50代の読書/どんな本読んでる? 2014年 秋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1000行く前にスレ落ちしとる

では読書の秋、スポーツの秋、勉学の秋
元気に生きましょか〜〜〜^^
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:30:42.36 ID:aEwGzM7E
本は買っちゃダメだ
図書館に買ってもらう
いまは専門書でも買ってくれる

家には残さない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:19:18.98 ID:WCCTAh0g
本は場所取るからね
余程のものでないと買わない

でも図書館の本て汚いからなあ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:53:56.83 ID:BK2TS1ad
何回も繰り返して読む本はそうはないからな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:01:04.52 ID:6gxm8Lsl
自分は何度も読む方
「非色」を初めて20代で読んだのと現在では受け止め方が違う
今のほうがずっといい

図書館で借りて良かったら買う
最近の本は文庫でも1000円するんだね
高いよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:45:38.44 ID:gtFDGw7y
>作家の村上春樹さんが30日、ロンドン市内の書店でサイン会を開催した。
>書店前には約400人のファンが行列をつくり、
>海外での人気の高さを改めて印象付けた。

ビートたけしの映画と同じでかなり感性が違うのだろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:25:00.50 ID:+DvQwvCi
村上春樹

結論のない小説
登場人物がどれも都合よく死んでしまう小説
前半に張り巡らされたはずの伏線が全く関係なく終わってしまう小説

なんら深さがないので日本ではもうそろそろ限界だと思う
8 【中吉】 :2014/09/01(月) 19:37:26.31 ID:DiB11h71
老眼鏡かけて読むと疲れる
読書用のルーペもあるけど高い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:56:27.44 ID:QZw5vSAu
>>8
それは百均の安いの使ってるから
ちゃんとしたの作るように
3千円ぐらいでも駄目
近眼用より老眼用のレンズのほうがほんらいコストがかかるのだから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:58:07.40 ID:QZw5vSAu
多作作家の文章読んでると村上春樹の文体のスマートさは
認めざる得ない
彼はまず英語で書いて日本語に直しているので読みやすい文体になるけど
軽い小説にもなるのかもしれない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:32:49.83 ID:7deWA32N
>>9
今使ってるの2万円くらいのだよ
セルフレームでレンズは軽いの入れてるけど
それでも疲れる
物凄い軽量のなら違うんだろうなと思うけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:34:38.67 ID:FP/g9qC9
>>11
>老眼鏡かけて読むと疲れる

メガネの重さの話だったんかいw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:41:23.38 ID:ebh31fqW
今月で50歳を迎えるにあたって、記念に以前から欲しかった東洋文庫の本を13冊
注文した。出版社のサイトを見ると、品切れになっているのが数冊あって焦ったが、
通販2社から新品を見つけてなんとか全て揃えることが出来た。
代金は約4万円、こんな大人買いは初めてだ。貧乏でスマン。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:43:48.33 ID:7/P9bQCc
タイトルを書いてくれなきゃイヤン
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:04:23.04 ID:aDb7neza
小路幸也「猫と妻と暮らす」
よかった。癒された。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:16:06.14 ID:L4mdhNgy
大昔から東洋文庫は函をもうちょっと良いのにしてくんないかな〜と思ってるのよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:08:35.62 ID:FyhfQWsY
<全国民必読の書>

琉球独立論
http://www.dreamnews.jp/press/0000096383/

沖縄は1879年に日本の明治政府が武力併合するまでは「琉球王国」という独立国家だった。
その沖縄では古くから「琉球独立論」が知識人の間で交わされてきたが、その琉球独立論について琉球人の学者である松島泰勝氏が詳細に解説し、わかりやすくまとめている。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:49:48.33 ID:FyhfQWsY
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:49:26.94 ID:NrviDws2
「微熱少年」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:49:34.98 ID:/GpojHTg
横山秀夫「クライマーズ・ハイ」

新田次郎的な山岳小説を期待したけど
地方記者の「岳物語」なんだよね
御巣鷹山の悲劇をベースにしてるけれど
評判いいと勧められて読んだだけに、ちょっとガッカリ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:40:29.64 ID:VF8kagTR
怒濤の繰返し読みの「青春の門」に決まってるだろ、当然・・・堕落編な。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:06:20.56 ID:vBm+rKV/
阿佐田哲也の「麻雀放浪記」は、今だについ繰り返して読んでしまうな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:55:36.94 ID:qZWLKpfR
>>22
麻雀ってほとんどわからないんだけど、そんな私でも楽しく読めますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:49:30.10 ID:XjD7MPba
>>23
麻雀やらんけど映画は面白かったよ
鹿賀丈史かっこいいこと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:21:03.71 ID:iB4drGKk
>>24
出目徳の高品恪はしぶい演技だった
最近忘れられているみたいだけど、邦画の傑作だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:13:57.64 ID:edwyQAvs
日本はまだ完全には主権を回復していないのに、安倍首相は今年の4月28日に「日本はサンフランシスコ講和条約を発効した1952年4月28日に完全に主権を回復した」と間違った発言をしている。
安倍首相が言うように1952年4月28日に日本は完全に主権を回復したというのなら、北方領土は日本の領土ではないと認めたことになるし、1952年4月28日に米国統治下に置かれ、日本の主権が及ばなかった沖縄も日本ではないということになる。

