ΘфΘф お前らは目測で逝けますか ΘфΘф

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
距離目測はベテランのあかし?
それとも貧乏人の見方?

目測撮影に関する機材、ノウハウ、粋がりなどを語りましょう。
2名無しさん脚:01/10/14 21:00 ID:AugUTjL3
遠く離れてるなと感じたらとにかく∞。
3名無しさん脚:01/10/14 21:22 ID:JWnUJRQu
広角で絞ってる場合には目測が一番早い、というケースも多い
よね。ヤシコンのレンズなんか広角しか興味が無い、という人も
居るだろうから、そういう場合にはG1を目測カメラとして使う、の
も(まあ似たようなことを長徳が行っていたからヤだけど)アリで
はないかと。

問題は近距離だな。1メートルとか。
4名無しさん脚:01/10/14 21:26 ID:JOVR5Txr
いけまっせ、目測(1m以上)
よう考えたら、精密に距離測定せなあかん撮影の方が
肉眼では見ないような、特殊な撮影
5名無しさん脚:01/10/14 21:29 ID:qeHju7eI
俺60センチとかでもいけるよ。
6名無しさん脚:01/10/14 21:32 ID:h+cH8XY8
慣れればなんでも逝ける
7名無しさん脚:01/10/14 21:45 ID:d490XrNy
目測初心者にアドバイス
あとで現像してハラが立たないように初めのうちは近い物は撮らない。
2−3mの物から撮り始めると「俺って目測でも逝けるじゃん」という自信が
つく。
最終的には1m、1.5m、2m、3m、5mが判ればそんなにピントは外さぬ。
使っているカメラがいつも同じなら、これらの距離のときに人間のアタマや体
がファインダー内でどのくらいの大きさに見えるのかを覚えておくとよい。
8名無しさん脚:01/10/14 22:36 ID:KHCW1Sjo
1.5m〜2mぐらいが意外と当たらない。
自分の身長分とちょっと、とか思うのだが。

時間に余裕があるときは、足跡一個が1フィートとかやってる。
9名無しさん脚:01/10/14 22:47 ID:0OI7bdRS
一眼の広角よりレンジの対称型の広角が深度が深いから良いよ。
つまり、ライカよりビオゴンっうことかな。
10名無しさん脚:01/10/14 22:50 ID:P3QYDu7G
君い、すごいこと言うね >>9
11デジカメ板住人:01/10/14 22:52 ID:0blpMfOP
OLYMPUS PEN
12名無しさん脚:01/10/14 22:54 ID:pejWQ5b/
俺自分の車がどのくらい走ったか大体わかるよ
10km走って誤差500m位
13名無しさん脚:01/10/14 22:58 ID:KHCW1Sjo
折れも9の意見が良くわからん。

まず、同じ焦点距離で同じ口径比のレンズなら、深度は同じ
じゃないの?ピントのヤマが立ってるかどうかのことを言って
いる?

あとライカよりビオゴン、という結論がわからん。ライカに対象
光学系付けたのじゃなにが悪いの?
14名無しさん脚:01/10/14 23:02 ID:0OI7bdRS
>>10
中飛ばしの文だけどわかる?
ライカの広角は、レトロで糞コンタのビオゴンは、対称型

深度は、対称型が大きいっうこと・・・
15名無しさん脚:01/10/14 23:05 ID:P3QYDu7G
あ、おれ、毒電波は受信できない体質なんで。
もう説明してくれなくっていいよ。聞いてもきっとわかんないし。
16名無しさん脚:01/10/14 23:07 ID:0OI7bdRS
13

両方持っているひといたら見てごらん、ぜんぜん違うから。
許容錯乱円の値じゃなくて本当に深いよ。
逆望遠でバックフォーカスが長い分だけ浅くなるんだ

後は、レンズのお勉強してね。
17名無しさん脚:01/10/14 23:09 ID:ZWpcs8mx
久々に感動したよ >>16
18名無しさん脚:01/10/14 23:09 ID:0OI7bdRS
15
せっかく、少しオリコウになれたのに、残念
19名無しさん脚:01/10/14 23:10 ID:0OI7bdRS
17 どうも信用してくれてありがと

ほんとの話なんよ
20名無しさん脚:01/10/14 23:17 ID:ZWpcs8mx
バカが感染らなくってよかったな >> 15
21名無しさん脚:01/10/14 23:18 ID:P3QYDu7G
ありがとう、でも心配ご無用 >>20
毒電波は受信しない体質だからね。
22名無しさん脚:01/10/14 23:36 ID:txpctcdn
オリンパス トリップ35

