カリさん。田舎のみやげもの屋だと思って舐められたね。
M4−PとM6なら調整次第じゃねえか。
どうしておれは写真で食えるエディターだから他のジジイだまくらかすように調子こくと痛い目に会うぜと言ってやんないのよ?

山縣塾長さん。身分をかくして人柱もとい自腹の潜入捜査おねがいします。

37 ◆KALI.z3zZ. :03/01/13 17:42 ID:0J1ifMF2
春、うぜえ
38名無しさん脚:03/01/13 17:52 ID:UHt3rA5v
>>37
でもさ。
山縣なら公平なレポート提出できそうじゃない?
ヤスダっていえばシュミットの金看板背負った大御所なんだから
悪い噂が誤解なら解いておいて欲しいじゃない?

ただ、山縣さんがべらべら、いつものだみ声で
東カメがどうの、アル研でどうの
本を出してどうのと自慢話はじめちゃうと警戒されて意味ねえだろうなあ。
39 ◆KALI.z3zZ. :03/01/13 18:00 ID:0J1ifMF2
警戒も何も、金のライカ持ち込んだ時点でバレバレだってw
40名無しさん脚:03/01/13 18:02 ID:nrYaql7J
ディプロマ・ヤスダに説教されて、とぼとぼ日暮里駅にむかうカリ厨あはれ。

わりと権威によわいよな、やまだ。
41 ◆KALI.z3zZ. :03/01/13 18:04 ID:0J1ifMF2
まあ、ライカの事ならオレよりゃ詳しいだろ
42名無しさん脚:03/01/13 18:11 ID:YHn5vnPP
カリさん、おれはニコンならプロだけどライカはまだまだだからな
とか敷居の高さに思わず気合負けしていいようにまるめこまれたんだろ。
田舎もんが麻布のフレンチレストラン入った時みたいな居心地の悪さかんじてさ。
なんか、ださださ。

「えすの屋社長はだませても、
このくまちゃん人形はだませねえっ!!」

って自慢のテディをだして凄めばよかったのに。
43名無しさん脚:03/01/13 18:14 ID:YHn5vnPP
カリスマ厨房なら
フランス料理屋で箸をださせるくらいの傍若無人がなきゃだめだぜ。
44名無しさん脚:03/01/13 18:24 ID:d8aWvPlr
オイラはヤスダを怒鳴りとばしてやった事があるよ。お決まりの「ぶつぶつ」がはじまったからだ。
「ふざけるな!このカスが!!」ヤスダは急に大人しくなって態度よくなったぞ。交換した
部品も返してくれた。なんだかんだいっても客がこなけりゃ潰れるからね。
45名無しさん脚:03/01/13 22:38 ID:skO16JeD
>>44
よくやった。カリ厨に、爪の垢を煎じて飲ませてやれ。
46名無しさん脚:03/01/14 00:40 ID:rYm04eHH
「あーこれはダメだ」「東南アジアからの輸入じゃないか、中身がサビている」
「ファインダーは完全には直らない」「これで限界」「35/2の8枚玉はカナダ製
がいい、設計がカナダだからね」「修理票忘れた?困るな、郵送で送ってくれ」
「どこで買ったのこんなヒドの」「私以外はみんなシロートさんだからね」
「使うならM4-Pで十分」「もう直らないよこれ」「クモリが多いんだあそこの
レンズは」「再修理?ウチのせいじゃないよ、モトが悪すぎるんだよ」
以上、日暮里迷言集でした。だいぶお布施をしました。(w
47名無しさん脚:03/01/14 08:49 ID:5434yzrk
「りえぞう・神足」コンビにカメラの修理依頼をさせて、そのレポを描かせる
というのはどうだ?
48名無しさん脚:03/01/14 10:03 ID:3NC8Vsw1
俺は電話で問い詰めた事があるぞ。
俺「そちらでOHをお願いしたいのですが部品は返してくれますか?」
ヤス「本来はあまり交換部品は出ないよ・・なんとかかんとかぶつぶつ・」
俺「アンタ、結局、部品ガメて再利用してるんだろ!」
ヤス「・・・・・・」ブチッ!。有罪決定。
49名無しさん脚:03/01/14 17:32 ID:TahN3/K/
OHに出したら、俺のは上下を調整せずに戻ってきたよ。
もう出さない。

それをメールで指摘しても、これ以上調整不可能だといわれた。
しかし銀座の某ほ持っていったら、その場で調整してくれた。

はじめて買ったMっだので、本当に悩んだ。
心底助かったとオモタ。
50名無しさん脚:03/01/14 17:55 ID:25MhBDbI
俺もDRズミクロンのガタを修理に持っていったら手遅れだと言われた。
そんな馬鹿なと思って銀座の数奇屋に持っていったら完璧に治ったよ。
51RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/14 18:03 ID:iLrFCASt
つまりルーチンワークで処理出来ないものをやりたく無いってコトじゃねーの?

うらみど
りえぞう○○○○○
こーたり○○○○
52 ◆KALI.z3zZ. :03/01/14 18:04 ID:GUzvJWIS
筋のいい修理屋はえてして融通が利かない。
53名無しさん脚:03/01/14 18:05 ID:ymoyDEYh
雑誌とかに取り上げられてガンコだけどウマイとされてるラーメン屋に実際にいってみたら、大した事なかったって感じかな?
54RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/14 18:08 ID:iLrFCASt
なんかあれはできないこれはできないばっかりだよな。

出来なくても文句言わなくて納期掛かって良いならやってやる

ってーいいながらバッチリ仕上げるのが職人だと思うが
55名無しさん脚:03/01/14 18:10 ID:GRacOzcO
190 : ◆KALI.z3zZ. :03/01/12 11:39 ID:XV/Q5Pox
Tプルーフは神だが、Tズームは糞。

( ゚Д゚)、ペッ
56 ◆KALI.z3zZ. :03/01/14 18:22 ID:GUzvJWIS
最近はこういう修理屋が多くてなあ。ニコンなんか良くやってくれる方だ。
「アレは修理不可」「コレももう出来ない」とかいう噂でも、意外にやってくれたりする。
57名無しさん脚:03/01/14 21:22 ID:/oYmOD/z
それにしても、いつ頃からなんだろうね?
カメラ修理屋風情を「職人」なんて呼ぶようになったのは。
職人って、モノ作ってナンボでしょ?
カメラ修理なんてバラして、洗浄して、マニュアル通り組み上げて
、検査機器で調整するだけ。この程度のことをしている人間をつかまえて
「職人」などと呼んだら、世の中で頑張ってるホントの職人が怒るよ。
カメラ修理屋は「職人」ではなく、「修理工」と呼ぶべき。
58名無しさん脚:03/01/14 21:28 ID:s4Qnq+NE
職人ってガンコだけど謙虚で寡黙で不愛想だけど優しく面倒みてくれる人。
59名無しさん脚:03/01/14 22:30 ID:aLo7vjQR
野素堕のディプロマだって(プッ
その話、ライカ社に問い合わせてみな。あと、あのライカサービス
って看板とロゴマークも(激
マイスターも、もうすぐ夜逃げだな(爆
60名無しさん脚:03/01/15 02:33 ID:K88ZjSUr
よくみるとスレタイが「フォット」になってる(w
61名無しさん脚:03/01/15 03:12 ID:Kc6f5k7L
>>57

そんじゃ、鋳掛け屋はどうなんだ?
修理工は立派な職人じゃねえか。
ば〜か。

ひきこもりは他人を呪ってないで職業訓練校から出直して来い。
62名無しさん脚:03/01/15 03:41 ID:jQbiFdH7
まあまあ。
少なくともヤスダより優れた『職人』はいっぱいいると思う。
63 ◆KALI.z3zZ. :03/01/15 04:08 ID:7kfp5j91
また、ヤスダのオヤジに鼻先であしらわれた小僧がこの糞スレ立てたんだろうな、クスクス
64名無しさん脚:03/01/15 04:10 ID:v1C9L0TE
( ゚Д゚)、ペッ
65 ◆KALI.z3zZ. :03/01/15 04:13 ID:7kfp5j91
なんだ、いつものおまえか。…あの糞M6貶されたのか?
66名無しさん脚:03/01/15 04:13 ID:mF2zPtsn
( ゚Д゚)、ペッ
67名無しさん脚:03/01/15 10:26 ID:kNut+VGP
職人であっても店舗を構えている上は商人だと思う。
よくわからない理屈(薀蓄)で客を見下すなんて、とんでもない。
だから漏れは二度と持っていかない。
68 ◆KALI.z3zZ. :03/01/15 10:40 ID:7kfp5j91
このスレで悪口書いてる香具師って、なぜかみんな一度きりの捨てID
69名無しさん脚:03/01/15 20:52 ID:9+xKD89E
>>67
いや、商人云々以前に人間対人間の関係だ。
知り合いでもない、友達でもない初対面の人間に対してタメ口、偉そうな態度は
常識を疑うよ。
「これが俺のスタイルだ」なんていわれても、はっきりいってただケジメが無いだけ。
だと思うよ。
70名無しさん脚:03/01/15 20:53 ID:bbRrEuzL
江戸ッ子なんじゃないか?
7157:03/01/15 20:55 ID:RTmoLSjn
>>61
>修理工は立派な職人じゃねえか。

しょく-にん【職人】
=自分の技能によって物を作ることを職業とする人(『小学館大辞泉』より)

最近、日本語の乱れのせいなのか解らないが、細かい手仕事をする人なら
みな「職人」だと思ってる香具師が結構いるみたいね。
職人とはあくまでも「物をつくる人」。言い換えれば、形の無いものから、
人が道具として使える形あるものを作り出す人のことをいう。
これに対し、「修理工」は職人らが作ったものを直したり、その調子を取り
戻したりするための作業をする人のこと。
両者は全く違う。日本語は正しく使いましょう。
72RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/15 21:04 ID:2rMXFAcp
んじゃレストアラーは全員修理工だな
73名無しさん脚:03/01/15 21:09 ID:tz5C4zNY
>RZスレの人

お尋ねします、
国内でハッセル1000Fの修理やってくれるところ知りませんか?
ちなみにシャッターが逝っちゃってます。
74RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/15 21:26 ID:2rMXFAcp
俺はフォーカルはわからんよ
構造的には逝く所は決まっていてそれ程大変では無いらしいが

つーかスレちゃうよ
75名無しさん脚:03/01/15 22:04 ID:6YZ/jToX
野素堕が、シュミットで修理していたなんてヨタを言うと古い爺さんヲタ達は、
鼻で笑う。夜須駄は、肩書きこそ最後は部長だったが、実質は修理受け付けの
使いっ走り。実際の修理は、全て貫井大名人がやってたの。
76修理ネタの人:03/01/15 23:13 ID:9TouWtTr
マジレスですいません。
>75 実際の修理は、全て貫井大名人がやってたの。
日本橋室町3-2にシュミットと言う会社がありました。ライカを扱ってました。
トップはドイツ人で修理には何名かの技術者がおりました。ご存知の通り貫井氏
もその一人でした。濱野氏、小山氏、岡田氏、福島氏と何名かが居られました。
貫井氏、濱野氏、小山氏、岡田氏が退職した時には安○氏はいなかったはず。
シーベ○の修理部長からレモ○社に移り退職した五○嵐氏が彼の部下です。
この続きはライカ修理のスレで...。
77名無しさん脚:03/01/15 23:31 ID:K88ZjSUr
野洲打氏が取得したって言うディプロムは意味なし?
78名無しさん脚:03/01/15 23:50 ID:iOhJC/zJ
でもさ、安田の作ったシュミットマークのシャッターボタン欲しいでしょ?
なんだかんだでRZさんも愛用してるぞ。
79RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/15 23:54 ID:2rMXFAcp
なくしました(泪
80名無しさん脚:03/01/15 23:57 ID:1IcV3HbO
SLボタンはシュミット・リミテッド。安だのはLSボタン。
前の会社名がライカ・サービスだったんで。ライカから
クレームついて、社名変更したんだけどさ(w
81RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/16 00:03 ID:jQdczjg5
なくしたのはSLボタンでつ。
昔は○○○の先代に言えばムニャムニャだったのに

そういやぁライカサービスだったなぁ
82名無しさん脚:03/01/16 00:41 ID:akvFcrSQ
ディプロムって川崎のウリ坊が買ってきた紙切れ?
8377:03/01/16 02:21 ID:1VmkKkWd
そういや竿灯でも飾ってあったっけ。
84名無しさん脚:03/01/16 09:00 ID:Lx+rUUZ7
>>76
おお、2ちゃんにもマトモなことを知っているのがいたじゃねえか。

>日本橋室町3-2にシュミットと言う会社がありました。
そう、その会社が入居していた建物が通称ライカビル。故下山国鉄総裁が、謎
の死を遂げる直前に立ち寄った場所としてもよく名前が出てくるな。

そこまで詳しい話が出てくるなら、誰かシュミット商会がライツ社から総代理店
権を剥奪されるに至った経緯と、その原因に夜須駄がどう絡んだか、笑激の話
を、ここで書いてよ(ワラ
85名無しさん脚:03/01/16 09:53 ID:jQxAwK4e
>>76
他スレで続きを読んだ。
で、や○だ氏は当時、どういう位置だったの?
86Y縣 ◆jHU0AFJp9s :03/01/16 11:39 ID:b2RotD/h
う〜ん、カメラ本より、よっぽど面白いよ。
続けて下さい。多謝! mm(_ _)mm 山縣拝。
87安田:03/01/16 12:54 ID:SS0dJ23T
俺は神だ。月に15台もやれば食っていける。俺様に逆らう奴は来るな。巻頭にもっていってボラレロ。俺にいじって欲しい奴だけ来い!

  

88 ◆MoNa/KAIBA :03/01/16 16:02 ID:WyTXX4uV
>そう、その会社が入居していた建物が通称ライカビル。故下山国鉄総裁が、謎
>の死を遂げる直前に立ち寄った場所としてもよく名前が出てくるな。

下山国鉄総裁もライカヲタだったのだらうか。
89名無しさん脚:03/01/16 23:19 ID:Lx+rUUZ7
>>88
その辺は、資料だけだとよく分らない。偉いさんに亀ヲタが多いの事実だが。
90名無しさん脚:03/01/16 23:28 ID:Lx+rUUZ7
都内の老舗のクラカメ屋で、夜須駄に日常的継続的にライカの修理を頼ん
でいるところは無いという事実は、何を意味しているのか、考えてみてく
れ。
奸逃についても同じ事があてはまるかも。
91日暮里の帝王:03/01/17 00:26 ID:YPB3jlnw
ライカじゃなくてライツにて、技術修得したのはワタシだけ。他は
みんなニセモノです。ライカを大事に使うならウチに持ってきてく
れないとね。修理代以外に交換部品は悪いけどストックさせてもら
うよ。これもちゃんと希少なライカを守るため、しいては人類のた
めなんですよ。
92名無しさん脚:03/01/17 02:43 ID:2MwyPXKw
安田でM6の距離計調整(無限遠)だけしてもらったことがある。
愛想は無いが悪いおやじだとは思わなかったよ。
ただ、不思議なのは数年後にソルムスに行って調子を見てもらった時、
「距離計はOKだ。ただ、どこか正規じゃないところで修理をしたか?」と聞かれた。
新品で買って、安田でいじった以外はどこにも出してない。
たかだか、無限の調整くらいでいじったかどうか、分かるものなのだろうか?
安田に文句は無いけれど、何か気になった。
93 ◆KALI.z3zZ. :03/01/17 02:52 ID:0Q8zX0cV
修理屋さんて見えないところに修理の記録をケガキみたいので刻んだりしてない?
94名無しさん脚:03/01/17 11:03 ID:Do3PoTTh
>>92
見る人が見れば解るんじゃないの?
M型の場合、バルナックなどと違って、専用の特殊工具がないと
分解できないし、正規修理業者にしか供給されない特殊工具も沢山ある。
街の修理屋が自作した工具などで分解すると、正規の特殊工具
を使用した時とは異なる傷や跡がネジや部品に残る可能性はある。
そういうのから判断したのかもしれない。
95名無しさん脚:03/01/17 11:14 ID:9TanRh4C
中身を古いパーツと交換されたんだろ?
夜須駄ではよくあることだ、気にすんな。
96名無しさん脚:03/01/17 14:55 ID:1wffNlbQ
軍艦の裏に、ヤス他がピースしているプリクラがはってあるからでしょ?

98年からやっているサービスだよ。

そりゃ、変なオッサン写ってるシール見たら、不思議に思うよ。

気にしないように寝。
97名無しさん脚:03/01/17 15:58 ID:lPNIXNuw
永久保証のシールでつか?
98名無しさん脚:03/01/17 18:06 ID:lRUu0RCu
そりゃはやただろ!
今度カメララボができます。
99名無しさん脚:03/01/18 00:02 ID:5zG3prrX
>>91

いづれにせよ、夜須駄の主張を裏付けるような根拠はなーんにも出てきてない
ってこと。
100名無しさん脚:03/01/18 00:33 ID:L4sAsNSa
100
101山崎渉:03/01/18 08:13 ID:8azGELZy
(^^)
102Y縣 ◆u65Hj3yA2U :03/01/18 17:43 ID:VJrAcRrG
ところで、日曜日は休みですか?。
103名無しさん脚:03/01/18 18:06 ID:W+DuBp6x
今度、シールの大きさが全身プリクラになるらしいね。

104名無しさん脚:03/01/19 00:29 ID:JlQMXf2h
>>98
カメララボってどうよ?
阿武庫ラボとドッチが強い?あくどい?
105名無しさん脚:03/01/19 01:21 ID:Ax47eoey
けっきょくのところOHするとM型でいくらくらいかかるの?
HPに掲載されている料金表って現実と違うから全然意味ないんでしょ?
106名無しさん脚:03/01/19 02:56 ID:jK9cQ1tH
うぇーん!
内田ユキオの本見て、今後の修理はヤスダにお願いしようと思っていたが、
非常に迷うな。。。
ところで、ハヤタってどうなの?
自分とこで売ったカメラしか修理しないみたいだけど、出来は良い?
107名無しさん脚:03/01/19 11:28 ID:JlQMXf2h
内田ユキオの本見て夜須駄に行こうと思う奴は早田に来なくて良い。
患盗のディプロマにでも治してもらえ。
108名無しさん脚:03/01/19 11:37 ID:i3LJvvVf
内田?なーんもわかっとらんと思うぞ?
109名無しさん脚:03/01/19 12:24 ID:ktXB+KU8
だが、内田の写真はなかなか良い。
110名無しさん脚:03/01/19 12:31 ID:bMr7RkBk
>>105
巻き上げを初め大変調子の良いM3だったが,ネットで買ったので
さらに気持ちよく使いたく,ヤスダに出した。おやっさんも
最初ほめていたが,開けてみて「なんか怪しいぞ」ということになり,
結局シャッターブレーキ等交換してしめて75K位だったか。
ただ,確かに調子はよい。最初からなのか,OHによるものなのかは
不明。
111名無しさん脚:03/01/19 12:42 ID:ktXB+KU8
ハヤタは勘違い親父。
&それを取り巻くアフォヲタ107
112 ◆KALI.z3zZ. :03/01/19 12:45 ID:7q4JCYkd
しかしライカ厨ってなんでこう、頭のおかしい香具師ばかりなんだ?
で、どこの修理ならパーヘクトだっていうんだ? おい!
113名無しさん脚:03/01/19 13:03 ID:vxv6NSN/
大馬鹿は客が来たときの対応

破屋汰:相手にせず、口も利かない。犬にまで無視される。当然修理も受けない。
ヤ素堕:カモと思い、思いっきりボッタくる。
故ムジナ:修理を受けておいて、おだてまくり売れ残りのバカ高い品物も買わせてしまう。
留美 :「このバカのカメラなら失くしても、他の客に売っても問題ない」と思う。
114名無しさん脚:03/01/19 13:12 ID:bMr7RkBk
>>109
だが、文章の方がいっそう良い。
115名無しさん脚:03/01/19 13:17 ID:vxv6NSN/
>>110
それは高い。6~7年位前に閉店する直前の貫井ラボで3万、貫井さんと
並び称された本間さんでも4万かかることは殆ど無かった。ヤ素堕の
修理は、一応水準には達しているし、寒凍や流観などよりは、ずっと
上手いとはいえ、はっきり言って悪いが、渡辺や梅原と比べても満足
できないレベルだと思う。参考までに付け加えると、ヤ素堕では古手
のジイサン・ライカヲタ連には、ものすごく安くOHをしてくれるよ
うだ。実際、俺は俺の師匠を通じて依頼したことがあるのだが、キミ
の5分の1位しか取られなかった。
116 ◆KALI.z3zZ. :03/01/19 13:21 ID:7q4JCYkd
まあ、カメラの事をわかってる人は、不都合なく動いているカメラをOH出したりしないからな。
いい鴨だと思われたんだろう。
117名無しさん脚:03/01/19 13:30 ID:bMr7RkBk
>>115

これは1年ちょっと前のOHの話ですが、客による料金差か、なるほど
そのようなことがあるんだね。これが最初のOH依頼だったが、
少なくとも感触などが変わったようには見られなかったので、
それ以来2nd3rdの依頼は行っていません。

なお、夜巣駄の修理が水準に達していると言うことですが、
その後購入しようと思った販売品のM3の感触は、それはそれは
ひどいものでした。フィルムアドバンスがざらざらしていて。
物書きが紹介した夜巣駄のイメージとはかけ離れていました。
やはり自分の目と手で実際に触ってみないといかんなと感じた
瞬間です。
118名無しさん脚:03/01/19 14:40 ID:vxv6NSN/
>>117
M3でも、109万番台以降は感触が悪いのが多くなってくる。本当にスルスル
になるのはDSからせいぜい95万番台のような気がする。腕の問題に加えて、
製造時期やロットも影響するから、その辺も頭に入れておくべきだろうな。
ヤ素堕の販売品は、修理以上におかしな評判があるようだ。部品が欠品して
いる品物を買わされた知人が実際いる。ヤ素堕としては、悪意は無かったの
かもしれないが、自称日本唯一のライカの玄人の看板が泣くような話だ。
119名無しさん脚:03/01/19 19:42 ID:WGR6qnxt
ライカのOHなんてマツモトキヨシの店でいいじゃん。
適正価格だし仕事速いし丁寧にやってくれる。
スレ違いすまそ。
120Y縣 ◆6z8I4tymlA :03/01/19 19:49 ID:dirS7qks
>>119良い情報ありがとう。山縣拝
121名無しさん脚:03/01/19 20:18 ID:7X5yxVbP
ヤスダの手にかかったM3使ってるが、快調だよ。
ただ、巻き上げ堅めで、シャッター音が大きいのが気になるが。
122Y縣 ◆6z8I4tymlA :03/01/20 00:40 ID:4duRKr7F
>>121と言う方もおられるんで、悩む。
123名無しさん脚:03/01/20 01:17 ID:V6xIGHsM
日暮里の玄人さんの修理固体と、ここで評判の悪い川崎の修理固体と
比べたことあるんだけど、露出もピントも巻き上げなんかのフィーリ
ングもそれほど違わなかったが。ただ、日暮里では持っていった時に
やはり、本来の調子になるとは限らないとか言われたし、川崎の修理
代は日暮里よりもやや高かったが、修理後に少し気に入らなかったコ
マ間の調整をきちんとやってくれた。特に両方とも不満はないので、
これからも適宜に選ぼうかと思う。
124名無しさん脚:03/01/20 08:03 ID:XuAWDD5W
>>122
OHをすれば不具合のある部分がまったく解消されて新品同様になる
という思いこみやマスメディアの情報こそが問題か。

機構自体の単純さから考えれば,どこで調整しようが調整技術に
よる仕上がりの差は大なり小なりであって,個体の持つ摩耗その他の
状態そのものが最も大きく仕上がりには影響するものと思われる。
少し考えれば確かに当たり前のことにしか過ぎないのですが。

神話が一人歩きすることについては十分注意したいと思います。
125名無しさん脚:03/01/20 15:05 ID:ezH/EN9p
>>123
>露出もピントも巻き上げなんかのフィーリ
>ングもそれほど違わなかったが
そりゃ、とっちも同レベルのへ(略
126名無しさん脚:03/01/20 15:37 ID:JRex8Ug5
おかしいですねえ。なぜか、批判的なご意見が多数寄せられておりまして....。
一冊の書籍。そう。決してスポンサーやメーカ(生産者側)の都合には
迎合しない編集方針を持つ強力な編集者と、公正にて明大な多数のカリスマ的執筆陣と、
憶測や妥協を排した科学的裏付けにもとづいた記事と、
喩えるならば米国防総省の地下4階の重要機密倉庫にM16ライフル銃を片手にした
4人の武装SPの警護のもと保管されるに
値する一級の資料としての価値。
他誌を圧倒して知的読者を魅了する日本が誇る、
今、私の手元にございます学研カメラGET(旧中古カメラGET)
のバックナンバーをひもときますと、
フォトメンテナンス安田氏の紹介記事を読む限りは、
非常にジェントルマンにご活躍されている内容が謳われておりまして、
皆様が述べていらっしゃることは、小生にわかに信じがたく思われる次第でございます。
127 ◆KALI.z3zZ. :03/01/20 15:42 ID:v0/xY2jm
だから、ここには「不特定多数の名無し三脚」という人がいるんだよ。
……何人いるのかは知らないがw
128名無しさん脚:03/01/20 15:56 ID:MMd082GZ
>>106-109
内田ユキオって佐渡出身らしいけど、彼の本ではそれ以上書いてない。
写真関連の学校でたわけではないみたいだけど、
学校では何を学んだ人なのかな?そもそも本名なのかな?
129名無しさん脚:03/01/20 16:05 ID:eRX3VEeY
>>126

