ヤミクモに怒鳴り散らす老害ジジイは心が貧しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
よくいるよね?常日頃から粗探しばっかやって目についたモノを悪くこじつけて
何かと怒鳴り散らさないと気が済まないタイプの老害ジジイ(オヤジ)共
そんなヒマがあるなら何とかしなきゃいけないモノを何とかすること考えろよ。
どうせ今の自分の置かれた境遇に満足しちゃいないんだからさあ〜
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:06:59.56 ID:rYy0rVHr
パワーヘルスは全く効果がありません。
詐欺商法です。
詳しくは医療業界のパワーヘルスを見てください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:52:55.39 ID:wRBITCx2
バカジジイは死ねよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:16:25.63 ID:s8JIiKiu
連中、油を絞ったり粗探しして悪く言って自分が嫌われていることすら気づかない
嫌われていながら、「自分が好感持たれるにはどうするか」なんてこれっぽっちも考えちゃいねえよ
誰もそんな老害なんか尊敬しちゃいねえのによ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:42:02.67 ID:tenfdP/l
爺を殺してぇー!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:53:02.31 ID:vDd6XVWU
>>4
偏屈で理性の欠片も感じられない奴が多いよな?
物事を計画的や合理的に考えられなくて、差し支えがあったり相手の反応が肯定的じゃないと
やたらと剣幕になってこないか?
『原因があって結果がある』と言った『因果の道理』を知らないから【火の無いところに煙を立てる】ような
誤解やガサネタでも、何の猜疑心もなく平気で鵜呑みにしちゃうんだよな〜
そのかわり耳寄りないい話を誰かが話していたら、「自分より話をリードしてて自分の知らないことを知っている」からと言ってやっかんできたり
真偽を確かめようともせず「ホントかよ〜」とか言って受け流して参考にもしない。
知らないことを聞いたら新たな発見出来た上に気づかなかったことを気づいていいのによ〜
ホント、心の貧しい奴って感受性がねえのかよ(VV;)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:00:02.82 ID:gM8Wa6ue
>>1
関所の近くの部落とか渡し守の部落は、人の行き来を監視してて違反があったら取り押さえたりしていた。
そういう癖が染み着いちゃっているからなかなか抜けきれない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:11:29.12 ID:GRiqee4l
立てこもりの元警視、死亡の女性とトラブルも

