底辺プロってどこからよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自称底辺
自分は自称底辺プロなのですが、底辺の基準はどのようなものでしょうか?
われこそは底辺という方、ご教授願えないでしょうか?
2名無しさん脚:01/12/30 19:10 ID:4HEMGFSh
3名無しさん脚:01/12/30 19:11 ID:6StbJ6XY
仕事に貴賎はない!

誇りをもて!
4名無しさん脚:01/12/30 19:12 ID:o0V64Oc7
5 :01/12/30 19:15 ID:XQYrgMIH
サッ○ー「もしもし>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」
   >>1「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。それから騙りは来たの?」
   >>1「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」
   >>1「逝ってよしって」
サッ○ー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
   >>1「でも立てちゃったから。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
   >>1「でも逝ってよしって言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
   >>1「うん…」
サッ○ー「あんたこの文誰かに見られてる?」
   >>1「見られてないよ」
サッ○ー「これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも騙られるのよ」
6自称底辺 B:01/12/30 19:17 ID:iw+hVVkc
>>1
底辺以上?のプロはあなたのスレッドが目に入らないだろう。
つまり多忙さをバロメータにしてもいいんじゃないかと。
腕が無くとも忙しけりゃ救われる(w
利益だけが仕事じゃない。
7名無しさん脚:01/12/30 19:19 ID:mLzThWdp
>>5
なかなか面白いが苦しいところがあるな。
8名無しさん脚:01/12/30 19:22 ID:3HtAD+Ac
みんな自分が底辺だと思ってないんだろ
9名無しさん脚:01/12/30 19:24 ID:6StbJ6XY
>>8

2ちゃんにカキコしてる時点で、底辺。
そう、みーんな自覚なしYO!
10自称底辺:01/12/30 20:04 ID:z1i5Hskw
5以外書き込み三球!
>2 それじゃあ、機材費にもならんよ(藁
>3 いやあ、そうじゃなくって嵯!
>4 クマ○ンは底辺以前にプロじゃない。プロのアシ。
  ちなみに自分はクマ○ンの師匠と同じようなのを撮ってるんだよね。(炉利
>5 そんなに稼げないね〜
>6 忙しくて金がないのと暇だけどそれなりに金があるではどちらがより底辺かな?おせ〜て。
>8、9 ソかもね。
11自称底辺 B:01/12/30 21:19 ID:IuX0BJIV
>>自称底辺(A)

忙しい時だけ金が有るのが底辺かな(w
それ以下の「地下」は、有る意味羨ましい区分だ。
「底辺」より美味いモン食ってる(w
12名無しさん脚:01/12/30 22:34 ID:O+tnrf4e
今から10年も前の話になるが、
「一流芸能人を使ったコマーシャル写真」を
友人から紹介されたことがある。
電話である程度のことは聞いたつもりだったのだけれど
なにかどうも話が違う。俺の聞き間違いだったのか?

ロケと称して行った先は地方の無人駅。
さらにそこからタクシーで30分も乗った先の
さえない地元のオバハンしか行かないような美容院。
「芸能人」は○藤○かさ、とか○沢逸○とかの
これまたさえない芸能人。
そこで何の撮影かというとその地区の新聞の折り込みチラシだと。
「美容院経営者が一流タレントと語る」というところの撮影だと。

底辺カメラマンに底辺タレント(その僻地まで1人で来てんだぜ
それも電車で)得々と語る底辺美容室経営者、
底辺トロイカ体勢の撮影は鬱になりながらも終了したが
帰りの電車の中でクライアントが偉そうに
「どう?芸能関係の撮影ってやり甲斐あるでしょ?」

・・・こいつも底辺だったか・・・これで底辺四天王。
13タナカ:01/12/30 23:15 ID:XSF9kIU5
お前の話つまんないぜっ
10年前にはいとうつかさは消えてたしっ

ボケ 死ね
14自称底辺 B:01/12/30 23:28 ID:A+Ifcb/W
>>12
現実に有りそうな話で失礼ながら笑ってしまった。
俺なんかテレビ系の芸能人なんか縁すら無い(w
ローカルタレントのインタビュー、しかもテープ起こしで
初めて相手を知る程度の仕事(w
チラシ用の肖像のプリントは先方支給(爆

>>13
どこの「タナカ」か知らないけど、文力はあんたの方が底辺に近い。
安い煽りはやめて何か書け。悔しいか?べえーーーだ!
15名無しさん脚:01/12/30 23:29 ID:4HEMGFSh
>10年前にはいとうつかさは消えてたしっ
「暴れん坊将軍」等に出演していました。
1612:01/12/31 00:16 ID:af4P4vCF
はは、でも>>13の言うことも間違っちゃいない。
○藤○かさを見たのは金八先生以来だったから(笑)
彼女はおとなしい性格だから(正直暗い性格なのか?)
だまって割り切って仕事をこなしていたけれども
○沢逸○は「私こんな落ちぶれた仕事したくない!」と
毎回ブチ切れで、なだめるのがもう大変でした。
17名無しさん脚:01/12/31 00:35 ID:J/3H0drN
「底辺」てのは底辺にすらなれなかったヤツにしてみればきっと憧れなん
だろうなあ。 はっきり「ひがんでます」って言えばいいのに…。

カメラマンでフリーで相当な仕事してても一生懸命やって老後のための別
荘建てる位がほとんどの限界。
みなさんが名前知ってる人が普通のプロなんじゃなくてその人達は文化人
として食ってる特別な人達。 ここで言う底辺だったらほとんどのフリー
ランサーは底辺になっちゃうのよ、夢は持たないでサラリーマンでいなさ
いな。

同じフリーなら収入は編集者のほうがまだマシだよ(プライベートの時間
はなくなるけど)わかった?
18名無しさん脚:01/12/31 01:09 ID:EQeJjdgq
全然別のジャンルの「底辺プロ」だけど、
時間だけはたんまり持ってるので、
趣味で写真できてます。らっきー
19よくわからんが・・・:01/12/31 01:38 ID:BRkSkMsE
プロカメラマンの範疇が良くわからないっす。
漏れは特殊な撮影をなりあいにしてるが
お客はプラント会社や海洋土木会社&損害保険会社(藁
で、撮影主体だが、カナーリ特殊な機材(撮影機材ではなくて)や
混合ガスを使うので、どちらかというとポジションはエンジニア的。

これだけでは暇なので、日本の出版社とか(これもカナーリマイナーな業界?)の
インバウンドのコーディネーションとか手配関係、要望によっては
補足的な写真の提供など・・・

専任の助手はいませんが随時手伝いが必要なときは手配。でもその特殊な状況のため
ギャラが高くてできるだけ一人でこなしています。
後、アマチュアの為の講習とかも、日銭が入るので。

日本にいたときより競争が極端に少ないし、
この国ではこの仕事はほとんど外人部隊で請け負ってるので、ギャラもまぁまぁ。
食えてますが、うーん。これはプロ亀と呼べるのだろうか??
20名無しさん脚:01/12/31 01:41 ID:K3E6AIyX
何をとってるのかわからないのでカメラマンとは言えませんな。
21名無しさん脚:01/12/31 01:57 ID:HYMjuCjD
製版カメラで版下撮ってましたが、これってカメラマンって
よんでもらえたのでしょうか?
2217:01/12/31 02:10 ID:s3D/iDrQ
>>19
立派なプロだとおもわれ、お客とガスで大体の想像はつきます、
でもその分野でアマの為の講習って何やるんですか?
>>21
それは製版オペレーター
23名無しさん脚:02/01/07 10:36 ID:p1Ii1amS
底辺からの脱出age
24名無しさん脚:02/01/10 13:37 ID:n98Gh5DS
ageっていれても上がらんよ。
だって、sageって打ち込んであるんだもん。
もー馬鹿かって感じ。
25カリスマ厨房(ホンモノ:02/01/10 13:56 ID:3U61gjpb
そこが底辺たる由縁だな。脱出しようとしても脱出しきれず……
26おおひらとおる:02/01/10 14:13 ID:TOQdqEV0
人間の底辺にいます。
お金がありません。仕事がありません。暇はあります。でも電気が止まりそうです。
27名無しさん脚:02/01/10 14:26 ID:1AY8VxfB
地方の情報誌、タウン誌、広告写真の依頼が一番多い。
美容院のカットモデル、洋品店、飲食店、チンコナメ屋、
夜はラブホテルの外観撮るのに入り口で三脚立てて助手もなく...
どうだ、俺より底辺にいるやつ名乗り出ろっ!いる訳ねえか...
28名無しさん脚:02/01/10 14:29 ID:n98Gh5DS
29名無しさん脚:02/01/10 15:15 ID:AAe2bX+w
>>28
そいつは底辺以下。
死脳哄笑に属さないエタ・ヒニンの類。
不可触民。(w
30名無しさん脚:02/01/14 13:41 ID:mAYNxCBO
良スレAGE
31名無しさん脚:02/01/14 13:50 ID:2IWnRbd5
>>26
おやおや。もしかして、電話代が払えなくて自分のホームページの掲示板の
管理が出来ないの事を自慢げに語っていた人と同じ人ですかぁ?
32おーくま真写春:02/01/15 15:53 ID:wsnlkG7+
早く底辺になりたい。
33 ◆UuBm6d7Q :02/01/16 01:23 ID:G4rQI5Gh
底辺=成人式で初仕事!
自分のことね。
34名無しさん脚:02/01/16 01:58 ID:AlhBXySA
>>27
先週今年初めての撮影でした。
今月はあと1本。
2月は今決まっているのは2本だけ。
35名無しさん脚:02/01/16 02:37 ID:h6CrBrlC
あっはっはー
僕なんて、今月に決まってるのは4本だけ。
二月は一本。
三月も一本。

でも大丈夫。
36自称底辺 :02/01/16 13:52 ID:+LY3ZxCm
どーも、こんにちわ。
元旦から仕事してましたよ。
ちなみに私は今月は5本(4+婚礼1)。
来月は3本(+婚礼?)。
三月は5本(+婚礼?)。

婚礼はやらなくても、家賃と税金、保険etc払って食って逝く分には困らない。
でも底辺と呼ばれるには婚礼撮影は必需品だよね。
37自称底辺:02/01/16 13:56 ID:+LY3ZxCm
ところで底辺プロの皆さん、カメラは何使ってますか?

私は↓
ニコンF5×3台
   F3(ポラ)
コンタックス645×2台
ハッセル 503CW
     553ELX
ペンタ67(旧)
38メンテナンス中です:02/01/16 14:29 ID:1xqRFxqj
ハセール 503CWは底辺の必需品だね。
あんまりフィルム入れることはないけど。

婚礼会場ではハセールじゃないとクレームされる所もあるらしいね
39名無しさん脚:02/01/16 14:54 ID:EOoCEOr+
いいの使ってるな。
俺は・・・
PENTAX 645N ×2
PENTAX MZ-3×2 MZ-5、Z-1×2、Z-1P×2
Fujifilm GX680IIIはレンタル。

婚礼スタジオはやらないけど、神社とか教会は645だよ。
40自称底辺 :02/01/16 17:31 ID:+LY3ZxCm
>>いいの使ってるな。

その代わり、いいもの食べてません。
仕事用カメラを買うために日々節約です。
41自称底辺:02/01/16 17:32 ID:+LY3ZxCm
ん?IDが変わるのは何故?
42名無しさん脚:02/01/16 17:40 ID:W9sy/T7h
>>1基準は俺だ! 俺こそがカメラマンの底辺だ!
43名無しさん脚:02/01/16 19:01 ID:EOoCEOr+
>>40
腹が減ったら、バーターで仕事を取るとかしてたよ(w
44自称底辺:02/01/17 10:33 ID:GKttMnB1
昨日の食事は一回、自炊でした。(藁
45 ◆UuBm6d7Q :02/01/19 01:20 ID:Eb5S4jg9
いきなり話を変えて申し訳ないんだが、インテリアの撮影の仕事について詳しい方、
いらっしゃいますか?さいきん少し興味があるんですが・・・。
46自称底辺:02/01/29 11:29 ID:x3dFV/2y
底辺からの脱出。
47名無しさん脚:02/01/29 23:52 ID:e3yhE3Vs
そして底辺アマへ(w
48名無しさん脚:02/02/14 18:00 ID:O/f6ppzP
底辺でもハセール さすが。
49自称底辺 :02/02/15 17:51 ID:YaUzWJ4t
>>48
あげてくれてサンクス!
50名無しさん脚:02/02/15 18:57 ID:WSq/FCJ4
機材じゃねーよ売り上げだーよ
800万以下は皆底辺
51名無しさん脚:02/02/15 18:59 ID:6rwQGKjv
>50 アフォハケーン
52名無しさん脚:02/03/10 23:00 ID:NSnD5Mfy
確定申告した。13年度は300万減った、家賃も出ない。田舎へ帰ろうと思ふ。
53名無しさん脚:02/03/11 00:18 ID:w2MllXJ6
よくプロは2CHANなんかこねーよ!とか書くけど
認識が甘いね!毎日撮影なんて有ったらビルが建つよ!
仕事にもよるんだろけど、月に5本有れば食えていけるよ。
多くて10本、それも2.3時間だから暇持て余してるプロ多いのよ。
まあ大抵ROMくんで、カキコする奴は少ないのかも...
54名無しさん脚:02/03/11 01:03 ID:Hs4HYMFs
バブル期に結構 天狗になってたから、今ぢゃみんなに
嫌われて底辺の生活さ・・・
55名無しさん脚:02/03/11 01:12 ID:xwg37Oi/
1000万が難しいのだな。結構仕事しター。と思ってもいかないのがこの大台な気がする。
ほんとにそうだよ。毎日仕事があったらてーへンだ。
ライターなんかにはぶらぶらしてるのに金があると思われてんじゃないかな。
紙代だけしかかんないんだから、あんた達の方がアラ利は高いんだっつーの。
56こいつ、オモロイ。:02/03/11 02:08 ID:ZqI4FjNE

31 :青セキセイ ◆JbapaRf2 :02/02/24 16:33 ID:z7cX4pX3

司法試験の受験生ですけど、副業として高校卒業アルバムの
カメラマンをフリーでやってました。

修学旅行とかも何本も行ったけど、結構ハードな仕事でしたね。
そして、あまり社会的地位の高い仕事ではないです。
いつも教員の顔色をうかがい、生徒の機嫌を取り、撮影依頼をくれる会社に
頭を下げ・・・。
フリーの場合、カメラマンとは名ばかりのその日暮らしな連中というわけで、
アルバム会社のアルバイトの女の子からも、見下すような眼で見られていたような気が
します。
57こいつ、オモロイ 2。:02/03/11 02:10 ID:ZqI4FjNE

35 :青セキセイ ◆JbapaRf2 :02/03/07 23:33 ID:NaEx1gD5
>>34
ワラタヨ! 

話は変わるけど、
卒業アルバムのカメラマンって、いい年になっても結婚出来ない
奴が多かったな〜。
だいたい、自称フリーカメラマンなんて日雇い労働者だから身なりは
汚ねえし、中高生にへこへこ・教師にへこへこ・旅行会社の添乗員に
もへこへこ(w  それでも男かよ、おまえはって感じだな。

女の子と知り合っても、職業は卒アルカメラマンなんて言ったら即アウト!
冷たくあしらわれて振られるよ。だって、そんな男と結婚したら将来
ホームレス確実だし、第一ガキの運動会撮って喜んでる男と恋愛なんて
全然ロマンティックじゃねえからな(w

さーてと、
むかついてきたので、そろそろ司法板に帰るとするかな。
5856、57:02/03/11 02:23 ID:ZqI4FjNE
弁護士目指すような奴にとっては、例えバイトでも底辺カメラマンなんて
耐えがたい屈辱なんだろうな。
59名無しさん脚:02/03/11 02:33 ID:Jyw9tWd0
試験合格→弁護士→ストレス貯まる→厨房とエンコー→ワイドショーの餌食
→資格剥奪→再就職が難しくなる→タクシー運転手となる。

そーなった時にこのスレを見せてあげよう!
60名無しさん脚:02/03/11 13:17 ID:bIJAlLaX
>>56
そういう創造性のない撮影のバイトしか任されない方が
フリーカメラマンの全てを語るのは??
あなたがしてた事は、写真屋さん と呼ばれます。
61名無しさん脚:02/03/11 13:45 ID:4gxmETzm
底辺カメラマンなんてアーチストの内に入りませんが何か?
絵描きや作曲家や職人と同列に語るなんておこがましい事
極まりませんが、何か?
62底辺海女:02/03/11 13:53 ID:tP21wMjT
かの土門拳も文楽を撮る時は写真屋と足蹴にされた。
一流の物鳥は職人仕事だぜ。
63名無しさん脚:02/03/11 13:55 ID:49iP4JRv
56,57でコピぺされてる青セキセイみたいに、
バイトとして割り切ってるなら、底辺カメも悪くはないな。

でも、エリート意識むき出しでイヤな奴だな。
64名無しさん脚:02/03/11 13:56 ID:0eMnjydx
司法試験受けるなら弁護士事務所でバイトしろ。その方が絶対にいいぞ。
65カリスマ厨房@オレがホンモノ:02/03/11 14:00 ID:rROSGnjj
底辺でも上辺でも職人は職人、アーティストはアーティスト。
底辺なアーティストだっているだろうし、売れっ子で金持ちの職人もいる。
つーか、売れっ子で金持ちのアーティスト写真家なんか日本にはいないな
66名無しさん脚:02/03/11 14:24 ID:tP21wMjT
金持ちの職人はみんな婦人科ですか?
67名無しさん脚:02/03/11 15:45 ID:YPj6RYP+
>>61
シロートがそういう煽り止めた方がいいぞ。
底辺カメラマンの方々にお願いして、じっくり作品を
見せてもらってから書き込みなさい!
カメラヲタは逝け!
68 ◆mona.KG. :02/03/11 15:54 ID:6z4oo6nQ
ゴッホは死ぬまで認められなかった
69大海原を渡るカリスマ厨房 :02/03/11 16:11 ID:27oQKi9D
く○ちんは死んでも認められないであろう。
70カリスマ厨房@オレがホンモノ:02/03/11 16:11 ID:rROSGnjj
死ぬまで誰も認めてくれないからといって、キミがゴッホだとは限らない
71名無しさん脚:02/03/11 16:15 ID:j+BI20jD
ゴッホについてはすべてをゴッホ財団が取り仕切ってて不当に価値を釣り上
げてていかがわしいっていう内容の海外のドキュメンタリー見たことあるぞ。
72名無しさん脚:02/03/11 16:26 ID:Sx8c4VL9
>>70

ゴッホが今いたら絶対触らぬ神に祟なしだと思うよ。例えば自分で切り取っ
た耳と一緒に作品を送り付けてくるイラストレータと仕事したい編集者はい
ないと思う。
73 ◆mona.KG. :02/03/11 16:32 ID:6z4oo6nQ
>>72
多少下手でも耳送ってこない人の方がいいや

てゆーか、それに近しいのたまにいるしぃ
74 ◆mona.KG. :02/03/11 16:33 ID:6z4oo6nQ
ちなみにゲーム業界には「ネコの首事件」なる伝説がある。
俺も詳しいことはしらんが。
75名無しさん脚:02/03/11 16:36 ID:uBPUMblA
>>74

[怪談 ネコの怨念]ならしってるよ。
76名無しさん脚:02/03/11 16:37 ID:6QgtX0XF
>>75

階段に猫がおんねん。
77名無しさん脚:02/03/11 16:56 ID:UOIWHNPC
[怪談 底辺プロの怨念]知ってる?

熊さん:「プロが階段におんねん」

八っぁん:「そりゃぁ、ていへんだぁ!」

ダメ?
78名無しさん脚:02/03/11 16:57 ID:8pZuTT0e
昔は、学校を2つか3つ持つと家が建つって、言われてましたが。
きっと、これは直仕事なのでしょうねえ。
79 ◆mona.KG. :02/03/11 16:59 ID:6z4oo6nQ
>>70
あたしゃ間違ってもゴッホにはなれないっす(w
「作品」より「商品」がつくれる人間にナリタイ…。

>>76
開くの十時か?(w
80自称底辺:02/03/12 16:43 ID:lf7j94nY
>>56
>>57
辛いな…
この前きた学校写真の撮影依頼は断って正解かな?

今月は11件も仕事があるよ。
内、泊まりが1件…ふぅ、忙しい!





81自称底辺:02/03/12 16:51 ID:lf7j94nY
>>52
大変だネェ。300減ったら家賃払って終わりだ…(0やマイナスでないところが救い)

ところで私は契約先3社(雑誌2社、婚礼1社)からそれぞれ感材費、経費別立てで貰ってる。
おかげで確定申告は結構ラク。
82電車で移動?:02/03/13 22:45 ID:1ggSvrX/
右肩にカメラバッグ、左肩にロケバッグ。
その重たさにフラフラになりながら、プロラボに「歩いて」やってくる人たちって
もしかして底カメ?
83大海原を渡るカリスマ厨房:02/03/13 22:47 ID:cSKSabpO
あんまり長いこと底辺やってると肩の筋肉の毛細血管がずたずたに切れて、
極端ななで肩になってしまいます。ワタシがそうです(わら
84自称底辺:02/03/14 13:16 ID:OaV0svaQ
右肩にカメラバッグ、左肩に三脚とフィルムバッグ、左手にキャスターに乗せたストロボ機材一式。
これが自称底辺のフル装備。
底辺なので勿論電車移動だが、機材がでかすぎて改札を通れないことがよくある。
仕事帰りにプロラボやヨドバシに逝く事もある。
前にヨドで店員のオネェちゃんに感心されてしまった。(w
最近は貸スタジオや屋外が多いのでストロボは持ち歩かない。
でも…カメラバッグと三脚とレフしか持ちあるかないにもかかわらず、
カメラバッグのせいで蟹歩きしなくちゃ改札を通れない。
異様にでかい機材一式を持ち歩いているカメラマンっぽい人を見たら底辺プロと思ってください。
85ポルシェでラボ通い:02/03/14 22:54 ID:k/kouw3Z
>84
右手にトレペをお忘れでは?
86名無しさん脚:02/03/15 01:47 ID:88XAFna/
>84
いい線ついてるね。まさに俺がそうだ(W。
車はあることはあるけど、以前居眠りで(底辺だから激務なんだよ)、
カマ掘ってから、機材をコンパクトに纏めて電車移動が多い。
最近はエスカレーターのあるところが増えたけど、階段の所は結構
辛い。街で見かけたら「底辺さん頑張って!」くらい声かけてくれ!
87新右衛門 ◆t6ZhIIZQ :02/03/15 02:01 ID:eliRb2DX
俺も電車で移動が殆ど。つーか車持ってないし。
たまにストロボのセットが不要のときは、忍者の刀の如く三脚を背中に背負い
籠にカメラと丸レフとを載せて移動なんて事も時々(w
88駐禁チクッてやりたい!:02/03/15 08:37 ID:VoUSOMtD
プロラボの前に止まっているボルボやベンツのワゴンって、蹴りたくならない?
89名無しさん脚:02/03/15 21:06 ID:hZDmh1L1
>>88
貧乏だからってそこまで心は荒んでないよ。うん。
90新右衛門 ◆t6ZhIIZQ :02/03/15 23:29 ID:eliRb2DX
>>87-88
ボルボとかメルセデスとかフェラーリとか渋谷の道玄坂とかに路駐してるのを見ると、
駐車場代をケチらなければならないほど貧乏な彼らが可愛そうに見えてくるな。
91新品 Nikon F3 チタン:02/03/15 23:31 ID:RbW0zE9e
92名無しさん脚:02/03/15 23:43 ID:r0QQsnGG
>>90
そのサイズの車が停められないのよ。近所じゃ。
93名無しさん脚:02/03/16 13:06 ID:uOaiAehP
>>88
プロラボの前に溜まって煙草吸っているいるガキは蹴りたい。>Hカラー品川
94名無しさん脚:02/03/16 20:11 ID:uOaiAehP
上に白木屋と魚民があるからでしょ。
95てーへんだー!:02/03/17 21:34 ID:0JSjFplt
撮影現場に車で来るか、歩いてくるかが底辺との差ではないでしょうか?
96名無しさん脚:02/03/18 00:12 ID:873cAoK4
結構仕事していて、有名な人でも、
車持って無くて、タクシー使っている人も居たりするし・・・。
免許無かったりするんだよね。
97名無しさん脚:02/03/18 00:14 ID:873cAoK4
途中で送信してしまった・・・。

車持っていても、カローラとか、軽じゃ、ダメみたいです。
(知り合いの編集長談)
98名無しさん脚:02/03/18 00:33 ID:SL/CXdEE
車で移動しなければいけないのが底辺。
自分んちで仕事出来たり、手ぶらでスタジオ行くのが頂点。(笑)
99名無しさん脚:02/03/18 00:38 ID:eq2Ouyjp
俺は、撮りたい物を撮れるようになって、そんでもって欲しい物が手に入る、
そんなのが目標だね。
100 :02/03/18 00:47 ID:cqPhJUQ1
交通手段は関係ないでしょ。雑誌ならどんなページか、広告なら何を求められているのかで自分のポジションがわかる。俺はロケバスが自宅に迎えに来るよ。
101名無しさん脚:02/03/18 00:55 ID:eq2Ouyjp
エデイトリアルの世界では、写真の力で部数を伸ばすことは難しくなってきましたよ、
雑誌にぶら下がっているカメラマンの将来は儚いと思う。
102 :02/03/18 01:01 ID:cqPhJUQ1
雑誌の未来は確かに暗いね。しかし写真は無くならないと思うよ。紙媒体が他のモンになるだけだろう?
103名無しさん脚:02/03/18 01:03 ID:873cAoK4
>>101
多分底辺と頂点に二極化していくのでしょうね。
漏れなんか、安いギャラで、死ぬほど物鳥。
仕事はあっても、儲かるという感じではないね。
104名無しさん脚:02/03/18 01:07 ID:eq2Ouyjp
資本主義の宿命みたいなものかな、
成功者と搾取されるもの、
自由を求めてこの道を選んだのに、(藁
105名無しさん脚:02/03/18 01:09 ID:eq2Ouyjp
成功者と言えど、搾取される側には違いはないが、、
106底辺×高さ÷2:02/03/19 12:46 ID:pPRbcaZu
自分の企画で喰える人。
依頼仕事でしか喰えない人。
107名無しさん脚:02/03/19 23:06 ID:p9edMueS
露出計・・・
ミノルタ4F使ってるのと
ミノルタ3or4or5型つかってるのってのは・・・?
108名無しさん脚:02/03/19 23:57 ID:uUbHwLHF
被写体は語る。単純にすげーもん撮ってる人は底辺ではないのでは。
安い露出計で、宇多田撮るのと、高い露出計で文房具の佛鳥、どっちが底辺?
109名無しさん脚:02/03/21 00:26 ID:jzikq0M9
工芸品とも言える文房具の佛鳥を撮る、凄腕の職人カメラマンと、
宇多田のニコニコ写真を撮る、なんちゃって雑誌カメラマン・・・
ま、みんなカメラマン。
仲良く行こうよ。
110名無しさん脚:02/03/21 00:35 ID:teOfjN3K
おれ、単なるアマチュアの写真好きで良かった。
111名無しさん脚:02/03/21 00:37 ID:jzikq0M9
>110
それが真理かも・・・
112名無しさん脚:02/03/21 00:38 ID:1ek68B/V
アマチュアに憧れる・・・。
113名無しさん脚:02/03/21 00:41 ID:jzikq0M9
そうそう・・・
>112
114名無しさん脚:02/03/21 02:21 ID:1Mb3Xo9v
趣味が仕事になった時点で、趣味を失う。
こんな事が高校の頃の教科書に載っていた気がする。
115 :02/03/21 02:35 ID:Gv+FHfxU
仕事が趣味になった時点で、仕事を失う。とも言えるね。
いい具合に仕事と趣味が混ざってるのがいいのかも。
みうら準氏を見よ(藁)
スレから話しそれとるね。
116新右衛門 ◆t6ZhIIZQ :02/03/21 02:47 ID:n7eZkt+/
新品同様のカメラを何年も使えるのが羨ましいかも。
117名無しさん脚:02/03/21 02:57 ID:1ULkwQv4
>>116
お金がいっぱいあったら同じカメラを何年も使わないです。
118名無しさん脚:02/03/27 13:39 ID:BKRzwTGn
仕事の無くなった底辺が、架空のギャラと架空のスケジュールを自慢しているスレを発見!!