客を見て修理手抜きするから雑誌じゃ判らないんだって。(藁
130名無しさん脚:03/01/20 17:15 ID:EqyDiZht
>>128
佐渡高校卒。
131名無しさん脚:03/01/20 20:44 ID:+DbIP8Kd
>>126
キミ、観相術を勉強したまえ。
132RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/20 20:47 ID:dmV0s/CP
126はどこを縦読みするんでつか?
133名無しさん脚:03/01/20 20:55 ID:5SK6kydI
>>131
のいうとうり。鋭い!!ビデオで出てくるヤスの話方。表情からだいたいの分析が出るがアレはイカサマ師
だよ。
134名無しさん脚:03/01/20 21:33 ID:k6sR0sWj
香具師堕の修理人としてのピークはとうに過ぎたよ。
下手すりゃアルツハイマーじゃないかと思うフシあり。
135名無しさん脚:03/01/20 22:26 ID:GbQz/Smn
>>134
アルツハイマーに失礼だ。
136名無しさん脚:03/01/20 22:43 ID:Ft9GPpXV
いつもタイはしているし、それで作業するから、まあ信頼できるように
みえる。しかし、実体はただの世間知らずなんじゃねえのか?客に対する
態度によってわかる。お得意さんらしき人には丁寧だが、金持ってなさそう
な若いヤシには、「本当に直すのコレ?」とか言うし、しかも「ぼくは
玄人ですから」みたいな言い方はなかなか恥ずかしくて言えないですよ。
137名無しさん脚:03/01/21 01:18 ID:iozOhjyd
最初は愛想のないおやじだと思ったけど、
話してみると面白い人だよ。
いろいろ教えてくれるし、見積もりよりも
安く修理してくれるし、最後にいつも
「使ってやってね」と一言かけてくれる。
俺には、そんなに悪い人には見えないが。
138この話のつづきまだあ。:03/01/21 02:45 ID:D3REjOLh
>日本橋室町3-2にシュミットと言う会社がありました。
そう、その会社が入居していた建物が通称ライカビル。故下山国鉄総裁が、謎
の死を遂げる直前に立ち寄った場所としてもよく名前が出てくるな。

そこまで詳しい話が出てくるなら、誰かシュミット商会がライツ社から総代理店
権を剥奪されるに至った経緯と、その原因に夜須駄がどう絡んだか、笑激の話
を、ここで書いてよ(ワラ

で、はやく笑劇の事実ぷりーず。
139名無しさん脚:03/01/21 11:22 ID:AQ5C1kkM
メッサーシュミットとシュミットの関係性は?
140名無しさん脚:03/01/21 22:46 ID:aY/wW0Q0
深入りしない程度につき合うならいいんじゃないか?
信じようと思うから後で裏切られたと思うんだよ。
141名無しさん脚:03/01/22 19:21 ID:RI6b/mg0
ヤスは毎夜べろべろになるまで飲む。だから指がふるえている。本人は大丈夫と言い張るが・・
142名無しさん脚:03/01/23 02:13 ID:e0bZSmzw
早田も午前中行くと酒臭いことも…(w
143 ◆KALI.z3zZ. :03/01/23 02:20 ID:ul5yaaKm
職人さんは酒飲みが多いね。
特に看板屋は多い。筆を持つ手がプルプル震えて字が書けない。で、一杯ひっかけると
震えがピタッと止まるんだな、これがw
144名無しさん脚:03/01/23 19:32 ID:V4I+os2g
早田の犬は修理に影響ないのだろうか?
145名無しさん脚:03/01/23 19:46 ID:TbP+wBkt

その話題に触れた奴は塩まいて追い返されるよ。
146名無しさん脚:03/01/23 19:48 ID:dZIRC4uT
ところで早田の娘さんってアイドルみたいに可愛いよね。
147名無しさん脚:03/01/23 19:58 ID:50RK1B44
>>146

だから素人童貞のイカくさいTの奴が店にへばりついてる訳ね。
やばいじゃん、早田のおやじ。あんなのにおとうさんとかよばれちゃ。
148名無しさん脚:03/01/23 22:13 ID:1TrcjNsw
>>144
実はその犬が修理しているからな。
149RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/23 22:23 ID:NpPUeOHH
>>148
駄目だよそんなトップシークレットを
150名無しさん脚:03/01/23 22:40 ID:MmaGFj+o
ワラタ
151名無しさん脚:03/01/24 01:54 ID:UjjetZS6
早田のアイドルみたいに可愛い娘さんと仲良くなりたい奴は
Tの馬鹿が手を出す前に店にダッシュしな!

おれもM5修理だすついでに、さりげな〜くモデル依頼しちゃうからな!!
152名無しさん脚:03/01/24 02:14 ID:nf9/VvN6
早田の娘は本当にかわいいぞ。
おまえら、くだらねえネタで笑ってると今にTに犯されて吠え面かくぞ。

おれはM5の修理を機会に週末浅草で、漢らしくモデル依頼すっかっらな!
覚悟しけよ、オナニーボーイども。
153名無しさん脚:03/01/24 03:57 ID:2Semd8Kd
ムスメ萌えってことで早田に行けば間違いないわけですね。ふむふむ。

家寿田も娘置けば良いのにね。w
154尺乙ヌレの入:03/01/24 12:43 ID:1hsg3Em3

尺乙ヌレの入
155名無しさん脚:03/01/25 00:43 ID:rFmOLnjC
>>151-152
M5を修理に出す厨房がバカなことを2ちゃんに書き散らしていると
早田さんに連絡しておくからクビ洗って待っておけ。アガリが楽しみだな。(w



156名無しさん脚:03/01/25 02:03 ID:vtETy5Bk
大丈夫、鮠他は良心的な店だから、2ちゃんがどうのこうので差別はしない。
夜酢惰や姦逃とは違う。
ただ、今のラブラドールの腕前はイマイチだな。先代のポメラニアンは、愛想
は悪かったが、修理の技術はピカイチだった。あの犬がオーバーホールした俺
のM3は、三年たっても油の上を滑るような感触だ。
157ラブドール:03/01/25 02:09 ID:TvbKzX7o
そういや隼太の犬はカメラの修理があがったら、自分から肉球でシャッターを押して試し撮りをするらしいな
158名無しさん脚:03/01/25 02:17 ID:vtETy5Bk
ラブはカナダ原産、ポメはドイツ犬だから、くらいの反響が欲しいな。
159名無しさん脚:03/01/25 03:05 ID:MJBmAqM9
ラブはカナダ原産、ポメはドイツ犬だから。

160RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/25 05:08 ID:bcigJtTC
ラブドールってダッチワイフかよ
161名無しさん脚:03/01/25 05:32 ID:rFmOLnjC
お前ら、厨房だな。葉谷田で一番腕がいいのは、猫らしいぞ。
この前みせてもらったレニングラードはこいつが直したらしい。
ラブ犬は磨きと中古市専用の買い付け要員なのさ。
162名無しさん脚:03/01/25 09:44 ID:CoqqmV7v
ハヤタスレになっとるやないかい!?
163名無しさん脚:03/01/25 12:37 ID:vtETy5Bk
悪人の悪口を延々と書くには、ほのぼのとした馬鹿話をはさまなければ
やりきれないよ。
164名無しさん脚:03/01/25 12:53 ID:IFVmWaZW
部品なんてたいしてバラさなくたって油チュ-!でほとんどOK!な事実。そんなものさ!!
で、なけりゃ時間ばっかどうしようも無い。たまに部品交換必要なのはちゃんとやるけどね!
165名無しさん脚:03/01/25 13:01 ID:gVFeXIKR
>>164
油チュ-!だったら犬や猫でも出来そうでつね。
166名無しさん脚:03/01/25 13:07 ID:VeZ3jFHt
>>163
ほのぼのしているとは思われないが。
167土瓶ウイリアムス:03/01/25 13:31 ID:1++qBVBi
夜須駄のジジイもアイフルでも行って犬飼えや。
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/sp.html
168名無しさん脚:03/01/25 15:18 ID:JoURclxH
夜須駄は蛇とかサソリを飼うのがお似合いさ!あのボロウとする時のマムシの目つきは渋いぜ。
169名無しさん脚:03/01/25 15:41 ID:rFmOLnjC
夜須駄のビルの1階に立つだけで、店の中の薬品臭がするからな。
きっと店の奥で腑開けでもしているんじゃないか?
170名無しさん脚:03/01/25 15:56 ID:maY8FLNI
夜須駄の背中に金太郎の入れ墨があるのを知らんだろう。
171名無しさん脚 :03/01/25 17:15 ID:Gc4VwsKu
>>155
ネタにマジレスでつか・・・
172尺乙ヌレの入:03/01/25 17:30 ID:7Gf2etYj
尺乙ヌレの入
173名無しさん脚:03/01/25 17:59 ID:Kp3u5TQw
おまいら、マムシのヤスをなめるなよ!ガッチリ油チュ-のみでボッテやるからな!
174RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/25 18:07 ID:bcigJtTC
>>173
決め台詞は「あそこでかったカメラはこれ以上は直らない」
175名無しさん脚:03/01/25 18:22 ID:maY8FLNI
歯也太と夜須駄が異母兄弟って知らんだろう。
176名無しさん脚:03/01/25 18:28 ID:ixgg7/bf
先ず、「コレはひどいな。」納品の時は「つかわなきゃ駄目だ!」その実態は60パ−セントは油チュ-でいっちょ上がり!
それで巻き上げユルユル完璧だぜ!これからはアブチュ-のヤスと呼んでくれ!
177名無しさん脚:03/01/25 19:24 ID:6Oia6zaR
>>174
実際は、「俺はこれ以上はよう直さなん」。
178名無しさん脚:03/01/26 02:57 ID:rbZ7divN
今日、葉谷田に行ったら常連がMacintoshで2ちゃんを見ていました。
「最近、日暮里の大将の話題が盛り上がっているな(笑)」と上機嫌ですた。

179名無しさん脚:03/01/26 07:55 ID:9D91Wy+X
2ちゃん見てるカメラ屋って、多いのかな。
180名無しさん脚:03/01/26 11:35 ID:kQyBb8Nw
見ると泥沼、知らぬが仏。
181名無しさん脚:03/01/26 12:23 ID:YNZ6bZ4W
このスレ見てるカメラ屋は多いよ。野ス惰のことをこころよく思っていない
カメラ屋が多いから、皆面白がっている。野ス惰のオヤジは、何かカメラ屋
から総スカンを食らうようなことを、シュミット商会時代にしでかしている
みたい。時々、野ス惰のウソや前歴を揶揄するカキコがあるが、それはカメラ
屋連が書いているのかも。
182名無しさん脚:03/01/26 12:30 ID:Y89FQinp
>>176
ローテンションのハヤタも忘れんな夜露死苦・・・
183名無しさん脚:03/01/26 13:07 ID:YNZ6bZ4W
ローテンションといえば、奸倒スペシャル幽玄ライカでしょ。あれは直
ぐに動かなくなる機械が続出して、軒並み再修理だったと聞く。有楽町
某店が7年くらい前に超高値で売り出した「レストア・ライカ」もチュー
にテンションを下げただけだったというがね。あの頃店内で紹介してい
たレストアを行った親会社と称する某一部上場企業の株価は、現在倒産
株価並で良く経済誌で名前を聞くようになった。
184名無しさん脚:03/01/31 04:21 ID:pBunxWwe
安田といえば新魔球
185名無しさん脚:03/01/31 06:42 ID:IFYrlz+p
>>184
敗戦後のインタビュー。
「おかしいですねぇ〜。こんなに速い僕のタマがどうして
打たれるんでしょうか?」
186名無しさん脚:03/01/31 06:43 ID:m9R+V6Wr
187名無しさん脚:03/01/31 09:43 ID:SVMLk3M4
おかしいですねえ。なぜか、
批判的なご意見が多数寄せられておりまして....。
一冊の書籍。そう。決してスポンサーやメーカ(生産者側)の都合には
迎合しない編集方針を持つ強力な編集者と、
公正にて明大な多数のカリスマ的執筆陣と、
憶測や妥協を排した科学的裏付けにもとづいた記事と、
喩えるならば米国防総省の地下4階の重要機密倉庫にM16ライフル銃を片手にした
4人の武装SPの警護のもと保管されるに
値する一級の資料としての価値。
他誌を圧倒して知的読者を魅了する日本が誇る、
今、私の手元にございます学研カメラGET(旧中古カメラGET)
のバックナンバーをひもときますと、
フォトメンテナンス安田氏の紹介記事を読む限りは、
非常にジェントルマンにご活躍されている内容が謳われておりまして、
皆様が述べていらっしゃることは、
小生にわかに信じがたく思われる次第でございます。
188名無しさん脚:03/01/31 13:14 ID:+VtILH9e
168
>あのボロウとする時のマムシの目つきは渋いぜ
ワラタ。まさにそうだ、爬虫類の目だもんな。でも夜須駄の店に消防士も行ってみて
欲しいものだ。
189名無しさん脚:03/02/01 02:12 ID:fd3AXq2a
誰か在庫を教えてくれ。M4買いたい。
190名無しさん脚:03/02/01 11:07 ID:CqMXJC9a
M4は巻き上げレバーのプラが白っぽくなるけど、何か?
191名無しさん脚:03/02/01 12:23 ID:5n/9rwC7
次ぎのお話は、特定の誰かとは無関係ですので、そのつもりで読んで下さい。
アジアのある国で、古老達が根強く伝えている話です。

むかしむかし、アジアのとある国に、ヨーロッパの高級品を輸入販売する会社
があり、たいそう繁盛していました。とくに独逸国のカメラは、精密工業が発達
していなかったその国では、良く売れたので、腕の良い修理人を大勢雇っていま
した。しかし、もとはアジアの後進国だった、その国にもいつのまにか精密工業
がおこり、独逸国の製品にも負けないカメラを作るようになると、だんだん売
上が落ちてしまいました。ちょうどその頃、洋酒の輸入販売で大いに儲かって
いたので、会社もカメラ部門を重視しなくなり、優秀な修理担当者たちは、皆
会社を辞めていってしまいました。

その後、その会社でカメラ修理の受付をやっていた若者が、悪質な客にそその
かされて、独逸製カメラの横流しをするようになりました。その会社はもとも
と街中のカメラ屋さんに独逸製カメラを卸す問屋としての役割を果しており、
カメラ屋さん達からは、契約料を取っていたので、カメラ屋さん達は大変怒っ
て、その会社に抗議しましたが、カメラ部門などどうでも良くなっていた社長
は、まともに取り合わず、若者の横流しを放っていました。そしてカメラ屋さ
んたちは、遂に独逸国のカメラ製造会社に強硬に抗議をしました。カメラ製造
会社は、そのような事実は名誉あるブランドを傷つけるものと考え、調査の上
事実を確認すると、アジアの会社の代理店権を取り消すことにしました。アジ
アの会社では、却ってちょうど良かったので、カメラ部門を閉鎖することにし
ました。このとき、若者はどさくさに紛れて、自分を修理の部長にするよう
会社に頼み、会社としてはどうでも良かったので、認めてしまいました、
とさ。
192名無しさん脚:03/02/01 13:19 ID:qHv0jVS9
↑ほんとだとしたら、とんでもねえ野郎だぜ。
こら、夜須駄、反論しる。
193名無しさん脚:03/02/01 23:14 ID:wBqVxbH6
191ってシュミットのことだろ?
上げとくぜ!
194名無しさん脚:03/02/01 23:48 ID:cyeHTrCM
Y田センセイは、ウェッツラーにおいて研修を受けられておる。
本物のディプロマなんだぞ!そんな卑劣なことをするはずはない。
195名無しさん脚:03/02/02 00:19 ID:Sr8AOw+g
だからぁ、日本での話とも、ライカの話とも限ってないだろ。タイや台湾で
の話かもしれないし、ツァイスやローライでもありそうな話だろ。
196:03/02/02 00:47 ID:IBPgncM4
だったらこの板に書く必要はなかろう!
197名無しさん脚:03/02/02 18:33 ID:jh8jXsIY
>>196
世間知らずめ・・・・
198名無しさん脚:03/02/03 07:59 ID:59ZHuYUB
>>196
何か書かれてはまずいことだったわけなの?
199Y縣 ◆a/iLdp4Nok :03/02/03 08:16 ID:JeHuWPMQ
>>191が作り話でなかったら、面白いお話だね。山縣拝
200名無しさん脚:03/02/03 14:45 ID:P5QFk3rk
誰か殺されるな
201名無しさん脚:03/02/03 17:16 ID:oAAHtwhy
夜須田の隠された本当の秘密を教えてくれ!!
202名無しさん脚:03/02/03 17:36 ID:Ewfmja6I
やめといた方がいい。
マジに殺されるぞ。
203名無しさん脚:03/02/03 17:44 ID:oAAHtwhy
ライカってそんなに恐ろしい世界なんでつか?ゴルゴ13みたいなんでつか?
204名無しさん脚:03/02/03 18:13 ID:8YQHPPWj
俺も知りたいな。技術的に優秀なものを持ってても、人格的に問題があるんじゃ、
カメラがカワイソウダ。
205Y縣 ◆a/iLdp4Nok :03/02/03 19:59 ID:b0iG5xsJ
>>204 同感。知りたいねぇ〜。山縣拝
206 ◆KALI.z3zZ. :03/02/03 20:04 ID:jLpv9pcT
つうかさあ、会社に内緒で高価なカメラを大量に横流し、なんて出来るの?
会社が知ってたら、なんとかするだろ。むしろ、ドサクサに紛れて会社内部の
暗黙の了解の元に行なわれていたとしか考えられないんすけど。個人がカメラを
横流ししたうえに、それがバレてて部長になるなんて、ちょっと考えられないなあ。
207 ◆KALI.z3zZ. :03/02/03 20:28 ID:jLpv9pcT
ちなみにエロ本屋では、売れ残って返品された本は裁断処分になるのだが、
おうおうにしてゾッキ本として二次ルートで売られることがある。
裁断したことにして二次ルートに流せば、税務署に内緒で儲けられるわけだ。
たいてい社長の内緒の稼ぎになるんだが、場合によっては営業さんが現場と結託して
社長に内緒で小遣い稼ぎをする場合もあるな。

裏の道はそう単純なものではないんだよ。
208RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/03 20:33 ID:Ece9pC31
あるんだよ

最近だって某から某に逝って独立したのが預かり品売ったよな
209名無しさん脚:03/02/03 22:49 ID:59ZHuYUB
やろうと思えば、何でも出来ます。カリ中のオッサンも、こんなところで聞いて
ないで、爺さん連に聞くか銀座のカメラ屋に確認したら。それも出来ないモグリ
野郎なら、ここでデカイ面しないで小僧らしく謙虚にしてたらどう?
210名無しさん脚:03/02/03 23:27 ID:fKVxrcjz
聞いちゃいかんのかもしれないけど、、、
RZの旦那とカリさん、同一人物なの?
211名無しさん脚:03/02/03 23:30 ID:Jx10nsn/
>>210
俺もそんな気がしてたんだ。禁句なのか?
212RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/03 23:32 ID:Ece9pC31
今後の参考にするから同一と思う共通点を上げてくれ

つーかどこをどう読めば同一人物なのだ?
213名無しさん脚:03/02/03 23:33 ID:fKVxrcjz
いやー、書き込みが近い気がして。そんだけ。
214213:03/02/03 23:34 ID:fKVxrcjz
追加。漏れファンでし。
215 ◆KALI.z3zZ. :03/02/03 23:34 ID:jLpv9pcT
横柄なところが共通してるだけだろ?

世代も指向性もまったく違うよ。
216名無しさん脚:03/02/03 23:43 ID:WcRMoYP4
どこのスレでも書き込み近いから俺のそう思っただけ。
共通点の分析なんかバカバカしいからしないけど。
217 ◆KALI.z3zZ. :03/02/03 23:44 ID:jLpv9pcT
生活パターンが一致しているのさ。それだけ。
218名無しさん脚:03/02/04 09:58 ID:cwI4ZCN0
共通点?二人とも井の中の馬鹿。
219名無しさん脚:03/02/04 10:03 ID:5sppArNA
かりに同一人物だとしてもなーんにも問題なし。
220名無しさん脚:03/02/04 17:37 ID:fDiFPg8J
だからカリ厨のレスで、カナ文字を小文字変換したのがRZ。
カリ厨がたまに東京に遊びに来た時の記憶を駆使して
こうなりたいと思って憧れを書いてるのがRZらしい。

RZのキャラは大切にしておきたいので、あんまり春人だのふくちだのくま
のようなキチガイ集団とバッツティングさせないようにしているが
つい最近、普段いろいろエロ写真を交換したり仲良くしていた山縣のバカジジイにあまりにペテンに来たためカリの名では
カドが立つ為、仕方なくRZ名で緊急出動、これを撃破した。
そのためRZのハンドルが人気となり、現在土下座とマンコしか連想させない
カリ厨のコテハンは棄ててしまおうと本気で考えている。
221RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/04 17:44 ID:Lfxculrg
今日の祭はココかい?
222名無しさん脚:03/02/04 17:46 ID:4zvaVCds
2ch有名人ってどんなのがいるんだ?改めておせーて。特にカメスレで。
カリ様とRZ様はなんとなくキャラかぶってるからわかりずらいし。
あと修理スレの人ってとてもありがたい神様も理解したけど。
おせーて、おせーて
223うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/02/04 18:00 ID:B0rTqpkb
山崎 渉 (^^) さんがいちばん目に付くね。
224名無しさん脚:03/02/04 18:19 ID:IOlH+tMA
>>222

他のスレでやんない?たとえば春人王子のスレとかさ。

それとも、ここつぶしたいの?
225名無しさん脚:03/02/04 18:26 ID:tbW/PTn6
>>223
山崎 渉って自動ageシステムじゃないの?
>>224
カメ板限定でもいいからここでやってくれ。他のスレだと訳わかんなくなりそう。
226名無しさん脚:03/02/04 18:39 ID:SGqo9wL0
カメ板の有名人をマターリと語るスレっての立ち上げてくれ。
きぼーん
227名無しさん脚:03/02/04 19:16 ID:EfzhNI4H
カリ厨、話をずらそうとして必死だな(w
228RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/02/04 20:10 ID:x4UoFVeW
RZ氏が何者であろうと俺は腰巾着1号
229うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/02/04 20:26 ID:keIpoKSA
これって聞いちゃいけない事かもしれないんで「シィッ ! 」だったらスルーして。
く〇ちんさんと消防士さんてなに ?
230名無しさん脚:03/02/04 21:23 ID:Cq9OREXU
だからー有名人リストつくってよー。できれば御本人の自己紹介も乗せておねがい〜。
231210:03/02/04 21:45 ID:rTkza8if
やっぱ聞いちゃいかんかったか、、、ゴメン、、、
232名無しさん脚:03/02/04 21:59 ID:NhnNTc1q
キイテ、キイテ〜御願いもっとキイテ〜。知りたい〜しりたい〜ん。
233名無しさん脚:03/02/04 23:14 ID:CzQoJepE
>>228

モナ公、発見!
234名無しさん脚:03/02/04 23:23 ID:dvlNwhIB
だからー、モナ公ってだれよ。おしえて〜おしえて〜。
235名無しさん脚:03/02/05 14:42 ID:LEqFE13j
共立病院のX線技師の事だよ
236RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/02/05 20:13 ID:/y9SwtXu
>>233
ハズレ、って言っても信じてもらえんだろうけど。
それってカリ厨氏=RZ氏って前提で言ってるだけだろ?
237RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/05 20:24 ID:ScIqTpKL
ベンツはタイヤが4つ、よってタイヤが4つの車はベンツ。

位の脳みそしかなさそうだから放っておきなよ
238 ◆KALI.z3zZ. :03/02/05 20:28 ID:hzgBQjr5
いつもの識別不能のラリホ〜坊やでしょ
239名無しさん脚:03/02/05 21:33 ID:pSCE7Ura
>>236
>>237
>>238
おまいら3人、数秒間隔でかきこんでるな。
チャットかよ。byサマーズ三村
240RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/02/05 21:52 ID:/y9SwtXu
>>237
そうですな。こんなヤシには何言っても通じない。タイヤが6つある
車はみんな青いんだろう、きっと。
>>238
まだ冬厨が生息してるのかな?
241名無しさん脚:03/02/05 21:54 ID:+7yGep9D
この「間」のなさが疑わしい。
いくら生活パターンが似てるっていってもなァ。

でも応援してまっせ。
242 ◆KALI.z3zZ. :03/02/05 21:55 ID:hzgBQjr5
頼むからさあ、秒と分の区別くらいつけてよ。
243RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/05 21:58 ID:ScIqTpKL
ムリムリ

『バカ』

だから
244RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/02/05 22:01 ID:/y9SwtXu
ちと偏頭痛ぎみになってきたよ・・・さすがに
245 ◆ZZZZiDOOz. :03/02/05 22:03 ID:AlhOTJgU
タイヤが6つあるのは、青じゃなくピンクのRRでしょうに。
246RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/05 22:05 ID:ScIqTpKL
P34の話では?
247 ◆ZZZZiDOOz. :03/02/05 22:07 ID:AlhOTJgU
い、いや、ボケてみただけでおま。
248RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/02/05 22:10 ID:/y9SwtXu
>>246
そのつもりだったんだけどね。
249名無しさん脚:03/02/05 23:49 ID:THq0yBjH
ばかやろ〜。
サウディア・ウィリアムズも
フェラーリも
6輪かくしもっていたぜ。

タイヤが8つありゃ
トドロキスペシャルなのか、ばかやろ〜。
250名無しさん脚:03/02/06 00:41 ID:CrIDLilb
今日の祭りはここですた
251尺乙ヌレの入:03/02/06 01:32 ID:az5/Tcm2
尺乙ヌレの入
252名無しさん脚:03/02/16 06:31 ID:4jG+ETQ7
で、中古市前後の夜須駄は大盛況。
253名無しさん脚:03/02/16 07:50 ID:JftV2fF0
おしえてちょんまげ
M3等 修理するとマウントの一番上のネジに
黒い埋め込みやってますが
Yさんだと何てマークがは入るんでしょうか?
254名無しさん脚:03/02/16 11:17 ID:FH5i9s0X
マークなんて入らねーよ。
255名無しさん脚:03/02/16 12:05 ID:Exv4vwWC
オーバーホールが筆記体のY、部分修理が上下逆のY
256名無しさん脚:03/02/16 21:42 ID:BYSJEeWS
さて ここに書きこんだ人の何人が255さんのおっしゃる
事実を知ってて発言したのか?
自分で経験して発言したのか?

