■■■ Nikkor 45mmF2.8P Black ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2005/09/04(日) 12:54:13 ID:zlFa19e0
貧乏人は中間リングでも使ってろ
953名無しさん脚:2005/09/04(日) 12:55:50 ID:dHowcLth
俺はクローズアップレンズで撮ってたけど。
954名無しさん脚:2005/09/04(日) 13:07:23 ID:uB5hix2A
文書・図面などの四角い平面物以外を
撮影するならクローズアサプレンズで十分では?
955名無しさん脚:2005/09/04(日) 13:10:00 ID:uB5hix2A
× クローズアサプレンズ
○ クローズアップレンズ   orz
956953:2005/09/04(日) 13:12:30 ID:dHowcLth
>954
倍率にもよるけどまあそういうことも言えますね。
ニコンのマイクロという呼び名は言い得てると思います。
957名無しさん脚:2005/09/04(日) 13:17:36 ID:ElDaJyb4
つーかプレミア価格で以前の45mm中古が売れまくっていたから
ニコンが似たようなものを新しく作ってくれたんだろ。
それ以外の存在価値はそんなに無いし役目を終えたところで終了と。
駆け込みで在庫をはいた頃を見計らって新型ノクトの発表。ナワケナイカ
958名無しさん脚:2005/09/04(日) 13:29:07 ID:zlFa19e0
電子接点が邪魔してAi-P化できないから駄目ぽに1ノクト
959名無しさん脚:2005/09/04(日) 15:47:11 ID:hfDtl/JN
>>958
別にF1.2の明るさにしなければ、F1.4くらいでノクトのP化かD化できそう。
なので希望>ニコン
960名無しさん脚:2005/09/04(日) 17:45:01 ID:gMAcQR0a
今日、シルバーが届いた。カメラ持ってないんだけど・・・。
後で親父のFフォトミックに付けてみるか
今度はF2かnFM2を買って使おう

本当は黒が良かったんだけど高かったし見た目良くてもいい写真が撮れる訳じゃないからと妥協しました
961名無しさん脚:2005/09/04(日) 20:02:28 ID:7g8Y0W8b
45mmF2.8P をディスコンにしたらあかん!
でも、爪付きの改良型45mmF2.8P を発売してくれたら許す。
962名無しさん脚:2005/09/04(日) 20:05:55 ID:tRcJ0qPa
爪に含まれている鉛が問題になります
963名無しさん脚:2005/09/04(日) 20:14:25 ID:1ZPiw7h5
ちょっと前、クールスキャン4EDが投げ売りになって、
後継機はあるのか? いやフィルムスキャナなんてしょせん消えゆく商品、
これで終わりだろ? という議論があって多くの人が買いに走ったっけ。

直後、ちゃっかり後継機が出たわけだが。
964名無しさん脚:2005/09/04(日) 20:25:06 ID:Qta+erNm
>>963
後継機が出てくれればいいけどね
MFが長生きするから
しかしAFで後継機が出てMF全部終了だったら悲しすぎる
965名無しさん脚:2005/09/04(日) 20:39:22 ID:3l4ZJpCO
もう黒は新品、中古どこにもない。
オクでしか手に入らないか・・・
966名無しさん脚:2005/09/04(日) 20:44:54 ID:+Fax5WjT
このスレすら読んで無いのか?
いちいちageてる時点でただ煽ってるだけなんだろうが。
967名無しさん脚:2005/09/04(日) 20:51:45 ID:3l4ZJpCO
このスレみてかなりの店探したんだが本当になかったってことよ。
別にあおっているわけでない。
968名無しさん脚:2005/09/04(日) 20:56:15 ID:Qta+erNm
>>967
>>871

店頭で買いたいのかもしれんが
969名無しさん脚:2005/09/04(日) 22:25:24 ID:K0DOCwPF
こいつの描写がこのまま消えていくのはもったいな気がする…
970名無しさん脚:2005/09/04(日) 22:40:48 ID:tbiTsx8V
売れ方が極端だったのだろうね。
海外では発売当初から売れない。日本でも最初はクラカメブームだったので
良く売れたが最近は極端に売れなくなった。ってことじゃない?

