1 :
tk:
2 :
名無しさん脚:01/10/27 15:54 ID:oD82tqup
悩むなら人柱になってみよう!
3 :
名無しさん脚:01/11/05 19:39 ID:J+rO+rOw
ピントはかなり良いですよ。
ただ、35mmしか使わないのなら、もったいないかも。
4800dpiでスキャンすると、データ量が大きくなるので
PCのメモリもそれなりに積まないと使い物になりません。
あと、スキャンするフィルムも、
なるべく粒状性の良く解像度の高い物でないと
オーバースペックかも。
4 :
名無しさん脚:01/11/08 21:46 ID:jaEKTqnj
ダイナミックレンジ 4.2
5 :
tk:01/11/13 03:46 ID:y40gfiCp
>>3 フィルムがネガISO400ではオーバースペックですか?
6 :
名無しさん脚 :01/11/13 05:59 ID:dxC+ufmS
>>5 ISO400なら2700dpiでも粒子が見えるから、無論4800dpiはオーバースペックと思われる
7 :
3:01/11/13 22:28 ID:OfL6UHuX
>>3 たしかに.
>>6が言うようにオーバースペックかも。
ただ、全然無意味かというと、そうでも無い。
フィルムの粒状性は撮影条件や被写体にも左右されるし、
レタッチでコントラストを上げると目立ってくるので、
感度だけでは、一概には言えない部分もある。
あとDiMAGE Scan Multiは、ネガのの再現性は良くないので、
ネガ主体に考えているのなら、あまりおすすめは出来ない。
8 :
3:01/11/13 22:58 ID:OfL6UHuX
↑
>>3 →.
>>5 の間違い。スンマセン。
>>7の補足ですが、スキャナのような入力機器は、
原稿(フィルム)の持つ情報を充分に再現する為には、
原稿と同等以上の、分解能が要求されます。
たとえ、粒子の粗いフィルムだとしても、
その粒子を正確に再現するには、
かなりの精度が必要なのです。
スキャニングした後に、レタッチをしたりする場合は、
画像データに余裕がある方が、やはり有利です。
特に、大きく引き伸ばすような用途では、
分解能の良いスキャナの方が、綺麗に仕上がるようです。
逆にさほど大きく引き伸ばさないのなら、無意味です。
ですので、使う用途が何なのかによって、
購入を検討された方が良いかと思います。
9 :
tk:01/11/15 07:50 ID:qqrmSJbX
>>7,8
使う用途は長期保存用&A3ノビへのプリントです。
2820DPIだと、ちょっときついかなと思うんで。。。
ネガ主体で、お勧めはなんでしょうか?
ニコンの4000EDも候補なんですが、いかがでしょうか?
10 :
名無しさん脚:01/11/15 08:17 ID:0obrPEl8
高解像度でA3ノビの出力をするのは、めちゃくちゃ時間がかかり実用的ではないと
思われます。
当方、読み取り2700dpi、A3出力するのに、A3展開に1時間、出力に1時間かかった
経験があります。まあ、PCの性能にもよるのでしょうが。
長期保存も期待できないのではないかと思われます。
イエローカメラで100円・ワイド四つ切に出すほうが楽かも。
11 :
名無しさん脚:01/11/15 08:59 ID:Texq92Gk
>10
それはPC買い換えるべき。俺の場合スキャンも含めて30分もかからなかったよ。
ISO400ネガを4800DPIでスキャンするのは全然オーバースペックと思えない。
12 :
名無しさん脚:01/11/15 09:31 ID:XdsiQL0N
coolscanみたいに6コマ連続スキャンとかできるのかな
13 :
名無しさん脚:01/11/15 18:05 ID:CgPukSBL
だから
>>8 も言ってる様に、読みとり解像度は出力サイズと解像度で決めるべき。
ISO100 とか ISO400 とか関係ない。
14 :
3:01/11/15 23:46 ID:7vcQfirW
>>9 35mmのスキャニングならば、ニコンの方がお買い得でしょう。
4000dpiと4800dpiの違いは、さほど気にするほどの事ではないと思います。
DiMAGE Scan Multiは、ブローニのスキャニングをしないのであれば、
もったいないですよ。
>>12 バッチ処理で対応出来ます。
フィルムホルダーは、かなりしっかりした作りで、
作業性は良好です。
15 :
名無しさん脚:01/11/17 00:23 ID:aZdlMHE4
>>10,11
PCの性能どれくらい?買い替えの参考にしたいんで。
フィルム自体の解像度の限界ってどれくらいなんだろ?
16 :
名無しさん脚:
エリート2はどうなん?ニコンクールスキャン4EDと比べて。