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/999554290/l50
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1011079131/l50

気の毒で見ていられない・・・
119名無しさん脚:02/03/27 14:50 ID:k0oAQBak
 質問!
物撮りってさあ、まあ、モノにもよるんだろうけど
1カットいくらくらいのギャラもらってるの?
 だいたいの相場教えて下さい〜
120名無しさん脚:02/03/27 14:54 ID:X45Tkpbo
>>119
相場なんて物があるのだったら、漏れも教えて欲しい。
カット・グロス・日当・ページなんでこんなに違うの・・・?
121自称底辺:02/03/27 19:13 ID:lxYzaiPj
私の立てたこのスレ沈みそうで沈まない!
ギリギリのラインまでいくところが自分みたいで共感する。

122名無しさん脚:02/03/27 19:28 ID:BKRzwTGn
>119
118のホラ吹きさんにきいてみれば?
123名無しさん脚:02/03/27 19:38 ID:B7Vle5qF
>>120
残った予算を…
カット幾ら→カット数で割って「恥ずかしくない数字」ならこれで
グロス  →カット数で割って「恥ずかしい」時
ページ  →カット数が読めない場合、グロスの言い換え
日当   →技術・センスより体力勝負
124名無しさん脚:02/03/28 10:36 ID:9Ws5Wrwc
>>120 知り合いのカメラマン(商品撮影歴40数年)
がおとくいさんに出し手いる金額だと、
フィルムサイズ関係なく(最終媒体に適したサイズね)1カット3万から、
グロスだと担当者に”幾らまでなら出せるんだよ。”と聞く。
ページだと、”レイアウトの事まで知るか!”と恫喝、よって聞かれた事があまり無いらしい。
日当で仕事は受けた事ないが、やすい仕事を断る時に”俺は日当30万からで無きゃやらん。”と言う。
今どき、そうでるか?と見ているこっちはハラハラだが、年で疲れやすいから
必要以上の仕事はいらないらしい。態度がでかくても月180万は下らない。
そんな彼も30代はドカチンとかやってミルク代を稼いだ事も有る。
みんながんばろうね。プロダクションとかって、未払いの撮影料をみんなまとめて”グロスで!”とかいって値引いてきたり、大量に仕事をまわしてきたと思うと支払日や手形の決済日に泣き入れたりしてくるから気をつけてね。
知り合いのカメラマンは、プロダクションの社長を事務所によびつけて、
説教した後、無人訓、一人で出来た、お地蔵さんなどに行かせ、無事(?)
撮影料を払わせた事有り。 やっぱ、そこまでやらんと赤いチャンチャンコ着るまで、生き残れないね。
125名無しさん脚:02/03/28 10:54 ID:hsZy6WBM
>>119知る必要なし。
126自称底辺:02/03/30 18:58 ID:QBKgxL85
>>123
そういう見方しちゃうと私たち底辺軍団はカット幾らってことはほとんどないだろーね。
私はページ幾らでもらうことが多い。
あ、ブツ撮りはやったことないな〜。

ちなみに今月は50の大台キープ!
収入のない月に備えてせっせと貯金しなきゃ。
まあ、底辺らしく収入の半分は婚礼スナップ…あはは。
127自称底辺:02/03/30 19:08 ID:QBKgxL85
上は今月分の撮影料のことね。
振り込まれるのは4月中頃。わくわく。

>>124
日当三十万…私の月収を超えることもある。
ドカチンって何?土木工事のことかな?
私はお金がなくってバーテンしてたことならあるよ。
128名無しさん脚:02/03/30 19:11 ID:Qen/5SXB
約二十万円支払いが滞っている。
早く払ってくれ!ゴルァ!
129名無しさん脚:02/03/30 22:46 ID:KNOY2FBa
ブライダル、学校写真、七五三、ぴあ、○×ウォーカー、ラーメン特集・・・
ってのが底辺の証。
130名無しさん脚:02/03/31 00:07 ID:CgWhz/ok
売り上げ、月50がラインじゃないかな。
仕事がヘボくても50稼げりゃプロとしてのカッコはつくとおもう。
(純益30〜35ってこと)

バブル当時、アシスタントだった俺に、カメラマンは
「月100はすぐいくよ!」と言っていたのに.....。

131名無しさん脚:02/03/31 00:33 ID:REOCvpQQ
1から130まで全部が底辺。底辺以外のプロは日本に何人いるの?オイラはリーマン♪♪♪
132名無しさん脚:02/03/31 00:37 ID:WdaNacSZ
133自称底辺:02/03/31 12:59 ID:FDfFV9wM
>>129
確かにね。同意!
営業写真のギャラって一般的にすごく安いよね。
前に断った学校写真もカメラ持込で日給2万でやってくれって言われたよ。
でももっと酷いのが情報誌。
○×ウォーカーを1度やったことあるけど、キツイ、安い、長い(内容、ギャラ、時間)の三重苦がそろっている。
楽なのはたいした技術を要求されないってことかな。
あの時はまさに底辺の底辺を見たって感じたね。
134自称底辺:02/03/31 13:06 ID:FDfFV9wM
さぁ、底辺仲間に質問。
メジャーな雑誌の撮影でクレジット有り、低ギャラっていうのと
マイナーな雑誌でクレジット無し、それなりのギャラ(犯罪行為はない、但し写真の二次使用あり)だったら、
どっちの仕事を選ぶ?
自称底辺は後者を選んでいるんだよね。
おかげで某カメラメーカーのプロ登録できていない。(藁
135名無しさん脚:02/03/31 16:23 ID:M/ycceG2
営業写真は自分で経営するには良いが、請負だと底辺って臭いがするね。
>129 追加、スポーツイベント、成人式、社交ダンス。 
136 :02/03/31 16:37 ID:3O4SwDEO
>134
両方やんなさい。前者の仕事は次の仕事をするための布石。後者の仕事の編集にさりげなくその仕事を見せて、
「この人にこんな仕事頼んじゃ悪いなあ」と思わせなきゃ。そーすりゃ後者も格上の仕事をくれるようになる。
一番有効な営業は写真がするもんよ。
137自称底辺:02/03/31 16:46 ID:FDfFV9wM
>>135
スポーツイベント…日給8000円とかってやつ。
753、成人式…スタジオ業務全般、時給750とか800円てやつ。

生活できないよ。生活かかっていない人用?
138自称底辺:02/03/31 16:51 ID:FDfFV9wM
>136
かくかくしかじかであまり働けないんです。
働ける日数はほとんど仕事で埋まっているんです。
前者を請けちゃうと生活できなくなっちゃいます。

IDにFDとでてるけど、35mmはニコン。
139名無しさん脚:02/03/31 16:52 ID:M/ycceG2
独身なら何とか可能ですね。でも、やりたくない・・・
140 :02/03/31 17:05 ID:3O4SwDEO
>138
そーいうわけならしかたないか。俺も後者を取るな..。
それなりのギャラで、働ける日数全部埋まってるとは逆にうらやましい。
おもしろい作品作って営業にいくがよろし。俺も35はニコンだよ。
141自称底辺:02/03/31 17:14 ID:FDfFV9wM
働ける日数が埋まっているといっても月10日前後。(3月は11日働いた)
136さん、アドバイスありがとう。
もっと働けるようになったら、営業にいって来ます。
142名無しさん脚:02/03/31 17:14 ID:Dqja8XuD
このスレッド見てたら、俺ヤバいよ〜
底辺カメラマン一直線に向かってる。
一流まで逝かなくてもそれなりカメラマンになるには
若い内にどう言う事、経験しとけば良い?
143名無しさん脚:02/03/31 17:32 ID:JJSAI83C
遥か昔だけど、駆け出しの頃、成人式の写真のバイトをやったことがあるけど、
3日間で50万円もらったよ。美容院に張り付いてその場で撮るんだけどね。
後で聞いたら、写真館って、成人式と入学卒業式と七五三で喰ってるらしいから
それぐらいもらえても不思議じゃないらしい。今は知らんけど。
144名無しさん脚:02/03/31 17:35 ID:Dqja8XuD
このスレッド見てたら、俺ヤバいよ〜
底辺カメラマン一直線に向かってる。
一流まで逝かなくてもそれなりカメラマンになるには
若い内にどう言う事、経験しとけば良い?
145自称底辺:02/03/31 17:45 ID:FDfFV9wM
>>143
ホテルの写真室なんだけど、日給2.5万でどう?って誘われた事があるよ。
(婚礼スナップより安いぞ!)
143の話は底辺にとっては美味しすぎる。
それで何人ぐらい撮ったの?
146名無しさん脚:02/03/31 17:58 ID:JJSAI83C
>>145
1日3〜40人は撮るのよね。着つけが終るとこっち来て撮影って
感じで。美容院もこの日ばかりは凄い人だかりだったね。
朝5時くらいから始めてほとんど休み無しで夜の11時くらいまで
やるの。前日や前々日、当日の朝あたりまではマジできついよ。
それでも、1人あたりの料金が3〜5万円くらい(プリントの枚数に
よって違う)だから、単純に寒剤費なんかを計算しても最低2万は
浮くでしょ。
で、大体合計で100人くらいだから、撮影のバイトに50万払って
も150万近く儲かる。
俺がバイトした所はそんな連中を10人近く派遣してたから、
1500万位は儲かったんじゃないかな。その写真館。
機材はこっち持ちだけどね。RBの中古でやったんで元も取れたよ。

今はどれくらい需要があるか知らないけどね。20年くらい前の話だ。

入学式や卒業式は学校に出張すると3万くらい、スタジオやカメラ持ち
込みで撮影すると1日で20万円くらいだったね。
753もかなり儲かった記憶がある。駆け出しの頃の貴重な収入源だっ
たよ。3年くらいやったかな。この時ばかりは先生も黙認だった。
147名無しさん脚:02/03/31 18:01 ID:ljtKYlg+
知り合いのねーちゃんが就職したら広報誌編集部にいきなり回されて、それまでコンパクトもロクに触ったことなかったのが
今じゃあF4だF5だと細腕で振り回しておるよ。でもヒトケタは重いから最近のお気に入りはF100なんだと。
こないだα7を持たせて何か撮れと圧力をかけたが、固辞された。
プライベートでは写真に関わりたくないらしい(w

ボーナスも出て失業保険も福利厚生もバッチリで一応はカメラマンだ。


うらやましい・・・・・・ですか?
148名無しさん脚:02/03/31 18:20 ID:sTiyTWTQ
ねーちゃんが編集部に回されるってのは聞き捨てならねぇな。
輪かんは親告罪じゃないから、警察に届けてやれよ。
149自称底辺:02/03/31 18:22 ID:FDfFV9wM
>>146
今後、成人式や753を撮るのならそういうところを探します。
ちなみに私が書いたのは全部機材持込での話…
150名無しさん脚:02/03/31 19:23 ID:ljtKYlg+
>>148

漢字違い

姦す でわないぞ
151名無しさん脚:02/03/31 19:41 ID:M/ycceG2
>129追加情報
中古車、編プロ。
152名無しさん脚:02/03/31 22:05 ID:7mc2pqko
そうでもないな
153名無しさん脚:02/03/31 22:15 ID:Ecbnn3nY
登竜門じゃんか?
154名無しさん脚:02/03/31 22:21 ID:sMk06+Z4
>>148

そうそう、やってなくても止めないで見て見ぬふりすると共犯になる
からちゃんととめたほうがいいよ。
155名無しさん脚:02/03/31 22:55 ID:rMla0KES
素人社員が写真を撮るような広報編集部の仕事は魅力ないですgA。
156FA慢性:02/03/31 23:25 ID:wmj3InP0
素人でも写真が撮れるようになったので、底辺プロの職が無い。
これって、デフレ・スパイラル?
157名無しさん脚:02/04/01 08:38 ID:UETiKkRj
では整理してみましょう。
ブライダル、学校写真、七五三、成人式、スポーツイベント、社交ダンスなどの営業写真を請け負っている人。
中古車、○×ウォーカー、る●ぶ、などの情報誌。そして編プロ経由の仕事をしている人が 「底辺」 でよろしいでしょうか?
158名無しさん脚:02/04/01 12:35 ID:8EPbnlfa
簡単にまとめるなよ。

編プロ仕事でもハイレベルな仕事はいくらでもある。
学校写真に限らず、集合写真は奥が深い。
七五三でいい写真撮るにはプロじゃないと無理。
成人式も着物の柄を完璧に出したりするのはかなり上級の腕が必要。
ウォーカー、る◎ぶでも三割ぐらいはいいカメラマンがいる。
159名無しさん脚:02/04/01 12:55 ID:UETiKkRj
>158
底辺の中にも 「底辺の上」 と 「底辺の下」 があるという訳ですね。
160netdandy:02/04/01 13:18 ID:QJS+qk57
なにか定義もはっきりしてなくて「底辺」とか「上級」とか言っても
しょうがないんじゃない。
芸術点でいくのか経済問題でいくのかはっきりさせとけば?
経済問題なら年収いくらで片がつく。
161名無しさん脚:02/04/01 13:21 ID:8EPbnlfa
芸術点→技術点
162netdandy:02/04/01 13:25 ID:QJS+qk57
芸術だと点が付け難いが、技術だと点をつけ易い?
プロっていうと技術か、、、、、、納得
163名無しさん脚:02/04/01 13:30 ID:UETiKkRj
腕が良くても、40過ぎてブライダルの請負やウォーカーもなぁ〜・・・。
164カリスマ厨房@オレがホンモノ:02/04/01 13:34 ID:X6B6iB1O
オレの知人の爺さん、なんでもあの白川議員の友人だそうだが、
山口組の専属で襲名披露とか撮ってた。儲かったそうだ。
でも博打に誘われてみんなスッちまったそうだ
165名無しさん脚:02/04/01 21:59 ID:UETiKkRj
↑ 風景写真界では彼はいろいろと噂の立つ人。ありえるね。
166名無しさん脚:02/04/02 00:23 ID:qOAdoLXU

「底辺笑うな来た道じゃ
      亀爺怒るな行く道じゃ」

167名無しさん脚:02/04/02 00:27 ID:9BF/Z40q
皆さんは風俗とか裸を撮って食ってるカメラマンは
どう思ってるんでしょうか?
168名無しさん脚:02/04/02 00:31 ID:9BF/Z40q
グラビアとかヌード写真集とかでは無く、
一般で言われる低俗ってものです。
169名無しさん脚:02/04/02 00:43 ID:CJa/qvwd
メシのためにはしょうがないんじゃい?

エロ雑誌にもたまには作品レベルの写真があってあもしろいけどね。
コイツこれが撮りたかったんだろーみたいな
170名無しさん脚:02/04/02 00:46 ID:9BF/Z40q
>>169

普通のカメラマンには底辺と思われてるのでしょうか?
171名無しさん脚:02/04/02 00:50 ID:1Caj1jtt
>>170
底辺な俺からみれば仕事があるだけ羨ましいぞ。
172名無しさん脚:02/04/02 00:51 ID:9BF/Z40q
>>171

171さんはどのような分野の写真を撮って飯を
食ってるんですか?
173名無しさん脚:02/04/02 00:58 ID:1Caj1jtt
一番いい仕事でタウン誌の半端カット。普段は恥ずかしくて言いたくないけど、
地元のスーパーのチラシの写真とか。田舎の制作会社のカメラマンだから、
喰えるだけマシな方なんだろうけどね。
169じゃないけど、最近のエロ雑誌はレベル高くなってると思うし、エロだから
って、否定されるもんじゃないと思う。
174カリスマ厨房@引っ越し終了:02/04/02 01:02 ID:dHtGNoEU
元エログラファーとしては、だ。
けっこう技術的にも高度な仕事だし、収入も悪くない。
素人目にはどうだか知らないが、少しでも写真の事を知っていたら、
決して軽蔑される対象じゃないと思うよ。
175FKG.to:02/04/02 01:42 ID:1BLbLV4C
エロス(と柔らかく表現する)を撮るには、
女が好きで、それ以上に写真が好きでないとダメだと思うよ。
ビジネスライクなエロ写真は死んでください。と思ったりしています。
明日は、10年ぶりにα7700iに魚眼をつけて撮りたいと思っています。
10年前には、これをスタジオでテニスのバックハンドのように振りまわして
撮ったりしたものです。
跳び箱を跳ぶ女のお尻を20センチくらいのところでシャッターを切りました。
176Web屋ゆーすけ:02/04/02 01:52 ID:KmBKLUO1
>>174 カリ厨さん
>>175 FKG.toさん

ホントは何気に凄い事していません?
177名無しさん脚:02/04/02 01:56 ID:97wZ+gfg
尾沢中京先生だろっ!
厨房はエロさに煩悩し
大人は美しさに感動する
引越しの最中、昔のでらぴんに魅入ってる俺だ。
178FKG.to:02/04/02 02:12 ID:1BLbLV4C
O沢さんは、知り合いの結婚式で見かけたことがあるくらい、
キシンさんもいたなあ、、

某週刊誌では、隣のページだったことが多いよ。
撮っている物は大違いでしたが(藁
179Web屋ゆーすけ:02/04/02 02:35 ID:KmBKLUO1
>>178
ということは、人物が中心ですか?
180FKG.to:02/04/02 02:42 ID:1BLbLV4C
100%オンナです。
181FKG.to:02/04/02 02:45 ID:1BLbLV4C
といいつつも、
オンナを撮るふりして空を撮ったりしています(w
182メンテナンス中です:02/04/02 02:48 ID:pB5ASL+j
ふと思ったんだが、CanCanとかの女性雑誌には
大量の女の写真が毎号あふれているのだが、
漏れはああいう女性誌の写真にエロスを感じたりするんだけど
やっぱり変態なのでしょうか???
ビジネスライクなエロ写真よりよっぽどいい。
183名無しさん脚:02/04/02 02:53 ID:3Fd41Ul/
エロ系のカメラマンって本当に人間撮るのが好きなんだな〜
と思った事があります。知り合いと言うわけじゃないけど
顔なじみの人でそういう雑誌やってるんですが撮影の話になると
マジ話になるのよ。いろいろアドバイスもしてもらったり・・・
すげー良い人だと思いました。ちゅうと半端にヌード写真撮ってる
人よりライティングにもこだわってましたね。
184FKG.to:02/04/02 02:54 ID:1BLbLV4C

グッチとか撮っているTerry Richardsonというおっさんはいいよ。
185FKG.to:02/04/02 03:10 ID:1BLbLV4C
186Web屋ゆーすけ:02/04/02 03:22 ID:KmBKLUO1
>>185
こういう作品とか、エロ本とかの真似すると、
つくづく写真家って偉大だと思うんですよ。

バストアップは何気に撮れるけど(それでもまだまだ)
膝上から頭、全身とかってなんかパース付きすぎたりとか。

これがシロートとプロの場数の差なんでしょうけど。
187名無しさん脚:02/04/02 03:24 ID:3Fd41Ul/
>>185

拝見させてもらいました。
俺もこういう満足できる様な写真撮りたいですね。
他にもお薦めPhotographerいますか?
188FKG.to:02/04/02 03:32 ID:1BLbLV4C
2秒前に撮った写真に勝つ写真を撮ろうとすることかなあ、、
この連続で自分の中でベストを撮るようにしています。
頭で考えるより、体が反応するようになればしめたもの、

189FKG.to:02/04/02 03:38 ID:1BLbLV4C
大野純一も好きです
http://www.yasuhisa.com/strage/helix/

あとナン・ゴールデイン
190名無しさん脚:02/04/02 03:57 ID:3Fd41Ul/
エロ系のカメラマンって本当に人間撮るのが好きなんだな〜
と思った事があります。知り合いと言うわけじゃないけど
顔なじみの人でそういう雑誌やってるんですが撮影の話になると
マジ話になるのよ。いろいろアドバイスもしてもらったり・・・
すげー良い人だと思いました。ちゅうと半端にヌード写真撮ってる
人よりライティングにもこだわってましたね。
191FKG.to:02/04/02 04:06 ID:1BLbLV4C
そうだなあ、
技術に拘りすぎると
感性が死んでしまう場合もあるから、
自分の場合は、自分の体感にまかせています。
でも、ダメな時はダメですね、、
ちょっとした事が気になって写真を撮ることがイヤになることがたまにあるけど
そういう時は辛い。
192Web屋ゆーすけ:02/04/02 19:50 ID:KmBKLUO1
>>190-191
エロ系に限らず、食べ物とか撮る人も、本当に食べる事が好きですよね。
知り合いの写真家先生なんかも、まぁ食べること食べること。
それでいて、美味いものにあり付くのがとても上手。

Web屋とか映像屋は逆。食べる事が好きでこの仕事してる人はあまり知らないな。
作品の質は、この辺の差があるんだろうけど。
193名無しさん脚:02/04/02 19:52 ID:2DYjdACI
>>192
食欲と作品のクォリティに相関関係なんて無いだろ。
194名無しさん脚:02/04/02 20:01 ID:X0RC0mSa
ネットきらいなWeb屋はあんまりいないだろうし
映画きらいな映像屋もあんまりいないだろう。
拒食症の食い物写真家もあんまりいないだろう。
虫きらいな昆虫写真家もあんまりいないだろ。
毎日風呂入らなきゃガマンできないワイルド系ネイチャー写真家もあんまいない。
ヒッキーの報道カメラマンもあんまりいないだろ。

わけわかんなくなってきたのでさげ。
195風の子:02/04/02 20:21 ID:hVcKeorK
>>192 第2パラグラフについて(web屋)
この板でカメラ以外の話題で深く共感するとは思わなかったよ
技術も興味も向上心も誠意すら何一つ持ち合わせていないようなのが多い
そもそもの敷居が低すぎるせいかね・・
上に並べた要素のうち一つでも持っている人が
人知れず尻拭いをさせられる仕組みになってる
196新衛門 ◆t6ZhIIZQ :02/04/02 20:53 ID:NBaIvapp
>>194
日本直販やニ光の通販とかで買い物をしたことがない奴がECを語るぞ。

>>195
全くその通り。つーか、今のWebって異様に情報密度が薄くなったと思われ。
197名無しさん脚:02/04/02 20:54 ID:sgx8sOv3
>>195
あんたミミナカジン?
198名無しさん脚:02/04/02 22:52 ID:uDgMf09k
>>170
オラはアマです。

>>普通のカメラマンには底辺と思われてるのでしょうか?

そうは思っていません。
ただ、テキトーに撮ったものと気合入れて撮ったものの
区別はつくよ。なんとなくだけどね。
だいたいオネーチャンの美人度に比例してるかな。
これもなんとなくだけど。

底辺っていうけど、売れない内はみんな底辺でしょ。
好きな仕事だけ選んでメシ食えるんなら、みんなカメラマンやっとるわぃ!
ただ綺麗な写真を好きなときに好きなように撮るだけなら、そこいらの
アマチュアにも上手なのはいっぱいいるもんね。

199名無しさん脚:02/04/02 23:12 ID:sgx8sOv3
綺麗な写真を撮るからプロなんじゃない。
必ず写せるからプロなんだ。
200200:02/04/02 23:13 ID:loKjMfLZ
200
201名無しさん脚:02/04/03 00:51 ID:qyCrOTN9
>>189 あ、俺も Nan Goldin 好きだわ。ただ、彼女はエログラファーじゃないね。
確かに露骨な写真も撮るけど。写真版私小説、と言う感じかな。技術的なモノは
別に凄くないけど、背景とかストーリーを知ると良くここまで撮れる、と感動する。
やっぱりハートだからな… 写真集いくつかもっているけどたまに見て元気だして
いるよ。最近、パクリっぽいのもあるけど (C.Day、N.Merritt 等々) あのパワー
と深さと堂々さはないね。
202名無しさん脚:02/04/03 00:56 ID:Tv+k9WJR
ある仕事の見積もりで、
スタジオ代 10万円
撮影料 12万円
材料費 5万円

って出したんだけど底辺ですか?

仕事内容は料理のプロセスカットです。
点数はおおよそ100カット。
鍋に材料を入れる写真とか、素材を並べた写真を撮ります。
203俺も底辺:02/04/03 01:01 ID:XT8+vRyu
>>202
結局扱いが何なのかじゃないですかね。
ドチラシなら・・・
204名無しさん脚:02/04/03 01:04 ID:yIaO35oJ
あの
205名無しさん脚:02/04/03 01:05 ID:yIaO35oJ
プロセス写真に扱いも何も無いと思うが
206俺も底辺:02/04/03 01:07 ID:XT8+vRyu
だからそのポジなんに使うの?
207名無しさん脚:02/04/03 01:11 ID:VoTTD03T
料理の専門書、一冊丸々。。。
料理専門誌の一部。。。。
婦人○報、料理特集。。。。。
オレ○ジページ、彼氏に作ってあ(略
女性向け情報誌、今晩の(略
イトーヨー○ドーのちらし、この春のオススメ(略
などなど
208FKG.to:02/04/03 01:14 ID:bNIIYW7J
>>201
1995年頃に、影響をうけて撮った写真を写真集の一部に使用したことがあります、
プライベートでしか撮れない写真のほうがより強いと思います。
自分が撮った写真でも予定調和の中で押さえた物には嫌悪感を感じることがあります。
209名無しさん脚:02/04/03 01:16 ID:7Thry48U
>俺も底辺

底辺的にはなにがどうなると、ギャラが上がったり下がったりするの?

底辺的な料金が知りたいのですけど。
210俺も底辺:02/04/03 01:19 ID:XT8+vRyu
お。底辺的にっていうかあたりまえに媒体次第です。
ギャラの提示が無い場合他の人よりも安くって言うのが底辺的かも。
211名無しさん脚:02/04/03 08:21 ID:78CPasyJ
あんた仕事の経験、あんまりないでしょ
212自称底辺:02/04/03 09:52 ID:MBlFgJhB
私は出版社直請けだけど、直請け連中の中ではギャラ安い。
でも編プロ経由よりはずっと高い。
底辺の中ではどの辺かな?
213自称底辺:02/04/03 10:07 ID:MBlFgJhB
>>202
何日かかったのかな?
物撮り経験のない自称底辺としては、日給10万を超える事はほとんどない。
大抵の場合、ページ当たり経費抜きで2〜3万。
撮影対象1人で5〜6ページ(10万前後で手打ち)だと1日で終わる事が多いので嬉しい。
さらに1ページに何枚もの写真を使うより、大きく1枚使ってくれるとさらい嬉しい。

ちなみに駆け出し底辺だった頃は、1回の撮影で1ページとかがざらだった。
(今でも多いが…昔よりは高いので…)
214名無しさん脚:02/04/03 13:26 ID:Yqf1mfq/
>202
営業写真の連中からすれば、夢のような金額だろうね。
215名無しさん脚:02/04/03 13:54 ID:1o/vio83
そんなことないでしょ。
ホテル内や駅前でりっぱなスタジオを構えているところは
もっと儲かりますよ。
216名無しさん脚:02/04/03 13:55 ID:Yqf1mfq/
>215
営業写真を請け負っている底辺のことだよ!!
217名無しさん脚:02/04/03 21:29 ID:+LgcXJQ9
ああおまえのことか
218名無しさん脚:02/04/03 22:05 ID:rSC4FTDb
>>215
会社は儲かっても、社員の給料は安いらしいが・・・。>営業写真
219名無しさん脚:02/04/03 22:17 ID:QPQaJNle
それがいやなら自分で商売始めろ
220名無しさん脚:02/04/03 22:24 ID:rSC4FTDb
>>219
誰にレスしてるの?
漏れなら、個人事業者だが・・・。
221名無しさん脚:02/04/03 22:38 ID:Yqf1mfq/
営業写真は自分が経営しないと儲からないよ。
請負は単なるピンハネのネタ。
222名無しさん脚:02/04/04 00:03 ID:Me55zjOs
今日、経費清算で300円のパーキングメーターのレシート持ってきた
カメラマンがいたよ。泣けた。二度と使わない。仕事頼んだ時も
なんだかんだと細かいことしつこかった。写真の腕前は普通だった。
223名無しさん脚:02/04/04 00:13 ID:xA6VM7QS
>マセタテイ
勘違いしている編集者が多いのも泣けるぞ!(藁
224名無しさん脚:02/04/04 00:42 ID:FPRdbtch
アルバイトで荷物持ちを二月にしました。何度もメールして四月になってやっ
と入金されました。去年は働いてから、特別何も催促しなかったら入金まで
三カ月もかかりました。こちらから催促のメール入れると「いやいや、忘れて
たよアハハ。」ってちっとも悪びれる様子もなかったです。
いい加減、そこから仕事引き受けるの止めた方がいいでしょうか?
225名無しさん脚:02/04/04 00:47 ID:LkKZDeRB
>>222
その300円は経費ではないと、言うことですか???
一時間、千円の駐車場に停めれば、
そのカメラマンはこの先も使ってもらえるのですか???
あるいは、駐禁で捕まれと・・・?
冗談じゃなぞ、そんなことで
カメラマンはクビになるっていうのか!!!???
ふざけんな
226名無しさん脚:02/04/04 00:48 ID:iQpjF4Mx
ただの荷物もちならやめたほうがいい。
将来カメラマンになるなら、また別。
227名無しさん脚:02/04/04 00:49 ID:4h6eojs6
>>224

金払いが悪いと資金繰り悪いのかなって余計な心配しちゃ
うよな。まぁ、良くある話だよな。
っていうかここは亀板なので板違いでは?
228名無しさん脚:02/04/04 00:49 ID:iQpjF4Mx
300円ぽっちの領収書出すなよといいたい。
フィルムで乗っけて、現像料で乗っけて、ポラに乗っけて。
229名無しさん脚:02/04/04 00:53 ID:sPjiCgEh
明朗会計 紳士の社交場
230名無しさん脚:02/04/04 00:54 ID:LkKZDeRB
>>228
それは、納得できません。
フィルムや現像に、うま味を乗っけるやつは、OKで、
300円の経費を申告するのはクビですか???
こっちは仕事ですよ。
プロなら、本当にかかった経費はきっちり申告して
返してもらうのが筋でしょう。
フィルム代を多めにもらうほうが
せこいんじゃないか???
231名無しさん脚:02/04/04 00:57 ID:8axbEcrB
>>230

筋は通ってる。
232名無しさん脚:02/04/04 00:59 ID:iQpjF4Mx
別にクビじゃないですよ。
雇用してるわけではありませんので。

あの小さな紙を処理するのが面倒なのです。

通すほどの筋でもない。かわりはいるのよ。
233名無しさん脚:02/04/04 01:02 ID:LkKZDeRB
>>231
分かってもらえて嬉しいです(w
正直なところ、222さんの言ってることは分かります。。。
でも、やっぱり悔しいです。
フリーってだけで経費とかはウヤムヤと言うことが多いですから。
234名無しさん脚:02/04/04 01:02 ID:xTWybAuQ
>>232

経理の人 = 雇用者 ?
235名無しさん脚:02/04/04 01:03 ID:lp3ng5uZ
面倒って...あんた、編集者やめな。
236名無しさん脚:02/04/04 01:03 ID:iQpjF4Mx
>>234
あなた、ばかですか?
237名無しさん脚:02/04/04 01:06 ID:iQpjF4Mx
>>235
あなたがカメラマンだったとしたら、消えてください。
仕事が楽になります。
300円の領収書出す人って、突然編集部に来ようとして受付から連絡が来て
うざかったり、泣きの営業電話をしつこくかけてきてくれるから消えて欲しいです。
238名無しさん脚:02/04/04 01:07 ID:LkKZDeRB
>>232
なんだよ、せっかく理解を示したのに(w
いや、ホント言ってることは分かるけどね。
でも、300円かかったのは誰がはらうのよ???
かわりのカメラマンってのは駐車場代は無料ですか?
239名無しさん脚:02/04/04 01:08 ID:iQpjF4Mx
ごめんなさい。
でも300円の領収書出す人はいないです。ふつー。
240名無しさん脚:02/04/04 01:11 ID:xA6VM7QS
300円ぐらい自腹で払ってやれよ、
241名無しさん脚:02/04/04 01:12 ID:iQpjF4Mx
切り出ししてくれる人はありがたいんですけど、ショーレックス(ポジ袋)代を
請求してこられて、口あんぐりしました。
242名無しさん脚:02/04/04 01:12 ID:4AdgZwdc
>>236

>あなた、ばかですか?