ぐわ〜っはっはっはっはっはっはっっっっっっっ!!!!!!!(超大激爆笑)
23名無しさん脚:01/10/14 23:43 ID:P3QYDu7G
最近のTRIP35は目測じゃないよ。
24名無しさん脚:01/10/15 00:34 ID:Xd0KWrS3
>>16
昔のキャノン35mm(ライカマウント)を引っ張り出してきたけど
言うとおり深度が違いますな。ずいぶんと違う。驚きました。
f11で1.5mから∞までで一眼用が2mから∞までです。
賢くなりました。
25野良犬:01/10/15 01:23 ID:y/tP/ks6
>>16
>>24
ほんとだ。俺も今確認した。
26名無しさん脚:01/10/15 01:29 ID:O5aqs59U
レンズの距離目盛りって、正確なんでしょうか?
実際に見た距離と、レンズ目盛りでは目盛りの方が少し大きい値を示している
ような気がするのですが、、(ピントが合ってる時の話しです)
27名無しさん脚:01/10/15 01:33 ID:xCbYRW+r
>24
デムパを受信してはいかん。
被写界深度の計算にはレンズタイプなんてパラメータは無いぞ。

レンズごとに深度目盛りが違うのは許容錯乱円の仮定値が異なるだけ。
28名無しさん脚:01/10/15 01:37 ID:xCbYRW+r
ちなみにペンタのM35/2.8はf11で1.6m位から∞だった。
対照型ですかい?(w

参考
http://www.hongchan.com/~ttt/shindo/index.html
29名無しさん脚:01/10/15 01:41 ID:mLenZtPj
焦点深度はカメラ製作側がフィルム面精度を確保したり、距離計の連動誤差の
範囲を決めるときなどに使って、被写界深度は撮影の際のフォーカスの合う範
囲を決める参考にする。
30名無しさん脚:01/10/15 01:44 ID:za1f5ChT
27
Lダッシュが問題になりますね。(L→ホントは、小文字)
貴方が言うところは、焦点距離fにLダッシュが等しい場合です。
31名無しさん脚:01/10/15 01:58 ID:FvQXDrL5
>>27
許容錯乱円は、銀塩だと約0.03、デジカメだと
約0.019と聞いたことがあります。
詳しいこと知ってたら教えてちょ〜
32名無しさん脚:01/10/15 02:01 ID:za1f5ChT
映像距離/焦点距離=1/1にならないと値が変わることになるのは、お解かりいただけましたか?
33名無しさん脚:01/10/15 02:09 ID:za1f5ChT
錯乱円とは、関係ない問題です。

式がお解かりとの前提で書いていますがどうでしょうか?

おやすみなさい
34名無しさん脚:01/10/15 02:21 ID:YvWHOw1E
>>31

>許容錯乱円は、銀塩だと約0.03、デジカメだと
>約0.019と聞いたことがあります。

このページ辺りを参考にしてみてくれ。ここでは対角線1/3インチ200万画素のカメラで
略式計算している。本当はもっと複雑なんだが。
(ここでやっている1ピクセルの大きさ計算には細かいこと言うと問題ある。単板カメラの
場合、色分解フィルタ3色貼ってあって、実質的には三原色で一ピクセル分の像を得ること
になるのだから。そしてそれぞれの原色に相当する画素は物理的に違う位置に配置されてい
るのだから1ピクセルに相当するであろう数値は本当はもっと大きくとらないといけないだ
ろう)

http://optinfo.ap.eng.osaka-u.ac.jp/~yamada/photo/term.html

結論からいうと、焦点深度に関してはデジカメの方がシビア。被写界深度はデジカメの方が深くて
ボケずらいので、同等画角を得ようとすると135判でも銀塩の方がピントにはシビア。
35名無しさん脚:01/10/15 07:30 ID:g8udY/N1
俺はXA-4とXA-3持ってるが、目測だぞ。
36名無しさん脚:01/10/15 07:48 ID:xTafxucn
>>30
>Lダッシュが問題になりますね。(L→ホントは、小文字)
ははーん、だいたいわかったよ、お前さんの誤解の元が。
ついでに読んでいる本もだいたい見当がついた。
高野先生の本だろ? 違うかもしれないが。

