●今月号のカメラ雑誌放談 2号●

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん脚:02/04/25 23:47 ID:/8FZMZ4P
アサカメ「大竹省二のレンズ観相額」のローソクヌードの写真。
大竹先生がローソクプレイをしてる姿を想像しちゃった・・・・。(^^;;;
922名無しさん脚:02/04/25 23:52 ID:fd3kGHB5
>>920
高田の時の方が今よりも良かったとおもう。
923名無しさん脚:02/04/26 00:07 ID:kXst3bdU
>>916
パニオン撮りのカメオタ30男なんてカワイイもんだよ
サンバカーニバルに長玉持って来てひたすら股間を狙う
オヤジが後を絶たないそうだぜ
踊り子はみんなコワがってるってさ
924名無しさん脚:02/04/26 00:17 ID:JeCep/Pc
>>914
竹内には教わりたくないが、三好和義さんにならぜひ教わりたい。
925名無しさん脚:02/04/26 03:00 ID:OfPUoPTO
三好和義ってよくしらなひ
このスレ読んでてずっと三浦和義だと思ってた(藁
926名無しさん脚:02/04/26 03:46 ID:vUVkfllq
タヒチ逝ってみたい
927名無しさん脚:02/04/26 06:11 ID:QF+zEeQp
いつまでもM7を取り上げるのは止めて欲しい
雑誌買う気がなくなる
今月はアサカメも日本カメラもパスした
駄目化M7をどうしろというの?
928うんこの青春:02/04/26 08:26 ID:eswdVeXr
竹内には教わりたくないが、問い詰めたい事は山ほどある。

三好和義を問い詰めても、負けそうな気がする。
929名無しさん脚:02/04/26 09:32 ID:gUkvQiVJ
>927
お前、カメラ記事だけよんで写真は見ないのか?
今月の日カメは良い写真が多いぞ。
930名無しさん脚:02/04/26 12:44 ID:fuHVy4R5
>>929
だって、スレタイトルが『カメラ』雑誌だもん
亀オタが殆どなんだろ?
高級カメラを買って、それを撫でてれば満足するようなキモイ連中が殆どなんだからな
931名無しさん脚:02/04/26 12:45 ID:mkM8hU3q
どうして、自称「写真マニア」はカメラマニアを嫌うんだろう?
カメラマニアを馬鹿にするぐらいしか能が無いからかな?
932名無しさん脚:02/04/26 13:03 ID:yiLVPh74
>>931

良い道具に頼りたくなるのが後ろめたい。いっぱい買えてうらやましい。
ついつい「そんなにあっても全部使えるのかよ」とか厭みの1つもって
感じ。
933名無しさん脚:02/04/26 13:39 ID:74YWXCP/
最近よんでないのでわからんのだが、
月亀常連の文句大臣は元気にしてるか?
CAPAはあいかわらずキヤノソの広告誌か?

934名無しさん脚:02/04/26 14:33 ID:fuHVy4R5
>>931

写真マニアっつ〜か、一応職業カメラマンだからね(超安月給だがな)
あくまでカメラは仕事の道具。TPOに合わせて使い分ける
スポーツ系ならF5、スタジオなら中版とかね

カメラマニアにはテメエみたいなキモイ奴が居すぎなんだって
935名無しさん脚:02/04/26 14:36 ID:+ch9Vp1u
一般人から見れば
亀マニアも写真マニアも似たようなもの
どっちも機械好きにしか見えない
936名無しさん脚:02/04/26 14:47 ID:74YWXCP/
>>934
職業写真家だけじゃ、カメラメーカーが成り立たんよ。
とんでも無い価格のカメラじゃおまえら底辺じゃ買えんだろう(w
カメラヲタに感謝しろよ。

漏れもヲタに感謝して、道具として使うことにするよ。
937名無しさん脚:02/04/26 14:51 ID:mkM8hU3q
>>934
月給制のカメラマンか。
カメラマニアの悪口を言ってるようじゃ、まだまだ人間が出来ていないな。

結局、半端者のヒガミだったわけね。
938名無しさん脚:02/04/26 14:54 ID:0M+gXKNr
土門拳やブレッソンには画家になれなかった列島館が云々とか
所詮機械に頼らないと絵が作れない?
結論はカメラオタクも写真家も
似たようなもの
939名無しさん脚:02/04/26 14:54 ID:fuHVy4R5
>>937
謙遜して書いたつもりだったんだがな(w

ところで、俺の文章のどこが僻みだ?

