おいお前ら、かっこいいストラップ知りませんか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
メーカー名入ったのとかじゃなく服に合わせてラフに下げとけるストラップおせえて下さい。
2名無しさん脚:02/12/15 23:00 ID:uOY0fnVL
どんけ
3名無しさん脚:02/12/15 23:00 ID:EQBc0ke3
鎖。
4名無しさん脚:02/12/15 23:01 ID:3ArprReY
フォークギターの釣り紐
5名無しさん脚:02/12/15 23:02 ID:2L1XoK/d
フォークだと胸のあたりだが、エレキだと腰のあたりで提げるのか?
6名無しさん脚:02/12/15 23:03 ID:YRvqy+Se
荷造り用ビニひも
7名無しさん脚:02/12/15 23:04 ID:3ArprReY
バタヤンだと、肩の辺りかと。 >ギター
8 ◆KALI.z3zZ. :02/12/15 23:05 ID:0d4Bxkdt
>>5 田端義男は喉のあたりだ。
9名無しさん脚:02/12/15 23:06 ID:2L1XoK/d
>>7
あんたいくつだ(藁
10名無しさん脚:02/12/15 23:07 ID:3ArprReY
今夜の常駐先
  ↓
#30代以上のカメラ好き用スレッド$
11 ◆KALI.z3zZ. :02/12/15 23:09 ID:0d4Bxkdt
バタヤン偉いよな。
NHKの番組取材で、いきなり住宅街でギター抱えて唄いだした。ヤラセなしで。
あわててマネージャーがアンプ持って追いかけてた。
そしたらどっかから婆さんが出てきて、涙流しながら聞いていたぞ。
以前にも釜ケ崎の貧民窟でストリートライブやったらしい。
ヤツは日本一のブルースマンだ。
12名無しさん脚:02/12/15 23:10 ID:KLKLW4LU
便乗して、たずねさせてくれ。
ストラップの付け根で、ワンタッチでつけ外しができるストラップを探してるんだけど、
おすすめきぼーん
13名無しさん脚:02/12/15 23:11 ID:AZwa5TY7
かっこいいストリップなら知ってます
14名無しさん脚:02/12/15 23:12 ID:3ArprReY
手入れクラって廃業したストリップなら知ってます。
15名無しさん脚:02/12/15 23:13 ID:uOY0fnVL
ハッセルとかコンタ645ならできるけどそういうこっちゃないでしょ。
付け根ではないが外れるタイプで安全なのはドンケでしょう。
16名無しさん脚:02/12/15 23:22 ID:dP5nKovd
>>12
オpテック
17名無しさん脚:02/12/15 23:34 ID:b5tu7KpJ
今出てる雑誌のイタリア紀行のヤツを見たら福山クンはA&Aですね。
18名無しさん脚:02/12/15 23:42 ID:Rhij0Vcw
>17
Anal & Asshole
19名無しさん脚:02/12/16 09:18 ID:0c6JmoKn
おいらが持っている一番自慢のストラップは
ZENITのロゴ入りのやつだな.
けっこう丈夫い。
20名無しさん脚:02/12/16 09:39 ID:XNQ9QFdg
21私的意見:02/12/16 15:11 ID:tpNYr5Mw
細幅革製。目立たないので、どのような着合わせにも一定の調和を取れる。
色については、カメラケースと同じにすること。
ついでにいうと、カメラは目的を満たせる範囲で最もコンパクトな品を使え。
22:02/12/16 16:14 ID:iSaFAsW7
いやぁ、いきなり煽りがキツかった。
革もいいね。
23名無しさん脚:02/12/16 19:50 ID:ZISL64Pl
人に聞く前に自分でつくれば?
24名無しさん脚:02/12/17 00:09 ID:eneACvjh
>>19
ZENITのストラップ
( ゚д゚)ホスィ
25名無しさん脚:02/12/17 00:35 ID:5kO9uNVn
>>20
たぶんコレ↓
http://www.aaa1.co.jp/camera/catalog/strap/acam_102/index.html

裏に何にもついてなさそうだったのでコシナレンダーの方では無いと思う。
26某かめ業者:02/12/17 00:35 ID:CiKMM6Os
白馬の黒くて細い安ストラップ