一人の人間が100人に言う・・・ねずみ算で??
一人の口のうまい人間がもっともらしく言う・・
2chで書きこむ・・全世界で・・ねずみ算で??

すっごく怖い話し・・事実であろうが 無かろうが・・

254みたいなのも いるし

253でした・・。
257名無しさん脚:03/02/16 22:02 ID:4jG+ETQ7
松屋の中古市から買って日暮里に持ち込む奴は多いよな。
なんで保証付きの物を日暮里まで持っていってケチつけられて
また買った店に文句を言いに行くんだろうけど、ほんとバカだね。
それが嬉しいって精神構造、ちょっと考え直した方がいいよ。

258名無しさん脚:03/02/16 22:23 ID:1INeLZsK
>>257
日暮里だけじゃなくてどこの修理屋さんもこの時期は賑わうわけよ。
古いカメラ買って、精度にケチつけるということ自体がヘンなんだ
けど、どうせ修理したってロクに使いもしねえのにそんな神経質に
なってどーすんだよ。
259名無しさん脚:03/02/18 02:37 ID:BZWXr5ks
シーベルが店頭でやっている無料診断って、ほとんど集金システムだね。

260ウザイ奴:03/02/18 03:40 ID:z6AHQmOw




      ,,,,,,.........、、、、
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l;/   ̄ ̄ ̄   ヾヾ、
    l;l  = 三 =   |;;;i
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> |.| <・>-  b |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/  < 漏れの顔よく覚えとけ
    .|    /(oo) ヽ   |     \_____________
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, /
        ` ー-― '
261名無しさん脚:03/02/18 04:03 ID:BZWXr5ks
カツラのオジサンだね
262名無しさん脚:03/02/22 15:54 ID:gVowQ9/u
>>259
あそこで「ココとココが狂ってまつ」って言って修理に廻させるんだろ。
263名無しさん脚:03/02/22 23:12 ID:LI6Z2Qcy
(;´Д`)ハァハァ
264名無しさん脚:03/02/27 00:01 ID:sUGyPRMs
松屋の中古市とともに日暮里も大盛況の模様です。
265名無しさん脚:03/02/27 00:05 ID:2VcG7a4A
中古市って整備したの売ってんじゃないのか?買ってから整備しなきゃならんのか、オクと同じじゃん。
266名無しさん脚:03/02/28 01:03 ID:+2k6nJQe
↑何も分かってない厨房が混じっているようです。
267名無しさん脚:03/02/28 08:22 ID:oh3n+Im6
いやみで書いてんだよ。バーカ
268名無しさん脚:03/03/01 01:18 ID:d7rb29M5
ネタとは思えんな。
269名無しさん脚:03/03/08 23:50 ID:sQeZJTuQ
AGE
270名無しさん脚:03/03/09 00:19 ID:5kzj6DUs
安田で買ったライカ、売ってしまおうと思います。
271名無しさん脚:03/03/09 00:27 ID:nGr+b2a8
「どこで買いました?」「○○です」「あ、あそこはダメですね中を
シロウトさんがいじってる」「そんなにヒドいのでしょうか?」「中
はメチャクチャです」という会話の後シーベルの点検で異常なしと言
われた、漏れのM4の立場はどうなんるんだよ?
272名無しさん脚:03/03/09 01:22 ID:F1TeNERd
素人さんは、ヤ素堕なの。
中がメタメタのカメラを平気で売っていて、もう誰も相手にしなく
なったのが、当の訳の元正規代理店の修理の最高責任者を自称する
おじさんなわけ。
まだ誤解している無知な人のほうが悪いというべきだろう。この手
の話が世間に流布しだしたのはバブルの前だぞ。
273名無しさん脚:03/03/10 12:40 ID:DRC0BprB
←272
そーなのか、漏れは最近、ライカ・オタ入門したんで知らんかったな。
そんな前からねえ・・・。

よくライカ本なんかで取り上げられてるのは、
おつきあいってことか。

274名無しさん脚:03/03/10 15:06 ID:DR/J7OIH
ライカ本を作っている連中は、それ以上に腐っているからな。
マジで。
275名無しさん脚:03/03/10 22:24 ID:5DqdacR3
雑誌編集者の知識なんて、以外と浅いかんな。すべてが、だりかの受け売りでできてる。
276名無しさん脚:03/03/10 23:07 ID:nMODpXCq
ライカ本の連中も最近は寄りつかないみたいね。
277名無しさん脚:03/03/11 00:18 ID:+S2aVXSN
ライカ本の取材に来た記者とカメラマンに、ラチェットの入っていない
オーバー100万番台のM3とM2を売りつけた事件は笑劇だったな。あれ
は自殺行為だったよ、クロウトさん。
278名無しさん脚:03/03/11 00:39 ID:dwl1KOx9
店や修理店の取材なんかバイトにやらしてんだろ、ゲラをみた
とあるカメライターさんが卒倒しそうになったと言ってたから。
279名無しさん脚:03/03/11 07:01 ID:VhhnMe7k
それで一人前のライター気取りでカメラ屋にたかるんだよ。
ダニ以下だね。。
280山崎渉:03/03/13 12:52 ID:hP5B/d9S
(^^)
281名無しさん脚:03/03/14 23:53 ID:kZi3jcfF
次ぎのお話は、特定の誰かとは無関係ですので、そのつもりで読んで下さい。
アジアのある国で、古老達が根強く伝えている話です。

むかしむかし、アジアのとある国に、ヨーロッパの高級品を輸入販売する会社
があり、たいそう繁盛していました。とくに独逸国のカメラは、精密工業が発達
していなかったその国では、良く売れたので、腕の良い修理人を大勢雇っていま
した。しかし、もとはアジアの後進国だった、その国にもいつのまにか精密工業
がおこり、独逸国の製品にも負けないカメラを作るようになると、だんだん売
上が落ちてしまいました。ちょうどその頃、洋酒の輸入販売で大いに儲かって
いたので、会社もカメラ部門を重視しなくなり、優秀な修理担当者たちは、皆
会社を辞めていってしまいました。

その後、その会社でカメラ修理の受付をやっていた若者が、悪質な客にそその
かされて、独逸製カメラの横流しをするようになりました。その会社はもとも
と街中のカメラ屋さんに独逸製カメラを卸す問屋としての役割を果しており、
カメラ屋さん達からは、契約料を取っていたので、カメラ屋さん達は大変怒っ
て、その会社に抗議しましたが、カメラ部門などどうでも良くなっていた社長
は、まともに取り合わず、若者の横流しを放っていました。そしてカメラ屋さ
んたちは、遂に独逸国のカメラ製造会社に強硬に抗議をしました。カメラ製造
会社は、そのような事実は名誉あるブランドを傷つけるものと考え、調査の上
事実を確認すると、アジアの会社の代理店権を取り消すことにしました。アジ
アの会社では、却ってちょうど良かったので、カメラ部門を閉鎖することにし
ました。このとき、若者はどさくさに紛れて、自分を修理の部長にするよう
会社に頼み、会社としてはどうでも良かったので、認めてしまいました、
とさ。
282名無しさん脚:03/03/16 02:19 ID:6pG5SkNl
やいやい、お前ら。日暮里に通ってますか?
283名無しさん脚:03/03/27 22:30 ID:MttoWGZt
ageてみる
284名無しさん脚:03/04/09 18:27 ID:sv9SuALV
まだいろいろ知りたいし、ageときますわ。
285名無しさん脚:03/04/10 10:38 ID:wB07OdH/
で、安田ではどんな動物が調整を担当しているのですか?
286山崎渉:03/04/17 10:12 ID:r2jRMyN1
(^^)
287名無しさん脚:03/04/17 16:07 ID:F9PteRVW
sage
288名無しさん脚:03/04/17 16:08 ID:+5WfQuJV
289山崎渉:03/04/20 05:00 ID:nYUxRWhD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
290名無しさん脚:03/04/21 17:26 ID:NlJ+tgCn
ヤスがんばれ
291名無しさん脚:03/04/22 01:43 ID:8Ocbq5xI
ヤスファイト!
292名無しさん脚:03/04/25 00:14 ID:OjjzEWUq
ヤッス、チャチャチャ!
293名無しさん脚:03/04/25 16:54 ID:pQ1dhlNs
保田・・・モー娘引退おめでとう!
294(ゲラプップ:03/05/01 23:46 ID:QFnkx0oD
(ゲラプップ
295名無しさん脚:03/05/02 11:29 ID:LvliWxDr
>275 以外だって?意外じゃねえのか?パソコンでチャンと漢字変換出来ねえ
のかよ?もう1回小学校へ逝った方が良いかと思われ升。
296(ゲラプップ:03/05/02 11:30 ID:MybNnl15
(ゲラプップ
297名無しさん脚:03/05/02 12:31 ID:MIfQVoy1
チャン=中国人
298(ゲラプップ:03/05/02 17:39 ID:MybNnl15
(ゲラプップ
299名無しさん脚:03/05/02 18:00 ID:vawdabh1
ファイトォー!、ヤァッスゥー!!
300300:03/05/02 21:27 ID:8yVYzcsr

301名無しさん脚:03/05/03 01:06 ID:TzSqN4wQ
ぼくが あなたの ぶかの まの やすひこ です。
ヤス と よんでください。
302名無しさん脚:03/05/03 10:30 ID:L47o0pyr
息子は元気か?
303名無しさん脚:03/05/06 12:13 ID:KoLGPyD4
でもヤスダって日本で唯一ライツで研修を受けたんでしょ?HPにはテスト用紙とかも
出てるしいろんな機種の研修修了書も店に飾ってあるし。
304P:03/05/06 12:49 ID:l2mltVXb
ヤスダに行ったときは、修理したい場所だけを克明に伝える。
そのままでは金にならないと思ったのか、
後日他を修理したいと電話があったが、断った。
そうしたら電話で指摘された場所まで直ってきた。
M6TTLよりいい操作感になったので、良しとしている。
305名無しさん脚:03/05/07 14:53 ID:CjZiSuS0
>304
それで御代はどうだったの?割増されてた?
306名無しさん脚:03/05/07 23:41 ID:j2cQfjS+
M3買った。愉しみ。
307名無しさん脚:03/05/08 21:54 ID:7YpWHkq6
303は資格、証書に弱いタイプデツカ。
308名無しさん脚:03/05/08 21:57 ID:Lznd3Q6/
資格、証書は無いよりもあるほうがよいと思われ。
309名無しさん脚:03/05/08 23:15 ID:Y/F2T5Sx
昔銀座の某店で聞いたが、例のディプロマってのは、極短期間の研修で出して貰
えるということだった。その店の修理担当もそのディプロマを持っていたが、人
様に見せられるものではないので、大っぴらにしてないということだった。資格
といえるようなものではないみたいだな。現ライカ社の極東担当者も、夜棲蛇の
店の看板の「ライカサービス」とかいうのをマークしているみたいだし。奸逃
の一件がかたづいたら、次ぎはどこに標的が来るのか楽しみだ。
310名無しさん脚:03/05/09 01:14 ID:PGzbAXtc
1,2,3,4,5,6,ヤッスゥ!
311名無しさん脚:03/05/10 19:58 ID:60KjTaXM
        _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′  RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプップ
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       ,  !
           |  \             /   |
           |  ゙、 \           /    !
312名無しさん脚:03/05/10 20:10 ID:1apRAUcL
  _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′  RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプップ
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
313名無しさん脚:03/05/10 23:53 ID:60KjTaXM
        _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′  RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプップ
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       ,  !
           |  \             /   |
           |  ゙、 \           /    !
314名無しさん脚:03/05/11 02:28 ID:DpMKCN3F
それいけ!ヤッスゥ!
315名無しさん脚:03/05/12 22:28 ID:Kvnkp5h3
だぁーやす、
316名無しさん脚:03/05/12 22:44 ID:RT5du7Nz
341 名前:774RR 投稿日:2001/05/22(火) 21:39 ID:ks5xtwbw
スト倍のやすはどぉ?
あいつに昔酷い目にあった。
タイアップで作らされたパーツで不良在庫の山。

417 名前:??? 投稿日:2001/05/26(土) 19:46 ID:???
>>341
あいつは最低な奴。外面はいいが、一緒に仕事すると痛い目に遭う。
困るのは、自分が悪いことをしているって自覚がないこと。
自分が正しいと思ってるから反省もしないし、責任もとらない。
あれは死ぬまで直らないだろうな。

420 名前:774RR 投稿日:2001/05/27(日) 00:26 ID:???
>>417
しょーれー?
いい年こいて無謀運転して事故ってたじゃん。
いつまでたってもバカは直らないね。

439 名前:774RR 投稿日:2001/05/27(日) 19:53
>>341
あいつには煮え湯を飲まされてる人間がたくさんいる。
今は無きサイクルワールドの時代から被害者多数。

440 名前:774RR 投稿日:2001/05/27(日) 22:45
ヤスか。あいつ最低。
317名無しさん脚:03/05/17 11:13 ID:UctV26sz
         _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′  RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプッフ ゚
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       ,  !
           |  \             /   |
           |  ゙、 \           /    !
318名無し三脚:03/05/18 11:40 ID:yInwjOgg
10年ほど前、自宅に未だFAX機が無かった時なんだけど、向こうの都合を考えて
往復葉書で問い合わせした事があったの。@@部分の修理は出来ますか?**の具合が
チョッと悪いのですが直りますか?ってな類いなんだよね。5項目ほどだったと覚えて
いるんだけど普通の修理屋だったらひとつひとつに丁寧な回答をしてくれると思うのね。
ところが日暮里の場合は予想を遥かに越えた不愉快極まりないモノだったのよ。「余り
ゴチャゴチャ言うのだったら修理は受付けませんよ!」だって!依頼側は分からないから
尋ねているんですよ。それなのにそういう言い方は無いでしょ。返信葉書は直ぐにゴミ箱へ
捨てましたね。それ以来上京する事が有っても日暮里へ一度行ってみようなんて気は
100%も起こりませんでしたよ。それとインターネットでLズマロン35mmF2.8を
入手した事が有ったのね。前所有者は「日暮里でOHして貰ったので即戦力になるレンズ
ですよ。」とのコメントだったけど絞り羽根に油が浮いてたりしたので関亀に出して完璧に
して貰ったの。私は真実を語ってますけれどこの内容が本当か嘘かは読まれた方々の良心に
お任せします。
PS:関亀の修理料金が高い云々で論議するよりも日暮里のオヤジのふてぶてしい態度を
論議する方がまだ有意義だと思います。所詮、目糞・鼻糞の次元でしょうけどね。
319名無しさん脚:03/05/18 11:43 ID:KDZUc7Cy
ライカの特徴は調整修理が容易な事だが・・・つまり、ツボの見極めと経験、ある程度のスキルが
あれば調整出来る。たとえそれが坊さんであっても。
320名無しさん脚:03/05/18 12:42 ID:zXjTJVtf
そのへんのファミレスでライカをバラし、適当な工具とデプスゲージや
コリメーターもないまま、ライカ修理ができるということを自慢する方々
ってのが存在してますが。こういうのは論外か?
321名無しさん脚:03/05/18 14:02 ID:VhQh0UHt
<<320
最近多いね。
自分は、カメラの修理が出来る、
上級マニアだと思っている痛いヤシが・・・。

お店で高い中古を買って使っている人を小馬鹿にしてさ。
店からも嫌われているから、自分で直さなきゃならんのだろうが、
文化遺産を壊すなよ!!
322名無しさん脚:03/05/18 14:07 ID:HnuTt127
そういう人たちはどこに行けば栖息してるんでしょうか。
323名無しさん脚:03/05/18 21:49 ID:XCIupvCF
ニコソ本社の近くに溜り場がある・・・
324名無しさん脚:03/05/21 00:59 ID:JBdM22Od
AGE
325名無しさん脚:03/05/21 01:00 ID:FlDcqDEC
>>323
○○○ール?
326名無しさん脚:03/05/21 01:03 ID:h6p8QgyU
カコナール
327YahooBB219001164003.bbtec.net:03/05/21 01:07 ID:X/i529Ul
age
http://.jp/staff/in.cgi?id=10528 ←今なら1000円もらえる
http://e-yume.ktplan.jp/39792489/
328名無しさん脚:03/05/21 01:09 ID:XE/t9jIR
ニコソだけにニッコールだろ
329名無しさん脚:03/05/21 02:13 ID:wXhLTS7X
これか?
ttp://www.6sense.co.jp/kaeru/camera/mecaken2.htm
たしかにイタイな
330名無しさん脚:03/05/21 20:46 ID:e7zQo+lA
美しい日本語を保存したい。
331山崎渉:03/05/22 00:08 ID:k0/G5JXg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
332名無しさん脚:03/05/22 13:25 ID:rmkM/GxJ
あげ
333名無しさん脚:03/05/22 14:40 ID:rlhLNZSC
4年くらい前にレモン社(正規代理店当時)でOHしたM3なんだけど、
シャッターのストロークが深くなりすぎてまともにシャッター落ちなくな
ってきたので日暮里に持っていった。

「どうしました?」と言うので、「シャッターのストロークが深くて落ち
ない」って言ったら、実物を見ながら「ああ、確かに深いですね」と言い
ながらチャチャチャと調整してくれた。

ものの5分くらいの話で、無料だった。
334名無しさん脚:03/05/22 21:34 ID:iCG5ii6I
>>333
そのときに「これは素人が修理してる」って言われなかった?
335名無し三脚:03/05/23 10:47 ID:/cCKas6m
>333 ヤッスー、ヤッスー、チヤッ、チヤッ、チヤーなんて言いながら修理
してたら笑える。
336山崎渉:03/05/28 15:31 ID:SHcn00wg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
337名無しさん脚:03/05/28 21:19 ID:Oi+97F0N
やだってばよ
338RZ?X???I`?l ?|lBDdVHASSY:03/06/05 11:25 ID:ZNBzfUly
ブリキの太鼓ではないが成長を自ら止めてしまうヤシもいるがな
他人の批判ほどの力のある糧はない
339RZスレの人 ?ヲlBDdVHASSY:03/06/05 20:20 ID:40iLC+07
ブリキの太鼓ではないが成長を自ら止めてしまうヤシもいるがな
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 他人の批判ほどの力のある糧はない
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342名無しさん脚:03/06/20 14:34 ID:nTIxVePy
素人ってなに?
343_:03/06/20 14:36 ID:8vjcIb12
344名無しさん脚:03/06/20 15:54 ID:Y9lOsvaU
>>342
ライカの分解を趣味にしてる香具師の事だろう、
最近はヨドバシなんかでも分解工具売ってるし・・・
345名無しさん脚:03/06/20 16:13 ID:zBMuxwvI
日暮里の修理技術はよくわからないけど,
こちらでは良くわからないので聞いているのに
ひどく説教されるのは腹が立ちました.

川崎は確かに料金が高いけど技術やサービスのトータルで
考えると妥当だと思う.カウンターに直接持っていって
いろいろ質問するのが鉄則.ドライだけどとても柔軟に対応してくれる.

346名無し三脚:03/06/20 18:40 ID:PpwGhgR3
318です。345を拝読しましてどうもこのオヤジは接客が非常に下手糞なの
ではないかな?と思いますね。お客様を何だと思ってるのですか?アンタは師匠
で私たちは徒弟なんですか?本当に罪にならないのならスリッパで後頭部を一撃
してやりたいところです。345さん、どう思う?
347夜巣堕:03/06/20 19:02 ID:mDmrNTq8
>346
素人さんですね、一流の職人はえてしてそういうものです。とにかく私に
任せてください。悪いようにはしませんから。
348345:03/06/20 20:06 ID:zBMuxwvI
>346

一撃するかどうかはともかくとして,腹立たしいですよね.
川崎は修理工との間に受付の女性方をはさんでいるのがよろしいのでしょうか.
修理工と直接話すとあんまり変わんなかったりして.


349名無しさん脚:03/06/21 00:06 ID:vKreraUI
ageます
350名無しさん脚:03/06/21 02:47 ID:X8gaUWTS
>>346
ぜひ一撃食らわしてやってください!みんなあなたを応援してます。
351名無しさん脚:03/06/21 03:16 ID:mu+6ITAz
応援してるぞ
352名無しさん脚:03/06/21 03:22 ID:qNdWfCYT
>>346
説教をしているのではない。あまりに無知なオマエにライカなど
を使うのはヤメロと諭しているのだ。ライカはオマエのような奴
が使うカメラではない。もっと高尚なものなのだ。
353名無しさん脚:03/06/21 03:42 ID:vKreraUI
カメラに高尚も何も無い.
使いたいものを使えばいいじゃない.
354名無しさん脚:03/06/21 15:25 ID:Qi2L2PUg
age
355名無しさん脚:03/06/21 17:23 ID:8egKRmeW
「買った店で直しゃいいんだよ」(直せりゃ直してるよ・・・)
「どうせ買ったばかりなんでしょ」(スイマセン、その通りです・・・)
「修理の必要なし」(ファインダーがカビてるんだけど・・・)
「コーティングなんか取れても関係ないよ(んなことはないだろう・・・)
「ショック品だね、こりゃ。ピントこないでしょ?」(ほんとにショック〜)

等々、ボディやレンズ持っていった時にオマエらもいろいろ言われた記憶あるだろ。
あのオッサンも機嫌のいい時は丁重だったりもするんだけどねえ〜。突き放すかと
思えば妙に修理したそうな顔する時もあるし(稼ぎが少ない時?)。

好き嫌いが分かれるのは確か。俺はあれはあれでいいと思ってるけど。
いろいろあるが一度仕事受ければ腕は確かだと思う。客として丁重に扱って
ほしければ関カメとかシイベルに行けばいいかと。
356名無し三脚:03/06/21 17:54 ID:qufIoJ0Y
>352 初心者がカメラ(特にライカ)を使うんだったら何言われても文句は
出まい。折れは曲がりなりにもニコンを25年以上は使ってきたのだ。「ニコン
とライカを一緒にするな!」と言われたら「ドッチもカメラやないかい!」と喰
って掛かってやりたい。
357名無しさん脚:03/06/21 18:00 ID:FXV8mtHk
やはりライカは普通に使えないカメラだって気がしてしまう。
それを取り巻く人々がどうにも変だ。

工業製品なんだからフツーに使いたい。
あんまり近寄りたくない世界だなといつも思う。
358名無し三脚:03/06/21 19:49 ID:zWdr6ePb
357さん、悪いが貴殿のコメントは矛盾を感じるよ。俺はこう思いたいね。
ライカだって普通の工業製品なんだよ。量産品なんだよ。別格扱いしたい気持
ちは分かるけどさ、普通のカメラと同じように気軽に使おうよ。近寄りがたい
ってのは単に懐事情だけじゃないの?
359名無し三脚:03/06/21 20:46 ID:zWdr6ePb
>348 当方は関西在住なもんで関亀に直接行った事が有りません。いつも
修理オーダーをメモってブツと一緒に梱包して送ります。キチンと説明しても
他に不具合が有ったりして「その部分の修理はどうされますか?」ってな連絡
を頂く事が時々有ります。いつも実に丁寧な話し方ですよ。ヤッスはそこで顧
客対応の社員教育をされるのが宜しい。
360名無し三脚:03/06/21 20:48 ID:zWdr6ePb
359訂正 社員教育をされる→社員教育を受ける
361名無しさん脚:03/06/21 21:10 ID:83LprY10
6年前にM5、4年前M3をオーバーホールしてもらい現在も調子良好。去年はアスファルト
に落下させてしまったM4を(トップカバーが凹んでファインダーブロックの枠がわれてし
まい、シイベルもって行ったら20!はかかると言われた)
10すこしで直してもらいました。たしかに口が悪いとこはあるけど修理の腕がよければいいじゃん。
362名無しさん脚:03/06/21 21:31 ID:FXV8mtHk
>>358
別に懐事情の問題ではないですけどね。
マキナのW67とか持ってますし。

まあ、あと5年経ったらもう一度考えます。
363348:03/06/22 05:56 ID:VkOmA25g
>>359
スムーズでいいですよね.

>>362
ここ数年,ライカの中古相場は全般的に下降気味なのでインフレ前なら
待つのもいいと思います.おかげで学生の私でもシーベルのOH済みM3が
手に入れられました.

ライカもたかがフツーのカメラですので機会がありましたら使ってみて
ください.

