35oカメラとデジカメはどっちがきれいなのよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
 世の中デジカメばかり売れているようだが、実際の画質はどうなんだろうか?
何万画素くらいの画素数があれば35oよりきれいなんだろうか?
実際にエプソンとかでプリントした場合、耐久性はどうなのかな?
2入倉さち子:02/01/06 01:33 ID:lMtt8V0w
入倉さち子
3名無しさん脚:02/01/06 01:35 ID:iMXRYiuk
画素数だけで綺麗さを語る奴はデジ版へ逝ってよし
4名無しさん脚:02/01/06 01:36 ID:uBxAgYS4

       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| |   4 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
5名無しさん脚:02/01/06 01:37 ID:fX0D7Q5x
>>1

>耐久性はどうなのかな?

低いよ。水を掛けるとインクが熔けて流れるし、耐光性も低く退色も著しい。
余談だけどエプソンの家庭用(A4程度のプリントサイズの奴)のインクジェッ
ト場合、今店頭にある奴で普及機や中級機選ぶんだったら一個前の型落ちの方
が画質いいよ。上級機以外はコストダウンのためのモデルチェンジだから。
6名無しさん脚:02/01/06 01:37 ID:tSP3d/9D
どーしょもねー阿呆すれsage
7某P:02/01/06 01:38 ID:8Ex6InBb
でも実際のところを知りたいage
8名無しさん脚:02/01/06 01:41 ID:Bcu+PCtA
5>>
本当に退色悪いのかな?長持ちさせるんならやっぱり35oか、デジカメのプリントをカメラ屋に持っていったほうがいいのかい。
9名無しさん脚:02/01/06 01:42 ID:Bcu+PCtA
6>>
なんでアホすれ?
7>>
これってみんな興味あるんじゃないの?
10名無しさん脚:02/01/06 01:44 ID:577suIMX
フジフィルムの話だと、乾板サイズAPSの感度800のフィルムで
出時のAPSサイズのCCDで換算すると600万画素だってさ。
11名無しさん脚:02/01/06 01:44 ID:taqgNkDm
興味もつ人間が多い時点で写真業界は死んだといえる
12名無しさん脚:02/01/06 01:46 ID:iMXRYiuk
デジカメから写真に入った奴って画素数=綺麗さだと本気で思ってる奴が多い。
そういう奴らはカメ板にはこなくていいよ
13名無しさん脚:02/01/06 01:47 ID:+SopqHkx
興味もつ人間が多いだけでは写真業界は死んだとはいえない
141>:02/01/06 01:49 ID:llioUpYI
12>
まだ、デジカメ持ってないよ。
買おうかどうか迷っているだけ。
15名無しさん脚:02/01/06 01:50 ID:/cPsleda
>>8

PM750って写真画質の走りの今となっては化石のような機種でエプソン純正
のフォト光沢紙にプリントして朝日が3時間程当る部屋に額装して貼ってたら
3ケ月で色褪せたよ。二年前から貼ってる写真は殆ど退色してないのに。
最新型ならこんなこと無いって?
インクとフォト光沢紙は今年の秋口に買ったものだよ。
インクの配合もそんなに違うのかね?
16名無しさん脚:02/01/06 01:50 ID:tSP3d/9D
でも、悪貨は良貨を駆逐するというのが経済の法則。
いづれはデジにやられちゃうんだろうな...シクシク
17名無しさん脚:02/01/06 01:54 ID:ZXXYrNJ8
将来的には趣味のものとして細々と生き残っていくほうに一票!(銀塩)
18名無しさん脚:02/01/06 01:55 ID:taqgNkDm
どうせ知人の顔とか認識できる程度で満足できるんだろ?
デジタルユーザーは、高画質とかこだわるなよ、どうせその程度なんだし

本当の高画質を目指したとき、それは無くなっている。シクシク
19名無しさん脚:02/01/06 01:58 ID:6UJHlZn2
雑誌などのマスメディアに載ってる写真では明らかに銀塩の方が綺麗。
ただし、ローエンドのアマチュアがああ言う写真を撮ろうと思っても
機材的にもテクニック的にもにも厳しい気がするね。
一般レベルではデジカメの方が綺麗と思うことが多くなった。
苦労なく高画質がえられる。

ハイアマチュアで写真を楽しもうと思うもの以外はデジ買っとけと思う。
20名無しさん脚:02/01/06 02:00 ID:68e/f/Sg
>>8
同感

俺のデジカメは131万画素だから
建物の直線なんかはギザギザになっちゃってる。
割りきって使ってるけどね。
あと、インクジェットプリンターだと、表面が弱いよね。
職場のデスクマットに挿んだりすると結構剥がれちゃう。
21名無しさん脚:02/01/06 02:04 ID:pftYxPfh
俺はデジタルプリントがバライタ超えたら乗りかえるつもり。
22名無しさん脚:02/01/06 02:05 ID:1l3yjTA3
増感したときのザラザラな質感が綺麗だと思うよ。
23某P:02/01/06 02:07 ID:8Ex6InBb
コマーシャルフォトで中判デジカメの特集を組んでいたときの
サンプルは完璧に近かった。(自分にとっては
ただ、少し明るめ(白?)なのが気になりました
24_:02/01/06 02:07 ID:zINa/Y/9
”アホすれ”って言われちゃうのは、カメ板住人にとっては、
笑っちゃうぐらいあたりまえのことだからでしょう
2K万画素、14bitのフィルムスキャナでも、出力が8bitじゃ
しゃあないなと。
25名無しさん脚:02/01/06 02:08 ID:fX0D7Q5x
内蔵ストロボが非力なのをユーザーに一言も知らせずにゲインアップ
(銀塩で言うところの増感)する機種がある。
ストロボ焚くと何故かザラつくという不可思議な現象に何も知らされ
ていないユーザは首をかしげるばかり。
2625:02/01/06 02:11 ID:fX0D7Q5x
日本語が変だった。言い直す。
内蔵ストロボが非力なのでユーザーに一言も知らせずにゲインアップ
(銀塩で言うところの増感)してストロボ光量の少なさをカバーする
機種がある。
ストロボ焚くと何故かザラつくという不可思議な現象に何も知らされ
ていないユーザは首をかしげるばかり。
27某P:02/01/06 02:11 ID:8Ex6InBb
>>25
まじっすか?それは・・・カメ板住人の常識・・?
初めて知った。勉強不足だな・・。鬱だ勉強しよう
28名無しさん脚:02/01/06 02:14 ID:1l3yjTA3
>>27
常識ではないかもしれないが、画像を見たら気づくだろうな。
ゲインアップして無理矢理写してるってのは。
電気食いのデジカメでは、強力なスピードライトはつらかろう。
29某P:02/01/06 02:52 ID:8Ex6InBb
>>28
ありがとうございました。勉強になりました。

35mmデジカメ、今年こそ低価格高品質なのを作って欲しい
30名無しさん脚:02/01/06 03:11 ID:qqIkuzQe
>>26
つうか、Pモードで感度が勝手に変わる(可変する)という
仕様のデジカメが多すぎる。
もっともマニュアルには明記されていると思うが。
デジカメならではの非道さだね。
31名無しさん脚:02/01/06 03:14 ID:1l3yjTA3
なんか、絞りとSSとピントがもっとスマートに操作できる機械は出ないのだろうか。
カメラなぞ、いじるのはここだけなんだし。
32名無しさん脚:02/01/06 06:35 ID:6iO0HcZN
>31
例え操作性に満足できるモノがでたとしても、
画質にがっかりするだけだと思うけど。

便利なメモ機としてフルオートで使うのが幸せかもしれない。
33名無しさん脚:02/01/06 06:51 ID:rgV52gYr
俺は両刀使い。ニコンD1、コンタックスG2,ライカM5,M2,DIIIがメインカメラ。
サブコンパクトは、オリンパスペンFT,ミノルタTC1、ローライ35,ソニーP5。
今度ニコンのCP5000買おうか、ライカI買おうか悩んでる。
両立、両立。
34名無しさん脚:02/01/06 08:32 ID:b9Nrc/dU
>ニコンD1、コンタックスG2,ライカM5,M2,DIIIがメインカメラ。
DIIIもメインなのくわーっ。
35名無しさん脚:02/01/06 09:26 ID:egjn5957
>34
スクリューマウントようでっせ。広角なんかはこれで十分。
36名無しさん脚:02/01/06 09:46 ID:X3gzTzJm
>>1 35oを画素換算すると、およそ800万画素。で今度発表された35oサイズCCD搭載の
コンタックスNデジタルが600万画素。単純な比較だと、まだ追いついていない様な気がするが、
実際は500万画素クラスのカメラでも充分実用に耐えるモノになってますよ。
まあ我々は幸いココ見てるって事はパソコンに慣れ親しんでいるワケで、画像加工や撮影の簡便性
等を考慮するとデジカメに流れるのもいいのかなと思います。
プリントの耐久性? フィルムと違って元になるデータが壊れなければ何度でもプリントできます
からね。プリント自体に耐久性を求めるなら、フジ等の銀塩プリントサービスもあるし。
ただ、デジカメまんせー、銀塩まんせーにならずに当分は共存させて行くのが良いでしょうね。画質
以前にCCDならではの欠点もあるし(スミア、ノイズ等)
銀塩から写真に入った我々ならではの贅沢な悩みを暫く楽しむとしましょうや。
37名無しさん脚:02/01/06 09:53 ID:X3gzTzJm
>>1さんには、可能であれば一度5M機を借りてプリントを比較してみる事を
おすすめします。4ツくらい(多分A3扱い)に伸ばしてみて下さい。勿論
銀塩出力でね。
38名無しさん脚:02/01/06 14:46 ID:0b3A4iqq
>>36
35ミリフィルムは1200万〜2000万画素といわれているよ。
だから400万画素データをインクジェットプリンターの最新・最高機種で
A4出力した場合、単独で見ると十分きれいでまさに写真だが、ポジの
ダイレクトプリントと比較すると細部の描写は明らかに悪い。
ただしデジタルの方がラティテュードは広い。というのはポジそれ自体では
もちろんポジ(フィルム)の方が広いが、ダイレクトプリントすると暗部が
つぶれるので、結果としてデジカメ+インクジェットの方が広くなるから。

