1 :
すままん:
2 :
名無しさん脚:02/12/30 21:31 ID:9hdSWV1f
2げと?
ジャスピンコニカ
3 :
名無しさん脚:02/12/30 21:32 ID:QNWPypvZ
すままん?
カゲマンもってこいゴルァ
4 :
すままん:02/12/30 21:36 ID:4xhSvvsQ
懐かしい看板もしくはCMをウpしてくだちい
看板>金鳥蚊取り、オロナミンC、オロナイン軟膏、ボンカレー
5 :
◆KALI.z3zZ. :02/12/30 21:37 ID:1vFkpwJV
痔にもよお、効きはりまっせ
6 :
すままん:02/12/30 21:40 ID:4xhSvvsQ
由美かおるの看板と、小川ローザの「オー、モーレツ!」なCMには
子供心にもエロさが芽生えてしまいまつた!
7 :
名無しさん脚:02/12/30 21:41 ID:G9TE8+LT
菅公学生服
8 :
名無しさん脚:02/12/30 21:44 ID:1TWvOiig
福助足袋
9 :
名無しさん脚:02/12/30 21:45 ID:9hdSWV1f
ロウソク一本の光でも…
ヤシカ エレクトロ35
10 :
名無しさん脚:02/12/30 21:45 ID:4dloR/YK
ここカメ板……だよな?
11 :
すままん:02/12/30 21:46 ID:4xhSvvsQ
文明堂のカステラ。熊のラインダンス。
12 :
すままん:02/12/30 21:48 ID:4xhSvvsQ
「電話が2番」てどういう意味だ?
13 :
名無しさん脚:02/12/30 21:49 ID:3sVD8XqY
14 :
◆KALI.z3zZ. :02/12/30 21:50 ID:1vFkpwJV
電話番号が0002なんだよ。
ちなみにウチの斜め向かいは文明堂だ。もちろん電話番号も0002だ。
15 :
すままん:02/12/30 21:52 ID:4xhSvvsQ
16 :
名無しさん脚:02/12/30 21:53 ID:swMx5ylT
>>10 >ここカメ板……だよな?
俺もそう思ってるんだけど、なぜかレスが殺到してるんだよな。
17 :
すままん:02/12/30 21:53 ID:4xhSvvsQ
おかげで今夜は寝れそうでつ。
ところで、地下鉄はどっから入れるんでしょうねぇ、、、。
また寝らんなくなっちゃう。
18 :
名無しさん脚:02/12/30 21:55 ID:oCrIoulp
う〜ん 明菜は20年前はかわいかった。
因に聖子は20年前からブチャイク。(ザ・ベストテン名迷場面集より)
宮崎美子は厨房の時見た時は鮮烈だったけど、今、当時の画像を見ても
なんだかな。そんなにムネないし。
19 :
名無しさん脚:02/12/30 21:59 ID:uzSKnz40
パチンコ屋に入ると、ついつい「ピンクレディー」を
打ってしまいまつ。
ペッパー警部、モンスター、ウォンテッド、UFO
20 :
名無しさん脚:02/12/30 22:01 ID:uzSKnz40
で、今日も負けたわけだが。
21 :
名無しさん脚:02/12/30 22:02 ID:9hdSWV1f
>>18 宮崎美子
ミノルタX7のコマーシャルの頃は名前がひらがなだった気が?
ジーンズ脱ぐ時の腰の動きが最高!
22 :
名無しさん脚:02/12/30 22:05 ID:pc1P5RLJ
つーか、学研の小学一年生だかにあった「玉ねぎタマちゃん」覚えてる
ヤシいる?。
23 :
名無しさん脚:02/12/30 22:06 ID:HipVtjo2
いや、あのコマーシャルの時から美子だったんじゃないか?
その後、淑子の時期があって、、また美子に戻したんじゃなかったっけ?
24 :
21:02/12/30 22:09 ID:9hdSWV1f
>>23 そんな気がしる!
折れ、やっぱ歳だわ、頭ぼけてきた。
紅茶キノコでも飲んで寝るわ…
25 :
名無しさん脚:02/12/30 22:12 ID:bClbieS8
>>21 宮崎よしこ? うーん、ひらがなだった時期は無いと思うけど。
宮崎美子 → 宮崎淑子 → 宮崎美子 だったと思うヨ。
26 :
すままん:02/12/30 22:17 ID:4xhSvvsQ
>>24 紅茶キノコは飲むのか食うのか、微妙だ罠。
27 :
25:02/12/30 22:20 ID:/OFee19t
かぶった、スマソ。
28 :
すままん:02/12/30 22:20 ID:4xhSvvsQ
>>18 漏れは聖子の方が好きだったよ。
デビューしたばかりのナマ聖子を明治の学園祭でみまつた。
歌も抜群にウマかつたでし。
29 :
◆KALI.z3zZ. :02/12/30 22:22 ID:1vFkpwJV
オレなんかスター誕生で優勝した時の森昌子を覚えているぞ。ウルフカットで「涙の連絡船」を唄ってた。
30 :
名無しさん脚:02/12/30 22:24 ID:pc1P5RLJ
漏れはパンジーの北原佐和子が好きで、渋谷東急屋上での
握手会に逝ってきまつた。
31 :
◆MZ5/2vUf2w :02/12/30 22:25 ID:ZmtwBjH+
オレは岡田有希子さんが亡くなって、一晩泣いたんだぞ。
当時中学生。
32 :
名無しさん脚:02/12/30 22:26 ID:jtFtLgN0
死 に 際 の オ ヤ ジ が 懐 古 モ ー ド に 入 っ て る の は こ の ス レ で つ か ?
33 :
名無しさん脚:02/12/30 22:29 ID:RgqmPYy4
片平なぎさだってスター誕生で優勝した歌手なんだぞー。
34 :
名無しさん脚:02/12/30 22:31 ID:f+lqkf6I
ダンシングオールナイトの歌いすぎで喉を潰した香具師が続出した高校のあの日・・・
35 :
名無しさん脚:02/12/30 22:34 ID:oCrIoulp
片平なぎさって時刻表の裏表紙に水着で出てたな〜。
宮崎美子は水着の次はオールヌードかと思ったが結局・・・
美子タンとドラマの主役を争った(「元気です」という昼ドラ)
原日出子はウイスキーのカレンダーで見事にオールヌード。
どちらも今ではすっかりお母さん役が似合う女優さんになったものだ。
36 :
名無しさん脚:02/12/30 22:35 ID:pwIZPwdX
>>32 そうです、このスレです。
どうぞ、ごゆっくり。
37 :
名無しさん脚:02/12/30 22:36 ID:f+lqkf6I
片平なぎさ・・・手袋を口でチチチチって外すのが恐かった(TT)
38 :
すままん:02/12/30 22:38 ID:4xhSvvsQ
原日出子は、学校の同級生でつ!
やはり、抜群に綺麗でつた。
39 :
◆MZ5/2vUf2w :02/12/30 22:43 ID:ZmtwBjH+
40 :
32:02/12/30 22:49 ID:jtFtLgN0
>>36 どうも(w
ところでこれ↓は何のCMだっけ?
朝、家の中で登山の装備の女性がでカメラを持って(たと思う)何か迷ってるようす。
と、ダンナと思わしき人が布団の中から
「持っててもいいぞ!」
そして、その言葉に女性はニッコリ藁ってカメラを持ってゆく
ってヤツ
>>40 兄弟で兄貴のを借りるんじゃなかったっけか?
42 :
名無しさん脚:02/12/30 22:50 ID:cLYCQx4l
石立鉄男と森田健作が出ていたドラマでオープニングの歌いだしが、♪はいてた
ジーンズがぼろぼろで・・・♪
このドラマ好きだったなあ
43 :
名無しさん脚:02/12/30 22:52 ID:pc1P5RLJ
44 :
32:02/12/30 22:52 ID:jtFtLgN0
>41
兄弟?
いや、たしかに女性だったはず
45 :
名無しさん脚:02/12/30 22:59 ID:49wW5JrF
前スレの1だが………………
ジジイに乗っ取られたよーーーーーーー! ヽ(`Д´)ノウワァァン
46 :
名無しさん脚:02/12/30 23:02 ID:7wm/tcja
>>40 そのCM、俺はまったく記憶に無いけど、以前「懐かしのカメラCMを語ろう」ってタイトルだったかな?
そんなスレがあって、その中で語られてたヨ。
41さんの言ってた弟が兄貴のを借りていくっていうパターンだった。
でも、ひょっとしたら40さんの見た夫婦編なんてのもあったのかもしれないね。
47 :
名無しさん脚:02/12/30 23:04 ID:jtFtLgN0
>>46 さんくす
でも、そのスレは美子タンハァハァスレではなかったでつか?
48 :
名無しさん脚:02/12/30 23:05 ID:qjVC7pv9
49 :
名無しさん脚:02/12/30 23:07 ID:CWzd3RoY
50 :
すままん:02/12/30 23:08 ID:4xhSvvsQ
>>45 しょうがねーだろ、漏れは赤軍派だから、、。
さっきTVでヤテタヨ。
51 :
名無しさん脚:02/12/30 23:09 ID:ZAeUloAJ
>>47 >そのスレは美子タンハァハァスレではなかったでつか?
確かに・・・(w
ほとんどその話題だった。
52 :
名無しさん脚:02/12/30 23:13 ID:jtFtLgN0
>>51 おかげで宮崎美子は「小柄」で、「気が強く」て、「喫煙者」ってのが脳ミソにインプットされますた
53 :
名無しさん脚:02/12/30 23:24 ID:7wm/tcja
>>52 俺に言わせりゃ、あのミノルタX−7のCMはカメラのCM史上最高傑作だヨ。
いまだにあれを超えるCMは無いと思う。
そんなもんで、今でも美子タンの大ファン。
抱き心地が良さそう。特に今みたいな寒い時期はあっためてもらえそうで・・・(w
54 :
名無しさん脚:02/12/30 23:25 ID:/JxMM2kz
ふと気が付いたが、まだあの伝説の?アイドル
木之内みどりの話題がでてないような…
ワタスの中では今迄で最高のグラビアアイドルだったのに。
55 :
名無しさん脚:02/12/30 23:37 ID:/M1Q0N+Y
ひらがなだったのは「よしえ→柏原芳恵」じゃない?
56 :
名無しさん脚:02/12/30 23:37 ID:/M1Q0N+Y
>54
カール?
57 :
名無しさん脚:02/12/30 23:45 ID:/JxMM2kz
おー、カールはイヌの名前や。
確かに演技はベタだった。
58 :
名無しさん脚:02/12/30 23:49 ID:X1CaR4p7
>>54 で、今は竹中直人の奥さんでつ。
く、くやしい。(涙
チャレンジ2万キロ
60 :
チャーリー・z・浜@風邪ちとよくなつた ◆z/zz007FFE :02/12/31 01:48 ID:xDv6D90A
ベリカード集めてた
今晩は亜美です。
全国のお兄ちゃん元気にしてるかなぁ
( ´∀`)ノ おーい!
郷!?無事だったのか! (゚∀゚,,)
63 :
名無しさん脚:02/12/31 05:31 ID:6UA3JgMB
帰ってきたウルトラマンの見過ぎだったかなあ・・・
初めて買った車がコスモスポーツ。
道端に停めとくと、ガキどもが集まってきて盛り上がってたなあ・・・
栗田ひろみ
65 :
名無しさん脚:02/12/31 09:59 ID:NIslEO0v
篠山紀信 「135人の女友達」
ある年齢層の人はこの写真集、必ず持ってたんじゃないかな?
登場してた女の子達も年齢は40代なかばか・・・
どんなふうに変貌してるんだろう?
会ってみたいような、会わないほうがいいような・・・
あと「麻田奈美」
去年復刻版の写真集が出て、思わず買ってしまった俺・・・
「トゥナイト」で取り上げられてて、本人も後ろ姿で登場してたな。
語弊があるかもしれないけど、顔を見せなかったのは正解だったかもしれない。
永遠に神秘的な存在のままで、という意味で。
66 :
名無しさん脚:02/12/31 10:13 ID:M2w0eKkp
「そんなときにはサントリーオールド」
「おっ、いいねぇ(←藤本義一)」
67 :
名無しさん脚:02/12/31 13:05 ID:fBaqjAYq
およよ
68 :
名無しさん脚:02/12/31 13:21 ID:Y3qSrF3u
まいった狸は目で分かる・・・。
69 :
名無しさん脚:02/12/31 13:31 ID:mHgVDRxV
八丈島のきょん!
70 :
名無しさん脚:02/12/31 13:36 ID:WbJoRjHc
井上順のCM
ジャーニーコニカでジャーニー♪
71 :
名無しさん脚:02/12/31 15:46 ID:rAEzG9oW
漏れが中学の時、写真部の友達がニッカ持っていた。(ウィスキーではない)
これって当時現行機だったのだろうか?
ちなみに1970年中盤〜終わりの頃の話でつ。
レンジファインダー機はちんぷんかんぷんなので教えて君です。
niccaは基本的にはバルナックライカのコピーなので、その時期とっくに
クラカメでしょう。
nicca はその後 Yashica に吸収されたんだっけ。
>65
篠山紀信 「135人の女友達」
いまだに本棚にある。当初からほとんど見ないが捨てるのも面倒。売るのも
面倒。でかいくだらん本は困る。って、なんでここにあるんだ(藁
>>72 > niccaは基本的にはバルナックライカのコピーなので、その時期とっくに
> クラカメでしょう。
レスサンクスでした。スキーリしました。
ちなみに、当時自分が使っていたのはキヤノンデートマチック。
いまのようにニコンまんせーになるとは思ってもいなかった..。
74 :
名無しさん脚:02/12/31 16:18 ID:01m3Af1z
あっと驚くタメゴロォォ〜、何?
さけがのめるのめるぞー、さけがのめるぞー
そうそう復刻版といえば菱見百合子の写真集も出たっけ。
アンヌ隊員に萌え萌え
つか、女の趣味は結局あの時代の流行の顔から離れられんな。
最近のサル顔嫌い
美子タン・・・・ハァハァ
あけおめ
79 :
すままん:03/01/01 01:36 ID:ExgY/cxs
おまえら新年あけましておめでとうございまつ!
ダンダンディダー、シュビラデー、オデーエーエーーオー、オー
ダンダンディダー、シュビダデー、アダンダンデュビラデー
80 :
チャーリー・z・浜@風邪ちとよくなつた ◆z/zz007FFE :03/01/01 02:09 ID:r74v6x1Q
嫁の実家が9821だつた。
折れが買ってあげたのだ。
81 :
名無しさん脚:03/01/01 02:18 ID:bo/4IXrK
じゃんっ!みのぉたぁ!
82 :
名無しさん脚:03/01/01 02:25 ID:82pRhaOD
今、テープで藤圭子の「命預けます」聴いてる。
これが20歳そこそこの時の歌かよ!声かよ!と小一時間……。
惚れそうでつ。
83 :
名無しさん脚:03/01/01 03:59 ID:ggrPI3QU
中学の時イモ菌トリオ流行っていた
84 :
名無しさん脚:03/01/01 04:08 ID:ucQQl5Mc
新井注時代のドリフターズ
85 :
FM3あ:03/01/01 04:15 ID:wSHsTvyb
SONYが出してたMSXで画面に日の丸を書いたりして遊んでますた。
上にまいりま〜す
下にまいりま〜す
アキタケ〜ン・・・
87 :
名無しさん脚:03/01/01 05:13 ID:+fYcC+eM
スパイダース テンプターズ タイガース モンキーズ ずーとるび(藁
88 :
名無しさん脚:03/01/01 05:51 ID:c+PrcZGV
すわ伸治・・・
そろそろ飽きられてきたようで。
牧伸治。
90 :
名無しさん脚:03/01/01 13:50 ID:V3yawdma
>87
ずーとるびといえば、「学校・そば屋・テレビ局」
相本久美子(当時は近藤久美子だったかな?)が可愛かった。
91 :
名無しさん脚:03/01/01 14:30 ID:6P0T+yYq
100円でカルビーのポテトチップスは買えますが、ポテトチップスで100円は
買えません。あしからず。
・・・だっけな。
92 :
名無しさん脚:03/01/01 14:31 ID:zXWct+aP
93 :
すままん:03/01/01 15:45 ID:ExgY/cxs
カルピスのCMは、オズモンドブラザースのジミーだったっけ?
「オーゥ、カルピィ〜ス!」
94 :
すままん:03/01/01 15:47 ID:ExgY/cxs
オズモンドブラザースと言えば、モンキーズのバラエティードラマもあったなー。
95 :
名無しさん脚:03/01/01 15:50 ID:0zZSre2z
初めて買った1眼レフはヴィゾフレックス3型だった。
96 :
すままん:03/01/01 15:51 ID:ExgY/cxs
おまえら、昔の家の中にあったモノを教えてくだちい。
白黒TVは、見終わったら画面にレースを掛けていた。
97 :
すままん:03/01/01 15:53 ID:ExgY/cxs
ビンボーな家には無かったが、友達の家にはビクターのステレオがあった。
レコードプレイヤーがバネの防震式で、手で押すとビョンビョン動くタイプ。
外装は木目の家具調でつた。
98 :
すままん:03/01/01 15:55 ID:ExgY/cxs
>>4 スタイリー、スタイリー、ワタシニデンワシテクダサイ、ドゾヨロシク!
99 :
すままん:03/01/01 15:58 ID:ExgY/cxs
スタイリーで思い出したが、相撲の表彰式で「ヒョーショージョー」
って言う、どっかの国の名物大使がいたな。
マイホウムにあったステレオはコロムビアのだった。つったってアンプ内蔵型アナログプレーヤーとスピーカだけで、
カセットデッキやチューナーなんて贅沢品はなかったが。
電気製品にはたいてい名前がついてたな。
ステレオなら「宴」「飛鳥」。テレビは「嵯峨」「高雄」とか。
その他、千曲、うず潮、風神、銀河、等々。
102 :
すままん:03/01/01 18:16 ID:ExgY/cxs
>>101 なんでか意味がわからんけど、プロレスの時にリングにゴミを撒いて
三菱−風神で掃除してた罠。
相撲の土俵をほうきで掃除するみたいな。
103 :
すままん:03/01/01 18:20 ID:ExgY/cxs
>マイホウムにあったステレオはコロムビアのだった。つったってアンプ内蔵型アナログプレーヤーとスピーカだけで、
当時は全てアナログでし。デジタルなんてあるわきゃない。
モノラルの間違いか?
漏れの家にもモノラルのプレーヤーならあったゾ!
さすがにそれを買えないほどのビンボーではない。
親はモノラルプレイヤーを「電蓄」と呼んでいた。
104 :
名無しさん脚:03/01/01 18:22 ID:h3/sJ6dN
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
ポータブル電蓄でソノシートを聞いてました。
106 :
すままん:03/01/01 20:48 ID:ExgY/cxs
ソノシートも懐かしいが、漏れが良く聞いたレコードはキャラクタが
コジマ電機みたいな、太陽の顔したヤシでし。コロムビアだったかな?
107 :
◆ZZZZiDOOz. :03/01/01 20:57 ID:HA6AGuYM
16・33・45・78
108 :
名無しさん脚:03/01/01 21:03 ID:c4YnV3I4
犬はビクター
ミキ・トリローのコマーシャルソング
「ぼくはアマチュアカメラマン」
億千万!億千万!
111 :
名無しさん脚:03/01/01 22:14 ID:ib/IsAfU
ドバダイ・・・ナツカスィ 見に行ったよ
112 :
名無しさん脚:03/01/01 22:14 ID:UsSs31jS
乃木とステッセルが水師営で会見した。
113 :
名無しさん脚:03/01/01 22:21 ID:9TZIbxl9
5球スーパーで進駐軍放送聴いてたよ
114 :
名無しさん脚:03/01/01 22:28 ID:Qxb+xowr
ク・イ・ン・ト・リッ・クス!!
115 :
名無しさん脚:03/01/01 22:31 ID:OfRRrp04
とわいにんすぐすてぃー ぷりーず
116 :
名無しさん脚:03/01/01 22:44 ID:EHAmSCda
TVK見てる?>30代以上の人
117 :
チャーリー・z・浜@風邪ちとよくなつた ◆z/zz007FFE :03/01/01 23:16 ID:3+BXquZX
118 :
名無しさん脚:03/01/01 23:18 ID:Wy+jNvG8
>>99 あれは大使じゃないよ。
PANAMの支配人だったんじゃなかったかな?
