■ 】フード ○フィルター □レフのスレ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
専用のスレが無いので建てました
21を読まずにカキコ:01/10/19 11:00 ID:ICEMcJmv
2
3名無しさん脚:01/10/19 14:32 ID:Yv+gqt/9
カラーで女性を撮る時、肌の色を白くしたかったためにフラッシュに付いてる
ソフトボックスの前に青と黄色のフィルターを半々に付けて撮ったんだけど
上手くいかなかった・・・コントラストは上がると思ったんだけど
カメ本と同じようにやったのに〜
青と黄色のフィルター重ねソフトボックスに張るのと
半々に付けてやるの同じ効果かな?
4名無しさん脚:01/10/19 15:59 ID:1S9S16z8
35mmにも中判にも両方使えるフードってある?
5名無しさん脚:01/10/19 16:02 ID:v1JP97MH
6名無しさん脚:01/10/19 16:06 ID:7/XJdKLL
↑まだNGワードに指定されてないのか、このURL
7名無しさん脚:01/10/19 18:27 ID:ZGnvY5Nf
Cokinの赤いフードはどうよ?
8名無しさん脚:01/10/19 18:36 ID:j22utTBi
35の大口径ズームには
マミヤRZ67、RB67レンズ付属のM77フードNO.1、2。
っていうか、口径と深さ合わせりゃ何でもいいだろ。
9名無しさん脚:01/10/19 18:53 ID:gIZX0NHQ
6x6用のフードは35にはちょっとまずいかも知れないな。
10名無しさん脚:01/10/19 19:06 ID:bVLnzSzu
中判に蛇腹みたいなフード付いてるとかっこ良いな〜
11おしえてくん:01/10/19 21:03 ID:/h/hy5fD
>3
それやると、
コントラストが上がるのですか?
どういう原理なの?
12名無しさん脚:01/10/19 21:26 ID:0SZMKLut
どこだったか、海外のサイトで『ベルビアは紫外線に敏感だからUVフィルタが必須』と出てたのですが、本当ですか?
そのサイト以外でそのような記述を見た事が無く、明日の旅行で初めてベルビアを使おうとして気になっています。
13名無しさん脚:01/10/19 21:29 ID:CbdjCUbg
>>3
そのカメ本と、ページ数を公開しなさい。

単純に、肌の色を白くしたいなら、極めて簡単だ。フィルターもいらん。
もちろん、ストロボは使うぞ!
単純に、オーバーで撮れば、白くなるのだ。
どうだ、できただろ。+2ぐらいでやってみな(藁
14名無しさん脚:01/10/19 21:36 ID:CbdjCUbg
>>12
日焼け止めクリームも、忘れずに。

つ〜か、だからって、それだけじゃよくわからん。どこに行って、何を撮るかにもよる。
フィルターをつけるのが、イヤな人だっているし・・・
UVやスカイライトを、レンズ保護のためにつけている人もいる。