ちなみに細部描写が甘いのがプリンターの能力の限界でないことは、ポジを
スキャンしたデータを印刷して確認済。

まあ、今年は600万画素機が出るだろうけど、銀塩に追いつくのはその次の
1200万画素になってからだから、多分来年(2003年)中でしょうか。
39名無しさん脚:02/01/06 16:12 ID:YxMD9Dmo
画素数うんぬんについては、良く分かったところで、
色数についてはどうですかの。
アナログは無限階調とは言われているけど、
実際人の目でどれだけの違いがわかるものなのか。
詳しい人レスきぼーん。
40名無しさん脚:02/01/06 16:20 ID:Vt2favXU
両刀使いだが
馬鹿チョンデジはピントが合っているかどうかわからないのに
シャッターを押す感覚が嫌なんだよ。
どうでもいいが。
41名無しさん脚:02/01/06 16:51 ID:anZ3pUBJ
>>38
アナログとデジタルのロスの差を考えることと
印画紙プリントのイラジエーションで画質低下もある。
俺は、800万画素程度でも35の画質になるのではと考えている。
どうだろう?
42名無しさん脚:02/01/06 17:02 ID:Y+UPT2VP
アナカメプリントで得られるあの立体感はナニモノにもかえ難いのだけど、
あの「立体感」はどんな要素で決まるのでしょうね?
43名無しさん脚:02/01/06 17:51 ID:mJgI20YV
ポジフィルムがとても綺麗でも
プリントするとほとんどがっかり
勿論綺麗に焼かせるにはDP屋と
しっかりコンタクトをとる必要あり
そこへいくとデジカメは焼きはまあまあ
それに焼いたのはすぐ見れるしね
画素数を云々いうが
俺はフジの6800Zのみしか使ってないが
まあまあ満足してるよ
フィルム・焼く費用も安いし
ただまだ分からないが電池の持ち具合
一応予備の電池は必ず持ち歩く
それに軽くていいや
ただ色は海の深い色など
不満足に出たりする
紅葉の赤も物足りなかった
桜はいい色だせるな
勿論色の修正技術を身に付ければいいんだろうが
マスターするの面倒
44名無しさん脚:02/01/06 20:13 ID:CIPDoVWI
ホワイトバランスオートで撮ってない?
ホワイトバランス軽視って亀板住民にありがちだけど。
まぁ銀塩カメラに無い機能だから気持ちは分かるけど・・・
45帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/06 20:22 ID:6+DK5Lgc
mJgI20YVにマトモに返事すんな。こいつはアンチライカスレ乱立させてる基地外だぞ
4636:02/01/06 20:45 ID:9Vi8j/3F
>>41フォローあんがと。38のいう事もある意味正しい。ISO25あたりならそれくらいかもね。
オレが聞いたのはISO100相当での話だから。
まあ画素がが全てではないと言いたかったワケよ。画素マンセーならFlexFrameがあるんだし
っても買えないけど(藁
47名無しさん脚:02/01/06 21:11 ID:8AKsiym9
>>36
ていうか、デジカメの画素数って、ピクセル数換算すると実質1/4になっちゃうよね?
400万画素なら100万ピクセル見たく。原色フィルタなら、2x2の配列でRG+GBって感じのヤツがずらずら並んでる感じで。
銀塩フィルムって、例えば感色層が独立して重なった結果(デジカメでいうと3CCD見たいな概念)だから、
銀塩が800万画素っていうなら、デジカメにすると2400万画素とかになるんじゃないか?

ていうか、ピクセル概念でも銀塩って1000万とか2000万とか3000万とか聞くけど・・・・。
48名無しさん脚:02/01/06 21:19 ID:CIPDoVWI
CDとLPと同じだって。
どんなに比べたって元々全く違う物なんだから、
感覚的な話になってしまい、人によって意見が分かれる。
自分で納得する画質が得られるならそれでいーじゃん。
49名無しさん脚:02/01/06 22:08 ID:zozoM61f
ってゆーか、35mmの画質で満足してる厨房は
さっさとデジに逝ってよし。本当の銀塩プリントのよさを語るなら
フィルムは中判以上だろう。これならまだまだデジなんぞぜんぜん比較にならん
501:02/01/06 22:08 ID:ViUJtAkv
>>36,37,38
ありがとうございます。
デジカメを買おうか迷っているのですが、やっぱりもう少し待ったほうが良さそうですね。
それと、プリントの耐久性ですがやっぱり写真屋に出したほうがいいんですね。
エプソンとかのプリンタって結構きれいそうだし、みんな買っているようだけど、
やっぱり写真屋にはかなわないですか。
>>37 5Mってなんですか?
51名無しさん脚:02/01/06 22:13 ID:j9Gac2eY
電池にしろ画素にしろラティテュードにしろ、
デジは発展途上なのが楽しい。
塩銀のフィルムはそこそこ発展してるが、
プリントがいまいち停滞。
52名無しさん脚:02/01/06 22:19 ID:CIPDoVWI
即時性って利点が魅力に感じないならデジカメの必要は余りないね。
私は常時携帯用としてFujifilmの40i愛用してるよ。
小さいし機動早いしでメモ撮りにはサイコー。
53名無しさん脚:02/01/06 22:23 ID:0EY9e8hc
>>49
35mmのメリットは機動力でしょうからね。
機材の重さを考えると、中判で、モータースポーツを撮る気にはなりませんし。
現在、300mm〜500mmを多用しているので、中判だと、、、恐ろしい大きさですよね。
そんなこんなで望遠を多用するので、デジタルはAPSサイズ辺りだと便利なんですが、
今のところ購入予定は無いですね。
54名無しさん脚:02/01/06 22:28 ID:e70/lAJZ
>>51
なるほど!
新しいデジカメを購入し続けるだけで
写真が上手くなった気がして良いですね!
銀塩よりも人に優しい地球に優しい、なんてな。
こういう楽しみ方もあったか。
55名無しさん脚:02/01/06 22:37 ID:mpCZwk8F
>1
とりあえず、35mmのまともな単焦点レンズで写して実際にデジと比べてみなよ。
それでデジの方が良いと思えば、デジで良いんじゃない?
デジでもレンズ交換式一眼だったら銀塩と同じ位かもしれないけど、価格が高すぎるからまだまだ移行できないね。
プロじゃないから、ランニングコストも銀塩の方が安いし。
561:02/01/06 22:44 ID:I9LhxWyl
>>55
よくランニングコストはデジカメの方が安いって聞くけど、
銀塩のほうが本当に安いの?
57名無しさん脚:02/01/06 22:48 ID:mpCZwk8F
>56
漏れが言いたかったのは、本体の価格+ランニングコストの合計ってこと。
ゴメソ。
58名無しさん脚:02/01/06 22:48 ID:CIPDoVWI
>>56
撮る枚数次第。
私なんかはデジカメだと500枚/日くらい撮るから
銀塩だと話にならないくらい金かかってしまう。
銀塩だと「まぁいっか」と諦めるところも全部撮るからねー。
んで、「これだ!!」てとこのみ銀塩で撮ってる。
591:02/01/06 22:52 ID:7Xr82Kkp
>>57,58
ということは、使い方しだいではデジカメの方が安いってこと?
確か、PM写真用紙(エプソンの場合)って一枚20円くらいするけど、
インク代も考えると高いような気がしますけど?
60名無しさん脚:02/01/06 22:57 ID:mpCZwk8F
>59
撮ったの全部プリントしたら、デジカメの方が高いだろうね。
漏れなんか、デジでも銀塩でも1〜10/日だから、銀塩の方が安い。
今はフィルムもモノクロは現像だけして、フィルムスキャン、カラーは0円プリントだから、そんなに高くないし。

まず今使ってる銀塩と同程度のデジを買おうとすると、最低でも20万以上するところでもう漏れには高すぎ。
61名無しさん脚:02/01/06 22:58 ID:anZ3pUBJ
47
ISO100でおよそ1500万から2000万位といわれているようだが・・
これもYMCの発色雲の合計です。
ただ、アナログでプリントしたロスがデジタルに比べて大きいのではという
意味です。
それと銀塩は、B G R感色層が重なり存在しています。当然、下に行くほど
高感度乳剤を使いますから下の層ほど画質低下が起こり、色分離が完全に出来に
くいともいえます。
現在のような単板CCDの次に来るデジカメは、35mmの延長線から
脱して3CCDを持つ高画質タイプとなるのではないかと思いますが
色再現も良くなり、中判に肉薄する画質となるかと思います。

 
62名無しさん脚:02/01/06 23:03 ID:MQ85qg6/
>>59
そりゃあーた、デジならビデオまわしてるかのように、
シャッター押しっぱなしでも、記憶媒体の残量がつきるまで
OKですから。
1日で4000枚撮ってもOKよん。
63名無しさん脚:02/01/06 23:03 ID:MhvSa2AI
IXY DIGITAL200を買ってから、しばらくはデジ三昧な日々を過ごしたけど、やっぱり物足りない。
画質がどうのこうのというよりも、表現力に乏しすぎる。
銀塩一眼+明るいレンズでボケを生かした写真が懐かしくなり、時代の流れに逆らって銀塩に戻りつつある私・・・
58さんみたいに、ここ一番って時には銀塩の出番です。


でもまあ、35ミリやAPSのしょぼいコンパクトよりかはいいと思う。
ランニングコストは安くつくし、200万画素もあればLサイズ相当のプリントで画質に不満を覚えることもないし、なにより最初からデジタルデータになってるのは便利だ。
6458:02/01/06 23:08 ID:CIPDoVWI
>>59
そりゃ全部印刷したらとんでもない額になっちゃいますがな(^^;
気に入ったのだけ、しかも印刷せずに写真屋でプリントしてます。
APSかそれより上くらいの画質は得られるし、コスト安いし
デジタルデータ扱いやすいしって事です。
ただやっぱ銀塩の絵の深み知ってると全面移行はまだ出来ませんが。
65名無しさん脚:02/01/06 23:09 ID:DBH+t5A2
うだうだとへ理屈こねまわしてないでサクッと買ってバンバン写真とれよ。
デジにはデジのよさがあるんだよ。何でどっちか一方に決める必要があるんだ。
議論してる間に人生終わっちゃうぞ。
66名無しさん脚:02/01/06 23:10 ID:No+qKAVC
>とりあえず、35mmのまともな単焦点レンズで写して実際にデジと比べてみなよ。

>>1よ。
こんな忙しい中、親切な人もいるんだから人の意見にも耳を傾けてみろよ。
デジカメ板のスレで
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1004773559/835
の835は俺じゃないが似たような体験から
俺のようにデジ→銀塩に移行する人もいるのさ。
所詮道具なんだから用途で使い分けれ。もう寝る。
67名無しさん脚:02/01/07 00:24 ID:RP+oPkYh
デジって暗いとこどうなのよ?
ISO400相当でロイヤルゴールドやプロ400相当の表現力ってあるんかや?
68名無しさん脚:02/01/07 00:29 ID:Ta9wC57g
感度上げても銀塩より荒れない
ナイターでは、フイルムよりいいよ
69某P:02/01/07 00:33 ID:SxTHAtYM
実際に同じ規格(条件)でなにか物を撮れば良いのになぁ。
カメラ板のとデジカメ板が協力すれば手に入らない機材はなさそうなような。
サンプルがあればもっとデジカメと銀塩の現在がわかりやすくなるはず。
まぁありえないことなのでsage
70名無しさん脚:02/01/07 00:37 ID:Hky2dL9v
             ./  /≡≡=-
                / も /≡=-
               ./ う ./=-
              / 来./-
              / ね./
             ./ え /
            / よ /                  ,一-、
            / !! /   ゴルァ           / ̄ l |  ンナーコターナイ
  プンプン      / ̄ ̄                  ■■-っ
   (Д´ ) ≡=-ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ≡  ´∀`/ ≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄| ≡≡=-
  ◎└<−◎    ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄.   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄
71名無しさん脚:02/01/07 01:07 ID:uiycwOLU
>67
去年買ったうちのデジカメじゃ、400なんかに上げた日にゃ
みられたものではないぞな。

一般に、デジカメは暗部の描写は苦手だと思います。
最近出たような一部機種はノイズリダクション効いて見られるようになってるけど。
72馬鹿(壽) ◆.Baka/2c :02/01/07 03:29 ID:wcF1nk7n
つか、35ミリフィルム=○○画素っていう表現。いまいち、わからないや。
フィルム単体での情報量としての画素数と、
フィルムのプリントにおける限界情報量って違うんじゃないの?