>>102 当時の日テレでやっていた日本プロレスの放送は、三菱電機が大スポンサー様だったので、
あれもCMの一種。
119 :
名無しさん脚:03/01/01 23:35 ID:OfRRrp04
スクリューマウントのペンタックスのレンズ交換のCMは早送りか?疑惑
120 :
すままん:03/01/02 00:35 ID:CQQMWDOt
かき氷を作る機械があったな。
夏になるとよく作って、明治屋のシロップ掛けてくったもんだ。
アイスクリーマーな無かったが、、。
121 :
すままん:03/01/02 00:37 ID:CQQMWDOt
ジュースは「渡辺のジュースの素」で、ソーダの方はメーカーが違ったように思う。
どっちも直接粉を舐めてもイケます。
122 :
すままん:03/01/02 00:39 ID:CQQMWDOt
牛乳瓶の紙蓋を口で開けるの、マネしたヤシいまつか?
123 :
すままん:03/01/02 00:41 ID:CQQMWDOt
大リーグボール2号と3号の投球フォームをマネしたヤシいまつか?
三角牛乳のパックを足で踏みつぶして
先生に説教された人いまつか?
石炭ストーブで牛乳暖めた事あるけ?
>>124 牛乳なんてこちとら脱脂粉乳を給食当番の生徒が柄杓で配ったぞ
128 :
名無しさん脚:03/01/02 08:45 ID:IVwvIeqA
鯨の竜田揚げ!これ最強!
もうめったに口に出来ましぇん。
129 :
名無しさん脚 :03/01/02 09:39 ID:ds+6a55C
始めてスペインへ撮影旅行に行ったとき
日本人未だビザ免除で無かった。
130 :
名無しさん脚:03/01/02 09:44 ID:u9a3FZqQ
>82
>今、テープで藤圭子の「命預けます」聴いてる。
藤圭子と前川清が一時夫婦だったって知ってる?
クソ不味いパンが週4、
週1のご飯では先生の取り分まで奪い合った(大人のクセに多く取るんじゃねーよ!!とか言って)
が、今でもこんなもんか?
ビニールに入ったソフト麺・・当時既に味に疑問を持っていたが・・
相当マズイもんなんだろうな・・
132 :
名無しさん脚:03/01/02 13:48 ID:lQ1S6BAy
>>124 空の三角パックを勢い良く踏むと「ぱ〜ん!」と鳴るやつ?
中身の牛乳が微妙に床に飛び散るんだよね(鬱
>>128 おお、禿同です。寝た子を起こさんでくれ〜
食いたくなってしまったじゃないか〜
134 :
名無しさん脚:03/01/02 14:28 ID:yYnHh7sp
我慢できねえ、ちょっと捕鯨の町まで行ってくらぁ!
135 :
名無しさん脚:03/01/02 17:28 ID:Pblu8f9H
欲しがりません勝つまでは。
136 :
名無しさん脚:03/01/02 17:49 ID:59CjTzvq
おまーら、手加減してるだろ
ぶーふーうー(三匹の子豚)とか、ケペル先生とか知ってるだろ
ゼッタイ匿名希望
137 :
名無しさん脚:03/01/02 17:51 ID:59CjTzvq
そこのおまい
NHKの宣伝に出てくるドン・ガバチョの声は藤村有弘じゃないと雰囲気
でないとか思ってるだろ...
138 :
名無しさん脚:03/01/02 18:40 ID:QnxsxQT1
博士は中山千夏先生じゃないと駄目なんです。
ぺネロープとブフーウーは黒柳徹子でないといけません。
それ行けスマートの藤村有弘と久里千春のコンビは
面白かった。
140 :
名無しさん脚:03/01/02 20:03 ID:SkJTC4oN
戸締まり用心火の用心♪月に一度は大掃除♪にこにこにっこり日曜日
日本船舶振興会ってCM最近やらないね
141 :
名無しさん脚:03/01/02 20:32 ID:WgDXePmK
猿とびえっちゃん
142 :
名無しさん脚:03/01/02 20:33 ID:vBvQwwDq
フジカラーのCMにユル・ブリンナー出てたよ。
ヨドバシといえば、ポール・モーリア
テレ朝18:55分頃、小学館提供の番組を見てた人いまつか?
145 :
名無しさん脚:03/01/02 22:58 ID:grHDL3WX
>>144 ちゃんと番組名で言えよ!
恐竜王ターガン とか
スーパースリー とか
マンガキッドボックス とかよぅ
ラリホー・ラリホー・ラリルレロッ!
146 :
けんじい ◆Z9RvOj0wbg :03/01/02 22:59 ID:5LPEDPbF
ってことか)W
147 :
ごんじい ◆2uY0m65eUw :03/01/02 23:01 ID:5LPEDPbF
>>140 今は日本船舶振興会じゃなくて日本財団だよ。名称変更してる。
表記は日本(財)。
148 :
名無しさん脚:03/01/03 02:00 ID:N++/D+96
週間マガジンが¥50だったよ。
コーラは瓶が普通で自動販売機に栓抜きがついていたよ。
149 :
名無しさん脚:03/01/03 02:16 ID:2z0r1gcR
>>144 ちゃんと番組名で言えよ!
恐竜王ターガン とか
スーパースリー とか
マンガキッドボックス とかよぅ
ラリホー・ラリホー・ラリルレロッ!
↑
それは東京12チャンネルのマンガのくに(のちにキッドボックス)じゃなかったか?
しかも、明治製菓の提供じゃあなかったっけ。
戦え、電子超人Uバード〜。
とか
ぼくらのシャザーン、強烈っ
とか
トッカ〜ン、進め〜っとかさ。
宇宙怪人ゴースト戦えば勝つかならずみたいな。
150 :
名無しさん脚:03/01/03 02:21 ID:N++/D+96
>>ぼくらのシャザーン
出て来いシャザーン、ムッシュムラムラ〜ってヤシだっけ?
151 :
名無しさん脚:03/01/03 02:50 ID:PmmwVy8i
>ムッシュムラムラ〜ってヤシだっけ?
ムッシュメラメラすんのは魔人ゴームズの仲間じゃなかったっけ?
で、ちなみにターガンは怪獣王じゃなかったっけ?
ヒューヒューポーポー。
152 :
名無しさん脚:03/01/03 10:31 ID:bkI7v0Zx
>>150 シャザーン!(・∀・) イイ!
しかし、あの男女が乗っていたまつげの長いラクダの名前は
ムリだろうな。
>151
確かに怪獣王だったかも知れん、スマソ
人間が3人だけ出てきたな。
ヒューヒューポーポーはバーバパパのパクリ。
153 :
名無しさん脚:03/01/03 10:48 ID:vtv1Pybx
>>152 ブービーの事か?確か「ブビイ、ブビイ」って啼いてたなぁ
>>139 久里千春といやぁー、トッポジージョを思いだしまつ。確か旦那が声を
やってたと記憶。
ところで・・・↓
♪こっこは裏町はとばのはずれ〜汽笛なんかも聞こえるよ〜♪
これだけでなんの漫画だったか解かるヤシはいまつか。
154 :
◆ZZZZiDOOz. :03/01/03 11:14 ID:zzWa9Bdy
ハッスルパンチ
基本でつ。
155 :
名無しさん脚:03/01/03 12:00 ID:vtv1Pybx
おみそれしますたm(__)m
156 :
すままん:03/01/03 12:27 ID:BiMtoCoX
>>149 >ラリホー・ラリホー・ラリルレロッ!
>↑
>それは東京12チャンネルのマンガのくに(のちにキッドボックス)じゃなかったか?
>しかも、明治製菓の提供じゃあなかったっけ。
スーパースリーだよ。
ラリホー、ラリホー、ラリルレロ
ラリホー、ラリホー、ラリルレロ
コイルはでぶっちょボヨヨノヨン
フリーは気取ってスイスイスイ
マイトの出番だバラッ、バラッ、バラッ
スーパースリーは天下無敵だー
平和のためならエンヤコラドッコイショ
ラリホー、ラリホー、ラリルレロ
ラリホー、ラリホー、ラリホー
こんなんだったと思う。
157 :
名無しさん脚:03/01/03 12:31 ID:UFpLnaAQ
♪なんでも欲しがるー
クーレクレタコラーーー♪
158 :
名無しさん脚:03/01/03 12:46 ID:iSENGdBO
♪響けキャシャーン
叩けキャシャーン
砕けキャシャーン
159 :
さん馬鹿大将:03/01/03 13:42 ID:/C5vMR+9
サンヨーのズバコンって覚えているかい?
テレビのリモコンの商品名だ。
もうぶっち切りですごい名前だと思うのだが!
160 :
名無しさん脚:03/01/03 13:46 ID:UFpLnaAQ
ズバコンのリモコンって、ピストルの形してなかったかィ?
161 :
名無しさん脚:03/01/03 13:56 ID:wHiS41V2
ヘイ彼女!俺たちと一緒にディスコ逝ってフィーバーしな〜い?
162 :
さん馬鹿大将:03/01/03 14:02 ID:/C5vMR+9
160さんよ。最近脳細胞が著しく減少傾向にあるらしく
中々思い出せない。
ただテレビの本体側のチャンネルつまみが
すごい音を立ててガッチャンガッチャン回っていたよね。
恐ろしい光景だった。
あの硬いチャンネルが回るんだから!
163 :
名無しさん脚:03/01/03 14:35 ID:wHiS41V2
>162
F2のEEコントロールユニットみたいだね。
因みにシャッターダイヤルをモーター駆動すれば絞り優先も可能?
無段階にはならないけど・・・。
フォトミックEEファインダー(・∀・)イイ!
165 :
名無しさん脚:03/01/03 17:23 ID:vtv1Pybx
>>156 下から三行目♪世界のためならエンヤトットドッコイショ♪ だったと記憶してるが
違ったっけ?。
166 :
名無しさん脚:03/01/03 17:39 ID:dm3YYN/t
>>156 だからスーパースリーは
トッカンカメさんと同じで
まんがのくにじゃなかったっけ?
167 :
すままん:03/01/03 18:56 ID:BiMtoCoX
>>165 & 166
そうかもしれない。
あの部分の歌詞は、2番、3番とごっちゃになってるかもね。
「正義のためなら」もあったように思う。
「スーパースリー」は日本語吹き替え版以外行方不明で、本国では放送できないらしい。
科学技術専門東京12チャンネル
170 :
名無しさん脚:03/01/03 22:35 ID:bkI7v0Zx
>>163 あの充電器はスゴかったなぁ
穴に入れてネジキャップで閉める、それでいて全然もたない
171 :
チャーリー・z・浜@風邪かなりよくなつた ◆z/zz007FFE :03/01/04 11:00 ID:v7tS38pa
チャンネルは回すもんだ
172 :
名無しさん脚:03/01/04 11:18 ID:Hnc/stSm
電話だってダイヤル回して掛けるもんだ
173 :
名無しさん脚:03/01/04 11:25 ID:YwFMCG4d
私は生まれてから35年が経とうとしております。以上
174 :
名無しさん脚:03/01/04 11:45 ID:f9taksgF
チャンネルは足で廻してたのが、ボタン式なって替えやすくなったね
175 :
◆ZZZZiDOOz. :03/01/04 11:55 ID:776ehjGo
チャンネルはペンチで回すものだ。
176 :
名無しさん脚:03/01/04 12:36 ID:zNf70BrN
>175
ワラタ
177 :
名無しさん脚:03/01/04 13:29 ID:ncs0n96L
テレビの画面の前にフレネルレンズをつけると
大きく見えました
178 :
蟻くね:03/01/04 14:27 ID:tJmli69L
チャンバラシーンだけ部分天然色
179 :
名無しさん脚:03/01/04 14:30 ID:8hJYPgzK
夕飯を食い終わると寝るまでのひととき
ラジオを家族そろって聞いていた。
テレビを初めて見たのはそれから10年後。
180 :
名無しさん脚:03/01/04 17:11 ID:a8fSvQbB
たっちょんぱ!(タッチ音波?)ってTVリモコンもあった気がする?
キドカラー ポンパ
182 :
名無しさん脚:03/01/04 17:26 ID:pq9t/oDl
>>172 それを知らない高校生を見たことがある。
プッシュボタンのつもりでピンク電話のダイヤルの穴に指入れて、
「かからない〜」とか言っていた。
すごい光景でびくーりしますた。
183 :
名無しさん脚:03/01/04 17:44 ID:xKL06YGd
生まれて初めて使ったカメラがローライスタンダードだった。
184 :
名無しさん脚:03/01/04 19:38 ID:YXhCSiFL
作新学院・江川卓
昭和48年、春の選抜での鮮烈デビュー(19奪三振)
子供心にも凄い人だと思った。
夏の選手権では雨中の2回戦で押出しサヨナラ負け。
怪物のあまりにもあっけない敗退に、拍子抜けした。
もう、30年前になるんだな。
昔の東芝のテレビだが、長い棒でスイッチ押し続けてたんだよなぁ
186 :
すままん:03/01/05 00:40 ID:bRyAOmEa
冷蔵庫には霜が付きまくり。
製氷器はアルミ(ジュラルミン)でし。
手にくっつくと、水で溶かさないと取れなくなりまつ。
187 :
すままん:03/01/05 00:43 ID:bRyAOmEa
ラムネは5円のと10円のがありまつた。
コーラなどと言う高級品は、滅多に飲めまつぇん。
188 :
名無しさん脚:03/01/05 00:44 ID:XYKPs+Si
親父のつかってたカメラにMILANDAって書いてあった。
189 :
すままん:03/01/05 00:59 ID:bRyAOmEa
かっぱのさんP、どこでやる?
190 :
名無しさん脚:03/01/05 05:04 ID:Slo9QTio
>188
Mirandaですね
コロンビアのテレビ使ってた家あるか?
193 :
名無しさん脚:03/01/05 10:02 ID:UzRfk976
ここはカメラ板だぞゴルァ
おまえらの親父のカメラ教えてください。
(おふくろでも桶)
ちなみに俺の親父のカメラはペトリFTEE。
オヤジが遠足の時、フジペットを買って貰ったと言っていた
残念なことに、紛失したらしい
195 :
名無しさん脚:03/01/05 10:35 ID:nNpiaf0g
オヤジのはニコンF、F2、F3、F4s、F5。
ニコマートもいくつか持ってる。F100も持っている。
Sの時代は何も持ってないらしいが、最近D1も使っている。
オヤジはリコーフレックス2眼かねらだった。
ムスコはオリンパスペンだった。
197 :
名無しさん脚:03/01/05 11:14 ID:7Sz5dH8h
俺は日光写真の経験者だ!
198 :
名無しさん脚:03/01/05 11:31 ID:S0w8arq3
>>197 学研の科学の付録で大抵やってると思うが、、ってそれは漏れが
おやじだから?
199 :
名無しさん脚:03/01/05 11:44 ID:l5X5TGa0
日光写真で、釘とか葉っぱとか撮ったなぁ!(懐)、、っておばはんだから?
200 :
名無しさん脚:03/01/05 17:50 ID:lauZgfQm
日光写真って あれかい
中禅寺湖の写ってる八つだろ!
テレビの上にラジペンがいつも置いてあったな
そういえば。
201 :
名無しさん脚:03/01/05 18:39 ID:Slo9QTio
3石のトランジスターラジオ
202 :
名無しさん脚:03/01/05 19:51 ID:AQcvV3E1
近ごろ少し地球の男に飽きたところよー
203 :
名無しさん脚:03/01/05 20:09 ID:MJeBFIE6
やっぱり八神純子サイコー
204 :
名無しさん脚:03/01/05 22:30 ID:0fAlRghb
誤)スーパースリーは天下無敵だー
正)スーパースリーは情報部員
S40年代の東京12ch は、US ものであふれていた。
マンガキッドボックス(ポパイ〜どぼちょん一家等3本立て)、グラハム・
カー世界の料理食通入門、ローラーゲーム(US版)、ゴングショーなど。
205 :
名無しさん脚:03/01/06 00:24 ID:1sJC58FW
ボルタ判フィルムって知ってる?
ブローニーの120判みたいに全面裏紙付きなんだけど、
フイルムは135位のやつ…
昭和30〜40年代の子供用おもちゃカメラに多く使わ
れてたんです。
私の最初のカメラは、兄のお下がりのボルタ判カメラでした。
ギャリソン時田覚えてる?
>>205 おー、なつかしい。
スタート35カメラ。
中学の時買って教室の中で先生の写真を隠し撮りなどした。
分解したらレンズ(単玉)にワッシャが何枚か噛ませてあった。
元に戻したけどピントが合わなくなったよ。
固定焦点式でね。
208 :
名無しさん脚:03/01/06 10:36 ID:2fJI/4f9
青焼きの定着にアンモニアは欠かせない。
>>206 「スーパーロボット大戦」のシリーズに出てるので、オサーンだけでなく若年層でも知ってる奴は多そうでつ。
210 :
名無しさん脚:03/01/06 22:02 ID:7bUajW5q
玄太、旧F1ユーザーだったんだよね。つーか今、日テレでやった
211 :
名無しさん脚:03/01/06 22:57 ID:DydxKIzg
都庁の知事室のシャワールームは総大理石
212 :
名無しさん脚:03/01/06 23:05 ID:BYipOofL
テクノカットしてましたが何か?
213 :
名無しさん脚:03/01/06 23:08 ID:DydxKIzg
Y2K
ジャスピンコニカはガイシュツ?
215 :
山崎渉:03/01/07 02:08 ID:MoogJnMZ
(^^)
216 :
名無しさん脚:03/01/07 02:08 ID:xT2VSazP
ピッカリコニカもよろしく〜♪
217 :
すままん:03/01/07 02:37 ID:/GfEGelG
>正)スーパースリーは情報部員
「情報部員」ではスパイっぽくないんで、「諜報部員」の間違いでは?
>グラハム・カー世界の料理食通入門
夏かCネ! すぐワイン飲んじゃうんだよな。関口宏はマネすんな!
適当に作ってるっぽいのに、手際も良く、出来上がりも良いんだね。
218 :
名無しさん脚:03/01/07 19:34 ID:JEtaqpda
わたすは35歳です。
>217
カー
しょっちゅうニンニクを、切らずに、このほうがいいとナイフの横腹で
つぶしてた
王貞治の一本足もネタにしたなあ
220 :
名無しさん脚:03/01/08 09:01 ID:lUH42KVt
声は広川なんとかだったよな。 >カー
タバコする?
223 :
名無しさん脚:03/01/08 10:27 ID:lUH42KVt
日曜大工110番
224 :
名無しさん脚:03/01/08 10:28 ID:bDwGDs/i
レンズホールの穴開けが今一なんだなぁ。
225 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 11:19 ID:LvLpm4pz
世界の料理ショーでは
大橋巨泉のネタでもあるよね。
スーパースリーは諜報部員〜コイルはデブっちょボヨヨヨヨン
大橋巨泉、セミリタイア宣言の時は、もうテレビであまり顔を見ることも無くなるのかな?
と思ったけど、宣言後テレビに出る回数が減ったようには思えない。
227 :
名無しさん脚:03/01/08 12:52 ID:/bKiWYi+
七五三のカラー写真は人着ですた。
228 :
名無しさん脚:03/01/08 13:13 ID:lUH42KVt
笑っている場合ですよ!
