ちょっとそこのチミ、T3について語らないか?4

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん脚:03/04/03 13:28 ID:rx32VVxb
デジから銀塩に移行ってのはお勧めできないな。
931名無しさん脚:03/04/03 13:45 ID:fHqREb6u
T3とTVS-Dを持ち歩いて、使い分けてますがなにか。
932名無しさん脚:03/04/03 14:26 ID:M1fp0mtt
>>930
いや、でもまだ銀塩のほうが面白いぞ。今んとこは
933名無しさん脚:03/04/03 14:41 ID:rx32VVxb
ああ、いや。銀塩の場合やっぱり現像代とかフィルム代が
結構かさんでくるでしょ?そういうのが許容できるのなら問
題ないけどね。
934名無しさん脚:03/04/03 23:33 ID:YIimkVt1
大変だろうな。
デジタルから銀塩。
難しいぞ。
935名無しさん脚:03/04/04 00:08 ID:o2rH0wvQ
何が大変なの?
AFの速さと電池のもちのよさ等、銀は銀でメリットがあるでしょ。
漏れははコンパクトデジ→一眼→T3→MF一眼ときたけど。
936 :03/04/04 10:07 ID:OWvNOaq5
デジから銀塩に戻った結果、デジ使ってたときに
コマ数やたら取りまくる癖をそのままひきずってます。

まあ、安いプリント屋+安物フィルムなので、あまりお金は
かからないけど
(気に入ったものだけ専門店で六つ切り)
937トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/04/04 11:45 ID:luQ0ECva
金銭的には大変かもしれないですね>デジタルから銀塩
私もそうですが、どうしてもデジには戻れ無いなあ・・・
C3030→T3→F2→F4&X70&C4040
と来たけど、やっぱりF4が一番安心して撮影できる感じです。
コマ数は何故か銀塩の方が明らかにおおいや(苦笑
938名無しさん脚:03/04/05 00:07 ID:HiRDF6xf
だれか>>928の渾身のギヤグに反応しれ!
939名無しさん脚:03/04/05 01:03 ID:lNxmbRH7
>938
では、私が反応つかまつる!
逝ってよし!
940名無しさん脚:03/04/05 18:15 ID:Xgvv38pA
今日T3のポジが仕上がってきた。
んまぁ〜いい感じだこと!
周辺減光は多少あるけれどそれはそれなりの味がある気がする。
海岸で撮ったんですが、濡れた岩の質感が凄いです。
砂も一粒一粒まで写ってるんじゃないかというほどのシャープネス。
カメラ任せの露出でほぼ問題がないような気がしますけどね(個人差かな)。
あっ、でも逆光の時はやっぱり補正したほうがいいですね。
何はともあれコンパクトな機動性を生かして、色々な場面で活躍してくれると思います!
941名無しさん脚:03/04/06 01:10 ID:oA49D2gn
俺も上がってきた。
ストロボ発光禁止にして撮った数枚が、ほとんど真っ暗になってる。
なんでだろ、測光の場所が悪かったから? それともAFL使ってスポットにすればよかったのかなあ。
いままでマニュアルばっかり使ってたから結構むずかしい・・・
だれかアドバイスお願い
942名無しさん脚:03/04/06 04:41 ID:zPBDR1cH
>>941
AEは、「絞り優先」「プログラム」ともに16秒までしかシャッタ−を開けていない。
しかしLTモ-ドではマニュアルで1秒から180秒の間でえらべる。
三脚を付けてセルフタイマ−モ−ドかフラッシュアダプタ−を連結してケ−ブルスイッチを用いてブレを防ぎシャッタ−を切る。
露出計も必要かな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:51 ID:Ib3op8YM
概出なのは百も承知で聞いてみるテスト。
モノクロフィルム入れた場合もオーバー気味?
誰か適正な補正値ください。
944名無しさん脚:03/04/06 12:14 ID:NTAwu7TO
既出なのは承知〜!?

聞いてみるテストだぁ?

