こんたっくすS2って、どうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
無意味に中古価格が高い気がするのだが・・・
2:02/03/02 17:48 ID:fi/Ch8Ua
3名無しさん脚:02/03/02 18:05 ID:RyPD9Mjd
正直欲しいでも高い
コンタで手巻きだから高いのか?
4名無しさん脚:02/03/02 18:10 ID:SH8nYCOA
S2bだが、某所で15万で委託で出てたときは正直高いと思った。
5名無しさん脚:02/03/02 18:38 ID:eaJJp+wl
ミラー音は大きいし、小刻み巻上げでもないし、
露出計は見難いし、特別小さいわけでもなく、
モードラ、ワインダーはつかないし、レリーズロックはウザイし、
S2bでなければスポット測光で使いにくいし、あんまりいいこと無いよ。
一応使ってるけれど。特にレンズにこだわり無ければ、
NewFM2とかFM3Aのほうがいいように思う。
6名無しさん脚:02/03/02 18:45 ID:bNuX7pu5
くだらんカメラ。コシナ製なのに、高すぎ。
7名無しさん脚:02/03/02 18:56 ID:eaJJp+wl
ちなみに田中長徳氏プロデュースらしいです
8名無しさん脚:02/03/02 19:37 ID:g5CKTpfj
アレだと中途半端な大きさ重さ、滑りそうなシボなので
テッサーぐらいしかバランスとれなさそうだナ

たしかに作動音はデカかった気がする
キーンと耳に付く感じの残響音だし。
9名無しさん脚:02/03/02 19:41 ID:eaJJp+wl
>8
其の通り。
俺はずっとテッサーつけっぱなしでつかってる。
作動音はでかくて、猫はびびってにげるし、人を撮ると、
「瞬間、魂を抜かれたかと思った」といわれるほどだ。
逆にこの音を撮影に利用するくらいのことを考えたほうが、
このカメラと付き合っていくにはよいかと思う。
10コン平太:02/03/02 19:54 ID:2zBi4UHi
とにかく高価なのが解せないと思いませぬか? ふざけてる。
あんなのnFM2以下なんだから中古価格も3万円程度せめて4万円台
じゃないと買う気がしないで酢。メカニカルが要るならあれしか選択肢が
無いにしても、キツイ。どうしてもメカニカルシャターが必要な仕事(そんなの
想像付かない)があるとすれば、漏れはヤシコンはパスします(鬱

11名無しさん脚:02/03/02 20:25 ID:2QkC8jft
>10
3万円だったら欲しいかも。
FM3ベースでS3でも作ってくれんかね?
12名無しさん脚:02/03/02 20:31 ID:NR5pR/Y0
マーチのシャーシにブルーバードのボディを載せたって感じだね。
ヤシカFX3だったっけ。あれにFM2のシャッターユニットを組み込んだ。
13名無しさん脚:02/03/02 21:08 ID:lrN8YYUc
 ぼろくそだなぁ、S2。しかしその通りだと思う。ただ、中身が全く大した
事のないカメラではあっても、身に纏っているモノがそこそこだと、そこそ
このカメラになるのだが、あの使いにくさの極みの露出計がそれを阻害して
いるな。
 そうは言いながらも、S2bにプラナー50/1.4つけてのんびり撮影していま
す。しかしあの露出表示の使いにくさ故に、アリアに乗り換えかと・・・。
14名無しさん脚:02/03/02 21:53 ID:eaJJp+wl
銀座のSSの人に聞いたけど、
わりと数は出ているらしい。(ヤシコンの割には)
しかし、ほとんどが死蔵されていて使われる事もなく、
ヤシコン唯一の機械式だから、手放されることも無く、
だから中古での流通量が少ないので高値安定ということらしい。

ヤシコンマウントの機械式カメラが必要ならば、
FX3を買うのが一番いい選択のように思う。
15名無しさん脚:02/03/02 23:30 ID:MjM3BKv+
>14
ある意味FX3の方がレアな気が・・・
16名無しさん脚:02/03/03 06:04 ID:Xd1IWic1
S2だ!って騒ぐ人は、
オタクのクセにブランド志向みたいなとこあるよな。
17名無しさん脚:02/03/03 06:35 ID:ROG7KS9h
巻き上げレバーってプラスチックでないかな?
安っぽい
時々出してきて
OM4Tiとよく比較するけど
OM4Tiの方が俺は好き
ただレンズは85mmF1.4でも、55mmのマクロでも捨てがたいし
OMの90mmF2とは味が違う
55mmマクロでもニコンと1味違う。ニコンもいいけど
マクロでさえボケの感じがいいね
ボデイは軽くいきたいからS2は残してあるんだ
18名無しさん脚:02/03/03 08:05 ID:PtfHSS9q
20年ほどしたらまともに動くヤシコンのボディはS2だけだったりして。
19名無しさん脚:02/03/03 08:10 ID:Xd1IWic1
いやーS2もあやしいな。
所詮 ヤシコンのボディ。
20名無しさん脚:02/03/03 08:24 ID:3U65LgE0
S2って小刻み巻き上げできるの?
21名無しさん脚:02/03/03 10:30 ID:+ujisjGb
メカニカルシャッターだということだけに意味があるカメラなんだが、
コンタMFを長く使いたいので、仕方なく買った。すこし後悔。
22名無しさん脚:02/03/03 10:34 ID:Rixys13d
>>20縦走りなので不可
23名無しさん脚:02/03/03 10:55 ID:8g7LJn0r
>>20縦走りなので不可 ×
  凶フェラなので不可 ○
24コン平太:02/03/03 11:26 ID:j7bklA/e
>>17
この文体、このカキコミ時間(藁 は・・もしや、有名なあの方では?
ライカ煽りの達人(藁 なんだから、椰子コンは褒めてみてはいかがかと。