229 :
名無しさん脚:03/01/08 15:35 ID:lZqZVDYi
正義のためならエンヤトット・ドッコイショ。
ラリホー♪ラリホー♪ラリルレロ♪♪ だったっけ。
230 :
名無しさん脚:03/01/08 15:39 ID:lZqZVDYi
高校生の時に中型免許を取って最初に買った中古バイクが
カワサキKH250だったよ。
煙がいっぱい出てかっこよかったけど、のろかったなぁ。
231 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/08 15:41 ID:g1Aum3Jt
バイクはやっぱりスズキのマメタン。
232 :
名無しさん脚:03/01/08 15:42 ID:9E5jCHe4
モンキーの方が萌え
233 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 15:52 ID:LvLpm4pz
マメタンは白のフレアパターンのが時代を先取りしてたな
でもやっぱミニトレにノグチの棒チャンバーだぜ
もちろんグリップはトマゼリでガンスパークとキジマの光るプラグキャップとクリアポイントカバー付
234 :
名無しさん脚:03/01/08 15:52 ID:lZqZVDYi
オレはヤマハのミニトレ派だった。
>>231 GT50もなぜかいまだに物置きで転がってるよ。
235 :
234:03/01/08 15:54 ID:lZqZVDYi
236 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 15:58 ID:LvLpm4pz
237 :
234:03/01/08 16:06 ID:lZqZVDYi
すごいサイトだね。ゆっくり楽しむよ。教えてくれて有難う。
それにしてもあの頃はあれで「改造した気分」が楽しめたんだなぁ・・・。
GT動くかなぁ?こんどキャブでも洗ってみよう。
238 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 16:12 ID:LvLpm4pz
昔はボアアップしてビックキャブつけたらレーサー並の改造扱いだったからね
ハヤシキャストが野望だった
239 :
名無しさん脚:03/01/08 16:15 ID:Sjnbq2nz
GT380、GT550いい音だった煙モクモク、ラムエアーシステムシリンダーヘッドを冷やすやつ、
でもキンキン音がしてた。
そう、川崎もラムエアーシステムあったね、こっちは吸気効率を上げるほう。
240 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 16:21 ID:LvLpm4pz
241 :
名無しさん脚:03/01/08 16:25 ID:d6yckvoa
近日登場スズキのゼロハン
その名は「ホッパー」「デニム」「ミスターx」「マメタン」の
いずれかになる予定。若者よ、心して待て。
242 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 16:27 ID:LvLpm4pz
まあバンバン出す位だもんな。
243 :
名無しさん脚:03/01/08 16:34 ID:VcC5Krht
パッソル・パッソーラ
「これ、僕のバイク(←渡部貞夫)」
「いいなぁ〜、それ」
「ヤマハタウニィー」
244 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 16:37 ID:LvLpm4pz
ソフィアローレン
八千草薫
大原麗子
伊藤蘭
あとあのテ誰が出てたっけ?
245 :
sage:03/01/08 16:41 ID:w7H8sEFP
のってるのってる うち〜のとーちゃん♪
のってるのってる うち〜のかーちゃん♪
かーちゃんに乗れば安上がり!
246 :
名無しさん脚:03/01/08 16:43 ID:VcC5Krht
パッソルには、なぜか女物のサンダルを履いたおにーちゃんがよく乗ってました。
247 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 16:44 ID:LvLpm4pz
停止-始動-走行
パッソルのカギ
248 :
名無しさん脚:03/01/08 16:46 ID:3tZ8nB6A
254は亀板住民失格。
美子タンを忘れるなんて
ちなみにサリアンね
249 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 16:48 ID:LvLpm4pz
もうリタリン300錠飲みまつた!
でもカキコはバリバリ出来まつ
250 :
名無しさん脚:03/01/08 16:48 ID:qVAOuHBp
マイケルジャクソンと言ってみる。
オート三輪 カコイイ
252 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/08 16:52 ID:LvLpm4pz
一世風靡セピア、ソイヤァ!
あの時代のスクーターはバランス最悪で2ケツするとチョロQ
253 :
名無しさん脚:03/01/08 16:53 ID:KX+R7IT1
森昌子→マリック
254 :
名無しさん脚:03/01/08 20:25 ID:ahjIWJeu
大橋巨泉ははっぱふみふみだけやってりゃぁ良かったんだよ
らったった。
256 :
名無しさん脚:03/01/09 03:35 ID:GMs/mu8k
愛の国、ガンダーラー
257 :
名無しさん脚:03/01/09 03:45 ID:t3iGULmr
ボインちゃん大好き
258 :
名無しさん脚:03/01/09 22:29 ID:taGYvuqq
喪前ら、トリスジュースでも飲んでおちけつ。
259 :
名無しさん脚:03/01/09 22:47 ID:ArBbPw1C
「笑っていいとも!」ギネス認定か・・・
この番組が始まった頃、俺は何歳だったかナ?
260 :
某かめ業者:03/01/09 22:48 ID:8z6d6/x8
新年もまだこのスレあったのか。感慨深げ。。
261 :
名無しさん脚:03/01/09 22:56 ID:BOwysuQX
カメラ・写真に関すること話せよ。
その方が年齢がバレルと思うが・・・
俺の時代には「街ラボ」などなくて、写真館に頼んで焼いてもらい、
モノクロ手札版だったとか・・・さ。
262 :
名無しさん脚:03/01/09 22:57 ID:G7o9kTiA
同時プリント、一枚35円
263 :
名無しさん脚:03/01/09 23:07 ID:taGYvuqq
結婚式の集合写真。
フラッシュはマグネシウムリボンで Little Bomb !
264 :
◆ZZZZiDOOz. :03/01/09 23:40 ID:C+ntsHVe
プラスXはASA100だ。
265 :
名無しさん脚:03/01/10 00:00 ID:k3C+4UEp
フジカラーFII
266 :
◆ZZZZiDOOz. :03/01/10 00:35 ID:zcafJe15
コダクロームは現像料込みの価格だった。
もちろん東洋現像所でやってくれた。
267 :
名無しさん脚:03/01/10 00:37 ID:Q5CsX9+9
総天然色フィルム
さくらカラー
268 :
名無しさん脚:03/01/10 00:39 ID:TcmxgN6i
アグファはヨーロッパ送りだったよね。
269 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/10 00:42 ID:Bi+6FG95
コダックはハワイ逝き
270 :
名無しさん脚:03/01/10 00:45 ID:TcmxgN6i
昔の日本向けコダクロームは、熱帯仕様だった。
高温多湿だから。
271 :
名無しさん脚:03/01/10 00:45 ID:3HvLjZ/s
なんか、本物のオヤジと、古い話を本で読んだだけのネタ小僧が入り乱れとるな。
ちなみに、コダックの120スプールは鉄だったわい。
272 :
名無しさん脚:03/01/10 00:46 ID:bvAj3pJu
カラープリント一枚百円だったなぁ
273 :
チャーリー・z・浜@風邪は直った ◆z/zz007FFE :03/01/10 03:22 ID:T3fUYKca
サムライを持ってる子供、かっこよかったなぁ。
274 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/10 03:26 ID:xWVsrGap
14歳の手塚さとみでコキました
275 :
名無しさん脚:03/01/10 05:32 ID:RiXVTZVy
ネオパンは緑色(フタが黄色)のケース、
コダックはアルミ缶に入っていた。
276 :
名無しさん脚:03/01/10 08:27 ID:yEzSQaki
♪お正月を〜 は百恵ちゃん。
277 :
◆ZZZZiDOOz. :03/01/10 09:40 ID:FJ0ge6Vt
ユルブリンナー
278 :
名無しさん脚:03/01/10 10:16 ID:cuoJQ3qm
俺の世代にゃ、Gショックよりもαショック
>>277 あったねぇ
279 :
名無しさん脚:03/01/10 11:11 ID:utdRMLZz
ガンダム世代です
280 :
名無しさん脚:03/01/10 11:12 ID:utdRMLZz
ひたいに肉と書きたいお年頃です
281 :
名無しさん脚:03/01/10 11:16 ID:utdRMLZz
新人類なんて呼ばれたこともあります
282 :
名無しさん脚:03/01/10 11:27 ID:CJxuZXfq
ツゥイギー 小枝ちやん萌え〜でした。
283 :
名無しさん脚:03/01/10 11:33 ID:2zMjEfms
ジャンボマックス
284 :
名無しさん脚:03/01/10 11:34 ID:yEzSQaki
♪お正月を〜 のナンノちゃん
285 :
名無しさん脚:03/01/10 11:37 ID:SuRjwMQy
Hum〜 Mondom
286 :
名無しさん脚:03/01/10 11:53 ID:N/9uYpla
立て付けの悪いガラス戸を開けて店に入った。
カウンターの奥には柄の悪そうな元気なオヤジ数人が睨んでいた。
背中には、箱入りの写真器材が並んだ棚。
東京一安いトライX長尺一缶と月光V2を売っていただき店を出た。
新宿西口のプレパブ・バラック風のヨドバシカメラ
(本店というか、これ一軒しかなかった)
あのころの柄の悪いオヤジたちはどうしているのか?
あのころから、高飛車だった。
287 :
山崎渉:03/01/10 11:56 ID:MJSgqLDv
あの黄色いチラシを復活させろ!と店員に言っても通じない。
一体どういう社員教育をしているのか!と
288 :
山崎渉:03/01/10 11:57 ID:MJSgqLDv
東口では腰名が“当社はレンズ融解から自社でやってます!”ってキャッチで
二重価格表示で糞歪みレンズを販売していた。
289 :
名無しさん脚:03/01/10 12:21 ID:S9Br0BxX
最近やっと片平なぎさの良さがわかってきたよ
290 :
名無しさん脚:03/01/10 13:10 ID:QWnge1ya
常用フィルターはY2だった。
291 :
名無しさん脚:03/01/10 15:31 ID:V3lrY8CA
素人娘の水着orヌード撮影会です。誰にもジャマされない個人撮影会も用意しております。
只今、キャンペーン期間中につき、入会金無料!年会費一切不要! 是非この機会にご参加してみてはいかがですか?
1月18日(土)
1月19日(日)
1月25日(土)
1月26日(日)
以降もまだ空きがあります。
参加費は水着6,000〜。ヌード8,000〜
お気軽にご参加ください。
http://cpop.tv/v.asp?si=photostage
292 :
名無しさん脚:03/01/10 20:32 ID:1wTGylR1
AEは、絞り優先とシャッター速度優先のどちらであるべきか!なんて議論をカメラ小僧どうしで闘わせていた人いますか?
ホントはメーカの純正ズームを買いたかったんだけど予算が足りずになくなく、タム○ン、シ○マ、ト○ナーのズームで我慢してた人いますか?
(まだまだ、純正に比べてレンズ専門メーカの製品がワンランク下に見られていた時代)
293 :
名無しさん脚:03/01/10 20:48 ID:xRK+WlG9
宮崎美子のミノルタのコマーシャルを
家族と一緒に見る事がなぜかとても恥ずかしかった。
294 :
名無しさん脚:03/01/10 21:55 ID:yEXFPsXc
>>292 漏れの手にした最初のカメラには、そもそも露出計というものがなかった。
ましてやAEなんて夢..。
ちなみに、距離は目測で合わせていました。
両優先AE(考えてみれば変な言葉)といえば、蓑XDやカメラロボットを
思い出しまつ。
296 :
チャーリー・z・浜@風邪は直った ◆z/zz007FFE :03/01/11 17:45 ID:Xhp2VKMG
カリキュラマシーン
297 :
292:03/01/11 18:37 ID:OBg2TtFc
>>294 おー!!
さすがに俺の頃は露出計はついてました。師匠と呼ばせて頂いて良いですか?
俺の手巻きは秒間2コマ以上
だからワインダーなんぞ要らん
と・・・やせ我慢していますた。
299 :
名無しさん脚:03/01/12 11:51 ID:KvZWDX+W
>>293 禿同
今の君は〜♪ピカピカに光ってぇ〜♪
300 :
名無しさん脚:03/01/12 13:54 ID:IaEca/+d
中島みゆき 悪女
この人とサザンは年齢が分かりにくい。
どの世代にもファンがいてある意味すごいと思ふ
301 :
名無しさん脚:03/01/12 13:54 ID:tk/LRjxv
302 :
名無しさん脚:03/01/12 14:08 ID:Es4K0ES+
ASA感度
303 :
名無しさん脚:03/01/12 22:28 ID:VtsU3SLR
貸しレコード屋の存在が論争に発展しますた。
304 :
名無しさん脚:03/01/12 22:29 ID:hkL3AIcU
シャッター優先か絞り優先か大論争。
305 :
名無しさん脚:03/01/13 01:56 ID:Yr2lH0Pv
論争の末に「カメラロボット」対「デュアル一眼」
恋は心の仕事
307 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/13 02:16 ID:SAflyVng
昨日、カラオケで『虹とスニーカーの頃』を歌ったら
頭の中がきゅんっとするよな思い出があふれて
思わず目頭が熱くなったよ。
308 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/13 02:43 ID:SAflyVng
ニホンゴがヘンであるよ。
ちょいと時代が変わるが大沢誉志幸の骨折ライブも懐かしい
309 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/13 02:45 ID:SAflyVng
渋谷のセンター街入り口のビルの上のディスコ、踊るスペースがせまくって
メシがまずかったが通ってたヤツ、いるか?
イエローマジックなんちゃらってバンドが海外で注目されているらしいよ。
シンセサイザー駆使してるんだって。
でもシンセならミッキー吉野の方がたぶん巧いな。
311 :
名無しさん脚:03/01/13 05:05 ID:QOOZSScj
松武秀樹 ロジックシステム
312 :
名無しさん脚:03/01/13 06:12 ID:iYxGsNKk
>>310 ホンダシティーのカーコンでYMOを聞いて、
女子大生の彼女を助手席に乗せてのドライブが
ナウいんでしょ?
これずれてたっけ?
313 :
名無しさん脚:03/01/13 06:28 ID:YpodYFkZ
>312
シティにはラックに入れたオズマを乗せてます。
カシオペアのミントジャムスは最高だ。
314 :
名無しさん脚:03/01/13 08:06 ID:S0rD/kMX
モトコンポ積んでるか?
315 :
名無しさん脚:03/01/13 11:02 ID:heF8FZNL
オンナ、オンナ、オンナ、オンナ
しーりー♪
316 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/13 12:47 ID:NOz+8tbt
>>313 いや、ロンサムカウボーイだろ
積んで行くテレビはゴリラ
ダッシュに入れっぱなしのワンテンはラジカメ
317 :
名無しさん脚:03/01/13 19:29 ID:hvtLgU0H
「大変だ〜〜〜」
「八時になるのか?」
318 :
名無しさん脚:03/01/13 19:33 ID:8WAhYUWy
♪ランナウェイ〜
319 :
名無しさん脚:03/01/13 19:57 ID:hcmsrZBg
なぞなぞ
借金の翌日返済を要求する人は誰?。
カシアス・クレイ
まだ説明いるか
320 :
名無しさん脚:03/01/13 22:14 ID:CSiJSzG/
config.sys
autoexec.bat
321 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/13 22:27 ID:NOz+8tbt
]CALL-151
322 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/13 22:35 ID:NOz+8tbt
mon
*
323 :
ななし:03/01/14 00:02 ID:428eEJpD
>142
亀レスで失礼します。カメラ板での発言はこれが初めてなんですが、
ユル・ブリンナーのCMありましたね。白影さんみたいにでっかい凧に乗って
ハッピーニューイヤ〜フジカラー♪ 「ハピーニューイヤー!」
で、手をパンパンと。
お正月を写そう! フジカラーで写そう!
ていうのは今でもあるのかなあ?
324 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/14 00:03 ID:iLrFCASt
>お正月を写そう! フジカラーで写そう!
デジカメになりまつた
325 :
名無しさん脚:03/01/14 00:07 ID:jasqFfeP
危機麒麟はえらいな♪
おせちもいいけどカレーもね!
327 :
名無しさん脚:03/01/14 01:09 ID:oP+8IBBo
そこにコムラーレンズがある!!
328 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/14 02:40 ID:3nBu+VT1
HP95LX売ってました。
良く売れた電卓ですた(w
329 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/14 02:45 ID:iLrFCASt
お前らTIの電卓の放電破壊紙どこで買えますか?
330 :
名無しさん脚:03/01/14 10:06 ID:G/mmius3
電卓と言えば、シャープの関数電卓が30万円ほどしましたな、
キー(ボタン)をしっかり押さえ込まないと認識しませんでしたが
手回し計算機よりはマシだった様な??
331 :
名無しさん脚:03/01/14 11:19 ID:8P1yaxT3
♪答え一発〜
332 :
チャーリー・z・浜@出先 :03/01/14 13:52 ID:Br/RSEut
そいや最初の和文ワープロ、友達のとうちゃんがもってて値だん聞いて
びっくりしたな
333 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/14 14:02 ID:B07CChta
誰か普通のフロッピーオアシスで使う方法知らないか?
334 :
チャーリー・z・浜@出先 :03/01/14 14:05 ID:nhFAo7KS
オアシスの100シリーズ?
型版によって互換ドライブつんだのあったけど…
335 :
名無しさん脚:03/01/14 14:14 ID:AMpt5F3x
パソコンのデータ、カセットテープに落としてた・・・
8ビットの時代だ・・・
336 :
チャーリー・z・浜@出先:03/01/14 14:31 ID:nhFAo7KS
3.5なら秋葉の磁気研究所にまだあったと思う…
なけりゃ静岡のテクニカルジャパンかな。
5だと皆目検討もつかん…
オアシスはいい機械だったなぁ。DTP簡単だったし。
マジレスしてみました(w
337 :
チャーリー・z・浜@出先:03/01/14 14:33 ID:nhFAo7KS
ちなみにメディアの話。
いい時代だつたなあ。
338 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/14 14:34 ID:B07CChta
ネタだよ
あきばおーにシャレだろうが8イソチ置いてあってワラタ
339 :
チャーリー・z・浜@出先:03/01/14 14:47 ID:lQcZdmpn
折れのお客さん、緑色の画面の基幹システムつかってました
つい最近まで。
もちろんサーバーは8いんちー(w
340 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/14 14:50 ID:B07CChta
写研の写植機もついこないだまで8イソチだったよね
341 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/14 15:09 ID:07kHm/hJ
オレが会社やめてフリーの物書きになったとき、最初に買ったワープロは七十万だった。
プリントアウトした原稿を出版社に持参したら「魂が籠もってない」と叱られた。
342 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/14 15:13 ID:07kHm/hJ
フロッピは5インチで、特殊フォーマットなので、三年前に読み出す時はすごく苦労した。
でも二年で型オチ。二十万の機械に買い換えた。
343 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/14 15:15 ID:B07CChta
文豪はCP/Mベースで色々データーコンバートは楽だったよね
344 :
名無しさん脚:03/01/14 20:54 ID:G/mmius3
5インチだとIBMと98はフォーマットが違っても読めたね。
345 :
名無しさん脚:03/01/14 22:08 ID:nySvxEmd
やっぱりツウは、一太郎より松だよね。
346 :
名無しさん脚:03/01/14 22:51 ID:Y+Vyiidg
♪cat's eye Canonet ♪
347 :
名無しさん脚:03/01/14 22:53 ID:4R23l+or
だれか白のタマゴっち売ってください
348 :
名無しさん脚:03/01/14 23:02 ID:8P1yaxT3
俺が最初に買った携帯、18マソだった。
349 :
名無しさん脚:03/01/14 23:22 ID:rc1mab7h
昔は「コニカ」ブランドの銀塩カメラやデジカメってのがあった。
もちろんミノルタと合併する前の話。
350 :
ぶんだばー ◆AriaIhimA. :03/01/15 03:10 ID:0eV+hsVo
「小学○年生」で
みくちゃん、のぼーる、かえるの
欄外まんがが好きだった…
だから中山某には親近感アリ。
351 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/15 03:23 ID:VPINclW7
折れはヤットコ凧を自作する世代なのだ。
ゲイラカイトも作れるがこれは邪道なモノなのだ。
352 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/15 11:24 ID:2rMXFAcp
ベルトモにたまごっちあるって言ったら何でもしてくれるって
353 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/15 11:25 ID:2rMXFAcp
ゲイラカイトは線路の近くで揚げないで下さいね。
国鉄
354 :
ID付き名無しさん@1周年:03/01/15 12:17 ID:dDiPJftX
ファミリーコンピューターの■ボタンは強く押し込むと凹になる
しかもゴム
355 :
名無しさん脚:03/01/15 12:52 ID:7JVUvjZO
L特急、乗ってみたいな。
356 :
名無しさん脚:03/01/15 17:18 ID:Hjredvxu
♪知らなぁ〜い街を歩いて見たぁい〜どーこーか遠ーくへ行〜きーいーたーぁい♪
提供は国鉄です。
国鉄からJRに変わっても、1年間くらいは「何で行くの?」「国鉄で行くわ」
とか、ついつい言ってしもーた。
357 :
名無しさん脚:03/01/15 17:27 ID:F1SuITrR
俺なんか、今でも営団地下鉄から乗り換える時に「E電はどっちですか?」と聞いてるよ。
358 :
名無しさん脚:03/01/15 17:29 ID:ODtcchgP
>>356 国道1号線の石山駅行きの標識なんて3年も国鉄のまんまで放置されていたよ(w
359 :
名無しさん脚:03/01/15 19:44 ID:p3bUhUIC
日ソ鮭マス協定
忍者じゃじゃまる君
361 :
名無しさん脚:03/01/15 20:04 ID:U7o8ykSn
三公社五現業が全て言えます。
362 :
名無しさん脚:03/01/15 20:15 ID:QIphQwis
363 :
名無しさん脚:03/01/15 21:42 ID:7JVUvjZO
>三公社五現業
国鉄、専売公社、郵便?? あと何?? (マジレス)
エンゼル体操踊ろうぜ〜
♪男なーらやらくっちゃ、体だけは鍛えなくちゃ...
