934 :
ぷぷぷ:02/05/04 21:16 ID:4ampT907
オメーら!ほんと決めつけ論が多いな。相手と議論してるなら
相手の言葉を注意深く読み取れ!話になんないぞ!
議論は決闘でもなんでもない。だからこそ、積み重ねていく対話で
展開できる。
935 :
名無しさん脚:02/05/04 21:18 ID:mW2bEDPP
>>931 >俺は観るものを感動させる写真を撮ろうと思って撮らないね。
自分が写真で感動したことがないから、そういうスタンスしかとれないだけだよ。
人の写真を見て感動する。それを見て感動できる自分の感性を発見する。
その自分の感性を見つめる。
それが自分と向き合うという事。
感動できる写真と出会えたなら、理屈で写真の回りをウロウロする事はなくなるよ。
936 :
名無しさん脚:02/05/04 21:23 ID:46rvV+Yy
目を離したすきにいっぱい書きこんでる。面白いね。
>理屈で写真の回りをウロウロする事はなくなる
このスレの存在が危ういゾ(w
938 :
名無しさん脚:02/05/04 21:24 ID:46rvV+Yy
>>934 だれも真剣に読んでないよ。掲示板なんて暇つぶしだもんな。
こんな文章読んでるくらいならネガ整理してる。
939 :
ぷぷぷ:02/05/04 21:25 ID:4ampT907
人を感動させるために写真撮るのか?ぷぷぷ
オメーが自分と向き合ったら、他人を感動させることができるのか?
その動機が俺には理解できない。
いいかえれば、他人を感動させるために、自分と向き合う。
それとさ、俺は感動しない人間じゃないよ。藁
作家には心底感動できるという奴自体信用ならない。
好きな作家でも、いい写真集もあれば、キライな写真集もある。
つまり、ひとりの作家に好きなトコもキライなとこもある。
心底感動した作家はいない。
心底感動した写真集のひとつは
大橋仁の「目の前のつづき」
940 :
ぷぷぷ:02/05/04 21:29 ID:4ampT907
930>そうそう。俺も現実的にそーいう問題もあると思うよ。
941 :
名無しさん脚:02/05/04 21:31 ID:mW2bEDPP
>>939 >心底感動した写真集のひとつは 大橋仁の「目の前のつづき」
あるじゃねえか(w
素直に書けよ(w
あるならいいんだよ。
これで、ぶぶぶが少し理解できた。
942 :
ぷぷぷ:02/05/04 21:33 ID:4ampT907
941>おいおいおい!簡単だなー!藁
943 :
ぷぷぷ:02/05/04 21:36 ID:4ampT907
言語化を、理屈と思うとよくないね。
「不倫」という言葉はさ、いっけん後ろめたい行為じゃん。でも当事者にとっては
真実の愛がはぐくまれてたりするもんだよ。理屈とはいっても、それが真実なことがある。
944 :
名無しさん脚:02/05/04 22:01 ID:jTUAdpEh
ぷぷぷさんって、ひょっとしてY君じゃないかなー?
945 :
名無しさん脚:02/05/05 00:35 ID:Ku4gXmEE
ゴチャゴチャ言ってるぐらいならハリコ板にうpすればすむ話でしょ?
あれ?スレ終わらしちゃった?
946 :
名無しさん脚:02/05/05 01:55 ID:D6E6mD1s
947 :
ぷぷぷ:02/05/07 11:06 ID:j7bwNST3
?Y君?
948 :
名無しさん脚:02/05/09 02:08 ID:QDi2YIPD
私はカメ板初心者ですが、ここは良いスレですね…勉強になります。
過去ログからここまで一気読みしちゃいました。
949 :
名無しさん脚:02/05/09 10:58 ID:RsMlCL/a
>>948 カメ板では珍しく写真論について語られた良スレだったな。
しかし
>>945でホントにおわっちまった。
口だけ君の踏み絵にコピペしておくのもいいかもな。
ぷぷぷの自画自賛オナニー
クサ〜。
951 :
名無しさん脚:02/05/09 13:19 ID:JbpvicI0
パクリのホンマといっしょだ
クサ〜
952 :
ぷぷぷ:02/05/09 16:28 ID:+86VrR8y
あれ?レス停まってるな。ぷぷぷ
どんどん書き込めよ!俺がオナニーしてる
ことわざわざ指摘しないで、写真に対して発言しろよ!