東京・世田谷区で、男が女性を刺した後、住宅に立てこもりました。
警察が住宅に突入して身柄を確保しましたが、首などから血を流していて、まもなく死亡しました。
現場では、10日午後に鑑識活動が終わり、規制線が解かれました。その後の警視庁への取材で、
2人の間には、今年に入ってからトラブルが相次いでいたことが新たに分かりました。
捜査関係者によりますと、徳永元警視(86)とみられる男は今年7月、近くの警察署を訪れ、
「6月に自宅の前に殺虫剤をまいていたら、突然、女性に体当たりをされ、仰向けに倒された」
などと相談していたということです。その後、警視庁が男から事情を聴くなど、状況を確認
していましたが、今月2日になって男の代理人の弁護士が警察署を訪れ、「被害届を出したい」
などと話していたということです。その際、警視庁は、女性から話を聞いていなかったため、
トラブルの詳しい内容は今のところ、まだ分かっていません。10日も事件直前に女性が
「農薬をまかれている」などと通報していることから、警視庁は、2人の間に何らかのトラブル
があったとみて調べを進め、男を容疑が固まり次第、容疑者死亡のまま殺人容疑で書類送検する方針です。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121010-00000039-ann-soci
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:43:21.82 ID:ZsuDSfQ1
例えば水が溢れていて漏水していたら、元である元栓を締めたり漏れたトコを塞ごうとせずに
水が止まらずに流れていながら、「誰がやったか」と人を責めることを最優先に考えるタイプだな。
又、汚水などの色がついてドロドロの液体で、早く拭き取らないと染みつくモノだったら拭き取ることよりも
「誰が溢したんだ?」と人を責めることが先決なんだよ。(それが修正や代用の利くモノであっても)
しかも人が貧乏クジ引いて運の悪い状況に出くわしたり旨くいかなかったコトがあると、悪く言うネタにしたり
「そんなの受けたお前が悪い」だとか、冷たく蔑んでイヤミを言ってくるよ。
間違ってもためになるようないいアドバイスどころか気休めすら言ってきやしない。
励ますどころか泣き面を蜂に刺されるような説教やイヤミはいくらでも言ってきやがる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:04:12.04 ID:ceJTfzmt
>>9
そしてその「誰か」の中に決して自分は含まれないんだよな
更にその「誰か」が自分である証拠は見えないし聞こえない
もしジジイがそれを見えないフリ、聞こえないフリをしているなら普通喚き散らさず俯いたり
その場を離れたりするよね
でもジジイの言動を見る限り・・・あれ本当に聞こえてないよね
聞きたくないこと、見たくないことは精神的ではなく生物学的に見えない聞こえない
便利な体www
でもこれって世の中から吸収すること、つまり成長することを拒絶しているだけだよ
今のジジイ共はずっとこんな生き方を続けてきたから知能や精神年齢が幼児のままなんだろう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:37:50.56 ID:uXwElpCf
>>10
本っ当に老人って何にも出来ない糞ガキだよな
老人に出来てウチらに出来ないことって何だろう?
老人がウチらより優れていることって何だろう?
10秒ほど考えてみたが一つも思い浮かばんかった
小学生でも一つや二つはあるんだがね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:24:40.04 ID:D2oNnLgm
姑か!って突っ込みたくなるよ
わが社のおじい様は
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:11:41.44 ID:CwqywdyW
>>9
で、BBAやYOMEが自分全然悪くないのに平気で謝っちゃうからジジイがどんどん付け上がるんだよ
てかあいつらプライドないの?
なんであんなのが恐いの?
自分の母親がキモい笑顔を浮かべてジジイのケツ舐めるのを見るのはもう限界
ジジイより先に母親をやっちまいそう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:32:15.53 ID:1mN27vBF
「世の中はそんなに甘いもんじゃない!」を口癖にしている老害が多いけど
苦労しなくてもいい方法を効率よく考えて、楽や得をする人は要領がいいんだよ。
わかったかな?無能老害共よ(^m^ )
やり方が間違っていて苦労したからと、それを若い世代に押しつけたりして
態度が活発で賢そうに見えたりするとやっかんで、緊迫感がないから「不真面目」だとこじつけて
心を憂鬱にさせて引っ込み思案な奴ばかりを都合いいように扱おうとしてんじゃねえっつうのwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:33:05.43 ID:c6ECVgIA
>「世の中はそんなに甘いもんじゃない!」を口癖にしている老害が多いけど

 てかジジイに利息つけて返したい言葉だな それw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:58:56.85 ID:4CNBeMm5
>>11
連中なんの手本にもなってなきゃなんの示しもついてないのに
地球が自分中心に廻っているもんだと勘違いしているからな
連中の常識こそ現代社会や世間の非常識だよ!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:33:42.03 ID:G2XBgARx
クチうるさく言うわりには、妥当なことや辻褄の合ったことはほとんど言いやしない。
人を叱るときなんかも、「こういうことするとこうなって困るからやめろ」と言った言い方なんかじゃなくて
不機嫌な時にただ、目について気に障ったかなんかでヤケになってカンシャク起こしているだけwww
その発言も伝えたいことを伝えるためなんかじゃなく、言わないと気が済まないからヤケになっているの。
相手を言いなりにさせたがってはいるが、理解させて納得させようとは思っていないから支離滅裂なことを平気で言ってくる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:59:13.53 ID:AJaoZDC9
連中、震災が起きたときなんかいい打開策やアイディアを提供したり、適確なことを何か言ったりしたか?
水や食料を確保するためにヤミクモになってただけだろ?
もちろん被災地の復興や、被災者の救済に対して真剣に考えることなんかしちゃいない。
実際にボランティア活動にもあの年代は参加してなかったみたいだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:33:24.51 ID:+yluv93T
>>18
やたらと騒いだり、水を買い占めようと必死になってたぐらいだよ。
まるで自分が早く助かるために、周りの人間を掃って逃げ出しているようにね。
【蜘蛛の糸】に出てくる主人公が、助けの蜘蛛の糸を自分が助かるだけものにしようと
必死になっていたようにな(笑)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:06:10.96 ID:CM7L5qcC
ムスッとしたじっちゃん。
頑固という程、職人でも腹が据わった感じでもない人。
最高齢っぽいんだけど、会社も古いし古株なんだろうな。
嫌味事をわざわざ忙しい他人を使って言ってくるけど、どうしたいんだろうか?
ここぞとばかりにタイミングをあの無表情で狙ってるとか正直萎える。
他人行儀でいいから人に向上心も与えず、追い出す権力も無い半端さだもんなwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:53:11.28 ID:6z9Mhb/G
ヤミクモに怒鳴り散らす老害ジジイは心が貧しい
ヤミクモに怒鳴り散らす若者は心が貧しい
ヤミクモに怒鳴り散らす人間は心が貧しい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:08:11.22 ID:cTpc7hd8
>>18 
たぶん大手企業OBだとおもう
BM・アウディでコンビニに乗り付けてる
白髪頭のジジイがいっぱいいた