あと、階調性。今のパソコンなら各色256段階でだしてるけど、
これはまあ、人間が違いを区別できる一般的な限界量だっけ?だけど、
フィルムって階調の段階を数値化できないから
オーディオでいう、可聴域を超えた音みたいな違いはでるんじゃないの?

でえー結局どっちが綺麗なの?漏れも知りたい。
73名無しさん脚:02/01/07 04:50 ID:r+TcZHEJ
>>72
それはあなたの判断次第。
それとも人の意見でしか綺麗かどうかを見分けられない人ですか?
74帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/07 04:53 ID:UKQhJ149
デジカメは暗部はすっぽ抜けるが、粒子が存在しないので粒状性がいい。
なんか矛盾した言い方だけど……。同レベルで論じられるようなもんじゃないな。
75名無しさん脚:02/01/07 05:30 ID:UmIVP63Y
ネガ、ポジ整理したり、ルーペでポジ覗いたり、
フィルムをカメラに装填したり、部屋の片隅を暗室化
したり、部屋にプリント吊り下げたり(カコイイ)。

そゆのが好きじゃよ。デジカメももちろん使っているが。
あ、コンパクトフラッシュやMicroDのハイテクっぷりに
思いを馳せながらなで回すのも好きだなぁ。
76名無しさん脚:02/01/07 06:41 ID:6g6p+28v
せめて、16bit以上で撮れなきゃ、お話しにならない。
77名無しさん脚:02/01/07 12:23 ID:OKS2yQUf
>>74

「35mmフィルム+スキャナ(フィルムスキャナ)」と「デジカメ」
では画質的にどちらが有利でしょうか?
78名無しさん脚:02/01/07 12:26 ID:3HlwEKRB
最高級品どうしの対決なら、たぶんデジカメの勝ちかな?
最廉価機種どうしの対決なら、銀塩&フィルムスキャナの勝ちでしょう。
79名無しさん脚:02/01/07 12:38 ID:Fj3nbPWr
>>78
ハァ?
80名無しさん脚:02/01/07 12:42 ID:uiycwOLU
思うに、TV世代の人たちにはデジタルビデオやデジカメで
充分なんでしょうなぁ
81名無しさん脚:02/01/07 12:45 ID:3HlwEKRB
まあ、デジカメといったってピンキリだからね。
82名無しさん脚:02/01/07 12:46 ID:bsWNAkih
つまり79はFlexFrameの事を言ってるのか? 買えないってあんな高いの(W
83名無しさん脚:02/01/07 12:47 ID:uiycwOLU
映画よりもTVドラマやCG
奥行きの感じられない映像に慣れてるから
デジカメの画像に違和感を感じないのでは?
84名無しさん脚:02/01/07 12:48 ID:xqFxXuDo
>>77,>>78
最高級品ってカメラが違ってもフィルムは同じだけど、、、。
「ISO100のポジフィルム+中規模(数万円)フィルム専用スキャナ」の
組み合わせの方が「最高級デジカメ」よりも上。
(フラットスキャナではだめ)
最高級デジカメって何かという問題はあるが、HPのサンプルがアップされてる
からデータは同じ物が手に入る。(サンプル写真を撮るカメラマンの腕は不問
とする)
85名無しさん脚:02/01/07 12:51 ID:jMo7QvCz
でも、一眼レフカメラのほうが写真を撮るたびに感動ってゆーか・・・
そんなものを感じませんか?
86名無しさん脚:02/01/07 12:56 ID:X9MB1M4s
>>85
そのとおり。だから一眼デジカメがいい。
87名無しさん脚:02/01/07 12:58 ID:uiycwOLU
FlexFrameはブロニカに対応する予定は無いのかな?
88名無しさん脚:02/01/07 12:58 ID:6g6p+28v
GA645zi萌えな俺にはあまり口出しできないスレだなぁ、とオモタ。
89名無しさん脚:02/01/07 13:02 ID:bsWNAkih
>>88 いや、ラージフォーマット使ってるだけエライ! 
90名無しさん脚:02/01/07 13:05 ID:uiycwOLU
デジタルバックみたいなものがおそらくデジカメの理想形になるんじゃないのかな?
それでフィルムと同程度の写真が得られるのなら使いたいと思う。
91名無しさん脚:02/01/07 13:06 ID:VeyjHldM
仕事の為とはいえ、4x5売ってD7買った俺には皆さんが眩しいです。
世の中ドンドン楽な方へと流れていきます。モノ悲しい…
92名無しさん脚:02/01/07 13:16 ID:hHs4gNYr
35mmじゃないけどまあ一応。

APSとデジカメの比較
http://www.d-sharp.net/miscall/DC/compair/d1/index.html
93名無しさん脚:02/01/07 13:23 ID:ZoEUd8Ee
D1だしね。D1Xだとどうなるか。EOS-1Dだとどうなるか。
94名無しさん脚:02/01/07 13:27 ID:ZoEUd8Ee
KENW○○Dの三角マークはAPSの方に滲みがあるように見えるが。
95_:02/01/07 13:33 ID:HNpq+saG
>92記事の日付
>最終更新日:99/10/13
APSのフィルムに”ノイズ”が発生するのか?(藁
この記事は、D1とLS−2000の比較だろ
96名無しさん脚:02/01/07 13:35 ID:iNkedBqy
>92
森の風景でも撮ってくれればなぁ。
こんな街中の風景なら200万画素デジでも充分のような…
97カメラマン:02/01/07 13:58 ID:QpGy+Vaa
デジカメってどんなフィルムを使うんですか?良くわからないので(買って見ようとおもうんですけど、、、)
98名無しさん脚:02/01/07 14:00 ID:LIC/g6Xy
でじこのフィルムを使います。
99名無しさん脚:02/01/07 14:10 ID:hHs4gNYr
>>97
とりあえずヨドバシカメラ等のデジカメ売り場で店員に色々聞きましょう
で、いかにもすぐ買いそうな素振りで店員お奨め機種を見つめながら
「カタログありますか」といい、軽く礼を言い立ち去るのです。
その際、値段の確認などをすれば完璧です。
以上、「今にも買いそうな客」講座でした。マル
100カメラマン:02/01/07 14:14 ID:4v8g44bM
デジカメってレンズはどうなんですか?交換出来る機種もあるんですか?今はライカをおもに使っています.
101 :02/01/07 14:30 ID:hHs4gNYr
102名無しさん脚:02/01/07 14:30 ID:r+TcZHEJ
>>80
正直あんたキモチワルイ。
そーやって蔑む方向でしか見れないヤツがいるから
カメヲタって嫌われるんだよ。
103名無しさん脚:02/01/07 20:07 ID:ebV6qR0a
>>69
俺もそう願うが
104名無しさん脚:02/01/08 00:26 ID:tRB6HY0p
画質の話じゃないけど、ヨドバシとか行くと
デジカメコーナーは若い女の子、カップル、オタ、家族連れなんかで
ごったがえしているのにすぐそばのフィルムカメラコーナーはそりゃもう
閑散としてるよ。たまーにオバチャンがコンパクトカメラの安いやつみてたり
オヤジサンが一眼ボディを凝視しながら値段をメモってたり。
客より店員のほうが多いっていう。

どうでもいいけどデジカメサンプル画像を高いところに吊るさないで
もっと近くでみせてほしい。あれじゃあ銀塩との違いがわからないよ(ワラ
105ウソぴょん:02/01/08 01:33 ID:58exodrb
で す か ら 、 近すぎると良く見えないとの苦情から遠くへ吊ったのです。
それとも、サンプル画像コーナーには老眼鏡が要りますか。
106名無しさん脚:02/01/08 22:10 ID:zmUeEgWb
森山大道は最近、GR1で撮ってるそうだが、デジカメを渡したら撮れんのと
ちゃうかぁ?
107ぽっけ:02/01/09 00:43 ID:hl673WNk
今日ヨドバシ行ってデジカメコーナーでサンプル画像のパネル見てきたんですが
なんでデジカメの画像って微妙に明るすぎるのかな・・
はっきり言うとまだまだちゃちいと思いました。
108名無しさん脚:02/01/09 00:50 ID:5JkY6OZr
>>107
微妙な明るさ云々ってのは露光とかプリントのコンディションで変化するから
個人的には解像感とかノイズをみたいんだよなあ
まあでも確かにクリアファイルとかに入ってるサンプルなんかも
良く観るとビデオの静止画っぽかったりするからチャチいってのはあるかもね。
特にハイライト付近でわかっちゃう
109名無しさん脚:02/01/09 03:29 ID:S2xuvjq0
カメラ好きでもなんでもない仲間達にデジカメ撮影の写真画質プリンタと
銀塩カメラ同時プリントの写真を渡すと明らかにデジ・プリンタ出力じゃ
受けが悪いんです。
実際画質のキレイさは甲乙つけがたいか、あるいはプリンタの方がキレイだ
と思うんだけど、写真として見られてないのかな。
110名無しさん脚:02/01/09 04:14 ID:8ZWGYa37
デジ板に貼ってあったけど
http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/PB010007.jpg
ナンか立体感が無くて合成写真みたいに見えてしまうんだよね。
何が違うのかはようわからんけど。
111名無しさん脚:02/01/09 04:20 ID:xhXWPn+U
そりゃモニターで見てるからじゃないの?
112名無しさん脚:02/01/09 04:25 ID:xTL1KLtf
てか、何が違うか明らかにしてくれないとどうも納得いかん部分が多い。
113名無しさん脚:02/01/09 05:00 ID:5JkY6OZr
>>110
オリンパのE100RSか。連写が売りの150万画素機にしては
結構よく撮れてるな
114名無しさん脚:02/01/09 06:07 ID:xhXWPn+U
>>112
何がどう納得いかないのか明らかにしてくれないとどうも納得いかん。
115名無しさん脚:02/01/09 09:27 ID:PA0EU2/7
はぁ〜(溜
デジカメ人になろうかな。
116名無しさん脚:02/01/09 10:27 ID:MMgAqKX3
>>107
>微妙に明るすぎるのかな

それは自分も漠然と感じていた。明るいというか
妙にテカテカしてるというか…。いまいち空気感
や光や陰影が不自然というか…。
でも、そういうのが多くの人の好みかもしれないな。

と言いつつもメモ代りやホームページ作成のための
保険としてデジカメが欲しい。
117 ◆MonaEMs2 :02/01/09 10:36 ID:nEPOqNo/
深く考えないでデジカメも一台買えばいいのだ。
200万画素以上で、かつ、それほど高価でないものを。自分の目で試せ。

それがきっかけでメインがデジカメにうつるならただそれだけの話だし、
自分はデジカメ買って、デジカメも使うけど、
銀塩は銀塩で従前のとおり使ってる。違和感ナシ。

ディスプレイで見る分には、デジカメで十分かねぇ。
プリント目的なら、200万画素クラスじゃ少々辛いけど。

A4出力ぐらいなら、300万画素もあれば十分で内科医?
発色やらの問題は、あどびの写真屋でカタがつく問題の気もするしぃ(゚ー゚*)
1184000ED:02/01/09 10:50 ID:MvstPm9e
全く同じ被写体(屋外でのポートレート)を、35mmポジフィルムと300万画素
デジカメで撮ったものを比較してみました。35mmの方は、フィルムスキャナー
でスキャンして、ディスプレイ(1600X1200 Nanao 88F と 1920X1200
SAMSUNG 240T)上での比較です。結果は、
フィルムスキャナーが Canon 2700Fの場合:デジカメの圧勝
フィルムスキャナーが Nikon 4000EDの場合:フィルムの圧勝
でした。これを見て、「普段はデジカメ、力を入れて撮るときは
35mm」という方針を決めました。
119名無しさん脚:02/01/09 11:02 ID:+wc9Udwp
銀塩でフィルムスキャンした画像とデジカメの画像で同じ解像度だと
銀塩の方が粒子荒いという印象はないですか?
プリントしたらわからないけど。
1204000ED:02/01/09 11:10 ID:MvstPm9e
>銀塩の方が粒子荒いという印象はないですか?

