ミノルタMF機統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん脚:02/12/01 10:59 ID:d66i3kLX
X370Sねー
もうちょっと外装に質感があったら逝けるんだが
125107:02/12/04 15:16 ID:rxAQzS4e
先日ヤマダ電機に行って、FZ1を触ってきた。

 +激しくがっかり+

というか、やっぱり420ミリなんて使わないし。
現在x370sかFM10かで葛藤中。乙女の夢は広がるばかり。
126名無しさん脚:02/12/04 15:52 ID:wzeYlxE3
まぁあとはレンズの好みでしょ
ロッコールを選ぶか、ニッコールを選ぶか
127名無しさん脚:02/12/04 20:41 ID:Ndg5Owq7
x370s VS FM10
128名無しさん脚:02/12/04 20:43 ID:t+/F4GJb
【祭り】ひろゆきが自作自演【失態】
おいらロビーに光臨したひろゆきが煽りにムキになり、自作自演を失敗!
------------------------------------------------------
339:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA:02/12/04 18:18 ID:???
あんまりそういうスレを立てるとアク禁にしちゃいますよ( ̄ー ̄)
>1さん


342:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA:02/12/04 18:18 ID:???
>>339
禿同!やっちゃえひろゆき!
------------------------------------------------------
問題の発言
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/339
問題のスレ(進行中)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/
129107:02/12/05 11:50 ID:MAIJqmjO
>>126
そのちがいがわからないから困ってます。好きだけど見る目はないので。
レンズは50ミリと35ミリがあれば十分なんですが。それ以外は使いこなせない。
130名無しさん脚:02/12/05 16:53 ID:1qY6gkkJ
NewMD35mmF2.8はいいレンズですよ〜
50mmなら中期MD50mmF1.7(フィルタ径が49mmの奴)
131名無しさん脚:02/12/06 11:49 ID:arm6ZrOo
XG-SにX-700用のフォーカシングスクリーンは
流用可能ですか?トですよね。
中古カメラ屋にスクリーンの綺麗なジャンクX-700が
¥3000で売っているので
手持ちのXG-Sのスクリーンと交換できればと考えたのですが。
132名無しさん脚:02/12/06 13:38 ID:LzfLzlOz
XG系(XG-S、XG-E、X-70)はスクリーン外れませぬ
133名無しさん脚:02/12/06 20:54 ID:arm6ZrOo
131ですが
わたしのXG-Sのスクリーンはマウント側から取り外しが出来ますが。
134名無しさん脚:02/12/06 21:44 ID:LzfLzlOz
(手持ちのXG-Sをよく見てみる)
あ……ほんとだ(汗
交換スクリーンの設定がないから外れないものだと思ってた(汗
X-700と比べるとXG-Sのスクリーンのほうが分厚いですね
135名無しさん脚:02/12/06 22:06 ID:arm6ZrOo
>134
わざわざご確認して頂き
ありがとうございます。
厚みが違うとピントが狂いそうですね。
どうやら無理そうですか。なんとかならないかな。
駄目もとで買ってみようかしら。
それかジャンクでスクリーンの綺麗なXG-Sを入手するしかない?
そんな都合良くジャンク品があるとは思えませんけど。
136名無しさん脚:02/12/06 22:10 ID:+mI80mi+
スクリーンを700用の奴(全面とか)に交換するのはしてくれないと思う。
でもキズがついたスクリーンの修理(交換)はしてくれるんじゃないかな?
137名無しさん脚:02/12/06 22:15 ID:arm6ZrOo
SSに問い合わせたのですが
XG-Sのスクリーンは交換でいないので(交換用スクリーンがない)
クリーニングまでとの事でした。
多少の加工でX700用が使えるようになれば自分でやるのですが。
138名無しさん脚:02/12/19 17:54 ID:5NjleztR
X600の基本部品はX370Sと同じ物なんでしょうかね?シャッターとか。
139名無しさん脚:02/12/20 21:32 ID:wkuMbZGU
X-1モ-タ-が激しくほすぃ
140名無しさん脚:02/12/20 21:57 ID:HUwwn1yX
横走り最速のフラッシュ同調1/100秒萌え
141名無しさん脚:02/12/21 02:14 ID:9DhwfbdR
>>139
激しく高い・・・。
142名無しさん脚:02/12/21 10:58 ID:1F/wCMc4
>>138
フォーカスエイド周り以外は大抵直ると聞いております
143名無しさん脚:02/12/21 21:57 ID:a4X6Qr3v
X-1モ-タ-+タムロン300/2.8(白)の組み合わせが欲しいですww
144名無しさん脚:02/12/21 22:07 ID:MEcfC/nM
 中古で買って使ってたX7が何か変だと気ずいた。スイッチダイヤルが浮いてた。
アレの取付け軸ってプラスチックなんだね。しょうがないんでエポキシで貼り付け
ました。あーあ。
145名無しさん脚:02/12/21 22:13 ID:FX+Erzq/
X-1のペンタはすっごい格好イイです。
迫力満点。初めて見たときはびっくりしました。
ロッコールはやわらかい描写が得意のようで。
X-1美品は高いんでしょうね。
台数もそれ程ないような。
146名無しさん脚:02/12/21 23:13 ID:n3s4elnb
>>142
ありがとうございます。

