カメラのキタムラの親切ど。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
わたしの町の以下略。どうぞ。
2名無しさん脚:02/08/28 19:12 ID:BCQESdG1
に〜
3名無しさん脚:02/08/28 19:56 ID:fMVjQZ2b
お前らカメラのキタムラにお世話になってる奴も多いと思うが。
4名無しさん脚:02/08/28 20:21 ID:hpQ1EdGU
防湿庫買いにいって、出来るだけ安くって言ったら何度も何度も電卓を叩いてくれて、
ヨドバシの価格よりかなり安くしてくれた。
事前にインターネットでいろいろな店の価格を調べて行った。平均的な価格より
安ければ買う予定だったが、インターネットで出てきたどの価格よりも
安く買った。
5名無しさん脚:02/08/29 01:09 ID:vWPoT1jT
age
6シェライク:02/08/30 07:02 ID:3wniDDs3
まとめてモノを買うと安くしてくれる方程式。
7名無しさん脚:02/08/30 12:23 ID:wejJGFnL
キタムラ店員ですが
まとめ買い=値引きはしないです。
8名無しさん脚:02/08/30 12:27 ID:kAS1iFdq
たまにデジカメプリントする時に店内のラボの前で
色補正を自分でやらせてもらっています。
思い通りにならないのがたまにキズ
9うげ:02/08/30 12:29 ID:hp9f2Pqt
私の場合、購入を決めてるなら閉店間際にいく。
で、がむばると・・・(以下省略)
その方がお店の人も良く覚えてくれる。
と、次からプリント自動的に値引き・・・てな具合
10名無しさん脚:02/08/30 12:40 ID:MvSKQ53c
D100とS2Proの見積り頼んだら意地でもD100を買わせようとしたので
すんげぇームカついたよ北村!!

「フジにはフジの良さもあるみたいですけどねぇー・・・」だとさ。
ニコ爺そのままの店員は逝って良し
11 ◆KALI/mgc :02/08/30 12:47 ID:ziSqY8kB
「お友達にも教えてやってくださいね。S2Proの在庫あるからって」と言われたぞ。
12名無しさん脚:02/08/30 13:07 ID:D/sZ1WTO
自分も色補正やらせてもらいました。

13名無しさん脚:02/08/30 15:31 ID:AsYaj24k
フジってキタムラの大口株主だよな
14名無しさん脚:02/08/30 15:42 ID:giY++0yf
バイトのヘルパーって地方のキタムラにもいるの?
関東近郊ではよく見かけるけど。
15名無しさん脚:02/08/30 17:01 ID:OnYoG+kb
もうちょっと安くしてって言ったら
安くしてもらえるかな?
16名無しさん脚:02/08/30 17:46 ID:kN7RikMU
相手次第じゃないか。
バイト君に言っても値切ることはできないと思われ。
17名無しさん脚:02/08/30 19:12 ID:yPA2XIaP
K田村のポイントカードは正直しょぼい
20%にしてほすい
18名無しさん脚:02/08/30 19:32 ID:wOAASKtQ
ていうか、店舗店員の90%はパートだよ
各店1〜4名しか社員はいません。
19名無しさん脚:02/08/30 20:56 ID:6n/mPYTH
そうだよね。あんな閑散とした店内で全部社員だったらとっくに潰れとるよな(藁
20名無しさん脚:02/08/30 21:05 ID:fuNVgOh/
キタムラって微妙な場所にあるわね
21名無しさん脚:02/08/30 21:20 ID:UvOSOIkD
私の母いわく、カメラのキタムラはカメラ屋であって写真屋じゃないだろ。と。
微妙な発言。
22名無しさん脚:02/08/30 21:29 ID:QWFzs0Kd
漏れは逆のような気がする。
キタムラは写真屋であるからDPEを頼むけど、
カメラ屋じゃないからカメラは買った事ない。
23名無しさん脚:02/08/31 00:52 ID:AdSOhttK
セール時々やってるみたいだけど
今度いつくらいにありそうですか?
おしえてー
24名無しさん脚:02/08/31 00:54 ID:evIXiN3l
中古は言うとまけるよ。
以前38000のHEXAR
35000まで下げてくれた。
25名無しさん脚:02/08/31 01:23 ID:f+wBAqyB
       \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< きたむら きたむら!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< きたむら きたむら きたむら!
むらむら〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
26名無しさん脚:02/08/31 02:56 ID:388WbUh1
店員に嘘つきが多い。
バイトならまだしも、店長がそれじゃね。
写真に関しては、実は素人同然。口先だけ。
騙されないように、話の裏をとるのが必須。
27 ◆EOS/F5V. :02/08/31 11:15 ID:9C0jrcJJ
キタムラの店員って、接客態度が悪い訳じゃないんだけど、
見た目感じ悪い人が多いのは何故だろう?

でも、こいでとかよりは丁寧にプリントしてくれると思う。
2815:02/08/31 22:57 ID:w1XQ5usp
>>16
>>24
ありがとう
29名無しさん脚:02/09/01 00:11 ID:XaLYPd1a
>>26
元カメラマンがマネージャー(店長より上で店にも立つ)の店もあるでよ。
玉石混淆とはいえる。
30かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/09/01 00:25 ID:+8tS1xof
 〜oノハヽo〜
   m^▽^)  新スレおめでとうございまーす♪
   (  ⊂)
   (m)(m)
31名無しさん脚:02/09/01 00:47 ID:BODBO+xG
応対での値下げの限界額がデータベースになってる。
それ以上下がることがあるかどうかは知らない。
32サムライ ◆Sammy5eo :02/09/01 00:55 ID:cgon6gRv
漏れはキタムラ好き。DPEはここだけ。
店員さんの応対も、かなり良いと思うんだけど。
33名無しさん脚:02/09/01 01:50 ID:ye4R7y7b
結局、店舗によって偉く印象が変わるっと(藁
当然だけどNa。
34名無しさん脚:02/09/01 02:25 ID:PN4hBYaf
ネット中古とジャンク箱にいいものがある。
ポイント精度を何とかしてくれないと都市部では何とも・・・。
35名無しさん脚:02/09/01 10:22 ID:MIdSCYZm
ポイントが淀橋並みになれば言うことナシなんだがな。
馴染みの店員には悪いが、中古しか買わん。
内製プリント、とりあえず悪くない。
○○フジカラーに出したプリントの方がホコリまで焼いて帰ってきたりする。
ネットで店舗を調べておくと旅先でも重宝する。
漏れもとりあえずキタムラ好き。
36名無しさん脚:02/09/01 11:16 ID:YK4USgFA
>>34-35
あら?
難波Cityのキタムラではヨドバシのポイント分10%は現金で引いてくれるけど?
表示価格は原則ヨドバシやビックの表示価格と同じです。
これに1%のポイントと3年のキタムラ保証が自動的に付くのでお得だと思いますよ。
ヨドバシが15%セールをやっている時は要交渉。
とにかく「ヨドバシよりは安くしてくれよ」と言ってみたら?
37名無しさん脚:02/09/01 13:15 ID:3i2u1aL/
地方の店鋪では「淀の(桜の...etc)ネット通販では…」などと切り出すといいかもしんない。
価格を表示した画面をプリントして持っておくとよりいいかも。
原価割れしない範囲で勉強してくれることあり。
しかし、サ○○スみたいなクソ怪しいショップの価格は相手にしないと思われ。
38名無しさん脚:02/09/02 08:52 ID:WbQfOR1/
昨日、難波CITY店のキタムラにいってきたんだけど、
買うなら来週!と店員さんに割引のハガキもらったよ。
今週末は12パーセントオフにさらにCITYカード(クレジットカードね)で
さらに10パーセントオフ、どんなカメラでも下取りで5000円、
これだけ揃ってたら今日買うのは損と言われましたよ。

店員さん二人と1時間以上話し込んだけど、ニコ爺のような
最新を知らない爺さんが一番タチが悪いんだそうな(w
その店員さんもかなりの年だったけどね。
39名無しさん脚:02/09/02 14:01 ID:aUDbklXq
>>38
すんません それは難波CITY店だけですか?
40名無しさん脚:02/09/02 15:32 ID:CtN8R81T
>>39
もらったハガキには難波CITY店のみと書かれてるけど、
たぶん行楽シーズン直前だし、ほかの店舗でも
同じようなセールはすると思うよ。
でもCITYカードでの割引はもちろん難波CITY店のみだろうね。
41サムライ ◆GeiSyAi2 :02/09/02 15:47 ID:+YJ3rKVP
漏れも難波CITY店です。
前にレンズ買ったときも、38と同様のセールで、
「今日買うよりも週末の方がいいよ」って言われますた。
で、その場で商品は取り置きにしてもらいました。

他にも現像代割引券とか、こまめに利用するとそれなりに
お得なサービスをやってるますね。
今は同時プリントではがきサイズがLサイズと同じの25円ですな。
4239:02/09/02 16:26 ID:OWuYKs4x
>>40
>>41
ありがとうございますた
43名無しさん脚:02/09/02 20:36 ID:/eb5FiIG
>>38
Cityカードの割引は5%じゃなかった?
来週はセールで10%になるのん?
44名無しさん脚:02/09/02 20:48 ID:mhrmbRbL
なんばCITYのキタムラってば、ヘビーユーザーなお客さんも多くないでしか?
いや、自分がDPEカウンターに行った時に周りを見回してて、そう思った次第です。

CITY店、夏の前半はあんまり忙しくないって言ってたけど、夏休みが終わったせいだかかなり忙しそうな。
45名無しさん脚:02/09/02 20:50 ID:RIngZng6
一年に三、四度10%引きになりますね、Cityカード。

で、セール、
今週(6日から)ですか、来週(13日から)ですか?
46名無しさん脚:02/09/02 20:53 ID:k9PvoAx+
キタムラではオイシイ思いはしたことがないが、ビックのように不快な思いをした
ことはないぞ。
ただ新品は高い(地方)。ネット中古にはあまり出物はない。実際に店頭に行くと
面白いものがある。
47名無しさん脚:02/09/02 20:54 ID:/eb5FiIG
>>45
がーーん、知らなんだ。
10%引きはでかい。
おれレンズ買う買う!!

いつからいつまでのセールなんだら?
48名無しさん脚:02/09/02 22:54 ID:GndsxTC5
なんかキタムラ普及委員みたいだけど、情報を。
難波CITY店のセールは6、7、8日ですよ。
割引合計で20パーセントオフにプラス交渉でなかりお得になりそう。
私はα-7購入予定、みんなに会うかもね。
49名無しさん脚:02/09/02 23:26 ID:lrFgRa5k
キタムラはビデオカメラの販売をやめるのか?
あちこちのテンポでビデオコーナーがなくなっている・・・
50名無しさん脚:02/09/03 09:04 ID:AvnhZra7
>48 情報サンクス!
51名無しさん脚:02/09/07 23:41 ID:5HplId+k
>>48
安く買えたか?
52名無しさん脚:02/09/08 00:00 ID:1fHGYU89
>>51
まだなんだよ、明日いくよ。
53名無しさん脚:02/09/08 01:30 ID:xSq+KhxV
近所にあって助かるのですが、120フィルムはISO200のも置いてほしい…
35mmは審美あるのに。
54名無しさん脚:02/09/08 21:20 ID:ynOiSWoE
>>52
俺はさっきNikonのAiAFレンズを買った。
希望小売価格×0.7(標準値引き)×0.9(Cityカード払いで10% off)×1.05(税金)
だったよ。これって、三宝の通販価格よりも安いと思うぞ。
しかも1%ポイントとキタムラ3年保証もついている。
55名無しさん脚:02/09/08 21:50 ID:JRM9hF13
なんだか難波・日本橋の話題になって申し分けないけど、
キタムラで5万円以上の一眼レフを買うとどんなカメラでも
五千円で下取りしてくれるでしょ?
あれね、適当なカメラがない人でも近所のナニワで
中古の動かないコンパクトカメラが500円で売ってるから、
それを持っていけば下取りしてくれるよ。
500円で動かないカメラを買って、五千円の下取り、
どう?お得でしょ?(w
56名無しさん脚:02/09/08 22:13 ID:ynOiSWoE
>>55
笑った!
すげー、なにわ商人の真骨頂!
57名無しさん脚:02/09/08 22:19 ID:KsAGVITs
>>55
そんな当たり前のこと自慢げに話されても(ニガワラ
58名無しさん脚:02/09/08 22:22 ID:ViCh67wV
>>55 >>56
以前新宿の淀で同じことやった。
地図で100円のジャンクを買い、それを下取りに販売終了寸前のLXを買う、これ最強。
でもシリアルナンバーがないとおもちゃ扱いされるという諸刃の剣。
キタムラに限らずこの手は使えるよ。
59名無しさん脚:02/09/08 22:25 ID:/A8P6JSX
ひえーー。すげえーーー。
そうかその手があったか。
>>55は天才だね。
60名無しさん脚:02/09/08 22:27 ID:OT+iDYui
>>55
そんな面倒くさい事しなくても、たいていのキタムラにはジャンクかごが
あって、その中のカメラは500円だから、新品買うとき一緒に買って
すぐ下取ってもらえばよい。
61名無しさん脚:02/09/08 22:31 ID:/A8P6JSX
おおーーー。>>60は神になりますた。
62名無しさん脚:02/09/08 22:32 ID:j5nhdXlz
分かっているとは思うけど、交渉すれば下取り分くらいは値引きしてくれるよ。
63名無しさん脚:02/09/08 22:35 ID:/A8P6JSX
>>62
目から鱗ですな!
64名無しさん脚:02/09/08 22:52 ID:yr4LXqZi
家の近くのお店はまだセールやってないみたいだけど
そろそろあるよね?
65名無しさん脚:02/09/08 22:58 ID:/A8P6JSX
>>64
て優香、セールはそろそろ終りだろ。
66名無しさん脚:02/09/08 23:17 ID:TZB5asfA
知っている人も多いと思うけど
下取りセールってのは、思い切った値下げを
メーカーの圧力でおおぴらに出来ない場合(新製品とか)
下取り名目で、事実上の値下げが可能となる仕組みなの。
だからジャンクで十分、店員さんも承知している。
というか、店員さんから小さい声でアドバイスしてもらった。
67名無しさん脚:02/09/08 23:22 ID:ame0j6Mp
>>65
ほ・ほ・ほんと?
68名無しさん脚:02/09/08 23:27 ID:JRM9hF13
このスレはキタムラに関するものだから
キタムラに限ったことを書くけど、65のいうとおり、
もうセールは終りだよ。
69名無しさん脚:02/09/08 23:46 ID:ame0j6Mp
カメラ買おうと思ってたのに・・・
今回は新聞広告がはいってこなかった
>>68
Thank you
70名無しさん脚:02/09/09 00:11 ID:XcLxtlQF
>>55
キタムラの難波CITY店にはジャンクカゴが
なかったように思うんだが、どうだったかな?
71名無しさん脚:02/09/09 07:07 ID:R1IVBBIv
セールの時期は地域によって違う模様。
うちの近所は今週金曜日かららしい、新聞折り込みチラシを待て(あるいは店で聞く)。
72名無しさん脚:02/09/09 14:38 ID:fnu3crsC
>>71
Thank you
73名無しさん脚:02/09/13 23:32 ID:r3NcMODA
age
74名無しさん脚:02/09/14 01:02 ID:hTsppNT7
キタムラてレンズの修理とかしてくれるんですかね?
75名無しさん脚:02/09/14 01:25 ID:xsUhOB/D
預かって外注(メーカーまたは業者)に出すだけなら
やってくれるんじゃないでしょうか
76名無しさん脚:02/09/14 01:53 ID:b/FlNshl
送料もバッチリ取られるからそのつもりで>>74
77名無しさん脚:02/09/14 21:44 ID:rO4u8WnS
隼人店の店長です。よろしく。
78名無しさん脚:02/09/14 22:15 ID:7bXDx+Yq
>77 店長さんへ質問!
DPE200円割引券と20%割引券はどちらがお得なんですか?
カラーネガ24枚(27枚)撮りの場合でつ。
79「広島ワリャ板」からのコピー↓:02/09/15 01:45 ID:/szKyZMw
今日は道すがら、買うべき物があって、(しぶしぶ)キタム○の○町店に行った。(広島)
レジを済まそうと思ったら、若い店員とでっかいにいちゃんしか居なかった。
で、亀爺3人組がその2人を捕まえているわけよ。スゴーク嫌な気持ちでレジに
近づいたら、爺3人組はレジの前から動かない。
なんかデジカメの調子が悪いとか言ってるみたいだ。(3人でつるむなよ)
で、若い店員が右側のレジから離れたところにわしを誘導しやがった。
まぁ、それはよしとしよう。しかし、レジを打っている最中、爺から
話し掛けられ、それに応答。オイコラ、レジ間違うんじゃねぇのか?と
不安になるじゃんか! と思ったけどグーッと我慢我慢。
なんでわしが我慢せんといけんのんじゃ、コラ。
で、レシートを見ると計算は、おうとる。フーと思ってたら、オイコラ!
ポイントカード返して貰うとらんでワリャ。上の空かい、コッチはよ!
ええ加減にせえよ。清算中は、対象者以外と絶対話すんな! 常識がない。
そういうときゃ、無視して打ちゃあ、ええんじゃ。
決して媚びうるばかりが、商人の道じゃないんじゃ。
亀爺も大切な客なんじゃろうが、他の客を不愉快にさすな、のう?
言うとってやるが、常連じゃない奴を大切にできん店は、本来貰えるべき
売り上げを取りこぼしとると考えよ。
給料が安いと嘆いとるかどうかは知らんが、まず、自分の襟を正せよ。
こないだからのう、何べんもここで言われとるんじゃろうがや?
ほいでのう、亀爺。よその客のレジ中に店員に話し掛けんな! 常識がない!
悪いがの、言わせて貰うで。お前らみたいなんが、今の日本をだめにしたんじゃ。
分をわきまえよ。少のうても、わしより倍は生きとるんじゃろうがや、のう?
わしゃあ、悲しいで。ええ歳こいて、そういう大人がようけ居るんが。ああ?
あんたら、恥を知りんさい、恥を。なさけなぁのう。
わしゃあのう、いつかそこで、おらびそうで、自分が怖いんじゃ。
できりゃあのう、静かにしときたいけぇの。わかってくれぇや。
今日もあれからずっと胸糞わりぃで。 
なんで買い物してそんな気持ちにならんといけんのんや?
よお、考えんさいよ。
80名無しさん脚:02/09/15 01:53 ID:xH4SYOWs
コピペにレスするのもなんだけど、この人も件の亀爺と同じ匂いがする。
81名無しさん脚:02/09/15 10:31 ID:AZ7aujbu
>>7820パーセントのほうです。
8278:02/09/15 10:46 ID:MWD6qaBA
>81 レス有難うございました。
先日DSC10枚とDPE1本を出すとき20%券と200円券
各1枚で出したところ、
DSC→200円引き DPE→20%を適用されたので
どうかと思ったのです。 せこい話ですが。
83名無しさん脚:02/09/15 21:16 ID:zSiJV6mf
カメラのキタムラの隼人店の店長です。ご質問はなんなりと。
84名無しさん脚:02/09/15 21:20 ID:EDp1/IQG
松山に旅行に行ってきたが、キタムラだらけだね。
ビクーリした。キタムラ密度日本一か?
で、同プリも1枚25円と俺の地域より10円やすいじゃないか。

同プリ価格も全国均一にしてほすい。
85名無しさん脚:02/09/15 21:24 ID:KM2cHGJl
>>83
得ダネマガジン担当のニ○オさんは2ちゃんねらーですか?
86名無しさん脚:02/09/15 22:23 ID:sZ1uf/io
>>84
俺埼玉だけど、28円だよ。
87名無しさん脚:02/09/16 13:49 ID:/Kj7diOB
なんばCityで、9月20・21日に10%オフセールやるよ。
「一部対象外の店舗・商品がございます」ということだが、
キタムラがそうかどうかは未確認。
88名無しさん脚:02/09/16 19:06 ID:0/PEF8xt
 人に貰ったカメラの説明書が欲しくてキタムラに注文したら
前金千円取られた挙げ句に切り口がのたくりまくりのホチキ
スが曲がって刺さったクズを渡された。
 ちなみにきむらだとメーカーのサービスから取り寄せで
550円だった(同じ会社の似たような機種)。
 ただのコピークズを千円で売るんじゃネエよゴルァ!
89名無しさん脚:02/09/16 19:09 ID:Dm5jnfyz
キタムラが自分ちでコピーしたんと違うと思うよ。
90名無しさん脚:02/09/16 19:17 ID:XmeEMRwJ
噂の広島宝〇店ですが、1枚35円で、ぼってます。
91名無しさん脚:02/09/16 19:23 ID:0/PEF8xt
 お、 随分レスはえーな。今日もおつとめごくろーさん。
 百歩譲ってキタムラ以外の誰かがコピーしたにしろクズをきむらの倍近い値段で
売った時点でキタムラ逝って良しだ。
 ついでに言うとそこのメーカーのやつはサービスで取説買ったこと有るけど
コピーでもどれも製本はちゃんとしてるんだYO!
92名無しさん脚:02/09/16 19:35 ID:nluwjWIu
>>84
キタムラはもともと高知が発祥なので
四国に店舗が多いです。
93名無しさん脚:02/09/16 19:49 ID:zRfimIaz
   ヘ へ  
  / w ヽ 
 ([o]∀`彡 <買取安すぎ
  ヽ`゜´つ
   |  /o
   しソ  
94名無しさん脚:02/09/16 20:32 ID:faVHkY4z
>>87
そういや、なんばCITY店の店員さんに聞いた話として、9月後半にもう一度セールがあるとのこと。
それが確か21日くらいだったと思いまふ。

キタムラは高知発祥、現在の本社は横浜(店員さん談話(ホームページでは高知も本社なのだが))でし。
高松には工場がありまふね。
95名無しさん脚:02/09/16 21:08 ID:RkBOxVYA
キタムラ行ったらコニカのフィルムのつかみどりやってた。
コニカカラーCENTURIA SUPERの100から800がいろいろ混ざってるの。
1回300円。どう考えても得だと思ったが、いらないからやらなかった。
何個くらいつかめるだろうか?
96名無しさん脚:02/09/16 21:19 ID:YBdudbTl
>>95
外箱ありで3個、フィルムケース付きで4個、パトローネで5個くらいが限界だと思う。
97名無しさん脚:02/09/17 17:05 ID:gF1Nhe9A
あげ
98 ◆EOS/F5V. :02/09/18 22:39 ID:lp3L44av
コニパンをキタムラに出したんだけど、
妙に小さい紙にプリントされた・・・しかもフチありで。
裏を見たら何の印もなく真っ白。プリントの端の部分は
雑に切ったようなギザギザの跡が  (゚д゚;)マズー

白黒フィルムだから外注かな?とか思ったら、スリーブケースには
フジの名前が書いてありました。

なんか、いまいちだったなぁ
こんなんならローソン出しときゃよかった
99名無しさん脚:02/09/19 01:27 ID:RF9w8YVe
SIGMAの70-210APO/F2.8NikonDマウントがキタムラ某店で24800円。
非インターネットで。
これって安い?
100名無しさん↑:02/09/19 03:41 ID:sRIg71pf
何かかんか言いながらカメラ買ったりしてるし10万近く買い物してると思うんだけど・・・
まだ¥1000やそこらかぁ、ポイントカード
高房の漏れとしてはちょっと痛いナァ、、ヨドやと10倍って、、、田舎ヨドないんじゃぁ!ゴラァ
101名無しさん脚:02/09/19 14:01 ID:pU8jiLWL
買い物より現像やプリントのほうがポイントたまると思うよ。
俺ぜんぜん物を買わないけど、1000あるし。
102名無しさん脚:02/09/19 14:28 ID:jkYeSCE9
キタムラは尾万個写真も平気でプリントしてくれるからサイコー
103名無しさん脚:02/09/19 17:45 ID:cxADl225
同時プリント300円割引券て、全国的なの?
フィルム買ったり、同時プリント出すたびにもらえるから、なくならないよ。
それに1枚で何本でもOKだし。
俺のところ1枚28円だから、600+28*24−300+消費税=1020。
さらに5%ポイントで51円つくから実質970円くらい。
104名無しさん↑:02/09/19 18:45 ID:sRIg71pf
漏れは北陸だがよく貰う、、他にフィルム10%↓とかetc8枚ずつくらいの奴
105名無しさん脚:02/09/19 18:49 ID:yOnRq5im
こちらの方でもサービスチケット発行してるよ。
でも、リバーサル現像割引が無くなった(泣き!
106名無しさん脚:02/09/19 20:49 ID:YE9mTo6A
7月頃に消耗したポイントが、もう10,000超えてらぁ。
現像・プリントが多かったからでしか?
これでフィルムGetでし。

>>103
こっちは200円引きだけど?

リバーサル関連の割引増やしてほしいですね。
107名無しさん脚:02/09/19 21:49 ID:LQh2S3LU
買い取り下取り安すぎ
108名無しさん脚:02/09/19 23:10 ID:rT7bfiyh
>同時プリント300円割引券て、全国的なの?
フィルム買ったり、同時プリント出すたびにもらえるから、なくならないよ。
それに1枚で何本でもOKだし。

でもそれって一回に一枚しか使えないでしょ?
以前は200円引きシール(これはフィルム一本に一枚使える)をまとめてくれた
ので、出したフィルム全部に貼って200円×フィルムの本数分値引いてくれた
のにね。(今はもうくれなくなった。手元のシールも残り僅か)
109名無しさん脚:02/09/19 23:13 ID:k04KxIkV
>>108
サービス内容が違う券があるのかもしれませんけど、
1枚出したら預けた本数分を一律に値引きしてもらえてますよ?
110名無しさん脚:02/09/19 23:20 ID:oWDYRn6c
>>108
103です。109さんと同様、3本出せば1枚で300×3=900円引きです。
そして受け取ったときにまた1枚もらえます。サービスの良い人だと
何を買ってもくれます。自分の中では永遠に300円引きと考えています。
111名無しさん脚:02/09/19 23:25 ID:kkut8Vzm
プレミアムクーポン、君も持っているかな?
俺は3冊持ってるぞ。
112名無しさん脚:02/09/20 01:15 ID:FGoTeSCz
折れが今日もらってきた割引券は
ネガカラー同時プリント30%割引券だった。
113名無しさん↑:02/09/23 08:47 ID:TjWOPVvh
>>112
プリントたけぇYO!
114バイト人:02/09/25 17:41 ID:XS9zEPHh
確かにプリント高いです。
自分もバイトしてなかったら出さないかも。
でも仕上がり違いますよ。安いとこで同プリして、
選んだ分だけキタムラで・・・って人もいますね。
初めてここ見ましたけど、地域によって値段違うって
初めて知りました。値引き券はいろいろあるの
知ってたけど。
今まで見た中で一番お得は40%引きかな。
リバーサルはプレミアムクーポンか、外注の業者の
キャンペーン時しか安くならないですね。
98> コニパンのプリントですが、現像のできない
外注業者があります。(うちは外注先からさらに
外注出しのため最速中2日)さらに、サイズはJサイズ
で、Lより一回り小さくフチありのみです。
昔出してたとこはフチなしもあったのに・・・
現済みプリントのみなら店内仕上げでLサイズから、
うちではネガプリと同価格でやってます。

なんかたくさん書いてしまった・・・
115名無しさん脚:02/09/28 21:26 ID:g3DjSXeg
親切とは別に、先日カメラのキタムラの店員に綺麗な人がいて
正直、お近づきになりたいと思ったなぁ。

そういや現像時にクーポン券貰って喜んでたけど、
焼き増し時に無くしてしまって鬱入った・・・・・チクショー勿体無い。
116名無しさん脚:02/09/29 10:11 ID:kV0HGVXt
クーポンなくなると現像たのむ気がしなくなる。
最初から割り引きしてくれよ。
117age:02/10/03 22:34 ID:ee+rXddu
Kタムラの悪い点
・価格が高い(っていうか高すぎ)
・ポイントがたったの1%w
・店員の態度が悪い(特に店長)
118age:02/10/03 22:35 ID:ee+rXddu
特に店長の愛想が悪い。挨拶もしない。兵庫県の某店。
119age:02/10/03 22:44 ID:ee+rXddu
クレーム出しましたよ。まったく。
120名無しさん脚:02/10/03 23:05 ID:q6fk0zla
>>118
どこの店ですか?おいらも塚O店の奴には怒っています。
その場で怒り狂ってもよかったのですが、子供も一緒に
居たので・・・
121118:02/10/04 09:24 ID:vBL19uiQ
>>120
加●川店です。
122名無しさん脚:02/10/04 10:16 ID:OgZN6SJz
>117
上の2点についてははげしく同意
特に新品があのプライスでは買う気がうせる

ただ店員の態度は悪くないと思う
123 ◆w.EOS/F5V. :02/10/04 10:39 ID:qZ1DhqBz

態度は悪くないけど、店員の雰囲気が悪い 気がする
124名無しさん脚:02/10/04 11:47 ID:zEprhhpb
>>88
それねー、メーカーの窓口で直接買ってもそうなること有ると思うので一概には・・・

5年くらい前、銀座のキヤノンでA-1とF-1の取り説を頼んだら、もうオリジナルは無いので
複製になりますといわれて買ったのが、片方は印刷は薄くてモノクロなもののきちんと
冊子に製本されたもの、片方はただコピーしたモノをガチャックで止めただけのものだった。