一度洗濯してこれ使ってる。。
27某かめ業者:02/12/17 00:38 ID:CiKMM6Os
あんまかっこよくはないわな。
28 ◆MZ5/2vUf2w :02/12/17 00:52 ID:Bg3UbWlf
正装用に白いストラップってのは用意してあるが、デニム地なんだよね。
29F5使いのプロ志望 ◆KuGPtJ2qgo :02/12/17 00:54 ID:sFjGMHKm
ニコンのプロストが一番カッコ良いよ。
Professional Serviceって感じがする。
30名無しさん脚:02/12/17 00:55 ID:LcWeM7Pe
>26
いい感じになるの?
31名無しさん脚:02/12/17 00:56 ID:LcWeM7Pe
>29
>一番カッコ良いよ。
亀オタにとってはな
32名無しさん脚:02/12/17 01:00 ID:4qBC1UlT
>>12
マジレスするけど、取り外し可能になってるブラジャーの肩ヒモ
ストラップが一番いいと思うよ。最近のは見せるためにオシャレ
になってるのも多いし。
33名無しさん脚:02/12/17 01:20 ID:5kO9uNVn
>>31
全くだ。
プロストどころかニコソ純正ストラップは恥ずかし過ぎて使えない・・・もっとマシなのだせやゴルァ
34名無しさん脚:02/12/17 01:25 ID:bEZuwdOz
その昔?、ニコンのプロストのスレで、スヌーピーのストラップが
あるってカキコを読んだけど、未だに見たことが無い・・・

ヨドかビクで売ってるんだろうか?
35名無しさん脚:02/12/17 01:27 ID:Vp6nOZQK
ほとんど存在を知られていないペンタのプロストはどうだい。
36:02/12/17 01:34 ID:8QVFtwCP
>>33
漏れスリムスストのイエローは使ってる、でも・・・・。
何で純正ってあんなんばっかなんだ。
37名無しさん脚:02/12/17 02:47 ID:LrYDlZp7
小さいカメラに、シャラン用ストラップをつけてます。
38名無しさん脚:02/12/17 05:00 ID:PWgJeQU9
モナギコの刺繍が施してあるストラプ欲しいな。
39某かめ業者:02/12/17 11:05 ID:0MQDjJzb
>>30
固いストラップと一緒に風呂でもはいれば柔らかくはなる。
けど元がショボイのでまあまあかな。

純正が派手だったり高かったりする時はこれにしてる。
わしゃシンプルな物が好きなので。
4030:02/12/17 11:49 ID:+ddPnfr6
>39
革のやつですか?
油分ぬけてバサバサにならない?
折れもシンプルなの希望
ベトナムに従軍してた連中のストラップはカコイイのが多いなぁ
41名無しさん脚:02/12/17 11:53 ID:kHEtC231
男は黙ってボディに付属のストラップ
42名無しさん脚:02/12/17 12:04 ID:Q3n/uFDj
マッ○オリジナルの革ストラップ(黒)をしばらく使ってたんですが・・・
イマイチ。ちょっと伸びるところがイヤ
革のってみんなこんななんかな・・そんなことないような

漏れは布のがいいや
端がほつれても切れても全体には及ばないからいきなりブチっとはいかなそうな安心感が。
43名無しさん脚:02/12/17 14:47 ID:K6cVyoBz
男は黙って、高額落札プロストにプロ結びの仕方を落札するにゃ〜
はったりがばれたら、そりゃもう格好悪いぜ!

やっぱ、純正付属ストラップに限る。 >41に、賛成...
44:02/12/17 17:09 ID:8QVFtwCP
ストラップ付いてないのよね。
45某かめ業者:02/12/17 18:22 ID:qsBaZYLu
>>40
革のなんか洗ったら駄目なんじゃないの。
どこにでもあるビニール?布?の黒いやつだよ。

俺もいろいろ試したけどどれも駄目だったね。
46:02/12/18 02:05 ID:KxgI6DCg
今んとこA&Aだけか。
47名無しさん脚:02/12/18 02:36 ID:UUKpxHXc
現場監督の奴はなかなかいい。
48F5使いのプロ志望 ◆KuGPtJ2qgo :02/12/18 04:06 ID:qlGXM8+0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24631801