で、後ろのトランクが閉まらないほど
食料と水かいこんで走り回ってた

その横で、若い夫婦が子供かかえて
売れ残りのパンやジュースをあさってた

マジで身勝手、自分本位、人間のクズという
表現がぴったりな世代
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:19:16.41 ID:4qaDzftw
あっ!!!!!!!!!!!!!!!!
Nじゅくのことだ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:42:48.05 ID:fq3niqDL
態度のデカイ団塊や老人はこんな奴ばっかり

・戦争を生き抜いた→当時は赤ん坊でただ守られてただけ
・経済を復興させた→一つ上の世代が頑張っただけ
・キチンと正社員になれた→好景気のおかげ
・若者より大金持ちである→年功序列と終身雇用のおかげ
・長年にわたって正社員の地位にいた→正社員に対する解雇規制がキツイため
・役職に就いている→年功序列と終身雇用のおかげ

タダの辛い体験だけで何の苦労も努力も知らないで、漁夫の利を得て歳を取っただけのゴミどもに敬意は持てないわ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:12:22.24 ID:hvhxeuRQ
で、苦労話を捏造して
「年寄りを大事にしろ」「年金よこせ」「医療費タダにしろ」
「電車で席ゆずれ」「引退しても顔みせろ」とか
どんどんツケあがってきてんのな。

どこまで甘えてんだ あのクズ集団は
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:24:32.52 ID:ryNGM4zY
爺を殺せぇー!!
婆を殺せぇー!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:36:11.83 ID:4X9BOc7b
>・キチンと正社員になれた→好景気のおかげ

 シンナーすってた高卒が銀行員になれた時代だからなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:22:50.27 ID:p+yauFxU
>>27
昔は教員職がでもしかとか言われてたからな
そりゃキチガイしおらんわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:40:11.39 ID:YFFfftNW
>>25
顔見せろって聞くと小学生の頃にいた超絶コミュ障のいじめっ子の
「遊べ〜!!(デス声)」
を思い出すわ