プロビア100F+Nikon 4000EDの場合は、デジカメの解像度
と同程度の解像度にしてスキャンしても、そういう印象は
全くないです。(マルチスキャンは2回に設定したんだった
かな?)
121名無しさん脚:02/01/09 12:11 ID:YXoQlLyT
中判フィルムは何でスキャンしてる?
122帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/09 12:40 ID:ch+KbdLS
デジカメの画像には粒子そのものが存在しない。よって、そーゆー話題を語るだけ無駄
1234000ED:02/01/09 12:54 ID:MvstPm9e
>>122
119さんの言いたかったことは、デジカメの画素の大きさ
とフィルムの粒状度の比較だと思います。
僕は、そういう質問のつもりで答えました。

なお、118で「フィルムの圧勝 」と書いたのは、解像度だけの
ことではありません。そもそも、ぱっと見たときの画質が全然違う。
まあ、レンズが違うのが不公平と言えば不公平だけど、
35mmはレンズ込みで考えないと意味がないので、それで良いと思う。
124メンテナンス中です:02/01/09 12:57 ID:PRBhFLtk
ほぇ?
残留ノイズはあるじゃん??
だからデジカメでも粒状感は若干残るんだよ。

でも、かなーりノイズレスなのは事実だが
125帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/09 13:00 ID:ch+KbdLS
画素の大きさとフィルムの粒状度とを比較しても意味がない。デジカメには補間という技術もあるし。
それより問題なのは、RAWならともかく普通のデジカメ画像は何らかの方法で絵をいじくってるということだな。
コントラストや彩度をあげたり、シャープネスかけたり。
一見、綺麗に見えるのはそんな理由から。生のデータで比較してみないと本当のところはわからないよ。
126メンテナンス中です:02/01/09 13:09 ID:PRBhFLtk
フィルムでも発色いじってるけど?
RAWでストレートに元の色を記録できるなんてこともあり得ない。
色が変わるファクタは100種類じゃきかない。

跨痔先生
画素の大きさとフィルムの粒状度って、
最小錯乱円に影響するとおもう?
127名無しさん脚:02/01/09 13:10 ID:IoxiZlZA
>>125

「35mmフィルム+スキャナ(フィルムスキャナ)」と「デジカメ」
では画質的にどちらが有利でしょうか?
128名無しさん脚:02/01/09 13:14 ID:xhXWPn+U
>>118
その比較画像UPキボンヌ。

>>126
そうそう、RAW出力できるやつだと結構いけるんだよね。
普段だと白飛び黒潰れするようなのも、RAWだと救えたりする。
129カリスマ厨房(ホンモノ:02/01/09 13:27 ID:Dd6gjPil
>>126 そうなのだ。最近は素人好みに色をいじくって中古車でも新車に写るような
魔法のフィルムが多くてヤんなっちまう。デジカメの四捨五入画像の流行で、これからはますます
そんなフィルムが増えることだろう。でも、最小錯乱円まで話を持ってくほどのこともないだろう。

>>127 圧倒的にスキャナの勝ち。変なスキャナ使わない限り。でもってスキャニング職人さんがヘタレでない限り。
130名無しさん脚:02/01/09 13:51 ID:JeSNEpfJ
昔から銀塩派だが、年末に出たNikonのE5000という500万画素のデジカメを
買ったが、まぁほんと、軽くて、気軽にバシバシ撮れて、ディスプレイで、見ても
まぁ満足、Nikonのオンラインアルバムで、プリント頼んだが、出来上がりも
綺麗だな。 子供の写真だったから、ばあさん達に見せたが、喜んでおったよ。

デジカメは便利だが、やはり銀塩でシャッターを切る音、あの瞬間、
感覚はデジカメには無い、
だから、やはり銀塩の方が、好きだなぁぁぁ。
親父の戯言かな・・・
131名無しさん脚:02/01/09 13:57 ID:A8oXmsJE
>>130
親爺の戯言だな。オンラインアルバムでのプリントと
同プリを比較してどうだった?デジの方が上じゃないか?
132名無しさん脚:02/01/09 14:00 ID:xhXWPn+U
だからプロでもないなら趣味と実益の問題なんだって。
どんなに便利でもデジカメオンリーにはなれない、コレが趣味の世界ってもんだ。
1334000ED:02/01/09 14:44 ID:MvstPm9e
>>124,125
じゃあ、「粒状度」の細かい定義とか原因とかはおいといて(エンドユーザー
には、それはどうでも良い)、「見た目で、ざらついた感じがどの程度か」
ということなら良いですか?
それなら比較できるし、一番有益な情報。
で、僕の試した範囲では、120 のような答えになります。
134名無しさん脚:02/01/09 16:13 ID:1wsP0KAg
銀塩+4000dpiクラスのフィルムスキャナー+ピクトロ出力。
これ最強。最近のピクトロは100年プリントを謳っているし。
とりあえず2年前に出力したのがまったく劣化なし。
135名無しさん脚:02/01/09 16:17 ID:1wsP0KAg
そういや昔は新宿ヨドバシに
ピクトロセルフサービスがあったんだけど。
復活しないかな?
136名無しさん脚:02/01/09 16:22 ID:hvjJwyGN
>>130
ええ。オヤジの戯言です。
私も、デジタルカメラを使いますが、みごとに同意です。

ん!?もっ、もしかして、、、オレモナー
137メンテナンス中です:02/01/09 16:22 ID:PRBhFLtk
>>133
それでよろしいかと。
デジタル情報にエンコードされる場合そういう粒状性は丸め込まれるしね。
写真の綺麗さとか見た目の感じは、どちらかというとレンズの性能が大きいかな。
いまどきの135レンズのCCR特性はかなり良いし。
138メンテナンス中です:02/01/09 16:50 ID:PRBhFLtk
銀塩だと許容錯乱円を0.033にするのが一般的
デジタルだと0.019くらいか。

イメージとしてはディザ(アンシャープマスクでかけるノイズ)が
多い方がピントは合っているように見える。そのため粒状性の荒い
フィルムの方が許容錯乱円Cは大きく、ランダムノイズの少ない
デジカメでは小さくなる。

あ、漏れさっき上で最小錯乱円って書いてる。鬱氏。
139帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/09 16:55 ID:ch+KbdLS
どーゆーわけか、粒子はそこそこ粗いほうが画面はシャープに見えるんだよな。
140名無しさん脚:02/01/09 17:11 ID:qqfcnYYn
いずれこんな議論してた事さえ馬鹿馬鹿しく思う日がくるんだろうな。
141メンテナンス中です:02/01/09 18:10 ID:PRBhFLtk
>>140
もちろんそれは銀塩が勝利してということだろ(藁
142名無しさん脚:02/01/09 19:30 ID:fu3n/Yo4

デジカメ板出張組の人の意見を聞いてると、特定の傾向があるね。
銀塩が綺麗だってンならどう綺麗でどうして綺麗なのか文でわかる
様に“説明してみろ”というんだな。この綺麗ってのがくせ者なんだな。
実は何十年もまえから似た議論がある。
映画やTVの世界のビデオカム対フィルムカムってやつ。
むずかしいね。
143名無しさん脚:02/01/09 19:32 ID:30bnA7sQ
俺のPCが以前、雷で壊れた時があってさー(もちろんHDすべてパー)
それでデジカメで撮った写真はバックアップした一部を除いてパー
スキャナーした銀塩はネガが有るので今も生きている。

デジカメも十分綺麗だけど、それ以後は「元有り」の銀塩が多くなったなー。
144名無しさん脚:02/01/09 20:21 ID:urdxSdQk
>142
銀塩で撮った写真の奥行きとか立体感が見てわからない人なら、
デジカメで充分と言うことでしょう。

見てわからないものは聞いてもわからないよ。
145名無しさん脚:02/01/09 21:13 ID:kO2L0D3n
昔は銀塩、デジカメ出てからはデジカメ派でしたが、引き伸ばしに
耐えられないので、両刀使いになりました。
風景を撮りに行くときは中判と35mm、記録&コンピュータで見る用
途ではデジカメ(130 or 200万画素)ですね。

引き伸ばしたい写真は、写りによって中判と35mmを使い分けて、
デジカメはプリントしません。
プリントはA4までならフィルムスキャナ&カラープリンタ、越えた
ら印画紙です。

どちらが綺麗かって話ですが、A4引き伸ばしをした場合は、200万画
素程度では耐えられませんでしたので、銀塩に軍配が上がりました。
画面上でも、フィルムスキャナで取り込んだ画像が上でした。
JPEGでブロックノイズが発生している画像と無圧縮の画像を比べて
もあまり比較になっていない気もします。
146名無しさん脚:02/01/10 04:35 ID:s6JTunzC
AEが出ました。「こんなモン使えん! 俺のカンの方が上だ」
AFが出ました。「手で合わせた方が確実だし速い」
ってな議論もかつてありましたね。古いやり方で撮り続けている人もいますが、先入感を持たない
新しい世代の人達は旨くこれらを新しい表現の為の手段として取り入れてますね。
デジカメが急成長中です。「こんなモンより銀塩の方が上だ使えん」といい続けますか?
147帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/10 04:38 ID:0MtEpjZj
だからオレ、カメラ二〇台くらい持ってんだよ。電池なくても撮れるデジカメ
誰か知らない? 撮ろうと思うと電池切れてんだ。
148名無しさん脚:02/01/10 04:52 ID:Em6gOYJ8
>>146
上で誰かさんが言ってたけどビデオVSフィルムの話を聞いてると
ははぁ、なるほどな、と思いますね。多分世の中のコンシューマー層は、
デジカメ原理主義一色と言って良い時代にこれからなるでしょう。
丁度、世の中ビデオだらけになって、仕事で使ってないかぎりは
フィルムの動画カメラなんて手に入らないくらいにね。