どっちも500〜1000円くらいは取られた気がする。コピーのF-1のは結局CAPAの付録で復刻判
手に入れたから捨てた。
125名無しさん脚:02/10/04 13:50 ID:EM6kpg0+
価格の高いのはなんとかならんのかと思う。。。
100mくらい離れた家電量販店で35800円のデジカメが●タムラで53000円
で売られている・・・。しかも大特価!!だってさ・・
126名無しさん脚:02/10/04 14:35 ID:SBYBHElM
客の顔ジロジロ見るからキライ
127名無しさん脚:02/10/04 14:41 ID:EM6kpg0+
ヨドバシ>>>>>>>>>ナニワ>>>>>>BIG>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Kタムラ
128名無しさん脚:02/10/04 20:38 ID:EXdQbDMP
3年間修理保証ってどうよ?
漏れの場合、デジを修理に出したとき明細の金額欄明らかに店
で記入してあったんだが。
メーカーのサービスに聞こうにも代金の問い合わせは販売店へ
なんて明細に書いてあるし。半額負担しますといってもこれじゃ
あ全然根拠がないじゃん。
129名無しさん脚:02/10/04 20:41 ID:EM6kpg0+
汚い商売してるからな
130名無しさん脚:02/10/04 21:05 ID:OjkcNx7Q
キタムラ某店は従業員が2人位居て客は0、彼等の給料は
どこから出てるんだろうか
131名無しさん脚:02/10/04 21:11 ID:EM6kpg0+
汚い商売して儲けてるw
相場も何もしらない亀爺に高い値段でカメラ売るw             
132名無しさん脚:02/10/04 21:16 ID:EM6kpg0+
うちの近くの店では店員5人に客1人って感じ。
しかも一人の客に3人の店員が一緒に対応してたw
133名無しさん脚:02/10/04 21:17 ID:nf3uV4eU
岐阜、各◎原店の店長、恐ろしく無愛想!!
なんじゃこいつは?って言う感じ。
だけど、プリントはとてもきれい。それだけであの店に通っている・・・
134名無しさん脚:02/10/04 21:24 ID:EM6kpg0+
>>133
カメラのKタムラの店長ってどこでも無愛想なんだな。やっぱり。。。
兵庫・加●川店の奴も無愛想過ぎるくらい無愛想で冷たい。
135とあるHPにて:02/10/04 21:29 ID:EM6kpg0+
この前デジカメで撮った画像、プリントしてもらおうと思って、写真屋に持っていった。
いつもは「カ○ラのキタムラ」なんだけど最近「プリ○トQ」とか言う店ができたので・・・。
 マダムは子供の写真はマメにアルバムに貼るタイプなのだ(意外?)。
 デジカメはまだ対応していない店も多いので、店員に聞いてみた。

まだむ「すみませんスマートメディアなんですけど大丈夫ですか?」
店員 「大丈夫ですよ〜。ただ1時間くらいかかるんですがぁ・・・」
まだむ「あっじゃあ明日取りにきますのでよろしくお願いします」
・・・・・と言う会話があって翌日取りに行った。
店員 「あ〜これねぇ、32Mでしょ?、うちは16Mまでしか
    対応してないんで、センター(本部らしい)のほうだったら
    できるんですが3日ほど掛かりますけどどうしますかぁ?」(かなり邪魔くさそう)
まだむ「え?だって頼むときに確認してもらっできるって言ってたから頼んだのに〜?」
店員 「そ〜すかぁ?・・・以下無言」
まだむ「できないならできないで連絡くれたらよかったのに、電話番号も書いたでしょ?」
店員 「・・・・・」
まだむ「わざわざ取りに来てるのに!!」
店員 「はぁ・・・」

この会話の間、一度も謝罪と思われる発言は無かった。
二度と行くまいと決心した。
結局改めて「キタムラ」に持参。
いつも親切な「キタムラ」
対照的な「プリ○トQ」
136名無しさん脚:02/10/04 21:42 ID:QqOM6rHj
137名無しさん脚:02/10/04 22:14 ID:QCKfrG6E
漏れ、埼玉だけどキタムラよく行く。
T店の店員さんで人なつっこいアンちゃんが親切にしてくれてから
キタムラにはまった。
頑張れ、キタムラ!
138名無しさん脚:02/10/04 22:29 ID:mNc6zM82
良かったこと。
父がフィルム(数千円分)買うっていうから、ポイントカードを貸した(会計は別)。
俺は焼き増し91円だったからポイントはいらないと思っていた。
会計がほぼ同時に終わり、帰り際に父が俺にカードを返した。
その時、店員が来て、ポイントおつけしますと言われた。
わざわざレシートを打ち直して4ポイント付けてくれた。
ダイソーで100円で現像したフィルムなのに・・・。

悪かったこと。
前はよく見ないでフィルムを買っていたんだけど、
リバーサル買ったときに、2ヶ月後で期限切れだった。勿論普通の値段。
ネガでも1回古いの買ったことがある。
それから、よくみて買うことにしている。
139名無しさん脚:02/10/04 22:40 ID:QqOM6rHj
キタムラは期限切れフィルム多いよね・・
140名無しさん脚:02/10/04 22:41 ID:tRJyI1Qo
全国に500だか600だか、それだけの店があれば地域ごとに当たり外れが
あるんだろうな。なんばCITYとかの大型店を除けば、ほとんどの店が
店員数名のちっちゃな店だし、その分店員の質のばらつきが大きいんだろう。
どうでもいいけど、せっかくなじみになった店員がいきなりどこか
遠くの店に転勤になるのは(仕方がないかもしれんが)どうかして欲しいぞ。
141名無しさん脚:02/10/04 22:44 ID:QqOM6rHj
うちの近くの店はハズレか・・・
142名無しさん脚:02/10/04 22:58 ID:OgZN6SJz
キタムラがいいというよりまともにプリントしてくれるのはキタムラぐらい。
当方田舎に住んでいるので。
特にショッピングセンターにはいっているDPEなんか最悪。
143名無しさん脚:02/10/04 23:01 ID:QqOM6rHj
○タムラ社員ですか?w
144名無しさん脚:02/10/04 23:41 ID:zL5EyN9Q
行きつけのキタムラには、お世話になってますからねー。
RP-LLですら、「焼き直ししますよ」って。
LLくらいで全数焼き直しなんかしてたら商売にならないんじゃ。。。(←どうよ?)
ベテラン店員さんにはいろいろ教わることが多いし。

でも逆に、新人さんにはかなり勉強してほしいと思うことが多いです。
145どどど:02/10/04 23:47 ID:pZIPNkiU
北海道のとあるキタムラは、過去に大量のフィルムを万引されて
フィルム売り場の配置変わったとか。
ヤラレタ量は、200本以上だというお話です。
146名無しさん脚:02/10/05 10:06 ID:ADqoOJZG
馬鹿な店だなw
147名無しさん脚:02/10/05 12:05 ID:XShgTb9S
ネガ同時プリント頼むと何時何分に仕上がりって言われるでしょ。
で、たまに時間通り出来ないことがあるのは仕方ないとしても、
3回連続で5−10分待たされたことあるよ。
店側で時間を指定しているんだから、時間通りやれよ。
148名無しさん脚:02/10/05 14:20 ID:ADqoOJZG
上得意様のプリントを優先させるんだろうな。
149名無しさん脚:02/10/05 14:31 ID:CUs6ndLa
30分も待たされるならともかく、5分くらい待てない??
滅多に同プリ出さないから、他の店と較べてどうかとか知らんけど。
150名無しさん脚:02/10/05 14:40 ID:ADqoOJZG
5分だろうが30分だろうがという問題ではないと思うが・・。
小さな積み重ねが店の信頼をなくしていくのだ。
151名無しさん脚:02/10/05 15:31 ID:3N7+xODa
北斑
152名無しさん脚:02/10/05 20:40 ID:itBOoUBd
>>149
お前、何言うとんねん。
店が指定した時間に行ってんのにまだ出来てないねんで。
客が無理言って無茶な時間を言ったわけちゃうねんで。
ちゃんと時間どうり上げろっちゅうねん。俺も前はカメ
ラ屋でプリントしてたけどちゃんと上げてたぞ。仕上が
りもきっちりしてな。5分であろうと遅れるのはアカン。
どうせお前は「たかが5分ぐらい・・」とか言って、い
いかげんな仕事してんねんやろな。
153名無しさん脚:02/10/05 20:41 ID:onqd59yl
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1033817772/l50

デジカメ板の盗撮犯罪者達・・・。
154149:02/10/05 23:54 ID:CalAIFz2
予想通りの反響。
待つ側の気持ちのゆとりのなさを嘆いているのだよ。

>>152
遅れることなど絶対にあり得ない暇な仕事なのね。(プ
155名無しさん脚:02/10/06 10:27 ID:KgObNvSr
暇なくせして待たせるとは酷いな。
156名無しさん脚:02/10/06 10:32 ID:9A4uRBqK
ゆとりのなさを嘆いているなら始めからそう書けば?
回りくどくて、嫌味たらしい書きか足せずに。性格悪すぎますよ。

>遅れることなど絶対にあり得ない暇な仕事なのね。(プ
小学生並みの極論ですね。もちろん何かの都合で遅れることは有
るでしょう。ですが、3回連続って酷過ぎるんじゃないでしょうか。

時間感覚って人によって違う物なので、5分でも待てない人もいれ
ば、気長に1日や2日待てる人もいるでしょう。極論ですけど。

最低限度、接客としてはこちらから指定した時間に出来あがらずに
お客様を待たすって言うのは最低です。

149は、何かの都合で仕事に遅れても相手に「遅れることは有るよ。
絶対に遅れないことなんてないんだから。もっとゆとりを持ってよ。」
なんて言うの?それとも、遅れずに来た相手に「時間どうりに来たの?
あなたの仕事は暇なんだね。時間どうりに来れるって。(プ」
とか言っちゃうんだね。

これも極論ですけどね。
157名無しさん脚:02/10/06 10:39 ID:IArxquii
契約は契約。どんなに些細なことでもね。
それに対する軽微な違反をどう思うかは個人の価値観。
158名無しさん脚:02/10/06 10:48 ID:KgObNvSr
社員登場か?w
159147:02/10/07 02:51 ID:EHjhQDdw
147です。お騒がせしてしまったようです。
まあ、ゆとりとか5分とかという問題ではないですね。
1回目:仕方ない、2回目:?、3回目:はぁ?
ってことになると思うんですよ。それも連続でしたから。

これは日常生活でいえば、遅刻とか凡ミスなんかがそうだと思いますが、
2回までにしておかないと、常習と思われても仕方ないと思うんです。
だから書き込みをしたわけです。でもそれからは、顔を覚えたらしく時間通りに
仕上がっていますということを、ここで書いておきます。
160 ◆w.EOS/F5V. :02/10/07 08:02 ID:VOC4tfKo
>>159
それでも通い詰める貴方の勝ち♪
161名無しさん脚:02/10/07 09:38 ID:C+0U54Qj
>>159
そんなに待たされるなら○タムラなんかやめたらいいだろ?
162名無しさん脚:02/10/09 13:57 ID:UbdHR1aR
age
163age:02/10/13 12:31 ID:A6/zJA7a
age
164名無しさん脚:02/10/13 23:30 ID:CJ0D2QiT
>>149
・約束した時間に間に合わせるのが、仕事の鉄則。
・確実に守れる時間を告げるのも当然の話。
……キタムラは、こうした最低限のことも守れない。信用できない会社。
165名無しさん脚:02/10/13 23:37 ID:UA1sBxvc
キタムラじゃないんだけどさ、
写真と約束の時間に受け取りに行ったわけ。
そしたら、バイトの娘らが、漏れの撮った写真を見せっこして笑ってるわけ。
順番ぐちゃぐちゃにしたあげく、指紋ベタベタ。
その上少々お待ちくださいと言って何分待たせるんだ、ゴルァ!
フザケンナ、55!! もう二度と打算。

どんな写真かはナイショ。
166名無しさん脚:02/10/14 00:14 ID:ySvSIcWr
>>165
俺も嫌だな。プリント時に店員が写真を見てしまうのは仕方ないとしても、
写真を見たことを匂わせる発言は好きじゃない。
まあ、何処で撮ったのかとか、良く撮れているとか聞かれて、
喜ぶ人もいるだろうけど、俺は嫌。
ずいぶん前になるけど、親が45に同時プリント出していて、毎回1枚だけ勝手に
6ツ切り位にプリントしてくれるんだけど、なんか自分の写真を吟味されている
みたいで気味が悪いとかいって出さなくなったよ。
167名無しさん脚:02/10/14 01:34 ID:D13BuDDp
ネット会員になれば割引クーポンのページに行けて
プリント現像300円引き券GETできますよ 全国どこでも一枚でフィルム何本でも
ってやつ ご存じかと思いますが
168age:02/10/14 15:26 ID:OFukoKuI
さすがダイエー
169名無しさん脚:02/10/14 15:33 ID:iUwpOI3H
親切なところは親切だよ。
中には、サイテーな所もあるけど。
170名無しさん脚:02/10/15 12:36 ID:JyoMjsJ5
キタムラの店長は店によって態度が全然違うね。
ハズレが多い。
171名無しさん脚:02/10/15 14:32 ID:cGNK45K8
私の感想では難波シティ店、堺福田店はかなりいい感じだ。
特に堺福田店のおばちゃんや若い店員さんは
かなり元気がいいし、愛想もいい。
いぜん、同時プリントを急ぐかと聞かれて
値段が変わるのかと聞き返したら
「私ががんばるだけ!」と笑っていた。
いい店はいい、悪い店は悪い、差が激しいのがキタムラなのかな。
172名無しさん脚:02/10/15 14:33 ID:JyoMjsJ5
キタムラの中古って値切れるのかな?
新品だと「これ以上はできません!!!!!」ってはっきり言われるし
しぶとくもう少し・・・と粘ってもこれ以上は駄目!!と。。。
173名無しさん脚:02/10/15 16:27 ID:RpckYRQu
>172
店にある物なら値切れるYO。
おれは,必ず値切る。24,800円(税別)の表示があったが,一発目で
税込み23,000円にすると言ったYO。(ヘリコイドすかすかだったので
買わなかったが・・・。)
でも,さすがに先日のN-N50mmf2.0(Ai改)5,000円は値切れなかった。
174名無しさん脚:02/10/15 17:14 ID:JyoMjsJ5
>>173
ネット中古で取り寄せた品(デジカメ54800円)なんだけど値切れるかな?
できれば5万ポッキリにしてみたい。。。無理か・・・
175名無しさん脚:02/10/15 17:59 ID:3F0nuNwe
>>171
このスレが過去ログになる頃には店長替わってそうな罠。
人事異動激しいね。
176名無しさん脚:02/10/15 18:05 ID:3F0nuNwe
>>172
新品は応対で値切れる限界価格も決められてるから、
それを下回ることは基本的にできない。
177名無しさん脚:02/10/15 18:14 ID:L9K8moJk
中古は決まってないのかな?
178名無しさん脚:02/10/16 08:25 ID:xBrFJ7XJ
>172
俺は,173だが,取り寄せ元の店との交渉になります。
俺は,HP上も物ならメールで交渉したYO
179名無しさん脚:02/10/16 17:47 ID:s9+RXRUJ
大阪にライカが集結するらしいな
180名無しさん脚:02/10/16 18:00 ID:fTWQiz9b
地元の店舗に採用になっても店長クラスまでスキル上がると全国どこでも飛ばされるね
なじみの店員が飛ばされて困った。人動きすぎ。
181名無しさん脚:02/10/16 20:33 ID:FBJ0U9vZ
>>178
やはり取り寄せ元と交渉しなきゃ駄目でしたね。。。
値切り失敗だ。。。
182名無しさん脚:02/10/16 20:33 ID:FBJ0U9vZ
>>180
そのうち火星に飛ばされるYO
183名無しさん脚:02/10/16 23:55 ID:0Wp8dObi
>>182 その前に月でしょ
184名無しさん脚:02/10/18 12:53 ID:boAEWIdA
>>183
その前にアフガンだろ
185名無しさん脚:02/10/18 13:00 ID:RaMr8UN1
カメラのキムタク?
186名無しさん脚:02/10/18 14:56 ID:8NjHyuUc
カメラのキムチ?
187名無しさん脚:02/10/18 15:39 ID:boAEWIdA
店長ってなんであんなに愛想悪いんだろね。。。
188名無しさん脚:02/10/18 15:43 ID:PsyW5LcI
不景気で売れ行きが悪いから?つか、愛想は個人のキャラクターにもよるだろう。
189名無しさん脚:02/10/18 16:25 ID:8z6tipRL
いちばん僻地にあるキタムラってどこだろう。
190名無しさん脚:02/10/18 17:07 ID:blqRTisk
ニコンF100新品をとことん値切り倒して買ったはいいが
購入直後に店長の態度が豹変したのは痛かった(W。
こちらが店を出る時も担当の店員以外、全員が完全無視。
おいおいそれはないだろー。
191またやります:02/10/19 17:19 ID:S28+Ycxs
■ カメラ祭inなんばCITY

カメラのキタムラでは毎年恒例のカメラ祭を開催。人気のデジカメをはじめコンパク
トカメラやビデオカメラ、レンズやフィルターまでの幅広い商品がシティカードご利
用で10%OFFに!

期間:10月25(金)・26(土)・27(日)
内容:シティカードご利用で10%OFF(翌月1回払いに限ります)
192名無しさん脚:02/10/19 22:06 ID:N8NHS6qw
ダイレクトプリントのLを1枚だけ出してごめんね。
それもコダック指定で。
だけど、これ1枚だけでいいんですかって3回も言わないでよ。
あと、うちなら80円ですっていわれても、それダイレクトじゃないんでしょ。
193名無しさん脚:02/10/20 15:22 ID:WH3m9sMv
インターネットクーポン22日までぽ。
194名無しさん脚:02/10/20 21:50 ID:/9EppLBL
あげ
195あげ:02/10/21 21:11 ID:GAnMG28R
190 :名無しさん脚 :02/10/18 17:07 ID:blqRTisk
ニコンF100新品をとことん値切り倒して買ったはいいが
購入直後に店長の態度が豹変したのは痛かった(W。
こちらが店を出る時も担当の店員以外、全員が完全無視。
おいおいそれはないだろー。


俺もある。不良品返品したときに、店長に睨まれたし嫌な対応されたよ。
196あげ:02/10/21 21:12 ID:GAnMG28R
基本的に嫌な事があると嫌な対応するのがキタムラみたいだ。
197あげ:02/10/21 21:16 ID:GAnMG28R
加○川店・店長の態度
●不良品の返品・返金に応じない。
(在庫が無いなら返金しろよ。マニュアルでは返金に応じられんらしいが
時と場合によるだろ。わざわざ何日もかけて取り寄せてまでイラン。)
●無愛想な態度
●無視
●挨拶が無し
(不良品売っといて「すみません」の一言も無し)
198名無しさん脚:02/10/21 22:05 ID:mmxZrGAn
なんばCITY店のアナウンスですが、CITY全体でのポイントが付くからとの説明は
店内の連携がなかなか良くできているという感じですね。
私が在籍していたカメラ屋でも、ショッピングモール全体でのディスカウント時期が
あるのですが、そんなんはお構いなしで、日銭を稼ぐのが優先!という方針だったのが
ちょっとヤな感じでした。まぁ、そのディスカウント週間になれば、徹底的にその点を
アピールして売っちゃってたんだけど。。。
199名無しさん脚:02/10/22 00:53 ID:UFEbJtjj
アフォな客ばっかりやな。
特に>>190 ( ´,_ゝ`) プッ
200名無しさん脚:02/10/22 01:59 ID:ZMxgaQXE
デジカメプリントをはじめてキタムラに出したんだけど、色がハデハデ!コントラスト
高すぎ!自宅のプリンタで出したらちゃんと色がでてる部分が真っ白に飛んだ(-_-;)
ついでに預けたCFの保護ケースまでなくされて..焼き直しはすると公言されとるが、
ネガと違ってCFはとっととデータ吐き出すし..過去ログnあるが、色補正って頼めば
自分でやらせてもらえるのかなあ「○○様ですね。いつものマゼンタ-5でよろしいですか?」
なんてなりゃあいいのに
201名無しさん脚:02/10/22 02:11 ID:qN7sdHp9
>>200
BMPか8bitRGBのTIFFなどに変換して持ってけば自動補正がOFFになるので
自分ちで見たのに近い仕上がりになるかもよ。
頼めば自分で色補正させてくれるかもしれないけど、DIコントローラのモニタが
安物のCRTだったりして、ちゃんとキャリブレーションされているとは限らないから
思いどおりの補正ができるとは限らないんだ罠。
202200:02/10/22 02:26 ID:siG1cxCc
>>201
情報どうも!!
でもTIFFやBMPに変換とはメンドくさそうですねえ。
気軽にプリントしたいが故にキタムラにだしたもんで..
やっぱ自分でプリント+定着スプレーかしらん
(正直自分のプリンタとキタムラプリントの中間位の彩度がイイ!のだけど..)


203名無しさん脚:02/10/22 02:44 ID:MZhx7hc9
新婚旅行行く時フィルムまとめ買いしてスーツケース借りた。ほとんど新品って感じで気分良かった。いいサービスだが今はデジカメだし・・フィルム買い以外でもただで貸してくれんかな?
204名無しさん脚:02/10/22 11:32 ID:E+r/ZOIV
キタムラのネット中古査定おまえらやってみたことあるか?
あまりに安すぎて腹立ってくるぞ。
Ai-s50mmf1.2なんか入力すると19,000円程度だぞ。
そのほかの物も安くて中古販売の値段と比べると,ぼったくりもいいとこだ。(怒)

って別に下取り出すわけではないが・・・・。
205名無しさん脚:02/10/22 15:22 ID:phCideuh
キタムラは安く下取りして高く売る。これ常識。
206名無しさん脚:02/10/22 15:29 ID:UUi4YUJZ
>>200
俺は仕上がりが余りに酷かったので数十枚のプリント全部返品したことがある。
で、そこから数十キロ離れたキタムラに行ってプリントしてもらった。仕上がり
具合はよかった。店によってかなり当たり外れがあるぞ。
207名無しさん脚:02/10/22 15:48 ID:E+r/ZOIV
>205
納得
208名無しさん脚:02/10/22 16:14 ID:jol45qK7
キタムラってけちだよね〜
209名無しさん脚:02/10/22 20:23 ID:phCideuh
ケチ杉。
210名無しさん脚:02/10/22 22:24 ID:NaKyOSGZ
チェーン店でありながら、みんなの感想がバラバラですね。
何度もガイシュツの通り、店によりけり、か。
おいらなんばにしか行ったことなくって、いい印象です。
211名無しさん脚:02/10/22 22:34 ID:PLQTTuFr
>>210
なんばってなんばシティ店だよね?
なんばシティ店は数あるキタムラの中でも
数少ないいい店舗だと思うよ。
212210:02/10/23 00:43 ID:L8TCDgoZ
>>211
あの店に行ってる分には、梅田とか千日前に浮気しようなんて思わないです。
…そうか少数派の店舗だったのか。
213200:02/10/23 02:38 ID:YSrgNR4+
>>206
どういう風に酷かったの?色味?コントラスト?
焼き直しではなく返品したんだ、別店舗に再度持ち込む元気は
俺にはないなあ。
214200:02/10/23 02:43 ID:YSrgNR4+
キタムラフォトライフ四季だっけ、ただでくれるもんで
新しいのが出るたびに必ずもって帰る。
たまにもう持ってんのにまた同じ号を間違えて持ってきちまう。
便所で読むのにちょうど良い。
215名無しさん脚:02/10/23 03:03 ID:t88H9Tb2
>197
うわ。地方ローカルだなー。
自分もいつも利用しているので。
個人的には、店長はさほど接客してもらってないのでわからんが
いつもカウンターで声出してる若い男の社員と副店長は非常に
(・∀・)イイ!!と思う。
ちゃんとプリント受け渡し時に気に入らなかったら言ってくださいって
伝えてくれるし、言葉使いも丁寧。
でも、確かあそこってフォトコン入賞者かなりの数出してる店なんでしょ?
自分の会社のコンテストでもグランプリで貼られてる人何人かいたし
地元の市店でもあそこの常連さんがよく賞を取ってると聞く。
216名無しさん脚:02/10/23 10:19 ID:a9NPV9Ye
>>215
ねーちゃんの接客はいいと思う。ハキハキして丁寧親切。
しかしあそこの店長だけは変えたほうがいいな・・・。
217名無しさん脚:02/10/23 10:28 ID:CIdOojgJ
>>213
色味は完全にずれてる。白が白でなかった、コントラストきつ過ぎのガチガチ。
うちの近くにはスピード仕上げをしてくれる店がないので遠くのキタムラにいつも
持ち込んでたわけ。ある日比較的近くにもキタムラがあることに気づいてそこに
行ったのが間違い。いつも行ってたキタムラは仕上げよかったのになー。
218名無しさん脚:02/10/23 20:55 ID:9KqnzLQT
age
219200:02/10/23 23:54 ID:A9r5XSJ5
>>217
ネガのプリントってオートで大体満足できるけどデジカメはダメだねえ。
DSC版でもいかにもデジカメで撮りましたって感じが見え見え、でも店舗に
よっちゃ微調整してくれるんだなあ。
220217:02/10/24 10:22 ID:My+jl1oc
>>219
俺がいつも逝ってる所はとても綺麗。微調整どころかカウンターの中に入れてもらって
色の調整を細かに指示させてくれた。たまに逝く近くのキタムラはバツ。
221名無しさん脚:02/10/24 11:17 ID:biQUneND
デジカメ買うときに値切ったら、ある程度は譲歩してくれるのかな・・・
スパッと断わられちゃったら買う気も失くすし。
222名無しさん脚:02/10/24 11:30 ID:EnU59cfi
少しくらい大丈夫だろ。用品つけさすとか、プリント無料券つけさすとかさ
色々あるよ。うちの近くのキタムラじゃないとこはあまりひかないがプリン
ト券を100枚分くれる。なかなかウマーだが。
223名無しさん脚:02/10/24 13:50 ID:oJTeBpM8
同時プリント頼むときに名前も電話番号を聞かれなくなったらあなたも常連。
224名無しさん脚:02/10/24 13:54 ID:YzSeZqQq
>>223
ワラタ 俺はようやく名前だけ覚えてもらた
225名無しさん脚:02/10/24 15:25 ID:hdA33fwI
店長の教育をちゃんとしてほしい。
226名無しさん脚:02/10/24 15:34 ID:kUPZkgCg
プリンターのキャリブちゃんとしろ。
227名無しさん脚:02/10/24 22:28 ID:z/4HyKYv
>>223
あい、そうですね。
ついでに、普段どんな写真撮ってるかも覚えられちゃう。
もはや検品の時に、「あ、これは○○さんの写真」って思われてるのだろうかと…。

それにしても、ベテランさんと新人さんの差が大きいなぁ。
アンデパンダン写真館が明日から過去の投稿も含めてリモホ表示にするそうです。
表示を希望しない方は管理人氏に連絡するように、とのことです。

■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/


229名無しさん脚:02/10/24 22:49 ID:Jr/V5pf6
良いお客として名前を憶えられてるのか
DQNな客として名前を憶えられてるのか・・・
230名無しさん脚:02/10/24 23:44 ID:z/4HyKYv
>>229
実はそれがものすごく不安…。
231名無しさん脚:02/10/24 23:56 ID:oJTeBpM8
実は「カメヲタ五郎」というあだ名が付けられていたりして・・・
232名無しさん脚:02/10/25 00:34 ID:nEBjKDY7
常連客って、そうやってあだ名つけられてることってあるらしいね。
233バイト店員ですが:02/10/25 00:35 ID:q+YsMjmd
困ったお客様もいないことはないですが、
それでもわざわざ足を運んでいただけることは、本当にうれしいです
逆に名前を覚えていただけるときは、こちらの励みにもなります
面と向かってはテレもありいえませんが、常連のお客様には
本当に教えてもらうことが多く、感謝しています
234名無しさん脚:02/10/25 09:18 ID:/a09sgwc
キタムラでデジカメプリントしてもらう際に、撮影日付が分かるようには
できないんでしょうか?
235名無しさん脚:02/10/25 10:15 ID:7Y3XyEP0
店長をなんとかしてくれ。兵庫県の加**店
236名無しさん脚:02/10/25 21:29 ID:6txTAjuY
加○○店に粘着房がいるなあ。ご愁傷様>店員の人
 
237名無しさん脚:02/10/25 21:35 ID:21P0n4ZR
今月又は来月で期限切れのフィルムが半額で売ってたけど、
買う人いるの?
それも単品(1本)だと、半額って言われても高いよ。
238名無しさん脚:02/10/25 21:39 ID:hCXLPQcp
今すぐ使うっていう人にはいいんじゃないの?
★重要★
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
■                                
■        重大かつ緊急性のある情報です。         
■      すべてのスレへのコピペにご協力ください。      
■                                
■ アンデパンダン写真館がある日突然、              
■ 一部のIPを表示する可能性を表明しています。           
■ これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。        
■ 詳しくはリンク先スレをご覧ください               
■                                
■  ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示           
■  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/   
■                                
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
240名無しさん脚:02/10/25 23:50 ID:nEBjKDY7
>>233
今夜もここ来るかな。。。?
困った客って、具体的にはどんな客ですか??
241名無しさん脚:02/10/26 00:32 ID:bZ0PlDUv
>>235
嫌なら行かなければ良いのだよ。
242名無しさん脚:02/10/26 03:46 ID:jyEEcDFK
ガイシュツだけど、残りの男社員は個人的に評価高いのだが。
 >某加○○店
 女性社員は意外にミスが多くて、謝れば済む。なんて思ってるくさいので。
243名無しさん脚:02/10/26 10:58 ID:WOgK5Tck
>>242
加**店の女性店員は頼りにならないな。
男性店員は知らないが、あの店長は無愛想で対応が悪い。
244名無しさん脚:02/10/27 00:19 ID:Kv3kqLkw
加¥川店の店長が絡まれ照るな。
何があったかシランがあちこちで目について気持ち悪いぞ。
245名無しさん脚:02/10/27 00:34 ID:yOsFEUl6
こんな時は、なんばCity店のお話なんかいいな。
誰か、この週末のセールで買い物した人いる?
246名無しさん脚:02/10/27 08:30 ID:19yPbdtq
いずれにしても、関西地区で評判悪い?
247名無しさん脚:02/10/28 13:47 ID:nRGs92uD
関西の店の店長ってあんまり評判よくないね。
中にはいい人もいるけど、なんか無愛想とか対応が悪いとか。。。
248名無しさん脚:02/10/28 16:09 ID:BhIZGJ/6
値引き交渉には結構シビアだね。
女性だったけど、きっぱりと「これ以上は出来ません!」ってさ。
249名無しさん脚:02/10/28 20:11 ID:xecpPKjh
漏れは関西のことは知らんけど、関東甲信越地方では、特にいやな思いしたこと無いね。
物を知らん店員ばかりの店には当たったことがあるけど、応対自体には特に問題は無かったように思う。
今度関西で試してみるワ。
IP突然晒すんだって!
■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■