232は

>あの小さな紙を処理するのが面倒なのです。

って会計処理上の繁雑さをこぼしつつ、

>通すほどの筋でもない。かわりはいるのよ。

なんて人選に影響力があることを匂わせているよ。

>雇用してるわけではありませんので。

って単発の仕事でも雇い入れてることに代わりが無いことに考えが
及ばないような事を言ってるところをみると本当は小学生って可能
性も否定出来ないが 。
243名無しさん脚:02/04/04 01:12 ID:iQpjF4Mx
>>240
めんどう
244名無しさん脚:02/04/04 01:13 ID:LkKZDeRB
>>239
いや、ホント言ってることは良く分かるんですよ・・・
でも、300円かかったという事実を
認めてあげて下さい。
そして、かかった以上は申告するのが当然であるということです。
そのうえで、申告するかどうかは、
編集と、カメラマンの人間関係です。
245名無しさん脚:02/04/04 01:16 ID:iQpjF4Mx
ま、請負業も雇用だと言われればその通り。

私が小学生っていうならそれでもいいよ。気ままにさせてもらいます。
底辺に対しては。
246名無しさん脚:02/04/04 01:17 ID:xA6VM7QS
>>243
そういう編集者とは仕事をしませんです




247仕事は写真には関係ない:02/04/04 01:19 ID:5fOD8FJE
>>239

>でも300円の領収書出す人はいないです。ふつー。

随分ドンブリ勘定だな。俺が出向してた会社は社員食堂で食事した食
券代もちゃんと請求してくれたら払います、って経理が言ってくれた
ぞ。フリーの人とは立場が違うのかもしれんが。
248名無しさん脚:02/04/04 01:19 ID:iQpjF4Mx
>>244
わかりました。認めます。
認めますが、次回の仕事は頼めません。
うちの編集部的には痛すぎます。
249名無しさん脚:02/04/04 01:21 ID:xA6VM7QS
馬鹿編集者は、白紙領収書で会社から金を毟り取る。
あんたのことだろ。

250225:02/04/04 01:23 ID:LkKZDeRB
何気ないレス(ぐち?)に
文句を言ったばっかりに
けっこうみなさんをお騒がせしましたが、
編集部側とカメラマン側との
お金の関係は、きっちりしたいと考えます。
仕事が終わったあとの飲み代は、好きなようにすればいいですが、
仕事にかかった経費は、キレイにしたいですね。
それを面倒といわれるなら、
仕事として成り立たないかと思います。。。
デカイ領収書ならいいのか???
駐車場は、300円より3000円の方がえらいのか???
なんてね。
251名無しさん脚:02/04/04 01:23 ID:xA6VM7QS
仕事を頼まない理由が、
駐車場の経費を300円に押さえた為(藁
248さん、あんた馬鹿だね。
252名無しさん脚:02/04/04 01:24 ID:iQpjF4Mx
うちじゃないですよ。少なくともわたしの周りにはいないと思います。
253雑誌の世界は判んないんだけど:02/04/04 01:24 ID:tvKeprYL
>>248

まさか、編集の人がポケットマネーでキャメラさんを雇ってるんじゃ
ないよね?

編集の人って何日も家に帰れないって良く聞くけど本当なの?
254名無しさん脚:02/04/04 01:26 ID:RPUgVgEr
編集者ってのはズボラでも勤まるんだね。
いいなあ、編集者に転職しようかなあ。
255名無しさん脚:02/04/04 01:27 ID:iQpjF4Mx
>>250
3000円なら払わないと申し訳ないです。
仕事最中の食事や飲みはもちろん発注者持ちです。

>>251
アガリが普通(たいしたことない)のにしょぼくてセコイ人なんで
二度と仕事をお願いしたくないだけです。
256名無しさん脚:02/04/04 01:28 ID:iQpjF4Mx
>>253
泊り込みはせいぜい二日まで。

>>254
ズボラです。お恥ずかしい。だから面倒なことはなるべく避けたい。
257名無しさん脚:02/04/04 01:29 ID:xA6VM7QS
20万くらいの請求をとうとう払わなかった大手出版社のiという悪名編集者
を思い出したよ、
258名無しさん脚:02/04/04 01:30 ID:ea3Dp5RS
>>255

編集は出来るのかもしれないけど、金勘定は苦手みたいだね。
259名無しさん脚:02/04/04 01:31 ID:iQpjF4Mx
はい 伝票処理とかはやりたくない。
260名無しさん脚:02/04/04 01:31 ID:xA6VM7QS
>セコイ人

300円をうだうだ言うお前もセコイということに気が付けよ
261名無しさん脚:02/04/04 01:32 ID:iQpjF4Mx
>>260
頭の悪い人ですね。
300円が嫌なんじゃなくて、そんなことに煩わされる事が嫌なんです。


伝票処理がなければ給料半分でもいいです。
262225:02/04/04 01:32 ID:LkKZDeRB
>>255
言ってることは良く分かるってば(W
でもね、そのカメラマンが気にくわないかはどうかは別にして、
経費の300円と3000円を、
編集者個人で、良いか悪いか判断してはいけないです。
あなたの欲しかった写真を撮るために
300円必要だったんです。
そう考えてあげて下さい。
263名無しさん脚:02/04/04 01:34 ID:xA6VM7QS
>261
おまえ、300円も2万円も同じだろ
アホか!
264名無しさん脚:02/04/04 01:36 ID:iQpjF4Mx
>>263
あなたにとって、2万円に対する2分と、300円に対する2分は一緒なんですか?
へええ、変ってますね。
265雑誌の世界もカメラマンの世界も判んないんだけど:02/04/04 01:37 ID:lD53Oypp
理屈はともかく、お客商売でお客に嫌われちゃしょうがないね。
ってことで次の人に売り込んだ方がいいよ、カメラマンさん。
自分のお金じゃない300円の領収書でヘソを曲げる人もいるんだ
な。勉強になった。
266名無しさん脚:02/04/04 01:41 ID:xA6VM7QS
>264
領収書一枚ということに違いはないだろ、
あるとすれば、それは編集者の怠慢だよ。
お宅の経理のご意見を聞いてみなよ。
267名無しさん脚:02/04/04 01:43 ID:iQpjF4Mx
編集者と経理は仲良くないよ。

聞けば「請求書は詳細であればあるほといい、実費は領収書を添えて出せ。」
こういうに決まってる。

>>266はこういった決まりきったことがいいたいんですね。
融通が利かない人って使えないです。
268225:02/04/04 01:44 ID:LkKZDeRB
こまった。。。
ボクの言いたいのは300円がどうこうじゃないんだが。。。
編集は、極端な話、1円でも必要と認められる経費なら
ちゃんと処理するのが仕事だと言いたかったんです。
それも、給料に入っている仕事でしょう?
で、それを申告するかどうかは
カメラマンとお客さんの関係しだい・・・
数百円なら、
今度の長期ロケの時にまとめてとか・・・あるよね?

でも、申告されたらはらう。
これがプロでしょ?
269名無しさん脚:02/04/04 01:46 ID:eyPbwHn6
外務省のお役人は、融通が利く人が多すぎて今大変なことになってます。
270名無しさん脚:02/04/04 01:48 ID:iQpjF4Mx
当然、請求されたら伝票作成してお支払いしてる、、、はずです。

ってか、数百円請求したがるような仕事はしていただいていない、と思っていましたので。
これを奢りだといわれれば、言い返す言葉はありませんが。
271名無しさん脚:02/04/04 01:48 ID:RPUgVgEr
>これがプロでしょ?
プロじゃないよ、自分の任務にグチを言うサラリーマンごときは。
272名無しさん脚:02/04/04 01:49 ID:iQpjF4Mx
>>269

税金で活動してるところと、営利企業は違いますよ。
あんた、的外れな例をださないでください。
頭悪すぎ。
273名無しさん脚:02/04/04 01:50 ID:xA6VM7QS
>267
おなえなあ、自分が【会社の人】ってことを自覚したことないだろう(藁
そういうことをキチットできない会社ってダメ会社だろ。
274名無しさん脚:02/04/04 01:50 ID:iQpjF4Mx
>>271
じゃ、あんたは100円玉集めて家でも建ててください。
275名無しさん脚:02/04/04 01:51 ID:Ee11V7+D
さすが底辺プロスレッド
276名無しさん脚:02/04/04 01:52 ID:iQpjF4Mx
>>ID:xA6VM7QS
報われてない人生なんだね。
277名無しさん脚:02/04/04 01:52 ID:fbOBmUZr
雑費 (通信費、交通費等) として常識的な額を他のモノと一緒に請求
すれば良いと言うことかな〜
278名無しさん脚:02/04/04 01:53 ID:RPUgVgEr
>>274
おかげさまで、こんど家を建てますよ。
ズボラせず働きましたのでね。
279225:02/04/04 01:53 ID:LkKZDeRB
>>270
ごめんね
そんな攻めるつもりはなかったんだ。
でも、請求したから次からは、
そのカメラマンを使わないという感じに
読めたので、反発しました。

ご意見下さったほかのみなさんも有難うございました。

お金はかかります。
どんな仕事をするときでも。
かかったものは請求する。
請求されたらはらう。
気持ち良く仕事をしたいなと思います。
280名無しさん脚:02/04/04 01:53 ID:iQpjF4Mx
そうそう。それで口頭で駐車場代って言ってもらえれば、しょぼいけど快く了解します。
二度と仕事頼まないけど。
281名無しさん脚:02/04/04 01:55 ID:Fl9XNIj+
>>272

>あんた、的外れな例をださないでください。

貴女の粘着なレスにうんざりしているので的外れな例を出させて
頂きました。
282名無しさん脚:02/04/04 01:56 ID:iQpjF4Mx
編集部の総意ではありませんが(あくまで個人的な意見です)、時間にすれば
1〜2万円稼ぐ人が300円の領収書をもってくることが理解できません。
283名無しさん脚:02/04/04 01:57 ID:iQpjF4Mx
>>281
聞かれたことに答えてるだけです。
284225:02/04/04 01:58 ID:LkKZDeRB
>>280,282
おい・・・(汗
このながれで、そのセリフかい?
285名無しさん脚:02/04/04 01:59 ID:RPUgVgEr
>>284
負け犬サラリーマンが意地になってるだけだよ。
もう理屈も何もあったもんじゃない
286名無しさん脚:02/04/04 02:00 ID:Ee11V7+D
呑みに行って、割り勘で払うとき、
1円単位まで割り勘にされそうでコワイ。
287名無しさん脚:02/04/04 02:01 ID:iQpjF4Mx
>>286
じゃんけんで決めます。
288名無しさん脚:02/04/04 02:01 ID:xA6VM7QS
>報われてない人生なんだね。

底辺です(藁
仕事は月10日以上はしたくありません。
馬鹿編集者とも仕事はしたくありません。
でも300円の領収書はキッチリ払って頂いています。


289名無しさん脚:02/04/04 02:01 ID:Ee11V7+D
それもコワイわ
290名無しさん脚:02/04/04 02:01 ID:iQpjF4Mx
さすがに5人までですが。

そこで払った人は次回はじゃんけんから外します。
291名無しさん脚:02/04/04 02:03 ID:iQpjF4Mx
>>288
良い人生を!
292225:02/04/04 02:03 ID:LkKZDeRB
編集さんと喧嘩するつもりはないし
たぶん「300円のカメラマン」もどうかとは思うけど、
やっぱり、300円の駐車場代を申告したら、
次の仕事がないというのには、納得できん!!!!!
これが、わたしの言いたいことです。」
293名無しさん脚:02/04/04 02:05 ID:Ee11V7+D
さすがに、駐車代金300円は恥ずかしくて請求できないね。
確定申告のとき損金扱いにすればいいんじゃないの。
294名無しさん脚:02/04/04 02:05 ID:iQpjF4Mx
255さん。
例外はあると思うんですけど、300円のカメラマンって概して変なことに
こだわって、どうでもいいことで食ってかかるんですよ。
個人的な体験では。
世渡りが下手っていうか、融通がきかないっていうか。
295名無しさん脚:02/04/04 02:06 ID:xA6VM7QS
君のような馬鹿編と出会わなければ良い人生だよ。
年収は1500万くらいしかないけど。じゃあな。
296225:02/04/04 02:06 ID:LkKZDeRB
>>293
いや、だから300円の問題じゃないんだよ〜〜

297名無しさん脚:02/04/04 02:06 ID:OvILsFDe
>>286

>呑みに行って、割り勘で払うとき、
>1円単位まで割り勘にされそうでコワイ。

学生の頃、割り勘良くやったよ。社会人になってからは身体を壊して
お酒飲めなくなったので、そもそも飲みに行かない。
その前から親しくもない同僚や上司とは飲んだりしなかったが。
298名無しさん脚:02/04/04 02:07 ID:RPUgVgEr
>>292
だいじょうぶ。
「伝票切るのが面倒くさい」なんてこと言う青い奴は
早々にケツ割るかクビになるんで、永くは続かない。

299名無しさん脚:02/04/04 02:07 ID:iQpjF4Mx
>>295
はい、さようなら。
300名無しさん脚:02/04/04 02:09 ID:iQpjF4Mx
>>298
もう青くはないので、そう仰っていただけると嬉しいです。

ケツ割るには捨てがたい仕事です。
301225:02/04/04 02:10 ID:LkKZDeRB
>>294
いやほんと
繰り返しになりますが、言ってることは重々承知です。
でも、でも、「請求したからクビ」という流れだけは、
承服できないんですよ。
300円をセコセコ請求するダメカメラマンとかどうとかじゃなく・・・
302名無しさん脚:02/04/04 02:11 ID:RPUgVgEr
>もう青くはないので、
自分で言うところがいかにも青臭い。
デスク以下だろ?
303名無しさん脚:02/04/04 02:11 ID:iQpjF4Mx
言い方を変えると、傾向的に一緒に仕事をしにくい、です。
304名無しさん脚:02/04/04 02:13 ID:iQpjF4Mx
>>302
そこまで聞かないと安心できないんですね。
305名無しさん脚:02/04/04 02:14 ID:OvILsFDe
>>294

この場合は件のカメラマンの仕事に満足していないのが第一ではないの
ですか?それを先に書いてから、「そのくせ要求だけは一人前でよ、
300円の駐車場の領収書までこっちに廻して来るくらいの律義さだ。仕
事もそのくらいやってくれよって言いたいぜ。勿論、払うもんは払うけ
ど、奴は次からはお断りだ」って書けばこんなにこのはなしで盛りあが
らなかったでしょう。

言いたいことも満足に第三者に伝えられなくても、編集者としてやって
いけるのですか?
306225:02/04/04 02:14 ID:LkKZDeRB
>>303
っていうか・・・
流れからすると、
そろそろ、そっちも理解を示してよ。。。
終わんねぇジャン、この話題。。。
307名無しさん脚:02/04/04 02:16 ID:xA6VM7QS
>305
禿げ同。
308225:02/04/04 02:16 ID:LkKZDeRB
>>305
激しく同意します!!!!!
309名無しさん脚:02/04/04 02:18 ID:iQpjF4Mx
>>305
そう言えなくも無いけど、「うわ!こいつこんな請求書出してきたよ!キモ!」
こんな感じです。

編集者としてやっていおります。将来はわかりませんがね。



>>306
共通認識を形成する場ではないと思うので、結論は必要ないと思います。
310名無しさん脚:02/04/04 02:18 ID:xA6VM7QS
底辺編集者スレじゃないんだから(藁
311名無しさん脚:02/04/04 02:20 ID:RPUgVgEr
粘着王者決定戦だろ?
今んところiQpjF4Mxが首位だな。
312名無しさん脚:02/04/04 02:21 ID:iQpjF4Mx
と言うか、底辺カメラマンの輪に入って、やっぱりこんなもんだな、と
思えて幸せです。

ではではさようなら。みなさまおたっしゃで。
313名無しさん脚:02/04/04 02:21 ID:xA6VM7QS
一流を使えば済む話だなあ
仕事を受けてくれればだけど。(藁
314名無しさん脚:02/04/04 02:22 ID:Fz6DcbDg
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(; ノДヽ)ハァ<  ドナドナド〜ナドナ...
(∩∩)    \_____________________/
315名無しさん脚:02/04/04 02:22 ID:qamUQTwA
底辺より強い立場だと自慢したいのだろう
316225:02/04/04 02:23 ID:LkKZDeRB
なんかスッキリしないなぁ。。。
おれが300円損したわけでもないんだが・・・(w
317名無しさん脚:02/04/04 02:24 ID:xA6VM7QS

底辺編集者が底辺カメラマンスレから去って逝きました。(麦
318名無しさん脚:02/04/04 02:25 ID:RPUgVgEr
まあ、色んな奴が居るってことだな。
319225:02/04/04 02:27 ID:LkKZDeRB
おれ、引っ張りすぎたかなぁ・・・(w
でも、なんかムシャクシャするよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
320名無しさん脚:02/04/04 02:28 ID:xA6VM7QS
教訓その1
『300円の領収書より3000円の領収書の方が喜ばれる』
321225:02/04/04 02:28 ID:LkKZDeRB
寝ます。。。
322225:02/04/04 02:30 ID:LkKZDeRB
寝る前に・・・

>>320
面白すぎ。。。
今度からおれもそうしよっと!!
おやすみ
323新衛門 ◆t6ZhIIZQ :02/04/04 02:34 ID:SdwhAAVa
いわゆる、その、IT屋さんだとだと300円領収書とか、100円領収書を並べて
やるほうがいいぞ。奴ら、技術料とか理解できんから。
324名無しさん脚:02/04/04 02:45 ID:lp3ng5uZ
悪いが俺は編集者だよ。細かなことやらないで何やってるんだよ。
お前みたいなのがいるから編集者が悪くいわれるんだよ。
営業の電話一つ断れないのか? 経験が足らんよ。タコが。
悪いが、編集者がみんなこんな奴だとは思わないでくれ>カメラマン諸君
325名無しさん脚:02/04/04 02:53 ID:rT514/UA
さすが底辺スレ

326自称底辺:02/04/04 09:40 ID:ss0wVYor
荒らすなよ〜
327名無しさん脚:02/04/04 09:44 ID:FHR0TWEH
>じゃ、あんたは100円玉集めて家でも建ててください。
ワラタ
328ヘタレ厨房:02/04/04 15:36 ID:7MFysuU0
俺、ただのヘタレ厨房だけど、なんか、このスレ見てて涙出てきたよ・・・
ただの写真好きのヘタレでよかった〜
329名無しさん脚:02/04/04 15:39 ID:IVF4jaTV
一読者としてあんな編集者が作った雑誌は読みたくないねえ。
330名無しさん脚:02/04/04 15:50 ID:Kx0Agvmv
>>329

>一読者としてあんな編集者が作った雑誌は読みたくないねえ。

編集者の人格がどうでも、面白かったら読むよ。
331名無しさん脚:02/04/04 15:51 ID:IVF4jaTV
なら立ち読み。
332名無しさん脚:02/04/04 15:57 ID:S0F2BlIX
ギャラが高いところは、経費も太っ腹。
ギャラが安いところは、経費もうるさい。

15万のギャラなら300円ぐらい自腹でも良いが、1.5万ならそうもいかん。
ましてや、編プロごときにウジャウジャ言われたならば、嫌味ついでに300円でも請求したくなる。
おい! >>222よ。 いったいギャラはいくらだったんだ?
333メンテナンス中です:02/04/04 16:24 ID:K8JhdKE0
どこもきびしいねぇ。

一昨日某編集さんとメシ喰って多のだが
あるプロダクションが倒産しそうで、支払いを早くしてくれと言って
社長さんがアタマ下げに来たそうな。
で社内稟議通して、付き合いが長かった為もあって支援ということで
今月中ばに支払うことにしたら、そのプロダクションの下請けのカメラマンから
ギャラが数ヶ月滞っているので、そのプロダクションに支払わずに
直接自分のギャラを払って欲しいと連絡してきたらしい。
で、今社内でももめにもめてるんだと。

その人自分の立場もあって死にそうにしてたよ。南無〜。

不景気ってヤダね。
334名無しさん脚:02/04/04 16:27 ID:S0F2BlIX
だから・・・編プロの仕事は請けるなって・・・
335Web屋ゆーすけ:02/04/04 18:12 ID:JZ4CbAtG
>>333
そうなると、無いお金の争奪戦が始まるんだよね。
一番手っ取り早いのは弁護士を雇って、口座を差し押さえるのが有るけど、
何れにせよ誰かどこかはやるのと、お金が。
調停持ち込みも効果は有るけどそれはそれで時間が掛かるし。

これを一度体験してからフリーになる勇気は全くなくなったのは僕。
336名無しさん脚:02/04/04 22:58 ID:YumUFpla
あのね、低変かどうかはギャラじゃないんだよ。
亀はもともと亭膿なヒトがアット的に多いでしょ。
社会的にテーヘン、ってこっちゃないの?
好きな事で食ってるのは、羨ましくもあり、寂しくも又あり。
337名無しさん脚:02/04/05 00:06 ID:yLjie+hQ
>336
俺の場合、編集者からカメラマンになったけど、
夢を追いつづける情熱だけは大切にしたいと思っています。

338名無しさん脚:02/04/05 20:49 ID:2FsmNhJ5
オレは、300円程度の端金を請求しないが、
たかが350円程度の銀行振込手数料を引き去る出版社にはムカつく。
この辺、紳士協定があるんだから出版社もよろしく頼むよ。
端た金は請求し合わないという紳士協定。
339名無しさん脚:02/04/05 20:59 ID:OIMNAhNB
編プロ経由じゃなく出版社直でも
ドリーム○ークス出版(旧T○S、現東萌○版)のように
ギャラ支払いをしないところがあるから注意。
イエロー○ャブのメジャータレントの仕事が回ってくると期待して
みんな仕事受けちゃうんだろうけど
いいように使われるだけで回収できないぞ。(怒
340名無しさん脚:02/04/07 17:18 ID:d/FW1NbX
>>338
もんくあるなら仕事するな。。。
341名無しさん脚:02/04/07 17:22 ID:Iwc/Jiz6
>>340

お前の所で仕事しないからどこかコソーリ教えろっ
コソーリ教えたらお前が嫌いなタイプのカメラマン
がこなくなるから好都合じゃないのか!
342名無しさん脚:02/04/07 18:49 ID:q+gMv4fC
嫌いなタイプでも、いい写真撮る人には我慢できるんですよ。
343名無しさん脚:02/04/08 01:31 ID:k3phT2ZA
31 :青セキセイ ◆JbapaRf2 :02/02/24 16:33 ID:z7cX4pX3

司法試験の受験生ですけど、副業として高校卒業アルバムの
カメラマンをフリーでやってました。

修学旅行とかも何本も行ったけど、結構ハードな仕事でしたね。
そして、あまり社会的地位の高い仕事ではないです。
いつも教員の顔色をうかがい、生徒の機嫌を取り、撮影依頼をくれる会社に
頭を下げ・・・。
フリーの場合、カメラマンとは名ばかりのその日暮らしな連中というわけで、
アルバム会社のアルバイトの女の子からも、見下すような眼で見られていたような気が
します。


35 :青セキセイ ◆JbapaRf2 :02/03/07 23:33 ID:NaEx1gD5


卒業アルバムのカメラマンって、いい年になっても結婚出来ない
奴が多かったな〜。
だいたい、自称フリーカメラマンなんて日雇い労働者だから身なりは
汚ねえし、中高生にへこへこ・教師にへこへこ・旅行会社の添乗員に
もへこへこ(w  それでも男かよ、おまえはって感じだな。

女の子と知り合っても、職業は卒アルカメラマンなんて言ったら即アウト!
冷たくあしらわれて振られるよ。だって、そんな男と結婚したら将来
ホームレス確実だし、第一ガキの運動会撮って喜んでる男と恋愛なんて
全然ロマンティックじゃねえからな(w

さーてと、
むかついてきたので、そろそろ司法板に帰るとするかな。
344自称底辺:02/04/11 13:01 ID:7VNwbjKB
コピペやめて。
一緒にされたくないYO
345名無しさん脚:02/04/12 03:21 ID:vJAH2o8L
無茶なギャラ提示してくる写真の知らない馬鹿対策しよう。
4x5の10カットで経費全て込みで5萬でやってくれだと、馬鹿じゃないの?
346名無しさん脚:02/04/12 03:27 ID:5fGQVeV4
誰もが知っているようなメジャーな人以外は、みんな底辺プロでしょ?
俺は楽しんでやってるから救われるが、そればかりじゃないしな・・・
まわりが思うほど凄い職業じゃないよね。別の意味で凄いが・・・
魚屋の親父が魚のプロなのと変わらないよ。
業界で名前が売れても、一般に知られてなけりゃ底辺だと思うよ
見せてナンボだもん芸人と一緒だよ
347sage:02/04/12 03:35 ID:vJAH2o8L
>>346