>貴方が言うところは、焦点距離fにLダッシュが等しい場合です。
光路図があらわしている光線の意味を取り違えているよ。
まだその本は君には早いようだね。
朝日ソノラマの本から始めなさい。

それから、本買っただけで賢くなったような錯覚起こして、大嘘書き散らかさないように。
37名無しさん脚:01/10/15 08:57 ID:OMdiLg/Z
目測機のときコンベックス(メジャー)持ちあるいているひといますか?
38名無しさん脚:01/10/15 09:13 ID:0dVhW143
XA4だったかのアイデアをぱちくって、ストラップに目盛りを入れてます。
1メーター以内の物を撮る時には便利です。

あとは、腕を伸ばして70cm、その倍で1.5m、四歩離れて2.5m(8feet)とか
体を基準にしてます。3m以上は、絞って5mか∞にあわせて適当に。
最近、問題はピンぼけではなく、手ブレと判明して、鬱。
39名無しさん脚:01/10/15 10:32 ID:ZULbPVrF
ニコノスで目測逝ってますが、何か?
40名無しさん脚:01/10/15 10:34 ID:qyJUBHix
水中の目測って難しそうだね。
41名無しさん脚:01/10/15 10:38 ID:xuy22QaB
理屈は知らないけど、
ニコンFの35/1.4と、ライカMの35/1.4を比べて、
同じ被写体を同じ距離、絞り開放で撮ると
本当にボケの量が違う(ニコンの方がボケの量が大きい)

理屈はわからんのでツッコミはご容赦。
42名無しさん脚:01/10/15 10:39 ID:ZULbPVrF
いや、陸上専用。
43名無しさん脚:01/10/15 10:41 ID:ORXsy+PK
>>41
バックフォーカスの距離が倍違うのでアタリマエ。
44名無しさん脚:01/10/15 11:20 ID:qyJUBHix
ぜんぜん当たり前じゃないよ、ばーか
射出瞳から出る光束が第二主点を通過する時の太さは、焦点距離とF値が
同じだったら、これも同じになるじゃないか。
45名無しさん脚:01/10/15 11:21 ID:s8L/EIpp
中判目測のツワモノはいるのかな
46名無しさん脚:01/10/15 11:23 ID:qyJUBHix
>>41
アウトフォーカス部分のボケの暴れっぷりと被写界深度の深さとは
似ているようで別の問題です。
47名無しさん脚:01/10/15 11:24 ID:qyJUBHix
ツワモノじゃないけど、6x6の目測カメラ使っていますよ。
48名無しさん脚:01/10/15 11:26 ID:ucQPbvU1
>>23
>最近のTRIP35は目測じゃないよ。

????
49名無しさん脚:01/10/15 11:28 ID:N8Yz2C+X
AFだろ。
それよりSLR用とRF用のレンズの差の話が気になるな。
50名無しさん脚:01/10/15 11:31 ID:ucQPbvU1
AFのもあるんか?>TRIP35
51名無しさん脚:01/10/15 11:31 ID:Y/SQtDYQ
あのさ
露出がわかんなきゃ段階露出!
距離がわかんなきゃ段階距離だろう。
目盛り全部撮りゃ良い。
フィルム一本ワンカットで良いんだよ。
52名無しさん脚:01/10/15 11:39 ID:N8Yz2C+X
>>51
そのやり方はスナップには向かないし、スナップでこそ目測が幅を利かせると思われ・・・
53名無しさん脚:01/10/15 11:39 ID:qyJUBHix
>>48,50
だいぶ前に「名称復活」で出てきたトリップ35シリーズは、AFでも目測でもない
固定焦点だよ。

ちなみに現行は「トリップ35」じゃなく「トリップXB」ってのになった。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Camera/SZ/tripxb3.html
54名無しさん脚:01/10/15 11:49 ID:Y/SQtDYQ
>>52
スナップは絞って撮れ
でも3ショットはしろ。
その内目測に慣れるよ。
気に入った被写体は大切にせなアカン。
上がった写真見て、コレ良いじゃン!
ナゾと思ってもそれじゃ〜誰が撮ったか解らんよ。
55名無しさん脚:01/10/15 12:49 ID:GTl7b3EI
>>44
お前死んだ方がいい。そもそも主点の位置がまったく違う。
56名無しさん脚:01/10/15 13:01 ID:Y/SQtDYQ
レトロフォーカスの説明が必要か?
しかしそれが解っても目測撮影は出来んぞ。
57名無しさん脚:01/10/15 13:04 ID:qyJUBHix
俺、ちゃんと第二主点と書いたはずだけど?