嫌われてるのわかってても寂しさが勝っちゃうのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:42:33.46 ID:8tsS2qfN
敬老の精神とは言うけど、全ての老人を敬えというのは間違っていると思う。
昔の老人には年相応の見識や貫禄があり、子供や若者のことを大切に思い、
いざというときは後進を守ったからこそ、敬われ慕われた。
だけど最近の老人(主に団塊世代)は自分の幸せや老後の生活しか考えず、
若い人から搾取するばかりで何もしようとしないので老害と呼ばれ忌み嫌われている。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:43:49.17 ID:8tsS2qfN
市役所や店などで怒鳴ってクレームを言いまくってるのって
大抵団塊世代らしき老人なんだよな・・・・・・
なんなんだよこいつら
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:19:03.46 ID:zPQN5ard
>>9>>18>>31
連中、その場では散々騒ぎ立てて、月日が経ったら何事もなかったようにケロッと忘れてやがんだよ。
震災のときもそう。水や食料の買出しとか節電とかで散々騒いでおきながら、生活が順調に出来るようになったら
当時のことを訊かれても、何事もなかったかのようにすっとぼけてやがる。
騒いでも結局は【事なかれ主義】を美徳にしているんだろうねwww
何とかするための対応策や打開策は何も考えずに、何事もないようにする【事なかれ主義】のどこが神聖なんだよ!?
偏屈で理不尽なことばっかほざいておいて、妥当なことは何ひとつ言わないで物事が円滑に成り立つと思ってんのかねぇ?
それが本当に望んでいる平穏な生活なのかよ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:26:33.64 ID:CI5HT3FQ
そいつ等にとって日本の美意識とか日本人の心得って一体何?
日の丸?富士山?八百万の神?盆と正月?国技の相撲?国歌の君が代?
天皇制度?軍国主義?武士道?国鳥の鶴?国花の桜?
これらは表面ばかりを受け入れて能書き並べているだけで、どっちかというと
[村社会の陰湿な風習] [島国根性の心の狭さ] [年功序列の年輩者優遇]
[(タテ社会)という名の狭い閉塞感] [内面や純正基準より形式重視]などがほとんどだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:53:13.90 ID:u6wPUpMm
てか通常の喋りがもう怒声だからね
それか無視かおうとかオイとか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:57:12.72 ID:8Cu793pY
おい、今日も無駄に饒舌だなw
ブログでやってろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:27:02.59 ID:kVpULvae
この世代って話し合いが出来ない連中が多くて大変。
意見が食い違った際に周囲を脅して
言いなりにしようとする屑な連中がほんと多い。
こういった人種と一緒に仕事をするとほんと疲れる。
仕事の苦労よりこういった奴との人間関係が大変。
更に下の世代より遥かに多く無駄に収入も貰っているから腹が立つ。
雑用押し付けておいて偉そうにするってどういう事だよ。
37木下広明:2013/01/26(土) 02:26:21.27 ID:9IfIADc5
「押尾学の「学」は、俺が何かを「学」ぶんじゃなくて、お前らが俺から「学」ぶってことなんだ」
アホか! 押尾自らが先祖から大事な何かを「学」ぶってことだろう! 押尾は先祖に感謝しているとは思えない。
俺は昭和6年生まれ。われわれが今、この世に生を受けてこうして生きていられるのは先祖のおかげ。それだけでも先祖に感謝するのは当然なのだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:29:44.71 ID:M5/+N8xG
そのうちまとめて消えるからゴミなんて気にするな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:13:01.89 ID:YFsoOt62
母があんなカスに過剰にビビって見てらんない
キャバ嬢でもあんなに媚びへつらわねーよ
あと俺はあんなやつ恐くねーんだからテメーとおんなじ十字架背負わそうとすんな
「ジーちゃんだよ!ジーちゃん帰ってくるよ!」
じゃねーよ
だからなんだっつーんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:37:30.07 ID:qkE8j2gH
>>32
自分が厄介なことに遭遇したとき近くに立場の下の人間がいて、そいつがどんなに気を利かせたり
どういい名案を提供しても、八つ当たりするように悪く当たってくるんだぞ。
そいつは決してイヤミを言ったり見せ物にしてネタにしようなんてことは考えてすらいねえのによぉ
テメーがそうだからって人まで一緒にするんじゃねえっつうの!!
人間そうしなきゃいけないわけじゃないのによ〜www
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:42:16.84 ID:A0rotXVw
偏屈な老害が、地味で大人しげな引っ込み思案を自分の都合のいい存在のように
エコ贔屓したり扱き使ったりするくせに、成長させるようには育成しない。
そりゃそうだ!!フタ空けたら中身のないカラ威張りする学識無知な奴が
学識無知で何も考えて無さそうな引っ込み思案を下につけて既得権益を保守してんだからな〜
人間性がショボくて器の小さい自分の弱点を発見されなくて安心な人物をだよ。
それがどんなにバカでどんなに融通が利かない奴であっても
反対にどんなに優れて理に適った考え方をして意見を言ってくる奴とかよりもなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:37:20.13 ID:8jM4lnQE
老害だとわかってても一週間も引きずられるとさすがに辛い
毎朝、笑顔で元気よく挨拶してもほとんどムシされ
黙々と仕事をしていれば
「そんなに口を聞くのが嫌なのか、嫌われたもんだな」と言う