別の意味で凄いとは?
あと日本人にはメジャーな奴はいないよ。
348名無しさん脚:02/04/12 04:36 ID:k2MIvD+J
>347
外国人でメジャーな人って誰よ?
349名無しさん脚:02/04/12 22:43 ID:kqzJETeq
>>347
そもそもあんたの言うメジャーってなによ?近所のおばちゃんでも荒木の
名前と顔と職業くらい知っているでしょ?346はそれが言いたいんじゃない
の?まぁたしかに芸人と変わらんな
350名無しさん脚:02/04/12 23:11 ID:/nFSk2tk
うちのかかあ、荒木とこの人の区別がついていないぞ
http://www.t-shock.com/nanbu.html
351米国人:02/04/12 23:15 ID:EuWAlZk4
日本から来たイチローやノモやシンジョーは、立派な外国人メジャーだね。
352名無しさん脚:02/04/12 23:49 ID:gMMkBh0i
うーん。税金の還付金のお知らせがまだこない。アテにしてるんだけどなぁ。
やっぱ3/13に申告したのがまずかったか?
生活できないよ。
353名無しさん脚:02/04/13 01:52 ID:krRorjRA
>>350
区別つくつかない以前に、コイツを知っている奥様が凄い
354名無しさん脚:02/04/17 12:57 ID:nMxYgKJ4
底辺プロって撮影の仕事だけじゃ喰って
いけない、自称プロだろ?
355自称底辺:02/04/17 13:25 ID:3o75GLPo
撮影だけで喰っていますが何か?
あ、バイトしたら生活が潤うかな?
356413:02/04/19 02:23 ID:y7xquvxP
30すぎて、カートで機材引っ張って、風呂なしアパートで、結婚式の仕事をやってたら間違いなく底辺。
普通にやってて、そこそこの写真撮れれば、30くらいまでにゃなんとかかっこつくはず。
357自称底辺:02/04/19 10:12 ID:VZ6E3ero
仕事の前にメッセージを。
413はどこの413さんかな?
ちょっとフ・シ・ギ。

私は半分は「間違いなく底辺」。
20代後半で、車を持っていないので機材は手持ち、でも一応ワンルームマンションでユニットバス、
結婚式は下手な情報誌よりはギャラが良いし、楽しいのでやってる。

う〜ん、早く名実ともに一人前のカメラマンになりたい〜。

358413:02/04/19 16:07 ID:y7xquvxP
>357
20代後半ならまだまだいける。30過ぎて結婚式がメインだったらちときつい。
わかってるんだろうけど、ギャラ安くても我慢して編集者と仕事しとくと人事異動などでいい仕事にありつくこともあるよ。
359名無しさん脚:02/04/19 19:17 ID:a4mmihYO
親しくしていた編集者が、人事異動で営業に逝ってしまった・・・。
ついでに、私も逝ってきます。
360名無しさん脚:02/04/19 19:30 ID:LrUutJp0
今日の高尾山、カメラマンイパーイ居たけど、ヤパーリみんな底辺なのかな?
361413:02/04/19 22:17 ID:y7xquvxP
>359
確かに逆もあるよね。いい編集さんは営業にまわされるってことは少ないと思うが、
社内の人事事情とかもあるようだし、なんともねえ。
>360
平日の昼間に高尾山に底辺プロがいっぱいいたら怖い。
362名無しさん脚:02/04/20 10:53 ID:H8VkzT/t
>>361
小学校の遠足で、大混雑してたのです。
カメラマン20人は確実にいました。
プロストもちらほら見かけたし・・・。
363名無しさん脚:02/04/20 10:56 ID:lyWwukgE
>>362
プロストつけた、カメヲタかもよ。
364名無しさん脚:02/04/20 11:23 ID:H8VkzT/t
>>362
プロスト付けたカメヲタが、小学校の遠足に付いてまわってる、て、
凄く恐いんですけど・・・。
365名無しさん脚:02/04/20 11:24 ID:H8VkzT/t
間違えた、362は自分だ。
>>363でした。
366名無しさん脚:02/04/20 11:29 ID:lyWwukgE
>>364
それって、単なるロリじゃん。
367413:02/04/20 19:25 ID:4cE0u+10
学校のアルバムとかは、専門で受けてるとこもあるようだけど、大抵は学校近辺の営業写真館とかのジャンルだと思います。
そういう方々も勿論プロですが、つなぎでやってる人を除いて、ほとんどはそれを専門にやっている営業写真館の方々だと認識しています。
そういう方々には底辺もなにもなく、日常の仕事として遠足とか修学旅行とかがあるわけで..。
雑誌、広告で活躍しているプロはその方々の頂点にいるわけではないと思うが..。
別の山でしょ、それは。
368名無しさん脚:02/04/20 19:36 ID:e7I0TK3i
ふと思ったんだけど、
頂点プロってどんな人?
369名無しさん脚:02/04/20 19:39 ID:m+61/CZp
各ジャンルで名前が浮ぶ人でしょ。
料理 佐伯
花 秋山
スナップ 荒木
偏光 リウ
激写 篠山
幼女 く◎ちん
ビニ本 カリスマ

みたいな
370名無しさん脚:02/04/20 19:42 ID:e7I0TK3i
>>369
うーん、そうなると
風景 バンダナ
になるが。
371名無しさん脚:02/04/20 19:56 ID:H8VkzT/t
>>367
基本的には合ってるのですが、
遠足やら、運動会やら、
卒業式や、入学式などの学校行事は、
結構重なるので、何校も学校やっているところは、
行事の時だけ、臨時にプロを何人も使ってます。
1回やると、同じカメラマンが良いから、とか何とかいわれて、
次もまたお呼びがかかり・・・。以下略

営業写真では、基本的にプロサービスに登録できないので、
そう言うプロの人も中には居たかな?と思った次第で・・・。
中華、少なくとも漏れはそうだったので、他の人もそうなのかな?
と、気になっただけですが・・・。
372名無しさん脚:02/04/20 20:00 ID:BBGy9HWc
>>369に追加
羽目鳥 BOBY
373自称底辺:02/04/22 14:03 ID:rEjlFQRX
ニコソでプロ登録したいのだが…
雑誌は全部ペンネーム、しかも35mm判では仕事をしていない。
35mm使うのは結婚式のみ。
この場合、営業写真家扱いで登録できないのか?

ちなみにあまり意味のない京セラでプロ登録してるよ。
374メンテナンス中です:02/04/22 14:38 ID:QWXqA1Dc
>しかも35mm判では仕事をしていない。
それって、会費払ってまでプロ登録するメリットが見えないのだが・・・。
375名無しさん脚:02/04/22 15:36 ID:ieNYjl6c
>>373
ニコソの場合、3000円+消費税で、5年間有効だから、
3・4回修理に出せば、充分元は取れるが・・・。
別に35でやった仕事でなくても、プロで有る事が分かれば、
何でも良いみたいですよ。
ただし、持っているボディの台数、レンズ本数に、基準があります。
詳しくは、
◆NPSってどうやって入るの?◆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/988646356
でも参照して下さい。
376自称底辺:02/04/22 17:14 ID:rEjlFQRX
>374
婚礼って機材の消耗が激しいので、2〜3年に一度はOHしてあげたいからです。
去年は、F5を2台OH(兼修理)、SB-26を一回修理、24-85も一回修理しました。
生活がきつかったです。

>375
おー、ありがとう。
35mmでクレジットのでる仕事をしていなくても、登録できるのですね。
前々からSCでプロ登録したほうがいいといわれていたのですが、
「雑誌系の仕事では滅多にニコンを使わない」ので気後れしていました。
機材のほうは問題ないので、詳しい話を聞きにいこうと思います。
377RZ77:02/04/25 06:18 ID:MY6HM3xM
マミヤってプロ登録ってある?
378名無しさん脚:02/04/25 22:14 ID:djsPV4o3
いつからクレジットの出ない営業写真のカメラマンが、NPSに入れるようになったのじゃ?
379名無しさん脚:02/04/25 22:17 ID:PXmKoRSd
>>378
ペンネームでもその媒体とポジ持参するとか実際に撮った
証明できればOKのはず。
380名無しさん脚:02/04/28 03:55 ID:2VxRLeCv
底辺だけど連休でも仕事age
381自称底辺:02/04/28 11:23 ID:kU3bKiqS
GWは仕事で忙しい。
婚礼スナップが5件もある。
18万だよ。しめしめ。

他の底辺は何してる?
382名無しさん脚:02/04/30 14:33 ID:FFBFGu3y
マミヤはプロ登録ないのではないでしょうか?
383自称底辺:02/04/30 14:40 ID:O+3BE/is
マミヤはもっていない。
384名無しさん脚:02/05/05 02:50 ID:JaVIWHZr
D1Xで仕事age
385名無しさん脚:02/05/11 20:54 ID:QCU/eBty
編プロまた潰れました。未払い68万円です。
どしたらよいでしょうか。
386名無しさん脚:02/05/14 00:24 ID:x5klO7K5
>>385

御愁傷さまです。
そう言うのは潰れる前に取り立てに逝かないと
そこの仕事が無くなるのを覚悟の上で(w
387今の俺は・・・:02/05/28 16:23 ID:6naH0Bf5
底辺プロカメラマン
貧しい→仕事が欲しい→作品を持って営業→ちょっと仕事が増える→機材を買い足す→いっそう貧しくなる
この繰り返しだぞ。
誰か割のいい仕事知らないか?
388名無しさん脚:02/05/28 20:27 ID:AcDZKDE5
「機材を買い足す」の項を省きましょう。
俺なんか、まだF4だぞ・・・。
389名無しさん脚:02/05/28 21:05 ID:ygZ2wuwV
F4の方が使いやすいよ。
どうせ、フルマニュアルでしか撮らないし。
390名無しさん脚:02/05/28 21:29 ID:y1PHRHJO
>>385
上の会社に泣きつきましょう。
裁判所に写真の使用禁止の仮処分が貰えれば全額もらえるでしょうが、
間違い無く貴方はハイアマチュアの仲間入りです。
391名無しさん脚:02/05/29 12:37 ID:038v05us
>>388
貧しい→仕事が欲しい→仕事が減る→いっそう貧しくなる
392名無しさん脚:02/05/29 13:48 ID:mBJlx3qV
貧しい→仕事は断らない→他の人が請けない仕事が入ってくる→あの人はどんな仕事でも請けると噂になる
→底辺としての地位が確立される
ってのはどうだ?
393名無しさん脚:02/05/29 13:51 ID:MaURUdEw
貧しい

仕事は断れない

他の人が請けない安い仕事が入ってくる

あの人はどんな安い仕事でも請けると噂になる

底辺としての地位が確立される
394名無しさん脚:02/05/29 13:57 ID:vOeHnLo2
393に富士400業務用1ケース。
395名無しさん脚:02/05/29 14:15 ID:rlt8RZ2Q

一流 美術館にコレクションされる。

二流 紙媒体に文字原稿が掲載される。

三流 TVにタレント起用される。

底辺 写真撮影以外に仕事が無い。
396名無しさん脚:02/05/29 17:47 ID:pG7l2Hg8
>>392
俺まさにソレ
397名無しさん脚:02/05/29 23:08 ID:2asOQ1ML
>>387
禿同〜
いつの間にか機材は豊富、でも仕事続かないんだよね
これを機会に購入するか? これが不味かったかも
4×5の出動、年1.2回。レンズは全部ニコンで揃えた。トホホれす
398名無しさん脚:02/05/29 23:12 ID:2asOQ1ML
売れっ子になる
  ↓
あの人はギャラが高いと思われる
  ↓
仕事が減る

っていうのもある。
399名無しさん脚:02/05/29 23:23 ID:2asOQ1ML
武士は喰わねど高楊枝ってか?
400名無しさん脚:02/05/29 23:31 ID:XC21N5yS
足りない機材は知人に借りてなんとか仕事をこなす
 ↓
少しはギャラのよい仕事がくるようになる
 ↓
足りない機材はレンタルでなんとか仕事をこなす
 ↓
並のギャラになったことで少しづつ機材を買えるようになる。
 ↓
それでも足りない機材はレンタルでなんとか仕事をこなす
 ↓
マシになったギャラで、足りない機材をこつこつ買い揃える
 ↓
それでも足りない機材はレンタルでなんとか仕事をこなす
 ↓
やっと自前の機材が揃う
 ↓
すると突然銀塩仕事がこなくなり、データで入稿してくれといわれる。
 ↓
レンタルでデジタルバック等を借りて仕事をこなす。
※せっかく買い集めた機材の一部はゴミになる。
 ↓
データはレタッチしてから入稿してくれといわれる。
 ↓
速いMacを渋々買う。
 ↓
レタッチなどデータ加工の時間が増える。しかしギャラはそのまま。
 ↓
時間が足りなくなり、仕事が減る。
401名無しさん脚:02/05/29 23:36 ID:2asOQ1ML
レタッチしてギャラ据え置き?
そうとう辛そうだな〜
402名無しさん脚:02/05/29 23:38 ID:0KFhZu+O
400さん、学生さん?
403名無しさん脚:02/05/29 23:41 ID:bXaTGWHs
↑どういう意味だ?コイツ。
404名無しさん脚:02/05/29 23:42 ID:0KFhZu+O
ずいぶん事情を知らない人だと思って、失笑してしまいました。
405名無しさん脚:02/05/29 23:44 ID:bXaTGWHs
↑どのあたりが?興味深々。
406名無しさん脚:02/05/29 23:48 ID:0KFhZu+O
1、デジタルバック使う仕事は底辺はやらない。
2、レタッチはデザイナーが手配。
3、ふつうの色調整は印刷屋の仕事。

少なくとも、私の周りはこうやってます。



>やっと機材が揃う
こんなモタモタしてたら、とっくに田舎に帰ってるよ。(わ
407俺の場合・・・:02/05/29 23:50 ID:00EBj4PT
新規で営業かける
 ↓
大きな仕事は大手が入ってて食い込めない
 ↓
とりあえず仕事がほすぃ〜
 ↓
安いギャラのちっちゃな仕事が入る
 ↓
売るほどある時間に任せてこだわりの仕事をする
 ↓
「使いやすいカメラマン見つけた」と似たような仕事が増える
 ↓
自分の仕事が評価されたと勘違い入り受けまくる
 ↓
「いつか大きな仕事取れる」 と思いがんばる!
 ↓
いつまでたっても小さな仕事ばかり・・・
 ↓
売れる程あった時間さえも無くなってくる
 ↓
今更大きな仕事来ても手が回らない
(ちっちゃな仕事くれた所もお世話になってるので、切れない)

(゚д゚)マズー
408名無しさん脚:02/05/29 23:52 ID:bXaTGWHs
↑ココにも居た。自分の周りが標準だと思っているバカが。
409名無しさん脚:02/05/29 23:53 ID:0KFhZu+O
担当が転職したり、昇進するさ。

こだわりの仕事(自己満足ではなく)を続けてる人で
うまく行ってない人はいないですよ。
410誤爆スマソ。:02/05/29 23:54 ID:bXaTGWHs
ココにも居た。自分の周りが標準だと思っているバカが。>406


411名無しさん脚:02/05/29 23:54 ID:0KFhZu+O
>>408

ジリ貧の状況に身を置く方がばかだろ?どうよ?
412名無しさん脚:02/05/29 23:54 ID:2asOQ1ML
フリーカメラマン組合でも作るか(w
413名無しさん脚:02/05/29 23:58 ID:0KFhZu+O
>>410
つか、お前写真撮影の仕事したこと無いだろ?
時間がかかる底辺のレタッチの仕事にどんなものがあるか言ってみな。
どんな仕事で一日に何カット撮影して、(何ページ分撮影して)後処理に
何時間かかったか。修正したポイントはどこか?をよ。
言えないだろ。
414名無しさん脚:02/05/30 00:00 ID:n85HCgHc
それはどうかな。>411
元のギャラが良過ぎて結果的に据置だったらジリ貧じゃないかもよ。
415名無しさん脚:02/05/30 00:11 ID:+WPf/ktF
>413
それが人にモノを伺うときの態度か?
知りたかったら、素直に知りたいって言えば良いのに。ド素人が。
コレだから2chはダメだね。
416名無しさん脚:02/05/30 00:18 ID:kxWqU3lM
>>415
分かってると思うけど。
ここは2chだから、
割り切って下さいです。
417名無しさん脚:02/05/30 00:22 ID:Eun5ticx
>>415
>コレだから2chはダメだね。
そこに来ているおまえは、ダメだね!
418名無しさん脚:02/05/30 00:25 ID:kxWqU3lM
>>417
オマエモナー!
419417:02/05/30 00:29 ID:Eun5ticx
>>418
ソノトオリ!
420名無しさん脚:02/05/30 00:36 ID:BRjJ2VOm
ま、410さんが回答すれば、素人疑惑が晴れますけど。
無理しなくてイイッスよ。>>410
421名無しさん脚:02/05/30 00:37 ID:CRDSBAhv
とっくに居ないと思われ
422名無しさん脚:02/05/30 00:42 ID:9lMupc2s
>>412
いっしょに「底辺プロカメ共同組合」作ろう!
いや「底辺プロカメ互助会」のほうがいいか?
423名無しさん脚:02/05/30 00:49 ID:i6xxoshm
会費集めてトンズラするつもりだろ。
424名無しさん脚:02/05/30 00:53 ID:9lMupc2s
その可能性は、否定できないな〜
425く○ちん34歳:02/05/30 00:54 ID:D8j6uOFI
「底辺」なんてつける必要ないですよ。
カメラマンの地位・待遇改善を目指す政治的な綱領のもとに
「斗う」組合を謳えば
何も失うもののない「底辺」以外の
プチブルカメラマンは加入しません。
426く○ちん34歳:02/05/30 00:56 ID:D8j6uOFI
プチブルって
サイズの小さいピチピチブルマーのことじゃないです。
念のため。
427名無しさん脚:02/05/30 00:59 ID:bPztra/6
どこの世界でも理屈っぽい馬鹿は嫌われるよ。
428名無しさん脚:02/05/30 01:01 ID:9lMupc2s
ピチピチブルマーって園児用か?
でも使いようによっては
消音バッグになるかも? ならねえな。
429底辺カメ党:02/05/30 01:17 ID:tyyMymKR
底辺カメ党でどうよ?

↓ちょっと勉強してみるか
http://www.uranus.dti.ne.jp/~unitokyo/Sectors/Media/Media.htm
430底辺カメ党:02/05/30 01:25 ID:tyyMymKR
底辺カメ年金
機材無料貸し出し
スタジオ無料使用
アシスタント無料貸し出し
モデル無料貸し出し(藁)
ただし、組合費50万(爆)
431名無しさん脚:02/06/02 15:44 ID:HseXRReL
>>422
互助会は勘弁してくれ。
432名無しさん脚:02/06/02 16:25 ID:BapEI5AB

一流 美術館にコレクションされる。
二流 紙媒体に文字原稿が掲載される。
三流 TVにタレント起用される。
底辺 写真撮影以外に仕事が無い。

禿同。
433RΖスレの人:02/06/06 20:39 ID:GjU0S7F7
↑この結論で良いのか?
434 ◆MonaEMs2 :02/06/06 20:47 ID:CY77aVVu
組合関係なら出版ネッツがあんべぇ。

http://www.jca.ax.apc.org/NETS/

先日のリストラ騒動じゃおいらも世話になったでよ。
435名無しさん脚:02/06/07 01:22 ID:AarSuwn7
>>433
問題あるべ〜
底辺=写真撮影以外に仕事が無い。×
底辺=撮影仕事より、空きやバイトがおおい。○
436カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 01:28 ID:hfTNNdBd
オレの知人のカメラマンは月2日くらいしか仕事してないヤツ、何人もいる。
それでもサラリーマンの数倍の収入だぞ
437名無しさん脚:02/06/07 01:38 ID:73R4WUeE
>>436
そうか、おめでたいな!
それでもおまえは、ド素人!
438カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 01:40 ID:hfTNNdBd
はいはい、で、ID:73R4WUeEの写真は? ねえねえ、見せてよ
439名無しさん脚:02/06/07 01:58 ID:73R4WUeE
>>438
「○まな」のサイトで探してくれ・・・
最近ここにしか写真入れてないから・・・
440名無しさん脚:02/06/07 01:59 ID:TCp4WoxR
知り合いの話になると饒舌な雑貨屋の店主。
441カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:02 ID:hfTNNdBd
またID変えたの? ププッ
442名無しさん脚:02/06/07 02:04 ID:73R4WUeE
>>441
誰のこと?
443カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:05 ID:hfTNNdBd
「○まな」のサイトでgoogle検索してみたら約283,000件出てきた。
そうかあ、キミって、そんなに有名なんだ

ププッ!!
444名無しさん脚:02/06/07 02:06 ID:TCp4WoxR
みんなチョビンなんだな
445名無しさん脚:02/06/07 02:06 ID:73R4WUeE
って、あんた「○まな」で、どこの事かわからないの?
業界ド素人だね!
446カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:10 ID:hfTNNdBd
まるまな なんて知らないな。知らなくても生きて行けるし
447カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:13 ID:hfTNNdBd
で、業界ドプロのID:73R4WUeEの写真は?
448名無しさん脚:02/06/07 02:14 ID:73R4WUeE
>>446
ごめんね!
ライブラリー系のプロにしかわからない話して・・・
449カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:15 ID:hfTNNdBd
どうせカメラなんて持ってないんだろ。脳内カメラだけ。
写真も撮ったことねえんだろ。脳内写真だけ。

悔しかったら見せてみろや、ゴルァ!!
450名無しさん脚:02/06/07 02:18 ID:73R4WUeE
だから、「○まな」のサイトで探してくれ・・・
451名無しさん脚:02/06/07 02:18 ID:0kydb53O
脳内写真は必要だね。
脳内写真を持っていない奴が散漫に撮った写真なんて面白くない。

まだ脳内写真だけしか持っていない奴の方が見込みあるかも。
452カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:19 ID:hfTNNdBd
脳内写真見せてくれ(w
453名無しさん脚:02/06/07 02:20 ID:73R4WUeE
それから、機材オタじゃないからカメラは最低限の物しか持ってないよ・・・
454名無しさん脚:02/06/07 02:21 ID:0kydb53O
うむ、脳内写真を何とか見せられる写真に撮れるように頑張っている最中です。
あと何年かかることやら。
455Web屋ゆーすけ:02/06/07 02:24 ID:iFf9Ngti
脳内写真、体内写真って、うちの親父が専門。
456カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:26 ID:hfTNNdBd
>>ID:0kydb53O 詩人とか小説家とかによくあるタイプだな。
一生、処女作執筆中ってやつ。
時々、無銭飲食とかやって捕まって新聞ネタになったり(w

>>ID:73R4WUeE 軍用ライカですか(w
457名無しさん脚:02/06/07 02:30 ID:73R4WUeE
タチハラ、MAMIYA、Canonですが・・・何か?
458 ◆MonaEMs2 :02/06/07 02:34 ID:rZcKcZ1f
>457
仕事でフィールド使ってるんすか?
459カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:34 ID:hfTNNdBd
レンズは? テレタイプは何がいいかね? キヤノンで撮った写真がライブラリーで売れる?
460名無しさん脚:02/06/07 02:35 ID:73R4WUeE
フィールドは仕事で使っちゃいけないんですか?
461 ◆MonaEMs2 :02/06/07 02:37 ID:rZcKcZ1f
いや、別に悪くはないけど。

実は漏れもフィールド買ったんだけど、
そんときプロカメ連中から叩かれまくったもんで。
462名無しさん脚:02/06/07 02:40 ID:73R4WUeE
>>461
実用主義です・・・私・・・
それに、ここは底辺プロ・スレです・・・
463カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:43 ID:hfTNNdBd
>>ID:0kydb53O 詩人とか小説家とかによくあるタイプだな。
一生、処女作執筆中ってやつ。
時々、無銭飲食とかやって捕まって新聞ネタになったり(w

こいつはどこ逝った?
464名無しさん脚:02/06/07 02:45 ID:0kydb53O
あ、まだ仕事してんのよ。
小説家じゃないけど、
465 ◆MonaEMs2 :02/06/07 02:47 ID:rZcKcZ1f
自分は風景からブツまでの汎用目的で買ったのですが、
「意味ねーもん買うな!」とさんざいちびられてしまいまひた。

フィールドでなんでだめなんでしょう。。。

(まだよくわかってない漏れ)
466名無しさん脚:02/06/07 02:51 ID:73R4WUeE
私は、風景専門(しかも途上国)で使ってますが・・・
ライブラリーの仕入れの人からは、「こんなとこにまで4×5持ってたんですね」と感謝される事多いです。
まっ、それも数年前の話ですが・・・
私の業界では今時4×5・・・使いませんね!
467名無しさん脚:02/06/07 02:51 ID:0kydb53O
フィールドがだめって事はないが、何かやろうと思ったらリアスタンダードを
動かすハメになり、いろんな事が「1からやり直し」になりやすいよね。

仕事で使ってらんないというのは、このあたり、つまり効率悪いってことなんじゃない?

趣味で撮るのなら、たいした問題じゃないと思う。
468カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 02:52 ID:hfTNNdBd
フィールドでいけない理由なんかないよ。ただ、スタジオでしか撮らない、
物撮りだけが目的ならモノレールの方が使いやすい、という事実はある。

もうひとつ、プロカメもエボニー欲しいんだけど、高くて買えないので悔しい
という事実もある。
469名無しさん脚:02/06/07 03:00 ID:73R4WUeE
タチハラ・・・いつの間にか改良(特に金属部?)しているようなので、
もう1台欲しいくらいです。
しかし、高くなりましたね・・・私が買った時は、メーカー値引きで4万円位でしたが・・・
4×5は、今となってはあまり使わないので極端な投資は避けたいです。
470メンテナンス中です◇さ、寝るか:02/06/07 03:06 ID:qwpj7KXp
そういやマレーシアの田舎とかを4x5で撮ってた人がいたね。
バックパッカーなみの装備で歩いて廻ってた。

すげぇなと、思った。漏れにはできんな。
471名無しさん脚:02/06/07 03:07 ID:0kydb53O
Tohoなんてどう?
472大判しろ〜と ◆MonaEMs2 :02/06/07 03:08 ID:rZcKcZ1f
>>467
それはつまり、ジナーみたいなテクニカルカメラは
(リアスタンダードの移動とか)効率の上では有利ということなのでしょうか。
木製カメラのがかたち的に好きだし、
軽い方がよかろうと短絡に選んでしまったのですが…(ショボーン

それでも自分はウッドカメラを愛するのだ。これでいいのだ〜。

…と、本来なら大判スレでやるべきことっすね。スレ違いスマソ

(最近いぢめられっぱなしでやや凹み気味のMona)
473名無しさん脚:02/06/07 03:15 ID:73R4WUeE
>>459
遅いレスになったが、35o・・・ライブラリーで売れる時代になってるの知らないの?
「○まな」の毒舌で有名な△戸ちゃんに「シノゴ売って、35o買え」って言われてEos買ったんだよ・・・
『ライブラリー=大判』の時代は終わっているよ・・・先端部では・・・
474 ◆MonaEMs2 :02/06/07 03:19 ID:rZcKcZ1f
そういや世界文化フォトなんかのカタログでCGよく見かけるけど、
デジパックで撮影したのはどうなの?
475名無しさん脚:02/06/07 03:24 ID:73R4WUeE
>>474
背分の仕入れは、基本的には「ポジで」と言う事になっている。
CG系の専門家のみ、データで良いんじゃない・・・

○まなでは、カタログに載る写真は中版にDUPだから「原稿は何でもいい」と言っている。

底辺ライブラリーは、何でも預かる・・・でも、売ってくれない!
476カリスマ厨房@のくとまんせー:02/06/07 03:37 ID:hfTNNdBd
ライブラリーで35mm売れるの? いい時代だなあ。オレも預けようかなあ、…って、
自分の本に使うだけで精一杯だよ、他人に貸す分まではない(w
477 ◆MonaEMs2 :02/06/07 11:09 ID:rZcKcZ1f
>>475
TNX! 勉強になります。
478名無しさん脚:02/06/07 19:26 ID:3yL0hPcd
ライブリーって底辺なの??
479名無しさん脚:02/06/07 20:20 ID:73R4WUeE
>>478
ピンきり・・・だよ
上はover5,000万円、下は・・・
480名無しさん脚:02/06/08 19:58 ID:FhI81CJu
尼名と瀬文では、扱っている写真の分野が違うと思われ・・・。
尼名に4X5では、経費もかかるしフットワークも悪そう。
瀬文に35で撮った定番風景を持ち込んでも、ライトテーブルの上での戦いで完敗しそう。

5,000万円以上の人って誰なんだろう? バンダナ巻いて亀爺の相手しているより、はるかに儲かっていそう。
481名無しさん脚:02/06/08 20:27 ID:zHAmM8ZK
都市の都市らしさが出てる情景写真が必要な時がある。
雑誌で小さいカットが欲しくても予算が合わない。
482名無しさん脚:02/06/08 22:31 ID:ldhZEy0D
>>93=94
ジサクジエンイタイ
483名無しさん脚:02/06/08 22:44 ID:FhI81CJu
>>482
よく見つけたね! 全部読んでいたの?
484名無しさん脚:02/06/08 22:52 ID:vP6bcx+3
>>480
背文、定番だけの仕入を嫌っているように思いますが・・・K女史と話してますか?