そりゃ像面から見た第二主点の位置が全く違うレンズならば、焦点深度も
違って当たり前だわな。

世間ではそれを「焦点距離が違うレンズ」と呼ぶけどね。
58名無しさん脚:01/10/15 13:06 ID:GTl7b3EI
バカだ。筋金入りのバカ
59名無しさん脚:01/10/15 13:07 ID:qyJUBHix
ようやく自分のことがわかったのかい。
反省するのは良いことだよ、うんうん。
>>58
60名無しさん脚:01/10/15 13:10 ID:QyyCiC9c
高級コンパクトと言われるカメラで、距離を固定して目測撮影。
いざとなれば、AFで。やっぱ、これだねっ!!!!
61名無しさん脚:01/10/15 13:18 ID:Y/SQtDYQ
モクダク!
62名無しさん脚:01/10/15 13:22 ID:uo1biZuU
>>44
F値が同じでも、入射瞳が何処にあるかで、主点を横切る光束の太さは変わると思うが。
63名無しさん脚:01/10/15 13:32 ID:Y/SQtDYQ
目測撮影に関する機材、ノウハウ、粋がりなどを語りましょう。ってよ
毒電波の好きな奴らは別スレたてれば?
64名無しさん脚:01/10/15 14:45 ID:twxyGGa5
目測で撮れていると嬉しさ倍増
度胸決めて撮るのがコツといえばコツ
失敗しても、たかが写真じゃん
65名無しさん脚:01/10/15 15:41 ID:zjouuHHV
目測できるレンズの焦点距離って50ミリくらいまで?
135ミリなんかで目測でポートレートできるやついるの?
66名無しさん脚:01/10/15 16:03 ID:uo1biZuU
>>63
御意。
どうも、距離計がついてると、それが気になって目測撮影できん。(修行が足りんなあ)
ノウハウは、64さんの書いてるように、エイヤッの度胸一発かと。
67名無しさん脚:01/10/15 16:08 ID:Rut24koL
ゾーンフォーカスカメラはどうよ、
山、人三人、上半身っての
68名無しさん脚:01/10/15 16:10 ID:s8L/EIpp
さっき6x6目測でやってる、という人がいましたね。
使ってるのがSWCとかそういうので無ければ、80mm近辺まで逝けるよと
いうことでしょうね。

まあ35mmカメラでポートレートレンズ使って背景ぼかしつつ、睫毛ピント
を目測で出す、というのは、どう考えても無茶な感じがしますが。
69名無しさん脚:01/10/15 18:59 ID:qyJUBHix
さっき6x6で目測やってると言った人です。
デムパに反応してしまってスマヌ。もう放置するから、話に混ぜてください。

6x6の目測の話ですが、レンズは75mmでF値は開放でも4ぐらい。
撮影距離は1m以上という条件での話です。
ですから、別に特殊技術を体得しているというわけじゃないですよ。
いわゆるスプリングカメラってやつね。
70名無しさん脚:01/10/15 19:23 ID:OMdiLg/Z
クラカメの見にくい距離計をチマチマ合わせるのってめんどい。
ハーフミラー無い方がファインダーが綺麗。それに距離計付きより安い。
クラカメは目測で十分でしょう。絞りは8くらいを常用。
どうせ1m以内はピント合わないし。
71名無しさん脚:01/10/15 20:13 ID:hlMZjUuP
単体距離計って、どこで売ってるんですかね。
検索したらレーザー距離計とか、ゴルフ用の距離計とか
レンジが長いやつしかなくて。
72名無しさん脚:01/10/15 20:21 ID:qyJUBHix
クラシックカメラ屋さんには、単体レンジファインダーが置いてあるよ。
ライツとかレチナとかの。

レーザは高いし、基本的にあまり近距離用じゃないね。
光波測量用でプリズムレスのものは近距離も正確に測距できるけど
きっと距離計内蔵カメラの数倍の重量になるから、目測カメラの
補助としては使えない。

内装屋さんが使う、壁間距離を測るソナー式のは数千円でホームセンター
などで買えますよ。
但し、硬いものしか測距できません。
ポラロイドカメラに付いていたアクティブソナーAF用のものとは、若干
特性が違うみたい。
73名無しさん脚:01/10/15 20:50 ID:pbflX9Lc
二眼レフで目測使うと楽しいよ。
74名無しさん脚:01/10/15 20:57 ID:yks0PcVD
おいらは中判の目測カメラは二つ有ります。