SF壊れてもいいから使ってみたい機種です。X600は。
ぜんぜん中古屋で見かけないけど。
147名無しさん脚:02/12/22 10:53 ID:yGnMCJov
>>146
X-600ってSF無かったらモードラ使えない手負いのX-370sですぜ
ありゃSFがあるからマウントアダプターでフォーカシングのしづらい
ぁゃιぃレンズを試したりして遊べるわけで、SF無くてもOKならほんと
X-300系(300、370、370s、9など)と建て付け、操作性含めて変らんです
148名無しさん脚:02/12/24 14:28 ID:IRucD24X
海外モデルのX300てどーよ
149名無しさん脚:02/12/24 15:33 ID:xcWdCJzz
SRT101(黒)
ROKKOR 28mm f2.5
ROKKOR 55mm f1.7
接写用ベローズ
TOKINA 100~300mm f5.6

をまとめて中古屋へ持っていくと、いくらぐらいになるんだろう。
150名無しさん脚:02/12/24 19:33 ID:VODPdjkV
28mmF2.5と55mmF1.7、ベローズはヤフオクに流したほうが吉
ボディとトキナーは買い叩かれるかも
151名無しさん脚:02/12/25 22:32 ID:hPc8FdPk
XD、XD-Sの違いは、
視度調整の有無(sあり)
マット
の違いだけでしょうか?

中古の価格がだいぶ差がありますが、使い勝手が違いますか?
152名無しさん脚:02/12/26 19:56 ID:IHxZCzsa
 白いか黒いかの差から来ると思うが。
153名無しさん脚:02/12/26 20:34 ID:k7P/Jr3P
>151

XD-Sはアイピースシャッターがない。ネオブラックのみ。
154151:02/12/26 23:21 ID:gslIVSzO
>>152-153
レス、ありがとうございます。
色の違いで値段が違うのですね。

初めて買った一眼レフがXG-Eだったので、
今になってXDが欲しくなりました。
近日中に購入予定です。
155名無しさん脚:02/12/27 09:19 ID:tYaDr6RD
XD系はかなり当たり外れがかなりデカいから選ぶ際は慎重に
捨てフィルムを1本持っていってボディに詰めて巻き上げテストをしたほうがいい
で、ゴリゴリって感じがする奴は巻き上げ機構が逝ってる可能性が高いので手を
出さぬように。あとシャッターのタイムラグとかがチェックポイント。
レリーズしてからシャッターが落ちるまで一呼吸あるようなのはNG
156151:02/12/27 10:47 ID:d6JNfbLX
>>155
了解しますた。
ありがとうございます。
捨てフィルムもっていきます。
XG-Eの巻き上げも結構良かったので、そのときの感触を思い出してみます。
157(´-`):02/12/27 12:39 ID:MxGs/FjO
そう考えると、XEは機能はそれほど高くない分、
基礎の部分がしっかりしててイイカメラですなぁ。
巻き上げにしろ、シャッターの感触にしろ、かなりイイ感じ。
唯一の不満は露出計の針がマタリとしててあまり機敏でない。
158名無しさん脚:02/12/28 16:15 ID:GPdcB5Dd
XEは露出計の不具合が多いっすね
あと電池入れてシャッター切ってもミラーアップしたまま降りてこないとか
巻き上げの滑らかさはXDより上だとおもう
逝ってる個体は空巻き上げですでにゴリゴリゴリ・・・・・・
159名無しさん脚:03/01/02 18:19 ID:l7Rp6bLX
 私のXEもBとXしか使えなくなってる。でもあの巻き上げ感が惜しくて捨てられない
。今年はいっちょ完動品を買いますか。
160名無しさん脚:03/01/02 18:48 ID:7jS4Tt5/
BとXしか使えない奴で露出計が動いてる奴は捨て確定
露出計も動いてなきゃ電池室周りかスイッチ周りの接触不良
電池が無きゃBかXでしかミラー降りてこなくなる
161名無しさん脚:03/01/02 19:28 ID:l7Rp6bLX
 部品取り確定って事で、中古良品へ逝きまーす。
162名無しさん脚:03/01/06 19:06 ID:lDUdH+Fa
 と、其の前に。今、実用品程度だといくら位が妥当ですか?XE。教えて君ですみ
ません。
163山崎渉:03/01/07 02:13 ID:NREovlL7
(^^)
164名無しさん脚:03/01/07 15:44 ID:3FpAJtuX
シルバーで15k前後、黒で20k前後だと思われ
165名無しさん脚:03/01/07 19:45 ID:T7Fz03dl
 有難う御座います。お教え頂いた金額を基に店廻りをしてみます。
166名無しさん脚:03/01/07 19:49 ID:2itqSY97
空巻き上げでゴリってる奴にゃ手を出さぬやうに
167山崎渉:03/01/18 08:27 ID:qRcdohCm
(^^)
168名無しさん脚:03/01/19 08:48 ID:L6mXmGiN
SEAGULL DF-200
1/2000が切れるSRマウント
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uw2k-hys/caucasus/c-DF200.htm
どうよ。
169名無しさん脚:03/01/19 19:11 ID:bN+xGEPG
 165です。で、店廻りしてますが出物がないっすね。実用向きの外観そこそこ機能
正常ってのが。
170age:03/02/09 02:45 ID:PbjmXeQn
age
171名無しさん脚:03/02/10 23:50 ID:yIBg8c3R
XDなんかについてるMD ROKKOR50mmってフィルター径何mmですか?
172名無しさん脚:03/02/10 23:53 ID:QmR09Rkj
49と55
173名無しさん脚
SEAGULL悪くないよ。コシナの安いやつと同じような感じ。
スクリーンのマット部はアキュート。
日本で輸入している業者はいくつかあるみたいだけど、高い店でも
2万円としない価格は魅力。