京都のYさん、ご存知ありませんか? 相当儲けているようですが・・・
485名無しさん脚:02/06/08 22:56 ID:FhI81CJu
>>484
おいおい! 恐山のイタコでも頼んでいるのですか?

やっぱり京都のYさんが日本一なのでしょうか? 噂はよく聞きます。羨ましい。
486名無しさん脚:02/06/08 23:04 ID:vP6bcx+3
賢いカメラマンは、ライブラリに合わせて入れているようですよ!
そもそも複数契約は、契約違反ですし・・・
まして同一カットを複数持っていくのも時代遅れだし

底辺スレの話題ではなさそうですね!
487名無しさん脚:02/06/08 23:11 ID:FhI81CJu
そうですね。カメ板のプロは底辺かブライダルばっかだから、ライブラリのことを教えるのはやめましょう。
でも、同一カットはNGだけど、複数契約までは制限なかったような・・・。
つーか、独占契約では喰っていけないでしょう?
488名無しさん脚:02/06/08 23:16 ID:vP6bcx+3
契約書の文章によりますね!
同一絵柄を複数ライブラリに持っていくのはやめといた方がよいと思います(定番除く)。

しかし、あなたのような人にここでお会いするとは思いませんでした・・・今後とも宜しく!
489名無しさん脚:02/06/08 23:19 ID:FhI81CJu
すいません。同一カットばらまいています。内緒にしていてね。(定番だけど)
490名無しさん脚:02/06/08 23:21 ID:vP6bcx+3
定番に限り、私もばらまいています。
487で、あなたが言っているように、独占では喰っていけません。
491名無しさん脚:02/06/08 23:29 ID:FhI81CJu
よかった。仲間がいて安心したよ。
あまり詳しくカキコすると、誰だか分かっちゃいそうですね。狭い世界だから。
俺はこの世界のことを、まだ知らないプロに教えるのは極力避けています。金玉(竿も)小さい者でw。
って言う訳で、おやすみなさい。この板で、同業者に逢えて嬉しかった・・・。
492名無しさん脚:02/06/08 23:30 ID:vP6bcx+3
>>491
禿同、おやすみ
493名無しさん脚:02/06/09 10:30 ID:dXcdDvOR
底辺ライブラリーからポジ引き上げた。
マウントはずすとなんとデュープ入れてやんの!
まさかとは思うけどオリジナルを紛失したなんてことは
いわないでくれよな。
ポジ6x6だけど紛失の場合はいったいいくら弁償して
くれるのだろうか。
494名無しさん脚 :02/06/09 11:16 ID:iF11mrMo
ストックフォトで結構売れっ子だった(と思う)カメラマンの
作品がロイヤリティフリーに預けられているのを発見したときは
ちょっと驚いた。
495名無しさん脚:02/06/09 19:05 ID:/rLDEDZL
売れっ子かどうかは知らないが、ストックのカタログに載っていたのと同じポジを
ロイヤリティフリーでハケ〜ンしたことはあるよ。
あと、ライバル社のカタログに同じポジを見つけたことも!
496名無しさん脚:02/06/09 19:19 ID:1KbVMb9Y
カメラマンの中でも最も節操がないのが、ライブラリー契約カメラマン。
まっ、俺もそのひとりだが・・・ 俺は、ロイアリティーフリーなんてやらないけどね!
497 :02/06/09 19:25 ID:2rs5p8tI
NTTドコモ(携帯)  [投票] [もう無い・おかしい]
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career
×音悪すぎ死ね。 (02/6/9)
×新機種は使えない機能ばっか増やして高くするので乗り換えられない。
番号変えなくていいならよそのに変える。 (02/6/9)
×料金高いです。 (02/6/9)
×ぼったくり。 (02/6/8)
△中途半端 (02/6/8)
○ok (02/6/8)
×ユーザーが多いだけでクソ使えない機能。仕事で使っているが、
自分の携帯は絶対ドコモは嫌だ。 (02/6/8)
×端末はかっこいいけど、それ以外に良い点見当たらない、
機能的には最低だね (02/6/7)
×料金高い&メール系の性能が貧弱すぎる。 (02/6/7)
×つながんねー (02/6/7)
498名無しさん脚:02/06/09 19:52 ID:/rLDEDZL
俺も、著作権フリーは絶対やらない(今のところは)。
そっちのカメラマンは、結局は自分で自分の首を絞めているのに気付いていないのだろうか?
まっ、今のところ残ポジをかき集めて作っています! ってレベルだから安心しているが、この先どうなることやら・・・。

たとえ残ポジでも、ただ(?)で何度でも使えるって認識を業界に与えたっていうのは、許せないね。
499名無しさん脚:02/06/09 20:04 ID:Y5u9HwMS
底辺の人って、他にワリのいい仕事があるだろうに何で、底辺亀なんてやってるの?

1.亀やってるのが好き
2.いつかはビッグになって右派右派を夢見て

って、とこなの?

煽ってる訳じゃないし、気分悪くしたらスマソ
500名無しさん脚:02/06/09 20:05 ID:/rLDEDZL
ところで、著作権フリーはいったい幾らぐらいでポジを買い上げているのだろう?
あっ、決して心動かされているわけではないよw。情報としてww。
501名無しさん脚:02/06/10 01:19 ID:YldjMRS+
>>500  500ゲットって言わないのね・・・
数千円らしいよ・・・絶対あんなことはやってはダメ!
業界全体の利益にかかわる事だよ、慎重な行動を望む!

>>499
あんたは、何やってる人???
502名無しさん脚:02/06/10 09:29 ID:sxsbxh7s
著作権フリーの件で盛り上がっていますが、そもそもその様な物に頼らなければならない
媒体なんて、結局最初からライブラリーのお客さんではないような気がしますが、如何でしょうか?
ライブラリーから借りる予算さえ無い仕事なんて、著作権フリーの存在のあるなしにかかわらず
我々には関係ないですよね。

近頃は、著作権フリーを専業としているプロも表れ始めてきていますね。
まぁ、ライブラリーでさえ喰っていけなかったプロの成れの果てですから、その腕前と言ったら・・・(笑)。
503名無しさん脚:02/06/10 10:02 ID:YldjMRS+
しかし現実には、目の色変えて著作権フリーやWeb上の写真を探している編集者が多数いる。
しかも、見つからなかった時の為にライブラリーで写真を借りてキープだそうだ。
編集者のモラルも問われる今日この頃・・・
504名無しさん脚:02/06/10 10:04 ID:r2mHZPqd
平*至も企画で、著作権フリー用の作品撮ってますね。
こういう人がやると困るなあ。
505底辺をさまようカメラマン:02/06/10 10:43 ID:6oyq+00+
私こそ自他共に認める底辺カメラマンです。
http://homepage2.nifty.com/OM-2/
506名無しさん脚:02/06/10 11:34 ID:dbWYOVlL
>>505オマエが基準か(W
507名無しさん脚:02/06/10 12:09 ID:9PkXBKyM
>>505

とバネ蝦夷グリャァ
508名無しさん脚:02/06/10 12:38 ID:9PkXBKyM
関係ないが大嘘スレに
「渡辺プロってどこからよ」
ってネタがあったw
509名無しさん脚:02/06/10 21:52 ID:ErF+l22x
底辺プロ>「なぁんちゃって」が口癖の人。w
510名無しさん脚:02/06/10 21:59 ID:sxsbxh7s
今日、久しぶりに地下鉄の中で、カートに機材乗せている人を見たよ。誰?
511名無しさん脚:02/06/10 23:22 ID:n14rtXNJ
>>505

クリエイティブな職種のくせにホームページ製作のセンスが無いと思われる。
写真も並か以下でな。よくこれで金貰えるな。これだと自己満足でな。
512名無しさん脚:02/06/11 04:41 ID:m6ER/wUz
>>511だから底辺何だろ(W
513名無しさん脚:02/06/11 06:03 ID:XNwQi6AJ
こんなトコに出しても貶されるだけなのにな。まあガンガレヤ(ワーラ
514名無しさん脚:02/06/11 10:34 ID:L24fiRmW
何かカメラマンて言うとカッコイイとか勘違いしてるやつ多いな。
写真家とカメラマンの区別がついて無い馬鹿もいるし… 本当のプロなんかココには
居ないんじゃないのか?
515名無しさん脚:02/06/11 11:30 ID:0w5Wp858
>>505ダサダサですな。さすが底辺(ワ

>>511「す」を抜くのが北海道では流行ってるのですか?
516名無しさん脚:02/06/11 11:32 ID:0w5Wp858
>505見てこれならヲレの方が巧いと思った人の数=>515人
517名無しさん脚:02/06/11 12:38 ID:cTeI429O
>>511禿胴!
マジこれならアマチチュアの俺が撮った方がマシ。まあ俺の場合いうまいけどあえてプロ
なんかならないね。好きに撮ってる方が楽。
518名無しさん脚:02/06/11 12:54 ID:EBw/8U26
 おい! >>517 が大口叩いたぞ!
519名無しさん脚:02/06/11 13:00 ID:2kQ06hYJ
天地チュア…

確かに偉そうだw
520カリスマ厨房@独妻者:02/06/11 13:03 ID:QbkjEMIn
うまい人がプロになるわけじゃありません。他に能がない人がプロになるのです。
521511:02/06/11 15:01 ID:cTERJmO6
>>515
じいさんが択捉出身ですがなにか。

「料理の撮影って結構好きなんですよ。なんせ食えますからね〜」
って書いてあるけど、俺食わして貰った時なんか数えるくらいしかないぞ。
撮影に使ったものなんか、油なんやら整髪料塗ったりするから、食えたモン
じゃないし、現場でわざわざ作ってくれる事なんかまったくいない。
都心部から離れてる旅館、ホテルとかは、撮影とは別に作ってくれる事
もあるけど、実は食う所が近くに無いと言う罠(w

俺が底辺の底辺なのか(w


522名無しさん脚:02/06/11 19:02 ID:Pw1BPysb
取材でお好み焼きの撮影したよ。
一時間半で三枚、広島風喰えますか?
523名無しさん脚:02/06/11 19:29 ID:Le67Xk6l
>521底辺は卑しいから食える様に撮るんだろ。テカリも食用油止まりで、
あまり食っても影響なさそうなの使うとか。クオリティー二の次(W
524名無しさん脚:02/06/11 19:46 ID:WYSLxVD+
>>505から反論がこないな。本人じゃないのか?
525名無しさん脚:02/06/11 19:48 ID:WYSLxVD+
まあ俺は人に要求されて撮るのはいやだから、ストックフォトでマターリ喰ってくよ。
526名無しさん脚:02/06/11 19:59 ID:/Jk8Vh7P
>>525 禿同。一度軌道に乗るとやめられないね。
ストックの担当者に頼まれても、売れそうにない写真なら、あれこれ言い訳をして撮らないw。
527名無しさん脚:02/06/11 20:12 ID:wxNHIa0E
どうして整髪料を使うの?食用油じゃダメちゃん?
528名無しさん脚:02/06/11 21:53 ID:Vmz5uXjV
ところで、吹奏楽板にカメラマン・写真屋に対する苦情スレが立ってます。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1015208672/l50
529名無しさん脚:02/06/11 22:02 ID:38cJYsAK
カメラ会社のサービスステーションに行ったとき、
カードを見て、修理伝票の氏名を書かれる人は、底辺プロです。
ちなみに、ぼくは、顔パスです。

530名無しさん脚:02/06/11 22:17 ID:nfQhxNTd
>>529
底辺じゃないんだったら、ここに来るなよ!
どうせアレだろ、毎回毎回ウザイこと言ってくるヴォケだから、
サービスの人も怒らせないように気を使ってるんだろ!
影で「あの糞アマ、ガタガタうるせぇ〜んだよ!」って言われてるぞ!
531名無しさん脚:02/06/11 22:18 ID:/Jk8Vh7P
単によく壊すってだけでしょw?
532名無しさん脚:02/06/11 22:18 ID:R0tsajPK
番号を書くので結局カードを見られます。
533名無しさん脚:02/06/11 23:26 ID:zypfYW2X
>>529
しかし、カメラ板って、この手の些細なこと自慢気に話すひと多いね。
これこそ、底辺って物語っているようだ。
あとは…、
メーカーのプロサービスに入ってるとか、
ラボ用の口座を持っているとか、
ラボの社員に名前を覚えられてるとか…。

展覧会の芳名帖によく「JPS ○×太郎」とか「APA ×○次郎」とか
書く奴結構いてさ、アホかとおもっちゃうよ。
534名無しさん脚:02/06/11 23:29 ID:axYqqs1N
ラボ用の口座  ?????????????
535名無しさん脚:02/06/12 01:03 ID:hqa/O+KF
>>533
ギャラリー業界のお約束も知らないの?
JPS、APA等々の団体所属者は、団体名を書くことによって住所表記を省略できるのでそうしてくれって
ギャラリー団体側から言われているからそうしているだけ。尼のぼくちゃん達がもぐり込んだプロサー
ビスの会員証をひけらかすのとはラベルが違うんだよ(w
536名無しさん脚:02/06/12 01:09 ID:hqa/O+KF
>>533
ギャラリー業界のお約束も知らないの?
JPS、APA等々の団体所属者は、団体名を書くことによって住所表記を省略できるのでそうしてくれって
ギャラリー団体側から言われているからそうしているだけ。尼のぼくちゃん達がもぐり込んだプロサー
ビスの会員証をひけらかすのとはラベルが違うんだよ(w
537名無しさん脚:02/06/12 04:14 ID:qH/3NhWm
2獣カキコですか?
538517:02/06/12 04:18 ID:qH/3NhWm
どうでもいいがプロなら自信ある画像の一つでも上げてくれ。
539カリスマ厨房@看板賛成:02/06/12 04:23 ID:8wv7UQ+b
プロは他人の金で写真を撮ってるから、撮った写真は自分の物じゃないんだよ
540511:02/06/12 05:14 ID:gTHNB7Pj
ウルセエよ馬鹿(W
541カリスマ厨房@看板賛成:02/06/12 07:00 ID:8wv7UQ+b
540の写真、見せてみな。そんなところで吠えてないでさぁ
542名無しさん脚:02/06/12 07:57 ID:knanlXi9
>>527微妙な形を固定するのが楽(キヤベツ、白髪葱 etc)
ただ作り手に敬意を表してなるべく撮影後でも召し上がれる様に撮る努力は必要かと。
いかに底辺をさまようカメラマンと言えどそれが礼儀でしょう。やむを得ない場合に
はキチンと理由を説明してから使用。でも全部が食べられなくなる様な使い方はあま
りしませんね。
543名無しさん脚:02/06/12 09:06 ID:MQeENuxQ
>>542
初めて聞いた。
544名無しさん脚:02/06/12 09:11 ID:gpzZLWmM
>>533 羨ましいのかな? まぁ、頑張れ!

芳名帳で思い出したけど、あれって任意だよね?
何年か前、通りすがりのギャラリーに入ったら、いきなり書いてくれっだと。
まだ見ていないし、とりあえず名前と市町村だけ書いたら 「番地まで全部かいて」 だって。
おいおい、礼状でも送ってくんのか? それとも、悪用するつもりか?
アマ亀爺の、富士山の写真展だったw。
545頂点アマ:02/06/12 09:51 ID:JXftVOwu
>>542
あんまり不必要に小技乱用してんじゃねーよ。駆け出しのカメラマンほど使いたがる
よな(W
無ければ撮れねーのか?使う前によく考えろやカス。
546名無しさん脚:02/06/12 09:58 ID:ExH3Uv14
そうそう、整髪料なんて使っちゃだめ。
クリアラッカーで固めるんだ。
547名無しさん脚:02/06/12 10:55 ID:lEFXslwF
>>541こんな駄スレに誰が写真だすかボケ!
偉そうな事ばっか言って結局誰も「これがいい写真の見本」てのを出してないだろが!
ホント社会の底辺にいるヤツ等は馬鹿揃いだな(藁
あ、出してる馬鹿もいるのか(藁束
548名無しさん脚:02/06/12 11:19 ID:mQkLMxyP
ハァ?
549名無しさん脚:02/06/12 11:30 ID:dH0+/Yru
さすが底辺 荒れてるね (w
550名無しさん脚:02/06/12 17:25 ID:+2sCaGHy
くま珍に聞け
551名無しさん脚:02/06/12 17:54 ID:WMIYo6Mk
で、なんで頂点アマ(自称)が底辺プロスレで煽りくれてんだ?
552499:02/06/12 18:20 ID:X5t3EER2
>>501
リーマンです。
学生時代に別方面(スポーツ系)のプロに誘われたんだけど、自分じゃ底辺が
精一杯だなーって自覚があって、ヘタレな漏れは無難な道を選んだのよ。その
後漏れの後輩がそっち系のプロになって、テレビとかで見かけるけど、大した
モンだと素直に尊敬してる。
553名無しさん脚:02/06/12 18:22 ID:L014E3br
>>552

朝日のCMw
554名無しさん脚:02/06/12 18:51 ID:X5t3EER2
>>553
まさに、ソレだ!(藁
でも、あのCMと違うところは、当時から奴の方が漏れより上だってコト
555名無しさん脚:02/06/13 03:52 ID:sbPiwqYl
底辺とか言ってもさ、結局写真で食えてるんだから偉いよ。
俺なんか仕事あまり来ないから時々バイトとkじゃしないと食えない。
556頂点アマ :02/06/13 07:46 ID:YDRIRfNS
>>551ヲレの方がオマエラより巧いからだ。
557名無しさん脚:02/06/13 07:59 ID:FwmkbD26
>>556
馬食っても金にならなきゃ意味ねぇ〜んだよ!
写真を金に変える方法も知らねぇくせにクダクダ言うなYO!
558頂点アマ:02/06/13 10:25 ID:VZe9bxBG
社会のカス共の相手は飽きた。じゃあな(藁
気が向いたらまた指導してやるよ。
559名無しさん脚:02/06/13 10:31 ID:RYSbfIBZ
頂点アマは、
写真に逃避して家庭崩壊、
仕事で本流それて窓際の
 ミジメ人間

カワイソ〜
560名無しさん脚:02/06/13 11:10 ID:1X07B2xN
もしくは、リアル厨房か?
561カリスマ厨房@看板賛成:02/06/13 12:01 ID:goCZmo3/
煽りくれるだけのリアル厨房だよ。最近、流行ってるんだ
562名無しさん脚:02/06/13 17:36 ID:Mh7fb1Bl
煽るだけなら本当に上手くても所詮厨房って事だよ。100の煽りより皆を黙らせる
イイ!!画像の一つでも上げてくれれば納得するのにな。それも出来ないで批判だけし
て煽ってるうちはどこまでいっても厨房扱いだよ。解った?頂点アマさん(ワ
単純なタイプミスしてる奴が、偉そうに人の画像とか仕事とかを批判しない様に。
563名無しさん脚:02/06/14 08:00 ID:k+UQMODl
どこにでもいるからね〜こんな奴(W
まあ勉強頑張ってな!
564名無しさん脚:02/06/14 10:58 ID:C5TRVFKF
>ヲレの方がオマエラより巧い
って言うやつほど、マスター塀ション的微細こだわりだけで撮ってる
謙虚な姿勢が上達への早道って知らないんだね〜
可哀ソ〜>>頂点アマ(頂点マザコン)ママのおっ杯でも撮ってな
565名無しさん脚:02/06/14 21:44 ID:uREKl4r6
批判するだけなら誰でもできるからね。自分が上手いとか下らんネタは飽きたので
今度来る時は画像出してね(ワラ
566名無しさん脚:02/06/14 21:49 ID:H9eSSh/2
http://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgi
セルフポートレート大会開催中。
挑戦待って松 >頂点アマ
567名無しさん脚:02/06/14 22:07 ID:Q2cDS9Ov
そのセルフポートレート評価しるのむずい
568名無しさん脚:02/06/14 22:43 ID:C5TRVFKF
さすが頂点ママ
もう戻ってきたのか
569名無しさん脚:02/06/14 22:49 ID:0NaAu96Y
じゃあ、568が566のよさを解説しれ
570名無しさん脚:02/06/14 23:02 ID:0NaAu96Y
無理だと思うがな。
571名無しさん脚:02/06/14 23:03 ID:H9eSSh/2
>よさを解説しれ
無理にしなくてもいいよ。
だって誰も「イイ」なんて一言もいってないから。

挑戦待って松 >ママ
みんなをぎゃふんといわせてください。
572名無しさん脚:02/06/14 23:05 ID:0NaAu96Y
良くもねーもんに、挑戦させんのか?
573名無しさん脚:02/06/14 23:06 ID:H9eSSh/2
初代チャンピオンの座を用意して待って松 >ママ
574名無しさん脚:02/06/15 01:15 ID:Sj7SAW/f
結局誰一人としてまともな作品をageないよな。(頂点ママ含む)
評価の対象がないとヤツも挑戦できないんじゃないか?
まあ、どうせ口だけってのは解っているが。
575名無しさん脚:02/06/15 19:10 ID:n7Z5mw+t
口だけ野郎の敗北って事で、終了!
576頂点アマ:02/06/18 10:57 ID:stjcMjtP
挑戦? してみれば
ttp://mypage.naver.co.jp/okome/index.html
577名無しさん脚:02/06/18 14:08 ID:KxcwB2e9
これが真実
良心をもって客を説得し少ない技術力でも感性でカバーした作品をエディトリアル
と称してレコードじゃケットなどを撮影して、写真展などをして、写真集などを
出してポストカードなどを伊東屋とか東急ハンヅなどに置かれて、出版者から
お金引き出しては海外ロケに行ってアイドルだかなんだかわかんねえ娘ちゃん脱がして
写真集出しているのが貴族写真家様で、その写真集の表紙の複写をしてるのが私のような
底辺写真家。
このスレッド凄く気に入りました。時々来ます。
もう一つ貴族写真家様の写真集を梱包するバイトを大日本Pでしているカメラマンは
底辺写真家の最下層らしい
578カリスマ厨房@Mr.チョビーン:02/06/18 14:20 ID:vzOWsKUe
577みたいな条件をすべて兼ね備えた貴族写真家なんているのか?
いたら面白いが(w
579名無しさん脚:02/06/18 15:34 ID:KxcwB2e9
>>578
ヒロミックス
蜷川なんとか
化膿天命
580カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 15:44 ID:JsFy2rZN
やっぱそこら辺が出てきたか。でも「良心をもって」というのが、ちっとな(w
581名無しさん脚:02/06/18 16:03 ID:KxcwB2e9
良心→りょう+しん→りよう+心→利用心
まあ、こんなところで、織作さんおわかりですか?
体をはってこの世界に生き残るにはそれなりに苦労が必要
582RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/18 16:04 ID:QcSe8JH6
加納は違うだろ?どうみても
583カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 16:06 ID:JsFy2rZN
うん、ちょっと違う
584RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/18 16:13 ID:QcSe8JH6
つーかエディトリアルってどこで聞き齧ったんだろうね?
レコードじゃケット?TECHNOのジャケはあんま写真ないぜ

どっかに有る批判的な評論すら読めないバカって事で>577
585名無しさん脚:02/06/18 16:16 ID:KxcwB2e9
あの人商売上手なんだよ本当に
篠山紀信の上を行くよ
586カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 16:19 ID:JsFy2rZN
レコードジャケット…CDシングルのジャケットは撮ったな。中国人の胡弓弾きの
ポストカード…伊東屋やハンズでは売ってないな
海外ロケ…こないだやった。身銭で。女は現地調達
姉ちゃん脱がせて写真集…昔、やってた

つーことで、やっぱり貴族にはなれないわ、オレ(w
587RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/18 16:47 ID:QcSe8JH6
>良心→りょう+しん→りよう+心→利用心

このセンスから「作品」が目に見えるぜ!
588名無しさん脚:02/06/18 17:10 ID:0OOAzmEI
底辺カメラマンっす。
個人的には「余裕をもって貯金ができないうちは底辺」と思ってる。
生活はできているけど、「生活しか」できてないんだよな。。鬱。

ところで今日のニュースだと、100万ドル以上の資産を持っている奴って
日本に120万人もいるんだってね。100人に1人が億万長者ってホントかね?
589名無しさん脚:02/06/18 17:57 ID:Y8xbxRlO
>>586
カリ厨さん、あんた・・・底辺どころか・・・素人だろ・・・土産屋だろ・・・
ここはまかり也にも、底辺「プロ」スレだ! 来なくていいよ!
590名無しさん脚:02/06/18 18:00 ID:A4eTmMcn
自分の意思で撮ったものを売るのが写真家=アーティスト
人の依頼で希望通りの撮影をして糧を得るものがカメラマン=職人

建築家と大工みたいなもんか。
591 ◆MonaEMs2 :02/06/18 18:08 ID:E4/JILqJ
>>589
妄想プロのあんたこそカキコしちゃだめじゃん。

ここは底辺「プロ」スレなんだからさ(プッ
592589:02/06/18 18:16 ID:Y8xbxRlO
>>591
私はちゃんとしたプロですよ!
あなた達のようにアルバイトしてませんし・・・
593 ◆MonaEMs2 :02/06/18 18:19 ID:E4/JILqJ
煽り叩きは2chの華。

カリちゅー氏は「みやげもの屋」ではないのでよぉく調べてみよう。

※みやげもの屋はみやげものを売る店だ。
594589:02/06/18 18:20 ID:Y8xbxRlO
そろそろカリ厨さんが、「おまえの撮った写真見せてみろ!」って言う頃でしょ!
素人じゃないから、自分の撮った写真を自分で自由に公開できないんですよ・・・すみませんね!
595 ◆MonaEMs2 :02/06/18 18:36 ID:E4/JILqJ
プライベートで写真を1枚も撮らないカメラマンに
まだ会ったことのない漏れ。

まあ両手両足でかぞえられるぐらいしか知らんので
単に漏れの見識が狭いだけなのであろう。ああなんてやさしい漏れ。
596589:02/06/18 18:47 ID:Y8xbxRlO
>>Mona
そう言えば、あんたも素人だろ!
来なくていいよ!
597名無しさん脚:02/06/18 18:50 ID:woRKAQSO
>>590
両方やってる人はどうなんでしょ?
598カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 18:54 ID:JsFy2rZN
ID:Y8xbxRlO が本日のIDか。
…そうか。
599カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 18:55 ID:JsFy2rZN
よし、作例、見せろとは言わん。

今月の仕事を三つ、あげろ。もちろん名前入りの仕事だ。
600589:02/06/18 18:56 ID:Y8xbxRlO
>>598
見えない敵を1人と仮定して、毎日毎日妄想ご苦労様!
他のスレでやってくれ!
601名無しさん脚:02/06/18 18:56 ID:cVcG+Jbv
589はカワイソウな人だと思うけど。
なんか写真撮るって行為を楽しんでないみたいな。

602カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 18:57 ID:JsFy2rZN
本人に言われても…
603名無しさん脚:02/06/18 18:58 ID:cVcG+Jbv
つうか

撮る写真は全部クライアントに渡るとしたら、
とんでもなく売れてるか、
とんでもなく売れてなくてプライベートでも全く撮らない
のどっちかじゃんか。
604カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 19:00 ID:JsFy2rZN
ID:Y8xbxRlO よ、どうした。黙っちまったか?

おまえみたいのを「こども電波」って言うらしいな、最近は
605589:02/06/18 19:04 ID:Y8xbxRlO
>>599
講○社「世界遺産」54号
K○T 「旅の△」関西版
日○PC 社内報          他多数

クレジット入っているはずだが・・・文句あるか?
606カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 19:05 ID:JsFy2rZN
で、おまえの名前は?
607589:02/06/18 19:05 ID:Y8xbxRlO
>>606
自分で調べろや!
608カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 19:07 ID:JsFy2rZN
どうせガセだな(w
言えねえんだろ、この「こども電波」が
609名無しさん脚:02/06/18 19:09 ID:cVcG+Jbv
>講○社「世界遺産」54号

講○社「週刊ユネスコ世界遺産」54号 のことかな???