一つはホクトレンデルのヴィルタス。セミ判でレンズは75mm。
もいっこはベリワイド100。6x9だけどレンズは47mm。当然、
ヴィルタスのほうが気を使います。
ベリワイドは超広角だし、16とか22とか絞って使うので、ちっ
ともコワクナイよ。

あと単体距離計付って言うヘンなカメラもある。エンサインの
セルフィックス12-20というの。これはたちが悪くて、距離計
でピントが合ったように見えても、そのあとで別にレンズのピ
ント環回してピント合わさないといけないという。つい忘れて、
ピンボケを量産してしまうという。
75名無しさん脚:01/10/15 21:09 ID:aEQiJqEe
24mmをf11まで絞ってヘリコちゃんを2mにすりゃEんでないかい?
76名無しさん脚:01/10/15 22:49 ID:nnwFVb33
中判や広角はともかく、コンパクトカメラでは目測で逝くのが
マイブームだな。これで露出もカンで逝けるようになれば立派
なもんだが、そっちは全然自信なし。
77名無しさん脚:01/10/16 01:05 ID:8Vk6PxX+
ちょっと昔のコンパクトカメラは目測のものが多かったね。
今なら結構安く手に入るんとちゃう?
ロモのスメ8なんかもこのタイプ。
78名無しさん脚:01/10/16 08:05 ID:2yvUtf3p
距離目測、露出カンの完全マニュアルだと、カメラも安上がりだね。
こういうカメラに意外な良玉が付いているかもよ。
79名無しさん脚:01/10/16 21:56 ID:N/6dU0B5
ちょっと不便なカメラのほうが、またーりする。
ちゃかちゃか撮らない、のが良いのだと思う。
80名無しさん脚:01/10/16 22:44 ID:dGeNL+qv
昔、新聞部(笑)で校内球技大会の写真を撮れとおおせつかった。
試合の合間、カメラ持ってぶらぶらしてたら
クラスのカワイコちゃん(古語)が、ブルマ(死語)を指で直している
シーンに出くわした。
カメラはもってた。ついているのは70-210のズーム。
さすがにカメラを構えるわけにはいかないので
ノーファインダーで撮った。
ピントは目測。「1.85m」という”神の声”が聞こえた。
望遠のノーファインダー撮影に関わらず、
ピントも構図もぴったしかんかん(恥)だった。
あれ以来、”神の声”は聞いていない。
81名無しさん脚:01/10/16 23:07 ID:6aSSCzW5
>>80
あのさ、70-210のズームで目測1.85mかい?
カワイコちゃんのブルマ(現役語)を撮るなら
当然、膝から頭のテッペンまでだよな?
82名無しさん脚:01/10/17 01:00 ID:xVAjW3tR
>>81
え、ふつーこのシチュエーションならテレ端で局部どアップだろ?
83名無しさん脚:01/10/17 01:27 ID:Hi8USFKY
絞りは?シャッタースピードは?
実話ならアップしてみなよ。ピントと構図を
チェックしてやるよ。どうせ、的を外したピン甘
ブレ写真だろ?

>>81のカキコで出鼻くじかれたな(激藁
84名無しさん脚:01/10/17 01:57 ID:8jSmL+1Q
つーか、目測してヘリコイド回してるうちに
直し終わってる気がするけど?
ブルマ直し(?)って、長くても3秒くらい
だと思うけどね(^o^)
85名無しさん脚:01/10/17 02:02 ID:T8jzr1xm
ブルマ直しかぁぁぁぁ!!!!!
ちょっと体育が得意で、形のいい、尻の筋肉が締まったのがイイ!!!!
86名無しさん脚:01/10/17 09:51 ID:sPjmpUNa
目測の噺から視姦の噺になってるって(ワラ
87名無しさん脚:01/10/17 11:32 ID:pFT3WhUv
木村伊兵衛の居合い切りって、さしずめ逆目測撮影かな。
88名無しさん脚:01/10/17 19:50 ID:7ECdLxgS
チト改訂.