そもそも質問自体もなんだかなあ。。
945名無しさん脚:03/04/06 12:37 ID:NB1qNb9q
>>941
ストロボ禁止で真っ黒になるって事は夕暮れ・夜の撮影?
だとしたら>>942の通りだなぁ。
946あぼーん:03/04/06 12:38 ID:CO7SZn8y
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
947あぼーん:03/04/06 12:38 ID:CO7SZn8y
948あぼーん:03/04/06 12:38 ID:CO7SZn8y
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
949佐々木健介:03/04/06 12:38 ID:CO7SZn8y
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
950名無しさん脚:03/04/06 19:44 ID:oF/C2Gwv
>943は、本人は面白いつもりで言ってるのに
周りは笑うどころか、怒りを覚えさせてしまうという
非常に困ったタイプ。
951名無しさん脚:03/04/07 10:28 ID:jl27FUah
T3のデジカメ版は評判悪いね。


952トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/04/07 11:23 ID:34cb+bvs
>951
最近でたやつだったらTVSのデジタル版ですよね?
ちょっと気になったので。
触ってみましたが、とりあえずは興味はわきませんでした。
サイズが結構大きいんですよね。
コンパクトというならT3の大きさまでにはして欲しいですね。
953名無しさん脚:03/04/07 12:57 ID:I5jlOkfj
>>952

ああ、そうなんだ。より大きいのか。どうも
954名無しさん脚:03/04/07 15:00 ID:YsAb+wzm
TVS-D、T3と持ち歩いてるよ。
おおきさはTズ−ムくらいでチョット背が低い程度だが撮れた結果が直ぐみえるのでメモがわりにつかってる。
はじめて降りた駅にある地図をコピ−したり時刻表をコピ−したりべんり。
「作品」を撮る時は低感度のファインモ−ドで0,3オ−バ−にしたりストロボを近距離アンダ−遠距離オ−バ−に調節したりする。
電子ズ−ム&リモコンでカメラ固定・自然光で案外遠距離が綺麗に撮れる。
正直T3の方が距離固定のスナップには強いし、フィルムの方が描写は良い。(解像力は一見互角だけど)
だけどT3で撮ってる途中でパチリと撮ると安心できるしSD128で60枚くらい逝けるのは良い。
955名無しさん脚:03/04/07 15:15 ID:imZ3MzWy
>954
追加すると「銀塩カメラらしいデザイン」が「警戒されない」てポイントも有る。
デジカメ=簡単に写真がコピ−⇒流失・流通てイメ−ジが結構ある(w
956名無しさん脚:03/04/07 17:57 ID:jeNKL1nX
>>955

なるほど。そういうことまで考えてあるんだ。
957 :03/04/10 22:37 ID:YNR/tRh9
T3持って新宿御苑へ撮影にいきますた

ウホッ いい写真・・・
958917:03/04/10 23:05 ID:rBGi0MW+
修理上がりのT3もって撮影に行ってきました。
現像も上がってきたのでチェックしたら、傷は出ていません。
直ってよかった。

でも、修理に出す前よりも露出がアンダーになるような気が。
気のせいかもしれないけど。
959名無しさん脚:03/04/10 23:28 ID:jNrQD//K
>958
気のせいじゃ無いです。
960名無しさん脚:03/04/11 23:33 ID:sQ45kLrU
やっぱりそうですか。
以前は-0.7でRDPIIIならほぼ適正かな、と思ってたんですが、
今回上がってきたのは2絞りくらいアンダーな感じです。
なにか変更したのかな。
961名無しさん脚:03/04/12 01:06 ID:MnevXUrV
>>960
2絞りも?
2/3絞りじゃなくて?
962名無しさん脚:03/04/12 09:34 ID:sY18lLTO
>>960

悪いが、それは再修理(但し、無料)じゃないか?
963名無しさん脚:03/04/12 10:32 ID:AfYTSWiE
>>960
そんな話しばかりなので、いまだに恐くて買えない。
いつになったら、安心して買えるのだろう?