中古かつ汚れが結構気になるレベルに8000円とはどういうことか。
新品で1マンチョイで買えるのに。
49名無しさん脚:02/12/18 09:03 ID:J9SS9u1r
ttp://www20.big.or.jp/~hirai-cc/form.htm

ここの使ったことあるヒトいる?
ちょっと気になってるんだけど・・・・
50某かめ業者:02/12/18 12:27 ID:F80HYToY
A&Aがいいっぽいね。

亀屋の店頭にあるんだったら実物見てみたいな。
51名無しさん脚:02/12/18 12:47 ID:t8rZBjN9
nikon 純正の革ストラップを普通に使ってるが。
安いし。F2とF3にはこれをつけてる。
52名無しさん脚:02/12/18 17:38 ID:PrEb7mDg
Gikonのプロスト
53:02/12/18 17:59 ID:KxgI6DCg
いや、F5と同じ苦ニコソのマンセーな香具師は別にそれでいいんだ。
ただ漏れは納得いかなくて。
54 :02/12/18 18:15 ID:dTBfvopf
包帯
55名無しさん脚:02/12/18 19:02 ID:Hi8GgZdj
ペンタの革ストラップ
56名無しさん脚:02/12/18 19:11 ID:cnx5R2so
>>47 カメ雑誌でプロがEOS1Vに現場監督のストラップ着けてたなあ。
あとヨドバシでなんかの鍵を現場監督のストラップにつけてぶら下げてる
のも見たことあるな(w
57名無しさん脚:02/12/18 20:18 ID:Hi8GgZdj
コンタックスのグレーで細いストラップも柔らかくて、それでいてしっくり。
58名無しさん脚:02/12/18 21:24 ID:c16tkdu+
ユニクロのブリーフケースに付いてくるストラップ、
オPテックのに似ている。
金属の金具がカメラボディーに直接当たらないように工夫すれば
使えそうなんだけどな。
59:02/12/19 01:11 ID:a4dtxPTp
>>34
こんなんあった。
ttp://www.mapcamera.com/shopping/view_new.php?viewcode=4535463000596&viewbackfile=searchresult.
php&tablename=new_a_t&displayedCount=100&firstNumRows=319&thisPage=3&main_cate=E&navi_method=cate&searchfile
=shopping.php&keyword=%83X%83g%83%89%83b%83v&mhmode=and&order=0&dispnums=50&possible=1
60名無しさん脚:02/12/21 13:27 ID:Nt4fkz3w
意外とストラップぁ少ねぇんだなぁ
61名無しさん脚:02/12/21 13:47 ID:fE3yYt7p
キヤノン1Vにニコンのプロスト。
プロになった気分で大満足だモナー。
62名無しさん脚:02/12/21 14:30 ID:Nt4fkz3w
実際そんなにプロスト人気あんの?
プロって言っても体当たりな報道系くらいじゃねの。
(漏れが嫌いだから・・)
63名無しさん脚:02/12/21 16:20 ID:M9N4ZNbU
カメラ関係のグッズはど〜も、デザインは2の次というか
社内の人間がデザインしてるのではなかろーかと思うくらいダサ
デジカメ関連のグッズはややましのような気がするが
女性ターゲットとかいってる普及価格帯一眼レフ用にいろいろ
出してほしいもんですね>ストラップ
64名無しさん脚:02/12/21 16:57 ID:wxS4HMc0
キャノンで1年くらいまえに、アーミー柄見かけた。
今も売ってんのかな
65名無しさん脚:02/12/21 16:58 ID:0albtsFr
登山用品屋でロープ・ベルト類の切り売りとバックル類を買ってきて作ったら?
取り外し式もできるし、丈夫なのができるよ。
66名無しさん脚:02/12/21 17:08 ID:vw5KGH0T
取り外し式のブラジャーのストラップを流用するのが一番
おしゃれだと思う
67某かめ業者:02/12/22 00:39 ID:2KQvE6Tk
>>66
OH、イイネー
68名無しさん脚:02/12/22 05:08 ID:m1+3WPmv
>>67
数年前やった事がある。
手垢で汚れるのは洗うとして、もともと高加重設計ではないので
重いカメラには使わない方が無難。