953 :
名無しさん脚:02/05/09 20:08 ID:q5c+PIJx
クサ〜
954 :
名無しさん脚:02/05/09 20:09 ID:9qpOpRa7
クソ〜
955 :
名無しさん脚:02/05/09 20:09 ID:TRh5cl7y
うんこ〜
956 :
名無しさん脚:02/05/09 20:11 ID:LcRAUE8m
うんにょ〜
957 :
名無しさん脚:02/05/09 20:40 ID:nXh2/z1L
オナラ三連発
くさいはずだ〜
958 :
948:02/05/10 01:54 ID:vDuD69oA
>>949 ぷぷぷさんがハリコ板にupしない理由は、upした写真の作風などから
彼の正体がばれてしまうことを怖れてるのではないだろうか…
などと勘ぐってみるテスト。
>>952 ぷぷぷさんが語ってらっしゃる事って、カメラマンとしてでは無く、
写真家としてでも無く、「表現者」としての発言だなぁ、と私は
思いました。
私はカメ板初心者ですが、それ以前にカメラ自体初心者(一応
カメラ歴3年だけど、真面目にカメラと向き合ったのはここ1年ぐらい)
なので、ぷぷぷさんとお話したくても自分のレベルが低すぎて
議論をふっかけられないのが残念です。
自分の思い描く写真が撮れない。決定的に技術が足りない。
三好和義さんが17歳の頃に撮った沖縄の写真集を読みました。
ため息が出るぐらいに素晴らしい写真集でした。そんなのを
見てしまうと思わず「17の高校生がこれを…」と鬱になる22歳学生が
私です。
ああー、こんな愚痴言ってる暇があったら写真撮るしかないですよね…
でもフィルム代の捻出すら四苦八苦。泥沼だなぁ。これで写真を
辞められたらどれほど楽か。
959 :
949:02/05/10 02:37 ID:/Ixhobas
>>958 俺はぷぷぷを名指ししてないとおもうが?
まあ誰であれ自分の写真を世に問おうという人間が2ちゃん程度の井の中で正体がばれて困ると言うのは笑止だな。
世に出ようという表現者が2ちゃんで叩かれてヘコんじゃマズくないか?
ちなみに俺もぷぷぷの言ってることにはおおむね同意。
ていうか表現する者としてはありふれた意見だと思うが。
ただ写真(主)言語(従)でも等価でもかまわないけど、写真抜きで言語の価値だけを語ってもアンバランスだよな。
そこに写真がなければ空虚な議論が堂々巡りするだけだ。
まあ
>>952で本人も自慰だと認めてるからな。
釣りの邪魔をしたのなら済まない>ぷぷぷ
他の奴にも言っとくが写真について議論したいのならまず写真ありきだ。
俺は議論するよりも精進したいから
>>958に禿同して写真でも撮りに行くわ。
960 :
名無しさん脚:02/05/10 02:45 ID:/btKSqEE
>>958 三好和義の写真って凄く上手いんだけど、
決定的な何かが不足しているような感じを受ける。
フォトライブラリーのイメージフォトを見てる感じとでもいおうか…。
961 :
名無しさん脚:02/05/10 02:51 ID:agagnxj8
まあ、何にせよ、正体がここで明かせないってのは書いてる事に自信がないのさ。
自信があるなら正体を晒そうが、写真を見せようが何だって出来る。
コテハン名乗ろうが匿名は匿名なんだから自信がないって事さ。
オレがあそこまで言うなら、写真をとりあえず晒すね。
962 :
ぷぷぷ:02/05/10 12:17 ID:d+THax7Q
藁
958>
>カメラマンとしてでは無く、
写真家としてでも無く、「表現者」としての発言だなぁ
カメラマンも写真家も表現者でしょ?