なお、この告知活動に協力してくださる方は以下のルールでお願いします。
1.http://caramel.2ch.net/camera/subback.htmlより任意のスレッドを開き
最終10レスに告知があるものはそのまま閉じる。
2.最終10レスに告知がないものはE-mail欄に「sage」と入れ、本文にこのレスのコピペをして投稿。
3.このレスのコピペそのままでは連続投稿規制にかかる場合、警告文周囲の■を削除・追加したり
先頭に注意喚起の一文を入れるなどして同一文と認識されないようにする。
4.同一スレッド内へのコピペは間に10レス以上間隔を開ける。
251248:02/10/28 20:28 ID:BhIZGJ/6
電話で最低価格を聞いたからいけなかったのかな?
やっぱ直接行って聞くと少しは安くなるんだろうか?
252名無しさん脚:02/10/28 22:11 ID:BYHt5qEz
>>251
直接聞いた方が印象はいいかもね。第一、電話じゃ同業他社の
価格調査かと警戒される可能性大。
253名無しさん脚:02/10/29 10:57 ID:U+M+UJRT
うちの田舎ではカメラ屋と言えばキタムラしかないので、
滅茶苦茶強気の価格設定だ。
キタムラのネット販売価格をこちらが出して来て、ようやく
その通販価格になった。
ヨドバシうちの田舎にも来てチョーダイ。
254名無しさん脚:02/10/29 11:02 ID:3C3RzIU9
>>253
言えてる。(藁
ところが都会のキタムラは他の量販店との対抗上それなりに安くしているみたいだ。
255名無しさん脚:02/10/29 20:25 ID:lhWAexmX
「ヨドバシでは***円ですよ」と値引き交渉をしてみた・・・・

しかし、、、、
「ヨドバシさんはバッタもんですよ。うちの商品は正規ルートから仕入れていますので安心です。」

とさ。ほんまかいな???
256名無しさん脚:02/10/30 00:15 ID:3aEsyHOw
パナの2CR5(電池)とか、食品スパーのレジ横のと同じ値段だったよ。
257名無しさん脚:02/11/02 04:52 ID:Ok5P8FpY
>>255
そうした、その場凌ぎの嘘をついて客を騙すのが当然という遣り方が
キタムラの決定的な欠点。
258名無しさん脚:02/11/02 07:38 ID:wtkr8tj2
>>255
ヨドバシさんはバッタもんですよなんていっておいて、
事実と異なっていたら裁判モノだよ。
259名無しさん脚:02/11/02 08:20 ID:Q46+azLP
確かに淀のタイムセール(EOS55が29800とかいう奴)はバッタモンっぽいが、
普通に売ってるのは正規品だよな?(自信なし
260名無しさん脚:02/11/02 12:16 ID:KchmMkxo
バッタもんでも、正常に動作し、メーカー保証があれば俺は十分。
■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■

なお、この告知活動に協力してくださる方は以下のルールでお願いします。
1.http://caramel.2ch.net/camera/subback.htmlより任意のスレッドを開き
最終10レスに告知があるものはそのまま閉じる。
2.最終10レスに告知がないものはE-mail欄に「sage」と入れ、本文にこのレスのコピペをして投稿。
3.このレスのコピペそのままでは連続投稿規制にかかる場合、警告文周囲の■を削除・追加したり
先頭に注意喚起の一文を入れるなどして同一文と認識されないようにする。
4.同一スレッド内へのコピペは間に10レス以上間隔を開ける
262名無しさん脚:02/11/03 16:00 ID:vTVYfpV9
へ〜淀ってバッタ物だったんだ、知らんで買っていた。
ところで今日のキタムラ、珍しく客で賑わっていたなぁ。
俺はフィルムくらいしか買わないけど

263名無しさん脚:02/11/03 16:07 ID:DwG5YDTs
営業妨害及び名誉棄損。。こーゆー場合は何て言うか知らんガナw
264名無しさん脚:02/11/03 16:30 ID:SsQylhqj
キタムラが言ったとはどこにも書いてないが・・・
265名無しさん脚:02/11/03 23:23 ID:mcq8vvDT
>264
なにビビッテいるんだ?
266名無しさん脚:02/11/04 17:21 ID:4LGwURQg
キタムラが言ったとはどこにも書いてない。他の店かもしれんぞ
267名無しさん脚:02/11/05 22:53 ID:wYCtikd8
>266
キタムラの社員か?
まあ言いそうなことだな。

268名無しさん脚:02/11/06 08:01 ID:+Z0YVdCg
宝町店!
269名無しさん脚:02/11/07 01:13 ID:0feMgoUQ
赤○店ってどうだ?開店直後に逝ったらニコソFが非売品として
飾ってあって、呆れて帰ってきたが。
270名無しさん脚:02/11/08 11:22 ID:7LjjJITo
赤穂?
271名無しさん脚:02/11/10 20:30 ID:0FunJvI+
デジカメ買ったら、クーポン券くれた。結構使えるのがある。
272名無しさん脚:02/11/11 02:08 ID:B3Bn+E+S
加○川のキタムラ多いなぁ。
姫路の方はどうよ?キタムラ多いけど・・・
若いけどライカのこと、詳しい人いてるよ。
いろいろ教えてもらった。
姫路の店やったっけ???
273名無しさん脚:02/11/11 02:09 ID:g+/QuS0Q
祭り】このスレで晒されてもめてるよ。
警察にも通報したそうだ。
削除依頼もし証拠保全もしてるようだし、
こりゃ、ついに逮捕者が出るのかな?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/l50

この辺あたりから名前でてるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/672-
ここから晒された奴の削除依頼が読めるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/700
274名無しさん脚:02/11/12 21:09 ID:M8zQrZQP
age
275名無しさん脚:02/11/14 00:30 ID:a6UeiKMN
キタムラはクーポンないと同プリ出す気にならないし、何か買う気にもならない。
276名無しさん脚:02/11/14 02:06 ID:kID4ok3Q
店員ですらフィルムは淀で買いますが何か?
社員割引より安く買えた上、ポイントもつきますが何か?
277名無しさん脚:02/11/14 10:05 ID:uv4J5fKL
キタムラは経営努力が足りない。
278名無しさん脚:02/11/14 13:29 ID:PnL3X1Cy
>>277
特に競争の無い田舎では顕著だね。
279名無しさん脚:02/11/17 10:47 ID:D/eq0HBy
親切は親切だけど、・・・高いよね。
280名無しさん脚:02/11/18 22:20 ID:aBKnPQLU
>>279
www.yodobashi.com
の値段見てたら
www.kitamura.co.jp
では買えない。
281(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :02/11/20 04:36 ID:rhOU4nK7
立川のキタムラにチャリでと長い時間掛けて行った
特にめぼしいものは何もなかった…

家族連れのおとっつぁんが店員から一眼でも買うのか説明きいていた・・・
チラッとみただけなので何処製かわからんが
結構高そうな望遠レンズ品定めしていて…
遠くが見えるとはしゃぐおとっつぁん

オンボロコンパクトカメラしか(今は)持っていない漏れは
劣等感に打ちひしがれつつ…ジャンクコーナーを漁る漏れ。
でも、部品取り用の完璧にぶっ壊れたのしかないじゃんYO
鬱ですた…(;´Д`)
282名無しさん脚:02/11/21 22:27 ID:DYc4lMfm
キタムラは守備範囲に3軒あるんだけど、コダックのリバーサル現像を
出したとき驚いたよ。いつも出している店は36枚スリーブ650円なのに、
違う店(車で15分くらいの距離)に出したら、外注先が違うみたいで765円。
20%割引クーポン使ったけど、612円。これじゃ意味ないじゃん。
そういえば、この店にコダック指定でダイレクトプリント出したんだけど
裏面が無地の紙だった。これって本当にコダックの紙なの?

>>281
君の文章面白い。なんか応援したくなる。頑張れ!
283名無しさん脚:02/11/22 20:40 ID:7lCOsrIZ
age
284名無しさん脚:02/11/22 21:11 ID:cfzT0Cso
>>282

コダックダイヤミックになってから、三菱の紙を使ってい
るんじゃないのかな。コダックよりクオリティ落ちてるか
ら、フジに変えようかと俺は思ってる。

それと、コダックダイヤミックは、現像キャンペーン中は
安くなるよ。¥650はキャンペーン中の値段と思われ。
ttp://www.kodak-diamic.co.jp/campaign/coupon4.html
285名無しさん脚:02/11/22 22:25 ID:6G1wpVbE
>>284
ありがとうございます。三菱のペーパーなのですか?
でも袋の裏面に ペーパー種類 コダック とか印字してあるし、意味不明です。
 
それと650円(キャンペーン価格)でやってくれるところは、袋に
コダックダイヤミックってかいてあるんだけど、765円だった店は
kodak color printって書いてある黄色い袋に入っているだけでよくわからないのです。
286名無しさん脚:02/11/23 21:10 ID:zbHPfMMN
電池高かった。ショボン。
287名無しさん脚:02/11/24 21:50 ID:a941jveI
初めてネットプリントしてみました。
Lを3枚。受け取りに行って、店員がすごく丁寧で驚き。
288名無しさん脚:02/11/25 23:01 ID:wGXe4V1R
同プリはそこそこいけてるのになぜ焼き増し
したら鈴木そのこ状態になるんだよ〜

しかも毎回・・・・何回焼き直しさせるんだ、
T店よええかげん学習してくれ
289名無しさん脚:02/11/26 16:40 ID:zib3ilTg
リバのプリントのインターネットクーポン出したのに、割引してねーよ。
家帰ってきてから気が付いたよ。
クーポン後出しにさせろよ。先に出すと、とぼけるからよ。
290名無しさん脚:02/11/26 22:53 ID:MtlqY1H/
カメラ見てたら寄って来た店員さん、説明してるのは良いけど
「これ○○がCMしてるんですよ〜」しか言わない。
いくつか他の機種の説明求めたら
「これイイんですよ〜」しか言わない。
そんな説明誰でも出来るよ…。
291名無しさん脚:02/11/27 12:13 ID:fsj+52Ky
入ってても「いらっしゃいませ」も言わない店員もいるね。どこでも一人はいるけど。
292証明写真:02/11/28 04:14 ID:YJ4hglLH
むかつくことが、、、、
この間近くのカメラの北村に子供の証明写真撮りに行くと断られた。
以前は同じくらいの子供を連れて行って撮ってくれたのに?
皆さんの子供の証明写真ぼけてませんか?
ボケてると証明写真代金1680円返していただきました。
一度ごらんになってください。
293名無しさん脚:02/11/28 06:00 ID:Mk+Kcp5N
近くのキタムラにフィルムの現像出した。返ってきたフィルムを見てみると、
6コマごとのフィルム切断の位置が、かなりコマすれすれの位置だったんで、
もしやと思い、よく見てみると、何箇所かは目測で0.2mmほどコマ切断されていた。

やっぱりこれってキタムラに苦情言ったほうがいいんかな?
294証明写真:02/11/28 08:08 ID:aHBkUWCD
>293
それなら文句言って金返してもらい
店長じゃ話にならんので地区事業部長呼んで
対応してもらったら?菓子箱持って家まで来るよ!!
これホントの話!!!!!!!
社訓にあるから!!
ホームページから本社あてに苦情出すのが一番聞きますよ!!
295名無しさん脚:02/11/28 12:15 ID:pNCRTDlE
>>292
もしデジカメ持ってるなら自分で撮ったら?
模造紙を一枚壁に貼って外光を防げば内蔵ストロボでOK。
あとはパソコンで適当に大きさを変えて、4〜500万ガソ相当の
ファイルにしてDSC版でプリントもらう。これなら35円。1枚で
4コマくらいは取れる。

写真に多少腕の覚えが有れば簡単。何枚も撮って一番写りが
いいのを選べる。無人インスタントは質悪いし、店で撮ってもらうと
高い割に写りは一発勝負で犯罪人写真になりがち。

最近証明写真で家庭用インクジェットプリンタ出力は不可と
明記してある各種申請関係の書類多いけど、これなら平気。
296名無しさん脚:02/11/28 12:25 ID:pNCRTDlE
ってかいたけと゜、>>292のクレームつけた店と断られた店は同一店かい?
以前に撮ってはもらったけどその時ボケてると言う理由で返金してもらった
ということかな?

もしそうなら前の時にかなり無茶苦茶な文句をその店に言ったん
じゃないのかい?自分の言動に反省すべき点は無いかよく思い出してみな。
店にも客を選ぶ権利はあるからね。

店が証明写真撮影サービス自体を廃止したんじゃなきゃ、クレーマー認定
されてるよ多分。
297名無しさん脚:02/11/28 21:01 ID:y2oW4hYh
>>293
店員さんを通じて、店内のオペレータ(←ネガの1時間仕上げとか)または外注ラボに苦言を言ってもらうのが正しいんじゃないですか。
(おいら、キタムラ系列のNEXTに出したポジがまともでコダックに出したポジがカットギリギリ。)
店員さんとは仲良くして、何でも遠慮なく相談できるようになった方が得ですよ。

つか、292と293の文体がそっくりって言ったら怒るだろうか。
298名無しさん脚:02/11/28 23:37 ID:2Taq41t/
292=293=294
299名無しさん脚:02/11/28 23:49 ID:L20hMKcv
だな。

293の自演をするためにつなぎなおしているから、294までID変えざるを得なくなっている。
未明からご苦労なことです。まともな奴は寝ている時間帯だが。
300293:02/11/29 00:33 ID:bRSD9PRT
293が自演だとか292さんと同一人物だとか書かれている方がいらっしゃいますが、
私が293に書いたことは事実であり、292さんとは別人なので分かってください。

コマ切断されていたことは事実なのですが、293に書いたように軽微なものだった
ので、苦情を言うべきかどうか迷っていたため、皆さんの意見を聞こうと
昨日の朝書き込みさせて頂きました。
301名無しさん脚:02/11/29 18:21 ID:RxxenPi6
age
302名無しさん脚:02/11/29 18:28 ID:+SrQVqf0
297、298、299はなに必死になってんだろうね(w
おまえらがキ○ムラのことをどんだけ信じてるのか知らんが、
キタ○ラの評判を落とすような投稿があったら、すぐに嘘だ自演だと
騒ぎ立てるのは、あまりにもおかしくないか?

俺から言わせれば、297=298=299だな(w
303名無しさん脚:02/11/29 20:18 ID:fspwD6/B
糞店員がいるのは事実だし、だからスレが荒れるのもわかるが。

で、キタムラは機材(カメラ・レンズ)の在庫しないのは本当なのか?
展示品売りつけられたんだが。
展示品って、客に直接触らせたり使わせたりするよな?
それじゃ「新品」じゃないよな?
304名無しさん脚:02/11/29 20:55 ID:TXwDc+hC
キタムラに通って3年、今では写真だけで食えるようになりました。
暖かいバックアップ、有難うございます。

305証明写真:02/11/29 21:22 ID:iLxQPHo3
>293とは別人じゃ
まず説明しよう。
3年前長女のパスポート申請用写真を撮ったのでまた次女(1歳半)を撮りに
同一店で撮影しようと○○ムラへ
次店長が
そしたら子供が動くから撮れませんといい断られた。(採算合わんみたいな!)
それで何でや!以前長女の写真は撮ってくれたやないか!と言うとまた
それでも断られ!!
他店へ行くと1眼レフで仕上がりがきれい。(すばらしい)
長女のパスポートはまさにピンボケ状態。それも同一金額1860円
そこで調べてみると証明写真は機械で撮っているためそして専用アダプター
が小学生より有効のものを2歳児に適応させてピントぼかして対応してる!
そこで小さな子供の証明写真は一眼レフ撮影できる社員もいないので
店長の判断でやめよう!(この店長はすばらしいくみとめよった)
となりまた苦情のあった客には返金しようと
なった。わっかた!!!!(地区事業部長は了承済みや!役員も!)
そうゆうこと(自分の身になって考えろ)
>302
おまえ○○ムラの店員か?




306名無しさん脚:02/11/29 21:35 ID:pgytG7kv
株価下落
307名無しさん脚:02/11/29 21:57 ID:wsLYsu76
>>303
HEXAR RFとM-HEXANON LENS 50mm/F2を買ったとき、
レンズは展示品しかなく、純正フィルターを付けてくれた。

あまり売れるカメラではないだろうから大丈夫!!
と自分を納得させて買った覚えがある。

でも、HEXAR RF本体は展示品では無く、その場で別のを用意してくれた。
308名無しさん脚:02/11/29 22:07 ID:DstyezTU
>>307
展示品は新品じゃないよ〜!だって,「展示」っていう目的に使用されたカメラだもん.
人が触ろうが触るまいが,関係無いって言うなら私なら黙って他店へ行くな〜!
307さんには悪いけど,純正フィルター1枚じゃ割に合わんな.
309名無しさん脚:02/11/29 22:09 ID:ZBfSguYc
>303
俺はその場で持って帰りたいから展示品でもOKだな、
どうせ触るのはカメオタだろうし、そういう連中は扱いに気を使いそうだから
310名無しさん脚:02/11/29 22:17 ID:rY4/4j02
キタムラに限った事ではないだろうが、小さい店では展示品=在庫だろうな。
メーカーから貸出機用意できるほど力ないだろうし。
展示品が嫌なら(本音を言えば自分ももにょる)、取り寄せを頼むしかないね。
311名無しさん脚:02/11/29 22:47 ID:fspwD6/B
レスありがとう。
やっぱそんなもんか。
実は漏れが買った物は安いレンズだったから「ま、いっか」と思ってそのまま買ったのだが。
カメラ本体の場合はは目撃しただけ。
正直、今後キタムラで買い物をするつもりはない。

自分に納得できる人はいいけど、漏れは出来ないw

>>309
>どうせ触るのはカメオタだろうし

以前、棚見てただけで、「持ってみますか?」と勝手に言って棚開けて、
押し付けるようにカメラ(EOS7)持たされたことあるけどな。
「接客」にはほど遠く、ド厚かましい行為に不快にすらなった。

っつーわけで、売れ筋カメラは結構いろんな人が触ってる可能性あり。
312名無しさん脚:02/11/29 23:00 ID:lb8Sk9pi
>>305
日本語下手すぎ。 
313名無しさん脚:02/11/29 23:21 ID:1uok67oe
オレも展示品売りつけられたよ。
3脚買いに逝って在庫あるのか聞いたら、「はい」と言って、手垢ついた目の前の
展示品をレジに通そうとしたので箱を探しにいってるスキに帰ってきた。(w
314296:02/11/29 23:35 ID:eRCpHKZh
>>305
美しいとは言わないまでも、人が読んで理解できる日本語を書いてくださいね。
2人のお子さんの将来が他人事ながら心配です。

で、結局「そのお店が乳幼児の証明写真撮影サービスを止めた」でいいんですよね?
書いて有るとおりならその店長さんの対応は良好じゃないですか。
>>292で一体何を主張したかったのかいまいち不明ですが。

ただ、私には>>294の書き込みから、地区事業部長とやらに直接証明
写真の苦情をあげたのが他ならぬ貴方で、同時に菓子折まで持ってこさせる程の
言いがかりをつけたようにしか読めませんでしたけど。
それが、サービスを中止するきっかけですか?
315名無しさん脚:02/11/29 23:40 ID:eRCpHKZh
>>313
だからさー、そう言うときは黙って帰らないで「展示品だから要らない」って
はっきり言った方がいいよ。店員は単なるおかしな客としか思ってないぞ多分。
316名無しさん脚:02/11/30 00:32 ID:Cv/EJqhm
まともに「証明写真」とってもらいたきゃ、カメラ屋じゃなくて写真館に行くべし。 
うちの近所の写真館は中版カメラつかってばっちりとってくれる。 
うまいよ。 さすがに.  高いけどね。

そもそもカメラやにいるのは店員であってカメラマンではないしな。.
パスポートや就職履歴書用の写真は良いとこで撮るべし。.
317名無しさん脚:02/11/30 11:24 ID:fMPMCCSk
∧_∧   
( ´・ω・)  みなさん、羊羹切りましたぽ。羊羹食べて落ち着いてぽ。
( つ■O   
と_)_) ■■■■■■■■■■■■■■■
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
318名無しさん脚:02/11/30 18:01 ID:Y+do/DDI
>>317
ご馳走になりますた、ありがと
319名無しさん脚:02/11/30 23:58 ID:ujkiLjDI
>>318
Yodo&DDI ウマー
320名無しさん脚:02/12/04 12:09 ID:SmFwQejb
age
321名無しさん脚:02/12/07 21:18 ID:0IFwiyjg
デカい羊羹やな。
322名無しさん脚:02/12/07 21:57 ID:JgbS28cm
>>316
そういえば、ここで受験票の写真を撮ると必ず落ちるって
言い伝えられてる写真屋がうちの近所にある。
今でも資格試験とか受けるときはそこだけは避ける。
323名無しさん脚:02/12/09 22:01 ID:THWmHgRL
>>322
腕が悪いって噂よりもタチの悪い噂だね。(w
324名無しさん脚:02/12/10 03:05 ID:vLMoab3K
旅先のキタムラの店員にエライ親切に道を教えてもらった
地図まで書いてくれたりして

なんつーか、彼ら客商売っつーもんがわかってるよ!
うちの近所にキタムラが無いのが残念っす
325名無しさん脚:02/12/10 14:58 ID:iw+ke/ZA
ネットプリントなんだけど、L−35円、2L−120円って書いてある。
でも俺の行く店は、デジカメプリントL−35円、2L−80円って店内に
表示してあるんだけど、これは2Lは店に直接持って来いってこと?
326名無しさん脚:02/12/15 21:40 ID:BTvK7xj7
ネットプリントはネット価格と店頭価格の安いほうが適用になるそうです。
店頭価格は地域の競争状況で店舗によって設定が違うという理由だと
聞きました。受け取りのときは訂正されてるか確認したほうがいいよ。
327名無しさん脚:02/12/16 02:50 ID:V9mbJ8La
>>326
わかりました。ありがとうございました。
328名無しさん脚:02/12/16 02:57 ID:cyoUSs5Z
なんか最近、割引券が300円引から200円引になったような・・・
329名無しさん脚:02/12/16 07:22 ID:IC5WbY0K
>328
いや昔はフィルム一本に1枚使える200円引きだったのに、現在はプリント一回に
つき(フィルム何本でも)1枚しか使えない300円引きのみになったのでは
330名無しさん脚:02/12/26 16:21 ID:bAPhPPnX
ちょっと聞きたいんですが、ネガフィルムの同プリ・
何時までに持っていったら即日仕上げで受け取れますか?
すで出ならすんません。
331名無しさん脚:02/12/26 20:12 ID:BBsxcQa0
>>330
店によって違うだろうから、電話して聞きなさい。
332名無しさん脚:02/12/26 20:25 ID:joTt5Ppv

★ロリorショタビデオマニアに

パソコン初心者向けに詳細解説
ネット上から落とすので0円
Q2&国際電話一切無し
サンプル有り

http://aliceya.free-city.net/
333名無しさん脚:02/12/26 21:29 ID:RHwimoOf
昔相模原だか町田だかあたりに居たナントカ部長だか課長だかが使えないくせにやたら威張り散らす奴で、
全メーカーの全営業に忌み嫌われていたな。
真夏の炎天下に販社の営業に草むしりやらせて喜んでいたのはこいつ。
334名無しさん脚:02/12/27 05:57 ID:aaClcUIW
私が行く店は、フィルムをCDに焼いてもらうと
いつも後から入っています。
どこでも同じですか?
335名無しさん脚:02/12/27 10:22 ID:4h4DTncR
ナニが入ってる?
336名無しさん脚:03/01/02 10:12 ID:Jjxrf7KC
そういえば 最近
キタムラ いってないよ
337名無しさん脚:03/01/02 10:17 ID:KAbs0KhV
キタムラの福袋ってあるの?
338名無しさん脚:03/01/02 10:37 ID:1yOKRn5J
>>334
コマNo.順にソートされるので、プリローディング方式のカメラ(LF含む)だと
逆順で書き込まれまつ。フジのLFは見たらわかりまつが、それ以外では見当がつけ難いので、
注文時に一言お申しつけ下され。
339名無しさん脚:03/01/02 11:11 ID:M39eDxJI
>>337
正月早々キタムラに逝ったが、
完全に平常営業状態・・・
正月らしさのカケラもなかったよ・・・
340名無しさん脚:03/01/02 19:05 ID:KypJNwNL
キタムラでの中古の買い方について。
まずその店の中古担当を確認してから値切る。
下取りしたままで店頭に並べて無い物も有るので、店員さんに聞きましょう。
勿論、店次長か店長に確認する事です(胸にバッジを付けてます)
ネット中古は基本的に(あくまでも基本的)に値引きは無理です。
利益を発送店と受け取り店での折半になっているからです。
もちろん不具合等の修理は受け取り店が負担いたします。
店員の挨拶等の応対が悪い場合は地区事業部長にクレームをつけてもらって結構です。
また内製プリント等の値段・品質にクレームの場合は遠慮無く言ってください。
ポジ等に外注プリントに値段が違う場合がありますが、店員(パート含む)の指導不足ですので順次対応していきます。
ただ外注ラボでキャンペーン時には値段のバラツキが出る事を御承知ください。
新品購入時ですが、メーカーの廃盤品は通常の値引きよりは随分と安くなります。
みなさん色々と御意見もあろうかと思いますが、これからもカメラのキタムラを宜しくお願いいたします。
341名無しさん脚:03/01/02 19:09 ID:yTYJqJXo
特別安くなることがあるのってシティ店くらいでしょ、全店で?
342名無しさん脚:03/01/02 19:22 ID:H+wmUvcY
シティ店だけとは思いませんが、テナントに入ってるビル全体のセールですのでこの場合は特例かと思います。
343334:03/01/02 19:35 ID:1c6D4pu/
>>338さん
 ありがとうございます。
 4日が撮り始め予定なので、その時に一言言って見ます。

 おまけ質問
 FUJIのディズニーカレンダーもらえますか?
344名無しさん脚:03/01/04 01:48 ID:f/jX0n1Q
ちょっと昔って、キタムラから年賀状来てたけど、最近来ないですね。
345名無しさん脚:03/01/06 11:07 ID:GJkeegYY
ネット中古はね〜、どうなるんだろ、これから・・・。
キタムラの中古を事実上仕切っていた方が亡くなったから・・・。
346山崎渉:03/01/07 02:24 ID:ZePF7Pe5
(^^)
347名無しさん脚:03/01/07 12:47 ID:t9VLmKPm
キタムラのホームページを調べたら、
キタムラは宅配の代引き手数料がタダらしい。
実際に宅配代引きで買った人いる?
348236:03/01/07 12:51 ID:UyEGX58d
>344
今年初めてキタムラから年賀状いただきました。
349344:03/01/07 21:48 ID:BBY/PIzB
>>348
どこのお店の分ですか?
去年かなりの利用客だったのに、来なーい。
350名無しさん脚:03/01/08 08:57 ID:4VSvXFt3
スピード仕上げ60分で出来ないなら、60分って看板出さなきゃいいのにね。
351名無しさん脚:03/01/08 20:29 ID:x/7F0hkc
裏焼きされて以来行ってません。ボケ。
352名無しさん脚:03/01/12 14:29 ID:ojQVvwHl
>>350
うちの近所は30分と表示されているが、黙っていると2時間後くらい。
早くと言っても40−50分。

>>351
裏焼きではないが、フジカラーCD作ったときに上下逆だったことが1度あった。
驚いた。
353名無しさん脚:03/01/12 16:19 ID:U6rDscbt
>>352

>フジカラーCD作ったときに上下逆だったことが1度あった。

CDの上下を間違えてドライブにセットしていないか?
よくやるんだわ、これが(w

裏表間違えたとかいうマヌケなミスの事じゃないよ。それするとドライブで
読めなくなるからね。
354名無しさん脚 :03/01/12 17:01 ID:t2B1d3uU
オヤジの中判亀ラもらったが、フィルムの入れ方が分からず、
平塚店の店員(店長?)に親切に教えてもらった。
キタムラはほんと親切です。
355名無しさん脚:03/01/12 21:17 ID:l1pAs8Je
キタムラのインターネット、宅急便で来ると
言っていたのに、来たのは佐川急便だった。
だから、時間指定はなくなっていた。
356名無しさん脚:03/01/12 21:37 ID:I+7cF+J3
佐川は時間守らないから嫌。
357名無しさん脚:03/01/12 21:43 ID:JorLwHlH
親父に40年前の一眼借りて若草山の山焼き撮りに行った。
銀塩初体験で、レリーズとフィルム買いに行って相談したら
多重露光の撮影方法や過去のデータ、絞りとか丁寧に教えてくれたよ。
場所取り失敗して、山火事状態に写ってると思うけど・・・
358名無しさん脚:03/01/13 00:19 ID:VLUHjWnQ
>>353
???
画像の上下がさかさまだったってことじゃないの?