365 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/15 21:57 ID:2rMXFAcp
まだ丸の内口入った所にE電の看板あるのかな?
366 :
名無しさん脚:03/01/15 22:03 ID:PKGVcO5T
>三公社五現業
国鉄、専売公社、郵便?
郵便じゃなくて電電 今のNTTね。
我輩の年代は4現業で習いますた。
367 :
名無しさん脚:03/01/15 22:06 ID:7JVUvjZO
>>366 サンクス。で、五現業って何?
道路公団とか??
368 :
名無しさん脚:03/01/15 22:37 ID:PKGVcO5T
五現業
1.郵便(郵政省郵務局、貯金局、簡易保険局)
2.造幣(大蔵省造幣局)
3.林業(林野庁)
4.印刷(大蔵省印刷局)
5.アルコール専売(通産省基礎産業局アルコール課)
369 :
名無しさん脚:03/01/15 22:40 ID:7JVUvjZO
サンクス!!
じゃあ三公社は国鉄、専売公社、郵便だと思い込んでいた俺はいったい・・・?
(専売公社と郵政がだぶっちゃった)
酔いがさめたらググります・・・。
370 :
名無しさん脚:03/01/15 23:12 ID:Hjredvxu
今はE電の事なんていうんだっけ?。
つーか、これ以上東海道本線にロングシートの車両増やさんでくれ。
長距離通勤つらいっす(当方神奈川西部在住)。夏の冷房も
国鉄時代みたいにガンガン効かせてくれ。JNRカムバック!
371 :
名無しさん脚:03/01/15 23:59 ID:EvSSe/ji
中華三昧
372 :
名無しさん脚:03/01/16 00:19 ID:g4H1tFIz
エロ本は、自販機で買ってますた。
373 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/16 00:21 ID:8Vmgvf6Y
自販機で売るエロ本を作ってますた。
374 :
名無しさん脚:03/01/16 00:22 ID:N4KHDkJY
長崎タンメン、駅前ラーメン、アラビヤン焼きそば、明星チキンラーメン、劉昌麺
ハウス本とうふ、森永ババロア・・・。時代がバラバラだけど、もう一回
食べてみたい。
375 :
名無しさん脚:03/01/16 00:23 ID:5oJfWhEO
( ゚Д゚)、ペッ
376 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/16 00:25 ID:bTTorcSe
自販機のエロ本は、おばちゃんがセーラー服、着てますた。
377 :
名無しさん脚:03/01/16 00:27 ID:g4H1tFIz
それで、ワタシは口直しにプチトマトを食べますた
378 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/16 00:27 ID:8Vmgvf6Y
ハコスカのトランクに常時、セーラー服を携帯してますた。
379 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/16 00:31 ID:bTTorcSe
和室にセーラー服にエロ。
妙な気怠さにグッときてますた。
380 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/16 00:36 ID:bTTorcSe
神奈川のえせプチイタリー大倉山にプチとマートずらーと並べた
本やがあってびくーりしますた。
焦るな、
>>377 …10年前のお話だ(w
381 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/16 00:37 ID:8Vmgvf6Y
空白の一日で騒がれていた江川はその当時、身を隠していたベースボールマガジンのデザイナーの事務所で毎日、野球ゲームに興じていたそうだ。
382 :
名無しさん脚:03/01/16 00:38 ID:JCI4+QK8
( ゚Д゚)、ペッ
383 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/16 00:42 ID:bTTorcSe
折れは原宿で踊ってるヤシを撮ってますた。
384 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/16 00:49 ID:8Vmgvf6Y
折れはヨコハマで踊ってるヤシを撮ってますた。
山下公園ではリーゼント集団がロックンロール踊ってますた。
385 :
名無しさん脚:03/01/16 00:52 ID:5mDLouAO
( ゚Д゚)、ペッ
386 :
名無しさん脚:03/01/16 01:13 ID:g4H1tFIz
すんまそん。
リーゼントと言うと、どーしても氣志團しか出てきません。
387 :
名無しさん脚:03/01/16 12:29 ID:8Wof+5yV
俺のジムニーは360ccの2ストだった
388 :
名無しさん脚:03/01/16 17:10 ID:N4KHDkJY
漏れのCB50JX-1は50cc4ストですた。
389 :
名無しさん脚:03/01/16 17:13 ID:g4H1tFIz
漏れのストからF11の光が出るんだよ(W
390 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/16 18:06 ID:jQdczjg5
漏れのCB50JX-1はメカニカルディスクがいつも戻らなくなった
とにかくプリントの時に補正なんだよ!
391 :
名無しさん脚:03/01/16 18:34 ID:R0s8zcAm
チェリークーペのドライブシャフトは小指位の太さだった。
392 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/16 18:39 ID:jQdczjg5
ゴーンが復活させたりしそうだね<チェリー
393 :
名無しさん脚:03/01/16 18:44 ID:g4H1tFIz
コルトも復活したしな。
394 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/16 18:57 ID:jQdczjg5
チェリーもコルトも車あぼーんしても販社だけは残ったよね
あんまりコルトじゃ身がもたぬ♪
396 :
名無しさん脚:03/01/16 19:25 ID:UB9IrbgG
コマネチ
397 :
名無しさん脚:03/01/16 19:31 ID:N4KHDkJY
久美子、君を乗せるのだから・・・>>チェリーFUのCMだったっけ?
398 :
名無しさん脚:03/01/16 21:07 ID:e+4TYGU2
ぱーぺき!ちゃいやんちゃいやんちゃいやんやん♪
399 :
名無しさん脚:03/01/16 23:01 ID:hPX9ycVC
チェリー?ああ、吸ってるよ。それが何か?
400 :
すままん:03/01/16 23:59 ID:uKJytsGN
ファミリア、ハッチバックのフェンダーミラーをドアミラーに変えて乗ってマスタ。
当時はドアミラーは外車か大型車のみで、違反だった。
一斉取り締まりのケーサツに見つかっても「だめだよ」て言われるだけですた。
族車だったらダメかもね。
401 :
名無しさん脚:03/01/17 00:06 ID:wLaxM5r6
「快僧のざらし」を知る人は少ないんだろうなぁ。
「喜劇・新思想体系」でヌいた憶えのあるやつは挙手しろ。
402 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/17 00:37 ID:MwBt2qDZ
ドアミラー.ナルディ.触媒カッター.スピードスターアルミ.ウェバーにL2.8のせ替えで強制廃車コース
>>401 チャンコロの首を百と二十切った所を想像してヌくですか?
403 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/17 01:06 ID:hCLAHOza
折れは攘夷派ですた。
>>401 腰(のマネキン?)を叩き割りまくるのがのざらしだったっけ?
405 :
名無しさん脚:03/01/17 14:10 ID:+ylAgC9a
VTと言えば
ブーメランコムスター・ホイール、インボードディスクブレーキ、遊星ギア・・の1型だろ。
タイヤはバトラックスな。
406 :
名無しさん脚:03/01/17 14:59 ID:hBGzN2hs
大阪万博に行ったヤシが「おまえ新幹線ひかり号乗ったことある?早いんだぜー
月の石は大した事無かった」とか自慢しまくってた。
小房の時の思い出だわさ。
407 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/17 15:02 ID:MwBt2qDZ
インボードは雨で中が腐る
バトラックスもBT-01は一瞬で無くなった。柔らかすぎ
万博の人間洗濯機って富士通だっけ?
408 :
名無しさん脚:03/01/17 15:11 ID:+ylAgC9a
やっぱRZにTT100かぁ?
(まだノンカウルのCBXで4耐の予選通った時代だ。オレは無理だったが。)
409 :
名無しさん脚:03/01/17 15:30 ID:DyB7+kg9
京都で最初にバトラックスを履いたのは漏れだ。
そして一週間後に峠でバイクを廃車にしたのも漏れだ(T△T)
410 :
名無しさん脚:03/01/17 15:31 ID:ONqefd7g
>400
私、ラジアルタイヤ(死語)履いて捕まりますた。
411 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/17 16:37 ID:MwBt2qDZ
ヨシムラなんかザリガニで出てたしRG250Eとか本戦出てるレベルだったよね
宮城が王子のハニービーから出たの86年位だっけ?
バトラックスも良いけどプロファィヤは鬼グリップだった。
モンキー用にまだ在庫してる
412 :
名無しさん脚:03/01/17 16:43 ID:nunl9qlr
アルフィンカバー
413 :
名無しさん脚:03/01/17 17:04 ID:nunl9qlr
ガンスパーク
エレキサイト
z2ミラー
414 :
名無しさん脚:03/01/17 17:25 ID:dVLKew3c
ローリングストーズ見に行く香具師いる?
415 :
名無しさん脚:03/01/17 18:10 ID:MupfedlN
ガンスモークのタイトルがカッコイイ。
416 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/17 23:49 ID:MwBt2qDZ
ローリングストーンズなど来やせん!
417 :
名無しさん脚:03/01/18 01:26 ID:x7rmic89
こまわりくん!38歳のサラリーマンで単発復活ですと!
アフリカ象が好き〜!
418 :
山崎渉:03/01/18 08:12 ID:uD+BzkzK
(^^)
419 :
名無しさん脚:03/01/18 14:18 ID:/w7BW7YR
t.r.f
420 :
年齢不詳:03/01/18 14:29 ID:T5R1Thly
愛用のフィルムはトライ]。
421 :
名無しさん脚:03/01/18 15:01 ID:qE6u80gu
今朝のヤング720見た?
422 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/18 15:07 ID:rZtUNoKr
銀座Now!
423 :
名無しさん脚:03/01/18 15:33 ID:0gYjJ2NE
424 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/18 15:56 ID:rZtUNoKr
TT100GP出たの最近じゃん。
モンキーはノーマルにTT100入れるだけで転がり抵抗無くなって速くなる。
ロードノイズ減るし。
425 :
423:03/01/18 16:18 ID:0gYjJ2NE
昔もあったんだよ。
プロダクションレースのタイヤはもっぱらこいつだったんだよ。
426 :
◆ZZZZiDOOz. :03/01/18 16:18 ID:L+70Bvcy
TT100は雨の日が恐い。
427 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/18 16:27 ID:rZtUNoKr
あー350-8のサイズの話じゃなくてね。
知ってるよ。
TT100とかM38とか元々GPマシンで使ってたもんね。
428 :
◆ZZZZiDOOz. :03/01/18 16:32 ID:L+70Bvcy
モンキーは6インチだ。
429 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/18 17:02 ID:rZtUNoKr
ポッケは6インチだが
M型は5インチ
そうだった。ハズカシ
ベスパは9インチ。
431 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/18 17:31 ID:rZtUNoKr
ベスパもPK50SSとかそのテだよ
スモールもラージも10イソチでつ
432 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/18 17:32 ID:rZtUNoKr
PK50SSだったかな?うろ覚えかも<9インチの車
433 :
◇KALI.z3zZ:03/01/18 17:34 ID:BvPinHeh
ダックスホンダに軽のタイヤつけた人いる?
434 :
名無しさん脚:03/01/18 18:09 ID:qE6u80gu
デーザイン、性能、ペトリペトリV6 ♪
435 :
名無しさん脚:03/01/18 19:50 ID:DpN1e3fR
早撃ちマックを知ってるか? 古過ぎるかな。
436 :
名無しさん脚:03/01/18 22:07 ID:CzU+APlL
彼女からいつも言われているが、何か? >早撃ちマック
437 :
名無しさん脚:03/01/18 23:09 ID:snKNcuLX
司会の押坂忍でございます。
438 :
名無しさん脚:03/01/18 23:45 ID:qE6u80gu
問題を読むのは佐々木美絵さん。
439 :
名無しさん脚:03/01/19 00:04 ID:eoK+NAER
底抜け脱線ゲーム好きでした・・・
440 :
名無しさん脚:03/01/19 00:07 ID:FSF/AcT1
クイズタァイ〜ム・ショック!1分間10問の出題で100万円のチャンス!
司会の田宮二郎です。
もお忘れなく!
441 :
名無しさん脚:03/01/19 00:08 ID:QBQade50
優勝者には夢のハワイへご招待
442 :
名無しさん脚:03/01/19 00:09 ID:2xY9dVan
一万円五万円十万円運命の分かれ道!
443 :
名無しさん脚:03/01/19 00:09 ID:gsiAkhR6
MVXがどこでも投げ売りされています。
FTRも投げ売り大特価です。
444 :
名無しさん脚:03/01/19 00:27 ID:75AEvmO1
うちのビデオデッキはテープ出すとき真上にポップアップした。
名前は「マックロード」詳しくは忘れた。
445 :
名無しさん脚:03/01/19 00:28 ID:FSF/AcT1
デン助劇場〜樅の木は残った(他大河再放送)再放送〜大正テレビ寄席〜
グリコがっちり買いましょう・・・、夕方からはローハイドやらコンバットとか
これが、漏れの土曜日学校帰宅後のテレビスケジュールだった罠。w
446 :
名無しさん脚:03/01/19 00:51 ID:tYkfSayL
ヨドバシカメラの黄色い価格表が2色刷りだったころ。 ニコン以外はちゃんと特価が
記載されていた。 その後、ビルが出来て(今の西口本店マルチメディア館)からは2色
刷りが多色刷りになり特価の表示が消え”ヨドバシ価格にて奉仕中”に変わった。
現在の西口本店カメラ総合館は、マルチメディア館のところにビルが出来る前までの
本店(カメラ・レンズしか売っていなかった)で、1階の売り場で注文すると天井に空いた
穴から品物が降ってきた。 (2階が倉庫で、店員がその穴から下へ品物を放っていた。)
現在のフィルム売り場がフィルムを含め用品売り場であった。 その2店舗しかなかった。
ヨドバシのブランド、「ライオン」(シリコンクロスから交換レンズまで)と「ヤシマ」なる
プラクティカ・マウントの低価格一眼レフが懐かしいぜ。
447 :
名無しさん脚:03/01/19 01:34 ID:am8I5/Jj
ヨドバシで売ってるカメラは、安いけど不良品らしいぜ。
やっぱそうなんだ。じゃあデパートで買うよ。
448 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/19 06:16 ID:4CB/er/M
>>443 オレのFT500も198000円でつた
Engだけまだとってある。
449 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/19 06:26 ID:zowZ8v0x
オレがタバコを吸い始めた時ってのはMarlboroだったのだが240円だった。
450 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/19 06:31 ID:4CB/er/M
おい、ヨドの階段の踊り場でパトローネ漁ってる学生、俺にも取らせろ。
もうすぐフジもカシメになっちまうんだから。
451 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/19 06:38 ID:zowZ8v0x
>>450 カシメていないパトローネって使ったことないです(w
但し、自分で処理するようになってからは。
452 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/19 06:43 ID:4CB/er/M
フジはHRシリーズの途中からカシメ。さくらもSRだか水色のと赤のフタのはバラせた。
カシメにしたのは落とすとバラけるからだろうね。
DPで出たゴミを御自由にどうぞと箱にいれておいてあったんだよ。
期限切れポラクロームを1000本単位で貰ってからパトローネには不自由していない(こいつはバラせる)
453 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/19 06:56 ID:zowZ8v0x
HRと聞いて、南野陽子がぱ〜っとでてきますた(w
ネオパンSSがかしめて無くて、PRESTOがかしめてあったような。
リアル厨房だった時代ですな。
実は自分で長巻で買って巻いたことないです。
454 :
名無しさん脚:03/01/19 22:04 ID:am8I5/Jj
お正月を写そ、綺麗な晴れ着を写そ
455 :
名無しさん脚:03/01/19 22:30 ID:PJFsjosG
映画用35mmフィルムートライXの250m巻きだったか。
ダークバッグでトライXのパトローネに詰め替えて使っていた。
40枚以上撮れた気がする。
34年前の話です。
456 :
名無しさん脚:03/01/19 22:47 ID:JTpELmAr
エリア88でトライXっているフィルムが出てきたが、ホントにあったのね...
457 :
名無しさん脚:03/01/19 23:37 ID:hgyJURkL
>>433 同級生が田舎から持ってきたのがまさしくそれ。
シートのアンコも抜いてありました。
乗せてもらったけど死ぬかと思いました。
458 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/19 23:38 ID:7q4JCYkd
軽のタイヤだとカーブが曲がれないんだよな。
459 :
名無しさん脚:03/01/20 00:03 ID:NQdGPcsP
史上最大のクイズ ソクラテスさん……われながら古〜う
事あるごとに「○○養成ギブス」と言ってしまう。
461 :
457:03/01/20 00:57 ID:pA4RJCfg
>458
おまけに少し傾くとおかしなほうに行くので
真っ直ぐ走るのも難しかった。
462 :
名無しさん脚:03/01/20 01:05 ID:e3Gtj24E
AVONのタイヤを使った事がある。
モノホンのCR110でだがTT100と比べると実によく滑った。
入間川4時間耐久や
水戸射爆場でのシルバー200は懐かしい。
初めて買ったのはX-700。でも本当はA-1が欲しかった。
464 :
名無しさん脚:03/01/20 02:09 ID:AMFmyjuA
折れはOM−2nほすかったけんど、OM10しか買えなかつた…
標準50oも、1.4ほすかったけんど、1.8ですた…
465 :
名無しさん脚:03/01/20 12:21 ID:SXg/m2Ot
昔のコダックの金属製フィルムケース(コダカラーXなど)は切れてしまったフィルム
を保管するのに重宝した。 特に長巻からの詰替えフィルムで、パトローネのスプール
への固定が悪いとカメラの中で外れてしまい悲惨なことに。 でもダークバックと
この金属製フィルムケースがあれば安心であった。
ヨドバシではネオパンSSやトライXなどの自家製詰替えフィルムを売っていたけど、
自分でLPL製の巻取り器を購入して40EXフィルムに仕立てていた。 40EX仕様は
ベルト式の現像タンクの場合にはベルトの長さが足らなくなってしまうので、最初
にベロ部分をカットしなければならなかった。
466 :
名無しさん脚:03/01/20 18:59 ID:HnVOzFaf
X-700とニューX-700の違いが分かればこのスレの住人。
覚えてますか?X-700にシルバーがあったことを・・・。
467 :
名無しさん脚:03/01/20 19:01 ID:HnVOzFaf
覚えてますか?宮崎美子でお馴染みのX-7には3種類のバリエーション
があったことを。
468 :
名無しさん脚:03/01/20 20:05 ID:jLm7Kuo6
グリップ無しとグリップ付きしか分かりません。
469 :
名無しさん脚:03/01/20 20:24 ID:HnVOzFaf
初めに出たシルバーはグリップ無し。
次に出たブラックはグリップ付き。
そんで途中から新ロゴに変わった。
これで3種類。
470 :
名無しさん脚:03/01/20 20:33 ID:frxp1OYV
どこの社も旧ロゴのほうがセンスいいように思えるんです…
471 :
名無しさん脚:03/01/20 21:52 ID:HPlUj8oB
>>470 そうだね。CANONにしてもKONICAにしても、今思うと昔の妙に尖った字体とか、丸っこい
字体とかの方がいいなぁ。
カメラに限らず昭和50年代からのCIブームで社名と言わず社章といわず、ドンドコと
変わっちまった罠。中には、何でこんなにしちまったの?、つーのもあるからな。w
森永だって昔の逆立ちエンゼルの方が絶対いいし、カルピスも例のNGになった可愛い黒人
マークの方が良かったと思ふ。
472 :
名無しさん脚:03/01/20 22:04 ID:ulPS2aJF
その点SONYは偉大だ。一度新ロゴを公募していたけど結局元に落ち着いた。
スレ違いスマソ。
実家から未使用のサクラカラーのモノクロフィルムが出てきた。
消費期限は1977年だった。あとミランダの一眼と80-200のレンズとか
コニカC35とかもある。まだ使えそう。
474 :
名無しさん脚:03/01/20 23:35 ID:WY8qBP3l
漏れは厨房の頃、AE-1かOM10どちらを買おうか迷ってた…。
475 :
R3サファリ@名前の無いカメラマン:03/01/20 23:37 ID:S2CxQHLA
従姉のもっていたリコーハーフが羨ましかった
476 :
名無しさん脚:03/01/20 23:50 ID:+yGuQE2D
キヤノンA1のデジタル表示は見難い!露出計はやはり針じゃないと。
さらにXDとA1のどちらがいいかを論争をしていた厨房のあの頃。
477 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/20 23:51 ID:gT7gPLFw
マックは歯医者のモノですた。
うらやましかった。
478 :
名無しさん脚:03/01/21 00:05 ID:sl5kyxhv
cat's eye canonet♪
私にも写せます。
ボーエンだよ、ボーエンだよ、ワイドだよ
♪ラーイオーン ライオン ライオン ラァァイオォォーン
♪ブラザー ブラザー ブラザー ブラザー ブ・ラ・ザー
♪見えすぎちゃって困るの 見えすぎちゃって困るの 見えすぎちゃって困るのーおーん
♪レキシィデータ〜 フンギャラ ポッポ〜 「ぴゃほう!」
480 :
名無しさん脚:03/01/21 01:18 ID:HjEgepgd
キヤノソAV−1って?