確かに俺は根性無しだよ
そんなに何日も不機嫌でいられるパワーはないからな
客にも取引先にも部下にも喧嘩を売れる神経を持ち合わせていないよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:56:18.36 ID:CorISzCK
「仮病・さぼりの税金泥棒!皇室から出て行け!」 雅子・愛子に罵声…東京駅改札口で

新学期を迎え、6年生に進級された愛子さまは小学校生活も残すところあと1年となられた。
一時は“いじめ”問題が起こるなど学校生活は苦難の連続だったが、今ではおひとりで学校行事にも参加され、
すっかり元気を取り戻されている。しかしその一方で、母である雅子さまの体調はいまだ不安定で公務復帰も
ままならぬ状況だ。
そんななか、久しぶりの家族旅行に出かけられたご一家に衝撃的な事件が…。

3月26日午前11時前、東京駅日本橋口やホームには、長野県奥志賀高原でのスキーに向かう皇太子ご一家の
お見送りをするため、追っかけ主婦たちが集まっていた。しかし、その日は警備の数も少なく、規制のロープもなく、
カメラを出しても注意されたりすることもない穏やかな雰囲気だったという。

午前11時過ぎ、東京駅に到着された皇太子ご一家は、駆けつけた人々に手を振りながら、改札口へと向かった。
ご一家が改札を通り過ぎた、そのときだった。雅子さまを震撼させる事件が起こる。

その場に居合わせた60代ぐらいの男性が、「税金泥棒! 仮病・さぼりの税金泥棒! 皇室から出て行け!」と
大声で罵声を浴びせたのだ。

突然の出来事に驚かれた雅子さまは、愛子さまの手をさっと掴まれ、ご自分の体のほうに寄せられ、一瞬凍りついた
ご様子だったという。声をあげた男性はすぐに近くにいた4、5人の警察官に取り押さえられ、周囲は騒然となった。

「駅構内に響きわたるような、かなり大きな声でしたから、あのあまりにもひどい言い方を雅子さまはお聞きになったわけで、
そのお気持ちを考えると…。気を取り直されてホームに向かわれましたが、正直、とても動揺されていたように感じました。
取り押さえられた男性はその場で結構長い時間事情聴取を受けていましたね」(居合わせた追っかけ主婦)
その男性は、物を投げつけたりとか危害を加えたりといった違法行為はなかったとして、釈放されたという。
 http://www.news-postseven.com/archives/20130405_180736.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:52:40.81 ID:N9MsunrK
人の器は持って生まれた資質を元に、波乱万丈の試練で揉まれて、喜怒哀楽の心の温度で一つのモノになる。
所構わず、あたりかまわず沸騰している凶爺は、しょせん器のしれたヤツ。
虚勢をはるのは必ず本人の、人の中身が空疎な男で、その空っぽの空間を虚栄という糞の塊が
転げまわって反響し、虚ろな響きが口をついて出ているだけだ。

  だから そんな場面に出くわしたなら
  冷やかに 見下して 笑ってやればいい
  中身を充填出来なかった、悲しい人生を
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:54:48.16 ID:NUY7xbBp
団塊

この世代は日本の恥
戦後の教育で自虐日本史観を植え付けられて、そこから抜け出せない連中
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:36:32.89 ID:itKAZ2nJ
歌手の田端義夫さん死去=マドロス歌謡で人気、94歳―「かえり船」「島育ち」