A&Aは品質は高いけど、扱ってる店少ないからいきおいネットで
購入になる。
市販品を探すより東急ハンズとかで革とハトメ買って自作する方が
早い。色も長さも幅も自分で決められるしね。
69:02/12/22 10:20 ID:AASF+yNd
田舎モンなんで通販しますわ。
ハンズとかありゃ考えるけど。
70名無しさん脚:02/12/22 12:43 ID:/LEuSVOV
最近のカメラって、三角リングでストラップ止めずに、幅広のストラップ金具に
いきなりストラップを通して止める様になってるからストラップの自作って
ちょっと考え込んでしまう。

O型のリングなり、三角リングを間に無理矢理かましてもいいんだけど、
金具とリングがかちゃかちゃすべって落ち着きが悪いですよ。
なんか良い工夫無いですか?
71名無しさん脚:02/12/22 13:52 ID:fcwepJQ4
>>50
新宿マップ B1に置いてある。
サンプル触れるよ。
72:02/12/22 15:58 ID:AASF+yNd
地図って酷評しか聞かんよなぁ、、値段・接客共に最悪とか
73某かめ業者:02/12/22 21:17 ID:N8fOLhiu
蛇足だけど、ブラジャーストラップを本気でイイなんて思ってないよ・・・
74名無しさん脚:02/12/22 22:11 ID:fcwepJQ4
>>72
たかがストラップ、しかも新品買うのに値段も接客もないと思うけど。
75名無しさん脚:02/12/22 23:29 ID:qGlLRJl/
フ○ヤ ジャンク館の100円ストラップ
あれって500円だったかな・・・
76:02/12/23 01:05 ID:+kbSdHXP
まぁそれが極論ですなw>某かめ業者
今までストラップのスレ無かったようなんで作ってみたかったんだ。
77名無しさん脚:02/12/23 01:22 ID:q581Tgk5
ドレステリア
78 ◆nGRA/SPBmU :02/12/23 01:34 ID:6+xL2toT
ARTISAN&ARTIST
気に入った!2本購入age
79名無しさん脚:02/12/24 01:59 ID:MFu4vlX8
>>78
どこでGetしました?
80名無しさん脚:02/12/24 07:55 ID:sNK8VxVe
A&Aは普通のAF一眼に使うには少し細くないかい?
81:02/12/24 08:16 ID:w6LmKwI2
フツーのならよさげだけど革は明らかに細いね。太くしたらダサいけどw
82名無しさん脚:02/12/24 10:30 ID:iGNnpNXT
思いっきり短くして使えるストラップが好きだ。
83 ◆MZ5/2vUf2w :02/12/24 10:36 ID:1nnsl87P
ストラップ短くしてる人っているよな。それってオレだけど。
84某かめ業者:02/12/24 19:52 ID:wLf67aOO
CLに携帯のストラップかデジカム用みたいなの付けてる。
85 ◆nGRA/SPBmU :02/12/25 01:13 ID:v6jtGZrF
>>79
ヒダカヤとトップカメラ
目一杯ローカル…
86名無しさん脚:02/12/25 10:19 ID:uv8WTUw6
A&Aは大阪なら亀プラに置いてます。
87名無しさん脚:02/12/25 20:40 ID:AFE1sTky
ストラップにこだわるのならオーダーメードすればいいんじゃないの?
さがせば6000円くらいで本革製で好きなデザインのを作ってくれるとこあるよ。
88某かめ業者:02/12/25 22:12 ID:GqW2PHxW
亀プラはなぜか時計もオイテルね
89A&A:02/12/27 02:51 ID:NXAkuHTY
もみじまんじゅう〜!
90名無しさん脚:02/12/27 03:15 ID:hWAthst1
なんだー?!
91名無しさん脚:02/12/27 04:09 ID:EM/lGW+/
おいおいおまいら、タムラクのファイヤーパターンのが最強ですよ
92名無しさん脚:02/12/27 05:36 ID:aileog2c
ライカのネオプレーン素材の幅広は使用感も良くて値段もソコソコです。
問題はライカオーナー以外には用のない赤丸。黒く縫ったら怒られるらしーし・・・
93名無しさん脚:02/12/27 06:15 ID:aileog2c
↑塗ったら・・・ですた・・・宇津
94ドッピオくん ◆.V/3amojnk :02/12/27 06:29 ID:PYX21aP7
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
95:02/12/28 10:41 ID:ke7+hSDs
張り師はネタスレにいる!
96名無しさん脚:02/12/28 11:45 ID:pLtMkFLD
外出だけど、重い一眼&れんづにはやぱ OP/TECH がイイ
RFにはDOMKE
97名無しさん脚:02/12/28 13:58 ID:QuTv0yPJ
ニコンF4用の皮ストをF2につけてます。渋いです。
98名無しさんパックストロボ:02/12/28 15:11 ID:ZxvPrUx5
南米の民芸品でカラフルなストラップを
サンシャインのワールドインポートマートで入手。
気にいってまつ。
99名無しさん脚:02/12/29 00:50 ID:N7n7JWMk
どこかの用品メーカーのアニマル柄のムートン、売れてるんだろうか。
100名無しさん脚:02/12/29 01:19 ID:rwqSUewM
うちに、ディズニー柄のストラップ有るナァ
101名無しさん脚:02/12/29 01:38 ID:Aej+xwMr
高級@眼レフには、やっぱりスヌーピーでつ!