610589:02/06/18 19:10 ID:Y8xbxRlO
>>608
2chで、自分で自分の名前晒すバカがいるか?
あっ、ごめん! いたな!
611カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 19:12 ID:JsFy2rZN
世界遺産の54号は2001年の11月発行。今月の仕事かぁ、フフッ
612カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 19:13 ID:JsFy2rZN
さすが、こども電波クンだねッ!
613589:02/06/18 19:14 ID:Y8xbxRlO
>>611
支払いは、今月だったな!
素人が!
614カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 19:15 ID:JsFy2rZN
ますます墓穴、掘ってやがる(ワラ
615RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/18 19:16 ID:QcSe8JH6
普通雑誌の仕事ってやるときに何月号とかっていわれてやるもんかね?
616RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/18 19:18 ID:QcSe8JH6
随分遅い支払いだな。

何日締めのいつ払い?K談社なら聞けるからよ。
617カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 19:21 ID:JsFy2rZN
雑誌の支払いは、買い取りの場合とページ単価で支払いの場合があるが、
いずれにしても出版された翌月、ないしは翌々月だな。
あいだに編集プロが入るとひと月くらい遅れることもあるが。
618名無しさん脚:02/06/18 19:24 ID:cVcG+Jbv
K○T って?
619名無しさん脚:02/06/18 19:24 ID:t311Egcf
>RZスレの人 ◆DdVHASSY

あんまりいぢめちゃだめ(W
620RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/18 19:25 ID:QcSe8JH6
支払い明細には何月号分とは入るが2001/11じゃ今頃オカシイよな

だいたい今月の「仕事」ってきいたのにね(ププ
621カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 19:29 ID:JsFy2rZN
ちなみにm0na変の今月の仕事は某会社のパンフ用イメージ写真(きれいな水の流れ)撮影。
頼んでクレジットいれて貰った。それを持参してNPSに入れて貰う予定らしい(w

ワタシの今月の仕事は、ナシ。つーか、年に一冊、単行本やってるだけ。
622RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/18 19:41 ID:QcSe8JH6
で、589は?

>588
頑張れ。オレもカツカツだ!
623589:02/06/18 19:51 ID:Y8xbxRlO
>>622
居るけどな!
カリ軍団相手に多勢に無勢だ!
支払いが遅いのは、K談社の問題だろ、聞けるんだったら「何で遅いのか?」聞いてくれよ!
俺も支払いの遅い仕事嫌いなんだよ! あんたのコネで聞いてくれよ!
624カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 19:53 ID:JsFy2rZN
3年前に出した本、講談社で文庫にしようと思ったが、そんなに遅いんだったら考え直そうかな(w
つーか、あんたの口ぶり、仏像やお寺を撮ってる人には思えないんですけど…
625RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/18 19:56 ID:QcSe8JH6
支払いの問題で無く「アンタの今月の仕事」がターイムレンジャーだからバカにしてるだけ。

カリ軍?オレが?(笑
626名無しさん脚:02/06/18 19:58 ID:I1yfw55I
枠に飛ばないシュートばっか蹴ってんじゃねーよ糞
627名無しさん脚:02/06/18 20:16 ID:TnM7F983
K○Tは近ツリのことかな? あそこの出版部、潰れたね。
628カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 20:18 ID:JsFy2rZN
今月の仕事がツブれたのか(w
629名無しさん脚:02/06/18 20:20 ID:TnM7F983
かなり前に、あぼ〜んだよ。
630カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 20:21 ID:JsFy2rZN
あらら。…また墓穴…。哀れやなぁ
631カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 21:09 ID:JsFy2rZN
今夜のお祭り、もう終わったの?
632名無しさん脚:02/06/18 23:14 ID:KxcwB2e9
ところで、ここで言うプロの基準はどこでプロとして認定されるのかな
633名無しさん脚:02/06/18 23:14 ID:TnM7F983
サッカー見ていたから遅くなったけど、「世界遺産」はみなライブラリーポジのはず。
だから2001年11月発行の世界遺産54号の支払いが今月であっても不思議ではない。
(半年ぐらいの時差は、ライブラリー業界では普通。)
589さんは、印税生活をしているライブラリーカメなのでは?
634カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 23:19 ID:JsFy2rZN
印税生活で荒らしか、おめでてえな(w
635名無しさん脚:02/06/18 23:25 ID:E79mHnTM
底辺プロの特徴

その1 狭い世界だけでの常識を押し付け、そこからすこしでも外れたらウソツキ呼ばわりする。
636名無しさん脚:02/06/18 23:34 ID:COFbXN/e
その2 貶してる奴の方が格下。
637名無しさん脚:02/06/18 23:35 ID:mxspee34
その3 小動物は群れてお互いを讃える。
638名無しさん脚:02/06/18 23:36 ID:mxspee34
その4 余裕がないせいか怒りっぽい。
639名無しさん脚:02/06/18 23:37 ID:mxspee34
その5 揚げ足とりが上手。
640名無しさん脚:02/06/18 23:37 ID:TnM7F983
その5 自作自演はIDを変える。
641カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 23:38 ID:JsFy2rZN
で、ツブれた近ツリは?

幽霊が今頃になってカネを払ってくれた、と。
642 ◆MonaEMs2 :02/06/18 23:38 ID:E4/JILqJ
普通は3ヵ月後ですよねぇ>支払い
643名無しさん脚:02/06/18 23:39 ID:TnM7F983
近ツリの出版部がね! そこんとこ宜しく!
644名無しさん脚:02/06/18 23:41 ID:4Tq9r6tn
月末締め 翌月払い。
月末締め 翌々月払い。
発行月の翌月。
色々です。


普通なんてないですよ。
645名無しさん脚:02/06/18 23:42 ID:4Tq9r6tn
底辺の普通は知らんけど。
646名無しさん脚:02/06/18 23:43 ID:TnM7F983
支払いが永久に来ないこともあったりして。。。
647名無しさん脚:02/06/18 23:43 ID:4Tq9r6tn
あるある。w
648名無しさん脚:02/06/18 23:44 ID:4Tq9r6tn
ラボへの支払いも、ラボによってサイト設定色々あるし。
649カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/18 23:47 ID:JsFy2rZN
すると奴は1年ほども前のギャラを今頃、貰ってるわけだ。

たいしたもんだ。オレの単行本つー仕事も支払いは遅いが、オレ以上だ
650名無しさん脚:02/06/18 23:49 ID:KxcwB2e9
>>646
冗談じゃ無く、一昨年は18万ぐらい。去年は200万くらい。今年はもう、80万。
この不況で取引先が信用できん。昨日、ダイエー関係の仕事なんだけどなんて
電話があったんだけど。よろしくお願いしている自分がいた。危うきにも近付かなきゃ
食ってけねエよ。
651名無しさん脚:02/06/18 23:50 ID:4Tq9r6tn
支払いの遅さで言えば、今年から180日の手形になった会社がある。
割ると97パーセント。
652 ◆MonaEMs2 :02/06/19 00:15 ID:jmB7kxBG
なるほど。社編(窓際)やってたせいでどうしてもそこでのルールが基準みたいになっちまう。

一人前の底辺カメラマンを目指す最底辺の
さらにやや下あたりということでここはひとつよろしく(w

支払いの遅さでいうと、ライター時代にジo○○ミo○スに踏み倒されたっけ。。。
いやあれは踏み倒されたっつーか原稿料一方的に分割にされたあげく
なしくずしになっちまってるんだっけか。とほい昔のハナシですが。フゥ

天下の講談社様が支払い7ヶ月後ってのももし事実だとしたらすげぇ話ですな。
653カリスマ厨房@荒らしはイヤよ:02/06/19 00:43 ID:G4+rp62w
とりあえず印刷物だったら、完成したらなるべく早く、カネが欲しい。
つーか、踏み倒されたことは当然ながらあるが(苦笑
654名無しさん脚:02/06/19 00:58 ID:EcG8I+vQ
>>650
daイエーイ関係の仕事も、どこからどこ経由で来た仕事か?によって違って来ます。
社内で一番強いのが、、、、
ポジ使いまわしているのが、、、
売り場(バイヤー)経由で、メーカーからの協賛金がしっかり集まるところなら、、、
655名無しさん脚:02/06/19 07:55 ID:MzRtVbvP
脳内プロの集まりだな。本当に写真で飯食えてるヤシなんかいないだろ(ワ
656名無しさん脚:02/06/19 09:00 ID:+9MLyxpu
>>655
もうちょっとうまいこと煽ってくれないかな?
捻りも工夫も情熱も感じられないよ。

ん?きみの撮る写真と同じか。しつれい。
657655:02/06/19 19:23 ID:3X8pnqPb
情熱?馬鹿か?
写真なんか撮った事ありませんが何か?
658655:02/06/19 19:24 ID:3X8pnqPb
デジカメしか使った事ありませんが何か?
659656:02/06/19 21:00 ID:Kk9dRZ2C
あーあ。

なんかおもしろいことないかなー
660名無しさん脚:02/06/19 21:22 ID:GD0AwdBh
>>655>>656
今日は良い天気でしたね
ネコが逆立ちしてましたよ。
661656:02/06/19 21:24 ID:Kk9dRZ2C
それは良いものを見られましたね。
情熱を込めて激写されたことと思います。
おめでとうございました。
662名無しさん脚:02/06/19 21:47 ID:GD0AwdBh
はい、永年愛用しているニコンFで撮影しました。
レンズは一緒に買った50ミリF2です。
フィルムはT-MAX400です。
663名無しさん脚:02/06/19 21:48 ID:TgjCY3Xk
タケダハナさんですね?
664名無しさん脚:02/06/19 23:36 ID:GD0AwdBh
>>663
「ささだ みみ」です
ニコンFはおじいちゃんの形見です
学生時代から使ってます。
665名無しさん脚:02/06/20 04:24 ID:Z9uGmu/c
>>657厨房は来るなよ。ここは底辺プロのスレだよ。
字読めないのか?
666名無しさん脚:02/06/20 16:35 ID:aHdw73CI
↑ さすが底辺、了見がせまい(w
667名無しさん脚:02/06/20 19:22 ID:9JoW/Lwc
>>657
今ここでプロ宣言しる!
668名無しさん脚:02/06/22 02:29 ID:zXW18wqa
会社のカタログ写真とかニュースリリースの写真、実は私(暇な総務部)が
撮ってるんだけどプロ宣言してもいいんかなぁ。
流通数や新聞などへの露出度からいって、かなりメジャーだと思うんだが。
報酬はプロ用機材・消耗品を週末に私的流用黙認だけ。

669芥川龍之介:02/06/22 07:00 ID:dBftBdKU
ここは地獄だ・・
670名無しさん脚:02/06/22 11:37 ID:YQ2/Iy63
明日は天国!
671名無しさん脚:02/06/22 13:05 ID:/Q5Iqy+p
おまえら『工藤写真館の昭和』でも読んで下さい。
672名無しさん脚:02/06/22 20:33 ID:eqOPrOYM
>>668 立派なプロです。カッコイ〜です。今度写真集なんか出してください。
673名無しさん脚:02/06/22 21:54 ID:2aJ6Z+KN
このイタ、カリチュウ何匹泳いでるのか・・。
674名無しさん脚:02/06/23 18:09 ID:IjT1gbzY
>>668
>プロ用機材
とは、たとえばどんな機材でしょうか?

会社の総務部が機材揃えて写真まじめに撮りだすと、
我々の仕事がいよいよ無くなっていくのですが・・・
675名無しさん脚:02/06/25 21:49 ID:M5kWXyU1
各企業に機材そろえられたら底辺プロの仕事激減。
それマジまずいです。
676 ◆MonaEMs2 :02/06/25 22:00 ID:TR7mdAwP
SOHOとかアウトソーシングの時代ですから
ここはひとつ営業先の選定に営業ツールと軽妙なトークからなる営業手腕の
見せどころですな。

それに高〜いデジ亀ぐらいは購入するかもしらんけど、
大型ストロボやらなんちゃらまでは手ェ出さんでしょ。オソラク
677カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/25 22:04 ID:6okcS0+p
実はカメラより大型ストロボにカネがかかるんだよな
678674:02/06/25 23:18 ID:7nQcUHxR
>>676-677
668への質問であって、あなた達への質問ではないのだが・・・
食いつき良いよね!
679名無しさん脚:02/06/25 23:31 ID:eK3Et14b
>676
総務が何する部署でどんな奴が出入りするか知らないだろ。
680名無しさん脚:02/06/26 00:00 ID:pYbrHCkO
>679
カリやMonaがそんなこと知る訳ないよ。
681名無しさん脚:02/06/26 00:03 ID:sb0ULJyI
まあ、そうだろうな。
682:カリスマ厨房チョヲチャ ::02/06/26 00:11 ID:gXhT0S0k
こんなとこにいやがったか
683名無しさん脚:02/06/26 00:50 ID:pYbrHCkO
お、釣れた釣れた!!!!!!!!
684名無しさん脚:02/06/26 05:09 ID:TrWfLNuu
ここ釣堀・・・?
685名無しさん脚:02/06/26 08:09 ID:2J2VnF/C
デジカメだと大型ストロボ自体、必ずしも必要ではないがな。
底辺プロは大型ストロボないとと撮影できんのか?
686 ◆NikoSo1g :02/06/26 08:35 ID:3LbE7+RK
>>685
そりゃ有るに越したこと無いでしょう・・・。
撮影分野にもよるけど・・・。
687名無しさん脚:02/06/26 08:47 ID:EoTItIB/
そうだ、あるに越したことないぞ。
使わなくても。。。w
688カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/26 12:06 ID:gXhT0S0k
デジガメだと大型ストロボが必要ない、という理論がよくわからないんだが。

まさか、てっぺんに小型ストロボがついてるから、なんて言わないよね(ニガワラ
689名無しさん脚:02/06/26 12:10 ID:+2AiGevM
昼光色の蛍光灯でもオッケ、って言いたいんだろう。>>685
光源の種類がグチャグチャでもデジタルなら簡単に直せるから(w とか
690 ◆MonaEMs2 :02/06/26 12:11 ID:kcJRb0Nn
風俗に出入りしてる連中なんかは必要もない大型ストロボやらなんちゃらで
ハッタリかまして仕事とってるっていうけどね。

風俗は企業じゃない?客先をえり好みできる人は底辺とは言いません(ワラ
691 ◆MonaEMs2 :02/06/26 12:13 ID:kcJRb0Nn
ハッタリかましてでも仕事ふんだくってくる気概もなくて、
客先選んだ結果仕事がない仕事がないと嘆いてるんだったら
まさに底辺そのものだが。。。
692カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/26 12:34 ID:d1E8N4IR
どんなにいいカメラでもストロボの代わりにはならない。
常識だと思うが。……そうか、チョビソの煽りか。
ヤツぁ、カメラというモノを持ったことのない人間だから無理もないが。
693 ◆MonaEMs2 :02/06/26 12:47 ID:kcJRb0Nn
知人の結婚式で出向いたオークラの会場で
そこの式場カメラマン、F4にグリップストロボとクリップオンつけてるんだけど、
グリップストロボは完璧に飾り。クリップオンの天井バウンスだけで撮ってた。

誰でも簡単に写真が撮れちまう時代だから、違いを見せる工夫は必要だわさ。
694名無しさん脚:02/06/26 13:00 ID:KHu7cryB
>>693
会場外で必要。
オークラ、つーか、丁寧な仕事をする婚礼スナップのある意味基本装備。
ハッタリと決めつけるのは乱暴だな。

風俗にもよるが、大型ストロボが入るスペースがあれば使うのさ。
そっちの方が楽だし、陰も消しやすい。
ハッタリと決めつけるのは乱暴だな。

695 ◆MonaEMs2 :02/06/26 13:57 ID:kcJRb0Nn
いささか乱暴は認めざるを得ないかな。
696カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/26 15:45 ID:d1E8N4IR
ストロボはでかいにこしたことはない
697名無しさん脚:02/06/26 17:06 ID:+2AiGevM
では ブロンの8000w/sか4tube headをどうぞ(w
698名無しさん脚:02/06/26 23:53 ID:W8q5+Uha
695は馬鹿丸出し。
699カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/26 23:54 ID:gXhT0S0k
おまえほろじゃない
700RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 00:01 ID:gX9jI4Mz
ブロンは6400だろ?

まあ光は正義だな。
カメラなどいまどきフォーマットが一緒でピンが合って差などないからな。
701名無しさん脚:02/06/27 00:06 ID:geeTz4pU
ジェネ付きストロボを一度使ったら便利さに手放せなくなる、はず。
702名無しさん脚:02/06/27 00:17 ID:lEEVS9by
手放したよ。
今じゃ300WSが2灯と150WSが1灯。モノブロックで十分と悟った。
703RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 00:22 ID:gX9jI4Mz
いや35だけが写真じゃないからなぁ
704名無しさん脚:02/06/27 00:23 ID:lEEVS9by

フォーマットとライティングに何か関係ある?

705名無しさん脚:02/06/27 00:27 ID:geeTz4pU
露光量が稼げんでしょう。
いや702が何を撮ってるんだか知らんけど。
706RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 00:27 ID:gX9jI4Mz
常用絞り値が違うんだが
707 ◆mona.mjo :02/06/27 00:28 ID:fc2ZADBH
ここで話してる内容理解できてんの?>698













































漏れは1/3ぐらいしか理解できんが
708RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 00:29 ID:gX9jI4Mz
つーかじぶんのもってるものを上げて相手の用途も聞かずに
「これだけでいい」という意見が役にたった試し無し。
709名無しさん脚:02/06/27 00:33 ID:geeTz4pU
悪いけど707が言ってることに関しては698に同意。
710カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/27 00:34 ID:ybAChFJg
702はS2pro使っているか、小物しか撮ってないと見たが…
711名無しさん脚:02/06/27 00:34 ID:i/xRvypH
絞りがたりないのよ絞りが・・・
小型ストロボで光量少ないと。。。

でも

最近、ピント浅い写真はやってるよね。
大型ストロボだと、
ピンが来ちまうんだよピンが!!!

人間は身勝手です。。。
712702:02/06/27 00:40 ID:lEEVS9by
いかにも、テーブルトップばかり撮ってる。

>「これだけでいい」という意見が役にたった試し無し。
ひょっとして俺の事?
俺は「ジェネ買ったら手放せなくなる」ってのに、「そうじゃない人も居るぞ」と
言っただけだよん。
713RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 00:43 ID:gX9jI4Mz
だからコンデンサ外した弱いジェネも用意してある
714カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/27 00:43 ID:ybAChFJg
小物撮りならモノブロックだけでも逝けるだろ。
人間とか車とかだとちょと辛いかも。
715RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 00:44 ID:gX9jI4Mz
>相手の用途も聞かずに

とかいてあるだろうがぁ
716名無しさん脚:02/06/27 00:47 ID:lEEVS9by
>人間とか車とかだとちょと辛いかも。

バストショットならISO400で8まで行くよん。SDのミニバンク。
車なんてとんでもない(W
717カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/27 00:49 ID:ybAChFJg
せっかくストロボ使うのにiso400じゃあなあ
718名無しさん脚:02/06/27 00:58 ID:lEEVS9by
うえーん、いじめられたー。
719カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/27 00:59 ID:ybAChFJg
ま、S1proなんかだとiso320からだから仕方ないが
720季節労働者:02/06/27 01:02 ID:8lSNIkc9
対談、人物でサンパックの622スーパーの
ディフューズヘッド2灯でここ5年やってます。
若い編集者は“影が出てる・影が出てる”と
うるさい!それも味なの。
721名無しさん脚:02/06/27 01:05 ID:tAJa3m1j
>>720
いっぺんクラムシェルかまして瞳ギラギラな対談写真にしてやれば?
722RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 01:13 ID:gX9jI4Mz
ウェハーの200とコメットのパネルライト置くとクラムシェルデカすぎだった
723季節労働者:02/06/27 01:13 ID:8lSNIkc9
・・・以前、”某”雑誌の巻頭・“某“芸能人のファンを囲んでの
撮影で、2灯のハズが1灯に・・・。
シンクロコード(5m)が長すぎて飛ばなかったのよ。
20人くらい囲んでの撮影で見事に全員顔に影が・・・。
”それも味なの”・・・とはさすがに言えず。
担当が移動になって良かったけど、そ〜じゃなかったら
完全に”毎日、2ちゃん生活者”だったにちがいないなっ。
724名無しさん脚:02/06/27 01:15 ID:tAJa3m1j
>>722
先々週くらいのヤンジャンの巻末のお下品なクラムシェルはあなたでしたか。(ワラ
725RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 01:19 ID:gX9jI4Mz
ちがいまつ

最近ようやくオパライト手に入れたのでそれかブロンのサテライトでつ
726RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 01:21 ID:gX9jI4Mz
コードは絶対に複数もってかなきゃー
安物で良いからさ
フォーンならサンテック
平型ならミニカム

トランクに入れておこう
727Web屋ゆーすけ ◆O2QrDnTo :02/06/27 01:23 ID:XS1/kHU+
転職サイト用インタビュー写真でクラムシェルしたのはボクです。
728RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 01:26 ID:gX9jI4Mz
あと本体のスレーブが周りの照明によって効かなくなって
黒パ-で受光部半分覆ってやったら今度は感度不足で拾わない。
で、シンクロタップつないだらそっちは断線。

で、バッグの奥に転がってたパナのスレーブをケーブルに刺して
もう1つのバンクの中にいれて切り抜けた事有り。
729Web屋ゆーすけ ◆O2QrDnTo :02/06/27 01:30 ID:XS1/kHU+
それよりも、露出計にシンクロコードをつけたまんま、シャッターを切ることのほうが
多いです。悲しいけど。
そんな理由で、ミノルタの三叉コードを買いに行ってきます。
730名無しさん脚:02/06/27 01:34 ID:tAJa3m1j
>>723
それ接点じゃないすか?いつも使ってるコードでしょ?
731名無しさん脚:02/06/27 01:35 ID:tAJa3m1j
>>729
ときどきやりますけど、音で気がつかないすか?
732カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/27 01:39 ID:ybAChFJg
シャッター切ってから気がつく、ということだろ
733RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/27 01:44 ID:gX9jI4Mz
ジェネの時は家のはみなジャック2つに改造してるから一本はフラメ専用

モノブロ2つの時も片方にフラメつないでる。

でもそうしてないときはオレも一枚無駄によくする
ポラでやって中途半端に外光がはいってるとこだとムダになってアタマくる。
734Web屋ゆーすけ ◆O2QrDnTo :02/06/27 01:51 ID:XS1/kHU+
>>731
カリ厨さんの言う通りに、シャッターを切った後に気がつきます。
計りなおす時も10回に1回はやります。
735季節労働者:02/06/27 01:52 ID:8lSNIkc9
>>730
カメラ本体→2.5m二股コード→各延長5mコード→ストロボ。
で、コレだとだめ。接点をヤスリで削っておくまで”ぐぃ〜〜”と
入るようにしたらOK。・・・もちろんその後は
カメラ本体→3mコード→ストロボ&スレーブでOK。

しかし、クラムシェルとは・・・。ストロボ苦手だからこの前、
東京駅のステーションホテルでの対談の時ISO800のカラーネガ
で写しちゃいました。ステーションHの確か蘭の間って対談には
持って来いですよね。良く担当(若造)に指定してる。
ストロボ使わなくて済むから・・・。なるべくストロボ使わなくて
良い場所を探して自分で指定する様にしてます。
736隊員A:02/06/27 02:08 ID:y7GaRRlH
隊長。
自分ヘタレなんでクラムシェルの意味が解りません。
737カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/27 02:10 ID:ybAChFJg
738Web屋ゆーすけ ◆O2QrDnTo :02/06/27 02:12 ID:XS1/kHU+
ここ。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8767/NewTitle.htm

下のライトが強すぎるような気がする。
739カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/27 02:17 ID:ybAChFJg
昔、500のフラッド一灯を自分の股で加減してスポットみたいにして撮ってたなあ。
ネーチャンの裸。けっこうあやすぃ雰囲気。
もっとアンダーだけど、ちょうどこんな感じだった。
740隊員B:02/06/27 02:32 ID:y7GaRRlH
隊長。
隊員Aは他のスレッドで二重カキコして自害しました。

隊員Bは

トップ=85cm傘+ビニディフューズ
フット=100cmボックス

で撮っていますけど、「クラムシェル」と認定して
よろしいですか?
自分、ライティングの用語知りませんでした。
鬱だ。死のう。

      ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
741カリスマ厨房チョヲチャ:02/06/27 02:37 ID:ybAChFJg
アイドル撮ってないんだったら知らなくていいんじゃない?
742隊員C:02/06/27 03:00 ID:y7GaRRlH
>>741
そんな事もつゆも知らずに隊員Bは恥じて逝ってしまいました(泣)

隊長。
スキャニング+補正+CD-R焼込+インデックス製作
が終了しましたので寝ます。
743名無しさん脚:02/06/27 09:20 ID:f+sd2yJX
二灯モノブロックで奴隷で受けている時、時々飛んでないのがあるな。
対談だと音も鳴らせないし。 慣れるとワカルケドネ。
744季節労働者:02/06/28 00:42 ID:MSLPGCk3
このところ、雨で撮影がなかなかうまくいかないねぇ〜。
ヒマので手ぶらで中野のフジヤカメラ行ってきました。
20〜30分いたけどドンケノバックにストロボ背負った
おにぃ〜サンが3,4人訪れてました。
ニコンの中古コーナーで色々見ては去っていきました。
・・・・・・・私も底辺・・・彼らも・・・・。
手ぶらで暇つぶしにきた私よりましか!!
745名無しさん脚:02/06/28 12:22 ID:dYR698H2
いちいちライティングの用語振り回すヤツほど底辺。聞いてて恥ずかしい…
746名無しさん脚:02/06/28 15:23 ID:bGtXR33z
クラムシェルってカメラ雑誌とかで使ってる名前ですか?
はじめて聞いたので。
747名無しさん脚:02/06/28 19:43 ID:O6ykSMhY
age
748名無しさん脚:02/06/28 20:02 ID:q1Cov7pS
単にストロボ2灯じゃだめなの?
749 ◆NikoSo1g :02/06/28 20:30 ID:myQZPaIk
プロカメラマンにも、いろんなタイプの人がいるから、
中にはわざと難しい専門用語を多用して、付加価値を高めようとする人もいます。
逆に、なるべく分かり易い用語を使う人もいますし、
いちいち説明しない(出来ない?)で、行動で表現する人も居ます。
どのタイプが、良いとか、悪いとか、そういう問題ではないと思います。
因みに「クラムシェル」と言う用語は、このスレで初めて見ました。
そんなに一般的な用語では無いと思います。
750名無しさん脚:02/06/28 20:41 ID:YEnsuD5r
クラムシェルは知っていても、傘バンは知らなかったりして?
いや、作れなかったりして?
751カリスマ厨房@今夜はコムタン:02/06/28 21:01 ID:geUMRncy
オレみたいに、写真学校にも行ってない、アシスタントの経験も皆無、
だったりすると、専門用語はほとんど知らなかったりする。
写真学校に行ってスタジオでのアシ経験が豊富だと、専門用語は良く知ってるな。
それだけの話、さ。
752名無しさん脚:02/06/28 21:27 ID:q1Cov7pS
傘バン....暗い過去が〜....。今は便利になったよね。
753名無しさん脚:02/06/28 21:29 ID:q1Cov7pS
そうそう、ウチの師匠のところでは傘トレと言っていたな。
どっちがホント? どっちでもいいけど。
とにかく、張り方失敗すると殴られたもんなぁ。
754季節労働者:02/06/28 21:32 ID:MSLPGCk3
>>751
私も!
基本的に”フィルム”と“カメラ“メーカーの名前しか知らないです。
あと・・・”ポラを切る””テスト現像””切り現”・・・なんて1度も
やったことありません。
EOSはEOS5がメイン。ニコンはなんとFM10がメイン。
フイルムはアグファのカラーネガとポジ(3本1180円!)
これで、巻頭・表紙もこなす”ハイポテンシャル&ローテック”な底辺カメラマン
です。
755名無しさん脚:02/06/28 21:33 ID:YEnsuD5r
♪傘バ〜ンは知ってても〜、作れな〜きゃ困ります〜。
 うちは傘バン。でも面倒だから、ほとんど箱バンだよ。
756カリスマ厨房@今夜はコムタン:02/06/28 21:33 ID:geUMRncy
ワタシは未だに傘トレやってます
757く○ちん:02/06/28 21:45 ID:kdLgozG2
カサバンはトレペ張らないでカサだけ、カサトレはカサの前面にトレぺ張る、でしょ。
カサトレなんてスタジオマンのいる白ホリスタジオじゃないとやる気しないでしょ。
「クラムシェル」と言う用語はワタシも初めて聞いたですね。
白ホリ行って新人さんにウンチク垂れるネタが増えましたってもんです。
758名無しさん脚:02/06/28 21:45 ID:YEnsuD5r
傘バンに空気穴開けるの忘れてて・・・。
以下想像通りです。
759く○ちん:02/06/28 21:47 ID:kdLgozG2
>>755
ハコバンのほうが面倒じゃないですか?
760名無しさん脚:02/06/28 21:48 ID:q1Cov7pS
燃えるんだな(;_;)。これが。
761く○ちん:02/06/28 21:52 ID:kdLgozG2
カサバンは特別に空気穴のこと考えなくても
普通は燃えませんよ。大きいから。
スヌートとかグリッド、スポットとトレペ類を併用した場合は
燃えやすいですけど。
762名無しさん脚:02/06/28 21:52 ID:q1Cov7pS
ウチの師匠のところでは傘トレといってたけど、同期の奴は
傘バンって言ってたのよ>757
傘+バウンスなら757の方が正しいし、傘で作ったバンクなら
傘トレと同義語でも間違いないんじゃないかな?