昔、新聞部(笑)で校内球技大会の写真を撮れとおおせつかった。
試合の合間、愛機ニコンFM2を持ってぶらぶらしてたら
クラスのカワイコちゃん(古語)が、3千b走を終え
四つん這いになってハァハァしてた。
あずすーんあず、俺のティムポも、装着したE70-210_ズームも
頗る元気となっていた。
見れば、ぶ、ブルマ(死語)が食い込んでるではないかッ。
さすがにカメラを構えるわけにはいかないので
ピントは目測。「8.5b」という”神の声”が聞こえた。
ノーファインダーで撮ったそのとき、ブルマ(死語)を指で
直している瞬間を捕らえた。
望遠のノーファインダー撮影に関わらず、
ピントも構図もぴったしかんかん(恥)だった。
あれ以来、”神の声”は聞いていない。
89名無しさん脚:01/10/17 20:27 ID:EYuejTL7
うぅ〜ん、マンダム
90名無しさん脚:01/10/17 23:13 ID:/nH8AWe/
距離はともかく、露出をカンで合わせるのって信じられない。
91名無しさん脚:01/10/17 23:14 ID:1JMfjmCD
キヨハラのVK70Rを使ってる人いますか?
あれって、ファインダー覗いてもピンの山が
よく判らないんだけど、ピントリングにある
白い点って、距離にしてどれくらいなのか
知ってたら教えてくださいまし。
92名無しさん脚:01/10/17 23:15 ID:Xt7PvQMa
俺も経験あり

昔、新聞部(笑)で校内陸上競技大会の写真を撮れとおおせつかった。
試合の合間、愛機ニコンFM2を持ってぶらぶらしてたら
クラスで一番のカワイコちゃん(古語)が、走り幅跳びを終えたが
着地に失敗して、大股開きでハァハァしてた。
あずすーんあず、俺のティムポも、装着した135mm望遠レンズも
頗る元気となっていた。
見れば、ぶ、ブルマ(死語)が食い込んで、半ケツならぬ1/4穴
状態ではないかッ。さすがにカメラを構えるわけにはいかないので
ピントは目測。「6.5b」という”神の声”が聞こえた。
ノーファインダーで撮ったそのとき、ブルマ(死語)からはみ出た
ケツを指で直している瞬間を捕らえた。
望遠のノーファインダー撮影に関わらず、
ピントも構図もぴったしかんかん(恥)だった。
あれ以来、”神の声”は聞いていない。
93名無しさん脚:01/10/17 23:36 ID:/nH8AWe/
>>88、92
お前らは本当にブルマを撮ったのかと問いたい。問い詰めたい。以下略。
94名無しさん脚:01/10/17 23:51 ID:broc4cym
>>90
新聞部ならトライX。
露出誤差なんて、現像で吸収すればいい。
FM2は完全マニュアルだから、絞りもシャッター
速度もカメラとレンズが覚えてる。
他のコマをすっ飛ばしても、そのブルマ写真を
救うべく現像するのだ!
95名無しさん脚:01/10/18 01:19 ID:SWeu8ll4
オリンパスのトリップ35は中学生の時、使ってました。距離計は人が一人、二人、三人、山のマークでした。
今はローライ35で、なんとなく目測してます。
96名無しさん脚:01/10/20 04:45 ID:dGyY5qJQ
目測もカン露出も結局は慣れ。
そして完璧は当然ない。
97名無しさん脚:01/10/20 05:10 ID:EfcfjSI0
↑体験無しか… 可哀想なヤツだ
98名無しさん脚:01/10/20 05:15 ID:dGyY5qJQ
え・・・俺たいていカン露出で、ピントはまあ目測もって感じだけど・・・??
99名無しさん脚:01/10/20 05:51 ID:b0X48QSz
で、「そして完璧は当然ない」と捨て台詞か。
やっぱり、可哀想なヤツだ。
100名無しさん脚:01/10/20 08:46 ID:+BrmL6Ch
そんで、最後は「神の声」に頼るか・・・・。
101名無しさん脚:01/10/20 08:54 ID:dN373cHn
絞って撮ってもピント外すひとは、Tプルーフ買いなさい!
102名無しさん脚:01/10/20 09:26 ID:QR7rX68S
Tプルーフって何?
Tバック型のブリーフ?
103名無しさん脚:01/10/20 10:46 ID:ny3EkcFl
903SWCだから目測ですが、なにか?
104名無しさん脚:01/10/20 17:27 ID:EBWoVazi
露出も目測か?
105名無しさん脚:01/10/20 18:05 ID:dN373cHn
カラーネガ使うなら露出もカン露出でいいでしょう。
106名無しさん脚:01/10/20 20:11 ID:lVbS2yrj
最近のネガって結構露出に厳しくないですか?
107名無しさん脚:01/10/20 20:28 ID:2uU2FS8h
スプリングカメラは目測が基本だが、なにか?
108名無しさん脚:01/10/20 20:32 ID:6zKevNI0
ピントも館、露出も缶って患ですなぁ(w
109名無しさん脚:01/10/20 20:34 ID:lVbS2yrj
目測のスプリングカメラで、お勧めって有りますか?