しかし、マニュアル今田はもう新機種を期待できないってのが鬱ですね。
機械式シャターのボディは永久にs2系かfx某以上に増えないかと思うと泣ける。
コシナがマウント交換式の一眼レフボディとか出さないかな。
ボディ側のマウントを何とか交換可能にして各メーカーに対応!とか・・無理か(藁
でなきゃbessaの一眼レフ版(ってベッサって名前じゃ変か奈。)は各社マウントを
選択可能!とかしてくれたら嬉しいかと。
25名無しさん脚:02/03/03 11:41 ID:Rixys13d
>>9
テッサーつけるとさ、絞り回しにくくない?
S2って、マウント周囲のミラーボックス出っ張り部の幅が他のボディよりちょっと広い。
テッサーの絞りリングって、他のレンズよりちょっと径が小さい。
他のレンズ+他のボディだと、絞りリング径>出っ張り幅 なんで問題ないんだけど、
テッサー+S2だと、絞りリング径<出っ張り幅 になっちゃって
絞りリング回しづらいんだけど。
269:02/03/03 12:04 ID:gNfBHNdZ
>>25
確かに回し難い。
リング径や出っ張り幅の云々は尤もだが、
テッサーそのものがどのボディでも扱いにくい。
フードなんかもあの小さなレンズにあうようなのがなかなかないし。
絞りで焦点距離移動とかっていう話もあるし。

「評判の悪いS2+評判が悪いテッサー=ヤシコン最軽量組み合わせ!」
という感じで『陰極まりて陽』という風にメリットを見出すしかないかな?
という組み合わせの妙であります。

逆に小さなテッサーに他のボディだと、アンバランスすぎていまいち合わない。
RTST型につけて使う事はあるけど。
2725:02/03/03 12:43 ID:Rixys13d
「評判の〜」はワラタYO!
フードも同意。ニコンの45mmがああいうフードにしてきたのは
この辺が理由なのかもね。
28コン平太:02/03/03 14:09 ID:j7bklA/e
うーん、評判はともかく、実際クセ玉だと思いますが。
でもテサー45mmは捨てがたい魅力があるかと・決して万能レンズではないですし、
操作も絞り選択も不自由な事だらけですが。「その不自由さがイイ」なんて
どっかのタイコ持ち評論家みたい言い方ではなくて、ヤパーシあの独特の描写と
ヌケの良さ、条件によりますが、精緻な再現性・・ がイイ!と思いますです。
たまに言われているように、雨の日曇りの日明け方なんかのローコントラストな」
条件で使うとホントにイケルかと。
決して常用レンズにはしませんが(藁 ああ、テサー萌え〜!なので酢。
29名無しさん脚:02/03/03 18:07 ID:MTLOqHRi
テッサー描写は好きだがF5.6で最短付近だとピントをはずしがち。構造の点で仕方がないのだろうが、
焦点移動が大きすぎるのは×
30名無しさん脚:02/03/03 18:16 ID:gNfBHNdZ
狂世良ではテッサーの焦点移動を改良しようとはしないのかな?
31コン平太:02/03/03 18:23 ID:j7bklA/e
焦点移動に目をつぶっているからあんな描写が実現出来ている、
くらいに考えたら気が楽かもしれません根。
というか、F5.6〜8では必ず!ズレルって解ってるわけですから。
それを見越して使えば忘れない限りピントを外す事は無いかと。
漏れの場合はなるべくズレル絞りは使わない(藁 か、プレビュー押して
絞った状態でフォーカスするようにしてますです。
当たり前ですが、こうするとピントは外さないわけですが・・たまに
めんどいんじゃゴルァ! てな気分にもなりますね。
まあ好きなんで仕方ないですが。
32馬鹿男(ウマ・シカオ) ◆.Baka/2c :02/03/13 12:10 ID:apuremrC
このスレは終了しますた。
 