481 :
名無しさん脚:03/01/21 11:36 ID:4lNIBr9V
>>471 ガングロブームがもう少し早く来ればなー
482 :
サンボ:03/01/21 13:12 ID:JZOcl+L1
コビトチョコレートも言葉狩りで消滅させられちまったな。
483 :
名無しさん脚:03/01/21 13:14 ID:bdRji3qV
冷蔵庫電気無ければただの箱
484 :
名無しさん脚:03/01/21 13:49 ID:oLkUjyya
>>483 冷蔵庫ってのはな、氷を入れて冷やす物なんだぞ。
485 :
名無しさん脚:03/01/21 13:57 ID:4S6Vqk4T
最近オートハーフのぜんまいが。。。
涙がでちゃう。女の子だもん♪
487 :
名無しさん脚:03/01/21 17:04 ID:dXsnHmyb
>476
A-1にはプログラムがある
A-1は秒5コマのモードラが付く
A-1はストロボAEが出来る
A-1はプラスチックで安っぽい
A-1巻き上げゴリゴリ
デジタル見にくい・・・
大体こんな所でしたね。
>480
「スナップが好き」
488 :
名無しさん脚:03/01/21 20:37 ID:/KbLZRCm
初カメラ。ママンのお下がり。
ストロボ炊くと真空管が切れるのでもったいなくてあんま使えなかった(笑
489 :
名無しさん脚:03/01/21 21:48 ID:kjZ8zMZO
>480
当時新宿量販店ではAV-1やOM10、MV-1に大沢やシグマの35-70m/mズーム
のセット品が良く売れていた。あの頃からだろ、50m/mが売れなくなった
のは。
490 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/21 22:10 ID:jsDu8eFK
シグマの標準といえば39-80ズームだ!
491 :
名無しさん脚:03/01/21 22:19 ID:oLkUjyya
>>490 おー! 昔買ったのがまだ有るよ、ファインダー覗くと黄色いんだ。
ケッコウ!、ケッコウ!、もうケッコウ!!
493 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/21 23:54 ID:pQNdfmlp
>>488 使い捨てフラッシュ(w
今だとプリントゴッコで同じもったいなさが体験出来るね。
494 :
名無しさん脚:03/01/22 00:34 ID:YRC2jL4G
>493
実際電池を捨てるのとどっちが無駄かね?
写るんですフラッシュなんか電池ほとんど残ってんだろ?
だれかアセスメント計算してみてくれ
495 :
名無しさん脚:03/01/22 18:07 ID:Pfuto67w
きっ、キビシーっ!
496 :
名無しさん脚:03/01/22 19:05 ID:qZD+mOVC
497 :
名無しさん脚:03/01/22 23:31 ID:398mc/xt
ふぅ、2時間ならんでやっと買えたよボートハウスのトレーナー。
498 :
名無しさん脚:03/01/22 23:35 ID:NsKz0SDR
高橋製作所65mm屈赤、33000円で買いました。
499 :
名無しさん脚:03/01/22 23:43 ID:dzSc6dRU
夏はトップサイダーの紺色のデッキシューズ
冬と雨降りにはエルエルビ〜ン
500 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/22 23:48 ID:5EJx7pfc
やっぱFILAだよな?
501 :
名無しさん脚:03/01/23 00:12 ID:02dwpz3w
冬はマクべスのスタジャンだろ?。
502 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/23 00:14 ID:NpPUeOHH
生活指導にマジソンバッグ没収されまつた!
503 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/23 00:32 ID:zkqaXmYe
パルコに入ってた45rpmって覚えてる?
って超弱小だつたからなあ。
504 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/23 00:36 ID:NpPUeOHH
45rpm覚えてるよ
それより今月のヘンタイよい子新聞読んだか?
505 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/23 00:47 ID:zkqaXmYe
なんと言っても恐怖新聞。
506 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/23 00:58 ID:NpPUeOHH
つのだ☆ひろとつのだじろうは兄弟
レッツドラムスクール
507 :
名無しさん脚:03/01/23 01:01 ID:70FGqus2
エコエコアザラク
508 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/23 01:11 ID:zkqaXmYe
佐伯日菜子 っとか(w
509 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/23 01:14 ID:NpPUeOHH
510 :
◆ZZZZiDOOz. :03/01/23 02:19 ID:HiLNpHFa
今日、ラヂヲで渚ゆう子がかかった。
思わず口ずさんだ。
フルコーラス歌ってしまえた。
511 :
名無しさん脚:03/01/23 09:55 ID:NMb0qHAO
反射式天体望遠鏡と言えば木辺鏡だ!
512 :
名無しさん脚:03/01/23 13:28 ID:/550i1xk
セーラー服の森昌子で抜いた事があります。
513 :
名無しさん脚:03/01/23 13:52 ID:/550i1xk
リンかけに影響されパワーリスト買いました。
514 :
名無しさん脚:03/01/23 13:59 ID:w4Ko0wq+
冒ー 冒 ー グラフ!
515 :
名無しさん脚:03/01/23 14:33 ID:CmFG0GxJ
大竹省二や秋山庄太郎の撮ったやつで抜いてますた。
516 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/23 14:34 ID:HIMW9Db0
ヌードは杉山吉良だ
517 :
名無しさん脚:03/01/23 16:54 ID:+M6wq+TG
鰐淵ハルコ撮ってたのだれだっけ?
518 :
名無しさん脚:03/01/23 19:13 ID:nxHYH5Js
たっど わかまつ
519 :
名無しさん脚:03/01/23 19:14 ID:CM60XpTt
みなさんカストリ世代ですね。w
520 :
名無しさん脚:03/01/23 19:33 ID:qMECbAkM
目散るアルコール
ティモテ!・・・1985
(日本リーバのシャンプー)
写ルンです!初代・・・1986
EOS650!・・・1987
リアル消防でした。
522 :
名無しさん脚:03/01/23 22:59 ID:5yn/0G4e
「なんちゃっておじさん」
覚えている人、いますか?
あれって結局、実在の人間だったの?
523 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/23 23:00 ID:NpPUeOHH
口裂け女に追い掛けられまつた
524 :
f:03/01/23 23:00 ID:iThy2bIT
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
525 :
名無しさん脚:03/01/23 23:00 ID:CM60XpTt
鶴光だろうが・・・
526 :
名無しさん脚:03/01/23 23:03 ID:70FGqus2
風船おじさんは何処へ?
527 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/23 23:05 ID:NpPUeOHH
528 :
名無しさん脚:03/01/23 23:09 ID:70FGqus2
>>527 サンクス!
メルマガまで・・・
きっとお星様になったんだなと思いたひ今日この頃。
529 :
さちこ:03/01/23 23:09 ID:QPjJVnMY
530 :
名無しさん脚:03/01/23 23:11 ID:U60bWDA0
OM2ホスイ
531 :
名無しさん脚:03/01/23 23:19 ID:yUFVlqsU
ピザピザピザって10回いってみ。
「インパクトの瞬間、ヘッドは回転する」
高速度撮影ってすごいね。
533 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/24 01:01 ID:fNtpdLpy
ガンプラとウォークマンは同じ世代。
どっちも羨ましい
534 :
名無しさん脚:03/01/24 01:25 ID:vMG6qQ8i
Wラジカセ
オートリバース
・・・懐かスィ
535 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 01:39 ID:ZzXDvk+i
藻前ら今度ソニーから出るフラミンゴってレコードプレーヤー知ってるか?
536 :
名無しさん脚:03/01/24 01:46 ID:WuvMOvl8
腐ったみかんの方程式
537 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/24 02:39 ID:fNtpdLpy
近所に11時までやってるコンビニって店が出来てびつくりしますた。
538 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 03:36 ID:ZzXDvk+i
なんかアメリカにはそこいらじゅうにあって、年中無休らしいよ。
年末に食材買い込まなくても良いらしい。
あいててよかった
なるほどコンビニエンス
540 :
名無しさん脚:03/01/24 09:06 ID:h1Y+kDA3
>>522 10年ほど前北陸のストリップ小屋で芸してました。
顔が1/3になりまじビクーリした。
541 :
名無しさん脚:03/01/24 12:02 ID:QZOrYHxC
アカイの2トラ38
543 :
540:03/01/24 12:39 ID:h1Y+kDA3
>>542 ごめんごめん、その通りです(w
っつ〜かそのツッコミも年齢がバレますな。
544 :
名無しさん脚:03/01/24 13:30 ID:eBLcIOJL
RZのお人のレスからふっと思ったが・・・
おまいら、べリカードは集めてますか?。それとおまいら愛用のラヂオを
おせーて下さいな。
ちなみに漏れは日立パディスコ使ってまつ(スカイセンサー欲しいんで今
小遣い貯めてまつ)。
545 :
名無しさん脚:03/01/24 13:31 ID:j6XifyKF
クーガーに決まっておるだろ!
546 :
名無しさん脚:03/01/24 13:35 ID:h1Y+kDA3
マックBCLだったっけな?
マイナー機種でした。
スーパーヘテロダイン機種がうらやましかった(TT)
547 :
名無しさん脚:03/01/24 13:38 ID:CreQgIM9
ボクの趣味はFMレコパルを見てエアチェックすることです。
今日はアリスのライブがNHKであるのでとても楽しみにしています。
これからTDKのカセットテープを買いに行きます。
548 :
名無しさん脚:03/01/24 13:57 ID:h1Y+kDA3
さ〜て来週はタモリのオールナイトニッポンの空耳アワーを聞き逃さないぞ〜
549 :
名無しさん脚:03/01/24 14:01 ID:eBLcIOJL
クーガ―・・・いいなぁ。
パディスコごときじゃ、せいぜい北京放送とか南鮮VS北鮮の
謀略放送、よほど運がよければBBCとかドイッチェベレが受信できる
くらいだもん。
>>546 マックって事はナショナル製でつか?
550 :
546:03/01/24 14:03 ID:h1Y+kDA3
>>549 そ〜で〜す。
ラジオじゃなくてラジカセです。
6BE6 6BA6 6AV6 6AR5 5MK9 でつ。
552 :
549:03/01/24 15:03 ID:eBLcIOJL
>>550 アヒャ〜、漏れのパディスコもそうでつ。ワイヤレスマイク付に
憧れて買いました。
マックと言えば愛川欽也がCMしてましたなあ・・・懐かすい
553 :
550:03/01/24 15:09 ID:h1Y+kDA3
>>552 ははは同志よ
マックはチューニングが難しかったんでメインはラジオオーストラリアでした。
アンテナ建ててがむばってた俺(w
554 :
メ:03/01/24 15:18 ID:kFkLXsBK
パイオニア・ロンサムカウボーイ
片岡義男
555 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/24 15:19 ID:bmNkhNw7
テディ片岡だろ
556 :
名無しさん脚:03/01/24 15:29 ID:QwTNg6d3
新人のフィービ・スノウっていいね?
557 :
チャーリー・z・浜@出先:03/01/24 16:42 ID:dfVbpHVG
ふふふ。折れはプロシード2600っつー
みーはー機さー
ふたをあけると中がスカスカですた。
558 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 16:42 ID:GVYdTMd/
クーガ2200のジャイロアンテナに勝るもの無し。
ニッポン放送にチョソの放送がかぶらないぜ。
短波はもちろんアンテナカプラつけてるからワライカワセミの鳴き声もバッチリ
でもFMはICF-5900の方がハイファイなんだよな。
JA1-7777ってうらやましいよな?
559 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 16:46 ID:GVYdTMd/
プロシード2600なんてデジタルでナマイキ!
ちなみに自分はSSR-1なんてちょっとリッチなのつかってました。
今ヤフだとスゲェ値段つきまつ。
その後はNRD-505
枕元はクーガ2200
560 :
チャーリー・z・浜@出先:03/01/24 16:52 ID:dfVbpHVG
げーっ
金持ち。
八重洲のかえるクンの後期が欲しかつたのに製造中止なんだもんなー
やっぱ受信機じゃなくてアンテナさー
折れなんてワイヤーアンテナ自作して人ん家まで内緒で通して
ちょーロングワイヤーだぜー
561 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 17:08 ID:GVYdTMd/
それまでは科学教材社のウルトラダインだぜ。
バーニャの数字を自作換算表見て周波数当り付けるんだよ。
プラグインコイルは買えないので自分で巻いた。
苦労したよ
562 :
メ:03/01/24 17:16 ID:kFkLXsBK
高一中二
並四
って、しってます?
563 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/24 17:19 ID:UxLk8Pae
五球スーパー
564 :
名無しさん脚:03/01/24 17:41 ID:QZOrYHxC
>>551 真空管の型式まで覚えてるヤツはいないよ。
565 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/24 17:42 ID:UxLk8Pae
娯楽球の王様6BQ5
566 :
名無しさん脚:03/01/24 17:51 ID:QwTNg6d3
小学5年のときに並3作ったよ。
567 :
名無しさん脚:03/01/24 17:53 ID:07vyThP1
同じく。
整流管は5MK9。
568 :
名無しさん脚:03/01/24 18:03 ID:QZOrYHxC
亀爺や亀親父は今でも管球アンプに拘ってるんだろうな。
569 :
bloom:03/01/24 18:06 ID:S8c2TxNz
570 :
550:03/01/24 18:07 ID:h1Y+kDA3
>>568 学生の時真剣に中古のマランツ買うつもりでバイトしてたよ。
いいでものが無くて断念したけど。
自作バックロードホーンに合わせたくてね。
571 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/24 18:09 ID:UxLk8Pae
パワーアンプも自作管球
572 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/24 18:09 ID:UxLk8Pae
ラックスキット
いかに内部配線を綺麗に整然とすっきりさせるかという
管球アンプ作ってた時の習性が残ってて
パソコン作る時や、完成PC買ったときも
雑然としたケーブル類を全部抜いて、
束ね直し、整理し直すというアホなことをやってます。
574 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/24 18:29 ID:UxLk8Pae
高圧ラインと信号ラインは近くに寄せないように。
575 :
名無しさん脚:03/01/24 19:08 ID:j6XifyKF
俺のクーガーが言うには、
「ワライカワセミもよく聞かれていましたが、旦那様はセクシーオールナイトと
タモリのオールナイト・ツギハギニュースを御愛聴されていました。」
だと。
カンチ!
577 :
名無しさん脚:03/01/24 19:26 ID:gUxAibmx
部長に、「そのカメラ、ナウイじゃん!」
って言われたときミョーに懐かしい感じがした。
578 :
名無しさん脚:03/01/24 19:28 ID:yoRTqDvL
579 :
名無しさん脚:03/01/24 19:37 ID:kzObur80
「ノストラダムスの大予言」を読んで、俺は40歳まで生きられないんだ・・・と思った小学生の頃。
580 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 19:43 ID:ZzXDvk+i
ttp://plaza12.mbn.or.jp/~radio_spot/ スゴイヤシはどこにでもいまつ
自分五球スーパー、意味も無くサープラスのJAN球で作ったりしまつた。
メタル球カコイイとかいってヒーターが見えなくて寂しかった。
今並四コイル、トリオのとかスゲェ値段でヤフで売れまつ。
5MK9はスタンダードなのでヒネて6X4使ったりしました。
セクシーオールナイトはソニーの7イソチオープンで片チャンに録音(片方は鶴光)
ツギハギもよかったけど久米明の世界とか好きだったなぁ。
581 :
551:03/01/24 20:11 ID:Wzjt0n/a
なに! トリオのコイルが高額で売れるのかい?
物置にST管とかもごろごろしてるが、もしかして
これはお宝なのか?
しかし、あれだなぁ
ラヂオ少年>BCL>無線>パソ
どの時点かしらないけどカメラが併走してる
って人がけっこういるようでつね
582 :
名無しさん脚:03/01/24 20:15 ID:casn9v+p
タモリがラジオ短波でBCL番組やってた
583 :
名無しさん脚:03/01/24 20:36 ID:TD+ftnSa
たんぱの深夜お色気番組にはお世話になりますたw
584 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 20:37 ID:ZzXDvk+i
585 :
名無しさん脚:03/01/24 20:38 ID:zdf0gxs/
家族一緒になりなさい
家族一緒に成り始めている
林 メリイ
>>579 20年経ったので石油が無くなりました。
587 :
名無しさん脚:03/01/24 20:42 ID:TD+ftnSa
暗いと不平を言うよりも 進んで明かりをつけましょう
♪ちゃっちゃっちゃ〜 ちゃりらりら ちゃっちゃっちゃ〜
こんにちは、河内桃子です。
588 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 20:45 ID:ZzXDvk+i
買いだめしたトイレットペーパーまだ有りますが何か?
589 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/24 20:47 ID:qMWX/dsY
戸締り用心、火の用心。
戸締り用心、火の用心。
お金は世のため 人のため
ちょきちょき 貯金の 金曜日
590 :
名無しさん脚:03/01/24 20:49 ID:TD+ftnSa
学研の電子ブロックでラジオ組んだ記憶が…
ガイシュツ?
591 :
名無しさん脚:03/01/24 20:57 ID:CreQgIM9
ララミ−牧場が楽しみです。
592 :
名無しさん脚:03/01/24 21:00 ID:QZOrYHxC
ドルショックで失業しちゃったよ、ニクソンが憎い。
593 :
名無しさん脚:03/01/24 21:03 ID:TD+ftnSa
小津悪ド
594 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 21:07 ID:ZzXDvk+i
やっぱCBはナサだよな、ユニデンじゃダミ声にならない。
でもガチャコンマイクってどうよ?オレはスタンバイピー派
595 :
名無しさん脚:03/01/24 21:08 ID:TD+ftnSa
消える魔球は見逃せばボールだぜ。
596 :
名無しさん脚:03/01/24 22:11 ID:bsloNUzj
「巨人の星」の最終回で、伴宙太は星飛雄馬の大リーグボール3号を、ヒット性の当たりで外野に打ち返したが
一塁に走る余力が無く、ヨレヨレになって懸命に走るも外野からの返球であえなくアウト。
あれでも記録上は完全試合達成になるのか? 野球のルールに詳しい人、教えてほすい。
597 :
名無しさん脚:03/01/24 22:14 ID:TD+ftnSa
なんかアウトかセーフかあいまいな結末だったような…
アウトならライトゴロってのもたまにあるから
パーフェクトでは?
それより36球続けてファール打つとアウトって
ホント?