漏れ、40代前半だけど・・・(w
102名無しさん脚:02/12/29 12:08 ID:yv6rcaW3
フーン、ウチのオヤジと同じ年代でスヌーピーねえw
103某かめ業者:02/12/29 14:58 ID:n1z0+D7K
蓑のバルセロナ五輪のストラップもってるよ。
104名無しさん脚:02/12/29 18:25 ID:ltBZG2zJ
40代にスヌーピー好きは多いべ
105名無しさん脚:02/12/30 09:21 ID:P63g0hih
>>101
私の知り合いにもいるべ。
もしかして同一人物?
106:02/12/31 10:25 ID:xUIF7gsK
このスレの住人が少ないちゅことはネラーの大半は「Canon」とか「Nikon」てデカデカと書かれたストラップを気にせずに使ってるわけですなw
107 ◆ZZZZiDOOz. :02/12/31 10:47 ID:njbB0Auh
ストラップなんて付けていない。
108ケメコ:02/12/31 11:03 ID:/wR06F72
ストラップなんかに、変に凝る方が恥ずかしいと思います。
車をドレスアップを称して改造してる人達と同類に感じるので、
BODYに付属してたストラップが一番良いです。

ストラップに1万近く出すなら、そのお金でベルトでも買ってください。
109名無しさん脚:02/12/31 13:51 ID:3t2JLyKm
↑遊びをしらんな。無粋。
 ベルトにだって、1万円使ったら、遊びだろ。
 ベルトがよくて、ストラップがいかんというのは、どういうこっちゃ?
 
110:02/12/31 18:56 ID:I90qMwX4
俺、タムラックの炎柄のストラップ
最近、日本でも売ってるのみた。
111名無しさん脚:02/12/31 19:12 ID:+dc9CEj+
ストラップつうかカメラどういう風に下げてるのですか?
たすきがけは、あほですか
112名無しさん脚:02/12/31 19:21 ID:xUIF7gsK
漏れは慎重(横周りも)結構あるから純正ストで合う様なもん無い。
話題にageられてるA&Aなんかはそれ用のあるみたいだけど
113名無しさん脚:02/12/31 21:51 ID:U5gyAGVl
hamaのドイツ国旗色のはどうした?
114 ◆nGRA/SPBmU :02/12/31 23:52 ID:AQIVmM3F
>>111
漏れもあほ仲間ですな(w
115名無しさん脚:03/01/01 12:30 ID:8rUQpQHk
俺の場合、レンズのハードケース用の平細のナイロンの奴を使ってる。
レンズのハードケースは使わないし、短くて邪魔にならんし、金かからんし。
でかいレンズも使わんし。
昔は幅広を使ってたが、首にかけて歩くとウザったく感じるようになった。
まあ、一案としてお勧めしもうす。
116:03/01/02 13:08 ID:yTYJqJXo
正月だから景気よく?A&A注文した。
117名無しさん脚:03/01/03 15:17 ID:9yic7YBK
ニコンのAN-1なんてどうでしょう。
黒の牛革、細身でなかなか渋いと思います。値段も千円ちょっとでリーズナブル。
パットのところにNIKONのロゴが入っているけど、小さく型押ししてあるだけなので、
ハタから見て気づかれることはない。
118名無しさん脚:03/01/03 20:09 ID:6MMbNxLs
アナムニコンのストラップって知ってるか?
119名無しさん脚:03/01/04 13:09 ID:A2MAJxkY
>>118
アナルニコン?