日本語しっかり理解してから出直せや
940名無しさん脚:02/04/26 15:02 ID:mkM8hU3q
たとえば大工道具をコレクションしている奴が居るとする。
古今東西の匠の業物を、金に明かして買いあさる俗物な親爺だったとしよう。
でも、本職の大工が、そういうコレクターを執拗に馬鹿にし続けるかな?

あるいは刀剣のコレクターが居るとする。
こいつも鼻持ちならない奴で、ン億円の名刀を持っているのを自慢する。
でも、居合道の師範が、こういうお金持ちを、陰でコソコソ悪口言うかな?

ここで、カメラのコレクターが居たとしよう。
ウンチクだけ一人前で、使いもしない高級カメラをわんさか持っている嫌味な奴。

こういう奴を見て、いちいち腹を立てて匿名掲示板に書き込む根暗な奴は
底辺カメラマンか、自称「写真マニア」ぐらいのもんだ。
カメラオタクに負い目でもあるんだろうな、可哀相に。

ちなみに俺は、カメラを集める趣味はない。
941名無しさん脚:02/04/26 15:04 ID:74YWXCP/
>>940
もうその辺にしといてやれや。
昼間からこんなとこにいる底辺なんだから。
漏れも人のことは胃炎が(w
942名無しさん脚:02/04/26 15:06 ID:6Wg9xfbY
940> あんたの言う通りだよ・・。
943名無しさん脚 :02/04/26 15:07 ID:Q0rn8xCl
では、ちょっと目先を変えて
>>933
月カメは3月号買いましたが、文句大臣は元気のようです。投稿ありました。
キャパは 97年ごろに比べたら、キヤノンの広告ノリは減ったけれども、
相変わらず褒めまくり。キヤノンを唯一叩ける三田ーもここのとこ調子が
いまいちで、切れがないです。
944名無しさん脚:02/04/26 15:43 ID:QUjqhhP6
フォトコンとフォトニクニックの話題がないな。
945かめをた:02/04/26 16:01 ID:pBK9SyOk
昨年後半あたりから、
カメラ雑誌は惰性で買うようになってしまった。
メカ記事・テク記事に新鮮味が無いのが淋しい。

…先細り感。
946名無しさん脚:02/04/26 16:38 ID:xL8eyKRo
どうしてカメラマニアは写真の話題になると攻撃的になるのだ?
947名無しさん脚:02/04/26 16:44 ID:e6tVBqbd
大工道具や刀剣を集めている奴ってのは実際に使わないだろ
カメラを集めている奴ってのは純粋なコレクションは少ない
大抵は写真を撮ったりする
自分のホムペに下手くそな写真を載せる
仕事で写真撮っていても三流だと
そういうコレクターの試写と間違われるのが氏ぬほど嫌だ
ということだろう
948名無しさん脚:02/04/26 16:46 ID:e6tVBqbd
大工道具を集めている奴は
自分を本職に見せようとプロストを付けたりしない
カメヲタはする

本当のコレクターというのは高島氏みたいなのを言うのかと思ったが
彼も結構写真を撮るらしいので残念
949名無しさん脚:02/04/26 16:59 ID:mkM8hU3q
>>947
>大工道具や刀剣を集めている奴ってのは実際に使わないだろ
カメヲタがカメラを使う程度には使っているみたいだよ。
もちろん刀剣マニアは辻斬りとかしているわけじゃなく、ヘボい居合いだが。

>>948
>大工道具を集めている奴は
>自分を本職に見せようとプロストを付けたりしない
どこかの棟梁頭かと思うような立派な法被を着て、祭などに出向いているが?