戦前戦後を通じて活躍し、「かえり船」などのマドロス歌謡で知られた歌手の
田端義夫(たばた・よしお、本名田畑義夫=たばた・よしお)さんが25日、
東京都内の病院で死去した。94歳だった。三重県出身。
1939年、「島の船唄」でデビューし、「大利根月夜」がヒット。終戦後は、
船員や水兵を歌うマドロス歌謡で戦後三羽がらすの一人として人気を集めた。
バタヤンの愛称で親しまれ、映画にも出演。62年には奄美大島の新民謡「島育ち」
を歌って注目され、翌年のNHK紅白歌合戦に出場した。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:06:36.63 ID:vKF2oME9
マラソンコースに車侵入=ランナーはね、73歳逮捕―福島県警

29日午前10時5分ごろ、福島県郡山市大槻町の市道で、マラソン大会に参加していた
男性(27)が、コースに侵入した軽自動車にはねられた。男性は頭や胸の打撲などで軽傷。
県警郡山署は自動車運転過失傷害の疑いで、車を運転していた同市逢瀬町多田野、会社員
渡辺正武容疑者(73)を現行犯逮捕した。
渡辺容疑者は大会スタッフの制止を無視してコースに侵入したといい、「市内に急用があり、
急いでいた」と容疑を認めているという。
同署によると、現場は片側1車線で、第20回郡山シティーマラソン大会のため交通規制されていた。
渡辺容疑者は交通整理をしていたボランティアの制止を無視し、脇道からコースに侵入。
前方を走っていた男性に気付かず追突したという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000072-jij-soci
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:27:40.07 ID:CJdYvyr5
キチガイですわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:59:53.29 ID:g+yMxpVw
朝歯磨きしながら道路歩いている爺がいる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 08:43:33.24 ID:y16RY58B
最初の「新人類世代」メンバーは、大作先生の実子、前原誠司を筆頭に、
オウム真理教患部の大半、宮崎勤、宅間守などが含まれ、
芸能人でもプッツンといわれた人たちが多い。かのbuvery先生もそうのようです 
脳幹の統合性に問題が出るようですね 一面的思考が多い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:19:55.79 ID:PgJyX/fv
オイラ最近は妙にすぐカッとなるんだよね
時として殺意すら湧き上がって来る自分をはっきり意識するぜ!

東京6大学卒+LONDON留学(2年)+NY育ち(3年余)
むしばまれつつある戦後・最後のインテリ層だけどね
52↑ 死期が近づいてる証拠:2013/06/28(金) 12:25:19.75 ID:sqiGUCL/!
>オイラ最近は妙にすぐカッとなるんだよね

お迎えももうすぐですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:49:50.69 ID:QtPuuZ7M
>>51
それで傷つく人が必ずいるってこと理解できる?
素直に自分の欠点を認めるから立派じゃないんだよ
欠点に気付いて直すから立派なんだよ
自分の欠点に気付いて苦しめられてる人がいるのも理解してそれでも直す気がないんだったら
マジで死んだほうがいいよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:23:05.17 ID:7ZnWW9gc
実は大した身分でも人生でも実力でも無くこれといった知恵も無いので肉体的に弱くなったそれは圧倒的に下に見られる
というよりは延々と下に見られてきたのだろう
その最終形がそのじじいだからそうなる前にあらゆることから学び実践し人生を歩まねばならない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:25:46.53 ID:7ZnWW9gc
>>51
これ、非常に残念です
なぜなら大卒が当たり前になってきて世の中からインテリ層が消えつつあるからです
多くの若者の学歴が上がりさらにネットの普及でインテリ層の使うトリックも見破られてきてますよ
その時あなたに何も無ければどうなるかわかりますよね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:31:12.69 ID:eNevIVBc
わたなべゆうじはまだ40だいだけどろうがいにんげんよびぐんかくていです
みんなでみにきてね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:23:27.75 ID:nPeUPGWG
先日通勤電車の車内で目撃した光景です
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が 「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」 などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、
俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。

チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」 とか 「お年寄りを大切にしましょう」 などというキレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、
彼の言っていることは正論に聞こえた。あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1409225212/471
58名無しさん@お腹いっぱい。
サングラスかけて通勤する謎