とかいうレスを期待しているだろ?
120:03/01/04 13:42 ID:RkXKWErR
汚な!w
121マーです:03/01/04 14:09 ID:X556+w+Q
すぬうぴいだなやっぱり
122120:03/01/04 15:15 ID:RkXKWErR
やっぱソコに終着したかw
123山崎渉:03/01/07 02:23 ID:yXwLpkB3
(^^)
124名無しさん脚:03/01/07 14:28 ID:4oD6y5Vp
ZENITストラップどっかで売ってないかな?
( ゚д゚)ホスィ
125名無しさん脚:03/01/07 19:18 ID:pUpt1TbN
>>104
>40代にスヌーピー好きは多いべ

その辺の微妙なセンスがその世代の特徴。バブルっぽさを醸し出してる
126名無しさん脚:03/01/07 22:17 ID:qxIdb8nc
>>124
すごく薄っぺらい作りで、金具がすぐに緩んだり抜けたりしてしまうぞ。
127:03/01/08 00:05 ID:I2QdyB6G
見た事無いですね。珍しいモノなんですか。
128名無しさん脚:03/01/09 11:41 ID:osKH/0WQ
このスレ見ていて、昨日A&Aのストラップを衝動買いしてしまいました。
129名無しさん脚:03/01/09 14:37 ID:JzbP7pMb
A&Aのグローブ・レザーの奴はいいよ。
柔らかいので、フィットするしバッグ
への収まりもいい。
肩当てがあるので、食い込まない。
130:03/01/09 18:08 ID:XyTGpDuW
私はベージュの細革の買いました。まだ内側が硬くてコルクみたいですわ。
131名無しさん脚:03/01/09 19:32 ID:GWWLNpVg
重いカメラにはエツミのネオプレーン。
軽いカメラにはニコンのAN-4B。
132山崎渉:03/01/18 08:27 ID:uD+BzkzK
(^^)
133名無しさん脚:03/01/19 09:56 ID:VpxlTkym
これってA&Aのと同じかな?
http://www.cosina.co.jp/strap
134:03/01/19 12:15 ID:7LYjfzwb
A&Aに作らせたんだろうね。
135名無しさん脚:03/01/21 15:15 ID:hFo6BdeT