私は、レンズ保護のためにも、フィルターがついているけどね。
初心者レベルならば、それほど気になるほどの差は出ないはず。
まあ、せっかくだから、撮り比べてみましょう。
差がないわけじゃないけど、ベルビアだから敏感って思うほどでも無いと思うけどね。
15名無しさん脚:01/10/19 21:58 ID:yDEIYZZa
MF一眼レフに金属の四角いフード萌え〜カコイイ
1612:01/10/19 22:13 ID:0sfPdmqR
>14
ありがとうございます。屋外で、緑を背景にした子供のスナップを考えてます。
昔の、黄色いUVが虎馬になってて、普段はMCを使っています。
ま、そもそもベルビアで色カブリも何も無いですよね。
17名無しさん脚:01/10/19 22:19 ID:KtjVSypc
人物撮影の時120φぐらいの丸レフをたまに使うのですが、
同じぐらいの面積のロールレフと比べて劣る事があれば、
教えて下さい。丸レフの中央が凹むのが少し気になっています。
18名無しさん脚:01/10/19 23:12 ID:1T715JBl
>>17
目の中に写りこむレフの形が変わるだけです。
あと、携行性と風に煽られ具合の違い。
19名無しさん脚:01/10/19 23:23 ID:5LscFGKP
常着するフィルターはプロテクト?UV?スカイライト?
20名無しさん脚:01/10/19 23:42 ID:KvFs5ROw
イエロー・・・
213:01/10/20 01:44 ID:XpG8ZjYs
>13
玄光社
新・ライティングの構成のP93
その本によると、赤フィルターもファラッシュにかぶせてあるんだけど、
背景の影を見るとそれほど色的に影響してないので、青と黄色だけどぉ使ったんですが、
やっぱりヲタには無理か・・・・・
モデルは色白の人だったけど肌色は赤もしくは薄い黄色になるとお思い
青と黄色い光を当てて赤みを下げようとしたんだが・・・・・
22名無しさん脚:01/10/20 08:44 ID:1Oevbp+h
本は知らないけど光の3原色を利用して白を出すのか?
なら、赤、緑、青ですよね・・・ちがうだろうな。
23名無しさん脚:01/10/20 13:47 ID:JkgGRQLD
age
24名無しさん脚:01/10/20 13:55 ID:1DxPiRPU
>>22
光の三原色は赤、緑、青じゃなくて
イエロー、シアン、マゼンタ。
25名無しさん脚:01/10/20 14:21 ID:JkgGRQLD
>22、24
色って言うよりCC?それともLB?
26名無しさん脚:01/10/20 15:00 ID:BsPP+c48
22ですが・・・
>>24
YMCKはフォトショップやDTPでしょ・・・印刷関連。
色の3原色は赤、青、黄なのを黒で濃度を出すためか、
明るめのイエロー、シアン、マゼンタが使われるのでは
無かったか?・・・で光は上記ではないの?

>25漏れが思い浮かんだのは、3原色の光を混ぜると
白になるのを利用するのかと考えただけで、CC、LB
は関係無く、単に色フィルターって事で。
ちなみに絵の具など色の3原色を混ぜると黒になる。
まぁ、考えただけで余り詳しくは無い。
27名無しさん脚:01/10/20 18:51 ID:kD+HXLn+
Cokinの赤いフードはどうよ?
28名無しさん脚:01/10/21 00:29 ID:75hcfYGU
フードは傷だらけの方がカコイイと思う漏れは軽薄だろうか・・・
29名無しさん脚:01/10/21 05:50 ID:XSH8oRKp
>>3
結局アガリでは、何色にカブったの?グリーンっぽくなった?
303:01/10/22 02:55 ID:WI6zlH1U
>29
その時2本撮って(スライドとネガ)ネガのほうは、思っていたほどは、一応、モデルの肌が白くなったけど、
期待していたほどではなかった、スライドは、間違えてクロスしてしまいモデルの肌の色が黄色に・・・・(泣
31名無しさん脚:01/10/22 03:07 ID:oIIVD0re
RGB、すなわちレッド・グリーン・ブルーが光の三原色。
これをある割合、忘れた、で混ぜ合わせると、黒にも白にもなる。
今みてるモニターがその理屈。
良く黒は全部消えてるだけと思ってる人がいるが、そうしたら灰色になるっしょ、画面けしてみればわかるけど。
で、黒を引き締めるためにそにいがブラックトリニトロンなんつーのつくった。
以上、多分正しい予備知識でした。
3229:01/10/22 06:23 ID:CjSBV7zi
>>3
間違えてクロスってことはないでしょ?(ニヤリ
フィルムは何?オレEPPのクロスやったら黄色くなったけど。
333:01/10/22 08:44 ID:BPmqMO8Y
>32
使ったフィルム二つともISO100のネガと思ってたら、ひとつEPPだった・・・
自宅現像してるから、同じタンク内でフィルム二本同時に現像して、上げりを見たとき気づいた。
34名無しさん脚:01/10/22 10:21 ID:KmZoR4YO
ニコソの52mm径のフィルターホルダーが欲しかったのに製造終わっちゃったらしいな。
ケンコーのを買ってしまった.
キャノソのにすればよかったかなぁ・・・
35名無しさん脚:01/10/22 13:47 ID:VwjTMuyt
上げい
36名無しさん脚:01/10/22 17:03 ID:+hhB+uKf
誰かマミヤRB67につけられる蛇腹のフードのお勧めおしえてーー
37名無しさん脚:01/10/22 18:36 ID:WME4cJD7
afe
38名無しさん脚:01/10/23 01:11 ID:x9GSDBuf
PLフィルター付けた時、+いくつにすれば良いの?  +1?
39名無しさん脚:01/10/23 10:13 ID:7uIOkIkB
結局>>3は何だった?
ナゾ
40名無しさん脚:01/10/23 21:39 ID:pha4phif
>38
TTL(カメラのメーターね)だったら
そのまま測ればいい。
もしかして、単体露出計ですか?
41名無しさん脚:01/10/23 23:06 ID:W5LuZnx7
渋谷の王様でΦ40.5のフード(銀と黒)を買ったよ。
うちのキエフが、少しおしゃれしたようになりました。
42名無しさん脚:01/10/24 06:31 ID:qFlDA5HD
age
43名無しさん脚:01/10/24 10:06 ID:X2sheTYf
うちのヘキサーにフードを付けたいのだが
径46ミリで、適当なやつがないかな
誰か心当たりがあれば、教えてほしい
メタルがいいのだが
44名無しさん脚:01/10/24 11:08 ID:vQBuKsrl
ヘキサーに後づけフードを付けると、AF測距窓がケラれて
誤測距が頻発する可能性が高いよ。
内蔵フードで我慢しておくべし。
4543:01/10/24 14:00 ID:M3wiCaUf
>44
なるほど。
そうします。
46名無しさん脚:01/10/25 04:56 ID:yx0Z1y6m
age
47名無しさん脚 :01/10/26 02:47 ID:MFEiTa1h
カメラのきむら神田店で、特殊サイズのステップアップリングを
依託品として売ってますよね。いろいろ種類はあるんだけど、
必要なサイズがない。で、注文して作ってもらおうと店員に聞いたら
露骨に嫌な顔して断わられた。作ってるひとの連絡先も教えてくんない。
カメラのきむら、やな感じ。