ここしばらく、中古のMFレンズの価格低下も極端だったしね。
971名無しさん脚:2005/09/04(日) 22:58:11 ID:I0QajVyV
フジヤにはまだ黒もあるだろ。高いけど・・・
972名無しさん脚:2005/09/04(日) 23:10:11 ID:mXF3RPJv
>>965
某地方都市では、まだフツーに手に入る。>45mmF2.8P黒
しかもフジヤより安く。
973946:2005/09/05(月) 03:27:51 ID:yP0pTN6B
>>949


そうなると50ミリF1.4かF1.2になるわけで、そうなるとこのレンズ(45mmF2.8P)はやはり必要ないと思います。


このスレを見て衝動買いしたくなった人(俺もそう)もいるとは思いますが、本当に必要なのかどうかよく考えて購入してください。

 まずはマクロ55ミリか50ミリF1.4のどちらかを購入すべきなのではないでしょうか?


 パンケーキは確かに小さいですが、ピントリングが廻しにくく、ある程度大きくないと使いずらい代物だと思いますよ。

974名無しさん脚:2005/09/05(月) 03:31:38 ID:EIxUIHwg
なんか違う人が紛れ込んでるな
975946:2005/09/05(月) 03:38:51 ID:yP0pTN6B
いや無駄使いはやめましょう。物を買う時はよく考えてってことです。


レンズつけたままのカメラをカメラ用その他のベストやコートのポケットに入れたいのなら、このレンズなんでしょうが、カメラバッグに入れるのなら、意味ないと思いますよ。
976名無しさん脚:2005/09/05(月) 06:06:56 ID:VkjyIiOM
>>973に同意。
お遊びで買うにしても、冷静に50/1.4や55/2.8Microと
比較すると45/2.8は割高すぎ。1.5万が妥当な線だと思う。

ペンタックスみたいに小型軽量であることが命綱のメーカーなら
戦略的に残してもいいが、ニコンには必要ないだろ。
977名無しさん脚:2005/09/05(月) 06:43:37 ID:9aISAZqG
必要か必要でないかは、単なる見解の相違では?
大体、50/1.2とか持ってる人がお遊びで買うんじゃない?
明るさが必要なければこれで充分だし。ラインアップから1本消えるのは、
やっぱり悲しいよね。
978名無しさん脚:2005/09/05(月) 06:52:04 ID:o+OIadYA
おいおい「◯○を買うべきだ」とか余計なお世話だろう。
979名無しさん脚:2005/09/05(月) 07:34:46 ID:xV9qdJmr
自分の価値観を押し付けようとする人って最悪ですね。
980名無しさん脚:2005/09/05(月) 08:19:24 ID:hBu2b7l8
銀って前後キャップが白なんだね。将来レア物になるかも、と思い保管することにしたよ。
981名無しさん脚:2005/09/05(月) 08:28:53 ID:wgsl37k4
欲しけりゃ買えばいいし、要らなきゃ買わなきゃいい。
欲しいのに高くて買えないのならあきらめて黙っとかないとカコワルイ。
982名無しさん脚:2005/09/05(月) 08:42:13 ID:o+OIadYA
 だよな、自分が買わない、あるいは買えないという事にそんなに
一生懸命な理由付け要らんと思う。