364名無しさん脚:03/06/22 13:28 ID:K5gXNq+1
M系の売れ筋相場とF5や1vHSの値段って等価でないかい?AF-SやIS LとASPH.レンズ
の値段もたいして変わらない。

国産フラッグシップ機だってオーバーホールとなればそれなりの工賃取られるしね。
365名無しさん脚:03/06/22 19:35 ID:Kkx2UpiI
同位
366名無しさん脚:03/06/25 00:41 ID:AbWPnifE
367名無しさん脚:03/06/25 11:37 ID:Q/HagwUO
見たけど・・・何? コバ塗り直しとクリーニングして良かったってだけじゃん。
368名無しさん脚:03/06/25 14:15 ID:YBDyooVR
同じく
だから何?って感じ
369名無しさん脚:03/06/25 21:28 ID:lHF1XZzp
導管
370名無しさん脚:03/06/25 22:29 ID:T0fQvIuW
Sキヤとどっちがいいのかしら?
371名無しさん脚:03/06/28 23:41 ID:q8fohj1N
カント
372名無しさん脚:03/06/28 23:52 ID:hMtJfFXX
プリズムの修理ができるのは日暮里とカントということでオーケ?
373名無しさん脚:03/06/29 18:21 ID:FidJIIq4
M3のファインダーパーツって現在はライカ社から供給されていないと思います.
たしか純正修理に出すとM6のユニットに乗せ換えになるよね.
関東は自分ところで一部の硝子ブロックを作ってたと思うけど
日暮里はどうなんでしょうね?
374名無しさん脚:03/07/01 17:31 ID:6EqM3E0A
ねた切れか
とりあえず
あげてみる
375名無しさん脚:03/07/01 18:13 ID:lLCXjVDP
、私の手元にございます学研カメラGET(旧中古カメラGET)
のバックナンバーをひもときますと、
フォトメンテナンス安田氏の紹介記事を読む限りは、
非常にジェントルマンにご活躍されている内容が謳われておりまして、
皆様が述べていらっしゃることは、小生にわかに信じがたく思われる次第でございます。
376名無しさん脚:03/07/01 18:31 ID:wZrQzG1j
はあ??、雑誌が悪いこと書く訳ないじゃん。

まあ、2ちゃんを全面的に信用するのもアフォだが
377名無しさん脚:03/07/01 22:35 ID:6EqM3E0A
>375
いつもではないかもしれませんが,実際に行くといきなり
非常に不愉快な思いをすることがあります.
378とおりがかりの者:03/07/01 23:15 ID:GRozEUw+
はあ〜、、とんでもねえオヤジだな。本人は説教とウンチクで、シロート相手(分解に関してはライカ使用者はすべてシロート)に超マイペースな仕事ぶりなんだろうな。
379名無しさん脚:03/07/01 23:22 ID:nn/AMmqa
一度メイルで問い合わせたら丁寧な解説が返信されてきたよ。
380名無しさん脚:03/07/02 00:47 ID:8ey52l3l
相手が見えないのと文字が残るからじゃないですか.
381名無しさん脚:03/07/02 02:12 ID:fj3qHS/a
これは完全には直らない、精度が出ない、買った店が悪いってそれ
ばっかよ。汚いライカ持っていくと、「こういう使い方してちゃなあ」、
っていわれ、それでいて修理の上がったライカは「使ってやって、それが
いちばん」とかいいます。わけわからん。
382名無し三脚:03/07/05 11:20 ID:tBP1dukX
>376 話半分だと仮定してもヤッスって大体どんな人物像か想像出来るよ。
「一流の職人ってえてしてそういうもんだ」って言われてもね、固定客を掴まえ
て置きたいのなら客がまた行きたくなるような印象を与えるべきだよ。その辺り
が解かってないんじゃないのかなー?

例えばNikonの場合は某SSを良く利用させて貰っているけど修理工さんが
受付けされる事も割合良く有るんですね。でも横柄な態度なんてこの28年間に
一度も見た事が無かったですよ。客の方が横柄だった状況は時々見ましたけど。
けどね。
383山崎 渉:03/07/15 12:46 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
384名無しさん脚:03/07/20 01:29 ID:UuabeCRv
AGE
385bll:03/07/20 02:11 ID:E5N6eE0c
ライカの日本代理店がシーベルに変わった本当の理由は、ドイツのライカ本社がシュミットで修理を
やっていた○○氏を切りたかったから...というのは、業界では有名な話で、当時はまるで天皇の
ように君臨して目も当てられなかったくらいヒドかったそうです。
確か、契約を解除したときに、修理治具の重要なところは○○氏には絶対に渡さなかったとのことです。

その後、○○氏が開いた店に修理を出すと、中身を勝手に交換されたりした事件は枚挙にいとまがなくて、
多くの人が泣き寝入りしていたそうです。(これはカメラ店の人に20年くらい前に聞きました。)

それと、○田カメラの人は、赤○○氏に取り上げられたりして有名ですが、この人もかなりのくせ者と聞いて
います。けっこうデタラメな修理で嫌になった人もいます。宗教がかっていますので、要注意です。
386名無しさん脚:03/07/20 02:16 ID:rua0C6S8
387名無しさん脚:03/07/20 02:39 ID:zx3PkzTM
修理やってたヤシを切りたかったから、代理店を替えるというのは
あまりに非現実的。工具だの部品だのをパチったのは退職金がわり
かもしれんけどね。
388名無しさん脚:03/07/20 11:32 ID:tH3fl/HD
ライカは宗教。
信じた奴が救われる。
389名無しさん脚:03/07/20 14:23 ID:Tfq4tQiw
                    ,..-‐−- 、、
                  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
                   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
                 i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
                 |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
                 |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヾ;Y     ,.,li`~~i  < バカどもにはちょうどいい目くらましだ。
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,         i、   ・=-_、, .:/    \_____________________
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /ヽ    ''  .:/
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : ` ‐- 、、ノ
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' 
390D−76:03/07/20 16:04 ID:4d8iIdnk
修理調整など、基本的に「腕」は確かなのですが・…
気分が悪い日に問い合わせると「M3しか修理しない」
とぶちまけてました。電話の最後に、「M3のダブル
で良い物が有るよ」と言ってました。

391名無しさん脚:03/07/20 16:10 ID:5+nSzGL5
アサヒカメラ8月号に取り上げられてゐなかつたことが
すべてをものがたつてゐないか?
392D−76:03/07/20 16:44 ID:4d8iIdnk
あっ、そういえば。
393名無しさん脚:03/07/27 18:42 ID:OhDPIMNR
体験談求む
394名無しさん脚:03/07/28 01:24 ID:NJZV0hck
>>393
足あるんでしょ?
自分で行ってみて,それから書き込みなさい.
掲示板ごときには書き込み得ない人間を見なくっちゃね.
けなすのもほめるのも,それからですよ.
395名無しさん脚:03/07/28 02:13 ID:DjU/HevE
直して欲しいバルナックがあるんだけどな。
悪態だけカットしてくれる耳栓でもないかしら。
396名無しさん脚:03/07/28 03:58 ID:RZfRjsbm
今月号のアサカメの取材記者の裏話が流れている。取材に行った修理屋は
かなり多かったが、実際に記者が話を聞き、修理品を触らせてもらって料金
と技術水準を確認してみたところ、実際に後々無用のトラブルがないと判断
出来たのは、今回紹介された3軒だけという判断になったそうだ(ディアドルフ
のお店は除く)。そのぐらい他のお店は、酷かったらしい。それが最後のまとめ
記事に集約されているということのようだ。
397_:03/07/28 04:00 ID:8LffsaO6
398名無しさん脚:03/07/28 12:12 ID:J78fo0EB
→396
その裏話が聞きたいのよー。
399名無しさん脚:03/07/28 14:36 ID:RZfRjsbm
>>398
単発のクラカメ特集本なんかだと、後のことはあまり考えないで良いから、
結構無責任に取材に応じたお店を全て載せてしまったりしているけど、アサ
カメのような老舗のトップ月刊誌だと記事を吟味せざるを得なかったという
こと。まじめに実際に店に足を運んで、いろいろチェックすれば、大体の
ことは分るし、ICS加盟店あたりに業界の情報を聞いてみれば、各修理屋の
実際のレベルも把握できるもの。いままでのクラカメ記事の書き手が、それ
を怠っていたのが不思議なくらい。A城なんか、その意味でライター失格だ。
多くのダメ修理屋は、取材に対して訳の分らない自慢話と、評判の良い他の
修理店の一目で根拠が無いと分る悪口を言うばかりで、記者も不快だったそ
うだ。

裏話も何もまとめ記事は、巧みに今までの噂やこのスレでのカキコも含めて
集約してくれていると思うよ。どことは言いませんが、ライカ修理の最高権
威にして本邦唯一プロと自らをのたまうお店に関しては、プロカメラマンに
まで平気で問題のある商品を説明無しに高く売りつけ、責任を取らなかった
とかの評判がマスコミにも蔓延しているから、ある意味制裁されたという
ことかもしれないね。
400名無しさん脚:03/07/28 16:05 ID:CxruKQMs
高梨豊や内田ユキオは、わりと懇意にしてるみたいだが。
401名無しさん脚:03/07/28 18:14 ID:J78fo0EB
日暮里方面か?
402名無しさん脚:03/07/28 18:38 ID:qTCBs3Ti
スキヤもどうなのよ?
素人同然みたいだが
403名無しさん脚:03/07/28 18:39 ID:s7u+CWRG
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り

ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!

祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
404名無しさん脚:03/07/28 19:42 ID:CxruKQMs
こうなると、
中身のしっかりしたライカはどこで買えばいい?
405名無しさん脚:03/07/28 20:15 ID:Ut9aJ6Q2
先日、M4をオーバーホールに出しましたが、ファインダーもちゃんと治ってたし、
距離計もこちらが要求した通りに治って帰ってきたけどなぁ・・・
それに、ボディの革も悪い所はこちらが言わなくても補修してくれていました。
最初は、治してもレベルがこれ以上、上がらないとか、やってみないとわからないとか、
言われてしまいましたが、修理が完了すれば「良くなりましたよ」と一言。
確かに良くなって帰って来ました。
クセのある方だとは思うし、こっちが緊張してしまうけど、
中身を見てみないうちは明言しない方なのだと思いました・・・
電話対応は・・・(^^;と思うけど、伝え忘れたところがあれば、
こちらに電話をかけてくれたし、そんなに不満はないですね。
406名無しさん脚:03/07/29 00:02 ID:YsC/PFQ4
スキヤは、修理屋ではないので触れなかったのだけれど、紹介されていた
修理担当の人は、確かに経験が少ない。しかし、あそこは貫井さんと並ぶ
戦後の名修理人だった本間さん以来の実績があるわけで、社外に凄い修理
のネットワークがある。最近定年で嘱託になった前任の修理担当のGさん
なんか、素晴らしい腕を持っていると思うよ。神田が東京のカメラの中心
地だった時代から続く、東京のカメラ屋の草分けの一軒だ。どっかのスレ
で、スキヤとカツミが東京のカメラ屋の総本家的存在ということを書いて
いた人がいたが、その他現存する店では、浅草に残る審美堂も東京の最古
のカメラ屋の一軒らしい。
407D-76:03/07/29 00:55 ID:mLR8J9/H
報告「○田」
第1回目:調整以来「M4-2」氷点下−15℃使用時、シャッターが切れなくな
り、巻き上げるとシャッターが切れる状態での以来。
返答「グリスが古くなった事と、M4-2は未整備の物が多いと快く引き受けてく
れた。対応親切で作業も早かった。
第2回目:同じく「M4-2」落下事故に遭遇、死亡状態。「えっ!!直すの!!黙っ
てM3買いなよ。M3は・・・・」と演説。「M4-2はライカ製品のゴミだ!!」と、のた
まり断る。彼は「M3」以外カメラではないと断言している。
408名無しさん脚:03/07/29 01:06 ID:OlNDT9Yo
>>396
取材した奴がトーシロだという噂も流れてるがなw
409名無しさん脚:03/07/29 01:08 ID:C202zR9E
安田の店内に漂うアルコール臭が好きだ
410名無しさん脚:03/07/29 01:38 ID:38KdqDU9
3Fの眼科アリモトにはよく行くけどw
411名無しさん脚:03/07/29 02:01 ID:YsC/PFQ4
トーシロは、騙されても仕方が無い、授業料を払うのもカメラ道楽
だ、という論法をどう思うかね?俺は正直言って嫌だね。こんな理屈
が、曲がりなりにもまかり通っているのは日本の古い中古カメラ屋で
だけだ。もっとありていに言わせてもらえば、ライカを売り物にして
いる一部の店でだけだ。これを嫌ってライツ社も日本の総代理店を
替えたりしたわけだし、若いクラカメ・ファンが海外通販を利用する
ようになっているのも、日本のライカを扱う中古カメラ屋のそんな体
質を好まないことが理由の一つじゃないかと思う。客を素人だのなんの
と馬鹿にするのは、いい加減にした方が良いと思う。プロにあるまじき
態度だと思う、だって自分で自分の首を締めているようなものなのだか
ら。実際ライカ社は、日本の悪徳業者を調べ出しているよ。
412名無しさん脚:03/07/29 02:08 ID:vWgQ1T/n
【こんくらいは】 マフィア化の実像公開 【知っておけよ】

●ニセ札づくり  マネーロンダリング  高利貸し
●ストーキング殺人  レイプレイパーレイプット  
●極右  ネオナチズム  デマゴーグ(〜ちゃんねる)
●児童虐待  性的虐待  ストリートチルドレンの臓器売買    
●カニ密漁(ロシアコネクション)  希少動物密猟
●不法移民出入国 ←ハァ?→ 人種・移民差別
●産廃不法投棄  コンピューター犯罪
●自動車窃盗団  ピッキング  違法建築
●児童売春  幼児ポルノ(撮影したあとに口封じして埋める)  
●毒ガス散布  空中浮揚と解脱(!?)
●周りに反撃され勝ち目ないと見るやパニックと茫然自失と破滅
●金融詐欺(バブル崩壊の一因)  企業役員脅迫  総会屋 
●誘拐ビジネス  保険金殺人  
●警察買収  涙目でグレ息子を劇団へ(もしや、こちらも裏金?)
●武器密輸  核物質入手  科学者亡命(北チョソ)
●麻薬取引  覚醒剤(ヒモが女をシャブ漬け)  
●破壊テロリズム  暗殺  たてこもり  時代遅れニセ赤軍(革マル派)
●アウトロー気取り厨房(ガキ) ←ハァ?→ ヤヴァイと警察に逃げ込むwhy!
●組織のっとり秘密化 ←ハァ?→ 裏切り者に対する制裁 
・近年増加しているのは、
●個人情報の売買  盗撮メディア販売
これもキモいぞ油断できんぞ…想像を遥か凌駕するエグさ
連中の偽情報をわざと逆に理解してやりな!(ププ

的屋博徒義理人情の世界はすでに廃れ、
日常の裏で際限なく進む、騙しの手口がすべてを奪う
そして、つぎはあなたの人生が・・・

           ※日本コピペ協会(JCU)公認テンプレート※
413名無しさん脚:03/07/29 15:09 ID:DuPgdr65
なんというか、カメラ修理職人として、いいか悪いかってのの以前の話じゃないの?
人間として、対人関係が上手くできないんでしょ。
名人とは、職人とは、そういうもんだ、っていう価値観があるけどさ、
でもそれ以前の話。
なにも客に媚び売れってわけじゃないもの。ふつーに話して、ふつーにつきあえばいいだけの話。
不愉快な客もいるだろうけど、全員勘違いしたナマイキな客じゃないだろ?
気分しだいで接客して客が悪いってのは勝手だけど、商売人としては馬鹿を見るだけ。
実際ここでもこれだけ叩かれて、不安に駆られる客がいるんだし。
商売上最低限の自衛もできないマナーじゃ、客が減っても当然だな。
414名無しさん脚:03/07/31 23:14 ID:SQadHOZ4
アサカメの修理屋の記事のしめの文章はいろんなものが滲み出てる.
ところでアサカメって日暮里は紹介したことが無かったんだっけ?.
思い起こすとライカ通信とウッチーの本あたりでしか見たこと無いような・・・.
415名無しさん脚:03/08/01 02:33 ID:q7UDVhXe
ライカ通信には関東ネタばかり。
ウッチーの本には日暮里の話はよく出てくる。
416名無しさん脚:03/08/01 21:04 ID:pXqmQbLt
小説「ライカ同盟」によれば、
赤瀬川源平が最初にライカを買った店がここらしい。
買うときにずいぶん不愉快な思いをしたことが
行間ににじみ出ている。
そうははっきり書いていないが。
417名無しさん脚:03/08/01 23:47 ID:7zsl0Wt2
「修理人の愛想が悪いのは、客がそうさせた。
 もともとは普通の人だったのに、
 客が長々と薀蓄をたれるので、それを聞いている間は仕事にならず、
 だんだん無愛想になっていった」

と、以前H田がどこかの取材に答えていたが、まぁ一理はあるだろう。
ただこれは「白人ミナ悪イ。インディアン嘘ツカナイ」
というのと、大差ない気もするが。
「オ客ミナ話ガ長イ。修理人モトモトハ良イ人」
418名無しさん脚:03/08/02 03:02 ID:sGLdzw0i
407の醜態を俺は知っている。あのオヤジの言い分は一理ある。
それを今頃になってゴネるお前はほとんどクレーマー。もう来なくていいよ。

>409
こいつは嗅覚異常。あれがアルコールの臭いだってよ。バカ丸出し。(w
419ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:23 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
420ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:21 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
421 :03/08/03 21:32 ID:uVEBjYhi
アゲ
422名無しさん脚:03/08/05 13:08 ID:bal09Y5n
馬鹿な客が、カメラ修理人を無愛想にさせた、ってのはホント一理あるとは
思うよ。
でもさ、同じように馬鹿な客の相手して消耗しても、しっかりフツーに話せる
人格をキープしてる人もいるじゃん?
凄く丁寧に説明してくれたり、そこでカメラ買ったり修理していないのに、
親身になってくれたり。そんな、ついまた来たくなるような人っているよ。

結局、元も子もないけど、個人の人格の問題でしょ。
同じ馬鹿客相手しても、我慢して店の品位と商売をキープできる人と、
ただ無愛想になっていって傲慢な態度は客のせいだと愚痴る椰子と。

前者はホントの商売人、後者は名人気取りの困った勘違いさん。
商売に影響するほど悪評がたったら、損するのは、自分なんだけどね。
423418:03/08/05 16:50 ID:3IBjgzt9
結論から言う
古いライカに手を出すな!
M6、M7がパーフェクト。何の心配もいらん
中古買う奴は馬鹿
424名無しさん脚:03/08/05 17:16 ID:kewMubOB
>>418 >>423
うん、お前並みにバカだ
425名無しさん脚:03/08/05 22:07 ID:s/5un3lD
423はホントバカ
M6?M7?
もっと壊れやすい キヤノン並でっせ。
426名無しさん脚:03/08/05 23:23 ID:0eUGw5AC
>>423
胴衣

私のM3はすぐ壊れるけど、M6は絶好調です。
427名無しさん脚:03/08/06 00:26 ID:+JplG1Dl
>>426
キミのM3が、ハズレなだけでしょ。M3、M2よりM6が良いと思う人なら、何も
ライカを使う必要はないかも。ベッサR2が安くて一番良いということになる
のでは?
機械としての美しさとメーカーの注ぎ込んだ愛が、M6・M7にはない。ライカ
社のカメラとエルンスト・ライツ社の製品は似て非なるものだよ。
だけど、>>423>>426の言っていることは、実際正しいかも。今の大半のラ
イカ使いに、ライカ本来の美しさを理解する眼力のある人は少ないね。
428 :03/08/06 01:47 ID:BspW8xHL
正規のOHを受けたM3を使っているけど写真以外にも
モノとしての楽しさが確かにある.
これがM6やM7には無いというのは賛成できる.しかし,
いずれにしてもたかがカメラの好みなので馬鹿呼ばわり
するのもそれを非難するのもどちらも悲しく思う.
429名無しさん脚:03/08/06 12:16 ID:EgUYXTER
やっぱ、カメラ(ライカ)に何を求めてるかの違いじゃない?
漏れ、M3(3台)、M2(1台)、M4(1台)、M4-2(1台)、CL(3台)、
M6(2台)、M6TTL(1台)、MP6(1台)を買ったり売ったりしてきた。

で、結論として、毎日いちばん使ってんのってM6なのね。
工芸品的ほれぼれする完成度を求めて愛でるならM3かな。実用度外視で。

中古ライカ屋のいいカモになって、いいかげん馬鹿みたいに色々買い換えて
きたけど、古いライカはM4を1台だけにした。スタイルが好きだし、広角野郎なんで。
あとは現行機か一代前くらいのものがホントに使い易いと気づいた。
だから、MP6とM6。
ちなみにレンズも90年代以降くらいのものしか買わない、使わない。
それがいちばんストレスなく写真に集中できるから。
430名無しさん脚:03/08/06 13:30 ID:CiN6pzUq
>>429
俺も似たような経験してきた。レンズは古いのも好きだけど
ただここぞという時(海外行くときとか…)はやっぱ最新レンズ使うね
431名無しさん脚:03/08/06 18:18 ID:7F8YiIZ0
>>429

おひさしぶりです春人王子さま。
432429:03/08/07 10:21 ID:/JOPyIP7
春人王子じゃないよん、漏れは。
通りすがりの椰子。
433名無しさん脚:03/08/07 12:58 ID:+mSJKC4v
そうかなあ、俺は単焦点のレンジファインダー用レンズは、60年代から70年代
前半で性能的には成熟していると思う。この10年くらいのライカレンズは、光学
ガラスの透過率が落ちているように思える。遠景の写真のディテールの出が悪く
なっている。まぁ、相対価格で考えると今のレンズは、昔に比べると激安になっ
ているはずだから、素材の低下は仕方がないのだろう。
そんな訳で、俺は新しいレンズは、あまり信用してないね。
434429:03/08/07 16:58 ID:/JOPyIP7
それは、新品時の設計どおりの正常なレンズ性能を維持してる場合でしょ?
経年劣化とかオーバーホールの仕方とか保管状態とか・・・
いろんなファクターを勘案すると、漏れはストレス感じちゃうのよ。
個体差って激しいじゃん?
モノクロ撮ってるから、ほんとは古いレンズの方が相性いいんだろな
って思う。古いレンズって当然、モノクロフィルムの使用を前提に
開発設計されてると思うし。
435名無しさん脚:03/08/07 21:42 ID:WMM/v8cw
>>433
昔も今もライカレンズの硝子は基本的にとても贅沢なものを使っています.
撮り方や感じ方という数値で測りようの無い,言ってみれば主観的好みを
言い出すのであればどうしようもないですが・・・.
436名無しさん脚:03/08/08 13:09 ID:QxCanSN5
昔といっても、60年代以降だとカラーバランスに留意したレンズ設計が
一般化しているよ。特にドイツ製品はそうじゃないかな。確かにレンズ
の状態の良いものを探し、その状態を維持するのは苦手という人もいる
だろうな。俺は、それが楽しいと思うけどね。
437429:03/08/08 13:41 ID:BySPRH7H
そういう愉しみ方もあるだろね。ライカはマウント変えてないから
膨大な資産として世界中のL,Mマウントレンズが試せるから。
漏れの興味はそこにはないな。
そんな財力もないしね。

自分が自分の写真に求める写りであれば、あとは写真集とかに金を使いたいんで。
438名無し脚:03/08/08 16:43 ID:0gyqCUKY
>>418
「M3」ヲタ殿
防湿ケースに保存して、ナデナデしてくれ「M3」ヲタ殿。
439名無しさん脚:03/08/08 21:05 ID:QxCanSN5
しかし、八酢駄はきたねーズマールやズミタールを柔らかいのなんのって
言って、よく解ってない客に高く売ってたね。ああいうのは、どうなんだ
ろ。昔のレンズでも、あのあたりは歴史的な価値は認めるにせよ、ちょっと
今のレンズと比べてどうこう言えないと思うね。
440名無しさん脚:03/08/08 21:11 ID:EIrE7vVe

サラ金のCM見てて
『Y田のオヤジがティッシュ配ってたら』と思うとゾッとする。
441名無しさん脚:03/08/09 21:54 ID:fpFdoE3P
踊るよりはいいかもな。
442名無しさん脚:03/08/09 22:21 ID:4yiQyYTd
間違い無く、良い職人さんだけどね。
「M3メンテナンス野洲だ」に、店名変更すれば良いんじゃないのかな?
443名無しさん脚:03/08/09 22:49 ID:LP/7wFO6
このスレ読んでいるとライカなんて怖くて買えないな。機械式カメラは一定期間ごとメンテに出せば調子がよく長持ちするというけど修理に出せば出すほど調子が悪くなるということになりそうだからね
444名無しさん脚:03/08/09 22:50 ID:y5hjIXDU
「ヤッシー」人気者だな!
445名無しさん脚:03/08/09 22:59 ID:a3okSWge
>>443
そうとは限らんさ.
446名無しさん脚:03/08/09 23:22 ID:BzQ1ndSb
じゃあどこに出そう?
447名無しさん脚:03/08/10 02:28 ID:WwOm4SId
ここに修理に出すと部品すり替えられるって本当かなぁ?
いつまでも部品が有るはずが無いとも聞くし、元のS商会社員Mが暴露したなんてのも聞くしなぁ。
トップしか分解してないはずなのにスローガバナの音が変わって帰ってきた事はあった。
448名無しさん脚:03/08/10 15:51 ID:q5pt4KXR
根強い噂だね。事実旧S商会の残党は、ここには絶対に修理依頼しなかったそうだ。
あと見積もり料が物凄く高いというのは?
449名無しさん脚:03/08/10 20:52 ID:GGmT7How
なんか、来夏つかうの、怖くなったな。
450名無しさん脚:03/08/10 22:51 ID:WwOm4SId
ヤッシーの仕入れ元知ってるぜ
どうりで高いはずだよ
451名無しさん脚:03/08/10 23:55 ID:6IMi2CjM
はあ、そうですか。
452名無しさん脚:03/08/11 08:17 ID:O6/h8vR2
>>449
そうでもないさ。やばいのは、ここと年初で有名な大手、あと話題にもなら
ないが、スピード仕上げを売りにしてレンズ再研磨もやっちゃう80位の爺さん
の3つくらいだ。その他のところは、常識的な範囲内だよ。
453名無しさん脚:03/08/11 17:23 ID:r143MZdX
>>452
もう少し分かり易く頼みたい
454名無しさん脚:03/08/11 19:48 ID:E+I2kmOC
おすすめは、やっぱり柑橘系の店?
455名無しさん脚:03/08/11 20:22 ID:r143MZdX
柑橘系の店に居る若ハゲは信用ならんと思うけど、どう?
456名無しさん脚:03/08/11 20:56 ID:NZJD2Br/
>>452
大久保のレンズ屋さんのことか?<最後の奴
457名無しさん脚:03/08/11 21:08 ID:/7clejyL
スピード仕上げとは程遠い気もするが…。
458名無しさん脚:03/08/11 23:38 ID:1XbhaLO9
>>450