964名無しさん脚:03/04/12 12:09 ID:wY3bCXGr
私もそれが怖くてT2買っちゃいました(泣
965961:03/04/12 12:32 ID:MnevXUrV
>>960
2絞りなの?
2/3絞りなの?
前者だったらドアンダーで再修理なんだろうけど、
後者だったら露出決定のアルゴリズムに何か変更があったのかなと。
気になるのでぜひぜひレスきぼん。
966名無しさん脚:03/04/12 14:44 ID:NwbXD5Ru
カメラの使い方が悪いんちゃうか?
967名無しさん脚:03/04/12 19:31 ID:PRQLzz42
修理上がりから最初の試し撮りしかしてないから、
今までの設定のままでやったんだよね。
結果はドアンダーなので、感覚的に2絞りくらいと思うんだけど…。

補正値をいろいろ変えて試してみます。時間かかるけどちょっと待ってて。
968名無しさん脚 :03/04/13 08:49 ID:06n7AVlQ
>952
トマソンさんのT3は結局どうなったん、おせーて。
過去ログみてたけど、例のフィルムに傷がつくって問題
「ちょっとそこのチミ、T3について語らないか?3」
がまだHTML化してないから、わからんのよ。

漏れはとりあえず、T2中古買って遊んでから、ボーナスで新品
T3逝くことにした。新品じゃねーと、怖くて買えないよ。
(狂世羅の思う壺か?)
969名無しさん脚:03/04/13 13:46 ID:9hZu/fph
T2中古っていくらくらいで売ってるんですか?
970トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/04/13 15:20 ID:wr9pKmfa
>968
えっとですね、今ネガばかり詰めているのでなんなんですが、ネガ36枚
撮りになってからは一度も傷は付いていないです。
ただ、私の2台目(訳あって)は購入後すぐに傷が入ったのですが、その後、
傷確認できていないので、今日天気がよいので、久々にポジ入れてちょっと
今から桜でもとってきます。

傷に関しては確かヤフ掲にも話はあったような気はします。
T3のところが残っているかの確認はしていませんが。

今日撮りきれば報告は火曜にはできると思います。
そういえば、保証期間、あと一週間くらいのような気がする(焦り
971亀ライフ:03/04/13 16:29 ID:u1ga0mKv
いまヤフオクに初代のTがでてる
お金があれなあ
972名無しさん脚:03/04/13 16:31 ID:Vs7XNSWK
凄いサイト発見です!! http://f2.aaacafe.ne.jp/~ishigaki/default.html
973967:03/04/13 17:26 ID:TcmMzF0p
修理に出す前と、戻ってきた後で、どうもコマの右端の縁の形が変なのに気づいて、
裏ぶた開けてじっくり見てみました。
それで気づいたんですが、修理はテープを貼るだけみたいです。
もっとも、それ以外にバネの強さとか調整していたらわからないですけど。

で、そのテープがフレームにちょっとかかって、端っこがまっすぐにならない、
ということみたい。
先の丸っこいものでしごいて、ちょっと浮いていたのを直してからポジ入れて、
補正値いろいろ変えながら試してみました。
上がりは水曜になるので、そのあとで報告できると思います。

でも、2絞りはおおげさだったかも…ちょと反省。
974名無しさん脚:03/04/13 21:43 ID:Jbbfx4cu
975名無しさん脚:03/04/14 00:58 ID:314P7DbQ
じゃ埋めとこう
976名無しさん脚 :03/04/14 01:01 ID:d80/gqVr
>>969
だいたい3マンから4マンの間ってとこかねぇ。程度にもよるけどね。

「コンタックスTの全て」の作例見るとT2よりT3の方が現代的な写りなん
だろうけど、T3の写りって、ニッコールの単焦点レンズにPLフィルター
かけたのと大して変わらんような?
写りだけみると、T2もまだまだ捨てられないものがあるような気がする。
というか、さすがT*といえる魔力はT2にあるような気がする。

>>970
トマソンさん、レポート待ってます。
977トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/04/14 01:09 ID:vyrHRHuf
ちょっと頑張ってみたけど、22コマまでしか使えなかった・・・。
花撮ろうとして寄ってみると、やっぱりマクロが使いやすい一眼に
逃げてしまうようで・・・。
もうちょっと待ってください。
と言っても、保証期間までにポジ2本くらいは撮っておきたい・・・。
毎朝撮れば間に合うかな(w
978名無しさん脚:03/04/14 02:11 ID:gvO514wR
コンタックスTの全てを見た人の、半分以上は
こう思ったはずだ。

「T2のが写りいいじゃん・・」


979名無しさん脚
あとひとつ