もちろん言わんとするニュアンスは理解できるが、
本来は、表現者という自覚がないといけないと思うね。
俺のほうが、実は写真家なんだと思うが。ぷぷぷ
それと、自分のレベルがとかは関係ないよ!
もっとシンプルな疑問とか、提案、思い付いたこと
話すだけでイイのでは?ここは匿名だしさ。
もっと気楽に!
フィルム代ね。学生の頃はツライよね。
でも逆の発想で、この状況だから
シャッターを押す瞬間の見極めとかさ、
何を撮りたいのか、切実に考える機会があってイイのでは?
フィルム代気にしないと、何も考えないでジャンジャン撮る人も
いるからねー
963 :
ぷぷぷ:02/05/10 12:24 ID:d+THax7Q
もちろんここで写真あると議論の上で便利だな。
でも内容によっては、写真なくても成立すると思うが。
昼写真撮って、暇でテレビ見てる時間あれば、ここ来りゃいい。ぷぷぷ
964 :
名無しさん脚:02/05/10 13:35 ID:T4MUaCZX
>>962 感激!キチンと写真を撮ってますね!
私は昨年の暮れにデジカメを買って撮りまくってたんです。
が、なーんにも考えずにシャッター切る癖がついていて愕然。
すべてがムダだったとは考えないけれど、このあたりでじっくり考えてから撮りたい気持ち。
その時にしか撮れないものには勇気を持ってシャッターを切るにしろ。
>>963 確かに写真がなくても議論は可能ですよね。
ある写真家を取り上げて議論する場合には各々が持ってるイメージに照らし合わせて語ればいいですし。
ただちょっとだけログを遡ってみて、ここの板の方がご自分の写真について語ろうとした場面ではやはり写真はあった方がいいなと思いました。
お互いの写真が見えていない分議論が窮屈そうでしたし、必要以上に荒れてしまってるようにも見えました。
私的には単純にぷぷぷさんの写真が見てみたい!
965 :
名無しさん脚:02/05/10 13:49 ID:LNWbiA9R
私的って言うな。
966 :
ぷぷぷ:02/05/10 14:27 ID:d+THax7Q
最近、写真における意識の言語化という議論で展開されてきたが、
おおむね抽象的すぎて、読み手に多くの意識のズレというか、様々な
解釈が生まれ、なかなか具体的な方法論になってないと思ったな。
自分で議論をふっかけたが、自分も現実、迷える写真家のひとりなんで
この最近のスレを書き込みながら、考え込んでいた。
いかに自分の写真、表現に対する意識を明確にするか。
その結果、自己に限りなく向き合っていく。自己の発見。
このプロセスに、言語化は有効。
ではその方法論は?具体的な実践は?
先日、真夜中の王国で、川内倫子のインタビューを見た時
思い付いたんだが、こーいう方法もあるのでは?
「具体的な質問を答える。」これは、まさしく写真に激しく対峙する
行為であり、自己がみえてないと答えられない。
967 :
ぷぷぷ:02/05/10 14:33 ID:d+THax7Q
この背景として、
カメラを持った人間は、
よほど売れない限り、このような具体的な質問をされ
写真に対しての自分の考えを現す機会がない。
いいかえれば、このような機会がない限り、写真という
性質上、ただなんとなく感覚で日々悶々とシャッターを切るわけだ。
ぷぷぷ
968 :
ぷぷぷ:02/05/10 14:54 ID:d+THax7Q
例えばこんな質問。
Q1)なぜ写真を撮るのですか?
Q2)写真という媒体を選んだ理由は?
Q3)モノクロですか?カラーですか?
その理由は?その使い分けの理由は?
Q4)被写体と向き合うとき、心掛けていることがありますか?
Q5)現在のあなたのテーマは?なぜそのテーマを選んだのか?
Q6)いま使用してるカメラを選択した理由は?
Q7)アングルを決める時の、意識は?心掛けは?
何が重要ですか?
Q8)プリント(焼き込み)に対しての、考えはありますか?
Q9)写真家とは?その定義は?
Q10)カメラとは?
969 :
ぷぷぷ:02/05/10 15:31 ID:d+THax7Q
そんな俺の写真がみたいのか?