で、どなたかその製造元知りませんか。
そこら辺の町工場に頼むより安いんですよね。
ものもよさそうだし。
48名無しさん脚:01/10/30 03:30 ID:rck9DBGj
ステップアップリングの内面反射をどうにかしてほしい。
スクリュータイプのフィルターも内面反射対策ろくにしてないし。
そんなコストかけられないってことか。
まあ、フードからしてそうなんだが。
使わないほうがいいようなのもある。
49名無しさん脚:01/10/30 22:54 ID:e/t4B/Ye
>>48
ステップアップリングやフードが
内面反射するなんて考えてもみなかったYO!
そういえば、プラスチックのフード持ってるよ・・・。
早速フェルトはっとこ。ありがとね>48
(ゴムのやつは大丈夫だよね?)
50名無しさん脚:01/10/31 23:10 ID:zH5haRv1
スレ違いだったらごめん。
ヒカル小町っていうスレーブフラッシュ、使ってる人いる?
51名無しさん脚:01/10/31 23:28 ID:uCLsJjdC
>50
ナンバープレートに付けた人がいたゾ、以前。
5248:01/11/01 04:37 ID:5TEKR/Yo
>>49
ゴム製のも、スクリュー部分は金属かプラスチックでできてると思う。
そこに光沢があると、条件によっては光を反射してしまう可能性はある。
細かいことをいえばね。プラならやすりかけたり、金属なら
マットメジューム塗ったり……完全逆光でもなければ
そうそう影響はないだろうが。
5349:01/11/01 08:25 ID:KLwggyf3
>>52
ありがとうございます。勉強になります。

>ゴム製のも、スクリュー部分は金属かプラスチックでできてると思う。

あ、本当だ。プラでした<バカ
早速、やすりかけをさせて頂きます。
54名無しさん脚:01/11/01 08:32 ID:KLwggyf3
MC(マルチコート)のフィルタ(保護フィルタ等)は
単層コートとか、コーティング無しのレンズに付ければ
カラーでも綺麗に撮れる!・・・ってのを、どこかで読みました。
これって本当ですか?

