FM3Aチタン発売熱望!

このエントリーをはてなブックマークに追加
594名無しさん脚:04/09/24 22:59:43 ID:VLoJitKp
>>593
最も重要なテンプレ

おまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「あおいタソ」がズリネタか?
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで
凝視するのか……

595名無しさん脚:04/09/24 23:01:12 ID:GhWJNqWX
とりあえずこのスレを凝視しまつ
596ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/09/24 23:10:13 ID:fFvyZL3b
>>589
>>587はアレとして、スポット測光はちょと欲しいよ。
FM、FE系って初心者でもポン撮りできるようにか分からないけど
中央重点度低いよね。

露出にこだわって撮影するようになるとスポットだけで事足りるようになる気がする。

LED化は絶対にやるなと言いたい。
597名無しさん脚:04/09/24 23:51:16 ID:Dn8lEOYR
>>593
テンプレに修正追補して立てといた

Nikon FM3Aスレッド Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1096037438/
598593:04/09/25 01:57:42 ID:laSZeOeB
>>597
ありがと3
599名無しさん脚:04/09/26 11:15:59 ID:AXKNgGPr

マニュアルも買えるF6の大ヒットが期待できるいまこそ

ニコンはマニュアルをもっと充実させて欲しい・・

デジタルにおけるキヤノンとの開発競争とは別に

ニコンマニュアルのよさを強化して欲しい

FM3Aのチタンが出たら真っ先に買います!!
600名無しさん脚:04/09/27 11:20:44 ID:spOFq5Qd
600げと〜

チタンカラーはいいけどFM2/Tの色じゃなくってF3Tの白タイプの色だったらいいな〜
601名無しさん脚:04/10/17 03:32:18 ID:yx2woFvx
まだ?
602名無しさん脚:04/10/17 03:41:40 ID:UC7EqTns
でも高そうだな・・・・
603名無しさん脚:04/10/17 04:07:30 ID:ljNaUK7T
20万ぐらいで抑えて欲しいね
604名無しさん脚:04/10/17 09:40:32 ID:+CbRBWPo
みんなFM4が欲しいんすね、
605名無しさん脚:04/10/17 12:27:19 ID:EKDa9Mt0
>599
日本語ヘタだな
606名無しさん脚:04/10/27 08:22:57 ID:w1LDqKsw
都内某所で純正プロスト付で売ってるらしいが、FM3aにプロストは似合んだろ。
607名無しさん脚:04/11/03 20:09:48 ID:j2QQC4EW
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで
凝視するのか……
ハアハア。。。。
608名無しさん脚:04/11/07 11:03:08 ID:vzSrn6lB
>>607 おまいさんはエロイな
609名無しさん脚:04/12/21 01:35:46 ID:x9Q+bRQ6
保守age
610名無しさん脚:04/12/24 04:04:24 ID:R7VgwU0J
【現行MF】Nikon FM3AスレッドPart6【凝視】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1103811501/
611名無しさん脚:05/01/10 10:53:50 ID:3xxsxDFV
このスレまだあったんか。。。






やはりチタン化むりぽ
612名無しさん脚:05/02/03 20:01:12 ID:egGwOn80
モノマガジン2005年2-16号p99はニコン水戸の工場見学記だが
その記事の最後に「(FM3a)チタンモデルを求めるお客さんの声が
根強くありますので・・・」とのコメントがありますな。
613名無しさん脚:05/02/07 11:23:56 ID:VybDXZxq
「ので」の次が激しく知りたい。
黒で縮緬塗装してくれたら買っちゃうかも。
614名無しさん脚:05/02/08 06:51:31 ID:6a1nKufi
「チタンモデルを求めるお客さんの声が 根強くありますので・・・ジラシタ挙句、プラ外装で出します」だとさっ!
615名無しさん脚:05/02/08 21:51:06 ID:zy/+o/Zj
お、FM3Aチタンついに実現しそうですか?!
やるならチタン色じゃなくてF2チタンのような黒の縮緬塗装がいいですね。
616名無しさん脚:05/02/08 21:53:14 ID:SgMieLgq
FM3Aチタンが出るとしたら、漏れが買う最後の銀塩一眼レフになるだろうな。
617名無しさん脚:05/02/08 22:20:54 ID:MsWA5uyX
チタンねぇ
マグネシウムじゃだめなん?