で、銀塩よりも美しい映像をデジカメで得るにはこれから相当な
年月(数十年)掛かるでしょうね。いまだにビデオで撮られた
日本のテレビドラマが、ハリウッドのフィルム映画の美しさに遠く
およばないようにね。
149名無しさん脚:02/01/10 04:57 ID:NboOdBda
>>146
ベスト判が出ました。「35mmのほうが手軽だな。」
APSが出ました。「35mmのほうがいいよな。」
と同じ事。多分君に理解を求めても無駄だろうけど。

>>147
太陽電池でも担いで撮るしかないだろ?
150帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/10 04:59 ID:0MtEpjZj
むかしあったよな、太陽電池付き一眼レフ
151名無しさん脚:02/01/10 05:07 ID:s6JTunzC
>>149 つまり35mmがベストって事ね。
しかしベスト判懐かしいな〜 ウチにパチモンのベスト判まだあるよ。
金ちゃんトコのじいさんが作ってたやつ。動かないけどさ。
152帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/10 05:14 ID:0MtEpjZj
AEやAF、それにデジカメじゃ撮れない写真、撮りたいんだ。つーか、
ワタシは別にマニュアル至上主義ではないし、ズーム持ってないわけじゃない。
デジカメ三台、AFですら何台か使い、ニコンの通しのズーム何本も使い、
裏切られ、結局、今のスタイルにたどりついたのだ。

銀塩マニュアル単レンズなら、どんな状況にも対応できるのだよ。完成度が違うからね
153名無しさん脚:02/01/10 05:20 ID:s6JTunzC
>>148 マビカショック⇒35万画素⇒5M画素まで13年だからな。技術の加速
度を考えると数十年(って事は50年以上)はかからんとは思うよ。
ちなみに映画、CF業界共DVに席巻されつつある現状、その考えは古いと思われますが?
ハリウッド、そうですねタイタニックはCG多用してますが、CPからフィルムに出力は
どうやってると思われます?
154名無しさん脚:02/01/10 05:29 ID:3oCrgWi5
>>151
個人的には、68判がベストだな。
で、ベスト判って、ドイの2階でしか見たことないよ。

>>152
俺の場合はAFやAEは自分の延長。
カメラを操るのは俺。フォーカスも露出も最後には自分で確認して、
フレーミングも俺が決めて、シャッターを切る。
もちろんレンズも自分でその場で選んで、被写体をズームで
近づけるのではなくて、自分で動く。
いわゆる何もかも他人任せで他人がはじいた数字しか信用できない
かわいそうな人々が増えただけと考えればいいんだよ。
155153:02/01/10 05:29 ID:s6JTunzC
ちなみに http://www.toei-group.co.jp/tv/agito/movie2/digital.html
お好みの映画と違うでしょうが、解説が参考になるかと思いまして。
HD24なかなかキレイですよ。TVドラマは今だにベーカムが多いですからね。
コンポーネント出力って言ってもやっぱりHDには勝てないですよ。比較するなら
HD対従来の映画フィルムにして下さい。
156名無しさん脚:02/01/10 05:31 ID:3oCrgWi5
>>153
ラチチュード問題はどうなんだ?
157153:02/01/10 05:34 ID:s6JTunzC
でもって、このHD24の解説を35mm対デジカメに置き換えて読んで
もらえればいいかなと思います。
158153:02/01/10 05:40 ID:s6JTunzC
>>156 ネガ、ポジどっちと較べてかわからんが、コントラストの設定を低めで
撮ればトーンカーブである程度いじれますが? コントラストのキツイ被写体
の場合ハイライトシャドーそれぞれに合わせた2枚の画像をレイヤーで合成する
って手法もあるし、そのうちそれが撮影時に可能になるんじゃないかな。
159名無しさん脚:02/01/10 05:46 ID:Nbf3tx3N
>>158
ヌキの画像でそこまでやるならば、そのまま撮れるポジのほうがいいな。
160名無しさん脚:02/01/10 05:58 ID:Nbf3tx3N
>>157
つまり、何度もやり直しとその場の調整ができるから、
いいかげんなスタッフでいいかげんな素材集めできるって事だろ?
161153:02/01/10 06:06 ID:s6JTunzC
建築物の竣工写真なんかでよく悩まされるのが、ベストな絵柄(大抵建物の正面)が
一日中逆光な時。建物に露出合わせれば空が飛ぶし空の青さを出せば建物が潰れる。
昔はポジだとラチチュード狭いのでネガで撮ってデュープしてたんだけどそれでも両方
は救いきれなかったね。今は前述した手法でレタッチしてるけどね。まあ最近の印刷屋
がデータ入稿に対応してくれる様になったおかげとも言えるけど。
ただ、そのうちプリズムで分けた異なった露出の画像を何枚かのCCDに同時に記録して
一枚の絵として出力されるカメラが出るんじゃないかな。
ビデオと同じで、理想を言えばやはり3板式以上がいいし。5MのCCDを画素ズラシ
して使用すればそれだけで1000万画素出力も可能なわけだし。
162名無しさん脚:02/01/10 06:11 ID:1ps5xLn3
>>160そう受け止めるワケね(藁
俺はスタッフの能力が同等なら道具の特性を生かして、より良いモノができる
と言う様に思えたが。
まあネガティブに考えるとキミの言う通りかもね。
163名無しさん脚:02/01/10 06:20 ID:NMkJqzIp
>>161
サンヨーのMZ1が似たような技術を使ってたな。
http://www.sanyo.co.jp/DSC/series/MZ1/fine1.html
ワイドレンジショット。一応実現してるよ。
164153:02/01/10 06:21 ID:1ps5xLn3
フィルムが偉いのでもなければ、デジタルが偉いのでもない。
写真に、新しい表現方法が誕生したことを、素直に喜ぶ
───当面は、それで、いいのではないでしょうか。
165153:02/01/10 06:24 ID:1ps5xLn3
>>163ありがとう。コレに限らずサンヨーは新しい技術に積極的だよね。
166名無しさん脚:02/01/10 06:34 ID:EWt5zO3F
今年の大河ドラマの映像見た?
私は予告編しか見てないけど、時代劇にフルデジタルは合わないねえ。
167名無しさん脚:02/01/10 06:43 ID:/klYvXFL
そうね。
168名無しさん脚:02/01/10 06:49 ID:CD0k1GE9
デジカメとフィルムの対決って、MacOS VS Windowsの対決に似てるよな。
デジカメマンセーしている奴らって、Windowsユーザーと同じく
フィルムを使う者を馬鹿にして、クロック数が異常に高いCPUを選ぶ。

フィルム派は、Macユーザーと同じで、デジカメそのものを馬鹿にして、
画素数云々色数云々の数字はどうでも良いと。
169名無しさん脚:02/01/10 07:08 ID:EWt5zO3F
>>168
ちょっと違うような気が。

別のジャンルで例えるなら、洋服での手縫いと機械縫いの違い?
170名無しさん脚:02/01/10 07:20 ID:o1f8DI19
>163
ワイドレンジショットの画像は結構雰囲気出てると思う。

しかし銀塩マニュアルではF11の1/125とかで大抵写せるシーンでも
デジカメはF10.8の1/128とかものすごく細かい露出設定をAFがはじく
のが悲しいってかんじだね。
普通に撮ると、シーン毎に露出が微妙に違ってしまって。
やぱりラチチュード広くならないとどうにもならないのじゃない?<デジ
ワイドレンジショットも動いている被写体には使えないんだし。
171名無しさん脚:02/01/10 07:21 ID:o1f8DI19
>169
レトルト食品と手料理の差とかw
172名無しさん脚:02/01/10 07:44 ID:qMrC/gOV
とりあえずまだ過渡期である事に違いないですな>デジ
173名無しさん脚:02/01/10 08:02 ID:y0AyjDTK
>>170デジカメもマニュアルで撮れば? 別に内蔵露出計通りに撮らなくても
いいんじゃないの。俺はD7とスポットメーター使ってるよ。
言う程レンジ狭くないけどね。
>デジカメはF10.8の1/128とかものすごく細かい露出設定をAFがはじく
はじくだけならEOSもそんな数字になったりするけどね。その通り撮るかどう
かは撮る人間の作画意図次第でしょ。
174名無しさん脚:02/01/10 08:13 ID:bBI9DB3m
とりあえず読んでみよう。
『日本写真学会誌』64巻6号(平成13年12月)の
報告「銀塩写真とデジタル写真の識別及び嗜好の主観評価実験」。
175名無しさん脚:02/01/10 08:18 ID:9CcxRJOU
頭で撮るのか心でとるのか、自分は何がしたいのか。それが問題だ。
176148:02/01/10 08:56 ID:Em6gOYJ8
あさ起きたら凄いことに・・・・・(w ともあれ、
>CF業界共DVに席巻されつつある現状〜
>〜タイタニックはCG多用してます
僕はそのTVCM屋なのですが、CF業界のDVすり寄りと、タイタニックのCG多用は、
デジタル機器が絡んでいると言う一点以外を除いて、全然違う現象だと思っています。
タイタニックの場合は「島を借り切ってセットを建設&同じシーンの別パートを延々と
半年掛けて撮影→1コマ辺り60以上のパーツをスコープ合成」みたいな作業にあたり
ます、昔の事例に喩えると。同じく昔の事例に喩えれば地方のCM屋が8ミリフィルムで
事務所裏の路地で撮影→16ミリにブロウアップして納品」と言った有りがちなワークフローの
現代版が153さんの言うCF業界のDV席巻なのじゃないかと思うのです。ちなみに
「撮影→現像結果をコンピューターに連番ファイルとして取り込み&加工編集と合成
→フィルムへのプリント」と言った経路を大まかには通るわけですが、この間に
一度も色域が16ビット未満の領域に割り込むことはありません。つまり最低限色が
死んでしまうことが無く、ビデオとは別格の品質を維持することができるわけです。
DVはデジタルビデオなのですが、映画に使われるのは"デジタルで加工されたフィルム"なのです。
HDが従来のNTSC規格標準の解像度より面積比で4倍以上の解像度を持っていることは
モチロン知っていますし、一部運用が始まっている機器の中には秒間60コマ以上の
フレームをすべてプログレッシブで撮影可能なものがあることもしっています。
しかしながら“写真は色と光の芸術”と言う言葉が現すように、像(解像度)と同等に
必要とされる色(色域)が、ビデオには絶望的に足りないのです。基礎・概念的な部分で
非常に似た設計のCCDが使用されるデジカメの色が致命的に何か足りないのはコノ為です。
デジタル化で非常に大きな解像度が我々でも利用出来るようになりそうです。でもこの
“色が足りない”と言う悩みは下手すると延々放置され続けそうな雰囲気が有ります。
ビデオが1960年代に登場以来、今なお解決されていないのですから。若い人達はこの
話を聞いて、「そんなに色がたんねーなら、何らかの手が打たれてるだろう?そうなって
ないってんなら必要な色じゃないんだろ?」と言う感想を持つかも知れません。映像作家
達はちゃんと手を打っていました、ビデヲを諦めて、フィルムを使うという手を。