今はカバーみたいな奴使っちゃうから、楽だわ。
↑手抜きやろうと呼ばれても構わない。

それより、透過型の傘ってどうよ? 乳白の奴。
763名無しさん脚:02/06/28 21:53 ID:YEnsuD5r
俺作るの下手だから・・・。箱の方がよか。  タレントの前で燃やして・・・(以下略)。
うちの流派では、傘の前面にトレぺ張るのが傘バンだった。
764カリスマ厨房@今夜はコムタン:02/06/28 21:54 ID:geUMRncy
傘トレで燃えるほどきっちりと貼ったことはないが、スヌートでトレペ燃やしたことはある。

驚いた。
765く○ちん761:02/06/28 21:54 ID:kdLgozG2
カサバンじゃないやカサトレのこと。
トレペ類で塞がないで目いっぱい開口しているカサバンなら
なおさら燃えにくい。
というか、空気穴どこに開ける?
766名無しさん脚:02/06/28 21:58 ID:q1Cov7pS
空気穴はウチの流儀ではヘッドの上と下にぱさりと。
光があまり漏れないように切るのが難しかった。
767名無しさん脚:02/06/28 22:00 ID:q1Cov7pS
あと、アシ時代、4日くらい徹夜したときヘッドのカバーを
外し忘れて組み上げて、チューブをお釈迦にしてこっぴどく
怒られた。今でも笑いのネタにされる(^^;。
768く○ちん:02/06/28 22:00 ID:kdLgozG2
カサバンの「バン」がバンクという取り方もあるのかな。
そういうふうにお客さんの用語定義のブレがあるので
スタジオマンはよく戸惑いますね。
客「メインはカメラ上からカサバンね。」
スタジオさん「はい。」
(トレペ張らずにブームに傘をつける。)
客「カサバンだよ、カサバン!カサバンっつったろーが!ゴルァ!
ここのスタジオマンは使えねーな!」
スタジオさん「すいません!」
(あーあ、カサバンっつーからカサバン作ったのになんだよぅ、、、)
769名無しさん脚:02/06/28 22:01 ID:YEnsuD5r
うちの空気穴は、トレペと傘の境目。勿論光が漏れないように。カッターでプスプスと。
それから、俺は人物はアシ時代のみ。作るの下手なのが原因かな?
770く○ちん:02/06/28 22:07 ID:kdLgozG2
カサトレは円錐状の「ピラミッド」が一般的だと思いますが、
これを作るときにはトレペを扇形に使うので
傘の柄の先端から傘の縁に向かって一直線に
合わせ目の部分が通気口となります。
だから特別切れ目を入れる必要はないんではないか、と。
ただのカサトレで火事になった覚えはないなぁ。
771名無しさん脚:02/06/28 22:09 ID:YEnsuD5r
もしかして、うちの流派のバンクの定義で皆さんを混乱させているのでは?
ずーとこう言ってきたから、全然気付かなんだ・・・。
772名無しさん脚:02/06/28 22:13 ID:q1Cov7pS
ウチの場合、それだと光洩れがありってことで、その部分はちゃんと
テープで止めないとはったおされますぜ(^^;>770
773名無しさん脚:02/06/28 22:14 ID:YEnsuD5r
う〜ん、傘バン祭りの予感。
774カリスマ厨房@今夜はコムタン:02/06/28 22:15 ID:geUMRncy
人物(つーか、オネーチャン)撮りはライティングがそんなに厳密じゃないのさ。
いくら厳密にやっても、被写体が動くもんで。
775く○ちん:02/06/28 22:19 ID:kdLgozG2
>>762
透過型の傘ってホントどうなんでしょうね。
バウンスボードに向けて設置して直接光と反射光まぜるということでしょう?
バウンスボード大の光源の中心に明るい芯があるということになるわけですよね。
反射の多い被写体で違いがでるのかな。
スタジオマン時代にもとうとう使ったことはなかったです。
銀カサは仕事では使った事なくて、自主トレで使ったけど
ワタシにとっては有意の差はありませんでした。
776名無しさん脚:02/06/28 22:21 ID:YEnsuD5r
タレントの上に、全面天トレをふわ〜と垂らして、すごく怒られました・・・。そのタレントに。
777名無しさん脚:02/06/28 22:27 ID:q1Cov7pS
知合いのカメラマンは、

被写体<--後 ヘッド 前->透過傘->離れた所にあるボード

ってな感じか、

被写体<--透過傘<-前 ヘッド 後

って、使い方してたなぁ。>775

どっちがホントなのかわからないのよ。謎。
778季節労働者:02/06/28 22:27 ID:MSLPGCk3
・・・・・・・・・で、技術の話はそのくらいで・・・。
それらの傘使ってどれくらい底辺プロとしての
仕事の話に入りましょう!!
サンパック622ディフーザーヘッド2灯の男より。
779く○ちん:02/06/28 22:30 ID:kdLgozG2
>>777
どっちにしても傘の部分が明るい芯になるわけですね。
で、そうするとどういう良いことがあるのでしょうか。
780名無しさん脚:02/06/28 22:45 ID:FjC2sVTd
>>779
わからない(笑)。だから俺も知りたいわけよ。
781名無しさん脚:02/06/28 22:59 ID:XDKOVEwF
スレの本題に戻す!!
風呂亀って、99.5%が底辺ではないか?頭は悪い、金は無い、食うや食わずでOFFはドカチン。
編プロだよりだが、その編プロが倒産続出。ちゃいまっか?
782名無しさん脚:02/06/28 23:09 ID:FjC2sVTd
>781
底辺だけに編プロからの仕事はないですね。
いつもは版元か企業から直です。
783隊員C:02/06/28 23:49 ID:CpLxkgrm
隊長。
いま現像所の夜間BOXから仕上がり持ってきました。
すぐにスキャニングを開始します。

傘トレで燃やした事はないけど、(燃えるか?)
黒ケンでスヌートとかハレ切り作って燃やした事は何度か・・・

今どきトレぺで傘トレなんか作りません。
効率悪いし、便利な物も売ってるし・・・
(コメット、プロペット参照)

784季節労働者:02/06/28 23:54 ID:MSLPGCk3
>>781
スレの本題に戻す!!

"パチパチパチパチィ〜〜〜!”(拍手ね)。
技術&頭で写真撮ってるヤツにプロはいないのでは!?
底辺プロでも写真撮るだけで金になる・・・これぞプロ!!!

倒産という言葉・・・・・・・・・・。
”6月末までに振り込みます”。
あと、2日経てば7月!238、450円・・・頼むぞオイッ!
こっちはそれ見こんでカード払いでゴールデンウィーク明け(セコイ)
に家族旅行に行ってきたのだから・・・・。
カードの請求、もう来てるぞ(27日ね)。
小さい出版社も編プロ同様ちとこわい・・・。
785名無しさん脚:02/06/29 00:54 ID:FgpscYAy
カリ厨ってのは、底辺ですか?それ以下でしょうか?
786名無しさん脚:02/06/29 01:08 ID:vUVnKsBJ
>>754

隊長。
凄い人はけーんしました。だから底辺なんだと思います。
 
787隊員C:02/06/29 01:12 ID:vUVnKsBJ
隊長。
名乗るの忘れますた。あと自分で底辺と
名乗ってました。逝ってきます。

      ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪


788季節労働者:02/06/29 01:29 ID:ZwB5hSgb
>>ID:vUVnKsBJ
じょ〜〜だん、じょ〜〜だん。しこたま機材もってるよ。
ただ、最近は“底辺クライアント”は撮影前から底辺のくせ
して機材にうるさいのでマジで”EOS5&FM10”で撮ってる。

しかし、あぁ〜〜悲しいかな!森山が撮影した”宇多田ひかるのCD”・・・・
一連の写真はほとんどがコンパクトカメラ。アラキが連載してる”ガツン”の
グラビアもたまにコンパクトカメラ。しかし彼らは“底辺”とも言われないし
2ちゃんにも来ない。

私はやっぱり底辺です・・・・隊長!!!
789く○ちん:02/06/29 01:33 ID:aMcCZCJa
ワタシもオート110で仕事できるくらいエラくなりたいでーす。
790隊員D:02/06/29 02:20 ID:vUVnKsBJ

隊長。
スキャニング終わったんで補正加工に入ります。

>>788 は底辺クライアントが五月蝿いからと言って
なんちゃって一眼レフを仕事で使ってしまう辺りは
底辺の領域を超えています。
自分、五月蝿くても反抗出来ません。

大道とアラーキは神なので仕方ありません。
彼達が『だめぽカメーラで撮る〜んです』と
言うと世の中がだめぽ一色になります。
彼達が『お前の写真、良い写真、だからプロ認定』と言うと
その人は底辺を経験しないでプロカメ〜ラマンに成れるのです。

ちょーとくさん、バンダナ様辺りではまだ駄目です。(一部には神)
791季節労働者:02/06/29 02:32 ID:ZwB5hSgb
じ・じ・じ・じ・じ・じ・じ・じ・じ・・・地震だぁ〜!

>>790
私・・・地震のせいで目覚めました!アリガト!!
よし、明日からF5と67の復活だぁ〜。
まずは、説明書を取り出して勉強しなおすぞ。
森山もアラキも67やニコンからスタートしてたっけ・・・。

田中さんの写真・・昔はまぁまぁだったのに・・・。
バンダナさんは中小企業のオヤジでしょ!
792隊員D:02/06/29 02:44 ID:vUVnKsBJ

隊長。
地震だったらしいです。
疲れてて体が震えてるのかと思いますた。

バンダナ様はどっかの学校の講師もやってるらしいです。

残りの仕事は明日にして自分はもう寝ます。
793名無しさん脚:02/06/29 06:34 ID:8lcF1yTm
アイランに直接アルミ箔巻いてスポットにしたら一番上が溶けて膨らんで爆発した。驚いた。
794名無しさん脚:02/06/29 08:41 ID:t+JNE5PU
カサバン   単なる傘使ったバウンス。
カサトレ   リフレクタから傘までをトレペで覆ったモノ。燃えません。
ピラミッド  カサトレの変形。カサバンをヘッドごとトレペで覆うモノ。要熱抜き。
直トレ    リフレクタの前を真っ直ぐトレペで覆う事。燃えやすいので要熱抜き。
チョウチン  リフレクタの前面を球状にトレペで覆う事。燃えやすいので要熱抜き。
バンク    各社様々な様式のモノがあるが、基本的に箱状のディフューザーでヘッドを
       覆い、光を柔らかくする為のアタッチメント。稀に反射式のモノもあるが、
       基本的にディフューズである。

したがって『カサバン』=『傘のバンク』てのはドッカの先生が勘違いしたものを、その一派によって
さも正式用語の様に流布したものと思われる。あくまでもカサバンは傘のバウンスが正しい。>750の
言ってるのはカサトレだと思われます。


795名無しさん脚:02/06/29 08:45 ID:t+JNE5PU
カサトレを『カサバン』と言ってるヤシは、普通の傘のバウンスは何て呼んでるのだろう。
貸スタのニーチャン達に指示する時紛らわしいので、やはりそこら辺は判り易い様に分けてお
いた方がいいと思うのだが。
796 ◆NikoSo1g :02/06/29 10:51 ID:WYjkzhFH
傘バンだと、ややこしいので、漏れは傘だけの時は、
「傘」(そのまんま)です。これだと間違いようないし・・・。
797名無しさん脚:02/06/29 10:55 ID:KdkBYs9N
>>796最近トロイアシが多いからね〜
「ここレンブライト気味に傘ね」
「…」
で、傘もっていつまでもウロウロしてる。解らないなら聞けよ! って感じでございます。
798名無しさん脚:02/06/29 15:02 ID:YfZ9HKrF
このスレには、
 1:傘トレは使うし作れるが、今は流れ流れて底辺。
 2:傘トレはこのスレで初めて知った。が、どんなものか思い浮かばない。
   ましてや、そんな話題でお祭りなのが不愉快な底辺。
の、二種類がいる。
799名無しさん脚:02/06/29 15:36 ID:8lcF1yTm
>>798
よくできました。おまえはどっちよ。(ワラ
800隊員D:02/06/29 15:37 ID:vUVnKsBJ
>>798

隊長。
どっちにしろ底辺です。
801隊員D:02/06/29 15:40 ID:vUVnKsBJ
隊長。
納品から帰ってきました。
おっ!

今だ!800番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
802名無しさん脚:02/06/29 22:04 ID:OhO/sMvo
>>797
ロケ脚使ってる時点で底辺。
誰にでもわかる言葉で喋れないあんたが底辺。
そんなスタジオ?選ぶ奴は底辺。
803季節労働者:02/06/29 22:39 ID:ZwB5hSgb
また傘の話。
底辺つき抜けて、地底プロですな、これは。
フィルム入れてシャッター切れば写真は写る。
それが金にならないのならプロではない。
単なる、゛シャッター屋”もしくは゛光屋”だ・・・
・・・・・とは思いません〜〜。

私は底辺プロなので”うぬぼれ屋”です。
804RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/29 22:49 ID:azGzKJ03
GPレーサーはメカに弱くても速ければ良い。
プロはお足を頂ければそれでよし。

人それぞれ。詳しいだけでは現場のトラブルも乗り切れ無いからな。
シャッターの構造に熟知していても修理出来るかとは関係無い。
ひっぱたきゃ直るかもと壁に打ち付けて動き出せば撮影は継続出来る。
805季節労働者:02/06/29 22:55 ID:ZwB5hSgb
RZさん!
・・・・・昔、T90シャッター切れなくて
壁に打ち付けてやりました。

モデルのねーちゃん、一言   ”今、私なんかまずかったですか”
・・・・・・まずかったのはカメラの方。
それが原因(打ち付け)でカメラはぱぁ〜〜〜。
806RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/29 22:58 ID:azGzKJ03
無言でやっちゃダメ。雰囲気悪くなる。
「こわれちゃったよー、コイツメ」とやんないとモデルビビるって

で、打ち付け方のプロ目指して下さい。
807季節労働者:02/06/29 23:04 ID:ZwB5hSgb
RZさん!
で先月、お気に入りのステーションホテル゛蘭の間”での
対談撮影中、F1のシャッターが切れなくて・・・
壁・・・・はやめて鉄拳パンチを食らわせてやりました。
・・・・蘭の間を出て・・・。

飲み物をちょ〜うど隣の部屋に持ってきたおねぇ〜ちゃん
一言   ”どうかなさいましたか!?”
・・・・・・どうかしたのはカメラの方。
でも、ちゃんと復活した。さすがF1!!
絞りこみレバーをたまにと使うとF1nって調子悪くなりません!?
808く○ちん:02/06/29 23:38 ID:aMcCZCJa
今日、自分の現場で関係者に「趣味でやっているんでしょ?」
というようなことを言われました。
商売になってないダメな奴という揶揄の意図があったのか
よくわかりませんが、考えさせられる言葉でした。
具体的に言うと、ある女の子の出演するビデオと写真集を
自主制作して世に出す目的でイベント出演の支援をしているんです。
毎回ワタシが手作りで制作したCD−R写真集やビデオなどを
会場で販売し、売れ残り分(のほうが多いのですが)を
雑誌社などへの売込み用ツールにしているわけです。
ステージのビデオと写真の撮影もワタシが行っています。
今回は雑誌の取材カメラマンを兼ねていたためギャラがありますが
基本的には無料奉仕です。
ワタシが動いて人件費を計上していないため可能なわけですが
それを「趣味」と表現されたわけです。
実際金銭的にもこの件はいまのところ持ち出し状態で
VHSがそこそこ売れなければ回収できません。
また、1作目は「世に出す」ことの意味が大きく、
儲けようとは思っていません。
ただ「趣味」と言ったらちょっと違うかな、と思うのです。
2作目、3作目とやるうちに収支のつじつまあわせをして
長期的には収入が支出を上回るようになるのが目的ですから。
ワタシはカメラマンという職業で
生活費を稼ぎ出そうとしているのではなくて
写真を撮る生活を送るために
写真自体からお金を生み出せるようにしたいのです。
言ったほうもそれほど含みはないのかもしれないけれど
「趣味」という言葉を
自分の中で消化する必要を感じている今宵であります。
809名無しさん脚:02/06/29 23:52 ID:YfZ9HKrF
傘を知らない底辺は、営業写真で喰っている。
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811カリスマ厨房@今夜はコムタン:02/06/29 23:59 ID:z51G0Ybl
で、あんた誰よ
812名無しさん脚:02/06/30 00:01 ID:FlgEf6dD
コムタンってどこ? タイなの?
813名無しさん脚:02/06/30 00:02 ID:f4TrSnWm
おしまい、って言っているのに反応するおヴァカさん、目出度いね。最低以下か?
814カリスマ厨房@今夜はコムタン:02/06/30 00:05 ID:hZbNX4rB
なんだ、ID切替え厨か
815季節労働者:02/06/30 00:05 ID:clJtq9bq
>>808
趣味でしょっ!!完璧に!

私(底辺プロ)、思うけどギャラというのはプロの勲章!
"自主制作”と言うセリフ、私はゼッタイに言いません。
若い底辺プロなんかはおいしい仕事(モー娘関係とか)があると
゛ノーギャラでいいですからやらしてくださいよ!”なんて言うやつ
いるけど、モー娘が今に至るまでどれぐらいの金が流れてるかわかってない!
”なめた事いうなよ、おめぇ〜の趣味じゃ〜ねえんだぞ”
て言っちゃうけどね!
”無料奉仕”なんて相手をなめて、優越感を得てるとしか思えないです。

私もギャラの発生しない写真撮るけどそれはあくまでも個人の写真であって
写真展やったり・・・・たまたままぐれで賞をもらったり・・・。
゛使わせてください”なんて仕事がきても断ってるよ。だって趣味の写真だから。


何でも最初が肝心!!初めての写真のギャラや写真の扱いが小さいヒトは
将来について考えたほうが良いな!この不況で写真でホント飯食ってる
ヒトってやはり昔も今もテンション落ちてない!
落ちてるのヒトは元に戻ったと考えるべき!
若いのならバシバシやって、巨大金持ち代理店の金バンバン使って
バシバシ写真撮ったほうが良いのでは。
816名無しさん脚:02/06/30 00:09 ID:f4TrSnWm
>814ハァ?
まともな日本語でお願いしまあす!!!!
817 ◆NikoSo1g :02/06/30 00:18 ID:4H4gkOa/
>>808
よく言えば「先行投資」、悪く言えば「道楽」
自分が良いと信じてやってるのなら、
人の言葉に左右されちゃダメじゃないの?
818カリスマ厨房@今夜はコムタン:02/06/30 00:19 ID:hZbNX4rB
チョビソか
819隊員D:02/06/30 00:21 ID:LS5D4lZ7
隊長。
>>815 は能力より運に近い様な気がします。

>若いのならバシバシやって、若いのなら
>バシバシやって、巨大金持ち代理店の金
>バンバン使ってバシバシ写真撮ったほうが良いのでは。

と言われてますが
底辺から脱出(1000萬円プレイヤー)を試みてはいますが、
実際、若手が 巨大金持ち代理店に食込むには難しいのでは
ないのでしょか?才能が無いと言われればそれまでですが・・・


820く○ちん:02/06/30 00:21 ID:Pag8p8dg
>若い底辺プロなんかはおいしい仕事(モー娘関係とか)があると
>゛ノーギャラでいいですからやらしてくださいよ!”なんて言うやつ

他人が企画してすでにメジャー化しているものに
単なるスタッフとして参加して
しかもノーギャラって何もおいしくないと思います。
今から参加してのちのち報われるのでしょうか。
「あの頃はモー娘。もいまみたいに売れてなくてさー。」
と5年後言えるほどに「世界のモー娘。」にはなっていないような気が。。。

なんか違うかな。
ともかくご意見ありがとうございます。
たぶん自分の結論と違う意見しか書き込まれなくても
それをふまえた上で結論を自分の中でまとめられれば本望です。
821隊員D:02/06/30 00:24 ID:LS5D4lZ7
隊長。

バシバシいぱーいコピーしてしまってスマソ(w
822季節労働者:02/06/30 00:41 ID:clJtq9bq
私は底辺だからモー娘撮らないけどね!!
そ〜でしょ。

ヒトが売れる売れないなんて誰にもわからない・・・。
だからバシバシやるしかないのよ・・・。お金も頂いて!
写真撮れれば幸せな底辺プロなので被写体の将来なんて
考えないな・・・あまり。その写真の将来は考えるけど・・・。

5.6年前にちょっとした連載で浅田次郎さんと仕事
したことあるけど、さすが底辺の私!”なんじゃ、この
飲む・打つ・買う好きのオヤジは!?”
担当が私同様底辺だったので”私、仕事下りるよ”と
きっぱり!!

その後、浅田サンは原稿書きまくり直木賞!

でこの私、キーボード打ちながら2ちゃんねる。

むずかしいわなぁ〜、1.2回、1.2年でヒトの将来を
読み取るのは・・・・。”底辺”音楽プロデューサーが言ってたけど
”元ちとせ・・・・・これはやられた・・・・・・”と。
ヒトの将来なんて所詮周りが決めるので、底辺の私もいつ底辺プロ
脱することができるのやら・・・。



昔(3.4年前)かな!?”某雑誌(あまり有名じゃ〜ない)
823あぼーん:あぼーん
あぼーん
824く○ちん:02/06/30 00:50 ID:Pag8p8dg
モー娘。で言えば。。
同時期にコンビニにいっせいにもうむすが表紙の雑誌が並びますよね。
同じセットで、同じ衣装で。
あれを撮るカメラマンに自分がなったらあまりおもしろくないんではないか、と。
だれかがセッティングした状況で各雑誌のカメラマンが
シャッター切ってるわけですよね。
「そこで差を付けるのが腕の見せ所。」という考えもあるでしょうけど、
ワタシはあれで言えばセットや衣装を決める人間でありたいわけです。
もうむすの場合だと、
それはだれか特定のカメラマンですらないのではないかと思います。
825く○ちん:02/06/30 00:53 ID:Pag8p8dg
でもそういう仕事が何かの間違いで来たとすれば
大喜びしてやるのかな。
826季節労働者:02/06/30 00:54 ID:clJtq9bq
>>823
これって、もしかして私のこと!?だったらごめんね!
以後気をつけます。
もっとお叱りのお言葉を・・・。
827季節労働者:02/06/30 00:59 ID:clJtq9bq
>>825
モー娘好きならいいけど。
光○社のカメラはど〜でもいいって感じでやってるけど・・・。
モー娘に興味ないんだろうけどね!
関係ない、編集やライターが結構撮影に付いてる。
828く○ちん:02/06/30 01:05 ID:Pag8p8dg
ワタシはもうむすのメンバーよりも
ミニモニのミカちゃんが好きだな。
829名無しさん脚:02/06/30 01:06 ID:f4TrSnWm
>>826
いいえ。カリ厨のみに向けた論評です。あまりにひどいので。
830季節労働者:02/06/30 01:09 ID:clJtq9bq
私・・・年甲斐もなく・・・・息子と見る
・・・TV番組のCMで流れる”スゥ〜パァ〜クゥ〜ルッ!!”
の娘。ハーフかなぁ〜、アメリカ人かなぁ〜。
831く○ちん:02/06/30 01:11 ID:Pag8p8dg
ミカちゃんのいる現場で仕事して
「どうしてもく○ちんさんとお付き合いしたい」
とミカちゃんに言われたら困るから、やっぱいいや。
832隊員D:02/06/30 01:14 ID:LS5D4lZ7
隊長。
>>824 の話ですが、同時期の雑誌の表紙になる有名芸能人
ですが、これはだいたい同じカメラマンが撮ってます。
衣装、セットが変わっても、同じカメラマンが
撮っている場合が多いです。
スケジュールにもよりますが
スタジオは朝から始まって一日通しで撮る。
変わるのは編集者とデザイナーだけ
スタイリスト、ヘアメイクは同じ場合も多い。
833季節労働者:02/06/30 01:16 ID:clJtq9bq
そんな事になったらいつも、いつも同伴してる事務所の若いのが
3.4人吹っ飛んできてボコボコに・・・・・・・はしないけど
く○ちんくんの戸籍抹消されちゃうよ!
・・・・なんて、悪徳事務所ではないので実は紳士的。
でも、同伴のお兄さん方はこわい・・・・・かな・・・。
834カリスマ厨房@今夜はコムタン:02/06/30 01:17 ID:hZbNX4rB
オレ、有名人て「高橋ひとみ」しか撮ったことない
835く○ちん:02/06/30 01:18 ID:Pag8p8dg
本当ですか。
ならそのカメラマンはけっこうおいしいのかも。
>>832
もうむすの件では「5分」とか「2本」とか制限されて
つらいと聞いてます。
836季節労働者:02/06/30 01:25 ID:clJtq9bq
>>835
確かつらいみたいですな。私はわからんけど・・・。
5分って事はないけどフィルムの制限はある。
で、もちろんマル禁の事務所あずかり。
でも、”ネタ”にぎってる出版社は結構強い!!
837隊員D:02/06/30 01:48 ID:LS5D4lZ7
隊長。
>>835 の話ですが、時間、本数制限ですが
それは取材とかライブ、映画、TV、PVのスチール撮影の時です。
(これは底辺プロでも来る仕事)
所属事務所、プロダクションにしてみれば
表紙トップは、その雑誌の仕事以上の宣伝効果を期待しています。
同時になれば尚更なので無理にでもスケジュール空ける様に調整
しています。時々、TVのゲストでグループ全員出て無い時が
有りますよね。それは撮影の無理なスケジュールで成る事が
あります。(短時間で終ると撮影に戻ってくる事も有る)
そう言う仕事が出来るカメラマンは勿論、底辺の部類ではありません。
(こう言うカメラマンはどんな人にでも対等に意見が出せる)


838く○ちん:02/06/30 01:49 ID:Pag8p8dg
もうむすで写真撮れるくらい偉くなりたいものです。
839名無しさん脚:02/06/30 01:55 ID:f4TrSnWm
ガキの写真でハァハァ言って・・・
底辺プロの 正体見たり 只のヲタ
840隊員D:02/06/30 01:55 ID:LS5D4lZ7
隊長。
>>835 の話ですが、時間、本数制限ですが
それは取材とかライブ、映画、TV、PVのスチール撮影の時です。
(これは底辺プロでも来る仕事)
所属事務所、プロダクションにしてみれば
表紙トップは、その雑誌の仕事以上の宣伝効果を期待しています。
同時になれば尚更なので無理にでもスケジュール空ける様に調整
しています。時々、TVのゲストでグループ全員出て無い時が
有りますよね。それは撮影の無理なスケジュールで成る事が
あります。(短時間で終ると撮影に戻ってくる事も有る)
そう言う仕事が出来るカメラマンは勿論、底辺の部類ではありません。
(こう言うカメラマンはどんな人にでも対等に意見が出せる)


841隊員D:02/06/30 01:58 ID:LS5D4lZ7
隊長。
自分、隊員Aにひき続いて2重カキコしました。
けっして荒した訳ではありません。
逝ってきます!

      ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪

842季節労働者:02/06/30 02:07 ID:clJtq9bq
最近はそうでもないみたい・・・。確かにPR用はべっこにして・・・。
雑誌、写真集なんかだとちょこちょこっとみたいですよ!