だめだね、二人とも却下。
950名無しさん脚:02/04/26 17:08 ID:xL8eyKRo
>だめだね、二人とも却下

947と948のIDは同じなんだが・・・。
951名無しさん脚:02/04/26 17:14 ID:MgVzXCXY
写真マニア・カメラマニアそれぞれに粋なやつもいれば下衆なやつもいる。
952名無しさん脚:02/04/26 17:17 ID:e6tVBqbd
エウレカ!
数の問題だ
コレクターは数が少ない
カメヲタは多い
少なければ物好きがいるなですむが
多いとウザイと感じ始める
953名無しさん脚:02/04/26 18:12 ID:pRcPt1u/
カメヲタ、機材ヲタの話はは別スレでやってくれ!
って、どこだっったかな.....


>>943
文句大臣げんきでしたか。
しかしなんであんなの掲載し続けるのか......
954名無しさん脚:02/04/27 00:07 ID:Hf3FvzNB
フジの新製品FinePixS602の広告に出ているコって誰?
かわいいね。あんなコ撮ってみたいもんだ。
955名無しさん脚:02/04/27 00:11 ID:nyMDOohR
>>954
俺もそう思った。
で、ヨドバシでパンフレットもらってきたよ。

ただ、画質はひどいね、って、板違いか。
956ウザイ奴:02/04/27 00:12 ID:Ka++Q6ON
FP602のは見てないけどペンタのCMに出てるなんだかかんだかという
モデルは萌える。あんなコ撮ってみたいもんだ。

http://www.pentax.co.jp/japan/product/cm/
これか。
957名無しさん脚:02/04/27 23:53 ID:XcPrp++O
アサヒカメラの月例スライド部門の白馬雪渓の写真の評で下から見上げて撮ったかのような
記述がされているが、あれは下に向けて撮ったものに思えてならない。
958名無しさん脚:02/04/28 00:35 ID:KjTcfZm9
CAPAで桃井が撮ったD60、色補正してないのか?
959名無しさん脚:02/04/28 00:45 ID:Z+t8jUTI
>>958
ありゃひどいね。
960名無しさん脚:02/04/28 01:55 ID:MRgUzqfQ
桃井のアサカメ記事、これもひでえなあ。あの作例じゃ、誰も超広角ズーム
なんぞ買わなくなっちまうよ。
961観音:02/04/28 01:55 ID:rkbCRtEL
高田元編集長、いまごろ何してるのかな??
962名無しさん脚:02/04/28 16:26 ID:Z+t8jUTI
桃井ーーー、少しは読者の役に立つこと書いてくれーーー。
963名無しさん脚:02/04/28 20:04 ID:JFW3eAHj
>>961
桃井が監修とかをしたムックの発行人なんじゃねえか?つまらねえ本だったがな。
964名無しさん脚:02/04/28 20:20 ID:cprKUUt7
その昔の「写楽」ってよかったなぁ〜。
965名無しさん脚:02/04/28 20:22 ID:LsNXFzpo
>964
ちょうど、ジョン・レノンの復活、暗殺の時期だった。
966名無しさん脚:02/04/28 20:57 ID:cprKUUt7
キシンが撮ってたな。
プレイボーイアイズという柳の下もあった。
967名無しさん脚:02/04/28 21:03 ID:Fqp+2/rw
写楽の影の編集長だったのです。>キシン。
当時評判悪くてねえ。彼の許しを得ないと
写真出せなかったし、いい写真撮るやつは
ツブすという話もあったんだな。
9681:02/04/29 18:49 ID:zo+kaj0G
3号↓立てました。順次移行願います。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020073695/l50
969名無しさん脚:02/05/07 09:42 ID:eD6rJ1WS
写楽もよかったが、
写真時代もよかった。
970名無しさん脚
写真時代お世話になった(w