ああ、コンナに書いたのにまだ、話半分もいってない。いったん書くの止めて出勤です。
177名無しさん脚:02/01/10 09:07 ID:LmdR3UD1
>>176遅レスしかもつまらん。誰も読んでないと思われ。
178名無しさん脚:02/01/10 09:08 ID:LmdR3UD1
っつーか、知識自慢?
179名無しさん脚:02/01/10 09:18 ID:HIvOWkBy
>>176
頑張って読んだ。

フィルムの色はやっぱり綺麗。自分もたまに撮る。
映画ばかりみてると日本のドラマを見る気に全くなれない。
フィルムと大きく差がある。
そう考えると、自分はやっぱり銀塩がいいと思う。
180153:02/01/10 09:27 ID:iQk2L92k
でHD24の感想は同じプロとしていかがです?
私的にはこの監督の最後の言葉に共感しておるのですが。
181名無しさん脚:02/01/10 09:58 ID:p6WGjWur
>ああ、コンナに書いたのにまだ、話半分もいってない。いったん書くの止めて出勤です。


これに共感?
182&gt;179:02/01/10 10:18 ID:SuQb3P+l
 漏れも、映画とか、フィルムいいナーと思うことがよくある。
しかし、CMは大抵フィルムで撮っているのに、全然フィルム
っぽい感じがない。

 あれは、どうして??
183148:02/01/10 10:41 ID:Em6gOYJ8
事務所に着いてビックリしたのですが、いまから飛行機に乗らなきゃ
いけないようです。ああ、もう。長文失礼でした反省します。そして取り急ぎレス。

>>117>>178 ごめんなさい。
>>179 読んでくれてありがとう。
>>180@153
僕はHD/24Pについては苦々しい気分でいっぱいです。文章後半の『「デジタル化のためのデジタル化〜形であるべき』と言う文章や意見にはおおむね賛成なのですが、その答え
がHD/24Pでは本末転倒です。あれは日本企業の既得権益保護と、米国映像業界発の技術
革新のきっかけをけん制するために造られた、“大人の事情で汚れまくった規格”です。
>フィルムが偉いのでもなければ、デジタルが偉いのでもない。
 ↑僕はドッチも偉いと思う。
>>181 温かい言葉ありがつー。
>>182 CMは玉石混合です。そして映画なんかと違って厨房だらけです。
    印刷物で言えば、90%はスーパーのチラシみたいなもんです。
184148:02/01/10 10:43 ID:Em6gOYJ8
153さん、的を外していたらごめんなさい。
まだ自宅待機中なんで、昼くらいまではレス出来るかも。
185名無しさん脚:02/01/10 10:59 ID:aGPPe/jV
どっちしろプリントは大方せいぜいデジプリ(FDi、フロンティアとか)なわけでしょ。
大差ないと思われ。フィルムカメラでもプリントするのはデジタルプリンタなんだからさ。
もったいつけて語っても媒体の画素数とか色数とか関係ないよ。
それとも何事も信心ってことか?
186名無しさん脚:02/01/10 12:07 ID:IsN3oK8V
自分の「目」で見て違いがわからないなら、どっち使っても構わないってこと。
187名無しさん脚:02/01/10 13:07 ID:n8kLLpUk
好きな方使えば良いだけ。
188名無しさん脚:02/01/10 13:55 ID:yPu8M9S9
メシのタネならクライアント次第。
趣味でなら自分の好みの過程・結果が楽しめる方を選べばよいだけ。
他人がどうこうという問題でなし。
189名無しさん脚:02/01/10 14:40 ID:rIurm5CT
どうしても「デジカメは銀塩に負けてない」と主張したがるデジ厨がまぎれてるね。
190153:02/01/10 14:47 ID:hHOYb/yn
やっと帰ってきたよ。外の撮影は寒くてツラ〜
>>181 何か勘違いがある様だがオイラが言ってるのはアギトの監督の話ね。話の流れを>>142
あたりから読んでな。
>>148 もう居ない様だけど、
フィルムが偉いのでもなければ、デジタルが偉いのでもない。
写真に、新しい表現方法が誕生したことを、素直に喜ぶ
───当面は、それで、いいのではないでしょうか。
ってのはどっちもエライととって頂いてもいいんですよ。片側だけマンセーではないって事。
自分は銀塩中心で飯食って生きてるけど、デジカメも使ってみて悪くないから薦めてるだけ。
ましてや趣味でやってるなら、なおの事、新しい表現方法が誕生したことを、素直に喜ぶ
って事でいいんじゃない?
HD24も作られた経緯はどうあれ、新しい表現方法が誕生したことを、素直に喜ぶって事で
いいんじゃないの?
191メンテナンス中です:02/01/10 15:18 ID:oBjaIVNr
傾向として、どの掲示板でもデジ・銀塩について
それを職業としている人はおおむね肯定的。
で、趣味色か強くなるほど否定派は増える。

そんな感じかな。
192888:02/01/10 15:20 ID:XzOoV1VD
なにはともあれ、これ読めばわかる。
なんでも書いてあった。
http://www.puchiwara.com/hacking/
193名無しさん脚:02/01/10 15:26 ID:DsA4jIUP
>191
仕事の人はコストを抑えたいって都合もあるだろうしね。
194名無しさん脚:02/01/10 15:35 ID:HIvOWkBy
>>191
デジタルを導入したら
デジタルで済んでしまう仕事がけっこうあることに気がついた。
簡単、早い、その場で確認、CDに焼いてクライアントに渡す。
コスト削減、ついでに人件費も削減、ウマー。

でも自分の趣味では銀塩。
195153:02/01/10 15:45 ID:zxb3XwuK
そうそう。最近データ入稿できるとこ多いからね。
>趣味は銀塩。これも共感。モノクロプリントしてる時の、画像がジワーと浮き出てくる
時のあの感覚好きですね。ガキの頃からの習慣は忘れられないな。
196ゴン@体調不良:02/01/10 15:57 ID:aBqd9n6W
僕はデジカメ童貞だけれど、
「どっちがきれい?」と言われると、答えに困る。
D30でビックリするほどキレイな写真を
見せてもらった事があるので、デジも有りだな。

ただ、使用したわけじゃないから、経験は語れないけど、
デジカメにも多くの欠点があるはず。
それはそれで構わないし、銀塩にも欠点はあるはずだ。
デジカメで許せないのは、
デジカメ自身が絵をイジクろうとするトコロ。
たまに貼り絵みたいな画像や、
細かい模様がモザイクみたいになってる画像を見るけど、
解像出来ないのなら、解像出来ないままに表現して欲しい。
197名無しさん脚:02/01/10 15:59 ID:gOGbn472
デジタルは便利だぜ。現像時間がいらないし。
展示会なんかでは、撮って文章書いて、圧縮して
AirH"で編集部に転送。
最近はプレスルームに電源完備だし。便利便利。

趣味じゃあモノクロ自家プリントだけどね。
198名無しさん脚:02/01/10 16:15 ID:dINHlRa1
とりあえず、デジカメで撮った画像をCD-Rに保存してるのですが、
CD-Rの耐用年数はどのくらいなんでしょう?
ある程度経過したら焼きなおす必要があると聞いたけど、
その手間を考えるとちょっと憂鬱です。
199名無しさん脚:02/01/10 16:21 ID:EbyPJcHg
>>198
スレ違い、板違い
200名無しさん脚:02/01/10 16:21 ID:XpDqzETb
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 全国の天気          鬱鬱   |
 |  ___          鬱鬱鬱鬱 |
 |  |  鬱 |           鬱鬱  |
 |  | 鬱  |                 │
 |  |____|          鬱 鬱  │
 |                  鬱鬱鬱   |
 |                   鬱鬱鬱   |
 |     鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  |   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  | \(゚Д゚ )< 全国的に鬱
 |   鬱鬱       鬱鬱 鬱鬱鬱   |   ⊂  つ \_____
 |   鬱鬱  鬱鬱  鬱鬱    鬱   |   │ │
 |________________|   U.U
201カリスマ厨房(ホンモノ:02/01/10 16:28 ID:3U61gjpb
今度の本はカタログ本で写真が多いので、ぜんぶデジタル入稿っす。
画像だけで10G越えて、編集部が悲鳴あげてます。
こっちもネガからのスキャニングでえらい時間喰いました。
でも貧乏出版社で製版時の色分解の費用が節約できるので喜んでるよーです。
これからは貧乏出版社中心にデータ入稿歓迎が増えるんじゃないかな
202 ◆MonaEMs2 :02/01/10 16:31 ID:g2sLSam1
ウチではすでに8割方そーでやんす。
203 ◆MonaEMs2 :02/01/10 16:32 ID:g2sLSam1
いまぱっと調べてみたら9割9分の間違いだった(藁
204名無しさん脚:02/01/10 17:01 ID:wch1xLP3
ブツ撮ってて、デジカメ使うと周りの輩の影響と気合のなさで
スタジオ滞在時間が倍になるんだよな。
段階露出してもフィルムのほうが時間が掛からないんだよな。
205ライカ:02/01/10 17:03 ID:hswXyrOn
いずれライカもデジカメをだすと思う?
206帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/10 17:06 ID:0MtEpjZj
たしかにデジ撮りだとだらけるんだよな。その場でチェックできるという気持ちから、緊張感がなくなるもんで。
ある程度の腕があれば脳味噌コンピューターの計算だけで一気に突っ走るのが正解かも。
デジだとついつい、チェックチェックで時間を取られるし。無駄なチェックが増えるのも善し悪しだ
207名無しさん脚:02/01/10 17:29 ID:n8kLLpUk
>205
ていうか、出すって言ってるじゃん。
パナが出してるのと中身同じでデザイン違うやつ。
208名無しさん脚:02/01/10 17:41 ID:J6guFpLy
煽りは完全無視でお願いしますね!答えてはいけません。
存在の無視です。
209メンテナンス中です:02/01/10 17:45 ID:oBjaIVNr
>>205
もう富士フィルムのOEMで2年前からでてんじゃん。来夏のデジカメ。

まぁ、道具なんてのはちゃんとその使用目的に合ったものを
使えば言いわけで、デジか銀塩かの議論もそんなに大切とは
おもえないんだけどね。実際。
210名無しさん脚:02/01/11 01:09 ID:SS/v0dLX
デジと銀塩比べるときは、両方とも機種を書いてね。
デジの方がきれいと言ってる人、まさはD1Xと厨房APSズームコムパクトを比べてないよね?
211名無しさん脚:02/01/11 01:26 ID:LbLHRHiG
>>210
フィルムとレンズもあげとかないと意味ないだろ?
あと、スキャニングして両者とも同じモニターで見たのか。
それともオンデマンドで印刷してみたのかと。
212帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/11 01:27 ID:VUryQi79
当方デジはフジのS1。当然レンズはニコンだから、同じレンズで比較してるわけだ。
……問題ないよね、比較条件としては?
213名無しさん脚:02/01/11 01:31 ID:LbLHRHiG
>>212
10年前の、ネガとか使わない限り良いんじゃない?
214名無しさん脚:02/01/11 01:49 ID:d4v+5hAS
少し前は圧倒的に銀塩が綺麗だった。誰がみても明らかだった。
今は素人が見て見分けがつかない程度になった。
215名無しさん脚:02/01/11 01:52 ID:T7qEFLGI
1眼デジタルカメラはむしろ、「フィルムレス」と読んだ方が良い気がする。
いくらなんでも、ミーシャとDCS760をひとくくりで「デジカメ」というのはどうかと思うのだが。
216名無しさん脚:02/01/11 01:56 ID:BAHO0CAA
>ミーシャとDCS760をひとくくりで「デジカメ」というのはどうかと思うのだが。