たった一枚のフィルタで・・・ってことで、自分にはちょっと信じられません。
(でも、少しは効果があるのかな?)
55名無しさん脚:01/11/09 23:51 ID:xrvGLjIt
ケンコーのプロ用レンズシェードは使えるよ。
3種類の異なる長さのフードのセットなので、
いろんな画角に対応できるのがいい。
また、フードの先端に82mmのレンズキャプを装着できるのもいい。
ただ、角型フィルターを落とし込むパーツは個人的に不要なので、
オレはステップアップリングを介して直につけてるけどね。
56名無しさん脚 :01/11/10 17:48 ID:aNhcjuwL
紫外線透過フィルターを探しているのですが、自作でもいいので
こういうのがある、ってのを教えていただけないでしょうか。
モンシロチョウを撮ると雌雄で色が違うというアレです。
よろしくお願いします。
57名無しさん脚:01/11/10 23:03 ID:7yTdQbdS
厨房な質問で申し訳ないのだがフィルタに色がついている場合その色は強調されるのでしょうか?
それとも控えめに出るのでしょうか?
(たとえば黄色っぽいフィルタをつけた場合写真も黄色くなるのか逆に黄色味が消されるのか)
58名無しさん脚:01/11/12 12:57 ID:b18RjXx5
hama角フードってプラで安ものだったけど良かったな
59名無しさん脚:01/11/12 23:54 ID:Evgud9TN
>>57
補色系のフィルターだったら通常CCフィルターと呼ばれているやつ。
これは基本的にはカラーバランスを整える為に使用するのでその色を強調、減退さ
せる目的で使用するものでは無いですね。考え方は印刷なんかのYMCと同じなの
で元になるデータが無ければ使用してもあまり意味が無いですね。フィルムのエマ
ルジョンデータとカラーメーターが必要だと思いますよ。ガラスフィルターでは出
ていなかったんじゃなかったかな?
変換系だったらLB系とか81,82系と呼ばれているやつ。
これは色温度変換を目的にしています。メーカーによって記号の表し方は違います
がケンコーやマルミ等のガラスフィルターメーカーはLB、コダックとかのフィル
ムメーカーは81等の表示を使っています。普段外で使ったりするのはことらのほ
うでしょうね。これは慣れれば大体勘でも使えるようになりますよ。
どちらも目的は整色なのでどれを使えばどうなるかというよりも、その感材を使っ
てこの条件だったらどのように写るからそれを整える為に使うという風に考えれば
いいと思います。
60名無しさん脚:01/11/13 00:00 ID:AialaPO+
あくまでも感材と光源によって強調になったり減退になったりするもの
ですから最初のうちはロス覚悟で自分でデータを集めてみたほうがいい
ですね。
6157:01/11/13 00:30 ID:KBHivn9i
ありがとうございました。
古いカメラのUVフィルターを買ったら黄色味を帯びていたので
大丈夫かいな?と思った次第です。
何本か撮ってみて確かめてみます。
62名無しさん脚:01/11/27 09:46 ID:z16Jj9cN
age
63名無しさん脚:01/11/30 01:21 ID:Pi3nW3Cp
日陰や曇りで使う
w2とw4(ケンコー)のフィルターについて
おしえてください。

どれくらいの時はどっちとか、補正がいるのかどうか。
白い服を撮ると色が出たりしないのかなどなど。
よろしくおねがいいたします。
64名無しさん脚:01/11/30 01:45 ID:thlD9h2S
>>63
ネガ使いなら、無くてもいい。
ポジ使いなら、両方買って現地で使い分け。
65名無しさん脚:01/11/30 08:05 ID:oiClRcit
63

ポジで両方買いました。
使い分けの、目安というか、基準みたいのは?
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無しさん脚:01/11/30 11:07 ID:gxfESSsC
フレアーの出にくいC-PL(MC)を探してるんですけど、どこのがいいですか?
今、ハクバのC-PL(非マルチコート)使ってるんですけど、フレアーが凄いんです。