つかCDの上下ってなに? 意味不明なんですけど....
359名無しさん脚:03/01/15 15:00 ID:eXc1ujPd
>>358
CDの表面にはフジカラーのロゴやなんやかやが印刷されているでしょ?
それが自分からみて逆さとかになってなくてちゃんと読める位置が正しい
ポジション。その状態でPCにセットするの。

マウントされたスライドだって同じでしょ?
メーカーのロゴの位置を確認してプロジェクターとかにセットするでしょ。
ロゴが正位置から逆さになっていたりすると投影される画もひっくり返っていたり
するよね。

そういうこと。以上。
360名無しさん脚:03/01/15 22:27 ID:D0uFRUTB
>358
そんな初歩的な事も知らないなんて.....
361名無しさん脚:03/01/15 22:42 ID:BPXoawJl
ツマンネーゾ
362名無しさん脚:03/01/16 01:20 ID:ppS+METH
CDの表面にはフジカラーのロゴやなんやかやが印刷されているでしょ?
それが自分からみて逆さとかになってなくてちゃんと読める位置が正しい
ポジション。その状態でPCにセットするの。

↑これを裏表と言うんじゃないの?
363名無しさん脚:03/01/16 11:51 ID:v5IwVTlz
>>362
裏表ってのはレーベル面と記録面を反対にセットすることだから違う。
そもそもこの質問をした人は「画像が逆さになっていながらも見られる」状態らしいから
裏表は間違えてないようだ。
364名無しさん脚:03/01/16 23:19 ID:ChHvSRbr
>>353の発言がますます意味不明だな。
365 ◆KALI.z3zZ. :03/01/16 23:27 ID:8Vmgvf6Y
ネタだってば。
366名無しさん脚:03/01/16 23:27 ID:zNUs25Eo
ネガの同時プリントがもっと安かったらイイのにね。
インデックス付きで0円プリント498円が当たり前だからどうしても
そっちに出してしまう。
気に入ったは別の所で伸ばして貰うんだけどね。
お店は似た名前でpm9:00まで開いてる所よりかなり親切ですが。
同時プリントの値段が高いと思うのはヲレだけ?
367名無しさん脚:03/01/17 01:01 ID:kzYDtdRM
あまりにもつまらなかったのでなかなかネタとさえ気づいてもらえなかった 353。
368名無しさん脚:03/01/17 01:07 ID:5HmD1FKX
ネタと片づけられてホットしている>>353=367
369名無しさん脚:03/01/17 01:51 ID:a0jqdAkX
352だけど、俺も353の方の意味がよくわからなかった。
縦位置の写真中心だったんだけど、ソフトで加工するときに横位置は上下逆だし、
回転もいつもと逆方向だから疲れたよ。カメラはEOSだよ。逆に写るのじゃないよ。

ところで、逆に写るカメラで撮った場合、CD作ると逆になるの?
370名無しさん脚:03/01/18 00:54 ID:pu7PqDo3
 369>
 ネガに写ってるのが上下逆のヤツですよね?出来上がったCDの画像と、その
CDのインデックスも上下逆ですか? それなら、ネガをスキャンした時に上下
を反転させることができるんでちゃんと見れるんですけどね。
 答えが違ったらゴメンなさい。
371山崎渉:03/01/18 08:13 ID:8azGELZy
(^^)
372名無しさん脚:03/01/23 21:33 ID:18aTIoPc
パートの人妻に萌えてます。
ああ〜っ!○子さんっ!
373名無しさん脚:03/01/25 13:48 ID:UvhOF14i
キタムラでデジカメを買ったのだが、キタムラに行く用事も無くなった。
374名無しさん脚:03/01/25 13:57 ID:IgFea4oP
和歌山にカメラのキタムラがないのは何故?
そんなにカメラの西本が怖いのやろか?
北海道から沖縄まで全国555店舗ってウソ?って思ってるのんて漏れだけ?
和歌山県人の漏れをバカにしてると感じます。
だから北海道から沖縄まで(和歌山県を除く)として欲しいねん。
誰か和歌山県にキタムラを出店しない理由を教えて下さい。
キタムラの内部事情に詳しいヤシからのレスを待ってます。
まぁそのうち北村は店舗を閉店していく店が多いとのもっぱらな噂ですよ。
株価も下がる一方ですから・・・。
375名無しさん脚:03/01/25 16:15 ID:d232x1T8
>>354
いよっ!ご同郷。漏れも平塚店(桜ヶ丘店)のお世話になってます。
店長(?)って、ちょっと蛭子よしかず似の人だったっけかな?。
漏れは初めてリバーサルフィルム買った時に、色々と教えてもらったよ。
平塚と茅ヶ崎のキタムラによく行くけど、総じて親切だし感じいいね。
376名無しさん脚:03/01/26 08:03 ID:9sEvy7AW
>374
経済誌の社長インタビュー見れ。
377名無しさん脚:03/01/27 16:49 ID:PgeFKknB
どこに書いてますか?
378名無しさん脚:03/01/27 21:19 ID:IgxhnBnO
国立図書館に逝って
つまり、和歌山には有名な写真関連企業があるでっしゃろ?
379名無しさん脚:03/01/28 10:29 ID:mZh5t/qv
全国にあれだけのお店を出店しといて和歌山にだけ
キタムラがないのが和歌山県人をバカにしてますよ。
380名無しさん脚:03/01/28 12:39 ID:Nj4au+q7
そんなにキタムラに来て欲しいのかえ?
381名無しさん脚:03/01/28 21:20 ID:4Zdvtte2
だからー、和歌山だけには出店しない大きな理由があるのよ。わからん連中やな。ほんとに。
これから先も出店しない。絶対にない。あきらめな。この話題終了。
382名無しさん脚:03/01/30 15:32 ID:lWkPVIDn

その理由を一般消費者の我々に細かく説明して欲しいねん。
だから消費者を無視し続けてるからキタムラの株価も下がる一方ちゃうんけ!
だったら全国555店舗って名のったらアカンやろ。
383名無しさん脚:03/01/30 18:24 ID:6tcOa0Hd
株価を下げているのはキタムラだけではないと思うが
384名無しさん脚:03/01/30 21:29 ID:igSEe9Ip
>>381
ひょっとしてノーリツのこと?
そんなに影響あるの?
よくわかんないや。
385名無しさん脚:03/01/31 23:42 ID:Xxgdb14A
スレタイの「親切ど」が(w
キタムラに何を期待してんの?店員は客の友達じゃない。
他の販売業とおなじ、カモにされてるだけだよ。早く気付けよ。
つーか、よ。おめーらくだらん買い物してないで金はもっと有効に使え。
386名無しさん脚:03/02/04 02:31 ID:l80I070i
≫ひょっとしなくてもノー◯ツです。

それとキタムラって社員教育を全くしてないから、カメラに興味の
ない社員は、何も知らないよ。

この間新製品のことを聞いたら、「えっ。ほんとに?」と言われた。

387名無しさん脚:03/02/05 00:24 ID:E5ecSVtX
>>386
もったいぶらずにちゃんと説明しろよ。
なんでノーリツが関係あるの?
388名無しさん脚:03/02/05 01:15 ID:9zaQ2iYd
≫387
和歌山にはノー◯ツという現像機メーカーがあり、地元では
自社系列(自社製品のミニラボを使用)の店舗で独占したいので
きたむらと和歌山には出店しないよう決め事をしている。

※きたむらはもちろんフジの現像機が圧倒的に多い

でもこれって公正取引なんとかの独占なんとかってのにひっかからないのかな?
389名無しさん脚:03/02/05 09:04 ID:E5ecSVtX
そういうことでつか・・・
サンクス
390名無しさん脚:03/02/05 10:26 ID:sLHvmE4u
やっぱキタムラは最低ですね。そのうち潰れんちゃうか?
こんだけ信用なければ・・・。
そんなにノーリツとカメラの西本が怖いのでつか?
391名無しさん脚:03/02/05 10:50 ID:sucXTsZk
キタムラは同じ商品でも
店舗によって値段が異なる。

正直うざい
392名無しさん脚:03/02/05 13:17 ID:sLHvmE4u

同じ気持ちの人がいっぱいいるみたいでつね。
こりゃあマスマス潰れる日が近いかも・・・。
393::03/02/05 13:48 ID:SoBgS79w
四国、高松。今里という町名にあるキタムラは態度DQN!確かに少額の取り寄せで
悪かったと思うが、追加でその日にTELにて注文すると「もうないですか!いっぺん
にいってくれないとこちらも忙しいんですよ!」と耳を疑いたくなる返答。
いっきにぶちきれ「お〜!さっき注文した3種類の件も含めて全部キャンセルします」
そのあと速攻本社にTEL。そのあとあちこちからいわゆる「おわびのTEL」あり。
しかも今里店の店長クラスだったらしい。なさけない、、、。
でも他の店舗の店員さんは(天神)めちゃくちゃ教育がゆきとどいてる。
社員教育は各店独自なのかな〜。
394名無しさん脚:03/02/05 14:00 ID:nOT3QCeO
直営とフランチャイズの違いだったような
当たり前といえば当たり前・・・
395名無しさん脚:03/02/05 17:45 ID:OE4acDHP
>>393
店長がDQNじゃ教育もなにも…(w
396名無しさん脚:03/02/05 17:46 ID:F0dZT0Ew
社員だけで1万人位いるからな。そりゃいろんな社員がいるよ。
397:03/02/05 20:20 ID:SoBgS79w
しかしキタムラって四国の高知が発祥でしょ。
同じ四国内で会長かわいそ。
そこがちかくなんで行ってたけど別の店舗までいってます、、、。
398名無し三脚:03/02/05 20:24 ID:6MBTStet
>393
 
でも他の店舗の店員さんは(天神)めちゃくちゃ教育がゆきとどいてる。

激しく同意!それにヨドができてからやたら愛想が良くなったような W
399名無しさん脚:03/02/05 20:32 ID:VJakt+U1
>>397
えっ、高知発祥なの?知らなかった・・・。
400:03/02/05 20:59 ID:SoBgS79w
>>399
HPの会社沿革で見てみると昭和9年3月ですね。
HPにはトップの理想が書かれてる。DQN社員!ちゃんとしようや、、、。
401名無しさん脚:03/02/05 21:22 ID:KO4oXlyP
小野美智
ってセッキャクチョウサイテ〜!!こんな店ってはじめて〜!!
402名無しさん脚:03/02/05 21:42 ID:QIufy4VR
岸和田店は親切。だんじり祭のドキュソぶりは微塵も感じない
403名無しさん脚:03/02/05 22:23 ID:9zaQ2iYd
>>397
社長は横浜本社にいます。
天神は社長の弟が店長だからそこそこの社員教育もしているはず。
岸和田は客の大半がDQNだから、さしさわりない接客をしていると思う。
404名無しさん脚:03/02/07 11:27 ID:koM9u8Nt
やっぱりキタムラはバカ店員が多いのですなぁ〜。
この調子だとキタムラ崩壊の日は近いんちゃうのぉ。
その日が来るのを今か今かと待つ一人です。
405名無しさん脚:03/02/07 22:30 ID:NgQ/zspK
愛知の守山・今尻店は親切で良い感じ。
DQN社員いなくて良かった。
406名無しさん脚:03/02/08 01:21 ID:f+Mf+vIN
キタムラはバカ社員が多いけど、カメオタの店員に見下されたような
接客されるより、いいと思うよ。

大阪の梅田のカメラ屋で友人のKISSかSWEETを一緒に買いに
行ったら「このレンズはキレイにうつる。」といってツァイスを薦められた。
AF軽量一眼を買いに行った客にMF(しかもRTS・・・せめてAriaにしろ)
すすめるな!!

その点キタムラはSWEETのタムロンレンズセットをすすめてくれた。
3年ぐらい前のはなしですが。
407名無しさん脚:03/02/08 15:19 ID:6sMWTCZn
ツァイスの方がええに決まってるやん。っていうか?
ほとんどのキタムラにはツァイスなんか在庫してへんやろ?
薦めるにも無理な話ちゃうけぇ〜。
408名無しさん脚:03/02/08 18:13 ID:f+Mf+vIN
≫俺が行ったきたむらはCONTAX,ライカともボディは全ておいてたんじゃ!

それにニコン、キャノンの単焦点を買いに行ったなら、ともかく、SWEETを
買いに行ってる客にテッサー、ゾナーと説明するあほ店員がおかしいと思わない
か?

まあキタムラにも中判、大判、輸入ものを説明できる店員は数少ないけどさっ!
409名無しさん脚:03/02/08 18:25 ID:j0mns7ny
2003年2月よりキタムラの保証制度が変わったみたいです。
期間が5年になったけど、かなり内容がショボくなった。


ttp://www.kitamura.co.jp/informat/kitafaq/info/page02.html
410名無しさん脚:03/02/09 00:30 ID:ncxTG+5I
Q:保証料はどのように支払うのですか?
A: キタムラが発行しているポイントカード(入会費・年会費無料)にご加入いただきますと
商品のご購入時に「購入ポイント」が発生します。基本的には、対象商品を店頭でご購入
いただく際に発生するポイントを、相殺する形でお支払いいただけます。
ポイント残高が、保証料に満たない場合には、現金を加算してお支払いいただきます。

どゆこと?
素直に「現金でお支払い下さい。貯まったポイントを利用していただいても構いません。」
て書いたらええのと違うの?

加入は任意なんだよね?
411名無しさん脚:03/02/09 00:48 ID:ft+BPef/
 保証料は対象商品の税別金額の1%。ポイントカードには購入金額の1%が加算
されるから、ポイントカード使えば現金はいらないんですよ。買った商品のポイント
がチャラになるけど。
 加入は任意です。
412名無しさん脚:03/02/09 01:22 ID:ncxTG+5I
>>411
そうかそうか、カメラ購入した後に保証料をポイントで払えばいいわけだな。
頭回らんかった。スマソ。
413名無しさん脚:03/02/09 01:29 ID:ft+BPef/
>>412
 ややこしいですよね・・・。しかも保証は1回しかつかえないし。
414名無しさん脚:03/02/09 07:38 ID:OKcCO7zR
保証が変わっているとは・・・。
先月末にEOS-1Dsを買うか迷っていたけど、買っておけば良かったかも。
3年間で回数無制限と、5年間で1回か。
3年間でそう何度も修理はないと思うが、自然故障以外にも対応しているのが魅力だったのに。
購入店の検討し直しだな、こりゃ。
415名無しさん脚:03/02/09 09:19 ID:OhNA2aux
私も今日 キタムラのHP見て びっくり。
今までの3年保障だと 何回も 修理できたのに
今回の5年保障は 保険料取りながら 修理1回限りなんだとさ。

この保障では わざわざ価格が高い キタムラで購入する人は
いないだろう。
EOS 5をキタムラで購入したときは 3年保障のおかげで
上カバーだけはいつもピカピカでした。

これからは キタムラで購入する人は 少なくなるだろうなー。
416名無しさん脚:03/02/09 12:25 ID:wDO25Kjn
キタムラの保証って、メーカー1年+4年ってかいてあるけど、
1年以内のメーカー保証受けても終了しちゃうの?
それと、1年以内のメーカー保証とキタムラの保証の違いはなに?
417名無しさん脚:03/02/09 18:12 ID:OhNA2aux
>>416
キタムラのHPを見ると ちょっと分かりにくいが
5年保障ではないです。
4年保障です。

仮に NIKON F5を購入すると 2年保障かな。
F5を購入して 3年後に高額な修理費がかかると
 保険ではまかなえないだろう。

やはりキタムラでは もうカメラを購入する気は起こらない。
ましてこれから デジカメが多くなると 故障率も多くなるだろうし。

キタムラさん 考え直しておくれー。
418名無しさん脚:03/02/09 19:21 ID:Ssksg8pJ
ホームページだかメルマガだかに書いてたけど、自然故障以外も保証対象てのにつけ込んで
言い掛かりつけた奴が多くて、それが理由で保証制度が見直されたのだとしたらなんか悲しいね。
それだけが理由じゃないだろうけど。
419名無しさん脚:03/02/09 19:43 ID:UM7Lzbwz
落下とか水没とか、そういう保険が必要なんだよ。
420名無しさん脚:03/02/10 05:10 ID:y5QvD7hn
今まで、少々高くても3年保障が付いているから買っていたけど、
これからは購入後1年以降は1回しか保障しないというのであれば、
キタムラさんとは(;_;)/~~~です。

ほんと近くて、親切で良かったのですがねぇ。
421名無しさん脚:03/02/12 00:17 ID:qtWp1dHB
今日パナのストロボを近所のキタムラで買った。
そん時、店員に「スレーブできますか?」と訊いたら「できます。」
との答え。
家に帰って箱あけたら出来ねえでやんの。
ちょっと頭に来たけど、その事以外の店員の態度は非常に良かったよ。
どうせスレーブ発光なんか使わないだろうし。
422名無しさん脚:03/02/12 19:24 ID:oNcngy6y
>>421
あんた亜ふぉか?
>その事以外の店員の態度は非常に良かったよ。
だ?

スレーブ発光出来るのかと聞いて出来ますと言われたから
かったんちゃうんかい!
店員の商品知識のなさは問題外だがこんな感じで
許してしまうからつけあがるんやで!

まあど〜でもいいキタムラを教育することもないか。
423421:03/02/12 19:40 ID:DUSg9Ij9
アホで悪かったな。
ホントはすごく残念なんだけど、返品して取り寄せるのすごく面倒なの。
だから「どうせスレーブ発光なんか使わないだろう」
って自分にいいきかせて無理矢理納得して使ってます。
それから地方だとキタムラは貴重なカメラ屋なのであんまりけんかしたくナインよ。


424名無しさん脚:03/02/12 21:37 ID:804UNVr4
↑大丈夫!
どうせ1,2年したら社員はみんな転勤で入れ替わるから。
425名無しさん脚:03/02/12 21:43 ID:HAuH9cas
キタムラに就職するにはどうしたら良いですか?
426名無しさん脚:03/02/12 21:46 ID:Afz+2FUR
昔はBingで募集してたな
427名無しさん脚:03/02/14 00:03 ID:yoxEevfF
パートで入り込んで認めてもらう。簡単よ。
でも他社を探したら?
428名無しさん脚:03/02/14 02:20 ID:y/NcQ5ku
>>423それから地方だとキタムラは貴重なカメラ屋なのであんまりけんかしたくナインよ

その気持ちわかる。。。
429名無しさん脚:03/02/14 18:13 ID:xl7br1JF
↑100%店側が悪い時のクレームを言うのは喧嘩とは違う!
基本的に商売をしてる側はクレームは貴重な意見として受け取るので
堂々と言いましょう。

もちろん、インネンをつけるのは、だめです。

それと、客側が、丁寧にこれは、違います。と、言っても「こいつ、何いってるんや?」
という顔する店員はいます。そんな時は、おきまりのセリフ「店長よべっ!。」
430名無しさん脚:03/02/14 18:22 ID:xl7br1JF
↑でも北村は店長がDQNな対応することが多々ある。
「店長よべっ。」っていったら「私ですが・・・。」と言われたりするよね。

そういう時は「事業部長よべ」で決まり!
431名無しさん脚:03/02/14 18:35 ID:ILO+y7mt
キタムラって富士系列なの?
シンビの現像料半額キャンペーンを淀より先行させた筈なんだけど?
432名無しさん脚:03/02/14 18:37 ID:DSdKnGRZ
>421:「スレーブ発光」
 どの機種のことか知らないですが、各カメラメーカーの専用
 のTTL連動とかではない、単なるスレーブ発光なら、別売り
 のスレーブユニットを買ってくれば、大概どれでもできるはず。
 あれ? ホットシューしかなくて、シンクロコードが接続でき
 ないから、スレーブユニットを接続することが不可能なタイプ
 だった、ということ?
 捜そうと思ったこともないけど、それでも、ホットシューがな
 いカメラ用のアダプタくらい、どっかで売ってないかな?
 それを介すれば、可能は可能のはずですが?
433名無しさん脚:03/02/14 22:27 ID:xl7br1JF
≫429,430
言われる前に自白します。
私が自作自演しますた。
434DQN名無しさん?:03/02/17 22:37 ID:/ffz/47L
保守あげ
435名無しさん脚:03/02/19 02:29 ID:1FSsRZ2S
age
436名無しさん脚:03/02/22 23:02 ID:iKPYkVqA
きたむらの中古、結構高い方なんだけど、値切った香具師いる?
20%位値引きしてもらえるのだろうか?
437名無しさん脚:03/02/22 23:34 ID:FALF+hCC
>436
インターネットはほとんど無理だけど、店頭にあるのは、必ず値引き交渉します。
いままで ニッコールAi-S50f1.8が、店頭12,800円(税別)が、
12,000円(税込み)F2用スクリーン店頭7,800円(税別)が5,000(税別)
大体消費税くらいは、交渉で何とかなると思うけど。
もっと引かせた人いる?
438名無しさん脚:03/02/23 22:06 ID:GCzOzxPf
 期待したほどの値引きは無いみたいですね
それより新品コンタG2+28が128000円で近所のキタムラにあったんだが
のどから手が出るほどに欲しい
 税込み11万程度なら何とかなるんだが・・・・
439名無し三脚:03/02/23 22:16 ID:sm0GpAET
いつも「これ税込みにして」って言ってるよ。
難ありのものはもっとひかせる。

もっともいつもプリントだしたりして顔なじみにならないとね
440名無し三脚:03/02/23 22:20 ID:sm0GpAET
>438
高額品だから可能性あり。
とりあえず「これ10万円ぐらいにならない?」って言ってみたら?
そして11万円で手を打つ。
441名無しさん脚:03/02/23 22:28 ID:YJRwi/UV
インターネット販売でも税引き位はしてもらってるよ
商品の質問で値引き可か試しに聞いてみることにしてる。
全てとOKと言うわけではないが
お試しあれ。
442名無しさん脚:03/02/25 16:53 ID:BzO8kSgE
>>436
中古は値引きしないって知らなかった。私は何を買うのもいつも店次長さんで、
何も言わなくても10%は確実に引いてくれてた。
毎日のように顔出して仲良くしてたからかな。
443名無しさん脚:03/02/25 18:13 ID:BzO8kSgE
でも仲良しの店次長さん転勤しちゃった。。
もう店に行く気が失せた。。。
444名無しさん脚:03/02/25 18:46 ID:UXGn1LgT
>>443
本当にいいお客さんだったら引き継ぎしてくれるけどねー。
445名無しさん脚:03/02/25 20:35 ID:k+iY9JtQ
>>443
もしかして・・・広島県民?
446名無しさん脚:03/02/25 20:40 ID:d1Li2/7O
>>443
むしろ滋賀県民?
447名無しさん脚:03/02/25 20:44 ID:T+g08pn1
ここで現像したスライド写真だけがやたら傷が付きやすいので、水で擦ってみたら
画像がゼラチン状になり溶けてしまいますた(泣
448443:03/02/25 21:29 ID:8obB/t2w
>>444>>445>>446
もっとずーっと東。
引き継がれてないの?本当にいいお客さんじゃなかったってことかしらん。
高速とばしてその店次長さんのいる店(今度は店長さん)まで通っちゃおうか
なぁ。一眼レフ買った時からお世話になってて、いろいろ手ほどきを受けてた
ので。大打撃なのです(;.;)
449名無しさん脚:03/02/25 21:37 ID:CDNqi1vk
>>447
フィルム濡らすなよ。てか、リバーサル自家現してるキタムラってあるのん?
450名無しさん脚:03/03/04 20:09 ID:PpgxoFiB
がんばれ age
451名無しさん脚:03/03/06 19:45 ID:xBS2yRxo
俺は、元カメラの修理屋だけど、ここだけだよ。
カメラの修理品をきちんと箱に詰めて送ってくれるの。
しかも、その箱はある程度使うと新しい物に変わっています。
大きな物だとそれに見合った空き箱に入れて送ってくれます。
452名無しさん脚:03/03/06 21:40 ID:PQCyyl8R
仲良しの店員さんは撮った写真を見てくれてあれこれアドバイスしてくれます。
彼のお父さんは活躍中のプロ写真家です。
453名無しさん脚:03/03/06 22:18 ID:lPvNFTaX
>>452
どこの地区のお店ですか?
454名無しさん脚:03/03/07 09:29 ID:HlYwj2wb
中古でもある程度保証してくれるのはなかなか良いよ
455名無しさん脚:03/03/07 12:03 ID:FNfVvQ5y
≫451、452、454
社員?
456名無しさん脚:03/03/07 21:48 ID:xtS+ulRA
秋のフォトコン、今回のグランプリってどうよ?
457名無しさん脚:03/03/10 17:02 ID:s+sC3Epg
この会社はコニカ同様、DQNそのもの。
社員の将来なんて全く考えていない会社です。
コニカと同じだな。
カメラ買うなんてやめとけ。
デジカメを電器店で買うほうが保証・
ポイントともいいぞ。
プリンターで家でプリントしても十分きれい。
いやな思いをしてあんな店にいく執拗な死。
458名無しさん脚:03/03/10 18:24 ID:s+sC3Epg
いまさらカメラの中古ね〜…
ガラクタになるぞ!
今後カメラの中古は価値がなくなり、
価格も下落するの確実。
パナソニックのデジカメでも買っとけ。
いいぞ。
459名無しさん脚:03/03/10 18:26 ID:d1aesLG0
≫457 

社員の将来って・・・・。
ひょっとして社員さん?

なにか暴露して〜。
460名無しさん脚:03/03/11 00:34 ID:hn0sGBZ4
457だが、
コニカ内部と同じだと言いたいだけだ。
商品買うなら電器店もしくはネット販売で
買ったほうがいい。
価格ドットコムで安く買うといい。
デジカメは日進月歩であり5年も同一機種を
使いつづけるとは考えにくい。
また、一度修理すると壊れやすくなる傾向がある
ため再修理を考えると他の選択肢を選んだほうが
賢明。メーカー修理保証が6ヶ月つくが6ヶ月〜
1年で壊れることも大いにあるのでその際、
一日でも過ぎていれば有償になる。
しかし、その頃には新機種が出ていたら
あなたは一世代前のデジカメを修理してでも
使うのであろうか…。
そこが狙いなのである。今回の保証延長制度。
カメラでもデジカメでも購入直後に一番使用するのである。
初期不良も含めて一番壊れやすいのも購入直後だ。
5年目ともなれば余り使ってないだろう。ほかにも
もう一台買ってたりして、5年前のそれは防湿庫の中に
眠っていたりする。
期間を延長して修理保証回数を減らすことにより
経費を節減して、表向きの体裁はより良くしようという
ことでしかないのである。
こういうサイクルの早い商品は下取りも値が付きにくいから
カメラ店で買う利得は少ないのだ。
サンヨーやカシオいい製品いっぱいあるよ。エプソンも。
461名無しさん脚:03/03/12 20:15 ID:Aw3LOwdZ
↑実際売れてるのは、かのん、そに、のデジカメですな。
キタムラ的には藤を売りたいとおもうのだが。
462名無しさん脚:03/03/12 21:12 ID:2W8PvNoD
 神戸某キタムラ利用者です。
 これまでに、デジカメ、フィルムスキャナなど、10万越え商品を、
ほぼ、価格comの最安値+5000円で購入。
 値引き交渉に自信のある人には、マニュアル社員ばかりのヨドバシより
良いと思う。バカのひとつ覚えで、「安くしろ」としか言えないような人は、
ヨドバシやビックの方が良い。
 但し、店長にばらつきがあって、商売というものが解っていないのもいる。
今、通っている店も、店長が替われば、どうなるか解らない。
463名無しさん脚:03/03/12 21:56 ID:QGTY6MDc
一眼買おうと思ってるんですが、キタムラの見積もりと価格comの最安値の店と
25,000円程度差があるんです。しかも最安の店は家から1時間程度。
もしそこで買ったとしても、後々現像とかはキタムラに行く事になるんですが、
見積もり出してもらった手前、さすがに気まずいですか?
結構気にしいな性格なので・・・。
464名無しさん脚:03/03/13 02:34 ID:jyCRCL5q
うちの田舎では、カメラ屋と言えばキタムラしかないもんで、強気も強気!!
ちょっと安い商品は定価売りだし、展示品以外は、殆どが取り寄せ。

近年は、www.yodobashi.comでまとめ買いするのが、当たり前のようになりつつある。
今度、出張のついでに6万円分のポイントを使いにヨドバシに、はるばる行く予定。
465山崎渉:03/03/13 12:29 ID:hP5B/d9S
(^^)
466名無しさん脚:03/03/13 17:23 ID:Z6itfCeD
商品購入と現像はまったく別物と捉えてください。
現像を出されるお客さんに特別安くすることは
ありません。あり得ません。常連で口がうまいお客さんには
それ相応の値引きをすることもありますが…。
25000円も差があるなら安いところで買ったほうがあなたの
ためですよ。故障の確立は同じですしポイントはあってないような物
ですから。見積もり出すのは仕事ですから当たり前の行為です。
見積もり出さずにただ話し込むのは店員としてもつまらないですよ。
はっきりいってこの会社の店は平日は暇ですから…ね。
今後この会社の店の存在意義は薄れてくること間違いなしです。
価格、サービスとも向上は見込めません。
価格ドットコムで購入されるか、本当に安い店で購入されること
お勧めします。→保証制度などの魅力低下およびお客に対する体質の面で。
467非キタムラ店員:03/03/13 19:58 ID:CaFMX2S9
>>463

利益の薄いカメラを買うお客より、利益率の高いDPEのお客の
ほうが、お店にとっては嬉しいです。
継続的にDPE出してくれるなら、それだけであなたはお得意さ
まですよ。どこでカメラ買ったかなんて、気にしません。
468名無しさん脚:03/03/13 20:26 ID:PpuuaIDD
つーか、キタムラのパートのおねちゃんは、そんなこと気にしてないだろう。
469名無しさん脚:03/03/14 00:08 ID:tY39Z/iC
 先日のこと、中古で買って自宅に持ち帰ることなくそのままメーカーに修理。
なかなか出会わなかったカメラだし無料で修理するって事で納得したことだから
そこまではいいとして、
修理完了の電話が入り商品受け取りに行けば、販売時の店員が接客中、
カウンターに居る年配の店員に受け取りの控えを渡すと
ガラス張りの机の上に無造作にガチャガチャとカメラ本体を置く
もっと丁寧に扱えよと思う暇も無く「無料です。ありがとうございました」と言い放つ
そして中古カメラはガラステーブルの上でガチャガチャとおじさんにもてあそばれ
袋にも入れてもらえず裸のままで自宅に持ち帰りました
 紙袋にも入れてもらえないのかよ!
俺のカメラが風邪引いたらどうしてくれる
470名無しさん脚:03/03/14 00:20 ID:zlWuhczK
キタムラではあったりまえ。
つーか、なんでそこまでして買うの?
意味不明。
471名無しさん脚:03/03/14 00:21 ID:D0W6Uklj
本社にメール汁
472名無しさん脚:03/03/14 09:34 ID:fOnmWKbv
コダックのブローニの100VSくらいおいておけよ。
キタムラ2軒はしごして3本しかねえのかよ。
473名無しさん脚:03/03/15 23:42 ID:laVsQJ8D
株価が持ち直したのはなんでだろう?
474名無しさん脚:03/03/17 10:31 ID:2l357suz
近くのキタムラで3月末までW4が275円(35ミリネガ)なのだが、安いよな。