仕入れ元、どこ?
459名無しさん脚:03/08/11 23:44 ID:9uecvwgp
>>458
言わない=知らないんだからそっとしとけよ。
460名無しさん脚:03/08/12 00:10 ID:FnhPA/c9
もうネタ切れか?ゲバゲバ
461名無しさん脚:03/08/12 11:08 ID:9u/pP2HB
>>456
そうそう、だから諸君らは行かないでくれ。レンズ再研磨は、足立区に頼んで
ね。
462名無しさん脚:03/08/12 21:09 ID:xjIZALyx
まさかアルファベット3文字?
社長以外は腕は良いが・・
463名無しさん脚:03/08/12 21:14 ID:r0W0Z2EP
サンプルならあるよ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
464名無しさん脚:03/08/12 22:24 ID:9u/pP2HB
>>462
はずれ、漢字で5文字。
465名無しさん脚:03/08/13 17:21 ID:28tv405j
去年ヤッシーでオーバーホールした二台ともシャ速が一段遅くなっていた。
毎年オーバーホールしろって事なの?
466名無しさん脚:03/08/13 20:58 ID:tm1vpEHe
>>427

↑典型的だね。
467名無しさん脚:03/08/13 23:31 ID:gsX6AuLU
>>465
オーバーホールした後、大体シャッターを1000回くらい切ったら、テンション
の調整が必要なんだよね。オーバーホールは必要無いはず。良心的なお店なら
無料で調整してくれるだろうね。
468山崎 渉:03/08/15 19:44 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
469名無しさん脚:03/08/17 20:14 ID:Xi2Fwlvy
>>455
柑橘系の店の若ハゲは、自分だけが知識豊富だと思ってます。
日暮里方向の店は自分だけが修理プロだと思っています。
両方とも、人には直接言われるわけではないんで、一生気づく
ことのない幸せな人生を送ることができます。
470名無しさん脚:03/08/20 14:47 ID:b0O4VrL3
Yes Sir !!
471名無しさん脚:03/08/21 03:43 ID:Uvdz4gVj
>>465
その現象が出ているのが高速側だとすると、それで正常。
ネガ使用が前提の時代のカメラだから、
高速側は一段はオーバーにしても
相当遅めにセッティングしてある。

それを正確に調整すると
今度は低速側が狂うよ。
機構上そう作ってあるのでこれは我慢すべし。

全速一段ずつ遅いんなら再調整が必要だけどね(w
472名無しさん脚:03/08/27 23:34 ID:AoQJjTjj
>>471:機構上そう作ってある

そのようなことはない.
473名無しさん脚:03/08/28 00:16 ID:htcIZ0s4
>>471、472
機構上そう作ってある、ではなくて、機械式フォーカルプレーンシャッター
で布幕を使用した場合の1960年代末頃までの限界だったの。仕方なくそうな
ってしまっているわけで意図したものじゃないのよ。ニコンのOBに言わせれ
ば、だからニコンFが天下を取れたという理由の一つになるの。
474名無しさん脚:03/08/28 00:26 ID:19aoILNQ
>>473
うーん、60年代頃の朝亀を読むと
「高速側では露出アンダーを防ぐために意図して規格上ぎりぎりのところまで遅く調整してあります」
と、メーカーの技術屋が判で押したように答えているんだけどなぁ…
475名無しさん脚:03/08/28 10:01 ID:htcIZ0s4
>>474
ニコンF以外のカメラでなら、それは単なる言い訳だな。。露出アン
ダーを防ぐため、って理屈が変だということは、今の電子シャッターを
使ったことがあれば想像つくでしょ。今のシャッターは、昔とは比較
にならない位正確(といっても、それでも遅いのだけど)なのに、露光で
問題が起きたりしないだろ。昔でもレンズシャッターは、かなり正確な
シャッタースピードを出しているよ。でも、問題は無い。回答は、フォ
ーカルプレーンシャッターの仕組みにあるわけ。レンズシャッターとフォ
ーカルプレーンシャッターの原理の違いを考えてみれば、想像はつくよね。
476名無しさん脚:03/08/29 07:32 ID:blJcLh2l
シャッター効率を考えると,
あながち言い訳というわけでもない.
477名無しさん脚:03/08/30 18:11 ID:eRJTD6OM
x接点が1/125〜1/250の現代カメラと1/30程度の30〜50年前のカメラを
同じものさしで比較するのはちょっと乱暴
478名無しさん脚:03/09/14 11:43 ID:ughOlVF9
あげ
479名無しさん脚:03/09/14 12:26 ID:cGonGaYG
やっぱり名人なんでしょ?
懇意にしているプロカメラマン多いみたいだし。
480名無しさん脚:03/09/16 20:14 ID:aj7EU5e4
ん?どんな人がいるの?
481名無しさん脚:03/09/17 01:48 ID:TlbnkkPy
>>480

内田ユキオは自分の本でも紹介している。
高梨家元はここのレリーズボタンを愛用している。
482名無しさん脚:03/09/17 02:04 ID:rJN/n+nx
>>475
まぁ、言い訳かもね(^o^;
ただ、AEと電子シャッターが平行して進歩していったのは
カメラ屋が説明していたような理由によるものであることは間違いないんだけどね。

実際には機械的に幕を常に正確に同じタイミングで走らせるのが難しかったんだろうね。

でも、それを知らないおっさんたちがライカを持ち込んで
「低速も高速もピタリ出してくれ。ポジを使いたいんだ。
こないだの修理屋では低速を調整すると高速が狂い
高速を調整すると低速が狂うんだよ。技術がないのかな」
とか言うわけで…

おっさん、それは無理だ!
483名無しさん脚:03/09/17 07:08 ID:aKBgVMis
内田ユキオとか平カズオとか、カタカナ名前の人は何故だか人が良い。
484名無しさん脚:03/09/17 12:03 ID:1xtb41xe
サ、サンダー・・・
485名無しさん脚:03/09/17 12:15 ID:+7pM8plF
ちと違うような・・・・
486名無しさん脚:03/09/17 13:07 ID:APiDTLM8
平カズオって人いいの? 月カメの質問コーナーで質問者に「自分で調べろ」みたいな事
書いててむかついたんだが。
487名無しさん脚:03/09/17 13:09 ID:1xtb41xe
ゾ、ゾルキー某・・・
488ぶり:03/09/17 21:49 ID:SvDWZgzK
× ゾルキー某
○ ゾルキ某
489名無しさん脚:03/09/29 22:45 ID:yauoDSfQ
ヤッス、ちゃちゃちゃ!
490名無しさん脚:03/10/02 12:18 ID:p1qCbeOx
関カメ・スレは盛り上がってるのに、
こっちはさっぱりだね。
491ヤッス:03/10/29 12:02 ID:9lvoqvcL
保守あげ
492名無しさん脚:03/10/31 14:10 ID:0z/UGPs4
かつての賑わいはどこへ?
今は瓜坊が時の人
493名無しさん脚:03/11/07 11:17 ID:NEmX7m6f
瓜坊に負けるな!
494名無しさん脚:03/11/09 02:03 ID:3C3ejfiO
ヤッシーてかの国系の人なんでしょ?
495名無しさん脚:03/11/09 02:05 ID:2si1hha8
ブッシュの母方も朝鮮人。
496名無しさん脚:03/11/11 19:32 ID:BMpos4M/


今でもこの店に修理に出す奇特な人って居るの?
497名無しさん脚:03/11/14 10:15 ID:hdI0xwek
ライカ系中古ショップに出入りしてたりすると
たいてい顔見知りの仲良くなる店員さんができたりするよね。

で、修理の話になった場合、日暮里の話するとみんな渋い顔すんのね。
露骨な悪口はほぼ同業みたいなもんだから言わないにしても、
奥歯にものが挟まった言い方つーか。
あそこはいい!とかオススメって話になったことがない。

まあたいてい中古ライカ屋は自前の修理ネットワーク持ってるから、
そこに出させて少しでも儲けたいのかもしれないけどね。
498名無しさん脚:03/11/14 19:49 ID:10nv2yiT
本当に何されるか分からない店だよ
在日○○人て話が本当ならば頷けるフシもあるなぁ。
だったら母国へ帰って○正○の為に仕事すれば良いとも思えるしなぁ。
しかも戦前のシュミット氏とは無関係なのに商号パクッて営業してたんでしょ?
パクリを堂々と宣伝に使う神経を疑うね。
499名無しさん脚:03/11/14 20:28 ID:HFmZPKlD
あの人はまぼろし
薄紅のドレス着て
日暮里微笑んで
貴方に向かって手招きしてた
500名無しさん脚:03/11/15 13:20 ID:JPQqUfM8
修理に持ち込むとドナーにされるのはここでつか?
501名無しさん脚:03/11/16 23:55 ID:E7kYZATf
怪文書の内容が事実ならそういうことでつ。
502名無しさん脚:03/11/20 02:10 ID:lA5zbgxi
まぁ,怪文書ですから・・・。
503名無しさん脚:03/11/20 23:02 ID:JxtyeB6N
レモンに行くとハゲが「ヤ○ダに出すと部品抜かれるよ」と警告してくれる
発信源はヤ○ダかシュ○ットの元社員との風評があるが、積極的に流布しているのはレモンのハゲだと思われる
504名無しさん脚:03/11/27 23:36 ID:eCa1LLL1
age
505名無しさん脚:03/11/28 22:58 ID:NWH8N7gy
ふたたびアゲ
506名無しさん脚:03/11/30 15:57 ID:sJZuzKC5
>>503
でも事実だろ?
漏れの知り合いは部品は抜かれなかったが外観部品がすりかえられてますた(怖
507名無しさん脚:03/11/30 17:54 ID:AnCZ6o0S
>>506
マジか?
それで文句言わなかったの?
俺はクレームで再修理させたら変なマーク付けられた
508名無しさん脚:03/12/01 09:52 ID:u/fM8qEr
俺も・・(鬱  

詳しくは言わないけど、凄く嫌な思いをしました。
509名無しさん脚:03/12/01 12:13 ID:+r9VLOEu
挑戦人め
510名無しさん脚:03/12/01 13:14 ID:/Pf605db
こいつらが流しているM6プラスチックギア説も嘘なんだろ
511名無しさん脚:03/12/05 00:17 ID:gtTjtF2p
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12783688
フォトメンテヤスダでは、このような品はまず中古市場に出てこないから絶対手放さない方が良いと念をおさ
れた程です。

との事です。
512名無しさん脚:03/12/05 00:22 ID:sEPWmglT
バックの写真がベトナムやん。
あかんねー
513名無しさん脚:03/12/05 01:28 ID:EmjGO5AG
うさんくさー
514名無しさん脚:03/12/05 01:28 ID:EmjGO5AG
だって、担保にする情報がないもん。
515名無しさん脚:03/12/05 09:17 ID:SwBNRYjG
誰か質問してみなよ。

バックの写真はベトナムですが、何か本品と関係はありますか?
中東戦争で使用されていたとのことですが証明できるものはありますか?
516名無しさん脚:03/12/05 18:06 ID:lhNA/iOR
多分このようなツッコミには返事しないんじゃないの?
この手の品物はレア物買い漁りで有名な名古屋の某氏に逝ってもらいたいですね
517名無しさん脚:03/12/06 09:30 ID:pCAM5Q5r
名古屋の某氏って誰?

烈しく知りたい!
518名無しさん脚:03/12/07 19:41 ID:tv/D7tkb
>>517
適当にイニシャル入れてみ
マトモなコレクターとは違います
519名無しさん脚:03/12/09 17:48 ID:yieq3SPw
保守アゲ

移住者受入中

520名無しさん脚:03/12/09 20:14 ID:vKfmBg80
どこからの移住者なん?
521名無しさん脚:03/12/09 23:51 ID:4yq8adWG
関東スレ?
522名無しさん脚:03/12/10 12:52 ID:SrRIy5G6
もりあがらんねえ。

この前、会った人は、日暮里で初対面から説教されつつ我慢して
修理をしてもらってたんだが、いいかげん耐えきれなくなって
川崎方面に乗り換えたといってたね。

結局、日暮里から客が離れる最大の理由は人格の問題なのか?
523名無しさん脚:03/12/10 13:06 ID:GGB8/QEr
日暮里は、なんか遠いよ
川崎よりも
524名無しさん脚:03/12/10 17:34 ID:30yOUsQF
◆ 弊社の製品は内容を重視しています。「中身がしっかりしている物」がほしい         
      と言う方の為に販売をしています。(1年間の保証付き)          

でも他店販売価格+利益+OH費用じゃ高くて買う気がしないよね
尚且つあの態度なんだから耐えられるかどうか以前に通う奴の気が知れない
525名無しさん脚:03/12/10 19:25 ID:ukrn1YGi
OH出したことあるけど、たいした腕じゃなかった。
交換したパーツも返してくれないし、不信感が湧いた。
オヤジの態度に我慢してまで行くような店じゃないと思ったよ。
526名無しさん脚:03/12/10 23:16 ID:30yOUsQF
俺ヤッシーで修理したライカ全部をマジで捨てようかと思ったけど
勿体無いから止めて他で再度修理した事があるよ
527名無しさん脚:03/12/11 01:33 ID:4p6HSs06
捨てて!捨てて!
そんで捨て場所教えて!
528名無しさん脚:03/12/12 10:06 ID:h41wxk/L
>526

俺も修理してもらったライカ、レンズ全部売った・・
ライカ中毒から救ってくたおやじにある意味感謝してる。
529名無しさん脚:03/12/13 02:58 ID:+VaYRAby
漏れはヤスダの親父に修理させてやったM3を速攻ヤフオクに流した。
きちんとヤスダの名を出して出品したら高く売れなかった・・・。
530名無しさん脚:03/12/13 16:43 ID:fQX+6sH1
ヤッスー!
ちゃちゃちゃ!!
a g e!!!
531名無しさん脚:03/12/16 23:54 ID:ib2fF8cA
ヤスダはライカ修理の王様なのです\(^〇^)/
ヤスダを悪く言う人は脳みそが糞まみれなのです\(^〇^)/
532名無しさん脚:03/12/17 00:11 ID:9j4FFjPl
挑戦人ヤッスー
533名無しさん脚:03/12/17 22:17 ID:XDahBckw
いいえ。
ここは悪態の王様なのです。
534合羽橋:03/12/18 17:28 ID:/v6m0gfb
始めまして 突然ですが最近ライカに興味を持った初心者です 日暮里も行って
しまいました その後にここをみました ほぼ皆さんが言っている事が思い浮
かびます。しかし浅草の歯矢0は、違いましたよ 今日行ったのですが
がっかりでした 詳しくは後ほど


 
535名無しさん脚:03/12/18 19:48 ID:56ZmwHEH
早太はヤッシーよりもダメなんですか?
536名無しさん脚:03/12/18 20:40 ID:S59K2+1g
>詳しくは後ほど
はよおしえてんか
537合羽橋:03/12/18 20:44 ID:/v6m0gfb
ここを見て日暮里より浅草と思い出掛けました 到着PM2時ごろと思います
先客に女性が居ました 何か説明を受けている所みたいでした 入って行きま
したが無視です 夢中で女性客と話をしています 頃合を見て「済みません」
「Vg有りますか?」と聞きましたが 「持ってないよ」と一言で終わり
又、謎の女性と話していました 懇親の笑みを出して こちらから又、
「有るとすればどの位に成りますか?」と聞いたら「30万」一言で
終わり 又、謎の女性とお話 全く無視でした 奥に居た鶴に少し話し掛けましたが
軽く返事をしてくれて この鶴も女に夢中で上の空 そのうちにブラックの
バルナックとロシア製みたいな物とシャッターの押し比べ 挙句には奥から
奥さんが買ってきたと言う箱型のカメラを持ち出して・・・・・
こっちは相手にもしてもらえず立っているだけ 私はVgもしくはM3を
店主と相談して買って帰りたかったのに相手にされず 店を出て来ました
長く成りましたが 結果、日暮里も浅草も客を何だと思っているのでしょうかね
明日、柑橘系か好き矢でも行こうと思っています 浅草は歩いて行けるので
良いと思っていましたが 2度と行きません。 
538名無しさん脚:03/12/18 21:15 ID:53X5JW8H
なんだいつもの光景じゃん(藁
つーかなんで早田がいいと思ったのさ?
539合羽橋:03/12/18 21:20 ID:/v6m0gfb
日暮里より良いのかなと 何となく 
ライカは何処で買うのが良いのですかね? VfとかM3限定で
気分良く買いたいですね 
540合羽橋:03/12/18 21:22 ID:/v6m0gfb
間違えました VgとかM3です Vfは購入しています
541名無しさん脚:03/12/18 21:35 ID:53X5JW8H
レモンは全部依託品で保証が無いからね。
スキヤがいいんじゃない?今なら10%オフやってるし。
冷やかしで無く真剣に購入を考えてるって伝えれば相談にのってくれるよ(藁
542名無しさん脚:03/12/18 21:53 ID:S59K2+1g
おれもスキヤに一票。一見さんでもちゃんと相談に乗ってくれるよ。
常連も他の店よりウザッタクないし臭くもないしね。
「ライカとともに半世紀」は伊達じゃないよ。
543合羽橋:03/12/18 21:57 ID:/v6m0gfb
皆さん有難う御座います 明日スキヤに行って来ます。
544名無しさん脚:03/12/18 23:17 ID:HeL4kxc/
三共本店はどうだい?
漏れはわりと好きだけどね、またーりしてて。
ただ店が狭くて、混んでくると話ししづらいね、馴染みの店員さんとも。
545名無しさん脚:03/12/18 23:48 ID:VomCGUBs
537>

朝草は俺が行ったときもいつもそんな感じだった。だからこの数年は行ってない。
二度と行かない。すし屋やラーメン屋でオヤジになじられながら「うまい、うま
い」と感謝しながら食えるような人以外は行かない方がいいと思う。商売以前の
問題。もちろん店主のご機嫌を損ねるようなことは一切してないのだけれどね。
546合羽橋:03/12/19 00:00 ID:MAycPVsY
いろいろとアドバイスアリガトウです 上野のキクヤはどうかなー
 御免なさい、ここは安田の板でした 失礼
547名無しさん脚:03/12/19 00:17 ID:ATsYn5AP
なんかスレ違いな話しかもしんないけど、日暮里も似たようなもんだから
漏れの体験談も逝っとくかな。

おなじ浅草の某中古カメラ店も同じ対応だったね。けっこう雑誌とか
にも出てくる店よ。カメラ雑誌じゃなくてラピタとかで紹介された店。
下町のきさくな面倒見のいいお店的な記事だったんで逝ってみた。

とんでもなかったね。若い店員さんはとてもいい人たちだった。
でも店主のジイさんが非道かった。漏れは、自分のジイさんに当たるくらいの
年上の人だし失礼のないように注意して気を遣って対応したつもりなんだけど
とにかく一言多い。

たとえばこんな感じ・・・
「マキナ67探しているんですけど・・・」「流行ってるからってカメラでカッコつけてもしょうがねえ」
おいおい、俺の何を知ってんだよ、まだ一言しか喋ってないのにさ。
で、話してるあいだずっとこんな調子。ずっーと我慢してたんだけどね、その間。
買ったカメラに光線漏れがあったんで、買って2日後に修理を頼んだときも
中古カメラだから当然とか、まるでこっちの落ち度のように言われて
とうとうその場でブチ切れた。後にも先にもあのときだけだな、お店で
怒鳴ったのは。店の若い店員さんは平謝りだったけど、漏れはほんとに切れたから
不動産屋やってるオヤジに電話して知り合いの組関係の若い衆のむ2、3人呼ぼうかと思ったよ。

それ以来、あの店には逝ってない。少なくともあのジジイが死なない限り逝かないな。
548名無しさん脚:03/12/19 00:24 ID:qBPIk3mg
三共もいいね。スキヤより常連がウザイけど。
スキヤと三共は基本的に自分の所で整備した物を売ってるから、後々の面倒まで見てくれるので安心。

キクヤもOH済みの物はかなり良いコンディションだよ。OHは浅草方面でしてるんだけど早田じゃない。
キクヤはメガネの親父が愛想ないけど他の店員さんは問題ないと思う。
買い物すれば二階のカフェのコーヒー券くれるよ。
549名無しさん脚:03/12/19 00:28 ID:qBPIk3mg
>>547
俺は一度だけ新橋のO庭のデブを怒鳴りったことがある。
商品知識が無いくせに偉そうなんだよ。臭いし。
550547:03/12/19 00:38 ID:ATsYn5AP
→549
O庭はどっちのデブ?
なんか似たようなのが2人いない?あの店はなんか臭いというか
饐えた香りがするよね。会社から近いんで昨日も逝ったばかりだけどさ。

モノも信用していいんだか、悪いんだか。けっこう買ってるけどね、実用ものなら。
2Fに上がると、高度成長期のカメラ屋に来たような錯覚に襲われるのもまた
O庭らしい感じ。
551名無しさん脚:03/12/19 00:41 ID:HWd/PApl
キクヤでレンズ買うとグリス交換してくれるでしょ
それをテスト撮影代わりに某MTFが自慢の店で点検させたのよ
そしたら「このグリスはカメラ用じゃありませんね。自動車用使ったんですか?機械がダメになるから検査できません」と拒否されたよ
まぁだからって組関係の若い衆呼ぼうとは思いませんけどね
今時そんな小さなことで暴れてくれるのはチャイニーズかガキだけだもんね
本当にやったら即タイーホだからやらせるとするとすごーくお金払うようだもんね
>>547暴れるときはご自分でどうぞ(ネタとしても古杉だし)
552名無しさん脚:03/12/19 00:42 ID:qBPIk3mg
デブ二人いたっけ?(藁
俺が怒鳴った方のデブは当時は偉そうだったけど、最近は接客も謙虚になってきたよ。
でも俺はそれ以来、よほどの探し物が出ない限りO庭で買う気は失せたなあ。
553547:03/12/19 00:50 ID:ATsYn5AP
→551
そーするよ。まああの時ってそのくらい頭に来たのね。
すごーくお金かけてもいい感じ。
まあ、あんたにとやかくいわれるスジ合いではないことは確か。

そろそろ安田ネタに戻さないと回りの迷惑だわね。
なんか出てこないのかね、新ネタ。
554名無しさん脚:03/12/19 01:26 ID:DoSubwuy
O庭は元レモソとマップにいた汚ねえメガネデブがいたけどよ。あれ
まだいるのか?話し方がヘンなヤシよ。
555名無しさん脚:03/12/19 01:35 ID:qBPIk3mg
>>553
確かに新ネタは無いね。
ここの影響かどうか知らんが、ヤスダのHPにある修理お預かり期間も最近は常に15日間のままだね。
内田ユキヲが何かの本でここを褒めてた時は、60日間となってた時期もあったのだが・・・。

>>554
そのメガネデブだー!
556名無しさん脚:03/12/19 01:40 ID:59v5nWNQ
大庭の新同は何が新同なのだろう?
557名無しさん脚:03/12/19 07:30 ID:FVygyMvp
昔はよかったが、数年前頃の三共は整備されていないものも結構置かれていた。ほとんど使わず転売するような輩も多かったからかな。大体、どこかおかしくて、でも、ちゃんと直してくれる。そんな感じだった。
でも、そのプロセスが邪魔くさくなったので、最近は三共で買っていない。最近はどうなの?改善されたの?
558名無しさん脚:03/12/19 10:31 ID:EN+k0aUb
>>534
波屋他は、木曜日休みだろ(ワラ
559547:03/12/19 10:37 ID:0JCowvz4
いちおう、OH済みとプライスタグに書いてあるもんは、
それなりの値段してるね、相変わらずat三共。

たまに極端に投げ売り価格になってるライカとか置いてあるけど、
あれって修理もできない状態ってことか?