ミノックスも8x10も銀塩。
携帯電話に付いているのも、フェーズ・ワンのプロバックもデジカメ。


無意味なのは、「銀塩」と「デジタル」というくくりで比較しようとする行為。
ちゃんと条件を書けば良いだけの話。
217BETACAMSP:02/01/11 03:30 ID:MeUj4zUi
>>1
デジタルな時代、何故未だフィルム撮影なのか考えてくれ。
生ものを撮るには生ものじゃないとダメなわけだ。

HDCAMも綺麗だけどね
218名無しさん脚:02/01/11 04:52 ID:IddyK9cs
>217
だから
>生ものを撮るには生ものじゃないとダメ
なわけを書けって。
219名無しさん脚:02/01/11 05:06 ID:8B9OjFeF
>>218
君、デジ厨?
220名無しさん脚:02/01/11 05:16 ID:xY+arnW7
ダメって言い切るから問題なんだよ。
いーじゃん何使ったって。本人納得してるなら。
221名無しさん脚:02/01/11 14:13 ID:2QA9Be2D
>>217の日本語がおかしいと言いたかった。

生ものを撮るには生ものじゃないと「だめ」な理由を書いてください

これでいい?
222名無しさん脚:02/01/11 14:20 ID:cIo2rZX3
生ものには生もの
乳首にはコダクローム
223名無しさん脚:02/01/11 16:00 ID:hGM69Ngv
>>221
217の代理で書くと、
世の中の物には数字でだけ表わせば良い物とそうでない物があるんだよ。
1枚の写真を数百万の点で、しかも256・256・256で描いたとしても、
その一つ一つの点はお互いがお互いでいがみ合うことはあっても、
隣同士ですら関係がない物。
その結果、モアレになったり、鮮明に色が出なかったりするだろ?

221が、巨乳の女の子を表現するときに、顔写真とバストアップの写真の隣に
3サイズを書いて強調するところを、我々は写真で表現するんだよ。
わかるか?
224221:02/01/11 16:23 ID:2QA9Be2D
おれは銀塩派だって(w
ただ>>217みたいな一人よがりの思い込みとか聞かされるとうんざりするわけ。

>>223
きみは写真を見るときは常にルーペとか使うの?
きみは巨乳の女の子を表現するときに、顔写真とバスとアップの写真の隣に
使用したカメラとレンズのスペック、絞り、シャッタースピード…
そういうのを書いて浸っているところを、
我々は写真で表現するんだよ。
わかるか?(プ
225223:02/01/11 17:19 ID:hGM69Ngv
>>224
BETACAMSP・HDCAMってあるところを見れば、どんな奴かわかるだろ?

参考までに言うと・・・。
写真を選ぶ時は、常にルーペを使うな。
見るときはモニター。鑑賞する時は印刷されて本になってる(w

まぁ、技をまとめて本にして出すほど偉くはないんで、
写真の隣に撮影情報を書いたりすることはないね。
226APS一眼悲し。でも好き。:02/01/12 00:20 ID:yJwrYkdE
どうもです。
皆さんの書き込みをみていると非常に勉強になります。
私も銀塩、デジ両方使ってます。
銀塩はNikon FE MINOLTA VECTIS S1
デジはOLYMPUS C2040ZOOM C3030ZOOM
手軽さでデジ、ここ一番で銀塩と使い分けてます。
わたし的には、銀塩の方が好きですね。
仕事で撮影しているわけではないので趣味の領域を出ませんが。
「35oカメラとデジカメはどっちがきれいなのよ 」
自己満足の世界ですね。
私は画質を気にするほどの腕がないので腕を磨く方が先決です。

ただ私の使っているデジカメはCCDが原色、補色とかで
極端に色合いが変わったりするのでイマイチです。
色の忠実度というか、なんていうか・・・やっぱり銀塩の方が好きです。
227名無しさん脚:02/01/12 03:32 ID:EbXu5DVB
>>1カメ板でこんなスレが立つ事自体ヤバイ証拠。
228帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/12 03:37 ID:3CQ4cenZ
だいじょぶだって。100年以上の歴史を持つ写真術の世界で、まだ
乾板写真だって生き残ってるんだ。ベースに忠実性が要求される分野では
まだフィルムにとって代われない需要があるんだって。
ましてや銀塩フィルム自体がなくなることなんか、すべての点において
デジカメが今の完成された銀塩写真システムを越えない限り、ありえない。
少なくともオレの生きてるうちには、そんな時代は来ないな。
229名無しさん脚:02/01/12 03:50 ID:4QUqNdNI
>>228
でもさ、銀塩が極めて特殊な用途にしか用いられないというような
状態が来ればアマチュアにとって銀塩を続ける事はかなりの
無駄が多いようなことになる。

一部のプロのみが銀塩を使い消費者、アマチュア、ハイアマが
デジカメを使うと言うような時代はカリ厨さんの生きてる時代に
訪れるような気がする。それともそろそろ他界されますか?
230名無しさん脚:02/01/12 03:54 ID:o4jkKsJv
>>229
俺らより、ハイアマ・アマチュア・女子高生〜女子大生のほうが
ポラロイドなり、フジなりコニカなりにそれぞれ貢献してるように思うぞ。
231帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/12 03:54 ID:3CQ4cenZ
だから、デジタルのほうがメリット多ければデジタル使えばいいじゃん。
今のところアナログのほうが有利な状況が多いから、アナログをメインで
やってるけど、デジタルも使ってるよ、オレは。プロだってアマだって、
同じこと。そんなこた、どーでもいいんだ。それよりライカのM6やニコンのF2と
おなじ感触で撮れるデジカメ作って貰いたいね。
子供騙しのスペックだけのカメラじゃなく
232名無しさん脚:02/01/12 04:03 ID:4QUqNdNI
>>230
その程度じゃどうしうようも無いような気がするんだよな。
LOMOやポラロイドなんてのは流行りに過ぎないからさ。
銀塩業界の衰退を止めるなり、活気をとりもどすなり
するにはもっと新製品がバリバリ売れるような感じじゃないと。

>>231
デジに銀塩の感触を求めるのは厳しいような。
一部はデジも独自の発展をしてるだろうし、それも面白い。
S1を使ってるといってたけどあれは感触は銀塩に近いのでは?
アナログにメリットを感じるのは使用者によるよね?
233名無しさん脚:02/01/12 04:05 ID:4QUqNdNI
ああ、プロの方がデジ使用の波があるということか。
>>230さんのレスは的外れだな。
234帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/12 04:07 ID:3CQ4cenZ
S1てなんだか安いニコンのカメラだよね。ニコンU持ってるけど、そっくり。
どうも液晶操作のカメラは馴染めない。
235名無しさん脚:02/01/12 04:08 ID:4QUqNdNI
>>230へのでした。ごめん>>230
236名無しさん脚:02/01/12 04:12 ID:8eQmtkSJ
>>233
プロ界隈はある程度はあるけど、
そんなに危惧するほどデジタルの波はないよ。

でも、55StationなりなんとかPLAZAが増えてるところを見ると、
「写るんです」とか使う人は多いんじゃないかな?
非PC所有の人々はデジカメよりも、レンズ付フィルムのほうがいいだろうし。
237名無しさん脚:02/01/12 04:19 ID:EhV+EBOW
アマチュアとしては現像〜プリントが高くなったらイヤだなぁと思う。
今のところまだ安くなってるくらいだから大丈夫だけどね。
238名無しさん脚:02/01/12 04:23 ID:gXp3apsW
>>237
Webがここまで発展したんだから、
フジも現像同時フォトCDで、1本1000円程度ぐらいにしてくれたら
もっとはやると思うんだけどな。
239名無しさん脚:02/01/12 04:25 ID:iPTlA26W
現像+同時フォトCD=\500+メディア代 くらいにはならんかのぉ
240名無しさん脚:02/01/12 04:28 ID:OkNsWaxg
いずれにせよデジカメ一眼が10万円以内にならないと
買いませんが…
241名無しさん脚:02/01/12 04:40 ID:iPTlA26W
そだね。
私ゃ中判一眼だって5万以下で買ったんだった(w
242名無しさん脚:02/01/12 08:22 ID:V7FB0XRR
なんかよ、メカとしての完成度が低いんだよなぁ。
F2みたいに、見てよし、使ってよし、なでて良し、
伝説を載せた単行本を読んで萌え、中古屋でたまたま
上玉を見つけてひたすら悩む、みたいな、
趣味としての総合性に欠ける(藁
243名無しさん脚:02/01/12 09:05 ID:D4nOtCYv
私の島では、去年の夏にDPE店が無くなりました。
そして、暮れにはフィルムを売っている店も無くなってしまいました。
今となっては、島民はデジタルカメラを使うしか無いのです。
塩銀カメラを使うなんて、我々にとっては夢のような贅沢な話です。
品質や実用性を捨てて、機械としての塩銀カメラを愛するなんて、
なんて高尚な趣味なんでしょう!
244名無しさん脚:02/01/12 09:16 ID:6vKFoxXO
>>243
デジカメ板にもマルチポスってるね。
どこの縞よ?
245名無しさん脚:02/01/12 09:20 ID:CJBkeIY7
さあ。
D1のスレで虐められたデジ厨じゃないの?(藁
246243:02/01/12 10:21 ID:STK9u3ii
>244
島民が団結して、島の状況を広く世界の皆様にお伝えしようとしているのです。
文面は島の出納長が作成しました。
デジカメ板では見事に無視されましたが、塩銀板ではレスいただき、島民一堂感激しております。
やはり、不便や不都合を寛容に許す広い心は塩銀でつちかわれたのでしょうか?
247kamera:02/01/12 10:37 ID:hcFxRQXv
塩銀はいつか変態よばわれするのです。
248名無しさん脚:02/01/12 10:40 ID:sRtJoW7t
シルバーの外装は良いよね。
見栄えのする外装はデジの方が多いね。
249名無しさん脚:02/01/12 10:43 ID:qgbQoGX9
僕の島では電力が断続的にしか供給されません。
風の強い日はまさに停電の嵐です。
2ちゃんに繋ぐのも大変です。
パソコンが趣味と言うだけで
島民からは電気喰いの不良と言われてしまいます。
そんなわけで電池も非常に貴重品です。
2時間で貴重な単三アルカリ電池2本をゴミに変えて
しまうようなデジカメが使えるなんて!!
なんって羨ましいんだ!!
250243:02/01/12 11:04 ID:ewRGcQTs
島民は通販の共同購入でGPのニッケル水素電池を使っております。
公民館にはスーパーチャージャーが有り、島の老人達の社交の場となっています。
思えば、塩銀で2CR5を使ってた頃は月に1本は電池を捨ててましたが、
今は2年に2本という所です。

あっ、塩銀が環境に厳しいって言ってるんじゃないですよ。高尚な趣味ですから
多少の犠牲は当然です。

話は変わりますが、風が吹けば電気が出来ます。これは島の常識です。

http://www.nkk.co.jp/products/engineering/15/15index.html
251名無しさん脚:02/01/12 11:15 ID:RlXP47Zv
一生懸命銀塩をこの世から無くしたがる人がいるみたいだけど、
デジ信者にとって銀塩の存在はそんなに脅威なのか?