嬉しい限りだね。ぷぷぷ
970 :
名無しさん脚:02/05/10 22:59 ID:v+yEyAu/
ホンマとか蜷川なんかが撮る写真で、空が水色に撮れてる写真ってあるじゃん
フィルターとか使ってるのか、レタッチソフトで加工してるのか、なにか露出で技があるのか教えておくれ
ネガで空に露出あわせて取って、
プリントの時にアンダーになってる部分を起こしてるんじゃ。
カラープリントはよくわからんから想像だけど、俺も同じ事考えてたので。
972 :
名無しさん脚:02/05/10 23:03 ID:Aasx1WDS
973 :
名無しさん脚:02/05/10 23:04 ID:v+yEyAu/
>>971 ありがとうございます。
プリントの技術も(・∀・)イイ!!写真には大切なんですね
ちなみにPhotoshopでもできそうだー
974 :
名無しさん脚:02/05/10 23:07 ID:v+yEyAu/
>>972 レスありがとございます。
晴天の空に露出を合わせると、空は真っ青で建物は暗くなっちゃって。
オーバー気味に撮ると、空が青から白になってしまうのが、漏れの経験でした。
あと、朝とか夕方の順光のシーンなら、
地面や建物といった背景にも光が充分回るから、
背景の方に露出あわせても、空が青く出ることもあるかも。
976 :
名無しさん脚:02/05/10 23:30 ID:rOAZi+pn
PL使うと青く写せる。条件次第ってところもあるが。
青く出るかということに関しても、PLを使うかどうかということに関しても。
蜷川は空といわず何といわず、プリントであの色出してると思われ。
あとはAgfa?
978 :
948:02/05/11 03:19 ID:0yoRi7k3
あの、このスレで「表現」について皆さんのお話を聞くのって凄く楽しい
んですけど、話の内容が「ホンマHIROMIX佐内蜷川etc」不在になりつつ
あるので、こことは別にスレッドを立てて表現についてはそちらでお話しませんか?
一応私は
「表現する手段としての写真」
というスレッドのタイトルを考えましたが、いかがなもんでしょうか?
特に異論が無いようでしたら私がスレッドを立てますが。
ちなみに「ホンマHIROMIX佐内蜷川etc」というスレタイに即して言うので
あれば、私は川内倫子さんの優しい写真が大好きです。
>>959 >俺はぷぷぷを名指ししてないとおもうが?
そうですね。大変失礼しました。まあ議論で叩かれるのならともかく、
議論にすらならない揚げ足取りとか中傷とかが多いので、
正体がばれると面倒くさいことになりそうじゃないですか?
あと私は議論に関しては非常に有意義な事だと思います。
例えば中平さんとかの本を読んで啓発されたり何かを考える
事は、有意義な事ではありませんか?ここでの議論は
(少なくとも私にとって)非常にタメになるし、勉強になります。
愚痴を言う暇があったら写真を撮ったほうがいいと私は言ったけど、
議論してる暇があったら写真を撮ったほうがいいとは私は言ってないですよ。
979 :
948:02/05/11 03:19 ID:0yoRi7k3
>>962 >それと、自分のレベルがとかは関係ないよ!
そう言ってもらえると助かります。学生と言っても私は写真学校や
写真学科の学生でも無い本当にただの学生なので、見当違いの
事を言うかもしれませんが…でもお言葉に甘えて気楽に書かせて
もらいますね。
>カメラマンも写真家も表現者でしょ?