んー、しかし安田ネタはないか・・・でもほんとずいぶん評価下がっちゃったよね
実態が経験者の口から語られてWEBで流れるようになってから。
漏れはいろいろライカ系中古屋に出入りしてるんで店員とか常連の噂を
聞いた段階でもう選択肢から外したので被害にはあってないのよ。

このままじゃ商売的にもなんの得もないと思うんだが、方針変える気ないのかね。
560名無しさん脚:03/12/19 11:23 ID:H8Y3Y5Ql
方針と言っても性格の問題がほとんどのような気もするしな・・・
ヤスダの親父はまず接客から覚えろ。マクドナルドでバイトでも始めるとか。
でも笑顔でラブリーなヤスダの親父も嫌だな。
561名無しさん脚:03/12/19 14:53 ID:m0bLyjvi
>笑顔でラブリーなヤスダの親父
キッ、キモイ)藁
562名無しさん脚:03/12/21 15:43 ID:1WFjDlnZ
色々言われてますが、これまでM6TTL新品、OH済M3、
MP0.85新品、OH済M2 と使ってきて、
つい先日ここ(ヤスダ)で整備済のM2を買った者の感想ですが、
一言で言うと、一体今までのライカは何だったのか? という位に
素晴らしい操作感です。
愛想も接客態度も、どうでもいいです。
仕事内容の一点で評価します。


563名無しさん脚:03/12/21 16:02 ID:eue4DZhb
>>562
俺のは逆に粗雑な仕上げをされていて距離計不一致、フランジバック未調整、シャッター速度ムラなど
非常に痛い仕上がりになってたよ
しかも再修理一回じゃ治らなかった
その上あの口調ですから二度と利用したくないですし評価としては並以下でしょうかね
564名無しさん脚:03/12/21 17:04 ID:h2K2ihAk
夜素駄は、一応の技術はあるよ。動いているカメラをオーバーホール
する腕は確かだ。その点ではウリ帽など足元にも及ばないのは事実。
ただし、古老によれば、壊れているカメラを直すのは得意ではない。
またライカ以外のカメラは修理しない。
565名無しさん脚:03/12/21 19:17 ID:fwuxXeob
俺はヤスダにOH出したらグッタベルカがボロボロになって帰って来た。
巻き上げがゴリゴリした感じで硬かったのでOHを頼んだんだけど、まったく変わらずでがっかりした。
関東にもOHを出したことあるけど、遥かに関東の方が腕が良いと思ったよ。
566名無しさん脚:03/12/21 19:38 ID:eue4DZhb
>>564
一応の技術つてどんなの?
客を怒らせるのだけは天下一だと認めてあげるけど。
567名無しさん脚:03/12/21 23:13 ID:h2K2ihAk
野素駄のオヤジも歳だからねえ、腕は落ちているかも。>>565氏のカメラは、
巻き上げのところの脆いギアが欠けていたかもしれないね。ギアの歯をつぐ
腕は野素にはないだろう。
野素駄の問題は、烏狸暴と違って技術面じゃないよ。一応シュミットで、伝
説的な修理名人の貫井さんの教えも受けているしね。少なくとも古い常連さ
んにはつい最近まで良い仕事をしていたよ。ただ、イチゲンの素人客に法外
な料金を吹っかける半面、古い常連には1万円とか2万円の超安値でOHをやって
くれるような極端な営業姿勢は問題なのだろうな。ま、あのおっさんの仕事は
その程度の値段がいいところなのかもしれない。かつての名修理人の貫井さん
や本間さんが、3万円くらいでライカをOHしてくれていたわけだからね。そう
考えると烏狸なら5千円がせきの山ってところか。
568名無しさん脚:03/12/21 23:18 ID:eue4DZhb
>一応シュミットで、伝説的な修理名人の貫井さんの教えも受けているしね。

はぁ?本当ですか?貫井氏がニセシュミットに加担してたなんて・・・
569名無しさん脚:03/12/21 23:20 ID:h2K2ihAk
あと、>>565の話を聞くと晩年のコタニ・メンディングさんを思い出すねえ。
コタニさんはレオタックス修理で有名だったが、ライカをOHさせても凄く
上手だった。しかし、病気をなさってから亡くなるまでの修理品は、ボロ
ボロにされてしまったなんて話をよく聞いたね。
570名無しさん脚:03/12/21 23:53 ID:h2K2ihAk
>>568
確かに夜素駄のオヤジは、シュミットにいたよ。貫井さんの下で働いて
いたかどうかは、時期的に微妙だけど。夜素駄は、修理の受付窓口だった
し、シュミットの修理品のかなりの部分は、貫井さんが独立したあとも
ヌクイラボに外注されていたと聞くから、当然接点はあったろう。修理
技術も貫井さんから習っていないという方が不自然だ。だって、昔ライカ
修理を出来る修理人というのは、ごく限られていたはずで、教えてくれる
人なんて他にはあまりいなかったはずだからね。
571名無しさん脚:03/12/22 01:19 ID:ATg6yuuT
戦前の本物シュミットがシュミット商会で
ヤッシー自慢のニセシュミットは東京シュミットだっけ?
商号のバクリにはならないだろうけど下心が無ければ使わないよね

たとえ誰の部下であろうと嫌いやヤツは嫌いだな
572名無しさん脚:03/12/22 10:23 ID:LndhiLiy
伝説の貫井さんの話が出てるけど、ヌクイラボ出身の修理人さんはどうなの?
いろいろいらっしゃるじゃない、お弟子さんたちが。

詳しいライカ通の椰子がいたらおしえて欲しいんだけども。
(もう完投にしろ夜素堕にしろ信用できんし、どうしたもんかと思ってるんで。)
573名無しさん脚:03/12/22 10:56 ID:sxGKxKsj
>>572
大半の修理屋さんは、個人客からの依頼は受けないね。よほどしっかりした
紹介者がいれば別だろうけど。貫井さんのお弟子さんで、直接個人客からの
依頼を受けてくれるのは、ウメハラサービスさんだけかも。ナベカメさんは、
引退するらしいね。
ただ、首都圏で問題のある修理屋さんというのは、2chでやり玉に上がって
いる2軒以外では、北野菊次郎さんのご近所にある一軒くらいだろう。あと
は、どこに頼んでも酷い目にあうことは無いと思うよ。出来ないものは出
来ないとちゃんと断ってくれるだろうし、法外な料金や見積り料を請求する
ようなところだって、実はほとんどないんだ。
57423:03/12/22 11:21 ID:LndhiLiy
→573
レス、サンクスです。
そうですか、ナベカメさん引退されるんですか・・・
昼飯時によく銀座・松屋前あたりでお見かけしました。

確かウメハラさんのところに割と若手な(といっても40代?)
ヌクイラボに最後までいらした修理人さんが入られたはずですが、
ご存じですか?
575名無しさん脚:03/12/22 11:49 ID:iKeonLMg
あまりココでウメハラさんの話題を出さないで欲しい。
夜須駄や完投にクレームを付けてる住人が来ると困るから・・・。
576名無しさん脚:03/12/22 12:56 ID:LndhiLiy
→575
了解しました。
577名無しさん脚:03/12/23 00:48 ID:DTNHqMsC
>>575-576



( ´,_ゝ`)プッ
578名無しさん脚:03/12/23 00:50 ID:grzfdAxh
おなつかしや、御老公様。
579名無しさん脚:03/12/27 03:18 ID:3SIJWal6
悪くなかったけどな。。
M4の修理して欲しい箇所だけを、まくしたてて、預けたら、後日儲けが少ないと思ったのか、
ファインダーの清掃は?とか電話かかってきたけど、断った。
納期も予定より早かったし、値段も安かった。オーバーホールじゃないけど。
修理屋なんて、そう使えばいいのだと思う、ラボ屋と同じ扱いで十分、
先生なんて下手に扱うからいけないんだよ。
漠然とオーバーホールって言うときっと痛い目を見るんだろうな。
580名無しさん脚:03/12/30 21:50 ID:gq8qqBmk
息子も修理してんの?腕はどうなのよ?
581名無しさん脚:03/12/31 02:50 ID:ERSzP7k6
新年の営業は何日からか知ってる?
582名無しさん脚:03/12/31 20:48 ID:BpqQj9Ch
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      親が親なら子も子じゃ・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
583名無しさん脚:04/01/05 22:23 ID:Phu9r485
さ〜て、今年もやすだをひいきにしてやろう。
584名無しさん脚:04/01/06 09:54 ID:iRw35w9J
安田には7年位前に行きましたが、当時30代くらいのやつ(息子か)に
散々いやみ言われてから行ってないが、2,3年くらい前突然 暑中見舞い
来たが、安田に何が起こった?
585名無しさん脚:04/01/06 10:10 ID:Sjf+CGYu
      ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      ががが文は読んでて不快じゃ・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
586名無しさん脚:04/01/17 09:12 ID:CSlkLwe3
♪ががが ががが ガオガイガー
587名無しさん脚:04/01/17 22:05 ID:2C5NCluu
レディオガ〜ガ♪
588名無しさん脚:04/02/06 22:08 ID:3GWeV8nk
AGE
589名無しさん脚:04/02/25 19:42 ID:3UClk2NY
ジャンクは好きだけど他の店員はジャンクで安ければいいと勘違いしているが
あの親父は面白くて安いジャンクが好き、というのを理解していてくれた
箱でとはいわないまでも復活キボンヌ

590名無しさん脚:04/02/25 20:25 ID:YKsrxAEB

???
591名無しさん脚:04/02/26 15:05 ID:Risn0bV6
>>590
勘違いされるといけないので一応書きますが、基準を設けているのではなく、
ひとそれぞれ条件が違うわけですから、それに即した適切な意見を言うのは、実社会では
”礼儀”ではないのかと??ただ単に、言いっぱなし、否定してばかりで
中身がないのであれば、読み手が、著しく不快を感じる事もありますよってな事で。
592名無しさん脚:04/02/26 23:36 ID:U/WgaZOS

????
593名無しさん脚:04/03/14 13:40 ID:P9xktcqj
>>589>>591
意味不明
594名無しさん脚:04/03/14 15:37 ID:7c8l9JEe
忘れた頃にあがってくる、
しぶといスレだな。
595名無しさん脚:04/03/16 15:55 ID:Bo0b6whW
高能率スピーカーに大出力アンプつなげること自体は間違いではないんですが、硬い音になってしまいがちです。クラシックなどを聞くときにはお勧めできないです。
そもそも高能率スピーカーのメリットはパワーアンプに負担をかけずにプリアンプの音を生かせることにメリットがあるんです。
プリアンプの音でなるそれが高能率スピーカーの設計思想です。そして、パワーアンプでスピーカーの魅力を引き出すのが低能率スピーカーの設計思想です。
JBLを優しい音で聞くのであれば、パワーアンプを主張させてはいけません
一度、JBLの大型高能率スピーカーに小出力(30〜80W)で純度の高い音のする真空管アンプをつないでみてください。
一見パワー不足で鳴らないように思えますが、つなげたとたん低能率スピーカーをすっとぼけた音で鳴らす低出力真空管アンプへの価値観が変わると思います
ステレオサウンドの評論ではないですが、空間にパワーに満ちていながらみずみずしくて伸びのあるサウンドが聞けると思います。
具体的にはK2-S9800にPTHOSのツインタワー、純粋な音の再生に優れたCDプレイヤーのセッティングなんかがあります


596名無しさん脚:04/03/19 01:34 ID:Vn2zV6pD
↑マルチヤメレ
597名無しさん脚:04/03/20 01:25 ID:1O2lUtY6

598名無しさん脚:04/03/20 04:17 ID:f4bOnrrk
M4お買いage
599名無しさん脚:04/03/25 12:44 ID:4mPHUtlP
移動あげ
600名無しさん脚:04/03/25 13:11 ID:zEohLlyc
しぶといスレですね。
私は非常に不快な思いをさせられたので1度しか利用していません。
ですが満足いく対応をしてもらえた人も事実なのでしょう。
私は企業らしくいつもドライに対応してくれる関東の方が好きです。
売り棒批判のことはよく分からないけど実際にしてもらった仕事には
満足しています。
601名無しさん脚:04/03/25 20:26 ID:4mPHUtlP




602名無しさん脚:04/03/25 20:34 ID:zEohLlyc
失語?
603名無しさん脚:04/03/30 01:58 ID:k0NH1T9d
安田大サーカス
604名無しさん脚:04/03/30 12:21 ID:hk7Z6moZ
IIICを買いました。銀座よりも納得かかくです

605名無しさん脚:04/04/10 21:56 ID:St6RH/H/
このスレも比較的マターリと長いでつ
606名無しさん脚:04/04/10 23:59 ID:lQWoaBaf
あのIIICは良くないとオヤジが言ってたぞ
607名無しさん脚:04/04/11 00:25 ID:1ZWuXVZX
>>603
はーい!
どーん、どーん、どーん
「ぼったくりでーーす」
どーん、どーん、どーん
「素人だましてまーーーす」
どーん、どーん、どーん
「一見野郎は相手しませーーーん」
608603:04/04/11 01:13 ID:ADm5QwXQ
おぉ、知ってる人いたか!
609名無しさん脚:04/04/27 10:45 ID:KzcIFXEf
アソコはもういかない
610名無しさん脚:04/04/29 10:25 ID:1kzVmCwv
ここの御仁はまだ健在なのか?.
611名無しさん脚:04/05/07 05:08 ID:/x5Wsr0R
語り尽くしたか。
612名無しさん脚:04/05/14 21:29 ID:W7jnEZQQ
とってもホットな接客態度に、
お帰り時は頭もホットになります。
613名無しさん脚:04/05/18 23:44 ID:e7DjXqPi
>>607
小一時間、爆笑させてもらった!
614名無しさん脚:04/06/05 19:34 ID:RjGCPV4T
保守
615名無しさん脚:04/06/13 15:33 ID:npLI+WHT
a
616名無しさん脚:04/06/18 23:40 ID:FJ1JvuxH
定期メンテ
617名無しさん脚:04/06/19 01:36 ID:JX6Onp0b
息子元気か?ちったあマシな仕事できるようになったか?
618名無しさん脚:04/06/19 02:31 ID:OL0QhWec
ハヤタの犬ぐらいの事は出来る様になりますた・・・
619名無しさん脚:04/06/19 07:57 ID:i10yLaHm
ネタが少ないね、安田大サーカス。
620名無しさん脚:04/08/02 23:38 ID:GIy8pRPk
2年位前に1回利用したんだけど今はどうなっているのかな。
あの時は二度と来るものかと思ったニダ。
621名無しさん脚:04/08/03 11:47 ID:b2oIMe2+
昔出回ったという、ヤスダに関する怪文書って、
一体何が書いてあったの?
622名無しさん脚:04/08/04 12:33 ID:98WTf2V+
>>621
修理時に部品を抜き取られたっつーやつだろ。
623名無しさん脚:04/08/04 20:52 ID:lxwVLdQU
ふ〜ん、それって本当の事なの?
てか、部品抜き取っても動くものなのかなぁ。
ま、安田のオヤジは人当たり悪いから、
よっぽどアタマにくる事言われたんだろうな。
624国産派:04/08/05 23:30 ID:pE7JqYDF
今発売されているアサヒカメラ8月号に「全国主要カメラ修理店案内」
という小冊子が付録で付いています。去年のアサカメの記事の再録
らしいです。

それにはフォトメンテナンスヤスダが載っていません。私が愛用する
長谷川や関東カメラやイストが載っているにもかかわらずです。

私はライカ使いではないのでライカの世界の事情にはうといのですが、
「元シュミット技術部長」を広告で謳っていながらアサカメから相手に
されていないと言うことは、業界内でも評判が悪いと言うことなの
でしょうか。

そのへんの事情をご存じのかたがいたら、教えてください。門外漢
ながら、ちょっと興味があります。
625名無しさん脚:04/08/05 23:36 ID:UuX23pg2
>>622
交換した部品を返さなかったから、部品抜き取ってるって話になっちゃったんでしょ?
626名無しさん脚:04/08/05 23:42 ID:AN+w8Hft
それで店の評判落とされたなら、
ヤスダも少し可哀想だな。
627名無しさん脚:04/08/06 00:51 ID:EfMm5R9+
>>624
そーいや当時、ヤスダが取材されていないこと云々かんぬんを書き込んだなぁ。
店はまだやっているのだろうか。
こんど久しぶりにニポーリを散策してみよっと。
628名無しさん脚:04/08/07 00:16 ID:jVYZrYZh
>>627
当時ってアンタ、何年も前みたいにw
629名無しさん脚:04/10/01 23:39:41 ID:vA/cwVip
まったくネタ切れか?
最近、噂を聞かないが、誰か
説教されに逝った椰子とかいないかね。
630名無しさん脚:04/10/02 00:15:27 ID:7/B246Wh
人柱になんかならないぞ。
631名無しさん脚:04/11/06 23:48:45 ID:nV7tCppu
いろいろ言われてるけど、あそこで買ったM3は、数年たった今でも快調よ。
最近銀座で買った、何かと問題起こすM2に比べたら、あーた。
632名無しさん脚:04/11/07 00:09:55 ID:0pk0B7oc
>>631
あそこで高いカネ出したんなら、問題無く作動するだろ?そうじゃなきゃ
それこそサギだ。
あのオヤジは自分以外のライカ修理業者はみんなシロートだと騒ぐこと。
それでいて、点検に持っていったもをの「これはヒドイ」とか「シロウト
修理がされている」とか「中身はボロボロ」だとか言いはじめる。
無理強いして修理に出させるわけじゃないが、「買った店が悪い」とか
「見る目がない」みたいなことを言い出すからね。客の気持ちにたって
話ができない可哀想なやつなんだよ。
633名無しさん脚:04/11/07 01:22:37 ID:EMl9eohR
M2持って行ってみようかな。
何言われるかな。
634名無しさん脚:04/11/07 07:18:54 ID:ZGndmjhe
で、誰か言い返した椰子はいないの?
誰もが言われっぱなしって訳でもないだろう。
部品返さなかったり、不良品で修理不能だから売って処分せよと上手く言いくるめられて、ライカ巻き上げられた話とか、いろいろ聞くけれど、みんな泣き寝入りしてるの?
悪徳業者なら、コイツに法と正義の鉄槌を下そうと思う、義侠心のある椰子はいないのか?
それとも、たかだかカメラなんて裁判沙汰にするほどのことでもないってんで、泣き寝入りしてしまうのか?

どうにもよく分からないので、此処はひとつ、自分で乗り込んでみるしかないようだな。
今度、殆どジャンクのM3持ち込んでみよう。
東京まで行くのは面倒だが。
635名無しさん脚:04/11/08 02:40:01 ID:doVHnoXC
>>634
レポしてくださいね
636名無しさん脚:04/11/09 01:14:19 ID:ecgpzlTU
そうは言っても懇意にしているプロカメラマンは多いよね。
内田ユ○オは自分の本でも紹介してるし。
あと、『撮るライカ』の神立○紀とか。
637名無しさん脚:04/11/09 12:42:02 ID:5KzuXdlF
パーツをまわしてもらえるんだったりして
638名無しさん脚:04/11/09 14:30:01 ID:jt3x0htH
メディアに影響力のあるプロには良くしてあげてんでしょ。
でもトーシロにはとても失礼な態度で接して下さるワケね。

ま、カネをむしるいいカモ&パーツ供給所と捉えてんのかもね。
いい度胸つーか、なかなかナメてくれるねえ、お客を。
639名無しさん脚:04/11/09 21:00:36 ID:r5YnJBdH
>メディアに影響力のあるプロには良くしてあげてんでしょ。
でもトーシロにはとても失礼な態度で接して下さるワケね。

要するに人間として最低の奴だってことだな。
640名無しさん脚:04/11/13 19:46:33 ID:Cp4kunE/
このスレ知る前に夜須田逝って7万毟られたよ・・・orz
ヤフオクで落としたバルナックだけどフイルムの巻上げと無限が出て無かったんで
いろいろ調べて夜須田に頼んだんだよ
そしたら、ここのデフォの何時ものお言葉
「素人が弄ってますね」
初めてのLeicaだったから7万って言われてもそんなもんかと思ってた
出来ましたって電話があって取にいって家帰って喜び勇んでレンジファインダ-覗いたら
上下ずれてやンの!\(`А´)/
次の日クレームの電話したさ

さ す が プ ロ の 仕 事 で す ね !

ってっこった!書いてて腹が立ってきたんでage
641名無しさん脚:04/11/13 22:39:00 ID:QVkgz45s
しかし、あれだけデカイ口たたいてて、
距離計ズレしたまま客に渡すってのもスゴイ神経だな。

「素人がいじってる」って、まったく誰が素人だよ。
漏れだったら電話した段階でキレそう・・・。
642名無しさん脚:04/11/13 23:10:29 ID:BBR3xLMS
ヤスダって、詳しいことはメールで「お気軽に」問い合わせろって、HPに書いてあるけど、誰か気軽に問い合わせてみた人いる?
643640:04/11/14 03:28:11 ID:zlTjaHpN
>>641そりゃキレたさ(w
喪って逝ったら
「ファインダーの窓拭いたでしょ!」
だと、カチンときたから
「汚かったからブロアー だ け しましたよ」
って言ってやったさ
あぁ!言ってやったさ!!
+一週間のご入院っと来たもんだ
追加料金毟られなかったんで良しと思ってたんだけどね
ココハケーン&ログ呼んでたら・・・
激しく バーヤヽ(#`Д´)ノバーヤ
って気分になった門で・・・orz
644名無しさん脚:04/11/14 11:51:05 ID:KFVP5WxF
二重像とかシャッターの簡単な調整くらいならその場でやってくれるもんだけどね。
645名無しさん脚:04/11/14 13:44:32 ID:m5K/IAJp
まったくだね、修理店側が気づかずに狂ってたんなら、
自分らの落ち度なわけでフツーその場で調整して
渡すんじゃないかな、タテずれでもヨコズレでも。

すぐ対応。そんでできるだけ悪い風評が漏れないように対処するのが
プロ修理人の自己防衛策だと思うんだけどね、プロならばよ。

漏れのお世話になってる修理人さんはまずミスしないし、とにかく
正直になんでも言ってくれる。腕は折り紙付きだし、
まだ若い人なんでどちから死ぬまでおつき合いさせてほしいと思ってるな。
つーわけで、日暮里には逝かなくて済みそう、これからもね。
646名無しの愉しみ:04/12/13 22:41:11 ID:+w1Eaoo5
あげ
647無しさん脚:04/12/26 16:42:13 ID:c4WQfe9v
>>642
したよ。2〜3日後に返事来た。
返事の内容そのものは簡単なもので、結局店にレンズ送ったんだけど、
初心者まるだしの漏れに、親切に応対してくれたよ。
宅急便とメールと電話だけのコミュニケーションでしたが、確かに
電話の口調は伝法だったかも。
漏れは職人の家に育ったから、なんとも思わないけど、
「漏れは客じゃあ! 金はらうほうがエラいんじゃあ!」という
態度が見え見えな人は、ああいう店は行かないほうが良い
だろうね。お互いのためだよ。
すごく親切にしてもらったので、なんだか借りが出来た気分。
気分はもう信者。仕事に余裕ができたら詣でてみたい。
相談内容そのものは初心者すぎて恥ずかしいのでパスね。
648名無しさん脚:04/12/27 15:50:56 ID:Ll33NCr/
初心者は黙ってろ と言ってみるてすと
649名無しさん脚:04/12/29 22:12:50 ID:dxwsTYv5
>647

よく言うた。
650名無しさん脚:04/12/29 23:36:42 ID:nnfu0Xxe
「漏れは客じゃあ! 金はらうほうがエラいんじゃあ!」という
態度が見え見えな人は、ああいう店は行かないほうが良い
だろうね。

その言い方は、短絡的に決めつけ過ぎじゃない?
まあ、そういう椰子も中にはいるだろうけどね。
きちんと職人さんに礼を尽くして対応してる人でもかなり嫌な目にあってる人が
いるわけで。

まああんたみたいに職人さんの家に育った人向け限定のライカ修理人さんだ、
とあんたはいいたいわけだ。
651名無しさん脚:04/12/30 01:29:53 ID:WZZHj1Ba
で、君らはライカを使えるように修理したいのか、
それとも修理屋に仲良くしてもらいたいのか、
一体どっちを望んでるんだ?
652名無しさん脚:04/12/31 02:40:31 ID:k2B8B/fa
>>651
あえて言うならどちらも。
「部品抜き取りなど、とかくの風説など気にせず使えるように修理してもらった上で、
あわよくばその後も相談に乗ってもらえたり、2台目も任せられるように仲良くなりたい」。

国産機のようにメーカーSSで、ある意味ドライに修理してもらえるものとは違うのだから、
「対人関係を含めて信用できない」修理屋さんはそれだけで駄目だと思うが、いかがなものか。
653名無しさん脚:05/01/02 21:05:17 ID:8ZeDZC/7
>>650
語る事がないが、ひとこと言ってみたいわけだ、お前は。
654名無しさん脚:05/01/03 12:23:48 ID:DyxYSmE+
まあ、金額に見合う事をやってくれれば文句無い訳だが・・・
655名無しさん脚:05/01/16 20:02:49 ID:/UVxz52j
昨年、ここでズミクロンのグリス交換をしたら2.1万もぼられた。
(国産の高級機がオーバーホールできるなー)値段を聞かずに
出した自分も悪いのだが、以前はこんな店ではなくグリス交換
8千レンズクリーニング5千と比較的良心的な料金でやってもら
えたのでそんなに変わってないだろーと思ったのが大間違いだ
った。まあ、部品交換がいらないレンズのグリス交換程度に2.1
万も取るわけだから、カメラボディのオーバーホールをここがいっ
ている基本料金3万でやるわけないな。もう自分は高い月謝を払
ったからここに修理出す気は無いが、出そうと思ってる人はよー
く修理料金について聞いてから出しましょう。
656名無しさん脚:05/01/19 14:19:15 ID:j0CgneKz
ま、聞いたところで、
『開いてみないとワカラナイ』
って言われるのがオチだけれどね。
657 夜須田親父:05/01/20 00:25:46 ID:lXUHdYsw
うちはお金持ちのホントーのライカコレクターのみを客として考えています。
はなからビンボーニンは相手にしてません。グリス交換の2万や3万で
ガタガタいうようなお金のない方=ゴミは他をあたってください。
658名無しさん脚:05/02/22 04:18:54 ID:4QvvxMzy
カントーもだめ、ヤスダもだめとなったら漏れら、どこでライカのメンテ
してもらえばいいんでしょうか。ご教示おねがいします。ほんとに。
659名無しさん脚:05/02/22 08:25:02 ID:X1ON0LDt

