特殊用途ニッコールレンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
20名無しさん脚:02/10/23 00:22 ID:CIJge2k2
しかし、こういう滅多に出物のないレンズの相場って、
どうやって決まるのだろう?
21名無しさん脚:02/10/23 01:20 ID:z7I3iAoN
盗撮用ニッコールレンズ
22名無しさん脚:02/10/23 01:39 ID:d2Ly5kMt
>>20
多分、捨て値じゃないのかなぁ。
産業用の装置なんて、みんなそんなもの。

「(レンズを指して)あの〜、コレ、欲しいんですけど・・・」
「あ、それ? 丸ごと持ってくんだったらあげるよ。業者に出すにも金が要るし」
23名無しさん脚:02/10/23 12:01 ID:NnYPbE+K
UV NIKKOR のつかいみちを教えてください。
24名無しさん脚:02/10/23 12:27 ID:Vr+tmQ2T
>>23

紫外線対策
257:02/10/23 13:58 ID:AaAEVTRC
>>17
許せん。(T-T)
26名無しさん脚:02/10/23 15:02 ID:SNsOfjNx

>>14

6000000円しますた
2717:02/10/23 20:27 ID:78rlPlg1
>>25
ホントに、ごめんなさい。

その、ぶつけたときに撮った写真だけど、
カメラが同じく掘り出した使い慣れないニコマートELだったんで、
爪無しレンズの測光方法が解らなくて真っ暗になってしまいました。
どうしたらいいんだろう?(って、すれ違いですね)

次は、使い慣れた手持ちのF2フォトミックで撮ってみます。
28名無しさん脚:02/10/23 21:43 ID:qBmIag8/
以前、マイクロニッコールではないMacro Nikkor(Fマウント)なるレンズをある中古屋でハケーンしました。
これって特殊ですよね?
■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
30名無しさん脚:02/10/30 00:24 ID:kYjQ+g5J
>>28
初耳。それはどんなスペックのレンズなの?
31名無しさん脚:02/10/30 14:07 ID:oDuKMmXa
>30
顕微鏡部門が取り扱っていたれんずだろう?
32名無しさん脚:02/11/05 09:48 ID:Lkdt/3GV
>>28
かなり特殊です。通常のニコンの販売ラインでは買えない
「特需ルート」の製品ですから。
いまでは、とっても貴重ですし、製品個体差はある物の、
このたぐいでは、羅逸の物よりも遥かにシャープなので
持っている人も殆ど手放しません。その分、中古品も
おのずと怖い位に高値ですね。
33名無しさん脚:02/11/05 19:32 ID:WrP1yMvI
レンズではないがNikonT型も特殊じゃなかろうか・・・
あの画面サイズ
34名無しさん脚:02/11/05 19:39 ID:Ursf/pu+
R-UW AF-Nikkor
35名無しさん脚:02/11/05 19:43 ID:WrP1yMvI
>>34
そういえば陸上専用のニコノス用の85o(だったっけ?)はどう??
確か過去にあった記憶が・・・(違ってたらゴメン)
28mmならともかく、
目測かメジャーを使っての実測で何に使うんだ?
36名無しさん脚:02/11/05 20:10 ID:j1UiY8PH
登山時の風景撮影
3735:02/11/05 20:18 ID:WrP1yMvI
>>36
∞専用か・・・。
確かに特殊用途
38名無しさん脚:02/11/28 23:45 ID:5xQ9BAUz
うちの会社、製版カメラという、重さ5トンもある巨大なカメラがあるが、その
レンズがニッコールだった。1210と610の2つ。
細かいスペックはケースが見当たらないのでわからないが、ケースや箱が見つかったら
正式名称なり調べてみるか・・・。
39名無しさん脚:02/11/29 19:15 ID:B0k5Jp3F
工場勤務している人間からするとその手のレンズなんて
単なる製造機械にしか見えないがマニアにとっては
価値あるレアものにみえるのだろう。
40名無しさん脚:02/12/13 08:06 ID:7WFL5T9P
UVとか実物見たこと無いナァ
41名無しさん脚:02/12/13 09:45 ID:lyueg5F8
漏れも製版用?とおぼしきオルソニッコールだっけ?210mmを持ってます。
500円だった・・
42名無しさん脚:02/12/13 09:49 ID:ZQJx+Ocj
俺、CRT Nikkor持ってる・・・。
43名無しさん脚:02/12/13 09:59 ID:+2J2szWl
何年か前にニコンの携帯顕微鏡(S型カメラと同じようなサイズ)を
中古カメラ店で2台続けて見たんだけどそれっきり。
39800円だった。やっぱり欲しいと思ったら買うべきだったと後悔。