系列機種でRF付きもアルヨ、というのではなくて、
目測しかないけど、これは良く写るよ、というもので。
110名無しさん脚:01/10/21 19:47 ID:gW9As7zh
ヴィルタス。
111名無しさん脚:01/10/23 23:16 ID:bNn4AHh/
フランスのロワイエとかおもしろそうじゃん
11280:01/10/23 23:23 ID:/Sh9vJdV
苛められてるし(w

もう13年前のコトだし。写真もいまやどこに行ったか分からない。
ひょっとしたら、学校の部室の隅に補完されているかもしれん。
露出はオートだったので忘れた。
(部のカメラ、OM-40で撮った。レンズはタムロン)

同窓会で会ったら、すっかりオバサンと化してた。
113名無しさん脚:01/10/24 21:46 ID:ywLikkdx
欧州の某所に行ったとき、フランスから来たとおぼしきオバサン
連中が目測のアグファとか使っていて、渋いなあ、と思った。
114名無しさん脚:01/10/25 10:07 ID:nzgUX/nk
アグファといえばオプチマセンサー1035なんかは目測で全然困らない。
115カメヲタダイバー:01/10/25 11:18 ID:pUszZBKd
海に潜るたびに、ニコノスIIIに20mmつけて、常に目測+山勘露出で
ちゃんと撮っていますが何か?
116名無しさん脚:01/10/25 11:23 ID:HDix+EMC
V使ってる人だって、たいていマニュアル露出
ストロボフル発光で使ってるでしょ。
117sage固定:01/10/25 11:24 ID:ilMDslKY
>>115
いや別にいいと思うが。
118カメヲタダイバー:01/10/25 11:28 ID:pUszZBKd
>>116
まぁそうなんですがね(苦笑
119カメヲタダイバー:01/10/25 11:32 ID:pUszZBKd
あと、書き忘れたんですが、
ニコノスに35mmつけて海辺でノーファインダーで水着姿の
女の子を取りまくるのも最高ですよ!!
沖縄で、ダイビングも一般海水浴もできる浜辺でやったけど、楽しかったよ。
特にニコノスIIIでノーファインダーなら、自分が盗撮されてるなんて
絶対みんなわからないからね(藁
真夏の太陽の下、思いっきり絞り込めるし。
120sage固定:01/10/25 11:37 ID:ilMDslKY
>>カメヲタ
盗撮よりナンパをしろよ。。。
121カメヲタダイバー:01/10/25 11:49 ID:pUszZBKd
>>120
難破もしたかったのですが、いっしょにいたダイビンググループに
女の子やおばさん族もいたので、自由に行動できなかったのです(苦笑
122やれやれ:01/10/25 11:52 ID:W0zBFIvA
>>盗撮ヲタ
陸海問わずで節操無しだな、まったく‥。
123sage固定:01/10/25 11:54 ID:ilMDslKY
次は空に行くぞ!!
124名無しさん脚:01/10/25 12:02 ID:1Jq5JNV1
>>123
軍事拠点とかじゃないヤツね。
125カメヲタダイバー:01/10/25 12:15 ID:pUszZBKd
今さら距離計とファインダーが連動するMF水中カメラなんて
どこも出さないだろうが、せめてどこかのメーカーが
単体水中距離計って作ってくれないかな(爆
単体水中距離計で距離を測り、そのあとニコノスの距離をあわせて
撮影。

んなことやってる間に魚は逃げてしまうだろうが・・
126名無しさん脚:01/10/25 17:10 ID:nzgUX/nk
1mおきに印をつけた六尺フンドシを穿いて泳げばよろしい。
取りたいものを見つけたらフンドシを外しておもむろに距離をはかる。
127名無しさん脚:01/10/25 17:30 ID:TSJ2JXOq
水中では屈折率が陸上と違うから距離を測ってからピントを合わせる、とどっかの本に書いてありました。
ニコノスIV-Aの説明書には目測でOK、と書いてありました。