それと3軒目で100VS見つけて、計5本揃ったのだが、だいぶ損した。
540*5=2700円。3軒目は5本セットが売っていてそれは2100円じゃねーかよ。
475名無しさん脚:03/03/17 16:57 ID:s/U9GK3G
多摩センター店ってどうですか?
プリント綺麗なら出そうかなと思うんですが
バイトさんによって違っちゃいますよねぇ。。。
476名無しさん脚:03/03/17 23:19 ID:peIr7gKg
店長の愛想悪すぎ。
兵庫のT店の若い兄ちゃん。店次長になってからやつれたな。
カウンターであれだけボロかすに店長に言われたらな。
477名無しさん脚:03/03/17 23:52 ID:sylfd3YT
>>476
おまえ他人のことを匿名のネットじゃないと叩けないだろ。
自分自身のことをよ〜〜く胸に手を当てて考えてから書きこめよ。
どこかのスレでおまえのことが書かれてるかも知れないぞ。
478名無しさん脚:03/03/18 00:52 ID:/o04lfms
>>476
何言われてたの?
479名無しさん脚:03/03/18 02:45 ID:UOdOOwko
俺んちの近くの店舗は最近社員の入れ替わりがあったようだ。
で、黒白の同時プリントを頼んだら受け取りは一時間後になっていた。
すごいぜ、きたむら。
480名無しさん脚:03/03/18 20:02 ID:72ezSGst
≫477
そういう叩きの書き込みも匿名刑事番の良い所
476みたいにはっきりと誰かわかるようなのは駄目ですが。

≫479
それでほんとに1時間で仕上がった?
できるわけないよな。
そのまま現像頼んだら店のカラー現像機に流されて乳剤全部
はがされるぞ。
481名無しさん脚:03/03/18 20:19 ID:9SEWCHbF
今日同プリ出してきた。
結果みたら、なんかプリントにざらつき感が目立った。
粒子が粗いというのか・・・。
以前はそんな事なかったのに。
粒子目立たない仕上げなので、少々割高感が強くても
キタムラに出してたのに。。。
これなら0円プリントと同じだ。
キタムラに出すのを考え様。。
482名無しさん脚:03/03/18 20:22 ID:AdX8Pwx2
フロンティアじゃないの?
483名無しさん脚:03/03/18 20:31 ID:t2r6O17y
>>481
俺も最近そう感じた。
フロンティアってざらついたプリントになるの?
484名無しさん脚:03/03/18 21:51 ID:jqKcv+GT
>>483
なるよー、そんでもって立体感もなくなる。
発色は派手だけどねぇ・・
でも流石に0円に出すよりはよっぽど良いと思うが・・・
他にある程度信用して出せるトコロがあればいいんだけど。
485名無しさん脚:03/03/19 00:27 ID:rITpTA7w
フロンティアであろう。
調整不足の感があるな。朝のセットアップ、ゲイン調整を
徹底する必要がある。
しかし、〇円プリントが悪いと判断しているようだが、
一概には言えない。
現像機はキタムラと同一のものを使っているところもある。
ペーパーも同一のものもある。
フロンティアで〇円はないかも知れぬが…。
ロッキーレベルでは〇円とキタムラはほとんど違いはない。
フィニッシュワークレベルでの差が仕上げに現れるとはいえるが…。
今後フロンティアが一般的になるであろうことを考えれば、
差はなくなるだろう。
安いところでプリントすればいいし、安いカメラでもフロンティアなら
カメラ間の差はあまりなくなるので気軽に安いプリント店で十分に
なるであろう。
それより、デジカメでおうちでプリントしても十分綺麗だぞ。
いろんなプリントできるよ。
出来ないよって言われるようなものもね。(^o^)
486名無しさん脚:03/03/19 23:04 ID:3pg1pOwf
今日、ネガの現像してきました。
ずっとデジだったから、フィルム現像なんて子供の頃親に頼まれて取りに行って以来。
父親譲りの古いマニュアル機で撮ったから、露出とかめちゃくちゃだったけど、
店長が写真見ていろいろ教えてくれた。ありがとう。
一眼欲しいって思ってるから、少々高くてもキタムラで買うよ!
487名無しさん脚:03/03/20 21:59 ID:ogG3dOqV
安いところで買いましょう。
キタムラで無理して高く買わなくてもよい。
ヨドバシやビックのほうがいいよ。さくらやもいいよ。
地方だったら、地元のカメラ店でもいいんじゃない。
488名無しさん脚:03/03/20 22:00 ID:ogG3dOqV
ここの掲示板、
キタムラ社員が自分の会社を正当化しようと
立ち上げたものである。
489名無しさん脚:03/03/21 08:58 ID:em3YZn3v
ここの掲示板、
粘着キタムラクレーマーが
立ち上げたものである。
490名無しさん脚:03/03/21 22:55 ID:CoYVKmhn
>>489
えっ、ひろゆきが?
491名無しさん脚:03/03/23 00:31 ID:lxJDRWcf
カメラオタク=粘着クレーマー=自慢ばか
492名無しさん脚:03/03/23 01:40 ID:LNVphF8o
久しぶりに兵庫のA店いったらジャンクなくなってる。
ツマンネ。
493名無しさん脚:03/03/24 01:49 ID:B48ZkEot
関西のキタムラでいい店は?
接客が。
494名無しさん脚:03/03/25 00:40 ID:sEJNxVTE
広島の某キタムラでネガを焼き増ししてもらったら、
なんだかコントラストが強かった
ルーペでプリントを見たらデジタルプリントされてた。
銀塩の意味がない…。
どこのキタムラでもそうなんでしょうか?
ちなみに焼き増しLサイズで1枚35円…
踏んだり蹴ったり。
495名無しさん脚:03/03/25 02:16 ID:j5Mm8jKZ
今の時代フィルムで撮って銀塩プリントするのは外注になるねえ。

中3日ってとこかな。
496479:03/03/25 02:51 ID:lff+vFdm
古株らしきパートのおばちゃんのおかげでカラー処理されず中二日の
仕上がりでした。
改めて伝票見直すと、現像のみになっていて「戻り次第各1Lサイズ」と
余白に蛍光ペンで書かれてます。
ということは、現像は害虫でプリントは店内ってことですかね。
497名無しさん脚:03/03/25 05:51 ID:fsFdo7r4
>>496
どんなフィルム使ったの?
カラー処理以外は外注よ。キタムラは。
498名無しさん脚:03/03/25 17:23 ID:lff+vFdm
富士のネオパンPRESTOを何の指定も無しに頼みますた。
499名無しさん脚:03/03/25 21:48 ID:fsFdo7r4
うーん。
モノクロは通常ネガ現もプリントも外注の仕上げなんだが。
プリントだけフロンティアでプリントしたんだね。変なの。
500名無しさん脚:03/03/25 23:35 ID:Kz/K2D4J
それはだな、外注プリントに出すのでなく
店でモノクロっぽく仕上げるのだよ。
店内デジタルプリントをしたほうが儲けが多くなるからな。
経費が安く上げられるからね。
すこしでも儲けてやろうってこと。
実際キタムラで横行している。
お客<店の経費節減という教育
501元店員:03/03/26 01:23 ID:KToXXj+k
>500それはおかしい。
儲けのためにそんなことしません。
お客様が安く上げたいって言う時にカラープリント
白黒調という形で受け付けてはいましたが・・・。
プリントは品質が命なのでそんなことはいたしませんです。
少なくとも私ががいたときはの話ですが・・・。
502名無しさん脚:03/03/26 01:23 ID:QNn/gaeJ
イルフォ―ドXPUスーパーのブローニー、現像のみが中3日。
・・・テンション下がる。
503名無しさん脚:03/03/26 01:23 ID:QNn/gaeJ
イルフォ―ドXPUスーパーのブローニー、現像のみが中3日。
・・・テンション下がる。
504名無しさん脚:03/03/26 01:31 ID:c+ksad6e
外注のモノクロプリントと内製のデジタルプリントは、経費はもちろん
価格も違ってたりするから、安い方でプリントするということもある。
フロンティアでモノクロフィルム(カラー現像処理じゃない普通のもの)を
プリントするのは手間がかかるので、あまりやりたくないというのが本音。
505元店員:03/03/26 01:33 ID:KToXXj+k
>>504
プリントするのは手間がかかるので、あまりやりたくないというのが本音。

正解です。
506名無しさん脚:03/03/26 01:51 ID:QNn/gaeJ
・・・なるほど、昔モノクロの焼き増し頼んだら
白黒じゃなく白灰でプリントされたことがあったのだが、
謎がとけたよ。
しかし、白灰にする方がかえって手間かかりそうなものだが。
507名無しさん脚:03/03/26 02:09 ID:OtDKKuGP
基本的にモノクロは自分で焼くもんだ。
プリントまで店まかせなのは流行だからでしょ?
>>560
白灰なのはコントラストが低いんじゃないの?
フロンティアでは(カラーペーパーでは)真っ黒は出ないから
違いはすぐ判ると思うけどなあ。
508名無しさん脚:03/03/26 02:55 ID:6PbICQwI
今日外注してたリバーサル取りに行って支払いを済ませたら
ポンとそのまま袋にも入れられずカウンターに置かれた。
これで終わりではないだろうと20秒くらいカウンターの前に立ってた
どうも袋に入れて手渡してくれる気配が感じられなかったので
「袋に入れてくれ」と頼んでやっといれてもらた。
がそれをまたポンとカウンターに置かれただけだった。
たまに見るあの女の店員。やつだけは許さん。
女の店員の方が態度悪いと思いましぇんか?
509名無しさん脚:03/03/26 03:06 ID:SZWB4HuY
性別に関係なく、客商売に向く奴と向かない奴はいるよ。
510名無しさん脚:03/03/26 03:55 ID:wJepFggC
5年ほど前、EOS-3で補正をかけずにベタな多分割測光のままポジの
試し撮りして現像が上がってきた時だ。フィルムの確認の際に黙って
横から覗いていた女性店員が怒アンダーな露出を見て頼まれもしないのに
「ポジ撮影はむずかしいですよねぇ」と慰めらしき言葉を吐いた。
いたく鬱な思いをした。お前には言われたくないよ。
511名無しさん脚:03/03/26 11:18 ID:OtDKKuGP
魚籠や淀ではお客さんの写真の内容には触れるなと指導している。
こういう部分でも都会育ちと田舎育ちの差が出るな。
ジャスダックに上場しても社員はサル並じゃん。
512名無しさん脚:03/03/26 21:49 ID:dqlrsy3J
>>509
胴衣

>>511
それもまた人によりけりじゃ?
俺としちゃ、(関西の話だが)なんか淀のDPEの雰囲気には馴染めない。
行きつけのキタムラなら、結構仕事以上の相談に乗ってもらえるので助かる。
もっとも、キタムラでも空気の読めない店員(話しかけてほしくない時に話しかける、
相談してるのに保身的な答えしかしない)は避けているが。
店で選ぶより、いい店員さんに巡り逢う方が大事だなぁ。
513元店員:03/03/26 23:42 ID:KToXXj+k
サル並か〜・・・
514名無しさん脚:03/03/27 01:23 ID:Ij5x9CAU
キタムラのメインキャラは猫です。
貧乏くさい顔してるね。
515名無しさん脚:03/03/27 03:07 ID:CEJjptYm
>>512
そう。
だから仲良しの信頼できる店員さんが転勤してしまったときは大大ショックだった。
ころころ転勤させるのやめて欲しい!!
516名無しさん脚:03/03/27 10:51 ID:uE7shft/
>>511
わざわざ指導しなきゃできないんだから、結局魚籠も淀もサル以下。
517名無しさん脚:03/03/27 11:24 ID:Ij5x9CAU
≫516
自分の事を棚に上げてライバルの悪口言い出したぞ。
キタムの奴
518名無しさん脚:03/03/27 18:58 ID:LOdPEX4S
淀みたいな量販店が客の写真の内容に触れないのは、
客数が多くていちいち相手にしてらんないからじゃないの?
写真渡してお金貰って、はいサヨナラ。
キタムラは大小いろいろあるから全部がどうかはわからんけど、
忙しいところでは淀とかと変わらん思う。
519名無しさん脚:03/03/28 07:29 ID:0tqAFX1i
>>517
顧客を撮影から守るのが漏れの仕事の一つなんだがなぁ・・・。

接客やる以上は、客から振られない限りはプライバシーに関する話題を
こっちからもちかけるのは普通タブーだろ?
そこら辺が理解できてないからキタムラ対ライバルの話題にすりかえる
わけだね。
「サル以下」以下だな。こりゃ。
520名無しさん脚:03/03/28 21:05 ID:DCQ2K2+C
そのとーり。もっとわきまえろ猿ども!
スーパーのレジで「今夜もカレーですか?」と言ってるようなもんだ。
521名無しさん脚:03/03/29 00:32 ID:jA2NKF6y
あはは
それは嫌だなぁ
>520は例えが巧いね
「もって言うな!もって!」
って言っちゃうね。
522名無しさん脚:03/03/29 01:35 ID:HDFBFSZ3
≫519
顧客を撮影から守る?訳分からん事書くなよ。

本当の常連客ならこちらから振れてもいいプライバシーもあるっちゅうねん。
カメラ、写真以外の事で相談したり、されたりするお客様がお前には、おらんのやろ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/29 14:43 ID:HhOvMwGn
>>522
はっきり言って邪魔です!
営業時間外に思う存分、常連客とマッタリしてくれ!
店舗内はよいこの仲良し広場ではありません!
キタムラはウザーイ常連客の傍若無人ぶりがめにあまります!

わかったか? この万年ハーーゲッ! プププ
524名無しさん脚:03/03/30 00:20 ID:WH+TZE3s
キタムラは外注の現像どこに出してるんでしょう?地域によってまちまちですか?
うちはNEXTとかゆうとこに出されてるんですが。
525名無しさん脚:03/03/30 01:15 ID:ALVFN5Sk
≫523
常連客とまったりも仕事です。

わかったか? この万年オナニー中毒!  プププッ
526名無しさん脚:03/03/30 01:29 ID:vrNlCYGo
キタムラって量販店と町の写真屋との間の、微妙なポジションなんだよな。
都会の量販店はどうか知らんが、田舎で売りっぱなしの商売してちゃ
長生きできんからね。常連との良好な関係を保つのは、生き残りのための
大事な仕事だろうよ。
527名無しさん脚:03/03/31 01:24 ID:XJHaddez
>>522
俺がキタムラ社員でいて欲しいという君の要求には応えられんな。
そろそろ体力的にも引き時なので考えてもいいが。

客が入る度に警戒の眼差し向けたり、ポケットから何か出そうとすると
目つきが鋭くなるキタムラ店員なんて、俺は遠慮したい(w
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/31 18:19 ID:LPgJCfJM
>>525
素直な気持ちで聞いてくれよ、古きよき銀塩の時代はもうすぐ終わるんだよ。。
もっとデジタルな客を大事にしる!
銀塩ニコ爺といつもいちゃいちゃしやがってよう!

       ∧∧   
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)


わかったか? この万年低賃金労働者!  プププのプ
529名無しさん脚:03/03/31 19:13 ID:wKTiV0EM
漏れは、現像はクリエイトでプリントはキタムラです。RPで、アサミとサービスを使い分けてます。どちらも、ノートリでね。
530名無しさん脚:03/03/31 19:16 ID:mi6oej7I
>>527
それあるよね!でもって財布の中身見るふりすると
駆け寄ってきて商談をはじめた時はもう…(略
531名無しさん脚:03/04/01 00:37 ID:nF76w4X3
≫名無CCDさん@画素いっぱい 528

デジの客は一眼を買う客以外はほとんど一見客。
ニコ爺は毎週のようにリバサルの現像と36枚中20枚ぐらい2Lサイズ
にリバサルプリントを出してくれる。

デジの客を大事にしてない訳ではないが、ニコ爺がいないと利益がでない。


わかったか? この万年ウンコ付パンツ野郎!   プッププー
532名無しさん脚:03/04/01 01:00 ID:TTW0hayp
>>531
>リバサルの現像と36枚中20枚ぐらい2Lサイズ
漏れのことかよ、をい。
533名無しさん脚:03/04/01 19:27 ID:F2a90TMP

             /      \
              /●  ●     \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   <・・・・・うっ! あげッ!!!
            | ▼    //// |   | |    \_______________
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 煤@,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
!? | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i

534名無しさん脚:03/04/03 09:29 ID:LbY/bC51
よくしてもらってた店次長さんが転勤しちゃってかなり打撃を受けてたのに
さらにまたひとりもうすぐ転勤になるそうな。
写真のこといろいろ話せた2人がこんな短期間で立て続けでいなくなっちゃうと、
もうキタムラに行く意味もなくなるなあ。
535名無しさん脚:03/04/03 21:15 ID:j94kKSIC
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のキタムラ行ったんです。キタムラ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、フィルム1本サービス、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、フィルム如きで普段来てないキタムラに来てんじゃねーよ、ボケが。
1本だよ、1本。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でキタムラか。おめでてーな。
よーしパパコダックにしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、フィルムやるから店入れろと。
キタムラってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
商品ケースの隣にいる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、ニコンuのレンズセット、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ニコンuのレンズセットなんて今日びはやんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、レンズセット、だ。
お前は本当にレンズが欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、レンズセットでって言いたいだけちゃうんかと。
キタムラ通の俺から言わせてもらえば今、キタムラ通の間での最新流行はやっぱり、
ニコンF、これだね。
ニコンF魚眼レンズ。これが通の頼み方。
ニコンFてのは過去の遺物る。そん代わりマニアには自慢出来る。これ。
で、それに魚眼。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、APSでも買ってなさいってこった。
536名無しさん脚:03/04/03 22:44 ID:IAzM10Wn
遺物る
537名無しさん脚:03/04/04 10:44 ID:8mGZnkX0
>>535
矢尾と身でも行ってろ


あっ   釣られた。
538名無しさん脚:03/04/04 21:46 ID:1e92v/mR
>>535
イマイチだな。カメラ業界の動きに乗り遅れてるぞ。
次からデジネタ絡めろよ。ニコンUはもう無いぞ。
539名無しさん脚:03/04/06 00:45 ID:HjeyWzLS
あのー。すみませんがー。
ミノルタのアルファースィートエスのレンズセットあります?
540名無しさん脚:03/04/06 03:56 ID:h6r9+MT1
いらっさいませ、お支払いは現金でしょうか?それともカード一括でされますか?
541名無しさん脚:03/04/06 08:21 ID:zHPY/MIN
カードは一括のみでつか?
542名無しさん脚:03/04/06 08:28 ID:FfBrQ5jf
男の72回もあるで。
543名無しさん脚:03/04/06 14:40 ID:HjeyWzLS
デビットカードで支払いたいのでつが・・・・・。



あっ! 使えない・・・・・じゃあ現金で。
544名無しさん脚:03/04/08 02:49 ID:EYAfRy7A
キタムラっていつから24時間営業にしてくれるんだろう?
俺がカメラ買いたいと思うときっていつも夜中。
545名無しさん脚:03/04/08 04:58 ID:kuQuYb7Q
受付だけならネットで24時間。
546名無しさん脚:03/04/08 10:28 ID:sxRp1+IH
>>544
お前、ひき○もりやろ!
547名無しさん脚:03/04/09 00:28 ID:TX5cKmxh
中州に24h営業の店舗出せば案外いけるかも知れん。
酔った勢いで買う香具師は少なくないと思うが。
日の出と共に冷めて取り寄せをキャンセルされるといかんので、
かなりの数・種類の在庫を揃えとかんとだめだろうけど。
548名無しさん脚:03/04/09 11:41 ID:XpSZ+WvL
経費まで稼げん。普通夜中にカメラ買いに行くか!
DPEならいけそうと考えがちだが夜中に必要な写真があるのか?
549名無しさん脚:03/04/12 00:32 ID:SeCuiScM
場所さえいけてたら、夜中でも、儲かると重い松。
550名無しさん脚:03/04/12 22:33 ID:Mobj6YAG
例えばどんな場所?
深夜営業は人件費も上がるんだぞ。
機械がトラブっても翌朝まで仕事出来ないんだぞ。
もっと総合的に考えよう。
551名無しさん脚:03/04/12 22:58 ID:wONtk1VF
age
552名無しさん脚:03/04/13 00:12 ID:vq4qncDv
>>550
そうねえ。新宿、札幌、梅田、等の夜の町やね。
機械のトラブル?  昼の営業でも部品が無かったら2,3日は
仕事(現像系の)出来ないでしょ。
総合的に考えてたら今の時代なかなか伸びないよ。
553名無しさん脚:03/04/15 23:37 ID:xhx3uKgP
age
554名無しさん脚:03/04/16 13:57 ID:qkaeD0gg
夜の街は家賃が高いだろうがよ!みかじめとられるだろうがよ!
そこまでしてやってられっか!
555名無しさん脚:03/04/16 14:48 ID:25TakwSS
>>554
お前、木田無裸の人間か?

この負け犬がっ!!
556山崎渉:03/04/17 09:44 ID:WQJmzeiw
(^^)
557554:03/04/17 12:24 ID:SAyXfoRT
>>555
業界人のほとんどがこのスレに参加してますが、まだ何か?
558名無しさん脚:03/04/18 00:04 ID:329JL8zV
キダムがきます
559名無しさん脚:03/04/20 01:30 ID:ZDxSJzud
きむねこが空中ブランコ?
560山崎渉:03/04/20 04:42 ID:yOQw526S
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
561名無しさん脚:03/04/20 18:57 ID:AcdUmhv0
キタムラの査定の安さには怒りを通り越して笑ってしまったよ。
新宿買い叩きセンターだね。
562名無しさん脚:03/04/20 19:42 ID:fHeLf7SW
それを倍ぐらい吹っ掛けて売るんだよ。辞めといた方がいいよ。
563名無しさん脚:03/04/20 23:29 ID:bmwz8lmq
高く買って安く売る中古カメラ屋があるのか?
あったら教えろ。今週行くから。
どこも同じだろ?
564名無しさん脚:03/04/21 19:23 ID:qIKzaRql
倍ってのはふっかけでもなんでもないな。
カメラに限らず
565名無しさん脚:03/04/22 00:38 ID:/nITlX6D
>>562

買取の倍額くらいで売るのは中古カメラ屋として普通だと思うが。
回転の良い売れ筋商品は別ね。
566563だよお。:03/04/22 21:03 ID:zMmoqH9w
商売はボランティアではない。
納得出来るまで店を探せ。

で、どこが高く買って安く売ってる店なのか早く教えてちょーよ。>>562
567名無しさん脚:03/04/22 21:35 ID:s6Wd9cJt
キタムラってフロンティアでプリントしてるの?
568名無しさん脚:03/04/22 21:47 ID:r9UROGmq
>>565
骨董品や道具屋より数段カメラはまし。よくて、半値八掛け5割引だよ。
569名無しさん脚:03/04/22 22:09 ID:+3qabPG0
不思議なのは北村にマニアックなカメラが中古に出ること。
もっと高く買い取ってくれるところに出せばいいのに。
なんでだろ〜
570RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/22 22:13 ID:m9Z4kRLO
地方で持ち主が死ぬと家族が持ち込むんだろ?
571名無しさん脚:03/04/25 21:51 ID:GmCT2dvK
キタムラの三年間無料保障がなくなった。
購入代金の1パーセントで五年間保障に変わっていたよ。
572名無しさん脚:03/04/25 21:58 ID:GmCT2dvK
573名無しさん脚:03/04/25 22:09 ID:/3XmrrER
キタムラポイントカードが1%つくから、実質無料延長だね。
でも、落下なんかは対象外になったね。ま、いいけど。
574名無しさん脚:03/04/27 00:12 ID:+mD2OVDH
社長って耕地県しゅしーんなの?

在日じゃあないよねぇ?
575名無しさん脚:03/04/27 05:27 ID:nk3pjG8v
旧制度のキタムラ3年間総合保証だと、落下して壊れても半額は保証していたのに、
今は駄目。
これなら、キタムラで買うメリットが無い。

ヨドで安く買って、修理はすぐそばのキタムラになるな。
576名無しさん脚:03/04/27 05:35 ID:ooORZhwm
これは安いアダルトDVD700円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
577名無しさん脚:03/04/27 05:58 ID:K4chDVbj
昔は、高知のカメラ店のひとつだったよ。
578 j:03/05/01 00:22 ID:dga+xKGD
しゃちょのなまえに北の字と正の字がある。

考えすぎかっ。
579高知/堺町店:03/05/02 23:55 ID:MuSajLdZ
高知が発祥地。かつてレシートには、「高知税務署印紙税承認済」マークが
書かれてたよな。なつかしー。キタムラに椅子カウンターがあった頃の良き
時代のお話。
580名無しさん脚:03/05/08 00:36 ID:CRnLChp6
キタムラファンなので上げます
581シグマ厨 ◆HdSIGMAChU :03/05/08 14:33 ID:UP2y2pV/
漏れもしょっちゅう無理言って世話になってまつが、保証内容が
しょっぱくなったのって保証を悪用するアフォが多かったから
保険会社が降りたってオチなんじゃねーのかな。
漏れんち周辺ではキタムラの他にコイデがあるから、割引率に
よっては今後そっちで高額商品逝くことになるかも。
582名無しさん脚:03/05/08 20:00 ID:OdNrAInC
前から保険じゃないでしょ?
583名無しさん脚:03/05/08 23:29 ID:LoNoaYqd
そういえばキタムラの店員ってパートのおばちゃんは別として
40才より上は見たことないなあ(男)。うちの地方だけかしら
長く勤める職場ではないのかなぁ
584名無しさん脚:03/05/08 23:41 ID:OdNrAInC
どうやって年令確認してるの?
585名無しさん脚:03/05/09 00:08 ID:14H+7aIt
>>561
たしかに以前と比べると、全体に買い取り価格は下降している。
でも、それは全体的な傾向じゃないの?
ちなみに、新宿だが、向かいの地図よりは、高く査定してくれたぞ。
(つーか、地図が安すぎるの?)
まあ、漏れの場合の話で、持っていくモノにもよるのかもしれないが。
586名無しさん脚:03/05/09 00:17 ID:01Pvm6iY
>>584
私39才間違いなく自分より年下ばっか(見た目話し方でわかる)
じいさん店員(50代)目撃者募集
587名無しさん脚:03/05/09 00:53 ID:EIjXGb/Y
583の10年後の書き込み

そういえばキタムラの店員ってパートのおばちゃんは別として
50才より上は見たことないなあ(男)。うちの地方だけかしら
長く勤める職場ではないのかなぁ
588名無しさん脚:03/05/09 06:14 ID:dLzoA720
プレミアムクーポン配布する基準は何だ?

A店:\5kの中古レンズ購入でいただく。
B店:フィルム、フィルタ、現像液他で\10k以上購入したがもらえず。
ちなみにB店へは同クーポン持参せず。
589シグマ厨 ◆HdSIGMAChU :03/05/09 10:32 ID:MtXGqiO3
>>588 ボディかレソズを買った場合だけだっぺ。漏れは中古レソズ&
中古ボディでクポーン貰った事ないな・・・あんたラッキーだ。
590名無しさん脚:03/05/10 13:42 ID:GdXbk389
高須店には、いるよ。若いお姉ちゃんも。可愛いよ。
Nikon D100 を見てきたけど、高くて買えない。
591名無しさん脚:03/05/10 21:12 ID:ugsWlY8m
583の20年後の書き込み

そういえばキタムラの店員ってパートのおばちゃんは別として
60才より上は(以下略
592名無しさん脚:03/05/13 20:51 ID:jEtY+Chg
漏れの知り合い、かつてキタムラの店長。34才時仙台転勤辞令がでて辞めた。
(新規店舗店長)
591これをパクれ
593名無しさん脚:03/05/15 06:24 ID:oaR6d7IP
倉敷笹○店のT店長。
カメラの説明をまともにしない。聞かれたことをボソボソと答えるだけ。
後は無言。早く切り上げて欲しいという感じ。
マジで買いにきたのに、買う気もなくなった。
売る気あるのだろうか・・・
結局、ネットショッピングで2万安く買ったが、説明もまともにしない店に、
客は買うのだろうか?