純正のストラップでたすきがけをすると、
短すぎて、たすきがけのまま写真を撮れない。
でも首に掛けてると、外国の映画に出てくる典型的な日本人みたいになる。
たすきがけで腰の辺りにカメラがくる長さにしたいです。
136名無しさん脚:03/01/21 21:55 ID:y2V8Rrfy
>134
あれは、A&Aそのものだな。
または、A&Aが企画を頂いたのか?
物としては悪くないし、似合ってるから良し。
最近のヒットストラップだな。
137名無しさん脚:03/01/22 00:23 ID:W5UVubkU
>>135
探せば結構あるよ。オレは最近肩に掛けとくけど。
138名無しさん脚:03/01/22 19:05 ID:FyD+MNzM
>87
オーダーメイドやってるの
どこですか?おしえてくらはい
139名無しさん脚:03/01/22 20:16 ID:v4qv3z1O
>>138
87じゃないけどよー
鉄馬乗りの店
140名無しさん脚:03/01/23 20:29 ID:0ZQ7AAdd
OP/TECH プロループストラップ 買った。
そしたら、コネクタが樹脂製のタイプだった。
硬くて使いづらいことこの上なし。
紐タイプのコネクタを買い直さなきゃ。
あー、もったいねー
141名無しさん脚:03/02/01 22:12 ID:clfVCUYs
A&Aの革スト雨に濡れたところだけ色違う・・・鬱
142名無しさん脚:03/02/10 01:03 ID:3eLh657c
age
143名無しさん脚:03/02/10 11:14 ID:3cpeJK7O
>>140
ちょんぎってナイロンロープか綿ロープに付け替えるといいよ。
コネクタ高いっしょ。
144名無しさん脚:03/02/10 11:29 ID:8tzf98ip
アスキーアートの話かと思えば
アルチザンアンドアーチストの話なのね
145名無しさん脚:03/02/10 13:43 ID:X7yr1cGx
IXYをチェーンでぶらさげるの広告があった頃
ローライ35でチェーンで首に下げたら結構重かった。
146名無しさん脚:03/02/10 13:45 ID:m2JfASvk
ZENITのストラップを下げててもメーカー名とは思われなかったが、
野球用品のZETTと間違えられた(ToT)
147名無しさん脚:03/02/10 15:55 ID:7O0voHza
今日マップでA&Aの黒革ストラップ、
マップ特注サイズ135センチ買いますた。
柔らかくて使いやすいです。
長さもたすきがけにちょうどいいし。
(身体でかいから)
ただ汗かきだから、夏場はどうしようかなぁ。
148名無しさん脚:03/02/10 16:12 ID:EehAX/VO
最近はシャッターチャンス重視で首から下げてる。
名前は忘れたけど白馬のネックストラップみたいなやつがちょうどいいです。
ダサく見えないように服の方に気をつかってま。
149F5使いのプロ死亡 ◆BegpL9OZEo :03/02/10 16:15 ID:JrnWy2xM
クドイようだがニコンのプロストが一番カッコいいって
150名無しさん脚:03/02/10 17:25 ID:CdM23SO5
実はコンタのストラップの出来がイイと密かに思ってます。一眼には全てこれらを付けてますが、コンタ一眼は持ってなかつたりします。
151名無しさん脚:03/02/11 07:26 ID:Jw9W1UIT
コンタといえば、極悪堂のオーストリッチストラップが気になる。
もちろん型押しだがな。
俺のRTSはオーストリッチに張り替えてあるからピッタリだな。
ただ、田舎なので実物を見に行けない。
152名無しさん脚:03/02/11 07:49 ID:vwWp43qw
>>147
「でかくて汗かき」
そんな方が「A&A」みたく、クールなストラップを
使うなんて・・・しくしく
臭いそうでぷ。
153名無しさん脚:03/02/12 15:37 ID:4yz3t+4P
ウッチーみたいな人だったらデカくても生かすと思うけどな。
オレは普通のA&A革ストの白い奴。
154名無しさん脚:03/02/13 23:56 ID:2f5OxSjL
漏れは、レンジファィンダー機には、A&Aの革とか布とか、色々ためしたけど、
結局、かめらのキムラで売っている500円のナイロン製のノーブランドのヤツを
着けているよん。生地はしなやかで手首にも巻きやすいし、首にかかる部分が
少し広がっていて滑り止めが付いているし、黒一色で目立たなくてよい。
実用派にはお勧めする次第なり。
155名無しさん脚:03/02/15 19:14 ID:RE+pYJ/Q
かっこいいとは思わんが、こんなんあったよ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32914712

縫いは粗いが、実用には充分ではないかと
156FE2大好き:03/02/15 19:50 ID:9c5Yt8mM
個人的にはニコンの黒/黄色もしくは黒/赤のぺらぺら幅広が好きなんだけど、個性的なのが良いんだったら
自作だね。

楽器のストラップはハンズで皮買ってきて自分で作ったんだ。
157名無しさん脚:03/02/15 19:57 ID:etDura32
銀一の木綿で出来てるやつの短いほう。
最強!
158名無しさん脚
何も知らずにコシナのストラップ買ってみました。
まぁ、ボチボチって感じだけど、ちょっと割高感あり。
長さ的には自分にフィットしてます。

ニコンの昔のヒモみたいなストラップは金具が
凝っていて好きでしたけど、中古でも見ませんね。