これは各人の「表現」の定義によって違ってきませんか?一番極端な
例では、西井一夫さんが書いた「写真編集者 山岸章二へのオマージュ」に
>「写真はアートではない」、要するに写真は表現ではないということから
>始めなければならない、ということです。写真は写す対象がなければ
>写らない。したがって、現実存在のコピーにすぎない。
というくだりがあります。西井さんはこの後に「この件に関しては
森山大道さんの『犬の記憶』を読めば分かる」と続けています。
私は『犬の記憶』を読んだ事が無いのでこの文章における西井さん
の真意は計り兼ねるのですが、額面通りに「コピーにすぎない=
表現ではない」というのだったら、私は大いに反論があります。
私にとっての「表現」とは、「自分が意思を相手に伝える事」
だからです。創造ではなくコピーに過ぎないから、相手に伝わらない
なんてことは決して無いはずです。同じ風景を見ても感じ方は
人それぞれ。同じ人物を見ても感じ方は人それぞれ。で、自分が
その対象をどう捉えたのかを、写真を見る人に伝える。これは
(僕の「表現」の定義に従えば)立派な表現になります。
で、この論法でいくと、例えば街の写真館のカメラマンさんは
表現者たりえないじゃないですか。私が言いたいのはそういうことです。
…と言っても、ぷぷぷさんは私の言いたいニュアンスを理解して
くれてるので本来こんな事書いても意味が無いのですが、
とりあえず議論をふっかけてみました。
>フィルム代
森山大道さんが「今の(写真学校の)学生は信じられないくらい
写真を撮らない」って嘆いてました。私の場合は「撮らない」じゃなくて
「(フィルムが無くて)撮れない」ですが(笑)。で、ご自身の若い頃は
「100メートル歩けば72本撮りのハーフサイズのフィルムを1本取れる」
と豪語してたとのことで、私もフィルムさえあれば72本とはいかないまでも
100メートルの間で36本ぐらい撮ってみたいものですが…
(ちなみに今日は横浜をウロウロして、撮った写真はたったの12枚(笑))
…なんか改めて読みなおすと、私の文章ものすごく長くなっちゃいましたね。
>>968の質問にも答えたいけど、続きは次の機会(新スレを立ててから?)
にしますね。
980 :
ぷぷぷ:02/05/13 22:44 ID:JmSkVgmd
「表現」の定義ね。難しいし、広いよね。
定義の仕方で、論議も変わる。
>「写真はアートではない」、要するに写真は表現ではないということから
>始めなければならない、ということです。写真は写す対象がなければ
>写らない。したがって、現実存在のコピーにすぎない。
もちろんこの意見もわかる。この場合は自己(撮影者)と被写体の関係性で
非表現っていうことだよね。写真の特性から、この推移というか、もっともの
話でもあるし。ぷぷぷ
しかし、写真がひとたび、出版なり、メディアにのると
それは撮影者と被写体という関係性に加えて、鑑賞者という第三者の
存在が入る。ここの第三者の意識からすると、さらには、介在するメディア側の
人間からすると、この時点で、まさしく「表現」だよね。
俺はこのポイントにおいて、「非表現」は成立しないと思うね。
また違う観点からいえば、現実存在のコピーが
表現ではないというのも無理があるね。
単純に、コピーでも表現でしょ。シャッターを押す意識が
芽生えたら、ある意味「表現」だと思う。なぜシャッターを押したのか、
なぜコピーしたのか。つきつめれば表現。
そーいう意味で「表現」の定義は難しいというか
多くの関係性を考えると、難しいの一言。
ぷぷぷ
でもこのシャッターを押すのが俺の表現であるという
根拠だと、街の写真館のカメラマンも表現者だと思うね。
シャッターを押す、その瞬間の判断を考えると。
981 :
ぷぷぷ:02/05/13 22:51 ID:JmSkVgmd
○フィルム代
森山さんは、質より量だって豪語してるよね。
うん。いまの学生は全然撮らないって記述は読んだよ。ぷぷぷ
まー色々な考えの奴がいていいと思うけどね。
森山さんのマネしてもしよーがないし。ぷぷぷ
でも多くとることで、見えるものがあるのは分かる気がする。
色々な発見も、多いのでは。
俺個人は、その日の波長で撮りまくったり、プツンと
撮らなかったり。フィルム入れないカメラ持ち歩いて
何万回とシャッター切ったりと、色々錯誤してみたよ。ぷぷ
>でもこのシャッターを押すのが俺の表現であるという
>根拠だと、街の写真館のカメラマンも表現者だと思うね。
>シャッターを押す、その瞬間の判断を考えると。
それでいいんじゃない?
表現の価値を決めるのは見る側だから。
>>981ホンマもヒロミックスも全然量取らないからね