自打球当てて3歩以上走るとアウトとか。
598 :
名無しさん脚:03/01/24 22:18 ID:TD+ftnSa
599 :
名無しさん脚:03/01/24 22:21 ID:xVLx65GH
学生時代はニコマートに4386使ってますた
即レス、あんがと。
1塁をまわって2塁を欲張ってアウトになっても記録上はヒットになるって聞いたことが
あるモンで、この場合はどうなるんだろ?と疑問に思ってました。
601 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 22:46 ID:ZzXDvk+i
602 :
ところで・・・:03/01/24 22:47 ID:eBLcIOJL
1970年頃の学研の予想じゃ、21世紀には車が空を飛んでいて
みんな宇宙旅行へ自由に行ってるはずだけど・・・・。
>600は>597さんへのレスです。
604 :
名無しさん脚:03/01/24 22:52 ID:TD+ftnSa
>>600 一塁廻った時点でセーフならヒット。
一塁着く前にファーストに球が届けば例え
フェンスダイレクトでもアウト。
記録上はレフトゴロ、ってのもあるらしいぞ。
>>601 バットもなくしたけどスコアボードに入れる
小さいカード(選手名とか書いてあるやつ)
もすぐ無くしたな…
昭和40年代後半の野球盤はその辺凝ってた。
605 :
名無しさん脚:03/01/24 22:54 ID:TD+ftnSa
ウルトラセブンは確か1987年の話。
俺も21世紀にはチューブの中を
車が浮かんで走ってると信じてたよw
606 :
名無しさん脚:03/01/24 22:55 ID:vMY/NCzv
>602
まあ、そんなに予想通りにはいかんもんよ。
鉄腕アトムもホントは今年の4月に誕生するはずだったのに、2足歩行のロボットがやっと出来たばかりだし。
607 :
名無しさん脚:03/01/24 22:55 ID:TD+ftnSa
そういう意味で学研のスタンスの変わらなさは
貴重かもだな…
なぜか小学生のとき、岡田有希子がパッケージに印刷された
中1コースか中一時代の販促の110カメラ使ってた。
(彼女が自殺後だったと思う)
609 :
メ:03/01/24 22:58 ID:Q0Bs8dng
>>594 YKZCとか(w CBの4chは怖かった。
FT101にクリスタル入れて運用してますた。
あと、ザマキャンプは5W機だったっけ?ファイナル変えてハイパワー運用とかはやってた。
マイクは変調率あげるためにコンプレッサーかますのが流行。
手巻きヘリカルアンテナをカップラーで無理矢理マッチングとってたね。
マリオが落ちるとき
「ゆっこ〜!」と叫ぶギャグが
流行。
不謹慎sage
ジャパニウム合金
612 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 23:05 ID:ZzXDvk+i
毒蝮がセスタすって暴れだしまつ
昭和42年10月生まれの天秤座
年齢は秘密。よろしくね。(はぁと)
614 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 23:08 ID:ZzXDvk+i
>>609 ヤーサンチャンネルとか怖かったなぁ。
5W機はあいつら勝手に向こう仕様で出てました。
ウチも固定はXtal入れてファイナルは最悪の質のFL-2000
6KD6プレート真っ赤
>>608 俺の時の中一時代の販促カメラは126カートリッジだったぞ!
EYECOM って今でもある?
617 :
メ:03/01/24 23:12 ID:Q0Bs8dng
思うにRZ氏と漏れは年齢が近いのでわ(汗
いや、違うな。今までの書き込みを見ると
漏れより数歳年上と言うところでしょうか。
618 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 23:16 ID:ZzXDvk+i
ICOM?あるよ。八重洲はICOM傘下。
歳は案外そうでも無いかもよ。当時から偏屈で古いモノいじってたし
(つーかただビンボーだっただけなんだけど)
>618
ん? ICOMはICOM、八重洲はスタンダードとかマランツと
合併したんじゃなかったっけ?
620 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/24 23:27 ID:ZzXDvk+i
スマソスタンダード傘下だった
>>618-620 ありがと。
そーいや、10代のころは、アクションバンドとか、ラジオライフ読んでる奴が彼氏ですた(w
そして、SMスナイパーなんかもよんでるM男くんですた(藁
なので、なぜか亀甲縛りが出来るんです。私。(自爆)
で、薔薇鞭自作してたし(謎
現在はどのーまるです(ww
622 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/25 00:39 ID:v7VeP1FI
月刊短波は定期購読してたよ。
623 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/25 02:57 ID:v7VeP1FI
大人になつた折れは
当時よりミーハーごころをぐっと掴まれたままのR-1000を大人落札(W
ざコン裏の無線屋じゃIC-PCR1000も衝動買いさ。
タンディラジオシャックでちまちま皮膜抵抗一本買いしてた折れも
大人になつたもんだ。しみじみ。
624 :
名無しさん脚:03/01/25 03:00 ID:xbGLQIiL
メタル
クローム
ノーマル
俺はTDKよりマクセルが好きだった。
625 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/25 03:01 ID:qJwfXwTI
フェリクローム! とか言ってみる。
626 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/25 03:04 ID:v7VeP1FI
セラミックボディのカセット、高くて買えなかつたよ。
世界ひろしと言えども、この2ちゃんで鉄腕アトム着ぐるみ実写版を
リアルタイムで見たやつはいないだろう。
628 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/25 04:07 ID:qJwfXwTI
実写版・鉄人28号なら知ってまつ。
629 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/25 04:08 ID:v7VeP1FI
鉄っちゃん垂涎?の陸蒸気リアルな方が2ch見てるカモよ。
630 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/25 05:36 ID:bcigJtTC
やっぱキャストフレームのMA-Rだろ
カーステに突っ込むと重みでジャムる
フェリクロームってDUADとかいうランクだったっけ?
タンディと言えばTRS-80
631 :
名無しさん脚:03/01/25 05:56 ID:bKsrliNB
Lカセットつーモンもありましたな。
632 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/25 06:08 ID:7/hSXcCc
ベストテン・トップテンとかの歌番組でテレビのスピーカーと、
カセットデッキのマイクを使って録音しいて
「しーーーーっとってんの!」とオレの声が入ってるような
ミュージックテープを作っていたのを思い出した。
633 :
名無しさん脚:03/01/25 06:11 ID:5O/V5uFn
実写版「忍者ハットリくん」なら見ますた。
アニメだけど「狼少年ケン」とか「ビッグX」をもう一度見たいです。
635 :
名無しさん脚:03/01/25 08:36 ID:d232x1T8
おお!「忍者ハットリくん」見たいっす。なぜか、花岡実太が必死に自転車発電機
をこいでいたシーンが印象に残ってんだけど、テレビに合わせて白黒の記憶
なんだよな。
ちなみにウチに初めて「天然色カラーテレビ」が導入されたのは、昭和46年4月の事。
シャープハイカラー歓(よろこび)18インチですた。翌日、学校で吹聴したのは
言うまでもありません。w
ところでアニメ(でも、当時はアニメなどと言わずに、全て漫画って言ってた)は
「サスケ」と「ガボテン島」見たいです。
おまいら男区っていう雑誌あったの知ってまつか?
637 :
名無しさん脚:03/01/25 10:08 ID:2Xpulg/B
最近のレスは若い人が多い様じゃの。
638 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/25 10:31 ID:7/hSXcCc
>>634 ボクらの時には既に伝説になっていた2B弾の情報をGETできて嬉しいです。
火遊びと言えば、高校の頃、暗闇の中でバルブでシャッター開放し、
ギャッツビーのコロンを火をつけたライターの上に吹いて火の玉を作って
撮ってオヤジにこっ酷く怒られたのをふと思い出しました。
そういや、ムース(整髪料)に火つけて遊んだな。
フロンからLPGに変わったころ。
640 :
名無しさん脚:03/01/25 10:45 ID:gUwnGAS8
天気いいから、原っぱに U コン飛ばしに行こうぜ。
641 :
名無しさん脚:03/01/25 11:20 ID:zSQHANEG
野球盤のピッチャーをやるとき、
通常は真ん中のつまみを引っ張って離せば投球できるのだが、
引っ張ったまま親指で固定し、思いっきり中指で弾けば
すばらしい豪速球が投げられる。
弾くふりをしてスカってやって
チェンジアップってのもあったな。
643 :
名無しさん脚:03/01/26 00:20 ID:LCn9Nr+f
やっぱし、ひょっこりひょうたん島とブーフーウーとおはようこどもショーだよね。
おっと、忘れちゃいけないロンパールームのみどり先生はうつみみどりですた。
644 :
名無しさん脚:03/01/26 00:41 ID:HXxEKvrm
くるくるかっぽんかっぽんぽん♪
645 :
名無しさん脚:03/01/26 00:44 ID:HXxEKvrm
>>627 実写版「鉄腕アトム」、恥ずかしながら見てました。幼稚園の頃だけど。
子供心になにか恥ずかしいものがあったよ。
646 :
名無しさん脚:03/01/26 01:13 ID:1Tke7XOd
4枚増えて値段は同じ。どっちが得か、よ〜く考えてみよう。
結果、サクラカラーにしました。感度は、ASA100でよかったかな。
この手の動き、撮れるかな。撮れない、400じゃないと。
撮れた写真は、ジャスピン。
連写一眼で今日も快調。
647 :
名無しさん脚:03/01/26 01:14 ID:vzxHUc0m
>>641 野球盤のバッターをやるとき、
通常はバットのボタンを押せば勝手に振ってくれるのだが、
バットの根元と先端を指で固定し、思いっきりバットの根元を弾けば
すばらしい剛速球も大ホームランとなる。
ただし、ガラスが近くにあると非常に危険という諸刃の剣(w
それならば、「赤胴鈴ノ助」をラジヲドラマで聞いてヤシいるかい。
もひとつ、初代少年ジェットは拳銃を隠し持ってて銃刀法違反でつかまっちゃた。
でもその後が凄い。なんと番組のなかで二代目と交代するシーンを放送したんだよ。
「今日からは君がジェットだ!」と固く握手をかわしてた。
オラ、ガキども。当時は警察も寛大だったんだよ。少年の夢を壊しては
いけないってな。それくら精神的には平和で豊かな社会だったんだよ。
♪むっくり、むっくり、ズンズンズン♪
>>645 ハズイといえば。「遊星王子ピロン」だろう。あのタイツを履いたピロン
のお姉さんに、子供でも勃起してた。すんげーセクシーだったよなぁ。
651 :
名無しさん脚:03/01/26 01:37 ID:3DyaTOkU
うぅ〜やぁ〜たぁ〜〜〜〜〜〜
652 :
名無しさん脚:03/01/26 01:50 ID:ECzCYu8B
漏れの記憶の中では実写版と言うと、「忍者ハットリくん」だな。
子供心に恐かったのは「怪奇大作戦」と「河童の三平」、「悪魔くん」。
「河童の三平」のマネキン人形が襲ってくる奴が印象に残ってる。
それと、いたち男が地獄大使だったって事だな(違っていたらスンマソ)。
654 :
名無しさん脚:03/01/26 02:05 ID:3DyaTOkU
656 :
名無しさん脚:03/01/26 02:13 ID:3DyaTOkU
>>655 はい..ローンレンジャ〜
ならば..忍者部隊月光の敵は?
657 :
殺虫剤:03/01/26 02:23 ID:HhUt1mdV
ボケカリ、来るんじゃねえ!!
658 :
名無しさん脚:03/01/26 02:42 ID:3DyaTOkU
>>657 (=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!
659 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/26 02:46 ID:uYUXLiVz
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!
これ、いいね!
660 :
名無しさん脚:03/01/26 10:57 ID:eZwqRkk9
山城新吾が隠し持ってた拳銃を荒川へ捨てた事を覚えてるヤツいるか?
661 :
名無しさん脚:03/01/26 18:46 ID:NXhR/I+B
板東英二ってプロ野球のピッチャーだったんだよ。ホントだよ!
662 :
名無しさん脚:03/01/26 18:54 ID:HU+MX6n3
フジペットを買ってもらった小学校の高学年。
左で1、右で2から始まった写真少年。
663 :
名無しさん脚:03/01/26 21:50 ID:PxwWQ1Hx
おはようセブンオーオー っておっしゃってた方いらっしゃいましたが
7時15分頃のコマーシャルで
人間が大好きさ〜ってBGで流れ 外人さんが汽車に入ってきた
おば〜ちゃんに こっちがあいてますよって合図を送り
そのお返しに おばーちゃんがおにぎりを その外人さんにさしあげる
って コマーシャルあったんですが・・
長谷川みつみさん とか 五木田武信さんとか
TBSにいらっしゃった頃でした・・。
664 :
名無しさん脚:03/01/26 22:57 ID:3DyaTOkU
( ´ー`)...ララミ−牧場のジェスは流れ者だったんだよ。
665 :
名無しさん脚:03/01/27 00:00 ID:lAEV7e4R
BCL カード!
ジャイロアンテナ!
直読ダイアル!
666 :
名無しさん脚:03/01/27 02:05 ID:NpGa522d
漫画の実写版で憶えてるのは、忍者ハットリ君、マグマ大使、
ジャイアントロボぐらいかな。
667 :
名無しさん脚:03/01/27 02:05 ID:NpGa522d
↑
666ゲット!!!
そういえば、悪魔君もだ。
668 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:06 ID:S20Ux202
オレはクレクレタコラやウルトラファイトみたいな円谷の投げやりなのが好きだったな
669 :
名無しさん脚:03/01/27 02:09 ID:NpGa522d
篠原ともえがクレクレタコラのCD出してるよね。買っちゃったよ。(笑)
670 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:12 ID:S20Ux202
クレクレタコラは円谷じゃなかったっけ?
DVDがアマゾソに1つだけのこってるけどまぁLDあるし(綿
しのはらのはMXで拾ったよ
671 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 02:12 ID:EpfcvNFo
すき屋のロゴコンテストに応募できないとわかってショックを受けますた
672 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:19 ID:S20Ux202
アレ年令制限有るの?
すき屋きんぴら牛丼ウマー
673 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 02:24 ID:EpfcvNFo
ありますよ。30歳未満限定だそうで。
PDF形式とかESP形式で提出じゃないところが斬新だったりする。
674 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:25 ID:S20Ux202
ESPじゃインチキギター屋でつ
675 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:27 ID:S20Ux202
2ちゃんのデザ板にバナー載せてつのるシャレっ気も欲しいね.
676 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 02:28 ID:EpfcvNFo
そうですた。EPSです。
677 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:33 ID:S20Ux202
EPSって言えばオレの買ったイラレ88にビデオが付いてて
ベクトルデーターの概念とかをデモってたんだけどレーザーライター2から出て来る紙が裏返ってた。
排出口から裏返って出て来るプリンタなのに何故か表向き。
678 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 02:38 ID:EpfcvNFo
いられ88ですか。あの頃のデモってゆーと、
結構へんな会社がぱぱぱっと作ってたから許してやってくだちい。
ちなみに、ボクはSE/30に13インチカラーモニタつけて2画面構成で使っていました。
PHOTOSHOP2.0で、毛をモザイクしていた時代でつ。
679 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:40 ID:S20Ux202
RasterOpsのカード入りのSE/30皆ステップで買ってたよね。
13インチ純正まだベランダに転がってて雨にうたれてます
680 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 02:46 ID:EpfcvNFo
あーうちは、Interwareって会社のVimageって奴でした。やぱりSTEPで購入。
晩年、SE/30は知り合いの会社の受け付けのオブジェとして、
HyperCard Stackでぶんまわして使っておりました。
一昨年だったかその前だったか、そいつは「BONN」と言う音とともに
天に召され、今では立派にオブジェになりました。
681 :
名無しさん脚:03/01/27 02:46 ID:wnMoOs2W
682 :
テクノデリック ◆dj1G6TgQ7c :03/01/27 02:47 ID:UVkPQEfE
イラレ88すげ〜
マックPLUSとか2とか?
レーザーライター2!ガハハ!それで校正出して版下をWAVE MAC LABとかで
出力でもしてたのかい?スレに忠実に年バレ!
683 :
テクノデリック ◆dj1G6TgQ7c :03/01/27 02:51 ID:UVkPQEfE
SE/30!!よくパソ通用機として
あちこちで延命使用されてたな。
インターネットじゃないよ。NIFTY-SERVEとかPC-VANとか。
684 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:52 ID:S20Ux202
インターウェアもあぼーんしたよね。まだG3カードは現用。
Stackと言えばSoFarは感動したな。
まだDynaMac改にDataFrameXP40モドキだった時代だ。
あと日経の林さんのBBSにあった作者不明のいけないスタック。
イラレ88は画期的だったんだよ。何せオートトレースが!
ストリームラインなんてソフトもあったな。
685 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 02:52 ID:EpfcvNFo
ちなみに、13インチ純正はニフの掲示板で売りさばきました。
EthernetじゃないAppleTalkも体験できて今では貴重な思い出となったものです。
LaserWriterPS/JとAppleScan、ImageWriter、StyleWriter。
NinjaTermに、HyperCard、さらに、借りてきたIBVA。
MTP IIも繋がってたんだっけ(w
686 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 02:55 ID:EpfcvNFo
>>683 日経MIXを忘れちゃいけません(w
うちの8500もG4化して今でも動いています。
687 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:56 ID:S20Ux202
AppleTalkと言えばサーバー不要なTOPS
鍵200コ位もってまつた。
スキャナはやっぱThunderScanでしょ。あとKoalaのMacVisionももってまつた。
MTPは良くトラブッたでつ。E-MaxをSDでいじってました。
688 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 02:58 ID:EpfcvNFo
大事なのを忘れてた。
AppleCD150も持っていたんだが、バーチャルバレリーと漢字Talk7の為に買ったんだよね。
今思えばなんであんなソフトで15000円もしたかさっぱりわからん。
689 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 02:58 ID:S20Ux202
G3/4にした8500とかにATA133カードブチ込むと生き返りまつ
690 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:00 ID:S20Ux202
MacPlayMateもVirtualValleryもマスターもってますが何か?
Virtualはどうやると終わるのか最後迄判らなかった
691 :
テクノデリック ◆dj1G6TgQ7c :03/01/27 03:00 ID:UVkPQEfE
>>686ガハハ
漏れはこれから標準になるってんで、2FXに買い換えたんだが
結局ものにならなかったんで、宝の持ち腐れになってしまった。
うーんどこが宝だったんだっけ?痴呆かな?
立ち上げてないな。もう内蔵電池ダメだろな。
692 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:00 ID:S20Ux202
CDSC+まだあるはず
693 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/27 03:02 ID:grQwFui5
Macな人がこんなに板なんて…
折れなんてセピア色モニタのクラッシックの起動の仕方もわからんかったもんね。
694 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:02 ID:S20Ux202
IIからfxにアップグレードした奴は最後プランターとしてカイワレ植えられてました
695 :
名無しさん脚:03/01/27 03:02 ID:JJK5CkQl
>>686 >日経MIXを忘れちゃいけません(w
日経mixと言えばat..だな。
漏れはアイツとケンカしてmixやめたよ。
しかしカメ板であいつの名前を見かける事になるとは思わなんだ。
696 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 03:02 ID:EpfcvNFo
TOPSは使わなかったな。直接、xmodemで送る方が多かったんで。
どっちかと言えばテキスト中心に弄っていた時代だったんで、コピペで十分。
MTPはライブん時に、Afterdarkが起動しちゃって、固まったんだが
演奏が全然止まらず助かった何てこともありますた。
697 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:03 ID:S20Ux202
>>693 だってオレESDでApple][買ってるもん。
まだ東レになる前
698 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:06 ID:S20Ux202
MIXは末期しか居なかったけど誰だっけ?
やっぱココのプログラム板でも殿堂入りデムパのvoidが一番ウザかった。
AfterDarkも昼休みとか事務所のMacが一斉に
のFlyingToasterになって五月蝿くてね
699 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 03:08 ID:EpfcvNFo
>>690 ちんこ突っ込んで、'I'm comming!'で終わりらしいでつ。
あれは、Micromind Directorでこのぐらいやれるんだゾと言うだけのソフトらしいです。
>>695 あ、すんません。ボク日経MIXは実際使ったことないんですよ。
メインはNiftyだったんで。
700 :
名無しさん脚:03/01/27 03:09 ID:JJK5CkQl
c.mosさんとか元気かな?
701 :
名無しさん脚:03/01/27 03:10 ID:JJK5CkQl
名前出しても大丈夫かな?
荒れるかも知れないけど、聞きたい?>rz
702 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 03:13 ID:EpfcvNFo
フライングトースターの歌って歌える人いますか?(w
703 :
名無しさん脚:03/01/27 03:14 ID:UVkPQEfE
Canonのプリンター買おうとおもたら
ドライバMacに対応してないんだと!ひえ〜
漏れかつてMacはみんなCanon販売から買ってたのに!
704 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:15 ID:S20Ux202
いいんじゃない?2ちゃんだし(綿
責任取れないけど嵐は放置で
VirtualVってもうMMDだっけ?
自分イケで叩き売りのVideoWorksからVerUpしてDirectorにしまつた。
705 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:17 ID:S20Ux202
キャノソのBJ-130のドライバは最悪だったね
皆HPのDeskWriterに買い替えてた
そういえば虎の門の01無くなってたな
706 :
695:03/01/27 03:19 ID:JJK5CkQl
消防士でつた。
昔からあの文体は変わってねーな。(W
707 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:19 ID:S20Ux202
あー消防士ソックリな奴板!(綿
708 :
名無しさん脚:03/01/27 03:21 ID:JJK5CkQl
MideVisionのRactor(スペルあってる?)ってゲームあったな。
macとお話しするヤツ。
709 :
名無しさん脚:03/01/27 03:22 ID:JJK5CkQl
>>707 本人だったんだわさ(W
なぜか彼の写真持ってました。(涙
710 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:23 ID:S20Ux202
サンフランシスコかどこかでのMacExpoでオネーサンがパン焼き器の歌歌ってました。
パッケージポンポン投げて漏れも貰いました<AfterDark3.0
711 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 03:24 ID:EpfcvNFo
>>704 そうでつ。
それで、ず〜っとMicroMind Directorって覚えてて、MacromediaもMicroMindと
呼んでしまう自分が悲しかった時代がありました。
しかし、消防士先生といいVoidといい未だ健在ってある意味怖いですな。
712 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:25 ID:S20Ux202
ラクタ-もってまつ
随分OakVillageにお布施したなぁ
パイナップルにもかなりした
な、何故に写真?