 買って当たり前のように思われてる物や考えもせず
全員が「買わされてる」ような物にあえて異議を唱えるなら
ならいざ知らず。
 むしろこういう商品は「当たり前の」物ばかりで一元化された
ラインナップに対する選択肢、バラエティーであって豊かさ、
楽しさ、息抜きを感じさせる物だと思うがね。
983名無しさん脚:2005/09/05(月) 09:21:53 ID:1sFEhwO9
4年前からまったりやってきたのに、ここ一ヶ月あまりのこのスピード…
984名無しさん脚:2005/09/05(月) 09:39:59 ID:KAyDEdJQ
このレンズが生産中止になることとFM3Aが生産中止になることは時期の差異はあるとしても同義なのでしょうか?
985名無しさん脚:2005/09/05(月) 12:51:14 ID:3NkkpmNB
そりゃまあFM3Aに合わせたようなレンズだものな。
986名無しさん脚:2005/09/05(月) 14:04:27 ID:8ynM0jvv
駆け込みで黒を買いました。
専用フードはフォルムがイマイチなので、手持ちのフードを
いろいろつけてみましたが、35mm用のHN-3が意外と似合いました。
コンパクトさを優先したいときはフード無しで使いますが、
肩から下げて持ち歩く時にはフードが欲しいので。
987名無しさん脚:2005/09/05(月) 15:49:03 ID:0DW01S3u
Ai-P45mm/2.8のような仮性のヤツは
風呂で皮の中のチンカスをちゃんと取れよ。
チンカスは臭セーぞ。
988名無しさん脚:2005/09/05(月) 18:43:38 ID:sV8pGDU8
3本ほど注文スマスタ
989名無しさん脚:2005/09/05(月) 19:19:06 ID:X6ApLZbR
アウトレットにシルバーのみ登場。
ttp://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=JAA012AA
990名無しさん脚:2005/09/05(月) 23:15:08 ID:U2t2TiJ7
50mm F1.8S のほうが実用的だと思うけど、最薄で、CPU 内蔵だからやっぱり欲しいよな。
GN 45mm の AI 改を持っているけど、やっぱ新しいレンズのほうがよく写るっていうし。
991名無しさん脚:2005/09/05(月) 23:32:09 ID:p67ZkAd6
参考までにBjorn Rorslettによるレビュー(1〜5で5が最高)

45 mm f/2.8 Nikkor P: 4.5(D1X), 5(D2X)
50 mm f/1.4 AF-Nikkor D: 5(D1X), 5(D2X)
http://www.naturfotograf.com/lens_norm.html

45 mm f/2.8 GN-Nikkor: 3.5
55 mm f/2.8 Micro-Nikkor: 4
http://www.naturfotograf.com/lens_spec.html
992名無しさん脚:2005/09/06(火) 07:11:36 ID:AeCcWe7Z
>>991
45mm/2.8Pについて、
Geometric distortion is virtually absent so this is a perfect lens for architecture and similar applications.
(歪曲収差がないので建築に最適)
とあるけど、55/2.8Microと比べて歪曲はどうなんだろう。

一方55/2.8Microについては
extremely prone to getting lubrication onto its aperture blades
(絞り羽根に油漏れしやすい)
Newer versions may have a stiffer lubrication so as to minimise the seepage problem.
(新しいバージョンでは粘着性の高い油にしたので大丈夫)
とあるけど本当?いつから新しいバージョンなんだろ。
993名無しさん脚:2005/09/06(火) 11:56:29 ID:bwhL16ot
994名無しさん脚:2005/09/06(火) 12:20:08 ID:8QsSOh2m
>992
歪曲→数字で見る限り同等のようだけどね

55/2.8の油漏れ→俺も2回経験がある。
ならないのもあるから個体差、ショック品などのせいもあるかも。

粘性云々はちとあやしい。
995名無しさん脚:2005/09/06(火) 12:25:35 ID:saAPlI8n
黒をもっている俺は勝ち組。
996名無しさん脚:2005/09/06(火) 12:45:08 ID:KhsLjvKR
黒持っている俺は銀も欲しい
997名無しさん脚:2005/09/06(火) 14:20:33 ID:GgnM9tFy
フジヤはブラック完売
シルバーは残ってる

次スレどうするの?
998名無しさん脚:2005/09/06(火) 14:41:12 ID:H1226o5R
大政翼賛会! 一億総ジャンボ!
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄






│だめだこりゃ!
└―――――――y―――――――
        __
       ヽ|・∀・|/ ズコー!!
      \[\ ]ノ
    、ハ,,、
999名無しさん脚:2005/09/06(火) 14:42:18 ID:H1226o5R
(*´д`*)
1000名無しさん脚:2005/09/06(火) 14:48:42 ID:KhsLjvKR
あの〜まだサンポールも黒売り切れだね。
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