モータースポーツ界ではマグネシウムこそ最高のステータスなんだがなあ
ホイールだとね
618名無しさん脚:05/02/08 22:24:39 ID:LKdDacFu
クロモリ・・・
619名無しさん脚:05/02/08 22:38:56 ID:3SE24W8U
タンゲのクロモリなら・・・
620名無しさん脚:05/02/08 22:56:01 ID:r3lH03iV
マグだと板金出来るかな?
621名無しさん脚:05/02/15 00:28:42 ID:JOkHOR/V
黒の縮緬塗装

いいねー
出たら一眼は全部ニコソにするよ!
622名無しさん脚:05/02/15 00:33:25 ID:JJGt0hd/
ニコン曰く
「もうオタの戯言にはだまされない」
623名無しさん脚:05/02/15 01:48:41 ID:8+fj76OZ
>>613,615
揚げ足取りで悪いが、F2TとかF3/Tの塗装を縮緬と表現している人が多いけど
それはちょっと違うぞ。縮緬塗装はまさにチリメンのように縮んで皺が寄った
塗装のことで、自動車のエンジンのヘッドカバーなんかによく使われている
ような塗装のことです。最近のカメラだとEOS7sの仕上げが縮緬に近い。
624名無しさん脚:05/02/15 09:35:14 ID:YmdtzKPT
>>623
じゃあおまいはF2/TやF3/Tの塗装の名前が
「○○地塗装」だっつうことを知っとるのけ?
あとそれをまねたD70やD100のエンプラ外装処理の名前知っとるのけ?
625名無しさん脚:05/02/15 10:47:26 ID:cZIfFel8
    ∩
( ゚∀゚)彡 FM3Aチタン!FM3Aチタン!
 ⊂彡
626名無しさん脚:05/02/16 01:46:17 ID:pL0E+euR
>>623
>>624
http://homepage1.nifty.com/lumierecamera/tosoumihon.html
http://www.mapcamera.com/shopping/select.php?ssid=11
まあ色々と呼び名はあるが、塗装・塗料の世界では、
F2Tなどの塗りを縮緬塗装とは言わないのは確かだな。
627名無しさん脚:05/02/16 08:26:15 ID:kBVM1puZ
マグネシウムって、一定の負荷に対しては、強いけど、
瞬間的にかかる負荷には弱いんじゃなかったか?
628名無しさん脚:05/02/16 22:11:12 ID:x0MCizXE
>624
義務教育終えてて「梨地」という単語を知らん日本人はおらんやろ。
629名無しさん脚:05/02/16 22:22:27 ID:yn7sLT6O
>>628
高卒ぐらいでも山ほどいる。大卒にも結構いる。
憂え。。
630名無しさん脚:05/02/16 22:43:04 ID:p0msL4qb
プラスチック性で軽いやつキボンヌ。
631名無しさん脚:05/02/17 00:35:41 ID:ZDsxtMue
縮緬塗装されたもので真っ先に頭に浮かぶのは、私の場合ビゾフレックスですね。
カメラのボディだとアルパの頭とかかな。クルマの世界では結晶塗装と呼んだりも
しているけど、縮緬と同じなのか似たものなのかまでは知りませぬ。
あと、単に梨地と言っちゃうと紙やすりみたいま均一なザラザラを指すことが
多いので、後塗り屋さんはレザートーンとかレザータッチとか表現して
F3/Tみたいな塗装ですよ と区別しているみたいです。
632名無しさん脚:05/02/17 11:35:01 ID:mr1dq++k
>>630

つFM10
633名無しさん脚:05/03/12 01:12:52 ID:wyd8uvq8
FM10てなんでボロクソ言われてるんだろう
634名無しさん脚:2005/03/26(土) 21:57:37 ID:Tj6MIBYe
FM3Aの本スレって
亡くなっちゃったのか?
635名無しさん脚:2005/03/26(土) 23:04:03 ID:0sydOBdS
【ぁぉぃタソ】Nikon FM3Aスレッド そのNANA【ハァハァ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1111034365/l50
636名無しさん脚:2005/03/27(日) 00:27:16 ID:toVyjz58
FM3Aに旧字体のロゴでおねがい。
637名無しさん脚:2005/03/27(日) 01:19:54 ID:1C3MvovU
旧字体のロゴが許されるのはS2までだと思う。
F5限定のアレは違和感ありすぎ。
638名無しさん脚:2005/03/27(日) 04:01:19 ID:L+bYOuEy
>>637
それは古すぎると思われ。
636の言っているのは、F3やFM2なんかで使われていたロゴタイプの事だと。
それだったらおいらも禿堂。
639名無しさん脚:2005/03/31(木) 21:13:28 ID:mV9nKo9C
>>627
遅レスでスマンが、マグは衝撃に弱かったゾ!
ウチのベッサR2をうっかり落としてしまって(椅子ぐらいの高さから)ボデーがバクッと割れたよ…

保守age。
640名無しさん脚:2005/03/31(木) 21:19:56 ID:Mon2nBH7
>>633
愛人の子みたいなイメージがあるからではw
641名無しさん脚:2005/03/31(木) 21:25:57 ID:LSDNvEGj
>>635
最悪なスレだな
642名無しさん脚:2005/04/08(金) 20:21:10 ID:JKZkfxcO
ロゴの話が出ているけど、
オートを除いたやつを古いロゴで発売して欲しいYO!
ライカでいうところのM7に対するMPみたいな存在で。
643名無しさん脚
つ NewFM2/T