厨房的質問で済みませんが、教えてやってくださいです。
68名無しさん脚:01/11/30 13:44 ID:PMJTw79k
>>67
MapCameraオリジナルフィルターMC-CPL(円偏光フィルター) はどうでしょう?
漏れも買おうかと思っているんだが、評価を知りたいのでス。
6967:01/11/30 14:34 ID:gxfESSsC
>>68
漏れに木人形(デク)になれと仰るのデスか?
それはいやデス〜! チェキャー!
7068:01/11/30 14:45 ID:PMJTw79k
>>69
安いよ。どこのメーカーか知らないけど。
72mmで、五千円ちょっとだから普通の半額。
試しておくれよーん。
71名無しさん脚:01/11/30 16:47 ID:DnsWPY1Z
光の三原色、結構みんな知らないでカメラやってんのね。

RGB(赤緑青)が光の三原色で全ての色が100%の場合→白、0%の場合→黒になる。
CMY(シアン、マゼンタ、イエロー)は、色の三原色。まあ、簡単に言えば
紙に印刷する場合のインクのこと。これはRGBの反対で、
全ての色が100%の場合→黒、0%の場合→白になる。
だたし、CMYだけでは厳密に黒にはならず、濃い茶色っぽくなることから
K(黒)のインクを足して、深い黒の色合いを表現している。だからCMYK。
72名無しさん脚:01/11/30 21:11 ID:KB3k/Fef
71に質問があるのですが

RGBがすべて0の場合黒になるとのことですが、
テレビの画面で黒をどうやって表現しているのですか?
すべて0だと何もついていないときのグレーがでてしまうはずです。
また、黒でも近づいて見ると、弱くRGB三色とも発光しているので、
3色混ぜ合わせると黒が表現できるとも考えられますが、この点どうなっているのでしょうか?

また、光の場合100%の強さというのは存在しないのではないかと思われます。
比率が1:1:1ならわかりますが、これでは白くはならないはずです。

何せ無知なもので、前々から疑問だったので、これを機にご教授願えれば幸いです。
73名無しさん脚:01/11/30 21:23 ID:xY7GsNJC
赤・青・黄が色の三原色で、C・M・Y(K)は
印刷用の色ではありませんか?
7471さんではありませんが:01/11/30 23:19 ID:wpTBLT69
>>72
>すべて0だと何もついていないときのグレーがでてしまうはずです。
そのとうりです。実際はディスプレイの電源を消した時の灰色なのです。
しかし、電源を入れた時には黒く見える。なぜか?
それは「画面の中に光を発する面がある時には、光を発しない面はより黒く見える」
という人間の眼の錯覚を利用しているのです。

>弱くRGB三色とも発光しているので、
TVの規格で、「100%規格電圧の10%を黒の基準とする」というのがあります。
ま、しかし、ディスプレイの「明るさ」項目を上げ過ぎている場合がほとんどですけど。

>光の場合100%の強さ
伝送上の100%というのは存在します。
TVの場合は伝送上の規格電圧で決まりますし
パソコンの明るさも100%白は各色8bitでR:G:B=255:255:255で表され、
0%の黒はR:G:B=0:0:0表されます。

>比率が1:1:1ならわかりますが、これでは白くはならないはずです。
人間の眼は緑色を最も明るく感じ、他の色は絶対的な光の強さが同じであっても、暗く感じます。
例えばTVの場合、「明るさ」は0.30R+0.59G+0.11Bで伝送します。
ですから、上に挙げたRGB各色100%で白になるというのも、
白=0.30R(100%)+0.59G(100%)+0.11B(100%)
と考えると、よいかもしれません。
7574:01/11/30 23:37 ID:wpTBLT69
私は専門ではないので、誤りがあるかもしれません。
写真を撮る上で、どうしたら綺麗に撮れるのかと調べたことなので。

識者さん、フォローをお願い。
76名無しさん脚:01/12/01 01:44 ID:Z8p414jg
すげー。
思わずパソコンのディスプレイの背景を黒にして電源入れたり切ったりしちゃった。
確かにその通りだ。
この板に来て一番感動しました。

でもテレビの画面のグレーが黒・・感覚的に割り切れないっす。
77名無しさん脚
防弾フィルターってないのかな。
アフガンでも大丈夫なんちて。