悪口にならなきゃよいけど、この手の仕事、実際事務所等にしてみれば
社交事例的に、カメラマンには”ど〜も、ど〜も”するけど
内心はクライアントとがっちり握手するのフツーでは!?
どえらい先生にしろ、金が動くところに集まるもの。
超A級スーパー先生ではないとなかなか撮れないのが実情。

(マジで)昔、“吉永小百合”の写真集を作ろうと考え、定価6000円
初版限定30万、吉永小百合のギャラ8億、出版社9億、・・・で私1億
なんてのを真剣に考えてたことあります。
どこもかしこも答えは同じ“いいですよウチでやりましょう!・・・・・・
で吉永さんの出演依頼もお願いしますよ・・・・”

・・・・・あれから10年・・・・出演交渉人のギャラ2億いまだ
ためてます・・・・・。
843く○ちん:02/06/30 02:11 ID:Pag8p8dg
計算がおかしい。。。
大赤字だ。。。
844季節労働者:02/06/30 02:20 ID:clJtq9bq
つまり、無理ってことですな!底辺では・・・さみしい・・・。
100億あれば何でも撮れるぞ!・・・・いやっ、100億あれば
写真なんてやらん!金がないから写真やる・・・・いやっ、写真やるから
金がない・・・・・。

・・・疲れた・・・!7月になったらゆっくり人生について考えよう!
845く○ちん:02/06/30 02:32 ID:Pag8p8dg
ワタシもシアワセなら写真やってませんね。
でも写真でシアワセに近づきたいですね。
846名無しさん脚:02/06/30 02:49 ID:f4TrSnWm
>>844
ワロタ。俺は100億あったら何でも撮れる、に賛成。プロじゃないんで自分の撮りたいものを好きなように撮りたいね。
847名無しさん脚:02/06/30 11:28 ID:3QzE+euF
好きなものを撮って売る=写真家
依頼されたものを金貰ってとる=カメラマン
アーティストと職人の違いだな。なんだかんだ言っても写真で食えてるならそれでいいじゃん。
>>846一応プロ対象のスレなので…
848 ◆NikoSo1g :02/06/30 11:46 ID:4H4gkOa/
漏れは、自称「捨身家」ですが、なにか?
849名無しさん脚:02/06/30 22:49 ID:YMYZW6r1
>>848
しゃしんか?
850 ◆NikoSo1g :02/07/01 00:51 ID:iJHnsEn2
>>849
な・い・しょ(藁
851名無しさん脚:02/07/01 00:59 ID:wdCIC6W0
>>850
仏門関係の人なら、逝ってください。
ここは、底辺プロ・スレです!
852名無しさん脚:02/07/01 01:02 ID:8BOxyj2j
↑おもろい
853 ◆NikoSo1g :02/07/01 01:17 ID:iJHnsEn2
>>851
四国の生まれなもので、お大師様の影響は、大きいです。
別に仏門には帰依してません、でも帰依してるかも・・・。
854庵徒臭猪木:02/07/01 01:25 ID:Ba89RiQJ
>>851
底辺プロレスは来てもいいでしょうか?
855名無しさん脚:02/07/01 02:50 ID:0seTuMch
>>853
憑依の可能性も捨て難し!(ワラ
856名無しさん脚:02/07/01 13:55 ID:vstpUM8s
名刺の肩書き、みんななんて書いてる? 俺は 「写真家」 逝ってよいか?
857 ◆NikoSo1g :02/07/01 14:53 ID:iJHnsEn2
>>856
「捨身家」じゃ、ゴルァ!かな?
858名無しさん脚:02/07/01 15:01 ID:ODDemP9U
面白い?
859 ◆NikoSo1g :02/07/01 15:13 ID:iJHnsEn2
>>858
ヤパーリダメですか?
マジレスキボン。
860名無しさん脚:02/07/01 17:38 ID:OcTRYq6y
売れないCマンです。
最近アルバイトで始めた結婚式撮影、評判いいのか指名してくれるのです。
その代わり、、、他の時間が無くなって撮りたいネタが撮れないのです。

家に帰ると子供が最近パパ忙しいねといわれます。ツレはニコニコ。
おかげで生活も楽になったのか毎晩のおかずも一品増えました。

でもねえ、なんか落ち込むんですよね。
861名無しさん脚:02/07/01 19:25 ID:vstpUM8s
>>860 もしこのまま、ずっとブライダルだったらと思うと、落ち込むのでしょ?
862名無しさん脚:02/07/02 00:54 ID:Z4iF8zAT
>>856肩書きなんか入れてないよ。
営業なんかした事ねーもん。呼ばれて逝く時は大体指名か紹介だから相手的には名前と
直の連絡先がわかればいいんだろって感じだな俺の場合。
営業する人は必要かもね。普通にPhotographerでいいんじゃないの?
863季節労働者:02/07/03 01:37 ID:oqM3mg/c
今日、衝動買いでニコンFを購入。ウエストレベルファインダーが
何故かあったので(もらいもの)早速、6×6ならぬ2.4×2.4
カメラに改造!正方形ファインダー見にくいけど、こりゃ〜
なかなかええぞい。モノクロで紙焼き上げて”う〜〜ん、やっぱ
ハッセルは違うわ”なんていっても誰も、わからん、わからん。
もちろん、ハッセルのノッチもいれますよ。
864名無しさん脚:02/07/03 09:33 ID:NG8jyIAk
>>863
激しくスレ違い
865名無しさん脚:02/07/03 15:34 ID:K0FB4u7s
>>861ブライダルはブライダルでプライド持って撮ってる人もいるのでその言い方は失礼。
866名無しさん脚:02/07/03 20:44 ID:XXqZWMoq
↑ プライドを持って撮るほどの物では無し。
867名無しさん脚:02/07/03 20:51 ID:NG8jyIAk
>>866
腰掛けもいれば、人生を掛けているものもいるはず・・・
腰掛けの人は早く抜けなさい、人生を掛けている人はプライドを持って仕事してください!
私は、そう思います。
そういう私は、詰らなくても売れるものを狙って撮っています。
868名無しさん脚:02/07/03 21:50 ID:XXqZWMoq
ブライダルネタには、なぜかマジレス多し。
そんなに気になるのかな? w
869名無しさん脚:02/07/03 22:06 ID:SXGPEqmo
有名ホテルの写真室に入る為には億単位の権利金。

福岡のXXに◎◎が入った時は・・・。
870名無しさん脚:02/07/04 01:04 ID:w0WEiGje
>>860
いまは撮れるだけ撮っておけ。
871名無しさん脚:02/07/04 03:29 ID:oEwHyqP/
ふーん
872860:02/07/04 04:33 ID:8j7PIAWY
皆さん、色々ありがとうございます。
師匠からはブライダルも勉強になっていい。でもそれで
生活できちゃうからそこまでで止まるぞ、程々にといわれています。
ブライダルの方では一緒に働いているよぼよぼのお爺さん、
この人すごくいい人なのです。ポートレートの腕は抜群です。
昔は“名前のあった人”ではと思うのですが。なんかもったいない。

もう少しだけ、勉強させていただきます。それからどうするかと。
心の中ではブライダルかよ、思っていたのですがまだ勉強するものが
有りそうなので。その時は皆様にお礼かたがた報告させていただきます。
873名無しさん脚:02/07/04 21:36 ID:WCIL+MlP
ブライダルは職業写真の頂点だよ。
ギャランティーはもちろん底辺だけど
技術的にも人間的にもかなりのモノを要求されます。
金で報われる事のないのはやってる人間がそのレベルに無いからだよ
タクシードライバーだって技術的、人間的にも本当は大変な職業でショ
でも、そのレベルの人間が少ないから社会的に報われないんだ。
874名無しさん脚:02/07/04 22:02 ID:kDB+pzk1
872=873 自作自演 w
875名無しさん脚:02/07/04 22:04 ID:UkoaqRMp
>>874
違うんじゃないか・・・
876名無しさん脚:02/07/04 22:14 ID:kDB+pzk1
IP抜いてますが、何か?
877名無しさん脚:02/07/04 22:17 ID:kDB+pzk1
>ブライダルは職業写真の頂点だよ。

よほどこの分野の人は、自分に自信が無いようだ。
878名無しさん脚:02/07/04 22:20 ID:UkoaqRMp
そうでしたか・・・
私には「句点」の使い方が違うように思えますが・・・
879名無しさん脚:02/07/05 00:06 ID:NvkvVPrQ
底辺は無尽蔵にありますので、スレタイトルを「底辺以外プロって・・・」に変更します。
880名無しさん脚:02/07/05 00:09 ID:+A5THnaO
881860:02/07/05 01:28 ID:1NbDoY/d
あの〜、872ですが873さんは私ではないですけど。
ところで明日もお仕事頑張っていってきます。
花嫁さんってやっぱり奇麗ですよね。できるだけ奇麗に撮ってあげたい。
でも写真になって渡してしまえば私のような撮った人なんてどうでも
いいんでしょうけど。
882名無しさん脚:02/07/06 10:52 ID:YmnJNNYP
↑キミは人妻をどうしようと言うのかね(ワ
883名無しさん脚:02/07/17 00:57 ID:fBTsyBSN
底辺プロの方達の供養の為にもパート2を立てて下さい
ティンポ起ててないでさ。
884名無しさん脚:02/07/17 16:07 ID:qmD0syHq
>883
まだ早いよ。底辺だけに何でも大事に使わなきゃ駄目だよ。
無駄は極力減らすのが原則だ。
885名無しさん脚:02/07/21 02:08 ID:NbLzecq8
底辺からの脱出age!
886名無しさん脚:02/07/23 00:26 ID:/9IY09cl
こんだけ暑いと汗が塩になってシャツがマダラになる。
首の周りもジャリジャリ。
887中田氏 ◆LuNnaBv2 :02/07/23 00:27 ID:D22yfYDJ
貧乏で 暮らしがてぇ〜へんなプロですが

(◎Д◎)アーコリャコリャ
888中田氏 ◆LuNnaBv2 :02/07/23 00:28 ID:D22yfYDJ
888
(◎Д◎)アーコリャコリャ
889名無しさん脚:02/07/23 01:32 ID:f0uUF5JO
バカダ消えろ
873
890名無しさん脚:02/07/27 00:16 ID:oPwBCenh
北海道のある有名な観光地での話。
駐車場のはずれで、パラソルの下で自分が撮ったポストカードを売っている男がいた。
そこまでやるか!? と、そこまでやらなきゃいけないのか? と
複雑な気持ちで、同業者を観察してしまった。
891名無しさん脚:02/07/27 00:47 ID:tIJyr4Hh
↑↑ (つд`) わざあり・・・・泣。
892 ◆KALI/mgc :02/07/27 00:48 ID:P+egsdRR
ストリート・ミュージシャンみたいでカッコいい!
893名無しさん脚:02/07/27 00:48 ID:yOsCIEDi
それはきっとアマチュアの写真好きおじさんが、趣味で売っているんだ。
そう思わないと、切なくてやりきれない・・・・・
894toto:02/07/27 00:58 ID:Xu8T6HJ7
いわゆる“観光写真屋さん”も、写真とってメシ喰ってたらpro?
中にはスンゴイ人も居るのかも知れないが、漏れは・・・遠慮しとく。
観光地でイカ焼きや民芸品のお土産売ってる人達の同業者であって、
漏れ達とは違う職業の様な気がする。
だって、自動車運転してメシ喰ってるのが皆pro-driverか?
軽急便やトラック、タクシーにバス、がprofessinal racing-driver
と同じプロドライバーって、言わないでしょ?
おっと、観光写真屋さんを決して軽蔑していません。誤解の内容あしからず。
895 ◆KALI/mgc :02/07/27 00:59 ID:P+egsdRR
また勘違い厨房だ(w

トラックの運ちゃんだって「プロドライバー」だよ。
896名無しさん脚:02/07/27 01:00 ID:yOsCIEDi
トラックやタクシーの運転手は、どう考えてもプロドライバーだと思う。
897名無しさん脚:02/07/27 01:01 ID:yOsCIEDi
くそ、1分負けた
898 ◆KALI/mgc :02/07/27 01:02 ID:P+egsdRR
894は「歌うヘッドライト」を聞いたことないのか?
899名無しさん脚:02/07/27 01:04 ID:yOsCIEDi
「走れ歌謡曲」でも可
900toto:02/07/27 01:07 ID:Xu8T6HJ7
ほらきた!
なんでもう・・・そうゆうふうに解釈するかなぁ?
何の話してるかホントにワカンナイの?ここ何のすれだっけ?
下らないあげあしをとるのは止めて、比喩のヘタな漏れの言いたい事汲み取れるひとresキボンヌ
901名無しさん脚:02/07/27 01:09 ID:yOsCIEDi
>なんでもう・・・そうゆうふうに解釈するかなぁ?
だってそう書いてあるんだもん。

>下らないあげあしをとるのは止めて
揚げ足どころか、894のキモの部分が、明らかに間違っているって話だよ。

出直してこーい
902名無しさん脚:02/07/27 01:10 ID:BKi9uC2q
プロって言い方自体がおかしいのだわさ。
大学教授じゃないんだしさね。

職業写真家、職業運転手が適切な表現。
903カメオタで運送業:02/07/27 01:32 ID:H9OovHlj
>>894
プロドライバー=レーシングドライバーなんですか?
じゃあ俺はシュ−マッハとかと同業なんですか?
904名無しさん脚:02/07/27 20:03 ID:oPwBCenh
>>890 そこの近くでの話を追加。
いわゆる集合写真屋さんの親方が同業者(?)と携帯で話していた。
「観光バスが止まって集合撮っても、買って行くのは3〜4人だよ。こんなのやってられねぇ〜よ。
 若いやつらにも、おまえらの売り方が悪いんだと、気合を入れておいたよ。」
だって。世の中景気悪いね。

それから890のカメラマンは若手で、一見ストリート・ミュージシャン風。
駅前で歌っているのと同じ感覚なのかな?
905名無しさん脚:02/07/27 20:26 ID:HJOLH+kJ
>>904
観光地ではないけど大阪や東京なんかだと、
ストリートショップ(?)つーか、にわかアーティスト達が普通に自作プリントとか売ってるよ。
夜んなって閉店した商店街なんかの路上でね。

路上詩人とかと同じ類いだわさ。ただ地方都市だと見かけないが。
906名無しさん脚:02/07/27 20:48 ID:oPwBCenh
有名観光地で、そこで撮った写真をその場所で本人が売っている!! 
ってのははじめて見たから驚いたよ。
907名無しさん脚:02/07/27 22:51 ID:IbbaB5Qc
天気が悪けりゃ売れーるかーも
908名無しさん脚:02/07/27 23:40 ID:GzAcoEnr
今どき、ブライダルカメラマンだの雑誌カメラマンだのコマーシャルカメラマンだの、
写真でメシ食ってる人間は大変だよ。年収がた落ち、1000万の売り上げキープするのも、
大変な時代になってしまった。まあ、昨今の雑誌社はフィルムは記者が持ってくる。
どうも、編集記者がヨドバシで買って来てポイント溜めてるらしいよ。最近のヨドバシの
フィルムは問題無いって思うけれど、せこい話やで。
おまけに、それがなくなると困るのでデジタル化を遅らせてる編集部もあるらしいよ。
九段方面の K書店とかとある編集プロとか、やんなっちゃうね。
その点、ブライダルカメラマンは結構大変らしいよね。フィルムは制限されるし、
ギャラは値下げ交渉が頻繁。ブライダルやってる奴は仕事が無いから言いなりだと、
思われているらしい。まあ、草食動物のような物静かな人間が多いのは事実だけど、
もっと、行ってやった方が良いよ。
リスクの高い仕事をしてるんだからね。
コマーシャルカメラマンは男妾のような所が大事だよね。
ええカッコしいして、いい車のって、高いカメラ機材をいっぱい揃えて、アシスタントつれて、
スポンサー様に胡麻擦って、御機嫌伺いの御用聞きはマメにしなきゃいけない。
自分でも嫌んなっちゃうよ、そんな人生は.....。
一発当てて、作家先生と呼ばれて、撮影会の講師や、写真勉強会の講師なんてのも、気楽で良さそう。
そう成れるよう、今日もカメラを磨く日々ですね。


909名無しさん脚:02/07/28 01:46 ID:ohWv3F97
写真のプロってさ
世間に名前が売れてるレベルで年収はどんくらいあんの?
アラーキーとか篠山とか

喰ってくの大変だろーな
910_:02/07/28 07:22 ID:IsAT6cKZ
そうそう、それが前からしりたかったね。
実際のところどれくらいあんの?
911名無しさん脚:02/07/28 13:10 ID:VDoKYA+8
大御所は大抵法人にしているから、個人としての年収ははっきり分からないでしょう。
アラーキーが法人にしているかどうかは ? だけど。

それと、撮影会の講師や写真勉強会の講師っても、所詮レッスンプロであって
ゴマをする相手が亀爺に代わっただけで、結局ゴマをすることには変わりないよ。
レッスンプロは人気商売であって、ふんぞり返っている人はいないよ。
912名無しさん脚:02/07/28 21:23 ID:kNBGilFd
>>908
面白かったよ〜ん
でもカメラじゃなくて、腕を磨きたまい
913名無しさん脚:02/07/31 04:08 ID:u7QoXRGO
やれやれ、結局プロ気取りのアマばっかりか、ここ見てるヤシで本物のプロなんか
イネーンジャネーノ?
914名無しさん脚:02/07/31 09:55 ID:Jbn0WHhr
プロですが何か?
915名無しさん脚:02/07/31 10:21 ID:HU4Y9nzS
偽プロハケーン(w
916名無しさん脚:02/07/31 10:47 ID:Jbn0WHhr
でも名刺にプロって書いてあるよ。ダメ?
917名無しさん脚:02/07/31 11:07 ID:VfRJo3xc
>>913知ってるよ。いいんだよみんな判ってやってるんだから。
918名無しさん脚:02/07/31 11:14 ID:k5M89s2p
AVのパッケージ撮影のカメラマンのギャラはだいたい幾らでしょうか?
919名無しさん脚:02/07/31 12:24 ID:a5X5okKM
みりOンは 企3万。演7万。税抜き。
920名無しさん脚:02/07/31 20:45 ID:ix4T+Vw0
底辺プロがアマ相手に知識ひけらかして威張ってる板はここですか?
921名無しさん脚:02/07/31 21:17 ID:NRt7beYP
>>918
相場は18万でしょう。
私は表紙カットは120で撮影して15万。中のカットはデジカメで撮影して12万
両方は25万です。
922名無しさん脚:02/07/31 22:26 ID:dQH/N+gI
底辺プロだとかブライダルとかゆうて馬鹿にしてる奴がいるみたいやけど、カメラで食って行こっちゅう決断もできず、趣味に落とし込んでグダグダやっとるだけのヘタレ野郎やろ?
その道に進む覚悟の無いやつがヤジ飛ばしても、みっともないだけやで!
923名無しさん脚:02/07/31 22:40 ID:QmRrE3Ku
そうでもないんじゃないの。
俺は仕事上、カメラマンと一緒する機会も多いけど、プロがいいとは思わない。
自分の好きなものだけ撮れるアマのほうがいい。

アラーキーみたいに好きな写真だけ撮って暮らしていければそれはうらやましいけど、
ほとんどのプロは芸術家というよりも職人じゃん。
ある一定の技術で撮ってるだけ。
実際、自分の作品を撮ったりしてるプロカメラマンは少ない。

F1ドライバーには憧れてもトラックの運転手には憧れないというのと一緒。

ただ、俺は底辺プロを馬鹿にするつもりは全く無い。
腰は低いし、話題も結構豊富で面白かったりして、好きなタイプの人が多いからね。


924名無しさん脚:02/07/31 23:06 ID:36EKrJZK
そこまで悟っている人間がはたして何人いるのやら?
925あぼーん:あぼーん
あぼーん
926名無しさん脚:02/08/01 10:22 ID:rXPZAwj/
今日も朝から2chに入り浸りだが、それでも月末にはちゃんと撮影料が振り込まれている。
こんなに気楽な商売はないと思うのだが? おっと、追加のビールを冷やしておこう。
927名無しさん脚:02/08/01 10:38 ID:XeykAIih
AVのパケ写真だけで1ヶ月の仕事全部うまる。
フィルム代は向こうもちでギャラは安いけどトッパライで
飯3食付き。カメラマンとしてだけでは無く人間として底辺の俺だけど
今まで150人ぐらいのAV女優喰ったし、たいした技術必要ないので
東銀座にある某最大手広告代理店辞めたこと後悔していない。
エロ本・AV・ハメ撮り等のカメラマンはどのくらいいる?
社会的に馬鹿にされたジャンルだけど同じ底辺カメラマン達は
どうおもっているのかな?
928名無しさん脚:02/08/01 10:40 ID:uKsabXoS
毎日のビール代が高いので発泡酒飲んでる俺は間違いなく底辺。
929名無しさん脚:02/08/01 10:51 ID:rXPZAwj/
あっごめん。俺も発泡酒だった(w。

927は本編にも登場しているのかな? 羨ましい・・・。
930名無しさん脚:02/08/01 11:00 ID:aZPIneIT
>927
下には下がいるぞ。AVのパケ写でスケジュールが埋まるなら底辺より
ちょっと上だべや?
931名無しさん脚:02/08/01 11:03 ID:1ernDGaV
自活出来ていないのが底辺の条件。
いい年した大人なのに親元暮らし。
国民年金を払っていない。
貯金は300万円以下。
そんなところでは?
932名無しさん脚:02/08/01 11:05 ID:rXPZAwj/
動画大全集を知ってから、AVのレンタルとは無縁なのだが
このIT時代、AVは忙しいの?
933名無しさん脚:02/08/01 11:13 ID:NYcLT+z/
928だが発泡酒のみながら撮影のために持ち込まれた駅弁(各2個)食って、ここ数日
生活しているが、俺以下のやついるか?いいかげん飽きてきたんだがあまりの量に捨
てるに捨てれん。俺の事務所は依頼者が置いていったものが山とあって(本当にしょ
うもないものばかリ)それで生活してる。今ほしいのは大きな黒いごみ袋。賞味期限
がきれた駅弁が増えつつある。
934名無しさん脚:02/08/01 11:22 ID:rXPZAwj/
は〜い、俺で〜す。 今からインスタントラーメン茹でま〜す。 具はないけど。
935928:02/08/01 11:25 ID:9n0IHGeC
俺もなんか不気味なクロレララーメンあるぞ。(笑
936RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/08/01 11:39 ID:nomE97nD
奮発して買った揖保の糸、茹で上がって流水で
冷やしていたらオーバーフローして排水溝へ。

流石に拾っては食えんわな。ハイドロキノンに汚染されてる。
937名無しさん脚:02/08/01 11:48 ID:C+69Nbsr
スレ違いだがレンジでゆでれるぞ。丼に適当に熱湯入れてソウメン入れて、暖め
ボタン。なべでゆでるより速いし、楽。
938名無しさん脚:02/08/01 11:51 ID:agXWXeXi
>927
フリーカメラマンなのに“トッパライ”とはこれいかに????
しかもジャケット撮影だけで一ヶ月うまるって???
格安のギャラだとしても一本3〜5万で一ヶ月20本ありゃ、
年収一千万前後ですが???

しったかぶりの夏厨が多くて、アツはナツいですねえ…。
939927:02/08/01 12:04 ID:XeykAIih
>>932
AV夏場はいそがしいです。

AVの場合腕どうのこうのよりも使いやすいかどうかで
仕事決まる事多いです。腕なんてほぼ横一線でしょ。
制作と仲良くなって安いギャラで言われたこと文句いわずに
やってれば仕事はきますよ。プライドなんかもったらだめ。
AV撮ったこと無い人はプライドやそんな汚い仕事なんて、とか思って
嫌がりますが一回撮ると楽しくてみんなやめれなくなっちゃいます。
そうやって行くうちに俺AVしか撮ってないや!な人がたくさん。
嫌な監督や現場なんかもあるけど結構いい人多いし楽しいですよ。
940名無しさん脚:02/08/01 12:11 ID:aZPIneIT
最近のAVのねーちゃん、カワイイ子多いしなぁ。正直羨ましい。
1000人も撮れば、そのうちメジャーにでてくる子だっているかも
しれないし。
941名無しさん脚:02/08/01 12:14 ID:QMIaF53g
カリ厨にもできっかな?
942 ◆KALI/mgc :02/08/01 12:31 ID:bRIHVpbp
ビデオだったらスチールなんか撮るより出演するほうが楽しいよ。

つーわけで、スチールは撮ったことないが、出演したことはある。
943927:02/08/01 12:31 ID:XeykAIih
>>938
AVではトッパライ普通だよ。
じゃなゃこの業界の人働かないよ。
フリーの場合男優・女優・メイク・Vカメ・スチール・AD
みんなトッパライ。
944 ◆KALI/mgc :02/08/01 12:35 ID:bRIHVpbp
ギャラは並びですか?
945おバカさんへ:02/08/01 13:03 ID:agXWXeXi
>927
だからその“トッパライ”とやらを漢字とひらがなで書いてみなさいって。
ひょっとして、ギャラをその場で手渡しでもらうことがトッパライだと
思ってんの?
スタッフが所属する会社や事務所など、本来支払うべき所を取っ払って、
個人に直接ギャラを支払うのが“トッパライ”だよ。
だから使い方を間違えると、撮影後にモデル事務所から
“なんでウチの女優の支払いがトッパライなんだ”って、イチャモンつけられ、
嫌な思いもすることがあるのよ。ヌードモデル事務所なんてのは半分ヤクザだから
今後のイニシアチブをとるために、そのぐらいのライトな嫌がらせはすんのたくさんいるぞ。

素人さんにとっては一番聞きなれた業界用語だろうけどね。
946 ◆KALI/mgc :02/08/01 13:16 ID:bRIHVpbp
>>945 だから、>フリーの場合、って書いてあるじゃん。
揚げ足取りは程々にしときなさい。
947んが!:02/08/01 13:22 ID:agXWXeXi
>946
だから、フリーにトッパライのギャラは無い!っつう話。
以上、終わり。

948名無しさん脚:02/08/01 13:24 ID:QMIaF53g
現金手渡しをとっぱらいと言う。
949カリスマ厨房 ◆KALI/.o2 :02/08/01 14:04 ID:3Rcrkx9m
フリーにトッパライのギャラは無い…わけじゃなく、フリーの場合はいつでも
トッパライということだな。
950名無しさん脚:02/08/01 14:06 ID:rXPZAwj/
現金払い=とっぱらい
さてそろそろパート2、誰か建ててくれよ。
951名無しさん脚:02/08/01 14:11 ID:agXWXeXi
>949
そーいうことゆー、カリ厨って本当にエロ本作ったことあんのか?
現場で“現金払い=トッパライ”なんていったら普通バカにされるぞ。
952カリスマ厨房 ◆KALI/.o2 :02/08/01 14:14 ID:3Rcrkx9m
オレはとっぱらいなんて下品な言葉は使わないよ。
もともとエロ本屋は、いつもニコニコ現金払いが基本だからな。
ただ、その場で現金で貰うことを「とっぱらい」と言う人はけっこう多い。
それは違う……といくら主張しても、みんながそういう言葉の使い方をしていたら、
仕方あるまい。
953名無しさん脚:02/08/01 14:17 ID:EQJihJnB
金がもらえるならなんでも良いじゃん。俺は先月振り込まれるハズの
入金がないから、昨日編プロに電話したら誰も電話にでない。
仕方ないんでその事務所にいったらもぬけの殻で、取り立てのおっ
さっん達が何人かいたぞ。あ〜、今月どうやって暮らせばいいんだ。
954名無しさん脚:02/08/01 14:19 ID:rXPZAwj/
>>953
それは悪夢だね。お気の毒としか言いようがないけど。
955カリスマ厨房 ◆KALI/.o2 :02/08/01 14:19 ID:3Rcrkx9m
というわけでパート2は「踏み倒し」編か?
956名無しさん脚:02/08/01 14:32 ID:aZPIneIT
そういや昔、「ギャラの件なんですが、分割払いでいいですか?」って言ってきた
編プロがあったぞ。30万円を3回で払いたいって。こっちも困るんで一括でお願い
したけど、2カ月後にその会社潰れちゃった。
957名無しさん脚:02/08/01 14:38 ID:BNoyYc0L
>955
俺たちが踏み倒すんじゃないから、「踏み倒され」編。
しかし悲惨な話が多そうなので・・・俺か?この前3割
値切られた。クソーA社の経理め「仕事せんぞー」と言
いたいが比較的コンスタンスに仕事くれるし、食いもん
が多いから我慢・・・底辺やめたい
958んが!:02/08/01 14:50 ID:agXWXeXi
>952
なるほど。ご意見はごもっともだがね。
世の中には“トッパライ”と言う言葉の意味をきっちり限定して使う現場があって
ワシはその世界の人間なんだわ。
たかが言葉じゃねーかって、軽視するのは勝手だが金に関する言葉は正確に使わないと
苦労する世界でね。きっちり使うのが常識なんだわ。
ワシの身の回りの世界はそーいう言葉の使い方が常識でAVだろうが、
エロ本だろうが、あんたの大好きなコアの現場だろうが一緒。

んで、このレスをみてみるとアンタの言う通りワシらはどうやら、
少数派みたいだ。しかし、だからと言って
アンタに“揚げ足取り”だの“(主張が通らないのは)仕方あるまい”などと
言われる筋合いはない。
959自称底辺:02/08/01 14:54 ID:KCq/KYUI
960カリスマ厨房 ◆KALI/.o2 :02/08/01 14:57 ID:3Rcrkx9m
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1028178586/
こっちが新スレ。959は偽物
961名無しさん脚
フリーランスの人件費を問題にしているのなら

取っ払い=源泉徴収後の金額を支払い
この場合経費は雇用者が精算
カット当り幾らで成立している場合は源泉しちゃ駄目(当たり前)
本来消費税が発生する

当日現金渡し=日払い