***NPSってどうやって入るの?Part2***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1n
前スレ容量イッパイのためタイトル継続で立ち上げました。
前スレはこちら

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/988646356/l50
2名無しさん脚:02/06/26 19:45 ID:scPf/gJN
>>1
御疲れ〜。
前、Part2立ってたんだけど、dat落ちしちゃったんだよね。。。

幻のPart2(dat落ち)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1023888416/
3名無しさん脚:02/06/28 11:06 ID:XpNuMLLs
いきなり保守sage
4 ◆NikoSo1g :02/06/28 11:58 ID:myQZPaIk
あまり下がってると、誰も気が付かないような気もしますけど・・・。
5名無しさん脚:02/06/29 17:06 ID:F7Bs5EDD
SB80DX買った人いますかあ。
6 ◆F5VSMoNA :02/06/29 17:19 ID:+9yFTGg2
買いたい人ならここに(w
7名無しさん脚:02/06/29 19:11 ID:ey3TzyC7
最近浅草へ行っていないけど、SK-8Aはもう売っているのかなぁ?
ちなみにいくらか知ってる?
8カリスマ厨房@今夜はコムタン:02/06/29 19:14 ID:z51G0Ybl
m0naはNPS会員になるべし。んでもって体験手記を銀塩万歳に載せるべし
9 ◆NikoSo1g :02/06/29 23:23 ID:WYjkzhFH
>>5
この前テストで借りました。(ひょっとしたら個人特定できるかも)
かなり使い易いです。今度ギャラが入ったら買います。(代替えで・・・。)

SK-8Aは、どこが違うのですか?
従来のSK-8でも、SB-80DXは使えます。
10 ◆NikoSo1g :02/06/29 23:31 ID:WYjkzhFH
すいません。例の重複スレからの転載です。

>名前: 名無しさん脚 メール: 投稿日: 02/06/29 17:04 ID:F7Bs5EDD

>D1シリーズってF5のような改造をしてもらえるのですか。

F5の様な改造、が何を意味しているのか、分からないのですが、
誰か答えてあげて下さい、よろしくお願いします。
11 ◆NikoSo1g :02/06/29 23:33 ID:WYjkzhFH
補足
誘導しておきましたので、10へのレスも、こちらでお願いします。
12名無しさん脚:02/06/30 16:35 ID:OKw4hxXm
>>10
F5のような改造ってAF-ON AE-L/AF-Lボタンの大型化
アイピースシャッター、視度調整機構取り外しか???
アイピースシャッター、視度調整機構取り外し出来ると思うが
ボタン大型化は出来ないのでは??
その他に思い当たらんのので、NPSに直に聞いてみてくれ!!
13名無しさん脚:02/06/30 23:08 ID:58ytgx9n
>>7 SK-8AってSK-8とどこが違うの?
>>10 D1系やF100は、ボタン類がF5に比べて大きくなったので
ボタン改造はありません。巻き戻しボタンも関係ないし。

147:02/06/30 23:58 ID:UkAsx0ND
いや、オレもSK-8AとSK-8の違いがわからないんだよね。
ただSK-8の販売をやめてしまい、SK-8Aが発売されたらし
いからどこが違うのかなぁと思って…。
15名無しさん脚:02/07/01 00:32 ID:ZmHqeR+E
わかった!
SK-8はSB-28シリーズ専用。
SK-8AはSB-80DXとSB-28シリーズ用。らしい。
16SK-8Aついに一般発売!:02/07/01 16:12 ID:UT/T2bPP
SK-8Aついに一般発売!

==============================================================
■プロブラケット SK-8A 販売開始!!
==============================================================
プロブラケット SK-8Aは、従来プロ限定で販売していたプロブラケッ
ト SK-8を新製品スピードライトSB-80DXでも使用できるように改良し
た製品です。このプロブラケット SK-8Aをニコンオンラインショップ
でも販売させていただくことになりました。これは多くのお客様から
ご要望をいただいた結果、実現できたものです。

対応しているスピードライトはSB-80DX・SB-28DX・SB-28の三機種。
このブラケット SK-8Aと組み合わせることにより、グリップタイプの
スピードライトとしてご使用いただけます。また、発光部が通常より
前に出るため、大口径レンズや超広角レンズによるケラレが少なく、
使用範囲が拡がるのがメリットです。

※重要な注意点:
 SK-8A を使用すると、スピードライトのアクティブ補助光を照射し
 た際、カメラの測距ゾーンから外れるため、オートフォーカスでの
 ピント合わせには機能しません。この点につきまして、予めご理解
 いただきますようお願い申し上げます。

※このSK-8A につきましては、販売数量・期間の限定は特にございま
 せん。またニコンオンラインショップ以外のカメラ店様でもご購入
 可能ですが、お取り寄せになる場合もございますので、ご了承下さ
 い。

http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=67
17 ◆NikoSo1g :02/07/01 16:19 ID:iJHnsEn2
>>16
ネジ長が長いだけなのか・・・。
18名無しさん脚:02/07/01 19:25 ID:LhkmQbMO
>>16
遂にプロ用ブラケットも一般発売か〜
そういえばここ最近、ヤフオクでSK−8Aがやたら出ていると思ったら
こういうことだったか!
NPS会員専用HPでは出てなかったので気づかなかったのだが
ストラップ、ブラケットと一般販売が続いたNPS会員用のグッヅだが
次は何を売り出すのだろうか?? 
まあ「Profesional Services」のロゴが入った物は
出ないと思うが
19名無しさん脚:02/07/01 22:30 ID:dq9Q5BxB
まぁでもいい事じゃないの?今まで売らなかった事の方がおかしい気がする。
プロストの時もそうだけど、オークションで高値で買った人はさぞ悔しいだろ
うねぇ。
しかしこれが出てしまったら、NPSグッズで欲しい物ってそんなに無いんじゃ
ない?