                        /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\ >>658
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
660名無しさん脚:05/02/22 09:39:55 ID:zrMNVJJc
>>658
他に沢山、良心的な修理屋さんはあるよ。
別にそんなに悲観するこたあない。
去年のアサヒカメラ8月号をバックナンバーで取り寄せ、
付録の「全国主要カメラ修理店案内」で研究されたし。
661名無しさん脚:05/02/22 09:47:35 ID:PrvuzXCs
雑誌の付録なんか信用できないと思うんだがなあ。
知らない人が読んだら関東とか凄く良心的な修理屋だという印象しか持たないと思うんだが。
662名無しさん脚:05/02/22 09:55:19 ID:DW8mEFOt
>>657
ある意味その通り。
ライカ使う人が細かい金額にガタガタ言っちゃいけないよ。
>>655の場合、その今までの店との差額1万3千でしょ? 小銭じゃん。
663名無しさん脚:05/02/22 10:01:52 ID:DW8mEFOt
車でもそう。ドイツの高級車も、リーマンでも無理すりゃ買えるよ。
でも維持費が高いんだよな。
ハッセルほどじゃないにしても、ライカなんて道楽カメラ。維持費を出し惜しみする人には
向いてないよ。
664名無しさん脚:05/02/22 10:24:12 ID:zrMNVJJc
>>661
ところがあの付録に限り、そうでもない。
さすがにアサカメにもなると名指しでは書けないが、夜須駄に関してはそもそも掲載せず、
巻頭に関しては「国産の修理屋」として掲載する一方で、
「ライカの修理」なるコラムで、それとなく攻撃している。


665名無しさん脚:05/02/22 10:34:20 ID:PrvuzXCs
>>664
それでは悪い修理屋は分かっても良い所は分からんと思うんだけど。
いい修理屋の見分け方でも書いてくれればいいのに。

私はコンタックス使いなので修理屋探しは苦労しまくり。
666名無しさん脚:05/02/22 12:29:08 ID:vceTXvgc
>>658
kリペアなんてどうかな?
一人でやってるらしいので時間はかかるが、仕上げと料金は良心的だと思う
667名無しさん脚:05/02/22 12:59:23 ID:7QkpOHhh
668無名三脚:05/02/22 14:19:32 ID:+3I5jcpO
Kリペアは元OSカメラの店員さんだよ。
669名無しさん脚:05/02/23 12:46:44 ID:SJ4Bb+Dm
信用できるのか?
なんかぬぼぉ〜っとしてるよな
670名無しさん脚:05/03/03 17:08:45 ID:muvDSLIc
たった一回だけれど行って修理を頼んだことがある。

M5のオーバーホールだったけど、落下して距離計やられたやつで、
ボディーのへこみなんかは直せないと始めから言われた。
「たたくとあちこちゆがみがでるからね」って。

まあ後は距離計も異常なく直ったし、電池室の液漏れ跡も新しいやつに交換
1.35Vのボルタで、きちんと露出も異常なく出てます。
巻き上げも滑らかだしね。

書き込みみると、そうなんだ・・・と思うけど私の場合はそんな感じは
しなかった。
値段・・・?
結構高かったが、そんなもんかと思ってたので。
シーベルの修理値段表のオーバーホールと比べても、交換部品代を入れると
そんなに高くはなかったが・・・。
671名無しさん脚:05/03/03 22:04:18 ID:heOD3Z5N
ウン、言われてる程はヒドクないと思うぞ。
安田氏も機嫌の良い日は、良いおじさんだし。
672名無しさん脚:05/03/03 22:25:22 ID:6B2IoUYR
まあ少なくとも俺は二度と出さないけどね。
673名無しさん脚:05/03/03 23:29:27 ID:TcsuBlV0
人が持っていったカメラにケチを付けて、
だから素人修理は・・・などと言わなければ、
いい親爺なのかもね。

でも、ライカ修理に関して言うとディーラーのメカニックレベル。
お金がある人は、正規代理店で車の修理をするように、そこに出せばいいと思う。
純正部品が無いと何も直せないよ。

しかし、もっと、上手い、F1のメカニッククラスの修理屋さんが居るのも事実。
どちらがいいかは、お財布と相談して決めてくださいな。
674名無しさん脚:05/03/04 09:35:13 ID:oTSDIdrh
結局、ライカ・オーバーホールで問題になるのは、パーツ交換が発生した時じゃない?
漏れの頼りにしてる修理人さんは、腕は折り紙付きで安心なんだけど、
パーツを持ってない・・・。そこが、ね。

で、純正パーツをストックしてるとこか、自前で造っちゃたとこ、なんかが
否応無しに浮上してくるわけだ。
Y田にしろK東にしろ議論になるのは、いつもパーツの出所だよ。
675名無しさん脚:05/03/04 12:52:13 ID:VQc+EkIY
ああいう古物の修理が成り立つのは、
メンテだけで直る物が多くて、それで商売になるんだろ
M4以降は、プラスチックの部品あったり、電気パーツだったりするから
そういう範疇からでてしまう。

修理する方から見ると素性のしれない個体は、
ギャランティーしにくいだろうねえ。
どこまで手がかかるか見極められない
それは、もう直らないぞと言い切るのは、まずいだろうしなあ
676名無しさん脚:05/03/04 13:09:53 ID:XGgLi1V6
>>666
忙しいらしくって、頼んだ修理の一部を他の業者に丸投げしているよ。
気をつけた方がいいと思うけどな。
677名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 08:52:39 ID:AhAKnqZ1
1、M2のOH明細書の中に「シャッター関係部品交換」で10000円とあり、
トータルでも異常に高かったことに首を傾げたオーナーが他店で分解して見てもらったところ、
シャッター前の遮光ボックスの、小さなパイルを張り替えただけで、
その他は全く手がついていなかった。
2「販売を始めてからおかしくなった、抜き取られた部品を自店で売るライカに使っている」
とかくの噂を確認するため、
ある修理屋さんと組んでライカを分解、パーツにそれとわからないようにマークをつけ、
その様子も記録した上で、OHに出したひとがいる。
見事に、相当な数の部品が入れ替わって帰ってきたという。
678名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 10:47:40 ID:vZ4tywSl
>>677
結構な数の部品を交換しなくてはいけないようなコンディションの
ライカだったんじゃないのか?

わしはM4ブラッククロームをOHしたけど、何も問題なかったよ。
679名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 11:44:20 ID:AwGzxQKe
>2「販売を始めてからおかしくなった、抜き取られた部品を自店で売るライカに使っている」
>とかくの噂を確認するため、

これだと、店のライカを買い占めてすべて分解して
そのマークのついたパーツを探さなきゃ実証出来ないかと思われ。
680名無しさん脚:2005/04/10(日) 21:10:26 ID:VX3o2Ddr
ヤスダで売っているライカ本体やレンズを買ったことある奴いる?
どうよ?
681名無しさん脚:2005/04/10(日) 23:20:43 ID:pnh9Y56P
://www.pluto.dti.ne.jp/~t-kinoko/new_page_1.htm
ここにある、しかし随分とお金持ちだね。
682名無しさん脚:2005/04/10(日) 23:26:50 ID:VX3o2Ddr
>>681
なんかダッチワイフの名前みたいだなw
683名無しさん脚:2005/04/10(日) 23:30:27 ID:VX3o2Ddr
あとどのスナップも女ばかり狙ってるのがうける。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~t-kinoko/yuruyus.htm
684名無しさん脚:2005/04/11(月) 09:49:54 ID:iup/EWUy
カメラに名前を付けてる人ってホントにいるんだ…キモ
685名無しさん脚:2005/04/13(水) 01:31:10 ID:bHCGvSaI
俺は3年前にヤスダでM3をゲットしたけどものすごく調子良いよ。
やや割高な価格設定だと思ったけど、使い込んでみるとむしろ安いくらい。
銀座あたりの老舗で買うのより本当にしっかりしたものを手に入れられんじゃないかな。
686名無しさん脚:2005/06/04(土) 02:06:46 ID:LovZBIPl
age
687名無しさん脚:2005/06/11(土) 16:39:09 ID:ZXIAAUgp
息子よ、オヤジのようにきちんと仕事せいよ。
688名無しさん脚:2005/06/14(火) 17:15:55 ID:lUY5/gWe
ズミクロン50mmのヘリコイドグリスアップが上がってきました。
調子はいいんですが、修理明細および保証書に「いたずら品」
と書いてありましたので、どういう意味なのか早速お電話。

続きを聞きたいですか?w
689名無しさん脚:2005/06/14(火) 17:23:30 ID:9sfqqSKK
もったいぶらずに書いて。たぶん予想はつくがw
690688:2005/06/14(火) 19:52:08 ID:lUY5/gWe
「いたずら品って何か問題ありました?」
「玉はきれいでしたが、これは誰かいじってますね」
「それは素人がいじったという意味でしょうか?」
「誰がいじったかわからないのでいたずら品としました」
「そのいじるっていうのは何か悪さをしてるんですか?」
「別に悪いところは無いようですが、いじられてますね」
「という事は御社で整備した以外のものはいたずらと見なすんですね?」
「そうです、ちゃんと整備できるのはうちだけですから」
「おそれいりました。こちらは素人なのでびっくりしました」
「うち以外はみんな素人です、でもいいレンズですよ」
「わかりました、いたずら品と評価されたけどちゃんとやってもらったと仲間に自慢します」
「それはこまります」
「なぜですか?」
「その評価はあなただけに教えてあげたので他人に話されては困ります」
「いいじゃないですか、こんなにちゃんとしてもらったんですから」
「それでもその修理明細を他人に見せるのはおやめください」
「いたずら品ってところが問題なんですね?」
「ですから誰が見たのかわからない事をそう書きました。」
「もしかしたらご同業がやった可能性があるんですね?」
「それは何とも言えません、わかりません」
「整備を頼む素人はこういう事にはびっくりしますよ」
「今後そういう事を書くのはやめます、今回の修理明細も作り直しますので返送してください」
「いえ、その必要はありません、ちゃんとしていただいたんですから」
「くれぐれも不必要な事はしないでください、でも本当にいいレンズですよ」
「おほめいただいてありがとうございます、ほめていただいとことも含めて仲間に自慢します」
「ですからそれはおやめください、困ります」
「いたずら品とか素人がいじっているからだめだなんてもう言わないようにできますか?」
「・・・・・」
「どうですか?」
「こころがけます」

イジメすぎたかしらw
691名無しさん脚:2005/06/14(火) 20:06:27 ID:Wvdo8pNR
>690
あんまり面白くないな
692名無しさん脚:2005/06/16(木) 01:43:25 ID:c8IHCZ8k
>>690
本当のことならすごく面白い。
でもうそだろ?
693名無しさん脚:2005/06/16(木) 03:55:57 ID:t6aC8IbO
このスレまだ残ってたんだねアゲ
694名無しさん脚:2005/06/16(木) 04:14:21 ID:w6gxMiYS
>>690
GJ!
695名無しさん脚:2005/06/16(木) 04:49:25 ID:ghDJgJVl
ネタだな。こりゃ
696690:2005/06/16(木) 17:50:41 ID:krQdiis1
うそではないよ

機会があったらディプロマご本人に聞いてみそ
「ズミクロン50mm固定鏡胴Lマウントのヘリコイド修理を頼んできた
 変なヤツいたでしょ?」って

これからもいろいろ出して教育していこうと思います。
なかなかいじりがいがありますよ。w
697名無しさん脚:2005/06/16(木) 17:55:20 ID:GHdY8Hta
>>696
修理人の修理人ですか(笑
安田氏に問題があって、それが良くなっていくのならいいことですね。
698名無しさん脚:2005/06/16(木) 21:40:38 ID:is6JYe5b
>>696
固定鏡胴のLマウントいいなー。
699名無しさん脚:2005/06/17(金) 00:38:40 ID:FeHk6OBu
>>690

ヤスダに電話かけて
2ちゃんねるで話題になっているんだけど
あんたんとこでは
他所でメンテしてあるライカを
「いたずら品」と評価するのはホントかって
検証してみたい。
けど、おれは度胸ないから
誰か代わりに頼みます。
700名無しさん脚:2005/06/17(金) 00:40:47 ID:FeHk6OBu
>>690

ちなみに
いたずらよばわりされたレンズは
どこのメンテが入ってたのか判る?
入手先はどこだったの?
701名無しさん脚:2005/06/17(金) 02:23:16 ID:J9lKKqBd
ボディの場合、マウントの12時の位置にあるネジのところのシー
リングはがしたやつは、ここの親父にかかると「いたずら品」
と呼ばれちゃうんだろうね。
702名無しさん脚:2005/06/17(金) 02:29:18 ID:eJMnkleS
実話なら凄いな。
ヤスダのおやぢが更正していく様をぜひ映画化して欲しい。
703690:2005/06/17(金) 08:15:32 ID:SMMK9oz2
ご承知の通り、このレンズは馬鹿者でなければ買えないお値段、
それはそれはいろいろ吟味しました。結局関西のライカ有名店で
購入、そのときにOHをしてもらってから買いました。
アサカメにも毎月コレクション品を大きく出しているところです。

実はこの話には前ふりがありまして、ここへOHを頼んだ最初の
ライカはM4ブラックペイントでした。もちろん修理が上がってきた
時にいろいろありましたんです。w

それでワタクシはこのオヤヂの修理を決意した訳なんですね。w
704名無しさん脚:2005/06/17(金) 09:58:16 ID:o27M6AE3
で?
705名無しさん脚:2005/06/17(金) 20:53:24 ID:GpbyeST+
>>702
全米が泣いちゃうだろw

で、>>690M4の時は何があった?良けりゃ教えてw
706名無しさん脚:2005/06/17(金) 23:25:56 ID:q6rWY1XF
OSに電話して
2ちゃんねるで話題になってるんですが
まむしのヤスががおたくのオーバーホール済みレンズを
「いたずら品」とかぬかしてバカにしてますよ〜って
誰かちくってやれ。
707名無しさん脚:2005/06/17(金) 23:35:06 ID:vt4if8YD
>>690

M4の純正パーツがかたっぱしから抜かれて
関東カメラサービスだかどこだかの
再生品にすりかえられていたとかですか?
708名無しさん脚:2005/06/18(土) 00:55:06 ID:4U2TIOfC
OSか…
それじゃ素人が弄ってると言われても仕方がない稀ガス…
709名無しさん脚:2005/06/21(火) 00:28:10 ID:uHTktORp
OSかよ!そりゃ素人以下じゃん!
710名無しさん脚:2005/06/22(水) 02:37:10 ID:pG9Qnayr
下の眼科に行くど
711名無しさん脚:2005/07/10(日) 10:27:16 ID:ohwffWZK
>>690
この会話が本当だとすると、Y田のじじいは本物のBAKWA
という気がする。
712名無しさん脚:2005/08/09(火) 21:22:14 ID:X8ccdjnE
M4の話はどうなったのですか?
ぜひ、続きを拝聴したいのですが。
713名無しさん脚:2005/09/09(金) 19:39:56 ID:XR06wAL6
大サーカス
714名無しさん脚:2005/09/16(金) 00:48:03 ID:i89lWgCM
3Fに通ってます
715名無しさん脚:2005/10/11(火) 00:36:13 ID:TakgyF61
このスレ、おもろいからアゲ。
M4の話、聞かせれ!
716名無しさん脚:2005/10/11(火) 23:59:53 ID:1bU52b80
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17158721

調子が悪かったため、平成13年1月にライカの修理ではおそらく日本一の腕である「フォトメンテナンス・ヤスダ」店にてオーバーホールしたものです。
同店の話では、前回オーバーホールをした者の腕が悪かったみたいで、店主より酷評を受けましたが現在は絶好調になっております。
修理明細書記載のオーバーホールの詳細として「中間ギア一点、ブレーキ部品一点、シンクロ部品一点、スプリング一点、以上交換」と記載があり、
また、赤字で「中身いたずらひどく、得に巻き上げ部」との記載(笑)があります。
717名無しさん脚:2005/10/12(水) 00:29:52 ID:bYh1+iH9
>>716
修理代70,350円とあるが、そんなに高いのか?
その値段なりの価値はあったの?
718名無しさん脚:2005/10/12(水) 23:37:50 ID:tMAGNrMT
>>717
ここで訊いても仕方が無いだろ。ヤフオクの質問フォームに逝ってこい。
>>716が出品者なら話は別だが。
719名無しさん脚:2005/10/13(木) 08:39:15 ID:ETLGi+Ln
はからずも>690の言動の物証が得られたんだね。
自分の所以外の整備、全て「いたずら品」、自信満々は
いいんだけど、人間性疑われてもしかたないよね。
720名無しさん脚:2005/10/13(木) 22:12:04 ID:K3qwFg5W
>>690
>>716

物証まで示されてしまって大丈夫なのか?此所。。。
どういうつもりなのか。一体何様?
721名無しさん脚:2005/10/14(金) 09:30:07 ID:H/UsSrka
      ,ノ⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ_
     _ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   _ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::::::::::::;ヘ…-…--ミヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   )::::/⌒ヽ::::::ヾニつ ⊂ニュ <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(
   (:::::|  /:::::::::/<@  ミ @ヽ   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
    (:::| |::::::::::|  (o_o.      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(
    | |:::::::::::! ノ u 丶.    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
    (| |:::::::::::!   (つ       !,::::::::::::::::::::::::::::::::::::( 
    )| /::::::::, --、   "      人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
    | |    ////W\ヽヽヽヽ\    
    | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   天狗じゃ、天狗のいたずら品ずら!
    | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ 
    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
    E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
    | |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
722名無しさん脚:2005/11/01(火) 18:16:26 ID:fPa8Xp/E
>>716
接眼部の中側には、指紋らしきものがついてありますが、
ってのが気になる。
Y田のじいさんの?
723名無しさん脚:2005/11/14(月) 23:22:22 ID:oiNDb/MQ
M4ち修理人の修理話の続ききぼん。
724名無しさん脚:2005/12/30(金) 19:12:45 ID:h67GwNvk
いたずら品あげ
725名無しさん脚:2005/12/30(金) 23:09:10 ID:ut10rVxO
726名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:36:51 ID:JWi/KoaB
店に行ってみた。
何か、コワそうな親父だと思った。
727名無しさん脚:2006/01/31(火) 22:59:50 ID:6K22GuKB
ガッチャM4アあげ。
728名無しさん脚:2006/02/01(水) 16:02:57 ID:2LOy7T/f
俺のは修理票に「落下品」って書かれた。
外観にはアタリとか落とした形跡ないのに。

OH済として修理票付きで委託に出そうと思ったけど、こんなん書かれたら逆効果だよ・・・
729名無しさん脚:2006/02/01(水) 20:52:47 ID:lmjsUXbC
5人以上でヤスダオフすれば怖くないかな?
親司さんに似て、息子さんも怖いんですか?
730名無しさん脚:2006/02/01(水) 20:56:38 ID:pXKQP0Ew
>>729
怖いとかじゃなくて、態度が横柄。
なんか勘違いしてるよ>息子
731名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:41:03 ID:lmjsUXbC
そうですか、気分が悪くなるのは遠慮したいですね。
ありがとうございました。
732名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:07:13 ID:JJF601WG
中野駅南口と安田はどっちがツヨいの?
733名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:44:21 ID:P1NtFuDa
灰汁がか?
734名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:05:05 ID:/Ck3sBR3
ヤスダさんは機嫌のいい時は、
悪い人じゃないんだけどなぁ〜。
735名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:15:08 ID:voiPfh/f
それは、メリットがあったからじゃないの?欲しいパーツとかタイトルとか。
736名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:50:21 ID:z4qsRWmj
中野駅南口とは?
誘導してもらえるとうれしいです
737名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:18:29 ID:DPnOdH/i
バカ屋
738名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:29:11 ID:444Og9c9
>736
世の中には知らない方が良いこともあるのだよ。
739名無しさん脚:2006/02/12(日) 13:07:58 ID:1aNh54Od
マウント改造Gレンズを持っていった香具師いるけ?
740名無しさん脚:2006/02/12(日) 20:41:31 ID:444Og9c9
それはデンマーク人の書いた漫画を持って、
オサマ・ビン・ラディンに会いに行くような行為だ。
741名無しさん脚:2006/02/12(日) 22:44:22 ID:KYi0RH19
>>739
どういう事?
742名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:23:53 ID:1aNh54Od
なんていわれるの?
743名無しさん脚:2006/02/23(木) 07:44:04 ID:bvHcs1kx
pin
744名無しさん脚:2006/02/24(金) 12:15:07 ID:HIBx3V+2
いたずら品です。
745名無しさん脚:2006/02/25(土) 00:19:41 ID:P8fm7NSp
ワラタ
746名無しさん脚:2006/03/15(水) 22:32:04 ID:ozUG3Ag9
ライカの安田揚げ
747名無しさん脚:2006/03/16(木) 00:02:19 ID:2tWE6T7r
安○の販売品て税込みじゃないんだぜ。店で金払おうとしたら
いきなり計算機だして、消費税上乗せ。何だよ今時よ〜。
でも、それを突っ込めない、気が弱い俺 。。。
748名無しさん脚:2006/04/14(金) 17:20:18 ID:aiUG8pAM
>>747
それって「総額表示方式」じゃないじゃん、違法だよ。
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/sougakuhyoji.htm
749名無しさん脚:2006/04/14(金) 19:15:37 ID:DEYjDzlU
>>747 >>748
まっとうな常識や法律が通用する相手ではない。
ちょっと有名になってもてはやされているが、
ここに書いてあることを読めば、性格破綻者、人格障害であることは
すぐにわかる。
750名無しさん脚:2006/04/14(金) 19:18:24 ID:82gnGm0R
あそこで金を使うことは、北朝鮮に支援をくれてやるようなものだ。
751名無しさん脚:2006/04/15(土) 21:25:10 ID:Os2LVYVy
半年前、安○で総額8万で買ったライカレンズを
どうしても金が必要になったので、フジ○に下取りに出した。
下取り価格2万、後日に販売された価格3万5千円だった。
フジ○の販売価格の安さより、安○販売価格の高さにガッカリした。
752名無しさん脚:2006/04/15(土) 22:33:21 ID:1msRKkhw
安田信者が安心料として払う、お布施が含まれているからな。
フジヤも信仰の対象になれば、もう少し高くなるよ。
753名無しさん脚:2006/04/16(日) 00:04:51 ID:3z4awT6g
あれだけ、絶対的な自信を持ち、ライカのディプロマなのに
評判が悪いのは、修理はサービス業という認識がないためだろうな。
754名無しさん脚:2006/04/16(日) 17:30:48 ID:pWRrqePc
あいつが資本主義社会で暮らして行けるのが不思議でならない。
俺は今まで日本は民主主義社会ではないが、少なくとも資本主義経済の国だと思っていたんだが、
もしかして俺の方が狂ってるんだろうか?
755名無しさん脚:2006/04/16(日) 17:33:28 ID:BSarqvJp
あそこは一種の宗教法人。
教祖さまですから。
756名無しさん脚:2006/04/21(金) 18:51:05 ID:NP6ma2IA
>>755
お弟子さんがコーダチさんやウチダさん?
757名無しさん脚:2006/04/28(金) 00:55:28 ID:F9uWPS5/
安田のところで売っているOH済みのライカ買った人いる?
感想キボンヌ
758名無しさん脚:2006/04/29(土) 12:36:38 ID:BO0lVGXd
M3買った。買うとき変に威張られたし、値段も高かった。
その後、他の店に売ったが、その店主の言葉は「とても調子がいいですね」でした。

感想としては、信頼できる普通の店で保障付きのを買って、不具合が出ればその都
度直す方が精神的にも財布にもいいかと思う。
759名無しさん脚:2006/04/30(日) 07:41:24 ID:yHPufilH
よくわからんが、>>758は安田で買ってよかったと言っているのか?
それとも安田は高いので、違うところのを買えばよかったと言いたいのか?
760758:2006/04/30(日) 20:24:26 ID:r+rOnARj
>>759

どちらでもないですよ。満足も後悔もしていません。
人それぞれに参考にして下さい。
761名無しさん脚:2006/05/01(月) 10:53:20 ID:3CNQ/wRw
相場よりもかなり高めの値段を出して、裏切られたら怒るでしょう、普通。
当たり前のことを当たり前のようにしただけのことでしょ>>758
ただ、腹が立つのは、自分のところ以外で買ったライカをボロクソに言うってことだ。
自分以外の修理業者はみんなシロウトという考え方。
いたずらどころじゃない、騙されんだね、みたいに言われたこともあるからさ(笑)。
762名無しさん脚:2006/05/03(水) 22:58:45 ID:TkzDm8iK
「いたずらされた」という言葉で興奮してしまいますが....
「騙された」でも一応、興奮します。
763名無しさん脚:2006/05/04(木) 00:48:54 ID:J2Diz8bA
誰かドイツのディプロムに直してもらったライカ持って行ってみろよ。
764名無しさん脚:2006/05/04(木) 15:04:20 ID:vZzFa/To
>>761
だから安田は人格障害、異常性格者だって
みんな書いてるじゃないか。
765名無しさん脚:2006/05/04(木) 20:13:39 ID:PtgZDzox
異常性格者によるいたずらか....