今は金持ってる爺亀がいるからまだいいかもしれんが、
若い世代はよりつくかいな。
594名無しさん脚:03/05/15 13:02 ID:98k1IzOu
デジの知識は年配の店員より客のほうがよく知っている。

MF、露出計等は若い店員より亀爺のほうがよく知っている。

専門店と、うたいながら従業員はシロート集団。
595名無しさん脚:03/05/15 20:24 ID:H5GM9+Na
商売の事は店員がよく知ってる。
しょせん客は広告とカタログに洗脳されたメシのタネ。
596名無しさん脚:03/05/15 20:38 ID:usTMjgCf
よく知ってる客っつーても、特定のメーカー、特定の被写体に偏ったりするしな。
よく知らないながらも全方位の話題に追従するのは、好きなだけじゃできんよ。
自分はようやらん。
597名無しさん脚:03/05/15 21:21 ID:Z7tvHTRG
>>596
それはそうだね。

しかし、ベテランさんと新人さんでDPE受け付けの落差が大きすぎるよ。
正直新人さんには声かけられたくない…。
598名無しさん脚:03/05/18 21:36 ID:QUBKy3gj
うえーん、仲良しだった店員さんがいつの間にかやめてるよ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
        ゜( ´Д⊂ヽ ゜
      о ⊂    ノ   o
         人  Y   
         し (_)
599名無しさん脚:03/05/18 21:59 ID:YVk7pPGd
しょせんは会社員ですから。
客に思い入れがある訳がありません。
600名無しさん脚:03/05/18 22:05 ID:M1m3upJa
いまだ
600ゲトズサー
601名無しさん脚:03/05/18 22:14 ID:Evmz1G85
ビジネスモデルの崩壊
602名無しさん脚:03/05/18 23:28 ID:YVk7pPGd
このキタムラ店員は神!というような話はないかな??
603名無しさん脚:03/05/18 23:53 ID:579sIHI5
この店員はクソっていうのはある。
604名無しさん脚:03/05/19 00:00 ID:bx9J3ZGn
>>602
いるよ〜。
どこの県とは言わないが、もりやまくいまじりてんの
てんちょうとU●の君。
605名無しさん脚:03/05/19 00:16 ID:z8Q3kE+R
>>604
神ってほどじゃないが良い人達です。
いつもお世話になってます。
その割には、あんまり売上げに貢献してませんが。
606名無しさん脚:03/05/19 08:31 ID:OrZmPMZE
名前は知らんK店のおねぇちゃん。
てきぱきしているが、接客のキャパ超えると店長を怒鳴って呼び寄せ
短時間で用が済みそうな客の対応をさせる(w
607名無しさん脚:03/05/20 02:33 ID:3vWlVHKo
>店長を怒鳴って呼び寄せ

萌え
608名無しさん脚:03/05/21 16:57 ID:qfmEkyFn
>>602
A店には神様がいらっしゃいます

新品のデジカメ購入したらレシート見てびっくり。
在庫処分品と同じ値段。
609608:03/05/21 17:01 ID:qfmEkyFn
一瞬悩んだが「念の為」と化ごまかしながら
店先で包装開いて中身チェック。
正真証明の新品でした(w

おねえちゃんあいしてるよーーん♪
(決め手はウインク♪だったわけですが)
610608:03/05/21 17:04 ID:qfmEkyFn
>608
ミスタイプ。
誤)在庫処分品
正)店頭展示処分品
611山崎渉:03/05/22 00:29 ID:k0/G5JXg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
612名無しさん脚:03/05/23 10:03 ID:OZw1+n4E
>>608
在庫処分品を通常価格で売る確率もあるわな。
613名無しさん脚:03/05/25 15:49 ID:3HvgrvHX
みんな、春の花フォトコンテストは出すのかな?
614名無しさん脚:03/05/26 23:37 ID:DBKuvgaT
けっこう可愛いな、と思う店員ほどすぐにいなくなるな。
それはやはり閉店後に店長が無理やり・・・とか、「今度あんたの写真
撮らせてくんろ」とベタな誘いをかける亀爺続出、てな具合なんですか
ねぇ?
615名無しさん脚:03/05/27 01:55 ID:+THwiktq
>>614
あなたの視線がいやらしいからだよ、きっと
616名無しさん脚:03/05/27 03:26 ID:wrCy5sff
キ夕ムラの中古品コーナーが捨て置けない。富士フィルムAPSカードマン3500とかキョーセラTプルーフの輸出名のやつT4とか3〜4000円で買いました。なんでこれが???ッて感じで支障ナシです。ジャンク籠も生存率たかいです。
617名無しさん脚:03/05/27 16:33 ID:qz64uDUi
ワゴンセールも案外侮れない部分がある。
旧機種デジのオプション、ライトボックス、小型三脚、等々。
618山崎渉:03/05/28 15:14 ID:Za0R9qDw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
619名無しさん脚:03/05/28 17:13 ID:OSASTz9F
淀や比丘が大艦巨砲主義で都心ターミナル駅前に大型店を構えている
のに対し、郊外に多数の小規模店舗を作る戦略は銀塩時代はよかった
かもしれん。 が、デジカメ時代となった現在では山田や系図とバッ
ティングするようになったんで生き残り戦略をたてるのが難しいね。
620名無しさん脚:03/06/03 00:39 ID:UDfnmzb+
リストラしかないね。

幹部クラスの。
621名無しさん脚:03/06/03 00:53 ID:uIft4Ux5
社長変わったよ。
622名無しさん脚:03/06/03 15:59 ID:UDfnmzb+
社長って誰?
623名無し三脚:03/06/04 18:03 ID:stE0Yyti
>619
淀、山田は大型家電量販店
北村はプリントショップ 競合はしないんでない?
HPでもすでに”カメラの大型専門店”とは謳ってないし。
しかし銀塩ハードのマイナスを埋めるビジネスモデルを作れなければ今後は厳しいかもね。

>622
(株)キタムラの北村正志社長が2003年6月27日付で
代表取締役会長兼CEOに、現・常務の武川 泉氏が
代表取締役社長(COO)に就任する予定。
      ↓
ハードからソフト重視路線がより鮮明になりましたね。
624名無しさん脚:03/06/04 20:20 ID:QWqw+GIS
>ハードからソフト重視路線がより鮮明になりましたね。

ほう。なぜそう言えるのかね?
625名無しさん脚:03/06/04 20:25 ID:iIOZwMzt
新社長の武川って人、フロの全店導入とか推進したんじゃなかったっけ。
626名無しさん脚:03/06/04 22:17 ID:y2Sa2ab1
L判一枚25円は暴利
627名無しさん脚:03/06/04 22:46 ID:DsnalCfL
>623
キタムラの人?
628名無しさん脚:03/06/04 22:53 ID:Z/RXeu5S
>>626
じゃあ0円プリントに出せば。
629名無しさん脚:03/06/04 23:29 ID:y2Sa2ab1
>>628
どこに出すにしてもオレは同時プリントはしない
ペーパーがもったいないからな(w
630名無しさん脚:03/06/05 04:29 ID:EUk3OXRd
>626
キタムラなら、割引券複数使えるので、結構お徳だと思いますが。
631名無しさん脚:03/06/05 09:56 ID:NAkMU+lm
>>629
そういう撮りかたは、フィルムがもったいない。
632629:03/06/05 21:58 ID:qfXvoLfz
>>631
そう思ったので最近は月一本か多くて二本だけ
それでも半分以上ハズレなのでやっぱもったいないわな(´・ω・`)
633名無しさん脚:03/06/06 09:22 ID:j2rUlfoZ
>>629
そういう人こそデジ(ry
634名無しさん脚:03/06/07 00:25 ID:Lulp7ygb
7日、8日はデジプリLサイズ17円らしいな
635名無しさん脚:03/06/07 10:26 ID:HgJssJuR
>>634
半額か!MOにたまってる分プリントするかな
636名無しさん脚:03/06/07 10:48 ID:9ZZnndPL
637名無しさん脚:03/06/07 13:41 ID:pZms2nz5
>>636
実は10本セットとか、、、教えてあげなよ。
638623:03/06/09 09:47 ID:dwJfjTgc
>627
キタムラの人?
639名無しさん脚:03/06/12 00:38 ID:tklHeD1d
>623
普通に考えたらうまいように使われてるだけやんか。
この生き残り厳しい時代、立ち上げたキタム社長が退陣して隠居。
今社長になって喜ぶヤツっているんか?
体のいい責任転嫁ってことでしょ。
だって社長変わったって、会社の方針なんて大きく変わるわけでもなく
会社の方針を大きく変えたって劇的に売り上げが変わる業種でもなく。
ほれ、イヤなポスト掴まされた!
640623:03/06/12 15:46 ID:fKsUqtuB
>639
本人が一番ビツクリ
641名無しさん脚:03/06/12 18:35 ID:2Zle6O2S
知らないんですか?今度は野菜を扱うんでつよ!
642名無しさん脚:03/06/12 22:33 ID:dmjNMWXZ
>>639
北村正志社長って2代目じゃねぇのか?
643名無しさん脚:03/06/13 05:19 ID:C2zAWVT9
>641
宇宙開発事業に参入でつ

>642
1代目じゃねぇの?
644情報通:03/06/13 06:35 ID:Oo/5Iykq
>643
2代目です
初代は政喜会長
645名無しさん脚:03/06/13 12:21 ID:K5TG7rJI
銀塩始めて1ヶ月と少し。
5本目のフィルムを現像に出しに行ったら、受付のお姉さんが名前を覚えていてくれました。
引換証に名前を書くとき、こっちから名乗る前に「○○さんですね」
今まで名前を覚えてくれていたのはは店長だけだったので、嬉しかったです。
646名無しさん脚:03/06/13 21:48 ID:XGGwbVL8
>>645
お姉さんだから嬉しかったんでしょ。
うんうん、わかるよ。
647名無しさん脚:03/06/13 21:53 ID:Xta+TkMo
>>645
店長に覚えてもらったのは、嬉しくなかったの?
648名無しさん脚:03/06/13 22:36 ID:VWapLISV
この商売、お客の名前覚えるのが当然なんだよ。
覚えない店員がおかしいんだよ。
649645:03/06/13 22:50 ID:K5TG7rJI
>>647
そりゃ嬉しかったでつ。
今後は機材関連は店長に、現像受付はお姉さんにお願いしたいです。









まさか647氏、行きつけのキタムラの店長じゃ・・・ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
650名無しさん脚:03/06/14 01:18 ID:rKqTVntz
>648
気持ちは分かるが、そりゃ言いすぎかと。
651名無しさん脚:03/06/14 23:47 ID:Pi2z+fXM
>648
キタムラじゃないけど、某カメラ店で最低月一で3年通って、
店長さん以外は名前覚えてくれなかった・・・
652名無しさん脚:03/06/15 00:00 ID:vEvnpEIK
>>651
月一じゃ、ちょっと印象薄いかもなぁ・・・
653名無しさん脚:03/06/15 00:01 ID:rv2VgAkn
1年以上ブランクがあった(しかもそれ以前は大した常連じゃなかった)のにちゃんと覚えてて
くれたのは、やっぱ嬉しかったなぁ。
常連になった今、その店員さんはやっぱり頼りになる。
654名無しさん脚:03/06/15 08:00 ID:TwcR4dE4
最近は週一ペースで焼き増し頼んでるが、一向に名前を覚える気配がない。
変った姓なので毎回漢字でどうかくか説明するのも面倒になったので、前回
使った袋にネガを入れて頼むことにした。
655名無しさん脚:03/06/15 22:36 ID:+6Dc9XNN
覚える店員は何人でも覚える。
覚えない店員は全く覚えない。
>>654
常連なのに覚えない店員には切れた方がいいぞ。
客の名前を覚えろと店長に命令されてる筈だから。
656名無しさん脚:03/06/15 22:43 ID:EPLw0nay
おじさんの顔、区別がつかないのかも(´・ェ・`)ショボーン
657名無しさん脚:03/06/16 13:07 ID:6xP1O6uC
>655
関東のコンビニですが、ほぼ毎日使ってても顔覚えてくれませんが、何か?
658名無しさん脚:03/06/16 16:36 ID:xTCsHM4e
静岡の○沼店の駐車場で、夜な夜なカーセックスをしている店長を見た
人、他にもいる??
659名無しさん脚:03/06/16 21:52 ID:U7u1SinJ
>>657
空気嫁
コンビニの話してるんじゃない。
660名無しさん脚:03/06/16 22:44 ID:PQ5/oOuE
そんだね。コンビニは商品知識いらないし、誰も期待してないから数字さえ書ければ誰でも出来る。
カメラ屋店員とはレベルが違うよ。

>>658
画像うぷして。
661名無しさん脚:03/06/17 14:38 ID:M0uSEF56
age
662名無しさん脚:03/06/19 05:09 ID:w0u9+/PX
キタムラってネガとリバーサルの現像料とプリント代っていくらですか?
663名無しさん脚:03/06/19 18:32 ID:7dkYyrGc
バカ。w
664名無しさん脚:03/06/19 21:00 ID:gPYIQkDq
>662
日本全国違うと思うんだが…
せめて地域ぐらい晒してみ。
悪い風にはせーへん
665名無しさん脚:03/06/19 22:15 ID:XWEJKHtr
直接店か電話で調べろよチンカス野郎
666名無しさん脚:03/06/20 21:37 ID:Qj/ROhtW
いつも御世話になっております、カメラのキタムラです。
色々と御意見・御要望も有ると存じますので、どしどしお聞かせください。
なお現像・プリント代金はポジ・B&W・ネガ等のフィルムの種類、枚数により上限がございますのでその都度御確認ください。
667名無しさん脚:03/06/20 22:14 ID:4GkUUnBY
上限?
668名無しさん脚:03/06/21 00:11 ID:+dqwUnDO
同時に100枚以上の注文はできないんだよ
669名無しさん脚:03/06/21 00:37 ID:mN8hsGCF
んなアホな。
670名無しさん脚:03/06/22 01:04 ID:DLWTXKCD
>>666
仕事中にキタムラの歌のイントロが頭の中でループして困ってます。
先に進みたいので、歌詞の全部を教えてください。
671名無しさん脚:03/06/22 01:15 ID:uspDHwEb
♪カメラにプリント、ビデオにワープロ…って
いまどきワープロなんてなぁ。
672名無しさん脚:03/06/25 10:47 ID:Sme9bBGB
>>658  見た見た。仕事関係でよくいくんだけど、
会社じゃ噂になってるね。
あそこって店長バッチつけてるからすぐわかる。
アホだね。
673629:03/06/25 20:08 ID:kJ86JZHn
>>671 今は「♪カメラにプリント フィルムにビデオ」だろ
674名無しさん脚:03/06/25 21:09 ID:vwmbxGbO
>>658
社内メールでしゃちょーに通報すますた。
675名無しさん脚:03/06/26 09:13 ID:GtvnaO/x
さあ皆さん!本日はネット中古、怒涛の登録日でつよ。
676名無しさん脚:03/06/28 22:38 ID:KYF1VWKH
>>658 その人、その後どうなったんだろ
677名無しさん脚:03/06/30 00:59 ID:gODU9ME3
>676
マジになってどうすんねん…どあほ
678愚痴です。:03/07/03 00:27 ID:ezCRHmW/
家の近くのキタムラ、雰囲気悪すぎ!
社員同士でこそこそ騒いでて、その悪乗りのテンションのままレジとか接客してくる。
これだから女性ばっかりの販売店は嫌なんだよ。(コンビニは逆だけど)
男ばっかに女だと、いい娘ぶって感じよくするくせに、
女が集まると態度太くなって人選んで対応するようになる。
裏で”客の評価”するのはいいけど、客の前で顔に出すな!
今度から5km先の別のキタムラ行こう。
そっちは態度いい。
679名無しさん脚:03/07/03 00:55 ID:8od+Frjl
おいらも同じような店知ってるけど、もしかして再玉?
680名無しさん脚:03/07/03 09:39 ID:q1Um7vpC
『他人の口に戸は建てれん』とは言うものの
カウンター内で客や近隣住民の噂話、陰口等は止めて欲しい。
どうしても喋りたいなら休憩室とか客の目、耳の届かない所でやれ。
681名無しさん脚:03/07/04 23:37 ID:PNSq2I99
次回のCityカード10%引きセールっていつでしょうかね?
682名無しさん脚:03/07/05 00:57 ID:uNKP+SHo
>>678,>>679,>>680
社長にメールしませう!
683名無しさん脚:03/07/06 01:06 ID:CFzJGH/C
僕は、最近、キタムラ、評価してるな。
リバーサルの120のフィルムが、地方でも確実に入手できるのはありがたいし。

プロラボに出すほどでもない現像はキタムラ使ってますね、価格はほぼ同じで、
クレジットカード使えるから。ま、田舎のお店に、ブローニーのリバーサルを
30本なんて出すと、けっこうびっくりされますが、ポイントにはなりますし。

関西ですが、ロードサイド店には、AGFAのフィルムを置いていないのが
ちょっと残念です。ま、そんなとこです。
お店なんて、客がどう使うか、ということでもありますから、便利に買い物が
できればいい、というのなら、キタムラさんに何の文句もありませんです。
684名無しさん脚:03/07/06 01:51 ID:OyBuHqBZ
>683
AGFAのフィルム取り寄せてくれますよ。
685名無しさん脚:03/07/06 08:20 ID:OH4PAAJj
AGFA?って、そんなにいいのか?
今度使ってみよっと・・・。
686名無しさん脚:03/07/06 09:27 ID:xf8NM1+F
なんだ?
文体キモいぞ>>683

浅井慎平気取ってるのか?

逝ってよし
687名無しさん脚:03/07/07 21:11 ID:Qusae/K+
>>683
ブローニのリバーサルを30本出しても、ポイント加算しかしてもらえない君は、キタムラ
から評価されていないね。
688名無しさん脚:03/07/07 23:26 ID:tSX22i9O
キタムラにブローニー30本を出すのはアマチュアだけ。
プロなら懇意のプロラボに行く。
689名無しさん脚:03/07/08 06:11 ID:lqtx4YrV
最近キタムラを利用するようになりますた。
フィルムも種類豊富に取り扱っていてくれるんで
クラカメ好きの私にとっては有難いです。
110カートリッジフィルムが当然の如く置いてある店はそうそうないと思う。
ジャンクコーナーもあって、けっこうその中に掘り出し物もあるし、
私は好きですね。

関係ないけど昨日出来あがった写真受け取りに行ったら
キタムラさんの駐車場に救急車が入っていってビックリ。
ちょうど目の前で事故があったらスィ。
土砂降りだったからなァ…
690名無しさん脚:03/07/13 17:06 ID:G7ci3g/o
今日、リアラエース5本パックを買いにいってレジの女性店員にさしだしたら
「こちらのフィルムは白黒になりますがよろしいですか?」だって

絶句したよ

agfaやコダのフィルムなら間違いもわかるがFUJIのフィルムでそれはないだろ?
目新しいフィルムでもないし。
どんな教育してんだ?
691名無しさん脚:03/07/13 22:07 ID:z81qJCAD
さらしあげ
692名無しさん脚:03/07/14 00:09 ID:UwYIMNZF
・・・
693名無しさん脚:03/07/14 00:25 ID:+cIEo6Tm
>>690
ご愁傷さまでした。
俺は数年前とある写真店で・・・

俺)リアラはないでつか?
店)リアラってなんすか? うちはネガしか置いてませんけど?
俺)いやあの・・・、フジのリアラエースっていうネガはないですか?(この時点で内心あきらめているが)
店)あーもう生産してないフィルムじゃないっすかねぇー、聞いたことないねぇー
俺)ほほう・・・

という訳で帰ってきました。
694名無しさん脚:03/07/15 04:27 ID:1ygxG7sb
某コンビニより現像技術ダメかも…と、
最近思ってしまったので
フィルム購入以外使ってないや…キタムラ。
695山崎 渉:03/07/15 12:32 ID:r+qkVrRf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
696名無しさん脚:03/07/16 09:34 ID:6YuZVxdE
同プリ、ポイント5%って言っても肝心のプリント品質がダメだから意味無い。

「明日朝一仕上げ(伝票上は12:00)で良いから丁寧にやって」と言っても
納期ぎりぎりまで作業せずに雑談してて、
焼いたと思ったらフロンティア任せの雑な仕事。せいぜい+1Dな補正がいいとこ。
香具師らはネガを見ずにいきなり風呂のモニタを見てるけど
ネガを見る目が無い連中が補正なんて・・
前回分を添付せずに焼き増し頼んだら仕上がりバラバラ・・
香具師らの検品ってソート番号(風呂が割り振るオーダー番号)と
コマ番号、焼き枚数、ゴミ付きの検査だけ。
697>>696:03/07/16 13:43 ID:ujG5tk2v
君、見本を見せてくれ。同業者だろ?
698名無しさん脚:03/07/16 20:29 ID:6YuZVxdE
まぁ、同業と言えば同業。案外近くに居るかも?

漏れは納期を譲歩して品質に期待して待ってくれてる御客様に
一発焼きなんて渡せない。

『一発本番』でロスが極端に少ないよねキタムラは。
超熟練の良い仕事か?か素人のデタラメな仕事か?
漏れの知ってる店舗でのロスは焼き手のコマ間違い、枚数ミス、サイズミス位。
ついでだが漏れの職場では品質検査権って誰でも持ってるもんじゃないよ。

ネガを見れないまでも色調濃度に留意してモニタと仕上がりを見続けていれば
そこそこの補正は出来るようになると思うが無関心なんだろうな。
店員(社員、パート問わず。客には関係無い)が品質に関して話し合ったり、
色調濃度で焼き直しを指示してる光景なんてキタムラで見た事無いな。
699名無しさん脚:03/07/16 21:25 ID:1Lw05YCF
いつも使ってる店舗、とあるプリントについては外注でフジ系列に出すんだけどさ、
そこがかなりゴミ焼きが酷いんだわ。
あんまり多いからその都度焼き直しを頼んでて、最近やっと外注先ラボが細心の注意を
払うようになったようなんだけど…ちょっと待てよ、俺がしつこく指示しなかったら、
店からは何も言わなかったのか?今まで放置してたのか?

店員さんがあうんの呼吸で応対してくれるからずっと通ってたけど、近頃それも雑だから、
そろそろよそでプロラボでも当たるしかないかな。
700名無しさん脚:03/07/16 21:33 ID:yFeJE0ia
>>699
外注プリントを引き継ぎ店が検品するの?
701名無しさん脚:03/07/16 21:59 ID:tIZbmrTH
プロラボとは違うからねきたむらは。
店長に自分の要望を伝えてみてはいかがですか?
それでも世間一般のDPEショップよりも醜い場合は
キタムラサイトからメールを出してみるとか。
ここでグチっても何の解決にもならないと思いますが。

>>699
外注ラボでも検品してる筈なのでキタムラばかりが悪いとは言えないですね。
プロラボもシロート相手では応対はいい加減ですよ。
702名無しさん脚:03/07/16 22:03 ID:6YuZVxdE
建前として製造元は『まともな商品』を出荷してるので
客の指示(クレーム)無しに取り次ぎ店が
製造元にクレームを入れるのは難しいだろうね。(カメラの修理も同ケース)
でも品質管理、顧客管理に熱心な店では
客のクレームを待たずに踏み込んだ検品をしてくれてる所も有る。
703名無しさん脚:03/07/16 22:06 ID:1M46eo9f
キタムラ本社は緊急会議だな
704名無しさん脚:03/07/16 22:10 ID:tIZbmrTH
理想と現実はかけはなれてるって事で。
どんな業界も同じよ。
705名無しさん脚:03/07/16 22:42 ID:Fx/rdPEd
>>694
技術って、スタートボタンと、補正ボタンを押す技術か?w
706名無しさん脚:03/07/16 22:49 ID:Fx/rdPEd
車で一時間の範囲に、キタムラが4店舗あるけど、店長次第って感じだな。
客を大事にする良い店長にあたると、量販店でありながらかなり良くしてくれる。
俺が懇意にしてい店舗の店長は、完全におまかせで安心できる。

値引き交渉などしなくても、最初からギリギリの値段を出してくるし、あまり引けない
ものは、よそで買ったほうが良いと言い出す始末。
クレーム対応もかなり無理をきいてくれるしね。
707名無しさん脚:03/07/16 22:52 ID:EH5BKltl
奈良在住です。
キタムラのプリントの酷さに泣かされています。
焼き方がいい加減。ピンぼけ写真を混ぜて料金を取る。
フォトCDの順番を間違える。
店長に言っても全然治らず、キタムラ本社にメールしても
ゴメンナサイって謝りのRESが返って来るだけ。
まあネガでしかトラないずぼらアマチュア写真だけど…。

でいま話題のプロラボって奈良ではどこよ?
やっぱ大阪までいかんとあかんか?
708名無しさん脚:03/07/16 23:50 ID:tIZbmrTH
プロもデジに移行中だしね、プロラボも閉鎖されつつある。クリエイトとか。

ここに書き込まない(カメヲタではない)普通の客の仲にはブレボケも要求
する客も多い。いらない写真が混じってたら返品したら?それくらいはどこ
でも応じてくれると思うけど。
709名無しさん脚:03/07/17 06:28 ID:yJR5mJxf
>>707
私も奈良在住なので気になったのですが、どちらの店でしょうか?
うちの近くの店だったら・・・
キタムラにプリントを出すことはないけど。
710名無しさん脚:03/07/17 20:25 ID:J11G4Dd9
今日、カメラのキタムラ フィルム選び方使い方徹底ガイドってのもらってきたよ。
かなりの種類のフィルムが紹介されている。
711名無しさん脚:03/07/17 20:44 ID:L16H6SlV
漏れがフィルムを買いに行く店舗に最近、新人が入った。
(新人って言ってもいい歳。接客が下手なんで販売に不慣れなのがモロバレ)
値段や納期の質問に答えられない。
ある日、この人が検品をやってるのを目撃したら凄くネガと仕上がりを凝視したり
仕上がりを並べて考え込んでた。
漏れは『キタムラ的検品ぐらいテキパキやれ!』と思った。
で、数日後に漏れの仕上がりを引き取って来ると明らかに以前と色調濃度が違う
(漏れの好みじゃないけど良い。)
同じような絵柄(連写的と言えば判るかな?)は色調濃度が揃ってる。
裏面を見ると個々にCMYまで細かく補正してる。凄く嬉しくなったよ。
今まで+1Dな補正しかして貰ってなかったからね。
今までしてくれる人なんて居なかったのに今頃になって何故?と考えたら
上記の人が思い浮かんだ。だって既存の連中が今頃やるとは思えんし、
出来るとも思えん。あの人は元は何処かのラボの人かも???
712名無しさん脚:03/07/17 20:45 ID:5w22w5cp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
713699:03/07/17 22:33 ID:FRA1NBIZ
う〜ん、そりゃそうだろうけど(>>700-702)、いい加減毎度のことなんだから店側でも
ざっと検品して、引き取りに行った時に「これとこれがゴミ焼きですけど…」って言って
くれてもいいんじゃないかなぁ。
それに、俺がさんざん指摘してんのにラボには何も言わないの?って感じだし、、、ま、
個人経営でもプロラボでもない量販店にそこまで求めるのは酷かもね。
でもさ、キタムラってDPEで商売やってんでしょうに…。

>>707
CDの裏焼き(CDの裏表じゃないよ(w)やられました。
714名無しさん脚:03/07/17 23:02 ID:L16H6SlV
>>713=699氏
私も貴殿に禿同なんで誤解しないでね。
まぁ一般論として>>702を書いたまでで・・。
キタムラじゃないけど
外注品に踏み込んで検査してリプ出ししてくれる店は有るよ。
715名無しさん脚:03/07/18 03:27 ID:pJQ+V9Xp
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
716名無しさん脚:03/07/19 09:38 ID:zCjlrX24
キタムラでネガ現頼むとめっちゃカーリングして来るんだけど俺だけ?
717名無しさん脚:03/07/19 13:27 ID:Gbk7gS7X
銀塩衰退していったら北村も駄目だよな
718名無しさん脚:03/07/19 19:38 ID:dq3NiGln
リバーサルのヘビーユーザを今一大事にしてないように思うんだが。
デジカメプリントで生き残れるとでも思ってんのかね。
719名無しさん脚:03/07/20 00:22 ID:XD53YZ+E
>>707
自分は奈良在住の銀塩ビギナーです。
プリントの質とかはぜんぜん分からないんですが、
AEBで撮って、これと思ったのをプリントしても、いつもアンダー気味です。
ビューアで見るのと、プリントするのでは、やはり明るさの具合が違ってくるのでしょうか?
店長も店員も、とても親切で懇意にしているのですが。
720名無しさん脚:03/07/20 00:54 ID:1SptD60D
>これと思ったのをプリントしても、いつもアンダー気味です
一度、毅然とクレーム付けた方がいいのでは?
同一原板から2、3種ほど濃度を変えて焼いてもらって
気に入った物が有れば、それを以後『濃度見本』として添付して依頼すれば
能力と志の有る焼き手なら改善すると思われ。
721名無しさん脚:03/07/20 01:01 ID:Zz8I5ppP
>>720
パートのおばちゃん、おねーちゃんにそんなこと求めるのは無理だな
722名無しさん脚:03/07/20 01:35 ID:wuTP9iB0
キタムラの3年保障って、カメラのオーナーが変わっても期間内なら
有効なんですか?
723名無しさん脚:03/07/20 07:33 ID:G84WJZHQ
今は5年、それも一度だけ修理保証になってしまったので、たぶん
3年保証の時代に何かを買ったか、もしくはそういうものを譲って
もらうか買おうとしているんだと思うけど・・・。

契約書によると、ダメ。
でも、店によっては融通を利かせてくれるところもあるよ。

ただ、5年保証になってからはより条件が厳しくなったみたいだから、
5年保証のものだと難しいかも。

一言多くなっちゃうけど、契約書のたぐいは必ず一度は目を通しておいた
方が良いよ。
724722:03/07/20 17:14 ID:f17qrF9L
>>723
なるほどー。
良くわかりました。
ヤフオクで出てたカメラに「キタムラの3年保障が残っているので安心です」
みたいなコトが書いてあったので、ホントに安心なのかなあと思って質問
させてもらいました。

あまりアテにはしない方が良いみたいですね。
答えてくれてありがとうございました。
725名無しさん脚:03/07/20 17:46 ID:7D6fnAlz
キタムラとコイデカメラ、どっちでプリントするほうがいい?
726名無しさん脚:03/07/20 23:20 ID:1SptD60D
コイデは知らんが
キタムラで29円かけてプリントするのは如何なものかと
727707:03/07/21 23:05 ID:dL6rb6mN
干菓子居独楽を止めて富男に鞍替えしました。
ネガからのプリントなんですが出来はまずまず。
文句の付けようがない出来…。
(ぼけ・ぶれはカメラの性能と、やっぱり腕かな(藁))
CDの順番もややこしい事をお願いした支払いも
きっちりやってくれて、まずは一安心。

でも写りは28-200ズームより断然50mm標準レンズ。
ネガ焼きでも唸ってしまいました。にっこーる恐るべし!