20n:02/07/02 09:55 ID:5Nzs+cr5
しかし・・ここ最近のニコンはプログッズを一般販売とか、大胆なことをしますよね。。
他のメーカー(C社に代表される)のプロサービスなんかはまずしないでしょうね。。
21名無しさん脚:02/07/02 10:11 ID:UpHjpxJ7
>>20
後残るのは、CFカードケースとバック類、防水カバーだけだな・・・
NPSのロゴだけで裏取引、ヤフオク、某中古店はぼろ儲けだったが
それも過去の話となりそうだな。
Canonは1986年に一回NewF-1発売五周年で確か
Professional Version Set」などと言う物
を15000円で販売したはず。
当時のカメラ小僧(特にアイドルヲタ系)には大人気だったそうだ。
22n:02/07/02 12:45 ID:5Nzs+cr5
>>21
Canonを例にとりますが
ニコンみたいにグッズを販売する・・なんてもうしないんでしょうねぇ。
必要とする人は存在する。。故に販売に踏み切った。。
ニコンの決断は英断だったのかなぁ。。。
23名無しさん脚:02/07/02 21:33 ID:d9H+Fvs4
D100の講習会、誰か行ったやつはいるか?
24名無しさん脚:02/07/03 10:48 ID:Yrz7CsfR
D100の講習会は抽選にはずれました。それにしてもすごい人気なんですね。
25名無しさん脚:02/07/03 10:52 ID:Yrz7CsfR
またやるみたいですね。
----------------
多数のご応募ありがとうございました。残念ながら今回抽選に漏れてしまいました方は、
8月頃に今回と同様内容でD100講座を予定しておりますので、ご期待ください。
ご案内の準備が出来次第、情報をUP致しますのでよろしくお願い申し上げます。
26名無しさん脚:02/07/03 10:52 ID:VgBTf5q9
あの性能から考えると割安感ありますからね。。>D100
私は他メーカー使ってますが、ニコンが羨ましかったりすることあります。。。
27名無しさん脚:02/07/03 12:58 ID:XXqZWMoq
>>25 とりあえず、ニコンユーザーのプロで、今後も135中心に仕事をするが
D1までは必要ない人は、必ず興味を抱く。 という読みだろうな。
28名無しさん脚:02/07/03 17:43 ID:Yrz7CsfR
>27
かもしれませんね。
29名無しさん脚:02/07/04 23:19 ID:lua+ZFm1
しかし、何でNPSのホームページってなかなか更新されないんだ?
情報が少ないよなー
30名無しさん脚:02/07/06 00:45 ID:LnHSgH+6
>>29
こんな所にカキコしてるウンコ野郎をあぶりだすための作戦です。
「向上心のある底辺は応援してもこんな所で油売ってる穀潰し野郎は抹殺」がニコソの方針ですから(藁
31名無しさん脚:02/07/09 21:32 ID:++gvCC0Y
NPS入会申し込み規約(個人用)

http://users72.psychedance.com/img1/img20020709212953.jpg

画像がでか過ぎた・・・・・見づらいかもしれんが・・・・
32名無しさん脚:02/07/10 17:23 ID:IAkeThgV
最近のサービスデポも88〜94年頃と比べると激減だな
NPSのHPで確認しても終わった物を含めると、全盛期の
半分以下・・・・
現場のサービス員に聞いてみると「昔みたいに調整や修理など
行える機材が減って変わりにD1以降デジタル機器が多くなって
現場で直せる物が少なくなってしまい、貸出し業務7割、清掃2割
残る1割が銀塩関係その他はクレクレ君(ストラップやグッズの
底引き網漁船並に貰いたがるバイト集団)の対応で採算が合わなく
なってしまいだいぶ減らしたし、さらに大会本部に支払う設置費用
(ショバ代)、人件費も年々高騰してサービスでやるのも今の数が
目一杯なんです」と聞いたが・・・・そこまで厳しいかと思うと、
プロサービスの存続もと思っていたらHPにまでこんなことが書いてあった
「お越しの節は整理番号を引くのを忘れずに。来客数が減ると閉鎖になるかも
しれませんので宜しくお願い致します。」
33名無しさん脚:02/07/10 17:53 ID:YuvOg9u3
この前、吾妻橋に行ったとき、整理番号の券を引き忘れてたらIさんが身を乗り出して
券を引いてくれました。本当に危機なのかも。
34名無しさん脚:02/07/18 04:37 ID:3gaCBZN0
ぁぁネタがない・・・・・
35名無しさん脚:02/07/19 11:53 ID:PFJPPcc0
デジタルカメラ講座「ニコンD100の特長と使い方」がまた開催されますね。
今回ははずれないといいけど。
36名無しさん脚:02/07/25 17:32 ID:EE56D9W5
前回抽選から漏れた人は優先的に出席できるそうですよ、D100の講座。
37名無しさん脚:02/08/01 19:52 ID:bs7GwuWv

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
38名無しさん脚:02/08/02 11:14 ID:YUe9WHPk
NPSのサイトが更新しましたね。だれがやってるんだろうか。Iさんかなあ。
39名無しさん脚
宅配便で修理のサービスが出来たんだ!
といっても、ほとんど仕事していないからカメラも長持ち・・・。