713 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:26 ID:S20Ux202
そういやぁ?hぉいd、RZユーザーだ
LANケーブルで首って(略
714 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:28 ID:S20Ux202
化けた
voidが確かRZ67ユーザ
715 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 03:29 ID:EpfcvNFo
実は社長失踪の某社でバイトしてますた(まじねた)
そう、あの怪文書でおなじみの。Connectixでおなじみの。
716 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:29 ID:S20Ux202
オレDITの商品だけは買わないようにしていた。
717 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:30 ID:S20Ux202
懐かしー<失踪
なんてかいてると<<の使い方日○部にレスされてしまいまつ
718 :
名無しさん脚:03/01/27 03:30 ID:JJK5CkQl
おおっRactorユーザーが(W
A.D3.0というとPBDuoデビューの年のMacExpo SFでしたっけ?
漏れも逝ってました。
>写真
オフ会の時の様子がうpされてたんですよ。
あの強気の書き込みからは想像できない外見におどろきまつた。
719 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:32 ID:S20Ux202
その頃だったなぁ
DuoDock頼むから飲み込んだまま出なくなるのはカンベンだった
だいたいネット弁慶=いじめられっ子ですからね
720 :
名無しさん脚:03/01/27 03:34 ID:JJK5CkQl
>DuoDock頼むから飲み込んだまま出なくなるのはカンベンだった
あー、そんな事もありましたねぇ。
秀和が潰れたのもそのころだったような。
721 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:35 ID:S20Ux202
でもVirtualMemoryってバカ売れしたよね。
EWS4800か何かから68851一杯引っこ抜いて来て一財産つくったな。
あと575/475ユーザー向けに040
722 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 03:36 ID:EpfcvNFo
例のぶっとびは96年11月のことです。
723 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:37 ID:S20Ux202
HI-TECHは買収だっけ、Apple][時代はお世話になったんだよなぁ。
キートップ1つでも売ってくれた。
724 :
名無しさん脚:03/01/27 03:37 ID:JJK5CkQl
040ECだったりする罠(W
725 :
名無しさん脚:03/01/27 03:39 ID:JJK5CkQl
96年でしたっけ?>秀和
そいや、ま〜ぱのノビータンが秀和の○○ちゃんを食っちゃったって
噂が広まったのもその頃だったような。
726 :
名無しさん脚:03/01/27 03:41 ID:bRxSM8Jc
【HN】ネオパソ
【年齢】21
【性別】♂
【大学】東北大学
【住所】宮城の田舎
【趣味】2ちゃん
【身長・体重】173ー72
【他にいく板】最悪 のほほん
【コテハン暦・2ちゃん暦】2年5ヶ月
【メールアドレス】
[email protected] 【一言】しねよおめーら
大学生活版の敵ネオパソを皆で2chから追い出しましょう
コピペしてみんなで貼りまくりましょう!!
727 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 03:41 ID:EpfcvNFo
>>725 あれ?違うコト言ってます?○○システムズですよね。
728 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:41 ID:S20Ux202
XC68040だろうが飛ぶように売れました。
懐かしいなぁ<喰った
しかしこんな時間にスレ消費しちゃったなぁ
729 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 03:43 ID:EpfcvNFo
以上、すき屋のロゴデザインからの流れでした(w
730 :
名無しさん脚:03/01/27 03:46 ID:JJK5CkQl
>>727 そそ、秀和システムズでつ。
ナーウ・ユーティリティ(W
731 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:46 ID:S20Ux202
上手く落とせましたね(綿
732 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:48 ID:S20Ux202
Nowは入れると飛ぶからなぁ。
特にあのオープンダイアログでほじくった階層覚えてるヤツ
733 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 03:49 ID:EpfcvNFo
>>730 秀和は、はじめてのシリーズ本の会社だよ〜。ぶっとびは誠和。
>>731 7、8年後に伝説となって語られるでしょうかねぇ。某先生は(棉
734 :
名無しさん脚:03/01/27 03:53 ID:JJK5CkQl
>ぶっとびは誠和。
ごっちゃになってました。(ある津
735 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 03:58 ID:S20Ux202
>はじめてのシリーズ
は じ め て の お る す ば ん
ですか?
736 :
名無しさん脚:03/01/27 04:01 ID:UVkPQEfE
XC68060ってMacにつかないの?
737 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 04:01 ID:EpfcvNFo
738 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 04:06 ID:S20Ux202
739 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 04:14 ID:EpfcvNFo
あ、はじめてのおいしゃさんはダメだそうでつ。
おるすばんは、なんどかやって、さおりちゃんとケコーンが続きやめました。
こーゆーののリアル実写版って最近売れてるんですかね?
前は良くみたけど。
740 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 04:22 ID:S20Ux202
しかしすき家のコンテスト参加出来ない人達がさおりちゃんハァハァって、、、、
はじるす 攻略 で解説サイトが有ると思いまつ
ホモムービーはやっぱ市場がそこそこ有りますからねえ。
MXで相手参照すると[GAY PORN]だらけの人結構居るし
741 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 04:30 ID:EpfcvNFo
> すき家のコンテスト参加出来ない
ここが一番痛いでつ。
つーかこれ、うちの彼女が持ってきたんだよね。しかもパッケージで(w
742 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 04:37 ID:S20Ux202
シャーリーテンプルのカタログで欲情する女が居ます
743 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 04:43 ID:S20Ux202
あ、実写ってほたるすでなくはじるすね
倉本あんなとか出てる奴かな?2Dハァハァの人はどうなんでしょ?
コスプレ広末以降はそこそこでるのかな?ちゆAVも出る位だし。
744 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 04:52 ID:EpfcvNFo
どーだろ。以前はDVDの練習といってクソタイトルがわんさか出てきて、
売れ残って、結局ゴルフコンペの景品詰め合わせでぐらいでしか見なかったかな。
シャーリーテンプルって検索してみたけど、あれを見て、子供を作らなきゃと
欲情するんでつか?
10年ぐらい前にヤりながら女の子をIBVAで脳波測定実験したのはオレだ。
それで、それを見ると欲情したなんて(以下省略)
ちなみに逆に実験されたと言うオチもあります(w
745 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 05:11 ID:S20Ux202
746 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 05:20 ID:EpfcvNFo
そーだ。2D版は、はっきり言うと声が好きで買う香具師が多かったらしいでつ。
しかし実写版が2800円なんて。
ちなみにですね、IBVAで測定しながら男優を演じると集中できません。
そこで玩具が登場でつ。
イケるやつと、イケないやつとで脳波はきっぱり違います。
これで論文書いてみようかとホントに思ってたりして(w
747 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 05:25 ID:S20Ux202
アニメ声には萌えないからなぁ、そうなのか声なのか。
>イケるやつと、イケないやつとで脳波はきっぱり違います
そういうネタが欲しかった!素晴らしいでつ。
748 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 05:28 ID:EpfcvNFo
ついでに言うと、喘ぎ声に脳波はシンクロします。
声が殆ど出ない被写体じゃなかった被験者を引っ張ってこれなかったんで
ここらはどうなるかは違うんですが。
749 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/27 05:39 ID:S20Ux202
IBVA逆オークション掛けようかな?
イッパツでオレが誰だかばれるが。
750 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/27 05:50 ID:EpfcvNFo
いっそのこと新品逝ってみるとか(w
751 :
名無しさん脚:03/01/28 11:36 ID:9VFgp4UE
片寄った話が続いた為に人が居なくなりました上げ
752 :
-:03/01/28 15:20 ID:LEYn3Kt+
弥生になって土器も個性がなくなったね。
753 :
名無しさん脚:03/01/28 15:42 ID:y0GFv/2S
だね、いまのうちに津南の“火焔”ひとつ買っとこう。
まだまだコレクションにとどまらず実用可能器だよね。
754 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/28 15:50 ID:4bIyPE2/
漢だったら土器なんか使うな! なんたって石器だよ!
755 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/28 15:58 ID:4bIyPE2/
やっぱ神津島の黒曜石、萌え〜だな。八ヶ岳のなんか糞だよ。
756 :
名無しさん脚:03/01/28 16:04 ID:XVx0qd9S
クロマニョンの連中最近つけ上がってるよな。
757 :
名無しさん脚:03/01/28 16:57 ID:y0GFv/2S
毛皮が無いなんて猿人とは言えないよな。
758 :
名無しさん脚:03/01/28 17:06 ID:/J7tO8Tc
パパ!このたまごっち友達がにせものってバカにするよ〜?
759 :
名無しさん脚:03/01/28 17:08 ID:r0G5fCDq
生まれて初めて手にしたカメラはニイタカドロップの景品でした。
760 :
名無しさん脚:03/01/28 20:27 ID:w0D+r1kf
12枚撮りのカラーフィルムの内、2枚使って親に怒られた。
761 :
名無しさん脚:03/01/28 20:43 ID:v/DG8bNk
♪オンナはー コトバじゃ 通じない(通じない!)
多少のー 危険はぁー 覚悟しろ!♪
「使い易さがモノを言う ペンタックスME」
(もしかしてカメラの機種名違う?検証および
ああそれ、懐かしいのスレ求む)
762 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/28 21:13 ID:0xfD9EAM
ふとおもったんだけど、もうヨンフォアって30年近く前のバイクなのな
12.3年だとオモタ
763 :
名無しさん脚:03/01/28 22:18 ID:wuADibMv
サクラカラーの欽ちゃん。
764 :
カンマンスー:03/01/28 22:28 ID:eaPTpI5I
家にあったカメラにはAEなど無い。
すべて勘と経験で撮っていた。
765 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/29 01:25 ID:KlP0O5uN
鯵サンドが喰いたい…
近所の○○名店街に来たアン・ルイスって言う新人歌手を
ハリーナで撮ってきた。
キレイな人だったなぁ。
767 :
名無しさん脚:03/01/29 11:26 ID:B14wqTUd
ゲーハーになってチョソマゲが結えなくなりますた(TT)
ぼくの最初のカメラはボルタ版でした。フィルム170円もした。
当時大根5円とかだったから、いまで言うと.....
六本木のアクシスビルに行ったらマリアンさんをモデルにして撮影してたよ
て現役か‥
770 :
名無しさん脚:03/01/29 11:51 ID:d7setlYF
菓子パンがほとんど10円のなかで甘食だけ5円
771 :
名無しさん脚:03/01/29 11:57 ID:Zdmupou7
コッペパンが¥10でジャムとかマーガリン付けると¥15だった。
772 :
名無しさん脚:03/01/29 12:14 ID:rscLlhxA
小柳ルミ子ショーを見に行ったなぁ。
天知真理と森なんだっけ?が全盛の頃だ。
773 :
名無しさん脚:03/01/29 13:06 ID:B14wqTUd
アグネスラムがおかずでした。
天地真理ショウー行った。今考えると凄い芸名だけどオバハンになったの
TVで見て、これが現実の偽らざる真理(しんり)なんだと悟ったよ。
食いもんは、やっぱ鯨カツだよな。
昔デパートの客寄せ撮影会でハニーレイヌ撮った。指導は沢渡だった。
モデル10人、指導は当時人気のあった写真家4人くらい。カネかけてたな。
しかし、なんでここオヤジが多いんだ?
776 :
名無しさん脚:03/01/29 14:49 ID:RdVmhpRu
大信田礼子の「同棲時代」を学芸会で歌った。
「♪できることならあなたを殺して、私も死のうと思った〜」
今でもそう思ってる。
777 :
名無しさん脚:03/01/29 14:50 ID:RdVmhpRu
今何時?
ビーフ味。
778 :
名無しさん脚:03/01/29 14:54 ID:TP6IszME
11PMを親に隠れて見ていた...
母親が突然現れて『早く、寝なっ!』
パジャマの下が膨らんでいたので立ち上がれなかった。
779 :
名無しさん脚:03/01/29 16:19 ID:OJXdjm9j
780 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 16:24 ID:/awXrjYR
おい藻前らはっぴぃえんど聞いたか?
781 :
名無しさん脚:03/01/29 16:37 ID:ysTurmvc
やっぱりファッションだったら人民服でしょ
782 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/29 16:42 ID:t2X9aOAP
だからさ、ニューウェーブがどうしたってんだよ。
だからね、いいものもある。悪いものもある!
さよ〜なら♪あ〜め〜りか〜♪
784 :
名無しさん脚:03/01/29 16:45 ID:B14wqTUd
>>780 そういう藻前はフォークルセーダーズのファソか?
785 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 16:47 ID:/awXrjYR
786 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 16:47 ID:/awXrjYR
787 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/29 16:50 ID:t2X9aOAP
すんまそん、はっぴいえんどは知らないんで、
代わりに「寝図美よこれが太平洋だ」か「ミルクティー」か、
「タイムマシンにお願い」か、「サイクリング・ブギ」で許してくだちい。
788 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 16:50 ID:/awXrjYR
さすが特注のRudwig、それ300万したんだって?
789 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 16:53 ID:/awXrjYR
パフィーってミカバンドのパクリじゃなくてフォロワーだよね?
790 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/29 16:56 ID:t2X9aOAP
791 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 16:58 ID:/awXrjYR
あーそっちかー
792 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/29 17:01 ID:t2X9aOAP
娘。は、てっきりおニャン子クラブのように、
仕掛け人が嫁さんを見つけるプロジェクトかと。
オレは18番永田ルリ子が好きだった。
暖房は石炭に限る。
794 :
名無しさん脚:03/01/29 17:44 ID:B14wqTUd
795 :
名無しさん脚:03/01/29 17:55 ID:NN6w0lqG
太田裕美で抜いた。
796 :
名無しさん脚:03/01/29 17:56 ID:NN6w0lqG
ぴたっ! 死刑!
797 :
名無しさん脚:03/01/29 17:58 ID:NN6w0lqG
♪ちんぽが立つとき団旗を立てて
♪お空を見ればうつくしいオメコ雲がたなびいて〜
《南河内大学応援団団歌:詩・曲:青田赤道》
798 :
化け猫 ◆MF1EMlC.AE :03/01/29 19:37 ID:85bXewnc
800 :
名無しさん脚:03/01/29 21:31 ID:SVRVN7Xl
801 :
名無しさん脚:03/01/29 21:56 ID:VxwO1LP6
802 :
名無しさん脚:03/01/29 21:58 ID:m/lVu1HY
ちんこがストロボマークだったような。
うっふんレポート、エッチだよな?
804 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 22:23 ID:/A8b+8tv
いけね、さがってた。
エッチなのはいけないと思います<それは新しすぎ
そういえばどぉくまん、最近描いてる?
805 :
名無しさん脚:03/01/29 22:27 ID:m/lVu1HY
ご本人は死去。プロダクションが存続してる…はず。
806 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 22:30 ID:/A8b+8tv
しらんかった
南無
807 :
名無しさん脚:03/01/29 22:51 ID:PPGXRtdM
環八と西武の踏み切り、渋滞ウザー
808 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 23:01 ID:/A8b+8tv
藻前ら、ホンダシティに積めるスクーターが出るらしいぜ
809 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 23:02 ID:/A8b+8tv
でもやっぱTokyoDisnylandのステッカ-貼った323ファミリアに
髪型レイヤードの女子大生乗せないとな。
810 :
名無しさん脚:03/01/29 23:05 ID:L+hHsmqA
ペンタックスよマウントを変えるのは止めてくれ。
811 :
名無しさん脚:03/01/29 23:05 ID:PPGXRtdM
今度ドアミラーが認可されるみたいだよ。
京セラサムライ
813 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 23:09 ID:/A8b+8tv
じゃあアルミホイルもかな?
これで車検の時にスピードスターMK3入れ替えずに済むじゃん。
早川義夫の本屋では、「ピンク・フロイド」が流れてた。
しかし、俺はつい、「ピンク・フトイゾ」などと荒木のマネ。
815 :
名無しさん脚:03/01/29 23:10 ID:PPGXRtdM
でも 100k/h 超えると ♪キンコンキンコン
窓を手回しハンドルで開けるクルマ
817 :
名無しさん脚:03/01/29 23:16 ID:X0CrfKEF
いつになったら環七全線開通すんだよ!
818 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 23:16 ID:/A8b+8tv
かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう
あのぅ家の軽トラは未だに窓手動でつが、、、、、
819 :
名無しさん脚:03/01/29 23:17 ID:PPGXRtdM
肩を揺らさず、涼しい顔をして開けると、隣からはパワーウィンドウに見えるよ。
あのころは、つのだ☆ひろはまだドラマーだった。。
でも、すでにサイババだった。
821 :
名無しさん脚:03/01/29 23:19 ID:m/lVu1HY
皆さ〜ん、お元気ですかー?
(口パクで)
822 :
名無しさん脚:03/01/29 23:20 ID:PPGXRtdM
こら! 息子も今入院中だぞ!
823 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 23:21 ID:/A8b+8tv
最近の新型車、三角窓ないよね?
824 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/29 23:21 ID:/A8b+8tv
下血
825 :
名無しさん脚:03/01/29 23:22 ID:lOm+ZQxL
Ai化のとき、厨房だったっけな。
しかし、早川義夫め。
「音楽関係のインタビューはお断り」って逝っておきながら、
翌年にソロデビューはねーだろーよぉぉぉ。
う れ し か っ た け ど 。
827 :
名無しさん脚:03/01/29 23:49 ID:i1s+EgZt
おめー、アメリカン・クラッカー鳴らせる?
828 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/30 00:14 ID:6nkaBS2B
ヤッターマン
829 :
名無しさん脚:03/01/30 00:23 ID:ABc8jr39
ドロンジョさま〜♪
830 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/30 00:33 ID:OpHw7EyV
今週のビックリドッキリメカ
831 :
名無しさん脚:03/01/30 00:37 ID:4+sEYsuv
〜〜〜(∵)ヒヨコ デシュラ
832 :
名無しさん脚:03/01/30 00:51 ID:emQWhcd7
力道山はホントに強いぞ!!
やっぱ、ボボ・ブラジルでしょ。
834 :
こおたに ◆27O3wDk0sI :03/01/30 01:05 ID:G+zB34gp
ハードコア・パンクという単語にエロを感じますた。
835 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/30 01:08 ID:OpHw7EyV
オレはスゥエーデンと言う単語だけでチソコ立ちますが何か?
ビバフリーセックス
836 :
名無しさん脚:03/01/30 01:18 ID:emQWhcd7
>>835 若いな...俺は小川ローザ『おぉ〜もぉ〜れつ』で立つ..ω
>>835 スウェーデン鋼を連想してしまいますた!
スウェーデン鋼製のチソコ?
839 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/30 01:38 ID:OpHw7EyV
鋼では抜けません!
みんな下品すぎ・・(w
はがねー お婆さんの尺八
843 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/30 01:43 ID:0mb10HxF
ニコンのバネはスエーデン鋼
844 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/30 01:52 ID:6nkaBS2B
朕公の話しで盛り上がれるなんて
ちんぺいの性ヤングか鶴交のオールナイトにつぽんくらいだ。
845 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/30 01:53 ID:OpHw7EyV
でる
846 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/01/30 01:56 ID:6nkaBS2B
ええのんか?
847 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/30 01:58 ID:OpHw7EyV
ああゆうてみぃ
848 :
名無しさん脚:03/01/30 02:30 ID:BGMotSqs
四人囃子…。ん?五人囃子だっけか?
ああいいもっとくみこ〜
由紀さおり ♪〜 そぉ〜う〜ろぉ〜う〜
851 :
名無しさん脚:03/01/30 05:19 ID:+JfveekQ
852 :
名無しさん脚:03/01/30 09:08 ID:IiNhOQe4
生〜が〜き〜じゅる〜じゅる〜
853 :
名無しさん脚:03/01/30 09:48 ID:emQWhcd7
リトルジョン!!...右へ回れ
チェックメイトキング2、こちらホワイトロック
855 :
◆MZ5/2vUf2w :03/01/30 10:27 ID:LATpzRzV
団長!マンホールに爆弾が!
856 :
名無しさん脚:03/01/30 10:28 ID:r+rRJ9wB
♪名前を聞いてもマスカットォ〜
住所を聞いてもマスカァアトォ〜
857 :
名無しさん脚:03/01/30 12:47 ID:r+rRJ9wB
4月からサンダーバードが再放送。うれしいな!