どっちが正しいのでしょう?
水陸両用の35mmだから大丈夫てこと?
スレ違い?
128名無しさん脚:01/10/25 18:44 ID:+nVlpvBi
どっちみち深度目盛り範囲内だろうから、後は知らねえゴルアってヤツじゃないだろうな。
129名無しさん脚:01/10/25 18:48 ID:FccNQgT+
目測というのは「眼で見かけた距離」をセットするものなので、肉眼の距離感が正確な
人であれば屈折率の違いは気にしなくていいんだよ。
問題は、物差しや巻き尺で実測した距離をセットする場合。
130名無しさん脚:01/10/25 18:57 ID:ns6WbyDT
ニコノス35mmの被写界メモリは陸上専用.
水中では50mm近くなるのでつかえない。
131名無しさん脚:01/10/25 20:44 ID:+EYJ1jyF
だいたい、20mmレンズの目測で自慢してるヤローの気が知れないね。
35mmで水着を撮って最高だとさ。
最高って意味、知ってるかい? >カメヲタダイバー

コイツ、サイテーだな(藁
132名無しさん脚:01/10/25 21:00 ID:TSJ2JXOq
127っす。

>>130
サンキューです。
やっぱりそういうことか。納得。
てことは35mmの場合、水中では正確にピントを合わせることは難しいってことですね。
ま、確かに深度内だろうけど…

ちなみにニコノスは目測の上、巻き上げ感触がいいから撮ってて楽しいし、シャッター音も小さいからスナップにはいいぞ。
大きすぎて目立つけど…
133カメヲタダイバー:01/10/25 23:19 ID:H9hmgWvx
>>131
うっせぇ(藁
漏れが楽しければいいんだ
つーか、そういう時に望遠なんか漏れが持ってるわけねぇだろが
35mm+ニコノスしかありえない状況なんだからさ
134名無しさん脚:01/10/31 22:48 ID:boJPzbya
T2なんかは目測だと思って使えば最強カメラの一つナリよ。
135名無しさん脚:01/11/01 01:05 ID:JvBnbqq+
>134
レンズ鏡筒に距離環がないと淋しいんだよね。
136名無しさん脚:01/11/01 01:14 ID:r+rv/X5i
>>1

>距離目測はベテランのあかし?

状況に応じて使い分ければよし。距離計使ってても比写界深度目盛りも目安になるね。俺厨房だからランド
スケープで手前から無限遠までとかやるときの比写界深度目盛りの絞り値とか見たりする。AFのほうが難し
いときあるぞ。
137名無しさん脚:01/11/01 02:08 ID:0R8bZ3qx
>>71
秋葉原にある天文ショップスターベース(高橋製作所系列)の前を
先週の水曜に通りがかったらbushnellの単独距離計が置いてあった。
bushnellはいまのカタログに載っているのはレーザー測距式のだけ
だけど(一部は鎌倉光機のOEMでニコンのと中身は同じ)、そこにあったのは
古典的なのやつで、元々基線長が15〜25cmくらいの4種類があったよう
なんだけど、一番大きいのしか残っていなかった。定価の7割引きとかで
1万5千円くらいだったかな。一番小さいのがあったらちょっと興味が
あったんだけど。
138名無しさん脚:01/11/01 02:22 ID:a6wQFsGo
ニコノスは15mmをつかうものだと思っていた
あれだとオレみたいなへたなのでもあわせられる
139名無しさん脚:01/11/01 09:02 ID:JvBnbqq+
>137
去年基線長1mのレンジファインダーを買ったよ。光学式。
ドイツの88mm砲の測距儀だそうだ。
140名無しさん脚:01/11/01 11:59 ID:0R8bZ3qx
>>139
ふーん、で、何に使っているの?アフガンに潜入して米軍機相手に
対空砲撃ってるとか。。間に合わないか。
141名無しさん脚:01/11/10 09:02 ID:InAIs3sE
目測で戦争されたらたまらんですね
142名無しさん脚:01/11/10 09:48 ID:sUzpRCXb
>>139
いくらしたの?
距離1000m位での前後の距離はどの位の判別能力があるの?
950,1000,1050mくらい?
よくみえる?
143名無しさん脚
工事現場で使ってるヤツが、100bで10aの誤差だって話だから
基線長1bなら、±数aぢゃないの?