大丈夫だよ。私も銀塩メインながらもデジも使ってるし。
わざわざ現像するまでもないもの撮るのにデジは便利。
あと簡単な動画とかね。

そんなに心配しなくても共存していけるって。大丈夫さ。
252名無しさん脚:02/01/12 11:16 ID:w0HOQSkm
一次電池しか知らない>>249は塩銀派から見てもイタイ。
無理して書込むべからず。
253249:02/01/12 11:23 ID:qgbQoGX9
我が島は発電関係に投資できるほどお金は有りません。
お金がなければ風力発電なんて無理なのです。
燃料も非常に貴重品で、ガソリンエンジンを使った
発電機を動かすのもめったに出来ません。
自治体から回ってくる補助金も老朽化した港の維持で消えてしまいます。
243さんの島は非常に裕福なようで、羨ましいかぎりです。

僕のカメラは電池と言うものを一切使わないのでどうにかなってます。
254名無しさん脚:02/01/12 11:27 ID:NgnBxdOG
環境保護派には無知で頭の悪いやつが多いんだよね。困ったもんだよ。
255名無しさん脚:02/01/12 11:31 ID:wqB1f4I1
>249
無知は恥ではありません。
無知のままでいる事が恥なのです。

個人用風力発電機
http://www.st.rim.or.jp/~hide/wind-list.html
256249:02/01/12 11:51 ID:qgbQoGX9
>>255
やはり高価です。あと高齢化が酷く進行しておりまして
若い技術者の数も極端に不足しております。
島の人達も僕がパソコンの前に座っているのをみて
「またテレビを見ているのか」と言うくらいなのです。
幾ら無知と言われても、僕一人ではどうしようも有りません。
257243:02/01/12 12:00 ID:qBeBmlWC
>256
なるほど。我々の島も少し前はそうでした。

これはどうでしょう?

一個250円より(各種取り揃え)
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/batt.htm#M-00165
258249:02/01/12 12:09 ID:qgbQoGX9
>>243
規模や実際の運用をぼんやり想像するに、困難な問題が多いような気もします。
我が島は降雪・降雨量こそ少ないのですが雹害が多く、このため「背が高く新芽が
弱いもの・ビニールハウスが必要な農産物」が栽培できない程であります。
259名無しさん脚:02/01/12 12:13 ID:xbOaHl4E
ツマラソ
260243:02/01/12 12:25 ID:xte8AM/l
我々の島は南の方に有るため、249さんの島のご苦労は想像したことも無い事でした。
失礼な発言をお許しください。

人力発電装置 価格応談(離島割引有り)
http://www.ccjc-net.or.jp/~sadahiro/sub2.htm
261名無しさん脚:02/01/12 13:07 ID:OZdiMYmj
あぁ前にデジ関連のスレ立てて結局逃げた例のデジ厨だね。
262名無しさん脚:02/01/12 14:33 ID:q4gPuJzE
元デジDQNでしたが、その後銀塩に乗り換えました。
デジしか使ったことのない厨房君達は、中古で良いので一眼レフと50mm/f2かそれ以上明るいレンズを買って試してみてください。
2〜3万位で買えるから。
263名無しさん脚:02/01/12 14:40 ID:+pStnV7R
これ買いなされ。
ttp://www.natural-sky.net/chikuden.htm
264名無しさん脚:02/01/12 17:04 ID:0L0I/k/W
デジ一眼買うつもりで中判一眼買ってみるのもよろしいかと。
265名無しさん脚:02/01/12 18:07 ID:L3wqRyp0
>264
そうそう、それで中判のデジタルパック買って…って買えねえよ
何だってデジタルパックはあんなに高えんだ、せめて最近のニコソの
一眼デジカメ並の値段まで下げろっての!
266名無しさん脚:02/01/12 20:22 ID:XHd/Tq/M
>>265同感
267タイトルだけ見てカキコ:02/01/12 21:10 ID:dEDgkHFI
タイトル見てちょっと呆れました。
どっちが綺麗かという話なら35mm銀塩で決まりでしょうね。
プロがデジカメ使ってるのだって、
画質が銀塩より優れているからじゃないですし。
LP→CD等と違って、それぞれ求める物が違うんですよ。
つーか、「銀塩より画質がいいからデジカメ買おう」って人、
いませんよね。健常者では。
268名無しさん脚:02/01/12 21:34 ID:t98XTutD
知り合いのプロはいまだにニコンの銀塩一眼です。
269名無しさん脚:02/01/12 21:43 ID:ieiqKiVM
どれくらい南の島の事か知らないが、沖縄の離島は、現在
想像を絶する国費が投入されていて、本州の離島では考え
られないほどインフラが充実している。いろいろ回ってる
けど、停電も断水もないぞ。

どうでも言い話ですまんが。
270名無しさん脚:02/01/13 00:01 ID:nccR2BZI
>>267
AV慣れしてるから、モザイクがあった方が綺麗なんだよ。1は。
271名無しさん脚 :02/01/13 01:02 ID:farZIOVI
どちらでも良いんじゃないでしょうか。
俺、カメラわかんないし。
272名無しさん脚:02/01/13 01:27 ID:GvGVlENL
画質は大騒ぎするほどの差もなくなってきてるから、
普段は利便性やコストでデジ。で、どうしてもってときは銀塩。
でもその「どうしても」ってのもそんなに機会はないんだな。
なので最近銀塩カメラはたまーに持ち出す程度です。
273名無しさん脚:02/01/13 04:15 ID:IiE6xhmd
デジカメは条件が良ければ銀塩と比べて遜色ない画像が得られると思うけど、
銀塩「よりも」きれいな写真が撮れることはほとんど無いんじゃない?
ナイトショットみたいな特殊なのはデジカメ有利だが。
274貧乏人:02/01/13 04:31 ID:ME7ITF5q
銀塩一眼は手の出せる値段だが
デジタル一眼は手を出そうと思う隙をも与えてくれない。

結果、デジカメで良いレンズを使うことが困難
275名無しさん脚:02/01/13 04:34 ID:AeyuRJH8
っつか、自分の目で見ればいくらでもわかることを、
わざわざ数値化してそれを競い合うように上げていく
デジカメ業界はそれはそれで賢いと思う。

全く、数字至上主義ってのも蓋を開けてみれば何とやらで、
馬鹿が飛びつく格好の材料になるだけなのをいいかげんに
ユーザー自身が気づけば良いことなのに。
276名無しさん脚:02/01/13 05:35 ID:2LsuOpDL
>275
でもさ、私も30年前小学生の頃初めて買ったのはリコーのオートハーフだったよ。
そしてAEMF一眼、AEAF一眼、MEMF一眼、中判一眼、MEMFレンジファインダー
という風に成長してきた。

皆大人になると、自分の目と腕が成長してモノの選択肢も増える。
そういう意味では選択眼の養われていないうちはデジカメでも良いのでは?
子供のうちはスペックに頼らざるを得ないというか。
アドバイスできるような大人が身近にいれば道のりは短くて済むだろうけど。
277名無しさん脚:02/01/13 06:13 ID:GA+PsBb4
ここだけのはなし、リコーのオートハーフは
今のフィルムだったらかなりいける。
278名無しさん脚:02/01/13 06:41 ID:h/4dhOfW
>277 へぇそうなんだ。
昭和40年代、中古で2〜3万だったかなぁ。
お年玉+父親に少し出してもらって買った。
遠足に持って行ったりしてスナップキッズとなってたよw

懐かしいなぁ、今手元に無いだけに。
ヤフオクとかでも売買されてるみたいだね、未だに。
銀塩カメラのいいところは寿命が長いところにもあるかも。
最近の多機能カメラは短命みたいだけどね。
279名無しさん脚:02/01/18 22:11 ID:xEI9B0h2
デジカメ200万画素の買ったがいまいち不満足ー。
結局、35mm使ってる。
280名無しさん脚:02/01/18 22:23 ID:yv/5Gy1z
50年前のカメラを買った。
半日磨いて試写してきたよ〜
281名無しさん脚:02/01/18 23:04 ID:IFsWL3lJ
デジカメは、1年たったら、ただのゴミ。
282字余り:02/01/18 23:24 ID:6tGRiIfM
銀塩も けっきょく使えず たんすの肥やし
283名無しさん脚:02/01/19 11:50 ID:RO7iwwdN
>>282
デジ厨じゃあなぁ。
Linux使おうとして、結局分からなくて、Windowsに戻したこと無い?
284名無しさん脚:02/01/19 12:14 ID:MwaARJOx
ブローニーにしなさい。
285名無しさん脚:02/01/19 12:36 ID:W+zmYGgZ
デジカメにしろ、銀塩にしろカメラに使用している液晶は早くて7〜8年よくもって15年くらいで漏れるでしょ。(その頃には補修部品がない)
やはり、長く使おうと思うのなら全てが機械式のほうがいいと思うな。
286名無しさん脚:02/01/19 12:42 ID:XpuIS2CT
1台をそんなに長く使われたら、メーカー全滅でっせ(藁
287カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/19 12:44 ID:8BGr7rFj
それでライカがおかしくなってる
288名無しさん脚:02/01/19 13:08 ID:FrxSeItM
>>283

>linux使おうとして、結局分からなくて、Windowsに
>戻したこと無い?

Windowsより分かりやすいよ。
設定ファイル全部平文だし、変な登録要求されないし。
289名無しさん脚:02/01/19 13:39 ID:a3e8QBvA
そもそも設定ファイルが散らばってて、どこに
あるのか慣れるまで皆目見当がつかん<linux
ま、これくらいで諦めるようなら厨房決定だが
290名無しさん脚:02/01/19 13:48 ID:ewzRlg18
>>285

最近の液晶は一昔前のものよりもかなり寿命が延びている
ような気がします。
291 ◆MonaEMs2 :02/01/19 15:06 ID:nbdoCy0D
>>287
チョットワラタ

しかし、銀塩カメラに使える35mmパトローネ型のフルサイズデジパックみたいなのが
出てきたら、銀塩とデジ、どちらに軍配があがるんだろう。謎だ。

まあ、ここの連中は大喜びで受け入れるだろう。技術的に不可能ということもなかろうし。

問題は、

1.デジカメつくってるメーカーにとってはありがたくない
2.フィルムメーカーもありがたくない
3.銀塩レンズは必ずしもデジ向きではない

上記の3点だろうけど。

でも、需要があれば供給があると信じて。
292名無しさん脚:02/01/19 16:11 ID:exX62RJF
>291
>>35mmパトローネ型のフルサイズデジパック
フルサイズじゃなかったと思うけど既に有るよね。
対応機種は限られるけど。
293名無しさん脚
既にある、というより「かつて有った」に近いのでは?
シリコンフィルムは破産したよ。