858 :
名無しさん脚:03/01/30 13:53 ID:emQWhcd7
>>854 ヘンリ−少尉だっ...位置を知らせろ!!
859 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/30 13:58 ID:m9qP71py
オゥアメリカーナ!タタタタタン
アウッ!
独贔屓にはつらい番組だ
860 :
名無しさん脚:03/01/30 16:19 ID:jW9EvYxW
「とべ!ジャイアントロボ!」
「ま!!」
861 :
名無しさん脚:03/01/30 16:24 ID:hzWXW+bI
>860
世界の巨人デツカ
862 :
名無しさん脚:03/01/30 16:40 ID:IiNhOQe4
ビリヤード?ちょっと前は将棋?
何きどった漫画書いてんだよ、エロ漫画家のくせに・・・
863 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/30 16:55 ID:DNHj9u4N
能条純一は売れない頃、浅草で、やっぱり売れなくてくすぶっていたビートたけしの友人だった。(本当)
864 :
名無しさん脚:03/01/30 17:20 ID:OxR5W8jR
池上スパイダーマン
865 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/30 17:26 ID:0mb10HxF
月刊少年マガジン連載だったな、
866 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/30 17:33 ID:0mb10HxF
でもって脚本は平井和正。
867 :
名無しさん脚:03/01/30 19:43 ID:tiN/s3mW
エイトマソの主題歌歌ってたのは克美 茂だったよな?
868 :
名無しさん脚:03/01/30 19:44 ID:opmvRj8G
鶴光のオールナイトニッポンに出てた
「がけっぷちトリオ」、
日高のり子、松本明子、あと一人だれだっけ?
869 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/30 19:53 ID:0mb10HxF
エイトマソって呪われているんだyo!
原作者は新興宗教狂い、漫画家は拳銃不法所持、歌手は殺人犯…
870 :
名無しさん脚:03/01/30 20:49 ID:r+rRJ9wB
YMOのコンサートに行ったら、コズミックインベイションだったよ。(苗
>>869 >エイトマソって呪われているんだyo!
○ム出版も呪いにかかったってことか。
872 :
名無しさん脚:03/01/31 01:17 ID:faHt9H/g
CCB
873 :
名無しさん脚:03/01/31 01:19 ID:UXukyItE
修学旅行でティファニーと握手したぜ
874 :
名無しさん脚:03/01/31 01:38 ID:IAkFt68u
おかずは沢たまきでした。
875 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/31 01:39 ID:2d4BLuy7
>CCB
裏ビに出てるの発覚して解散するらしいよ
876 :
名無しさん脚:03/01/31 02:37 ID:Y0W/hpNZ
折れの☆伊藤つかさ☆たんが、おけ毛丸出しになるとは
思いもよらなかったリア厨時代…
意外とぼーぼー、胸ペッタリ…
877 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/31 03:17 ID:2d4BLuy7
藻前のつかさタソじゃない!
テレホンショッキングってつかさタソのパンティ見たいとかいって始まったんだったよね?
ぼーぼーって言えば石原真里子は眉毛から想像出来る通りのマソ毛でつた
878 :
名無しさん脚:03/01/31 03:22 ID:hUC6twtk
>868
浜田朱里でしょ?
879 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/31 04:03 ID:2d4BLuy7
はぁ〜がけっぷちぃ〜
880 :
名無しさん脚:03/01/31 08:33 ID:MNCdpqme
葉月玲於奈も意外とボーボワール
前にだれか書いてたけど、フジペットって憧れてたな。1、2ってレンズの横の
ボタンを押して撮る。昔って結構お金持ちのガキとか公立にいたよな。今みたいに
だめなヤツは公立、金持ちは私立みたいなのってあまりなかったような着がきがする。
そいでそういう金持ちのガキが必ず持ってた。ませたガキだと8_カメラとか持ってたし。
882 :
名無しさん脚:03/01/31 16:55 ID:L8CVONy/
麻生まみこ&キャプテンのキャプテンは松本伊代のセンチメンタルジャーニーのバックで踊ってもいた。
883 :
名無しさん脚:03/01/31 17:16 ID:b/gOd8lU
ぼくのしゅみはマーブルチョコに入っている
鉄腕アトムのシール集めです。
あっ..あと切手も。
ひょっこりひょうたん島は再放映するのに
ガボテン島はしないのか
885 :
名無しさん脚:03/01/31 18:15 ID:vfGoVV98
ネコジャラ市の11人もしないのか?
名香山千夏のヌードってあったか?
ほにゃぁ!
888 :
名無しさん脚:03/01/31 21:01 ID:kf9tVEJ0
>>884 ひょっこりひょうたん島は、NHKにも2〜3話分ほどのフィルムしか
残ってないって聞いたけど、まだ再放送するほど残ってるんかいな?
889 :
名無しさん脚:03/01/31 21:32 ID:tja5COJF
マニアが画面を撮影してたんでは?
>>888 オリジナル(BW)じゃなくてリメイク(カラー)らしい。
故藤村有広のドンガバチョが見られないのは残念だ
>>883 おいらはのりたまのエイトマンシールだ
892 :
名無しさん脚:03/01/31 22:56 ID:kf9tVEJ0
>>891 なんだぁ・・・残念でつ。藤村有弘も逝ってしまったんでつね。まだドン・ガバチョの
声は心に残ってまふ。
>>889 あの頃は、テレビ番組を録画して好きなときに見たり出来る時代が来るとは
夢にも思ってませんですた。
自分で録画するなんて事も、8mm以外には想像が付かなかった。
それさえも高価で、持ってる香具師も限られていたけどね。貧しかった時代
だったんだな・・・あの頃って。
でも、楽しかった事もいっぱい有ったけどな。
893 :
名無しさん脚:03/01/31 22:59 ID:Am3XSHqv
ちろりん村もよろしく…
ぶーふーうーモナ〜
895 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/31 23:10 ID:2d4BLuy7
あの東映とかのまんが映画の8ミリもってるブルジョワって羨ましかったよなぁ
896 :
名無しさん脚:03/02/01 00:28 ID:5PxnatC+
マタンゴ
897 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/01 00:31 ID:j5aUw7bt
M1号のマタソゴってデキいいよな?
SFXという単語に間違って萌えたリア廚のころがなつかすぃ。。
899 :
◆MZ5/2vUf2w :03/02/01 01:52 ID:QgHJEI/A
>>898 つーか、20年前ぐらいの2000年の予想だと、銀色全身タイツにヘルメット、
それにインカムつけている格好してるんだったよな。
オレはヤダと言った覚えがあるが。
900 :
名無しさん脚:03/02/01 03:00 ID:xvkqCk+Z
鉄人28号、鉄腕アトム、流星号、ソラン、ハリスの風。
絞り込み測光&SP&スクリューマウント。
I am 45 years old.
今月号の「少年」に未来のテレビとして壁掛けテレビが載ってたけど
実現するかなあ。みんなどうよ。
新スレは無いのか、コルァ
903 :
名無しさん脚:03/02/01 12:12 ID:OZWY7zht
映画を見に行くと必ず竹脇昌作の声が聞こえる。
今月号の「ぼくら」にゼミラが紹介されてるけど
いつのウルトラQに出るのかなぁ
905 :
名無しさん脚:03/02/01 13:24 ID:IXTfrcRJ
>>900 不思議だ。全て俺の記憶にも鮮明だよ。
I'm 41years old.
906 :
名無しさん脚:03/02/01 13:38 ID:u2bBhaQ4
まぁ〜かっな〜たぁいよう〜...怪傑ハリマオの歌だ。
歌っているのは...三橋美智也。
907 :
◆KALI.z3zZ. :03/02/01 16:36 ID:X+kDLbi8
極悪非道の英国を 天に代わりてやっつけろ
ハリマオ ハリマオ ぼくらのハリマオ
…と、これは戦争中の怪傑ハリマオの唄。
908 :
名無しさん脚:03/02/01 16:45 ID:Kq8jrCXI
大作少年と本郷猛に会いたいなあ。
HVかBSでやってくれんか、再放送。
赤影でもいいぞ。
ハリマオ
っていっても、プロレスのほうを連想しちゃいまつ。
911 :
名無しさん脚:03/02/01 17:05 ID:BpJsZKKB
やや新しめだが(どこが?)快傑ズバット再放送キボン。
あとアイアンキングの脇で出てたビシバシ(石橋)昭次も…
ズバット役の役者(名前失念)、確かゴレンジャーや
ライダーシリーズにも出てたような記憶があるが、
ちょっと斜に構えたニヒルな雰囲気がカッコよかった。
912 :
◆KALI.z3zZ. :03/02/01 17:07 ID:X+kDLbi8
ズバッと参上、ズバッと挿入
913 :
名無しさん脚:03/02/01 17:09 ID:l7Vlp2gz
こらこら
宮内洋
忘れちゃこまるぜ、ふっ。
914 :
名無しさん脚:03/02/01 17:12 ID:Kq8jrCXI
美少女仮面ポワトリンは如何でしょう、旦那。
あれ田代出てたっけ?
915 :
化け猫 ◆MF1EMlC.AE :03/02/01 17:15 ID:dAnQpRm2
愛ある限り戦いましょう、
命、燃え尽きるまで!
美少女仮面・ポワトリン!!
916 :
名無しさん脚:03/02/01 17:15 ID:BpJsZKKB
宮内洋は知ってるが宮内洋じゃないとおもてたーよ。
917 :
名無しさん脚:03/02/01 17:19 ID:BpJsZKKB
ネタが新しくなってきたな…
もっとも72年生まれでももう30過ぎだもんな…シミジミ
札幌オリンピックを知らない(が記憶にない)世代は
みんなお子ちゃまだと思ってたのに…w
918 :
名無しさん脚:03/02/01 17:28 ID:Kq8jrCXI
てゆーかさぁ、再放送で昔の番組結構見れるからさぁ、
年代によるギャップって案外小さいんじゃないかなぁ。
年齢はバレないけど、育ちがバレそうでつ。
919 :
名無しさん脚:03/02/01 17:30 ID:JgmLXnH3
沈着冷静なストライカー長官
920 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/01 17:32 ID:j5aUw7bt
エリス中尉でヌキまつた
921 :
名無しさん脚:03/02/01 17:36 ID:BpJsZKKB
子供の頃手に汗握って見てた特撮が
今見ると噴飯ものだったりするから
再放送見てもなんかあまり熱くなれない
ときも結構あるんだよな…
電人ザボーガーがバイクで崖昇るとことか
922 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/01 17:39 ID:j5aUw7bt
レインボーマソの塩沢ときではヌケませんでつた
923 :
名無しさん脚:03/02/01 17:41 ID:Kq8jrCXI
死ね死ね団というネーミングは秀逸でした。
あのテーマは傑作でした。
♪しねしね、しねしね〜
エヴァンゲリオン好きの人間には参った(汗
925 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/01 17:50 ID:j5aUw7bt
死ね死ね団のミスターKは戦争での日本への恨みを晴らすという大義名分もあるしね。
綾波スキですが何か?(綿
926 :
名無しさん脚:03/02/01 18:07 ID:Kq8jrCXI
ゴレンジャーの、♪ばんばらばんばんばん、が頭の中で
延々と鳴りやまない時ってないですか?
927 :
筆不精:03/02/01 18:11 ID:OHCtq8QQ
私はNikonFを自力で買えた最後の世代です。
928 :
名無しさん脚:03/02/01 18:15 ID:Mh2I30Bp
アッテンション プリーズ ストラダ5
929 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/01 18:18 ID:j5aUw7bt
兼高かおる世界の旅
パンナムの提供でお送り致します
子科 初ラ ラ製
931 :
名無しさん脚:03/02/01 18:49 ID:BpJsZKKB
「ブランコ」の練習中あごを負傷。
わっかるかなー わっかんねえだろうなー
イエーイ 俺が昔(略
932 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/01 19:11 ID:j5aUw7bt
タッパウェアに穴開けてクリスタルイヤホンの先外してボンドで付けて
雨垂れ音安眠機つくりまつた。
933 :
名無しさん脚:03/02/01 19:14 ID:BpJsZKKB
理科の課外授業で目覚まし鳥っての作ったなあ…
受光素子はCdsですた。
934 :
名無しさん脚:03/02/01 19:16 ID:u2bBhaQ4
シュワッチ
935 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/01 19:18 ID:j5aUw7bt
あとラジケータ-でウソ発見機
936 :
名無しさん脚:03/02/01 19:20 ID:BpJsZKKB
カレー食ってるときに慌てて変身しようとして
スプーンを掲げてしまう罠。ワロタ
女を責めてるときならバイブ(以下自粛
アーアオッサンハイヤダネ…
937 :
名無しさん脚:03/02/01 19:51 ID:Kq8jrCXI
こら、若造。
少年倶楽部読んだことあるヤツおるけ?
938 :
名無しさん脚:03/02/01 20:06 ID:j8+UsJ93
折込の紙飛行機にはまりました。
939 :
◆MZ5/2vUf2w :03/02/01 20:11 ID:QgHJEI/A
「FAXで折り紙の折り方を、聞きました」と言い始めてるのが
今の高校生であります。
940 :
ヽ(*`Д´)ノ ゴリュア!! ◆sU9q/HNjEY :03/02/01 20:13 ID:BpJsZKKB
鶴折れない女子増殖中。
941 :
名無しさん脚:03/02/01 21:16 ID:U73AT5eU
>>937 のらくろと冒険ダン吉の復刻版なら読んだことがある。
結構面白かった。
942 :
名無しさん脚:03/02/01 21:47 ID:Kq8jrCXI
のらくろといえば、この漫画が連載中「わが帝国軍人を犬にたとえるとは何事だ、ゴルァ!」
とクレームが付いたそうだ。
ったく、軍人のレベルは犬より(略
943 :
名無しさん脚:03/02/01 22:04 ID:PtpUuzbc
ハーフのカメラの話をしていたら
新入社員は知りませんでした。
944 :
筆不精:03/02/01 22:50 ID:4ZJiycnp
NHK番組「ちろりん村とクルミの木」を丸っこい画面の白黒TVで見た
経験が有ります。
945 :
:03/02/01 22:52 ID:LJup29hs
BGR-YMC.
946 :
名無しさん脚:03/02/01 22:58 ID:2YH1/yjU
>>942 同胞である中国人を豚に喩えるとは、っちゅう文句もあったらしい。
しかも、軍部からね。
947 :
名無しさん脚:03/02/01 23:41 ID:KjJlQHlB
ヤシカ エレクトロ35
948 :
名無しさん脚:03/02/02 00:08 ID:+3E307Xd
さっきまでNHKでやってたね。
テレビ50年史みたいなの。
949 :
チャーリー・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/02/02 01:35 ID:lUXLCjxD
嬬恋ですげーヤツ出たな。
ダブルボーカルでかっちょいいんだよ。
クリスタルキングとかいってたぞ。
950 :
名無しさん脚:03/02/02 01:39 ID:WsqYFuhp
殿様キングスのミヤジだろ?
ソウルフルだよな
とし・いとうじゃないの?
952 :
名無しさん脚:03/02/02 02:54 ID:4v9kIFWq
当時中学生でしたが、チャレンジャー号の爆発はショックだった。。
サイコロころ助
あの時代、変な漫画が流行ってたな。
954 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/02 03:13 ID:RcQ7oMUJ
嬬恋でガス爆発だってよ
やっぱ完全無欠のロックンローラーだよな
955 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/02 03:16 ID:RcQ7oMUJ
今度モーターショーが復活するらしいぜ
月面着陸の瞬間ぐらいは、リアル体験だよな。
>>952 コロンビア号の事故を聞いて思わずガンダムの大気圏突入で燃え尽きたザクの
話を思い出してしまった…シャアに見捨てられたパイロットが哀れだったが。
そういや、「カウボーイ・ビバップ」にはコロンビア号が登場するシーンが
あったりする。
ちなみにコロンビア号が出てくるのは第19話「ワイルド・ホーセス」。
レンタルビデオショップなどでチェックしたい人とかいたら参考にしてね(w
クリスタルキングをクリキンって言ってる香具師がいたけど、
クリキンっていったらクリムゾン・キングだろうが。どおよ。
960 :
名無しさん脚:03/02/02 03:29 ID:+3E307Xd
いんや、クリきんとんだ。<お約束だ罠
961 :
名無しさん脚:03/02/02 03:35 ID:99kmMzfo
キングクリムゾンのクリムゾンキング
962 :
名無しさん脚:03/02/02 03:37 ID:99kmMzfo
の宮殿 だっけ?
963 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/02 03:45 ID:RcQ7oMUJ
そう
ジェミーミューア怖いよー
964 :
名無しさん脚:03/02/02 03:50 ID:99kmMzfo
恐怖の頭脳改革だな
965 :
名無しさん脚:03/02/02 04:25 ID:JbIIc4gr
今日、麩の味噌しる
966 :
名無しさん脚:03/02/02 05:43 ID:8Pl03DuT
久しぶりにタルカスでも聞くか
967 :
◆MZ5/2vUf2w :03/02/02 07:25 ID:1eNPS9DS
968 :
名無しさん脚:03/02/02 09:01 ID:TnTnu6Ib
エピタフ(萌
969 :
すままん:03/02/03 03:21 ID:IStbPuph
>クリキンっていったらクリムゾン・キングだろうが。どおよ。
ハゲしくワロタ!
ネタでしか?
970 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/03 03:23 ID:Ece9pC31
藻前ら原子心母聞いたか?
プログレッシブロックって言うんだぜ
971 :
名無しさん脚:03/02/03 03:47 ID:BpMVita0
ピップフジモトが出ていたCM
972 :
名無しさん脚:03/02/03 03:49 ID:BpMVita0
ビックリマンチョコ
シール騒動(w
973 :
名無しさん脚:03/02/03 03:50 ID:BpMVita0
のりぴー
酒井法子
974 :
◆KALI.z3zZ. :03/02/03 03:51 ID:jLpv9pcT
のりたま8マンシール
975 :
名無しさん脚:03/02/03 03:51 ID:BpMVita0
愛国 幸福
976 :
名無しさん脚:03/02/03 03:52 ID:BpMVita0
キン肉マン消しゴム
ファミ消し
977 :
名無しさん脚:03/02/03 03:56 ID:BpMVita0
ゴロピカドン ピニームー
978 :
名無しさん脚:03/02/03 03:56 ID:BpMVita0
ペンギンのビール
979 :
名無しさん脚:03/02/03 03:56 ID:BpMVita0
タコハイ
980 :
名無しさん脚:03/02/03 04:00 ID:BpMVita0
サンリオ文庫
981 :
◆KALI.z3zZ. :03/02/03 04:01 ID:jLpv9pcT
富士見ロマン文庫
982 :
名無しさん脚:03/02/03 04:02 ID:BpMVita0
983 :
名無しさん脚:03/02/03 04:04 ID:BpMVita0
984 :
名無しさん脚:03/02/03 04:06 ID:BpMVita0
985 :
名無しさん脚:03/02/03 04:08 ID:BpMVita0
ゾクキソキクゾ
続基礎英語(c)NHK
986 :
名無しさん脚:03/02/03 04:09 ID:BpMVita0
ひまわりプリントTシャツ
987 :
名無しさん脚:03/02/03 04:12 ID:BpMVita0
怪物くん 忍者ハットリくん キテレツ大百科 エスパー魔美
タイガーマスク プロゴルファー猿 キャプテン翼 タッチ
988 :
名無しさん脚:03/02/03 04:14 ID:BpMVita0
エリマキトカゲ コアラ 子猫物語
989 :
名無しさん脚:03/02/03 04:14 ID:BpMVita0
ペレストロイカ
O157
エアジョーダン スニーカー騒動
Gショック プレミア腕時計騒動
み〜んな悩んで大きくなった
クイズダービー はらたいら ぴったしカンカン
およげ!たいやきくん Gメン'75
「世の中バカが多くて疲れません?」(桃井かおり)
ダダ〜ン、ボヨヨン、ボヨヨン
バザールでござ〜る
豊田商事・永野会長刺殺
山口組・竹中組長暗殺
団地妻昼下りの情事
見えすぎちゃって困るの
書を捨てよ町へ出よう
美しきチャレンジャー
998 :
名無しさん脚:03/02/03 08:50 ID:Vh9RQJVO
にょ
999 :
◆MZ5/2vUf2w :03/02/03 08:59 ID:qC84fYEg
それでは、次スレでお会いしましょう。
1000ゲト
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。