 
         (´・ω・`)
         (    )
          U U
 
 
またのご利用をお待ちしております。 
33馬鹿男(ウマ・シカオ) ◆.Baka/2c :02/03/13 12:10 ID:apuremrC
と、終了のフリしてあげてみる。
34名無しさん脚:02/03/13 19:06 ID:+sODry6+
S2bが91800炎。実用向きにはよさげだが、どうすっかな。
RTSIIに逝くべきか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8123794
35名無しさん脚:02/03/13 21:17 ID:ufMhVLGz
鉄鎖の焦点移動ってなんでおこるの?
36名無しさん脚:02/03/13 21:22 ID:+sODry6+
球面収差がちょっと大きい。
37名無しさん脚:02/03/13 21:24 ID:j+qs+9ZP
テッサー一度買ったけど良さを見つけきらずに手放したごめんね、
ツアイスオタだけどこいつの良さを見つけきらずに手放した。
誰かこいつの良さを教えて。
まさか、Tプルーフ!
なんていわないよね。
38名無しさん脚:02/03/13 21:37 ID:+sODry6+
>まさか、Tプルーフ!
>なんていわないよね。

ああっ、召還呪文を…
39名無しさん脚:02/03/13 21:51 ID:Nn/7dxBl
しかし、そうは言ってもCarl Zeissが使えるCONTAXで、他にいいのないでしょ。というわけで、
S2b、使っている。
40チャイカ ◆88gsuXXs :02/03/13 21:59 ID:117wu8Te
2〜3年前まで池袋ビックの中古ショーウインドーで60周年モデルを
よく眼にしたんだけどね。あのときはずっと売れ残ってるようだった。
やっぱり生産当時は人気なかったのかな。
41名無しさん脚:02/03/13 22:13 ID:iWPE4kzn
>>37
重いレンズが多いツァイスの中で唯一の軽量レンズ、というぐらいじゃないかな。
テッサーの良さと言えば。
42名無しさん脚:02/03/13 22:21 ID:+sODry6+
レンズキャップ代わりになるな。
43Tプルーフ!:02/03/13 22:46 ID:krHEhSDr
>>38
Tプルーフ!
44名無しさん脚:02/03/13 22:51 ID:+sODry6+
>>43
召喚成功(w
45 ◆mona.KG. :02/03/13 22:53 ID:krHEhSDr
おお、Tプルーフだ。
46Tプルーフ:02/03/13 22:59 ID:vrBLl/+5
Tプルーフ
47名無しさん脚:02/03/13 23:05 ID:0r0S9jpU
>>42
それを言うならボディキャップだろ。
48>>47:02/03/13 23:09 ID:+sODry6+
あ!
49名無しさん脚:02/03/13 23:09 ID:x3BvARkI
S2か。FX-3super2000持ってるからいらないや(w
50名無しさん脚:02/03/31 09:13 ID:yIBZfTxe
アリアの記念モデル見て思ったんだけど、
コンタ一眼でシルバーとかチタンカラーって、
結構新鮮。S2はそのカラーリングだけでも
貴重な存在かも。機能とは全く関係ない要素
だけどさ。
51名無しさん脚:02/04/01 00:15 ID:LqUSoOD3
テッサーはドイツでは「鷹の眼」といわれ、設計は古く構造が単純で歴史の重みがある。シャープさが気に入っているが。
52名無しさん脚:02/04/01 00:23 ID:LqUSoOD3
昔のドイツのカメラの蛇腹の先についていたレンズとシャッターがいっしょになっているやつ。あれ、テッさーが多いでしょう。ただ、コーティンがないのや、Tだけだったり。
53名無しさん脚:02/04/01 01:37 ID:Y9JOj/8/
S2と限定テッサーは合いそうだね。色も近いし。
54名無しさん脚:02/04/01 21:27 ID:WGhfWeEA
限定テッサーを店頭でみた。限定アリアのレンズと言うよりS2のためのレンズに思えた。
黒テッサー持ってるが、限定テッサも買う予定。
S2bにしなくて良かった。
55名無しさん脚:02/04/01 21:39 ID:mQ+VKvcG
メーター表示見ただけで萎えるカメラだな
電池抜いて使うには高すぎるわな
56名無しさん脚:02/04/07 10:57 ID:PTy0tKfY
発売と同時に買ったけど、
音のでかさと作りの悪さが気に入らず、手放した。
現行品だった頃は6万円台前半でも買い手が付かなかったのに…
もうちょっと死蔵してればよかった。
57名無しさん脚:02/04/07 11:12 ID:2wwk4ig2
>>50
RXの2000年記念カラーモデル・・・。
58A−X
S2の価格の高さに関しては、材質であるチタン自体の価格の高さもさることながら,それを加工のし難さを克服する為に用いた
『液圧プレス』の開発経費がネックだったのでは・・・・・、と思ったりしておりますが・・・・・。