変態だな。
766名無しさん脚:2006/05/04(木) 23:38:35 ID:ETe/uUav
>>755
H田ラボは完全にそうだね。 年会費って『お布施』まで必要らしいしw
767名無しさん脚:2006/05/05(金) 08:46:08 ID:h0PYgjFj
H田の件は「修理屋さん総合2号店」へどーぞ。
768名無しさん脚:2006/06/07(水) 11:36:10 ID:VFWy9pPX
良スレ、保守
769名無しさん脚:2006/06/21(水) 00:45:15 ID:Gft/bi5l



770山 山奇 シ歩:2006/06/24(土) 23:49:21 ID:dXUpPzPg
(^^)<ぬるぽ
771名無しさん脚:2006/06/25(日) 16:21:37 ID:hKUDRB14
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>770
 (_フ彡        /
772名無しさん脚:2006/07/01(土) 17:27:11 ID:Rfe05Qo4
私は昔日暮里駅の近くビルのY修理屋様へM3のオーバーホールを頼みに行ったことがありますが
散々ありがたい御言葉を賜った挙句(上記と全く同じでびっくり)結局気が小さいので
「ファインタークリーニングだけならやってやる!!!」と言われて
お願いしてしまった経験があります。
その後懲りたので川崎線路沿いの・・者収容所の近くの修理屋で2度ほど
同じM3をオーバーホールしてもらいましたが(5年に一度は必ずやるので)
何故かいつもシャッター幕交換をやられます。
最後のオーバーホールの前はその前のオーバーホールから全く使用していなかったので
油切れが心配だったのでチェックだけのつもりが・・・ 
「シャッター幕ガ痛んでいますので交換が必要です」と奥に状態を聞きに言って
帰ってあねさんに言われてアレアレッと思ったけどまあいいかと許してしまったのは
あそこの商売のやり方にまんまとはまったってことでしょう、
こんな経験は私だけでしょうか?
(ちなみに川崎ではM4のオーバーホールやクッダペルカの張り替えもしていますが
交換前の部品はちゃんと返してもらっています。)
773名無しさん脚:2006/07/02(日) 10:54:44 ID:Xd9GerQ9
>>772 は山中鹿之助みたいに、天に艱難を与え給へ って祈るタイプだな。
774名無しさん脚:2006/07/02(日) 11:28:24 ID:dq2WyHJY
たとえ古杉。戦中派かよww
775名無しさん脚:2006/07/04(火) 21:55:12 ID:DBgYP5EO
幕末派だろ、ゲラゲラ。
776名無しさん脚:2006/07/05(水) 01:28:57 ID:IStgaqR+
 2年前の台風で家が冠水。運悪く私のM6も若干濡れてしまった。そして即底フ
タ・レンズを外し、乾燥した。数日乾燥後、それでも気になった私は安田に持って
行って全てを話したら、シャッターを数回切っただけで、「カメラ全体が水没だね。
シャッターユニットと・・・・の交換しなければならないから修理代は安くて20
万円だよ。」だって〜〜〜。濡れたのは底フタだけなんだけど〜〜。
 翌日人形町のナオイに持っていったら、シャッターを数回切ってその後軍幹部を
軽く分解しての回答が「シャッター音は完調だね。チョとばらした感じからすると
買ってから年数が経っているだけに若干油切れの感じがするよ。その程度だから、
修理しなくても大丈夫だと思うよ。」と言う判断だった。そして安田で見てもらっ
た話をすると「幾等って言われた???きっと20万って言われただろ。あそこは
水没って言葉聞いただけで、機械見ないで20万って言うよ」ですって・・・。

 結局修理しなかったけど、今でも完調に動いている。安田に出さなくて良かった
と思う今日この頃だ。
777名無しさん脚:2006/07/10(月) 16:16:33 ID:WFWDqHYm
>776
テメエの判断は正しかったと思います。
778名無しさん脚:2006/07/10(月) 16:54:20 ID:O5l+I8EP
あそこの親子は、かなりヘンですよね。
あんなデカい態度で大丈夫なのかねえ?
カメラ修理だって、お客さんあっての
商売なんじゃないの?
779名無しさん脚:2006/07/10(月) 19:52:18 ID:5JtJfnhE
>>778
安田というと神の如く崇める愚かな依頼人のお布施で成り立っているから、
傲慢で断定的なほど客が集まるんだよ。
まあ、こんなやり方は安田だけではないけどね。
詳しくは「修理屋さん総合2号店」スレ参照。
780名無しさん脚:2006/07/12(水) 16:32:05 ID:7e+JePLy
>>779
テメエのおっしゃるとおりです。
781名無しさん脚:2006/07/20(木) 13:23:16 ID:4u2Ap4sO
耶簾堕あげ
782名無しさん脚:2006/07/21(金) 10:14:44 ID:y8JSfbD/
>>780 >>777
テメエはクソです
783名無しさん脚:2006/07/21(金) 14:30:59 ID:+TwAgHCD
>>782
そのとおりです。しかし真性ウンコのテメエほど腐っていません。
784名無しさん脚:2006/07/21(金) 22:11:56 ID:roW89tJq
>>783
さっそく喰いついて来やがったな。
低脳厨房らしいリアクションの早さだ。
785名無しさん脚:2006/07/22(土) 17:24:30 ID:ZBUzX72X
>>784 釣られたテメエはもっと臭い。近寄るなバカ。腐敗糞喰って狂い死にしろ。
786名無しさん脚:2006/07/22(土) 22:32:49 ID:kPoMCf+v
>>785
ほらほら、もうキレた。ネタは糞とウンコと死ねだけ。
語彙の貧困さ、発想の貧しさ、
お前、本物の低脳厨房だな。安田以下だ。
787名無しさん脚:2006/07/22(土) 23:09:41 ID:bkq0QXp9
息子か・・・?
788名無しさん脚:2006/07/23(日) 13:21:58 ID:iLhOrLLK
>>785
もう終わりかね知能指数の低いアホ坊ちゃん。
これで凹んで出られなくなるんだったら、
最初からテメエ呼ばわりなんかするんじゃないよ。
ママのオッパイしゃぶって、さっさとおやすみなさい。
789名無しさん脚:2006/07/23(日) 22:32:50 ID:PIR3Rh0S
以上、「目糞鼻糞を嗤う」の巻でした
790名無しさん脚:2006/07/23(日) 22:40:54 ID:lUFT065n
なんじゃこりゃ。
791名無しさん脚:2006/07/24(月) 04:23:14 ID:XHI8L5Up
バカばっか。
792名無しさん脚:2006/07/24(月) 14:18:30 ID:LRH9fpeG
久々に酷い罵り合いを見たw
793名無しさん脚:2006/07/27(木) 00:22:01 ID:a8ihNg5+
>>785
待ってるんだけど、出てこられないようだな糞坊ちゃん。
怖くてカキコも出来ないか、ケケケ。
794名無しさん脚:2006/07/27(木) 00:52:47 ID:/wv8ABXs
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
795名無しさん脚:2006/07/30(日) 15:33:46 ID:ZyDRrCmV
安田の情報はどうなったんだ?
796名無しさん脚:2006/08/05(土) 12:37:49 ID:EsphfW1m
Mマウントに改造したGレンズのオーバーホールもやってくれるのかな?
797名無しさん脚:2006/08/07(月) 00:55:07 ID:VCxDPFJF
>>796
「いたずら品」でもいいずらか?って聞いてみたらw。
798名無しさん脚:2006/08/07(月) 20:46:14 ID:7PKmosBh
「いたずら」って言葉....どうも最近ダメだなあ....

少女に....
799名無しさん脚:2006/08/10(木) 21:16:28 ID:tnlpAv/E
いたずらされて幕が破れてますねえ。
800名無しさん脚:2006/08/12(土) 00:27:38 ID:Ec8f6JPM
修理に出す時は店主
受け取りに行った時は息子だったけど、そんなに横柄とか不快な思いはしなかったけどな
あがってきたM3とズミクロンは絶好調だし
「使ってやってください」とは言われたけどねw
801名無しさん脚:2006/08/15(火) 17:36:45 ID:SiIMTTY0
あの親父は波があるの。
ごくたま〜にまともな対応も出来る。俺も経験ある。
>>800さんはそう言う「たまの良い時」に当たったの。
嘘だと思ったらもう一度出してご覧。
とても同一人物とは思えないような対応されるから。
あ、その時はマウントの「y」の刻印潰して、他社が修理したように見せかけてね。
何か言われたら前回の修理票を突きつけて、どんな対応をするかレポお願いします。
802koremata:2006/08/17(木) 18:01:57 ID:Y9BN++68
書生、明日ヤスダにM3をメンテに出そうと思っています、
何か不安が?至急に良い所在りましたらお願い。
803名無しさん脚:2006/08/17(木) 18:53:04 ID:IKhkJHj4
コレクション目的で買って、全然使ってなくて、シロートにイタズラされてるM3
なんですけど、シャッター音を出来るだけ小さくして、部品交換は必ず新品にし
て、決して私の部品を抜かずにメンテして下さい。

と頼めばOK!
804koremata:2006/08/17(木) 19:39:28 ID:Y9BN++68
有難うございます、以前は大阪のSTカメラさんにニコンSP出したのですが、
帰って来た時は外観はなにかホコリぽい肌さわりがしてましたので
金額は7万円でしたので仕方がないにかと思って諦めておりました
何か納得が行かないので、ただ全体的には軽くなったのですが?
今回はM3を関東カメラに相談しますと2〜3ヶ月掛かるようで
何かメンテではなく、リースをしてるように感じて、
1〜2週間で完璧に出来るところを探して下りました。

805名無しさん脚:2006/08/17(木) 20:07:22 ID:vj1wpAdn
俺の娘を見せたところ、股を適当にいじって「素人のいたずら品」と言われました。
806名無しさん脚:2006/08/17(木) 22:15:08 ID:Sd3GxqnW
>koremataさん

どうでも良いですが、少し日本語の勉強をしてから投稿願います。
書生さんがどうしたんですか?もしかして貴殿の仰りたかったのは日本語で言うと「小生」ではないでしょうか?
以下、随所に同レベルの言葉遣いが散見されるので、単純なタイプミスとも思われません。
もしかして外国の方ですか?
807800:2006/08/21(月) 02:17:35 ID:nZTH9gc9
>>801
なるほどねぇ〜
10年くらいはフツーに大丈夫とか言ってたから調子悪くなったらやってみますw
1年以内だったら怒鳴り込むけどねw
ま、あがってきて半月ほどしか経ってないけど、今ところボディもレンズも絶好調ですよ
808名無しさん脚:2006/09/21(木) 23:29:51 ID:ZlVsvNSH
M8出ちゃいましたね。この人なんて言うんでしょう?
809名無しさん脚:2006/09/21(木) 23:40:18 ID:CBBfxdzP
いたずら品です。
810名無しさん脚:2006/09/22(金) 00:17:28 ID:CMuDeCCA
↑絶対その通り!
811名無しさん脚:2006/09/22(金) 00:57:39 ID:CMuDeCCA
中は素人が作ってるな
812名無しさん脚:2006/09/22(金) 11:12:12 ID:YwH47KEB
このカメラ、巻き上げノブが取れてるし、
なにかフィルム以外のものを詰めちゃったみたいだね。
813名無しさん脚:2006/10/10(火) 22:38:03 ID:pxvMsBAY
保守
814名無しさん脚:2006/10/11(水) 16:19:27 ID:eFr9JJU4
この店はM7やM8が故障した場合でも、修理とかO.Hしてくれるのだろうか?
誰かM7とかR7を持っていった人いませんか?
815大韓国人 ◆YJJoTImrNI :2006/10/20(金) 05:24:09 ID:6wfA5zj8
816名無しさん脚:2006/10/20(金) 16:54:14 ID:p53Y+Gkg
814だが、昨日日暮里のお店に行って来た。
M7やM8とかの電子カメラとは無縁な感じの店だった。
お客がたまたま誰もいなくて、安田さんだけがいた。
夕方行ったせいか、なんか寂れたような哀愁が漂った店内だった。
ガラス張りの部屋の向こうには使い込まれた年代物の修理機械が置いてあった。
当の安田さんは、自分が想像していたような顔とは全然違ってたな。
もっと眉間に皺を寄せている感じの人なのかと勝手に思っていたのだが、
なんとなく昔ののどかな田舎の国語とか社会科の教師のようにも見えたな。
物静かなんだけど、ニコニコしていて、カメラやレンズのことを簡単に教えてくれた。
やっぱり本当のところは行ってみないとわからないな。
まあ、俺の場合どんなに悪評の高い店に行っても、悪態を尽かれたことがないのだが。 
817名無しさん脚:2006/10/20(金) 23:45:52 ID:k40DX9kS
最近閑なのよ
818名無しさん脚:2006/10/21(土) 08:17:36 ID:r5TmapBg
話題作りに、販売品の項目に「いたずら品」追加キボン
819名無しさん脚:2006/11/08(水) 01:48:46 ID:Kse6eEwj
保守
820名無しさん脚:2006/11/16(木) 10:32:00 ID:Mc5oE0ER
OH=オナホール
821名無しさん脚:2006/11/30(木) 03:41:12 ID:Bn7EIE+D
sage
822名無しさん脚:2006/12/08(金) 04:43:30 ID:vo9yozbc
sage
823名無しさん脚:2006/12/15(金) 04:03:54 ID:hPgTKbdz
sage
824名無しさん脚:2006/12/22(金) 21:23:08 ID:NHlV9rUc
sage
825名無しさん脚:2007/01/02(火) 01:09:16 ID:79PQNtyJ
sage
826名無しさん脚:2007/01/03(水) 03:06:17 ID:BWhNL2+p
age
827名無しさん脚:2007/01/04(木) 01:10:04 ID:FVVzG63k
おいおい、ここん所情報が無いが蜥蜴のおっさん生きてるのか?
828名無しさん脚:2007/01/08(月) 05:35:14 ID:rJAMker2
sage
829名無しさん脚:2007/01/08(月) 11:49:36 ID:gJftMY8F
最近hpの更新がない。
サビシス・・・
830名無しさん脚:2007/01/10(水) 04:59:38 ID:yDqbiCwh
10年前、ここでIIIf買ったけど、まだトラブルなしです。

831名無しさん脚:2007/01/10(水) 21:34:32 ID:jpRdvWdb
>>830
先生の言うとおりにオーバーホールしないと駄目だろっ!
832名無しさん脚:2007/01/18(木) 11:34:25 ID:LvYI4T+/
sage
833名無しさん脚:2007/01/24(水) 17:21:54 ID:AV1o3qNZ
>>816
何となく近寄りにくいオサーンだと思ったがなあ・・・。
834名無しさん脚:2007/01/28(日) 21:49:30 ID:BI2mnok/
sage
835名無しさん脚:2007/02/01(木) 13:18:10 ID:Fq7yCc01
お宝のM4−MのOHを出したいが、途中経過の写真も撮ってもらえるだろうか?
モチ別途料金も払うが。。
836名無しさん脚:2007/02/19(月) 10:12:03 ID:lldh01po
sage
837名無しさん脚:2007/02/24(土) 14:56:53 ID:q7LzFlrK
sage
838名無しさん脚:2007/03/01(木) 20:06:32 ID:zZpUgCG7
sage
839名無しさん脚:2007/03/02(金) 10:14:34 ID:hR3P5oxe
sage
840名無しさん脚:2007/03/02(金) 12:47:42 ID:MkpmanU4
sage
841名無しさん脚:2007/03/03(土) 21:29:42 ID:XxxGLVZA
age
842名無しさん脚:2007/03/03(土) 22:48:45 ID:TXF4CcJ2
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-  会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなww
843名無しさん脚:2007/03/06(火) 02:52:58 ID:rvC/Ofay
日暮里「信者」と書いて 儲かる と読む。
844名無しさん脚:2007/03/11(日) 20:12:17 ID:MTO+bTVn
sage
845名無しさん脚:2007/03/16(金) 11:59:45 ID:U8ojzPcJ
sage
846名無しさん脚:2007/03/20(火) 09:36:44 ID:OpTEErRD
sage
847名無しさん脚:2007/03/26(月) 10:20:44 ID:nHzEw7qO
sage
848名無しさん脚:2007/04/01(日) 23:41:42 ID:lusWTDN0
sage
849名無しさん脚:2007/04/08(日) 23:17:37 ID:zxTajBt6
sage
850名無しさん脚:2007/04/17(火) 10:34:34 ID:WMLtpAY9
sage
851名無しさん脚:2007/04/28(土) 23:35:02 ID:M8tIXeNG
sage
852名無しさん脚:2007/05/06(日) 10:44:30 ID:Xf85dbW5
sage
853名無しさん脚:2007/05/17(木) 22:58:37 ID:hXKjtozu
sage
854名無しさん脚:2007/05/21(月) 21:06:28 ID:h7NfHY3i
age
855名無しさん脚:2007/06/02(土) 04:40:46 ID:uVrix6ls
sage
856名無しさん脚:2007/06/16(土) 21:04:53 ID:CZKAUtEe
sage
857名無しさん脚:2007/07/01(日) 12:12:30 ID:qDdynd9l
age
858名無しさん脚:2007/07/01(日) 12:29:50 ID:Z2rjQKO2
ふげ
859名無しさん脚:2007/07/03(火) 03:36:20 ID:Tyguw5zM
次ぎのお話は、特定の誰かとは無関係ですので、そのつもりで読んで下さい。
アジアのある国で、古老達が根強く伝えている話です。

むかしむかし、アジアのとある国に、ヨーロッパの高級品を輸入販売する会社
があり、たいそう繁盛していました。とくに独逸国のカメラは、精密工業が発達
していなかったその国では、良く売れたので、腕の良い修理人を大勢雇っていま
した。しかし、もとはアジアの後進国だった、その国にもいつのまにか精密工業
がおこり、独逸国の製品にも負けないカメラを作るようになると、だんだん売
上が落ちてしまいました。ちょうどその頃、洋酒の輸入販売で大いに儲かって
いたので、会社もカメラ部門を重視しなくなり、優秀な修理担当者たちは、皆
会社を辞めていってしまいました。

その後、その会社でカメラ修理の受付をやっていた若者が、悪質な客にそその
かされて、独逸製カメラの横流しをするようになりました。その会社はもとも
と街中のカメラ屋さんに独逸製カメラを卸す問屋としての役割を果しており、
カメラ屋さん達からは、契約料を取っていたので、カメラ屋さん達は大変怒っ
て、その会社に抗議しましたが、カメラ部門などどうでも良くなっていた社長
は、まともに取り合わず、若者の横流しを放っていました。そしてカメラ屋さ
んたちは、遂に独逸国のカメラ製造会社に強硬に抗議をしました。カメラ製造
会社は、そのような事実は名誉あるブランドを傷つけるものと考え、調査の上
事実を確認すると、アジアの会社の代理店権を取り消すことにしました。アジ
アの会社では、却ってちょうど良かったので、カメラ部門を閉鎖することにし
ました。このとき、若者はどさくさに紛れて、自分を修理の部長にするよう
会社に頼み、会社としてはどうでも良かったので、認めてしまいました、
とさ。
860名無しさん脚:2007/07/03(火) 08:01:14 ID:4EBr7k0I
ツマンネ
861名無しさん脚:2007/07/04(水) 17:30:49 ID:uuHepn2g
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71490767

夜須他上がりのレンズ、誰かかってやれやw
862名無しさん脚:2007/07/04(水) 17:35:57 ID:BU7kBYBT
高けぇよ
863名無しさん脚:2007/07/13(金) 18:58:36 ID:zLH7Ltom
15万出して買ったズマロンがカビ有りってのもスゲー事ですが
レンズの整備に4.5万ってのもスゴス。
この出品者も凄いよ。
で、質問してる奴も凄いと思う私は貧乏人でしょうか?
864名無しさん脚:2007/07/13(金) 19:52:18 ID:nPIb1xIM
北陸のライカ専門店ってあのボッタクリ店?
865名無しさん脚:2007/08/04(土) 23:28:08 ID:K0gGix/T
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38987887

>小生の最も信用するDiplomatの称号を持つ東京日暮里の某店で、整備済(オーバーホール完了品)を購入

じゃあ買うなってことね。
866名無しさん脚:2007/08/06(月) 13:34:20 ID:f9asFBPk
>>865
コーダチ氏に言わせると「ライカ修理のオーソリティ」らしいからねえ(苦笑
867名無しさん脚:2007/09/23(日) 01:16:40 ID:nEb3IvLn
sage
868名無しさん脚:2007/10/02(火) 23:48:54 ID:c/LrnDhE
結局、いいお店みたいですね
869名無しさん脚:2007/10/03(水) 20:59:52 ID:9ayo9tW6
フレンドリーな素晴らしいお店です
870名無しさん脚:2007/10/03(水) 21:21:52 ID:Gs6Cf1tG
誰かやりとりを隠し撮りしてどこかで紹介してくれ(笑
871名無しさん脚:2007/10/16(火) 18:13:42 ID:1sHKr6vW
sage
872 :2007/10/24(水) 12:34:24 ID:dlu53get
この前、久々に小石川を使った。
丁寧で気持ちのいい対応、良心的な金額、
きちんとした仕上がり。
こういうことに喜びを感じるオレって
Mっ気が足りないんだなって思った。
873名無しさん脚:2007/11/01(木) 03:54:56 ID:HfuaDhMu
sage
874名無しさん脚:2007/11/10(土) 19:38:47 ID:2/9WElSm
sage
875名無しさん脚:2007/11/24(土) 08:32:17 ID:4Hhx9LKY
sage
876名無しさん脚:2007/12/20(木) 22:23:05 ID:w8N/f+vJ
sage
877名無しさん脚:2008/01/11(金) 01:00:16 ID:8d8yKSHi
12時の位置のシール、「y」が上向きなのか下向きなのか
見てもよくわからいない、俺のM3.
878名無しさん脚:2008/01/15(火) 01:00:47 ID:TVQbcopz
年賀状こなくなったな。喪中か?
879名無しさん脚:2008/01/26(土) 18:02:11 ID:fA5TBqwd
sage
880名無しさん脚:2008/03/04(火) 01:06:29 ID:xJWeX6Xs
>>872
小石川は対応が丁寧すぎてなぁ。
881名無しさん脚:2008/03/23(日) 00:10:19 ID:1/jEZdz+
あのオヤジ、まだ生きてるのか
882 :2008/03/24(月) 11:25:57 ID:yL4rP8eA
>>880
シロウトのくせに軽々しくライカなんか手を出すな、この豚野郎
って感じであしらってもらいたいのか?
883名無しさん脚:2008/04/11(金) 19:10:58 ID:ybP+AYXt
>>881
生きてるよ
884名無しさん脚:2008/04/12(土) 10:04:12 ID:r8y7/h2X
あかしさんはしんだ
885名無しさん脚:2008/05/12(月) 23:22:54 ID:4ynf/+Iq
縁有って念願のライカM3を購入いたしました。
外観などとても綺麗な物でしたので、これから大切に使用して行こうと思い
オーバーホールをする事にしました。どこが良いかさんざん迷った結果
日暮里にあるフォトメンテナンスヤスダに出す事にしました。
ここは著名人が推薦している事から、間違い無いと思い込んでしまいました。
約3週間後仕上がったと連絡を受け代金を確認するとな、なんと10万円。
しかしライカが素晴らしい状態に成っていればまあ良いと思い、
受け取りにい行きました。

以下、ライカしろば山椒。とんでもメンテだな
886名無しさん脚:2008/05/12(月) 23:36:09 ID:8uVMq737
しろばは山型とkotoの自慢話板なんだが
昨夜からはライカらしい話の流れになっ
ている。
887名無しさん脚:2008/05/13(火) 01:20:24 ID:37Al6z2Y
しろばのネタ元はレモンの禿だけど
地雷を敷設したのは昔からニコマートちゃんでふ
小金井死も時々無差別テロで遊んでます
そもそも自分で分解して個々のパーツを良品と判断出来る上に
ヤッシーに気付かれないような印をつけられる奴が
高いと知れている店に出すだろうか?
888名無しさん脚:2008/06/01(日) 20:32:15 ID:MGnqQ4TA
ヤスダは自分自身のやりたい様にしかしないから、駄目だね。
腕がいいとも思えないしな。
889名無しさん脚:2008/06/22(日) 17:18:45 ID:RpaYofDF
M6の修理や調整はヤスダでは自身がないから
クソミソに言って依頼がないようにしているらしいよ
890名無しさん脚:2008/07/02(水) 23:38:00 ID:OqIoXe00
あげ
891名無しさん脚:2008/07/11(金) 16:38:02 ID:3sx4lwJr
俺が前に行ったときは,無料で距離計調整してくれたよ。

892名無しさん脚:2008/07/14(月) 05:11:39 ID:aCSxnFJj
めんどくさい時は、イタズラ品と言っておこう・・・by ヤスダ
893名無しさん脚:2008/07/15(火) 02:17:53 ID:6J7zdtY6
893
894名無しさん脚:2008/08/10(日) 19:38:16 ID:kHuh7K9c
sage
895名無しさん脚:2008/09/11(木) 00:09:29 ID:Urs5SSFs
sage
896■■■■■■■■■■■■■■■:2008/11/06(木) 04:12:33 ID:I3sb/WLE
sage
897名無しさん脚:2008/11/06(木) 11:33:36 ID:X4UAQkJw
いたずらりん?・
898名無しさん脚
ほしゅあげ