微妙にスレ違いなんでsage
44名無しさん脚:02/12/13 19:27 ID:oTGOZ2bG
オルソじゃなかった
EL-NIKKOR 210mm/5.6でした。
近くに新聞社があるのでそこの放出じゃないかな。
あまり高級な感じじゃないでつ

しかし赤本ニッコールのHP見てると、
ポエムはイイから試写を見せろゴルァ!って気分になるのは漏れだけ??
45名無しさん脚:02/12/13 21:05 ID:hGHYQEQb
メディカル200/5.6なら当時の定価7万くらいで売ってるな。
PCシフトニッコールは特殊?
35mm/2.8の旧型なら5万以下で特殊ニッコールの中で一番安いかもしれない。
55mm/3.5の旧型もPC Nikkorの表記があるけど、特殊でもなんでもない罠。
46名無しさん脚:02/12/13 21:07 ID:hGHYQEQb
55mm/3.5はマイクロのヤシね。
47名無しさん脚:02/12/14 10:51 ID:gA7LGxEp
>>45

それってNikkor P Cってことじゃないかな
つまり5枚構成(Pentagon)でコーティング(Coated)してるってこと。
Perspective Controlとはもち別。
48名無しさん脚:02/12/14 13:27 ID:UJB37PAk
微妙なんだがAiニッコ−ルED300ミリF2Sも特殊かもな。
専用×1.4テレコン(TC14CS)付ってのもかなり萌えですな。
実はかなり欲すぃ....

一度中古でみかけたが90マソだったw



49名無しさん脚:02/12/21 22:59 ID:a4X6Qr3v
あげあげあげ
50Freddie:02/12/26 10:06 ID:Ly6q6atL
>>48
そほーりゃ高いはずですよ。
当時の定価は120マソで、カタログに載ってるレンズでは一番高かった。
あんまし長い間作ってなかったし・・・
51月刊天文ガイド:02/12/26 12:14 ID:q3kUFIum
>>50
いま、180万(フード付・テレコンなし)で新品売ってるよ。
天体観測用にリクエストされたので、絞りがマニュアル・連動なしだ。
52名無しさん脚:02/12/26 22:09 ID:/VseHbgA
昔、カメラ小僧やってた頃。
リアル厨房が西村知美のイベントにF3T+300/2を持ってきてるのを見たことあるよ。

53日本矢鳥の怪:02/12/26 22:48 ID:edCqNhXQ
そういえば、昔、報道向けにしか出さなかった、NIKKOR-H 300mm F2.8 という
独製レンズ(異常分散)使用のもあったね。18枚絞り!
600mmf5.6でもEDの前に、IFでないタイプのに同様っぽい仕様のもあった。
EDが発売されても、幻の名機として当時の酉写ヲタには垂涎のレンズだったらしい。
一回だけ見たこと有るが、装飾線の飾りもなく普通の使いにくそうな600mmだった。
54日本矢鳥の怪:02/12/26 22:50 ID:edCqNhXQ
おほEDがでた。ささやかなシヤワセ)^o^(
55名無しさん脚:02/12/26 23:03 ID:C3HgEqoL
>>53
それは札幌サンニッパ
56名無しさん脚:02/12/27 00:28 ID:IewiAQKq
>>54
ED=インポテンツ  藁
57名無しさん脚:02/12/27 00:46 ID:oUUFct/C
ステッパーレンズでマクロ撮影してみたい
58名無しさん脚:02/12/27 07:36 ID:hV9YcbY4
スキャナニッコールED
59名無しさん脚:02/12/27 10:36 ID:Gslgt+Gh
>>57
光源は指定の単色光でお願いします。
60ffpp:02/12/29 19:58 ID:xcCIpvKm
>56
souka!だからニコンのEDレンズはエッジの立ちが悪いんだね。ウンウン。
ちゃんと公正に表示してたんだね。シミジミ。
61名無しさん:03/01/03 00:14 ID:DZOareE7
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
62山崎渉:03/01/07 02:27 ID:Bh4/Lthc
(^^)
63名無しさん脚:03/01/13 09:32 ID:k5wr05J/
保守
64伝説の…:03/01/17 23:39 ID:WHXnehKZ
UVニッコール使ったことある人いる?
65山崎渉:03/01/18 08:14 ID:8azGELZy
(^^)
66名無しさん脚:03/01/30 20:24 ID:e6FDVHCf
67 ◆KALI.z3zZ. :03/01/30 20:28 ID:0mb10HxF
X 線間接写真装置用レンズ。
68名無しさん脚:03/02/04 22:38 ID:Fk4xQJjT
66のレソズ落札した人って赤本ニッコールの人?
69名無しさん脚
>>68
しばらくして赤本ニコルを見に行けば分かる(w
アタリありのRegnoか。さぞ心を痛めているに違いない。