キタムラで28円かけてプリントするのとセレクトの
19円?どっちが良い?
728名無しさん脚:03/07/22 00:29 ID:NUCnGFnm
風炉で全カットノーマル焼きで、
二言めには「機械焼きなので」て言われて納得出来るならキタムラへ。
729名無しさん脚:03/07/22 01:42 ID:G217YFWL
キタムラって現像料捕られる?
730名無しさん脚:03/07/22 02:23 ID:bD+ZNX1L
喜多村のシャインですが、聞きたいこと何かある?
731名無しさん脚:03/07/22 02:26 ID:2phh0gXC
みんな!!八島総業=須賀興業の台東区上野の闇金が、アダルトサイトの利用料金が未納
だとかで、至急電話折り返してほしいそうです!!→184(非通知)-090-8118-3018
こいつらは名前を変えていろんなところで暗躍している!!
みんなで折り返してやろうじゃないか!!→184(非通知)-090-8118-3018
■日時---7月22日(火)、朝10時より
■TEL先---184(非通知)-090-8118-3018
■方法---携帯でも家電でもどちらでも可。番号の頭に184をつけて、非通知
でかけてあげましょう!!必ず非通知(184)で!!公衆電話でもOK!!
ワンコール鳴らして切ってやりましょう!携帯の場合、発信中画面から着信
画面に変わった時点でワンコールされてますので、この時点で即切ればOK。
奴らがすぐに出てくる場合があるので、その時はこの方法を使えば、ワンコール即切りが可能です。
電話して、すぐに「メッセージセンターに接続します」となる場合は、電源を切った
場合なので、「氏ね」等、留守電に言いたいことを言って差し上げましょう。
もちろん、今からやっても良いですが、今日は休みらしく出てこないです。
それでも留守電につながるので言いたいことを言ってあげましょう!!
八島=須賀ソース↓
最終和解通知書 整理番号0511
この度過去に貴方様が利用したアダルトサイトの利用料金について債権譲渡を受け回収を代行する事になりました。入金なき場合は当社より御自宅、勤め先、まで伺わせて頂き、その際かかった人件費、交通費も請求させていただきますので早急にお支払ください。
未納利用料金 15000円遅延損害金   4220円支払合計金額 19220円
最終入金期限 7月22日 ご利用サイト トマトクラブ
振込口座 東京三菱銀行 上野支店普通口座   1587465 口座名義 ウリュウヤワラ
梶@須賀興業 東京都台東区上野1ー7ー1 代表 瓜生 和
09081183018 担当瀬島
732名無しさん脚:03/07/22 02:26 ID:Q96kCKKU
>>730
安月給もらい
能書き亀自慰の相手をし
家庭でのプリントが普及し始めた昨今
この先不安はありませんか?
733730:03/07/22 02:27 ID:bD+ZNX1L
>普通に取られます。当たり前ですが・・・
あっ、釣られましたかね。
734730:03/07/22 02:31 ID:bD+ZNX1L
>>732
不安・・・もちろんそれはありますよ、正直。
はっきり言うと、ホームプリンタの性能が上がり
風呂に近い画質が得られるようになり私個人は焦ってます。
プリント1本勝負では先が無いと思いますね。
735_:03/07/22 02:35 ID:b9PDroSS
736730:03/07/22 02:37 ID:bD+ZNX1L
>>732へ続き
ハード(カメラ等機器)販売自体儲かりませんから・・・
家電量販店には価格・勢いには到底敵いません。
安月給なのはある意味仕方ないかも。
実際にプリントメインで働いて頂いているパートさんの方が
会社にとって重要だとも思います。
シャインの運命は如何に?な雰囲気が漂っています。
737名無しさん脚:03/07/22 02:46 ID:Q96kCKKU
BOMだっけ?
あれも北村だよね。
違う方向に行くのかもね。

近くの北村は店員のレベル低い。
全然カメラや写真技術のこと知らない。
あれじゃ客も離れて、そこいらのプリント屋さんと同じ。
おまけに店長まで安デジカメで撮影したネーチャーフォトを店に貼る始末。
もう行かねぇ
738名無しさん脚:03/07/22 21:11 ID:G8TEJYTa
んっと、懇意にしてたけど、プリント命って感じが伝わって来ない。
これじゃ先行き暗いなぁ。
739名無しさん脚:03/07/22 21:23 ID:qEABTc+F
俺は近所の北村を避けて
遥か遠くにある木村まで足を延ばしている。
740730:03/07/22 21:43 ID:xfncnbXi
本気でプリント命と思っている社員はどのくらいいるのか?
それほどいないでしょうね。どうやって言い繕うとか、サー
ビス内容を無理やり増やして如何に儲けようとかしか考えて
いない。サービス内容は増えて仕事が増え、ますますひとつ
の仕事に集中できない状態。それを埋め合わせる人は誰にな
るか?もう分かるよね。
プリント教育がされていないで出店ラッシュを迎えた2〜3
年前の時点で先行きが怪しくなった思う。
741名無しさん脚:03/07/22 22:10 ID:JNcSqRQ+
>>718
で、そのリバーサルのヘビーユーザーってのは、キタムラを使うような顧客層で、
日本国内に何人くらい現存するわけよ?
742名無しさん脚:03/07/22 22:10 ID:NUCnGFnm
デジカメプリント、6カット各一DSCサイズで頼んだら
暇そうなのに「一時間掛かります」だと・・
暇そうに見えて実は多忙?と思って遠巻きに見てると雑談してやがる。
仕上がりを受け取ってみるとノーマル。
流石だね『カメラの』キタムラ・・
743名無しさん脚:03/07/22 22:38 ID:eFVq262A
きたむらのレーザープリント、できが悪い(35ポジから)
近所の店でやり直したレーザープリント物凄く綺麗
同じ風呂でどうしてこうも違う?
もうきたむらにはいかん。
744738:03/07/23 01:39 ID:PknuH3aS
>>740
>どうやって言い繕うとか
その傾向の強い店員っているなぁ。
で、それがDPEコーナーのチーフだったりする。
745名無しさん脚:03/07/23 10:35 ID:3poP4+SB
店長&店員で全然違うんだから選んだら?
出店攻勢のおかげで近所に4〜5件くらいはキタムラの店
有るでしょ?
746名無しさん脚:03/07/23 10:40 ID:HJNmtrnh
車で3〜40分の範囲内に6軒あるな。共倒れにならないんだろうか?
747730:03/07/23 21:52 ID:m8gRhfI8
>>746
じきにそうなるからどうぞお楽しみに。
実際、店舗数が多すぎると我々も内心では思っています。
場当たり的で、ほんと馬鹿くさい経営方式だなあ、と。
淘汰され果たして強くなるか、弱くなるか?
私は勝ち組になるよう日々仕事しています。
この会社は余りにも反面教師が多いので、直接経験しなくて
も向こうから失敗例がやってきます。
皆さんもそのあたりはご存知かと。
店長・店員見てれば・・・。態度・人員配置(仕事)の効率
が悪いと思われるところは大概負け組です。
748名無しさん脚:03/07/24 21:09 ID:UkUOlGQc
店舗数多いよね。
駐車場もガラガラだし。
ホントに大丈夫かなって感じ。
749名無しさん脚:03/07/24 21:33 ID:HNU84FwP
価格、高くないですか?ウチの地方だけかもしらんが。
カメラ・レンズはちょっと前まで10%Offの値札だった。最近は20%位に
なったが...東京で通販利用した方がずっと安い。いろいろ買うからトータル
で全然違ってくる。
あと、アクセサリーなんかの小物が定価〜10%Offなのが鬱。
750名無しさん脚:03/07/24 21:55 ID:UkUOlGQc
デジカメ・ビデオカメラは正直言ってポイント制とってる
電気屋の方がトータルな面を考えて安い。
アクセサリーも高い。ビデオカメラのバッテリーなんか、
定価の一割しか引いてないんで、電気屋と比べると最大
2000円くらい変わってくる。
751名無しさん脚:03/07/24 22:27 ID:CYuEw4hv
家電量販並みの価格を要求しないけど
オプション品の在庫無さ杉。
本体が高くてオプションの在庫が無くて内製プリントが風呂任せ低品質じゃ使えねぇ
752名無しさん脚:03/07/24 22:32 ID:0eZZLp4g
確かに高いのは事実だね。
店員さんにも良くしてもらってるから、ここで買いたいんだけど、
大阪へ出て行く電車賃考えても、まだ高い。
753名無しさん脚:03/07/24 22:59 ID:UkUOlGQc
良くしてもらう店員ほど、転勤したり、辞めたりする。
754名無しさん脚:03/07/25 00:15 ID:shJsSG+U
>>742
 デジカメ6コマしかないのに1時間仕上がりなんて私はとても言えないです・・。
店で待ってもらうか、15分位で受けてます。他にも何件もプリントがあるのなら
別だけど・・・。明らかに暇な感じなのに1時間は遅すぎですね。
755名無しさん脚:03/07/25 03:07 ID:ZjMviKny
>>753 うん、これは寂しいよなっ。
「この店員がいるから」って客をわざわざ逃がしてる
気がする。
少々高くても「あの人から買ってあげたい」とかさ。
帰ってこんかなー・・・富山行ったメガネの人・・・。
756名無しさん脚:03/07/25 07:28 ID:Oj4CwWL9
ほんと田舎は、高いし、強気だな。
「うちの価格がいやなら、買わなくてもいいよ。」
という感じがする。

で、俺は、往復1万円の高速を使って、ヨドバシに行っている。
それでも、安い。
757名無しさん脚:03/07/25 08:18 ID:+MoqI9NT
噂は本当なのだろうか?
758名無しさん脚:03/07/25 09:34 ID:ssxQWasY
噂を信じちゃいけないyo!
私の心はウブなのさ♪
759名無しさん脚:03/07/25 12:22 ID:0VjOX2Sp
カメラ付き携帯電話の画素数が上がって
携帯端末からダイレクトにプリントできる
プリンターが安価で発売されれば
カメラ屋の存在も・・・?
760730:03/07/25 21:08 ID:B5NoiSJO
皆、不満は同じなんだね・・・
我々店員も皆が書いているようなことは日々感じているよ。
数字に如実に現れてきているから。

うちは、それこそ「人」で買ってもらってるのにそれを無視
した(理由はいろいろあるんですけどね)経営している。
数字が下がり、補う為に風呂に頼りきり・・・もう健全な企
業とは言い難くなってきている。
社長が代替わりしたけれども、原点に戻った経営方針にして
欲しい。デジカメデジカメ、価格価格言う前に。
761名無しさん脚:03/07/25 21:34 ID:0VjOX2Sp
730さんとか760さんとか会社に意見を言っても
異端児扱いされる会社がキタムラじゃないかな?
上の人は、自前のホームページは見てても、この掲示板
は見てないでしょ。
762名無しさん脚:03/07/25 22:19 ID:8R5WtZyi
前にキタムラで焼き増しプリント140枚頼んだら、20枚も焼き増し足りないうえに仕上がり時刻から1時間も店頭で待たされたよ。
最悪だね。カメラ本体の値段も高いしさ。
763名無しさん脚  :03/07/25 22:42 ID:H4y2Gi/n
買った後の対応でガンバッテもらっている。
遠くのディスカウントショップより近くのキタムラ、
馴染みの店員さんなんだよ。
地方で暮らす俺みたいなアマチュアにとって
キタムラの存在は頼もしく、ありがたい。
そうゆう方向で進むべきだと思う。
だから転勤制度には「?」だ。
馴染みの店員さんが居なくなるってのは
知らない店に成ったも同然で、店員さんに
とっても無用な負担になっている事が多いのでは?
764名無しさん脚:03/07/25 22:43 ID:ssxQWasY
漏れの最寄の店ではオーダー丸ごと作業漏れが有った。
何の為に納期を遣ってるのか???
しかも店員のオバハンは馴れ馴れしく笑いながら謝るし・・
作業者間の引継ぎさえ満足に出来ないなんて・・
765名無しさん脚:03/07/25 23:27 ID:L/MHY2C9
オレは埼玉のT店使ってるが、店長もほかの社員も親切にしてくれたぞ。
まあ、店によって当たりはずれはあるかもしれないな
766730:03/07/26 00:27 ID:MHts1/v4
>>763
すごくうれしいですね。
かれこれ私も何度転勤してきたことか・・・。
その度に苦痛を覚えているし、正直私(店)を信頼して
購入したお客様に対して後ろめたい思いでいっぱいですね。
会社もようやくこの「愚」に気づいたようです。

本来生命線であるプリントがパートさんの力量に掛かっている。
パートさんを上手に統括できない(コミュニケーション含む)
店長のいる店は残念ながら負け組です。これが意外に多い。。。
767名無しさん脚:03/07/26 01:03 ID:89E7I7wd
パートさんが統括できない店長か・・・
納得
何か勘違い店長も多いしね。
キタムラは・・・
独裁主義店長に、自己陶酔店長・・・
まわりの客や従業員が一番迷惑なんだよね。
768名無しさん脚:03/07/26 02:34 ID:Of8kQc10
本物かどうかわからないけど、自称社員さんは、よく「負け組み」と
発言するが、お前はどうなんだと、言いたい。

こんなとこで、自分の勤めている会社の不満をいってることはサラリーマン
失格なのでは。
まぁ、直接、社長に自分の意見を言えるような環境じゃないだろうし、
事業部長も聞く耳もってないしじゃあ、しかたないか。
769名無しさん脚:03/07/26 03:13 ID:ax7M64k+
ちょっと前に初めてモノクロ現像をキタムラにお願いしたのですが
3日でできますといわれ取りに行くとまだできていないとのこと
外注先のスケジュールぐらい把握しておけよとおもったけどいっても早くなるものでも
ないので黙っていたら、間違えた当人はぶつくさ独り言のように言い訳をいうだけで
謝りもしないし・・中古レンズはよく通販していたんだけどこの店では現像はもう
やめようとおもいました。

770名無しさん脚:03/07/26 03:16 ID:ykNt86LF
ねくすとおかやまのダイレクトはなぜ汚いのか小一時間問い詰めたい。
風呂のリバーサルプリントは原版と程遠い色になるのか小一時間問い詰めたい。
771_:03/07/26 03:19 ID:nyzNDjw/
772名無しさん脚:03/07/26 04:31 ID:OB9xRRwQ
ず〜っと前から思ってたんだが、なぜ同じ地域に何店舗もあるのにどこも
同じ商品しか置いてないのだ。
せっかくなんだから(売れ筋は置くとしても)それぞれの店舗に特徴を持たせて
欲しい。
大都市量販店では普通に現物を確認できるが地方ではカタログ見ておっかなびっくり
取り寄せしてもらうのは無駄が多い。特に小物関係。
773名無しさん脚:03/07/26 11:19 ID:89E7I7wd
マニアックなモノはもう置かないでしょう。
専門店よりディスカウンターのイメージですから。
安くはないけど・・・
774名無しさん脚:03/07/26 12:22 ID:W8FPpjTO
店舗的には置いときたいブツが有っても
本部から「売れんから外せ」とお達しがあるそうです
それでも品揃えに特徴をだそう努力はしてるようです。
頑張れ!
今、通ってる店は店長以下良い人ばかりです。
転勤が無い事を切に願う。
775名無しさん脚:03/07/26 12:51 ID:kCxYkanb
宇部店御用達のシルビア海苔の某。
同店利用の方、如何ですか?
776名無しさん脚:03/07/26 14:10 ID:89E7I7wd
「売れんから外せ」
そうでしょうな・・・・
メーカーも返品とか受けてくれなそう。
行き着く先はアルバムとか額とか
万人が好む商品になるんでしょうな・・・
ただ、価格的には、100円ショップに
負けるでしょうな・・・
777名無しさん脚:03/07/26 15:44 ID:/kYZEARh
俺はこの前、モノクロのネガから証明写真を作ってもらおうと行ったら、
外注になるといわれ、さらに4×3センチが1枚500円と言われた。
だから、違う店でやってもらった。4枚500円だった。
778_:03/07/26 15:46 ID:nyzNDjw/
779名無しさん脚:03/07/26 17:21 ID:OB9xRRwQ
772に賛成。

アルバムとか額ってそんなに売れてるの?
売り場を占有してるあんな物こそ一部見本の取り寄せ商品にして(どうせ網羅してないし)
その分用品類を充実させて欲しい。

本部が「売れんから外せ」なんていってるようじゃ潰れるよ。
地方によっては数少ないカメラ屋なんだから頑張って欲しい。
780名無しさん脚:03/07/26 17:39 ID:EGCKNs53
なじみの店員(社員)を遠くに飛ばすの止めて欲しいな。
車で1時間とかならまだ許せるが、新幹線で半日とか。
遙か遠方に飛ばされてキタムラで買う理由が無くなった。
パートのおばちゃんだけならどこの店でも同じだよ。
781名無しさん脚:03/07/26 18:22 ID:UhzsvjMX
>>777
最近はめんどくさいから、デジカメで自宅で撮って、
写真画質でプリンタ出力してる。
どうせ、長期間保つ必要ないしな。

自宅で撮るなら、上半身だけちゃんとした服装してればいいし。
下半身は(ry
782名無しさん脚:03/07/26 18:52 ID:89E7I7wd
779さんへ
売れてる言うより利益がとれるんでしょうな・・・
コンパクトカメラやデジカメ持って子供を撮る
一般客には、カメラ用品は必要ないですからな・・・
一眼レフも昔みたいに売れてないでしょうに・・・
なぜなら、光学ズームで10倍とかいう商品出たら
一眼レフ買う一般客いないでしょう・・・
店作りにも如実に表れてるんじゃないかな・・・
ネイチャーや風景より一般の家族写真の見本が
増えてるでしょ・・・
写真趣味のお客さん大切にしないと?ですよね。
パレットプラザとかプリントショップみたいな
一般客向きの店作りになってきている。
それのほうが無難なんでしょうが・・・
783779:03/07/26 21:22 ID:OB9xRRwQ
782さん
そうですね。パレットプラザみたいなDPE主体の一般客相手の店なら地方に
だっていくらもあるのに・・・地元の店とかね。

>写真趣味のお客さん大切にしないと?ですよね。

ホント、そのとうりだと思います。カメラの事なら、というより写真の事なら
というプロ集団みたいなイメージをつくった方が他と差別化できると思うの
ですが。
イメージでいったらヨドみたいな。
たとえ店員さんがホントのプロじゃなくても品数多ければそれっぽく見えるし。
784名無しさん脚:03/07/26 22:28 ID:BDOIaE8i
マジな話、苦情&苦言が出てる内が華でしょうな。
量販並みの低価格でも無く、
カメラ(写真)店って言うには用品、オプション、店員の知識が無く、
内製プリントが風炉頼り高価格&低品質・・
キタムラってどんな将来像を描いて商売してるのか客側から見えない。
785名無しさん脚:03/07/26 23:09 ID:au5wMFjw
>>749
キタムラで、店頭表示価格で買う人なんかいるの?
店長・店次長あたりに「で、これがいくらになるの?」と聞けば、そこそこの価格にはなるでしょ。
ちなみに、この間キタムラでオリンパスのμ10D買ったけど、3万円以下でした。
786名無しさん脚:03/07/26 23:28 ID:WTyVKMXi
>>785
うちの方は、ならない。

自分ところのネット通販価格をこちらが提示して、
ようやくその価格に落ち着くが・・・。

それ以上交渉しようもんなら、店員さんから
キッパリ「それ以上は絶対無理」と言われる。

現金で支払うからカード会社への手数料分だけでも、
値引きしてと言っても、「本社の方で一括してカード会社に
支払っているので、うちは現金でもカードでも一緒だよ」だって。

なんせ、100万近いレンズだったもんで、結局ヨドバシで買っちゃったよ。
787名無しさん脚:03/07/26 23:31 ID:2gHNvwUn
三宝の価格を言ったら
店員が驚いていた。
ぷっ、そんな驚くことかよ・・・と
価格についての不勉強さを腹の中で笑ってやった。
788名無しさん脚:03/07/26 23:42 ID:89E7I7wd
>>783
品数多いと、本部から回転率、回転率と言われるんでしょうな。
写真マニアを増やすと、マニアの溜まり場になり、一般客が店に
入りにくい環境になるから、上層部も嫌うんでしょうな。
マニアの溜まり場になっていいと思うけど・・・
ダイレクトプリントとか大伸ばしは売上が上がる訳だからね。
店長が毎日のように、仕事しないで、長時間マニアたちと
おしゃべりしてるのも問題だけどね・・・
789名無しさん脚:03/07/26 23:52 ID:xJdUPHlN
上層部の人って、現場の経験ないの?
790名無しさん脚:03/07/26 23:56 ID:F7KpqQjX
>>789
今の社長は現場からの叩き上げですよ。
791730:03/07/27 00:41 ID:A0EpZAb8
皆さんの率直な意見、本音聞けて非常に為になります。
それらをすこしでも糧にしていければと思いますね。
苦情が出るうちが華・・・まさにそのとおりだと思うし、
ながく現場にいると視界が狭くなるばかり・・・
正直、ここに来て良かったなと思います。

>>768氏のような意見は心にきますね!批判ばかりはやはり
ダメですね。
会社から預かっている一介の店長でしかない私ですが、地域
の方々に助けられていることを日々感じながらマッタリと、
自分なりにやっていきたいと思います。

ありがとうございました。(マジレスカコワルイですかね・・・)
792名無しさん脚:03/07/27 00:56 ID:GRICXCIy
アルバムとか安く仕入れができたら本部が無理やり送りつけてくるんじゃあ
なかった?
793名無しさん脚:03/07/27 00:57 ID:4Whxp+r0
本部斡旋ってぇヤツですな
794名無しさん脚:03/07/27 04:05 ID:65euJEMi
>>786
店長にもよるね。

単価上げて利益率で稼ぐ方針の人と、利益率下げても数を出そうとする人と、いろいろかな。
うちの近所のキタムラの店長は徹底的に引いてくれるけど、その前任者の店長はかなり渋かった。
近郊に数店舗あるけど、よその店舗で「普段は○○店で買ってるけど」というと完全に白旗挙げるね。
「あそこの店長とは値引きで競争する気は無いので、向こうで買ってくれ」と言われる。

なにしろ常連には徹底的に良くしてくれる人で、D100買ったときも、発売直後には「今はあまり安く
出来ないから、もう少し待たない?」と言われたくらい。
今じゃほしい物は値段なんか聞かないでおまかせでOK、ハナから引けるだけ引いてくれるし。
そういう人だから、俺も知り合いとかをバンバン紹介してあげてるけど、送料考えたら通販と変わら
ないくらい安いといって喜ばれている。
795名無しさん脚:03/07/27 14:07 ID:W4jsELrj
>>794
店によって値下げできるできないは問題だよね。
原価は同じなんだから。
値下げできる最低ラインも統一されてるだろうし。
値下げに寛容な店はプリントで儲かってるんだろうね。
意味の無い値下げは事業部長??から言われるんだろうね。
市場調査したのって?
796名無しさん脚:03/07/27 17:47 ID:hiExkamM
うちみたいな田舎は値下げもクソもねーよ。取り寄せした時に予約票に1割引の値段を書いて何回もそれを言って満足そうだし。
店員だってバイト、パートと裏でキーボード叩いてる若いネイチャンたち。その場で1番偉いのはホスト風の25くらいのやつ。
社長変わってから少しデジが安めになったかな。

しかし何であれだけスペースあって商品少ないんだろう。
797名無しさん脚:03/07/27 20:27 ID:W4jsELrj
>>796
一割引とは暴利だね。舶来品ならわかるが・・・
商品少ないのは、商品回転しないからでしょう。
結局、商品増やしたところで、うわずみしか売れないから、
下のよどみは腐ってしまう。腐ったよどみは値下げ販売。
特定機種とかのカメラ用品なんかは値下げ販売しても
売れないからね。キタムラにターミナルに集中して出店
してるヨドと同じ品揃え期待しても無理でしょう。
集客数が全く違うので。しかし、一割引は暴利だ。
客は2度、店に足を運んでるのだから。
文句言った方がいいよ。
798_:03/07/27 20:28 ID:MFpTashx
799騙初心者:03/07/27 21:01 ID:cxa8XFGG
>>770
あそこはねぇ・・・二度と使いたくない店だね(キッパリ)
800800get !!!!!!!!:03/07/28 01:47 ID:rnfTk6e5
キタムラは逝ってよし!!
801名無しさん脚 :03/07/28 02:53 ID:u5CnIsMQ
逝っちゃイヤッ!
802サーキットのロバ:03/07/28 03:01 ID:VRi2PjCr
キタムラもレモンもよくしてくれます。
西川さん(k)棟近さん(l)いつもありがとうございます。
(感謝、感謝、感謝!)
803名無しさん脚:03/07/28 05:32 ID:QkJ9Z5Ug
レンズキャップやフィルターなど比較的安いカメラ備品って
どこの店舗でも、定価売り?
うちの近くは、ほとんどの商品が定価売りなんですが・・・。

うちのところは、喜多村同士の競争はあっても、それ以外の
競争がないからな〜。

ほんとは、顔を覚えてくれている、近所の喜多村で買いたいのですが、
ヨドの通販でまとめ買いしてしまう・・・。
804名無しさん脚:03/07/28 11:39 ID:A4uImiVh
キタムラはその内あぼーんされる事まちがいなし!!!!!
805名無しさん脚:03/07/28 12:34 ID:YOre25zl
>>803
喜多村同士の競争・・・
高校野球の地方予選で日大○○と日大○○
対戦するようなものだな・・・



