ニコンNikon F301,F401,F501の話題はここで

このエントリーをはてなブックマークに追加
708名無しさん脚
このスレがあるとは知らなかったので、初心者スレでもカキコして
しまったんですが・・・

ニコンF501の科学特捜隊ばりのスタイルにキューってしびれて
しまいました。古い機種ですが使用感はいかがですか?
AFはカナーリ遅いでしょうか。
以前、ミノルタα3Xiを持ってたのですが、AFに手間取るときがあり、
イライラした経験があります。
別に候補としてはF70、F601なんですが、比べてどうですか。
被写体はインテリア・建物です。
よろしくお願いします。
709名無しさん脚:04/04/01 16:41 ID:oq/Id8Ym
>>708
今AFで使うことを期待するのはF-501には荷が重過ぎる(w
なにせ1986年発売のニコン現行方式初のAF機だから。

3機種の中ではF70が一番AF性能がいいと思うが、
最新機種の方が断然AF性能はいいので、UとかU2の方がいいのでは?
ただし、U,U2はMFレンズで露出計が作動しないから、MFレンズも使うつもりなら
F70がいいと思う。ストロボ内蔵だしね。

インテリア・建物ということなら広角・超広角レンズを使うのだろうけど、
古い機種ほど広角レンズでのAFには弱いよ。
(像が小さくてセンサーの間から抜け落ちる。古い機種ほどセンサーの目が粗い)
そういう意味でもUとかU2あるいはF80にした方がいいと思うが。