フィルターくらいは割引あるでしょ・・・
806名無しさん脚:03/07/28 13:02 ID:YOre25zl
>>804
銀行みたいに合併するかもね・・・
木村、小出あたりと・・・
そうなるとリストラあるよね・・・
807名無し三脚:03/07/28 13:30 ID:CRIt89vV
>>806
木村、小出、北村と合併してもメリットありませ〜ん。
○イが会社更生法の適応を受けてから支援するのがよろし。
808名無しさん脚:03/08/01 07:59 ID:lL58edb9
8月もこのまま冷夏が続いたら、
写真のショット数が減るから、
写真屋の売上にも影響出るだろうね。
海の家とかガラガラらしいよ。
809名無しさん脚:03/08/01 08:21 ID:La9IasKt
この間、久しぶりに行ったら随分と空いてたな。
地方によっては同一市内に複数店舗あるけど大丈夫なの?
810_:03/08/01 08:28 ID:hcGx35t3
811名無しさん脚:03/08/01 11:28 ID:Ct3FT7yB
キタムラって現像用品売ってありましたっけ?
812名無しさん脚:03/08/01 11:53 ID:B4WziO7D
在庫豊富とは言えないが、あると言えばある。
813名無しさん脚:03/08/01 12:46 ID:lL58edb9
冷夏で梅雨明け遅かったら、
秋の紅葉も、
色つき悪いだろうね。
814名無しさん脚:03/08/01 12:49 ID:aOAXz6dS
宮城県七ヶ宿町ではすでに美しい紅葉が始まってますが、なにか?
815名無しさん脚:03/08/01 12:52 ID:lL58edb9
>>812
あると言えばあるけど、消費期限とか要注意だよね。
特に印画紙。
816名無しさん脚:03/08/01 12:52 ID:eJvyCjZy
>>814
今年は異常だよ。
817名無しさん脚:03/08/01 12:55 ID:lL58edb9
>>816
松茸なってるところも、あるし。
818名無しさん脚:03/08/01 22:19 ID:HEsI/7O6
キタムラに現像用品なんてないよ。だっていまどきそんなの誰が使うの?
時代遅れもはなはだしい。石器じだいの旧人種はなくなれよ。
819名無しさん脚:03/08/01 22:22 ID:pMaQLRRF
燃えない燃料はイラン。
820名無しさん脚:03/08/01 23:09 ID:B4WziO7D
>>818
スレ違いだし
821名無しさん脚:03/08/01 23:50 ID:31IyJyTU
>818
ドエッチな銀塩フォトグラファーとか、暗室フェチとか。
822名無しさん脚:03/08/02 00:15 ID:BmvoPyYf
>>818
石器じだいの旧人種ね・・・
まっ、置いてる店も、写真専門店の体裁整えてる
だけだから別にいいんじゃない・・・
それぞれの薬剤について、完璧に答えられる店員も
いないだろうし・・・
823名無しさん脚:03/08/02 01:28 ID:r+YibvEu
ここのサイト、美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<何故か美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
824ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:26 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
825ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:18 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
826名無しさん脚:03/08/02 09:09 ID:F4eY8Uiv
モノクロが古いていう固定観念こそ石器時代じゃないのか。
827名無しさん脚:03/08/02 12:42 ID:BmvoPyYf
>>826
そうだね。
モノクロ古いと考えるのは石器時代だね。
カラーより白黒の方が撮って作品にするの
難しい言うもんね。
828名無しさん脚:03/08/02 12:51 ID:G/fjiJ2u
キタムラのフィルムは高すぎる。
829名無しさん脚:03/08/02 16:52 ID:Yk8tM+0f
>>828
四季物語のことか?中身がAGFAだったやつ。
830名無しさん脚:03/08/02 17:35 ID:BmvoPyYf
>>828
フィルムだけじゃないでしょ。高いのは?
831名無しさん脚:03/08/02 17:41 ID:BmvoPyYf
>>829
たぶん>>828はリバーサルの多本パックのこと
言ってるんでしょ。確かに高い。
レンズ付きフィルムは安いけど・・・
やっぱり写真趣味の客より一般客優先か?
832レーシッチ:03/08/02 21:28 ID:xkl0GYlP
だからよお、うだうだうだうだ言ってるヤツはうちで買わんかったら
ええやろうが。
おうおう、写真好きのオタクやろうが。かなりキモイぞ。
女の一人もおらんで、カメラもってシャッターきってバカ丸出し。
おめえらの相手するんも、うざいんじゃ。
いいたいことあるんならタイマンはったろうか?
わしは広島県のNO1のキタムラの店じゃけーのう。
833名無しさん脚:03/08/02 21:50 ID:yZbMca40
おーい、誰か釣られてやれよ。=>>832
 ガンバッテルじゃん、
   寂しいじゃん、
  バカ丸出しじゃん。
834名無しさん脚:03/08/02 22:08 ID:BmvoPyYf
>>833
釣られてやりましょうか・・・
広島だけに、鯉が釣れました。
カープがんばれ4位目前・・・
>>832は喜多村の人間か?
その書き込み添付して本社に
メールで飛ばしてやろうか?
北海道の網走はないから釧路あたりに・・・
仁義なき戦いは網走がむいとるけん・・・
835名無しさん脚:03/08/03 07:40 ID:c/r820I9
>>833
だって、餌がバラけてて、針むき出しだから食いつくわけ無いじゃん。
836名無しさん脚:03/08/03 22:07 ID:dHrMjlNl
>>818
馬鹿ですか??
837名無しさん脚:03/08/03 23:31 ID:kynVwuLy
>>832
どうした?
恐れをなしたか?
地方都市でNO1って?
笑わせよんなぁ。
東京で一番取ったれや!
838名無しさん脚:03/08/04 22:57 ID:0IcK/+VQ
>836
馬鹿ですよ。
839名無しさん脚:03/08/04 23:52 ID:ZcitmZtY
つい最近まで世間相場を知らずに使ってた。
増感高杉。ぼったくり以外の何ものでもない。
840名無しさん脚:03/08/05 00:53 ID:xnA5OxS/
>>839
店によっていろいろ
定価一割引きのところもあれば
定価のままのところもある。
現像割引券使えるところもあれば
使えないところもある。
841名無しさん脚:03/08/05 01:06 ID:Orc4eTtb
>>840
10%オフでもまだ高い。
842名無しさん脚:03/08/05 01:08 ID:APLiScA/
増感は外注だろうから、同地域内ではどの店もほぼ同価格ではないんか?
843名無しさん脚:03/08/05 01:21 ID:Orc4eTtb
NEXT系列に現像出してて、それが高いんだってば。
あ、リバーサル増感の話ね。
その辺のプロラボ調べたら、全然安いし。
844名無しさん脚:03/08/05 01:28 ID:xnA5OxS/
>>841
外注だから、店側としても一割引が限界だと思うよ。
需要があれば、価格が下がるかもしれないけど・・・
増感は、フィルム感度設定まちがえたひとが注文するのが
メインだし。中には作品作りの為に増感する人もいるけど。
>>839さんが言う世間相場と比べてどれくらい隔たりが
あるの?参考のためにその安いところ教えて?今度
利用するかもしれないから。
845名無しさん脚:03/08/06 02:20 ID:dMuMTKYv
皆さんお盆は風呂もフル回転なんで
現像焼付けはお盆避けましょうね〜
846名無しさん脚:03/08/06 09:44 ID:TgJy+InE
って言うかキタムラを避けませう
847名無しさん脚:03/08/06 09:52 ID:Qrj8PCSQ
近所にまともなDPE屋がキタムラしかねーよ。
848名無しさん脚:03/08/06 09:54 ID:YsIwULHY
俺も今年に入って行かなくなったな
だって店員のレベル低い。知識がなさ杉なんだよ。
そりゃ安月給でこき使われて写真なんて撮ってる暇ないぞ
って感じだろうけど、それはどこの世界だって同じ事。
もうちょっと勉強・・・つーか、最低限の知識や経験ぐらい
持っててくれ。
849名無しさん脚:03/08/06 10:23 ID:TgJy+InE
キタムラの何処がまともなDPE屋なのか小一時間(ry
850_:03/08/06 10:27 ID:IaQlDQUG
851名無しさん脚:03/08/06 10:38 ID:z5ct2FRt
でもさ、キタムラは中古あるけど知識のあるやつ
すくないよな。
前、オリンパスPEN FとFTがジャンクででてて
一台500円。ちょこっとメンテしてオークション
だしたら5万円になったよ。
店員さんあんまり勉強しないでね。
852_:03/08/06 10:39 ID:IaQlDQUG
853名無しさん脚:03/08/06 10:58 ID:dMuMTKYv
>>848
安月給・・・
でも一握りの人間は外車や高級国産車を
乗り回してるらしい・・・
854名無しさん脚:03/08/06 11:09 ID:7sDZP4G+
>>853
上の人じゃないの
855名無しさん脚:03/08/06 13:31 ID:dMuMTKYv
>>854
上の人だろうね。
会議があっても、下のものに
過去に乗ったクルマの自慢ばかり
してるらしいから。最悪。
856名無しさん脚:03/08/06 14:30 ID:IaQlDQUG
キタムラの店員は人をなめてる。
この前プレストの長巻買ったら「それは暗室用ですよ」
ナメンナ!!!
しらねえ訳ないだろ!!!!!
857名無しさん脚:03/08/06 14:59 ID:zK0TUiUh
・・・暗室用ですよってオイw
858名無しさん脚:03/08/06 16:11 ID:z5ct2FRt
まあ、キモイカメラおたくとか
スケベカメラ小僧と、うんちくじじいの
お相手ばかりじゃ大変でしょう。
所詮カメラ屋の客層なんて変人のあつまりか。
859名無しさん脚:03/08/06 17:12 ID:dMuMTKYv
>>858
この国の総理もかつて変人と言われてた人だから
別にいいんじゃないの?
変人がいなかったら、フィルムカメラやレンズ
売れないよ。
860名無し三脚:03/08/06 17:14 ID:igrpZOYU
8/5(日)  「愛と誠」で柳葉が喜多村のアルバムに入った
        子供の写真見せてました
861名無しさん脚:03/08/06 20:58 ID:pdwqbAHw
フロンチアあればどこも同じ。
862名無しさん脚:03/08/06 21:39 ID:7sDZP4G+
>>861
出ました!
863名無しさん脚:03/08/06 21:59 ID:1lIo0Rfs
日本ジャンボー最強!
864名無しさん脚:03/08/06 22:10 ID:1eFvYcxa
うちの近くのキタムラ、デジタルカメラ専門店ってノボリが出てて悲しくなった。
865名無しさん脚:03/08/06 22:42 ID:dMuMTKYv
>>864
デジタルデジタル言ってると店員もデジタルみたいな
接客になったりして。これを機会に駅前や商店街の
カメラ屋さん、写真屋さんを見直す時期かもしれま
せんね。デジタルデジタルと言っておきながら、パソコン
の知識はヤマダコジマに比べて???ですから。
866名無しさん脚:03/08/06 22:56 ID:sIOO/wpM
ニコンF80を見に行った。ガラクタカメラでも下取りで55000だったので
トダで50000だから、「ネト通販位安くしてよ」と言った
店員「通販で安いのは、初期不良で返品になったものを再修理して市場に出しているところもある」
  「うちでは正規品しか流通してないので、この値段。5万つったら仕切り割っちゃいますよ」

なんか嘘くせえ
867名無しさん脚:03/08/06 23:21 ID:4b6MrUxY
>>805
> フィルターくらいは割引あるでしょ・・・

あると言えばあるが・・・。
パッケージが色あせた、ケンコーのPRO ND4フィルターが5000円弱でした。

先日までヨドの通販が1500円以上、送料無料だったので、3480円(ポイント10%付き)
で買いました。

喜多村で、ほんと買ってあげたいのだが・・・。
868名無しさん脚:03/08/06 23:32 ID:TgJy+InE
漏れは値段より客の希望を無視して
手持ちの在庫を売りつけようとする姿勢がイヤ。
各機の仕様に関して質問してもまともに応えてくれない。
869名無しさん脚:03/08/06 23:34 ID:xo+oxCNR
客の事情よりも店の事情が優先するようじゃお終い。
接客姿勢にありありと現れてんだよ。
870_:03/08/06 23:35 ID:w3A2Wfcm
871名無しさん脚:03/08/07 00:39 ID:K0cWpeVX
>>866
ほんま嘘くさい。実際にレンズとかは通販用があるみたい。
化粧箱や内容物を簡素化した通販モノ。ジャパネットでも
ビデオカメラとかで型番変えた通販モノがあるよね。
でも、初期不良のモノを通販にまわしてるとかよく言える
よね。自分のところもインターネット通販してるのに。
872名無しさん脚:03/08/07 00:57 ID:K0cWpeVX
>>869
同感!!ソニーがデジカメシェアNo1なのに在庫が
少ない。大手電気屋との競合でソニー売っても利益
がとれないんでしょ。利益の取れるカメラメーカー
の勧めるでしょ。ペンタックスなんかデジカメの
シェアどれくらいよ?
873名無しさん脚:03/08/07 02:18 ID:Yps3FPc7
太田正行は娘を返せ

874名無しさん脚:03/08/08 11:29 ID:sl4mFVje
うちの最寄店もデジタル専門店てのぼり出てた。
つーこたぁDPE止めるってことか?オイ何とか言えやゴルァ!!

確かに業界の事情なんか知るかよな。ビックやコジマが他店より安くすると言って全くしようとしないのと同じだ。
875名無しさん脚:03/08/08 16:26 ID:YylqtX8T
>>874
店員にデジタルってどういう意味って聞きましょう。
とんでもない答えが返ってきそう。
デジタルカメラのデジタルですとか・・・
答えになってないじゃん。
876名無しさん脚:03/08/08 16:39 ID:YylqtX8T
>>874
他店のポイント分も値引いてって言っても
できないからね。
ポイントはポイント、値引きは値引きだってさ。
プリントの価格で他店を引き合いに出した時に
ポイント、ポイントって言う癖におかしいん
じゃないの?
ポイント会員全員が1日同時にポイント
使い切ったらどうなるんだろう。
見てみたい。
877名無しさん脚:03/08/08 21:37 ID:g+l9jtOD
おまえらえらそにぬかしやがって、わしはキタムラの親切な
一部の社員さんが好きなんだよ。
よそいったらええやん。
878名無しさん脚:03/08/09 00:21 ID:IlucFX5P
>>877
ヨイショするんやったら、喜多村のホームページ
でヨイショしとけ。ボケが!!
879名無しさん脚:03/08/09 00:35 ID:vXiK2lS2
>>877
親切そうな顔してて裏で何考えてるかわからんのが多いけどな。
880名無しさん脚:03/08/09 06:07 ID:siXCn1fZ
878 879

2chって、こんなクソみたいなやつしかおらんからな。
こおいうやつに限って、よそのカメラ屋行く度胸無くて
ネチネチいいやがる。賢いやつは文句いわずによそいくぜ。
キモイ2chカスどもめ。
まあ、どこも相手してくれんからこんなことぬかしているんじゃろ。
ろくな写真もとれんやつが偉そうにいうなよ。
まあ、わしより写真上手ならほめてやるよ。
二科展って知ってるか?とってみろよ。
勝負はもう決まっている。まあ負け組みの遠吠えはうっとおしい。
881名無しさん脚:03/08/09 06:54 ID:RTvzS/M4
〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
          ペッ |
   >(ε゚д゚)、。 J
882名無しさん脚:03/08/09 10:22 ID:Q7e/UUOY
田舎だからキタムラしかねぇんだよ。
大体ココで何で二科展の話題を引き合いにするんだ。
883名無しさん脚:03/08/09 12:49 ID:IlucFX5P
>>880
写真上手か判断してあげるから、写真添付してみぃ。
そういう勇気ないだろ。
審査員はたくさんいるぞ!
884名無しさん脚:03/08/09 14:06 ID:bWZ4lP2p
キタムラはかすだね。
885名無しさん脚:03/08/09 21:18 ID:siXCn1fZ
二科展で検索すればわしの作品と名前がでとる。
まあ、これ以上ひまつぶしはやめた。
886名無しさん脚:03/08/09 21:48 ID:Gx3krAFx
こんな事書くの本当に久しぶりだわ…。

>>885晒しage
887名無しさん脚:03/08/09 22:27 ID:IlucFX5P
>>885
参加賞かな(笑)
888名無しさん脚:03/08/09 22:48 ID:cRHD5HEh
キタムラって、そんなにダメ?
俺何も解らず写真撮り始め、キタムラの店員さん
や常連さんが先生だった、お金の無い時
中古で良いのを探してくれた。
自分にとってキタムラの良さはディスカウント店
との比較では語れない、ありがたい存在。
そうでは無い人も沢山いると思う。
そういう人は別の店を「選択」すれば良いだけ。
889名無しさん脚:03/08/09 22:53 ID:8UqQLv+7
昔の店員は写真、撮影方法、カメラの知識がそれなりに有って
写真初心者を懇切丁寧に煽って上手く商売に繋げてたけど
今は店員の写真に関するレベル&興味の低下が酷いと思う。
890名無しさん脚:03/08/09 22:58 ID:X9uI9CZs
>>888
かつてはありがたい存在だったなぁ。
でも最近のひどさはなんだよ。
もちろん他の店を「選択」することにしたよ。
891名無しさん脚:03/08/09 23:06 ID:IlucFX5P
>>888
ダメじゃないと思う。
昔のキタムラのほうが良かったと思う人は
少なくないんじゃないかな。
デジタルデジタルと電器屋と似たような
品揃えしてるんで、昔のキタムラ知ってる
人は最近のキタムラに失望してるんじゃないかな?
892名無しさん脚:03/08/09 23:10 ID:84giWu6V
店員のメンツによって質がバラつくんで、
昔は...という印象が他では当てはまらないことがありそうだが。
転勤が多くて、同じ店なのに質が安定しないのが問題なのだろう。
893aaa:03/08/09 23:11 ID:pMCDGWRe
894730:03/08/09 23:39 ID:FuMsjCNe
唐突ですまんが、
別に理論だけのマニアをターゲットにしていないんでいやなら来なく
なってもいいのかも、と思う。写真は主婦や老人相手にする方が圧倒
的にお金になるんで。お金にならない自称アドアマの相手は正直めん
どくさい。
>自称アドアマさんへ
万事趣味のものにお金をケチる貧乏人はその趣味を止めたほうがいい。
金の掛からない趣味を見つけてください。それと覚えておいた方がいい
かも・・・金の掛け具合は機材<写真が当然です。貧乏くささが写真に
現れている人は機材重視が多いですね。カメラ機材自体は趣味とは言え
ませんね、当然。
895名無しさん脚:03/08/09 23:57 ID:X9uI9CZs
「カメラのキタムラ」だろ(w
896名無しさん脚:03/08/10 00:13 ID:sFAOH/94
俺は照明関係に金かけてるが・・・
レフ各種、業務用ストロボ、ジェネ、アンブレラ、
897名無しさん脚:03/08/10 00:40 ID:aL0NBhAa
俺の住んでる千葉に「写真のキタムラ」ってのが
10年くらい前にあった。同じキタムラの系列。
2−3件あったが、すべて全滅してしまった。
やっぱり、ネーミングは「カメラのキタムラ」の
ほうがいいんだろな。
898名無しさん脚:03/08/10 00:59 ID:CwSdSC2A
キタムラと言っても、色々な店があるみたいですね。
店員さんの知識と質の低下って・・・致命的ですね。
これが最大の武器だったはず。
少なくとも私はココに期待して行ってます。
これ無しでは何の取り柄も無い「割高な店」
転勤ですか・・・馴染みの店員さんがある日
居なくなったら別の店考えるかも。
899名無しさん脚:03/08/10 01:25 ID:lQ35XLf1
全国どこへ転勤してもキタムラはある。
ありがたや。
900名無しさん脚:03/08/10 05:33 ID:j8b7lT6v
↑和歌山には無い
901名無しさん脚:03/08/10 07:30 ID:sjw6owOk
カメラとクルマと雑誌スレで活躍する宇部のH氏。
まだS13乗ってるのかあ?
902名無しさん脚:03/08/10 14:42 ID:wOmrNLhK
ウチの県の店ではまず知識なんてありゃしないよ。
仰るとおりオレにしてみればただの激高・品薄の店。
903名無しさん脚:03/08/10 15:28 ID:aL0NBhAa
>>899
東京23区にない
904_:03/08/10 15:29 ID:kRepIDSj
905名無しさん脚:03/08/10 15:32 ID:aL0NBhAa
>>899
佐渡島、淡路島、小豆島にはある。
906名無しさん脚:03/08/10 15:46 ID:ApFSlw4F
>>901
ああ!あの人この頃見ないな!
元気なんだろうか?
肉布団ちゃんも心配だ。あの80年代引きずってる松田聖子カットも含めて
907名無しさん脚:03/08/10 18:35 ID:sRL2JgbJ
昔は店員を外(玄関)に連れ出して
「この天気でf8ならシャッター速度はどれ位?」って言ったら
「1/250位でつかね?」って即答してくれて、その通りに撮影したら
『当たらずも遠からず』でそれなりに写って感心したもんだ。
カメラマン、プロラボマンに引けを取らない『写真界のプロ』だったが・・
今、写真やカメラに関心の有る店員って何人居るんだろ?
908名無しさん脚:03/08/10 18:59 ID:JMf7k0CK
キタムラに聞き廻る前に知っておきたいのですが、
カラー現像用のモノクロネガって、キタムラで置いてる店ありますか?
基本的に置いてなくても注文出来ますよね?
909名無しさん脚:03/08/10 19:06 ID:mufwrFKN
T400CNはあった。XP2は最近見かけない。
910名無しさん脚:03/08/10 19:12 ID:HMXXBrZb
>>891
なんか最近は看板に「デジカメ専門店」って書いてあるんですが...
911名無しさん脚:03/08/10 19:51 ID:xEKBd2k7
>>903

新宿中古買取センター
912名無しさん脚:03/08/10 20:26 ID:aL0NBhAa
>>911
あった!
913名無しさん脚:03/08/11 13:57 ID:/7AirZW6
>>910
「デジカメ専門店」・・・

カシオのデジカメ置いてません。
デジタルビデオカメラ置いてません。
デジカメ付携帯電話置いてません。
914_:03/08/11 14:10 ID:DWiXANcR
915名無しさん脚:03/08/12 00:03 ID:2yo4pTGh
>>913
DVは置いてるでしょ(SC内のテナント店は知らんが)
916名無しさん脚:03/08/12 00:19 ID:nWbPerEr
>>915
取り扱ってる店舗はどんどん減ってるみたいだよ。
917名無しさん脚:03/08/12 00:33 ID:cBtCDScr
カシオは流通的には家電扱いでは(カメラ屋にsony,pana等が無いのはよくある
"デジカメ付き"だしね。("金粉入り"の酒だからって宝石店では販売しない
918名無しさん脚:03/08/12 00:47 ID:nWbPerEr
>>917
そうかぁ。
家電扱いかぁ。
それで、三洋や東芝も展示してないんだぁ。
ビデオカメラも家電扱いだからやめたんだぁ。
919名無しさん脚:03/08/12 21:43 ID:lbasn0oI
「家電扱い」と「カメラ扱い」で何がどう違うの?
卸し業者とかのしがらみなんだろうが、なんか旧態依然とした住み分けだな。

そんなんだから、キタムラはパッとしないんだろうな。
920名無しさん脚:03/08/12 23:25 ID:uPfJLNtH
>919
"しがらみ"というか電器メーカーが今までカメラ(still)と無縁だったせいで
電器店なんかとは今まで通りの提携や流通で円滑に流れやすくて、
逆にカメラ店なんかには新開拓中で流しにくい。
確かに、カメラ店とメーカーの結び付きっていうのは人間関係レベルまで硬い所も
あるから新メーカーが入り辛いっていうしがらみはあるかも。
(キャノンのメーカーさんが来てて「俺、配置が変わって、今度からこいつが来るから。」
ということで新入りを紹介に来てて、店員も「残念ねぇ…」みたいな切なげな話をしてた。)
921名無しさん脚:03/08/12 23:36 ID:2yo4pTGh
>>917
SONYがないカメラ屋はさすがにヤバイよ。
そんなとこ、よっぽどの零細店じゃない限りあり得ないでしょ。
922名無しさん脚:03/08/13 00:00 ID:2Bw5AQJj
>921
S○NYのカメラはヤバイですよ。(タイマーが)
923名無しさん脚:03/08/13 00:58 ID:mVPuQMx3
ソニーのデジカメで思い出したが
128メガのメモリースティックは
直接、風呂のデジカメプリントできるように
なったんだろうかぁ?
924名無しさん脚:03/08/13 01:02 ID:I4PnOpvZ
キタムラはいいヤツさ!
925名無しさん脚:03/08/13 01:26 ID:mVPuQMx3
>>924
木村君も小出君もいい奴だよ。
土井君が最近元気ないけど・・・
九州から天候してきた放送部の
高田君は元気いいね。放送部なのに
ダチョウクラブの奴と仲良しらしいよ。
926名無しさん脚:03/08/13 01:58 ID:GHbDd8HB
四国の北村君は最近、空回りが多くなってきたね。
カメラマニアとかヌード専門のお客さんを切って主婦をターゲットにしてるみたい。
上級者レベルのお客さんが知識不足の若手店員に色々とうんちくを言って、
それが、結構勉強になったりするのに・・・・。
927名無しさん脚:03/08/13 02:49 ID:mVPuQMx3
>>926
北村君の家に遊びに行ったけど、昔と変わってた。
女の子の好むようなディズニーやキティグッズがいっぱい
あったよ。昔は硬派で、難しい本ばかり読んでたのに。
風呂の改築してから、変わったよね。
新宿の淀橋君の家は、大きいし、来客も多いよね。
928名無しさん脚:03/08/13 03:27 ID:mVPuQMx3
北村君は芸大の写真学科出身なのに、
電気大出身の小島君や山田君の真似
ばかりするんだよ。
929名無しさん脚:03/08/13 04:59 ID:GHbDd8HB
小島君や山田君の真似をがんばってしてるけど、モノマネグッズの
ソニやパナやカシオを使いこなせないので、中途半端で
みんなおもしろくないって言ってたよ。

しかも四国出身って隠して、横浜生まれだと嘘までついてたよ。
930名無しさん脚:03/08/13 17:09 ID:PbtB2aYH
>926
それ分かる。
カメラ屋でバイトしてた時人のいい常連さんにいろいろ教えてもらった。
931名無しさん脚:03/08/13 17:16 ID:MdBH2/lV
>926
それ分かる。
カメラ屋でバイトしてた時人のいい常連さんにいろいろ教えてもらった。

いつも思うんだけど、店の規模のわりに店員が多すぎるせいか
キタムラ行くと変に緊張しないですか?(カメラ屋全般に言えるかも)
配置的にもどこにいても見られてる感じだし。
932名無しさん脚:03/08/13 21:33 ID:yVt1HACX
>>931
そーだよね
レジ前のエンド什器の商品なんかはゆっくり見にくい雰囲気。
933名無しさん脚:03/08/13 22:14 ID:mVPuQMx3
店員同士のおしゃべりが異常に多い。
934名無しさん脚:03/08/13 22:31 ID:VHzjVKMK
私語、雑談が大杉。
935名無しさん脚:03/08/13 23:08 ID:mVPuQMx3
風呂のキー操作しながらおしゃべりされると
人の写真見て悪口言ってるのか?と疑いたく
なる。
936名無しさん脚:03/08/14 00:44 ID:UxgTWhR8
北村君はどこに行っても、おんなじ格好!
中身も同じ。店ごとにもっと個性がないと・・・
一芸に秀でたヤツじゃないと生き残れんよ。
出痔ばっかりだと大掛かりなオペが必要になるかも。
気付いたころにはケツから裂けて「痔遠藤!」
937名無しさん脚:03/08/14 00:47 ID:7R5z1V+/
コンビニは全国ほぼ同じつくりだが問題ないんか?
938名無しさん脚:03/08/14 02:03 ID:UwRsUT7s
北村君は近所に親戚多すぎ!
財産を奪いあってる。
写真に強い、フィルムカメラに強い
デジカメに強いとかいうように
住み分けしないと・・・
939名無しさん脚:03/08/14 02:08 ID:UxgTWhR8
コンビニは24時間、生活必需品を置いてる。
だから便利なのだ。
最小規模で最大効率の売場なのだ。
キムはキムジョンイルなのだ。
キム君は社会主義国家だから平等なのだ???
財産を奪ってるのでない。共有しているのだ。
キムジョンイル同士!万歳!!!
940名無しさん脚:03/08/14 10:27 ID:UwRsUT7s
>>939
独裁?
941名無しさん脚:03/08/14 13:24 ID:pMKFqnmp
地方でデカイ顔しないで少しは良心的になって欲しいな。
942名無しさん脚:03/08/14 18:21 ID:Tp9cK+md
キタムラってモノクロフィルムを同プリ出した場合、モノクロ専用紙で焼いてくれます?
943名無しさん脚:03/08/14 18:28 ID:cvlfpkcv
焼いてくれない。フロンティアでカラーの印画紙にやかれます。
944名無しさん脚:03/08/14 18:32 ID:7R5z1V+/
>>942
外注で受けてくれるところもあるので相談汁。
945942:03/08/14 19:46 ID:MOHcdk9Y
やはりカラー紙ですか…
九州の田舎の県だからキタムラ以外まともな店が無いです…
白黒サービスサイズでやってくれるってとこがあったけど、
サービスサイズって何ですか?(L判みたいなもの?)


946名無しさん脚:03/08/14 21:25 ID:+A47NEh2
白黒のサービスサイズはE版のフチ有りだったと思います。

確かに北村君は地方でライバルになる同業者がいない所では
メーカーとかにいばりちらしているらしい。
「うちの店が仕入れをしなかったら、アンタこまるやろ。
・・・・・・・・・・あー。うまい物食べたいなー。」
と、言って接待を強要したりする部長がいるらしい。
947名無しさん脚:03/08/14 21:33 ID:L5sfnHmR
wa
948名無しさん脚:03/08/14 22:17 ID:UwRsUT7s
>>946
いろいろおる。
かんしゃく持ちの「持病部長」に
ごますり点取り虫の「点長」・・・
949名無しさん脚:03/08/15 02:13 ID:SdgSYIpj
デポですか
950名無しさん脚:03/08/15 17:47 ID:fz9E6RjZ
お盆の大雨で喜多村のプリントも
大打撃でしょう。
951山崎 渉:03/08/15 19:08 ID:+uypD0wf
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
952名無しさん脚:03/08/15 21:57 ID:tcAWPFzs
953名無しさん脚:03/08/16 02:50 ID:R1Vctsng
つまらん。
954名無しさん脚:03/08/16 03:06 ID:XGxrHsWZ
>>953
水谷豊?

妻・・・蘭・・・
955名無しさん脚:03/08/16 03:42 ID:h6xilFeU
>>954
すまんプライドが邪魔してツッコミ入れてやれん。
      許せ。
今回は無かった事にしてやる、次がんばれ。
期待してるぞ。
956名無しさん脚:03/08/16 16:18 ID:XGxrHsWZ
BUSHMANは差別用語ではないのか?

キタムラのキャラクター猫のそばにある
登録商標?っぽいアルファベットに
BUSHMANとあるが問題ないのだろうか?

映画のブッシュマン2がコイサンマンに
題名変更したのが記憶にあるが・・・
957名無しさん脚:03/08/16 17:01 ID:2DC7h2kN
Francis X. Bushmanという名の俳優がいる。
「ベン・ハー」「麗しのサブリナ」などに出演。
958名無しさん脚:03/08/16 17:12 ID:XGxrHsWZ
>>957
そうでしたか。
勉強不足ですいません。
959名無しさん脚:03/08/16 23:22 ID:uvPhxqPw
↑和歌山全域にペンペン草が生えている。
960名無しさん脚:03/08/19 23:03 ID:AazlZOgy
和歌山といえば、北村のラボ・ネットワークが進出するらしい。
961名無しさん脚:03/08/20 18:00 ID:U7ciC0NO
キタムラは糞です。
前に行って店員の態度が悪過ぎて、しばらく別のキタムラに行くようにしてたけど久しぶりに行ってみた。
いい感じのジャンクがあったのでレジに持っていくと別客の相手をしてる店長は店員に指示もしないし、こっちにも無視。
しかたないから自分で奥の店員を呼んでカメラを差し出すと「現像ですか?」と聞かれる。
呆気にとられて「買うんですけど…」と答えると困った感じで店長の所に。
ようやく店長が戻ってきてウザそうに精算。その横でさっきの店員は「あれって売ってるんだ!?」。
いやいや、売ってるんだぁってあんたらが売っとるんやろ!と言いたかった。
もうこの店には二度と来ねえ!と思った。
地元で一番品揃えがいい店だけに悔しい…
962名無しさん脚:03/08/20 18:46 ID:IJB7u9ek
県名だけでもキボンヌ
963名無しさん脚:03/08/20 21:41 ID:d32uIDby
>>961
岸和田?寝屋川?それとも奈良富雄?
お笑いネタみたいで面白い。漏れが店にいたら、げらげら笑うて
おったやろなあ。
まあ、だまってなんばCITY逝きなよ。いいよあそこ。
964名無しさん脚:03/08/20 23:08 ID:NKUlLC96
>>963は普通にウケてるの?それとも煽り?
965名無しさん脚:03/08/21 19:56 ID:LcxBk8q3
>>961
本社にメールしたらええやん。
こういうクレームがありましたから再発防止
しましょうですむことやん。
古いカメラぽんと渡されたら中のフィルム抜いて
現像してくれと思うわな。
966名無しさん脚:03/08/22 01:53 ID:e6lJErvy
最近、看板が赤単色からレインボーに変化した・・・。
967名無しさん脚:03/08/22 07:26 ID:pTfXt+36
pk@pkl

op:@;upo:
lk@p]
968名無しさん脚:03/08/22 11:51 ID:qk1iDiGY
>>966
虹だけにすぐ消えそう。
969名無しさん脚:03/08/23 01:59 ID:9Smt4Etl
>>964
はっきりいってバカらしい話。965の通りだね。
961よ、お前余裕なさすぎ。
970名無しさん脚:03/08/24 22:59 ID:1ZDVxgEE
業者必死だな。
971名無しさん脚:03/08/24 23:38 ID:/K7dYxGT
>>970
業者って

何の業者?
972よいぱぱよいままよいかぞく:03/08/25 03:50 ID:/6bJRrqj
まあるいみどりのやまのてせんまんなかとおるはちゅうおうせん
しんじゅくにしぐちえきのまえかめらはよどばしかめら
しんじゅくにしぐち よどばしかめら
かってあんしん
973よいぱぱよいままよいかぞく:03/08/25 03:56 ID:/6bJRrqj
まあるいみどりのやまのてせんまんなかとおるはちゅうおうせん
しんじゅくにしぐちえきのまえかめらはよどばしかめら
しんじゅくにしぐちでてすぐにおおきなかめらのみせがある
ぱそこんわーぷろせろってるげーむもよどばしかめら
よいぱぱよいままよいかぞくみんなそろうみせがある
だれでもしってるよいおみせかでんもよどばしかめら

974名無しさん脚
しんじゅくにしぐちでてすぐにちいさなかいとりのみせがある
はっせるらいかろーらいかいとってるちゅうこもきたむらかめら