<日本が米国から主権を回復できていない理由>

日米地位協定には、日本が国家として領土の統治に関われない条約が盛り込まれている。
例えば、日米地位協定第17条で日本はアメリカに警察権を渡しているから日本の領土で米軍が事故を起こしても、それが公務中であれば日本の警察は現場検証すらできない。
「主権」という言葉を辞書で引けば、「国民および領土を統治する国家の権力」とある。
領土を完全に統治できない国が主権国家と言えるわけがない。
つまり、日本はまだアメリカの属国であり、とても「主権を回復した」とは言えない。
そもそも日本が戦後、米国から独立を果たすには、この日米地位協定や日米安保条約を受け入れることが条件とされていた。
日本はサンフランシスコ講和条約が発効した1952年4月28日は日本が主権を回復したということになっているが、実は、この「主権回復」というのは形式的なものであって、実質的には日本はまだ戦勝国の米国から主権を回復できていない。
それどころか、日本はこのサンフランシスコ講和条約で対米従属を決めたと言っても過言ではなく、さらに言えば、この1952年4月28日は日本人にとって「屈辱の日」とさえ言えるものであることを多くの日本人は知るべきである。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:33:51.15 ID:DgafHgq3
今更ながら 犬神家の一族

松本清張はほぼ全作品読破したけど横溝は映像ばかりで実は原作は一冊も読んだことナシ

犬神家も映画版テレビ版で何回も観てるのに…

図書館に行ったら意外にないのでAmazonで古本を注文した
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:51:44.70 ID:edwyQAvs
「沖縄県民は日本人か」という問いは復帰後もやむことはない。
本土との同化と異化の間で、県民は「日本民族」という言葉に微妙な態度で応じてきた。

(琉球新報「金口木舌」2012年2月18日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-187554-storytopic-12.html

沖縄を代表する県紙である琉球新報が「県民は『日本民族』という言葉に微妙な態度で応じてきた」と書いているのを見ても分かるように、沖縄県民の多くが日本民族とは違うアイデンティティーを持っていることがうかがえる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:46:35.60 ID:iekabBcz
「七人のサムライ」「麻雀放浪記」等はやはり白黒なので
深さが出てるというのもあると思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:45:17.98 ID:U6hviFBu
ウディアレンの「マンハッタン」
ブルースウイルスの「シン・シティ」
これも白黒ならではの深さを感じた
カラーだともっと軽い感じの映画になっただろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:28:18.81 ID:5akvM9PR
>>30
その両方共見たことないけど、映画ってモノクロームならではの良さってのもあるんだよね。
私は古い日本映画、特にオスヤスだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:26:02.07 ID:nShXE1hm
アレンは作家でもあったな
羽根むしられて・これでおあいこ・ぼくの副作用などなど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:37:01.96 ID:nX3v8xXe
ウディアレンの「マンハッタン」
これは昭和55年に劇場公開された映画やね
アメリカングラフィティは昭和53年ごろだったかな?
シンシティはハードボイルドや
もう10年はたつかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:33:40.53 ID:DYLJPEZO
ジョージ・フリードマン「100年予測」
読み易いし、けっこう当たってる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:52:51.58 ID:UGz12Kng
<衝撃の事実! 昭和天皇は米軍による沖縄の長期占領を望んでいた!>

日本は第二次世界大戦で敗れ、ポツダム宣言を受諾した後、日本国憲法を公布して昭和天皇は政治に介入することができなくなった。
ところが、昭和天皇は「人間宣言」した後の1947年9月、宮内庁御用掛の寺崎英成に、米軍による沖縄の長期占領を望む旨の思いを語り、それを聞いた寺崎はGHQ政治顧問だったシーボルトに伝え、シーボルトが「天皇メッセージ」として米国国務省に書簡を送っている。
また、筑波大学の進藤榮一助教授が、この「天皇メッセージ」の原文をアメリカ国立公文書館から発掘して、1979年に岩波書店の雑誌「世界」に「分断された領土」という論文を掲載してこの事実を紹介している。
政治的影響力がなくなったはずの昭和天皇が、米軍による沖縄の長期占領を望む旨のメッセージを米軍に送っていたことが明らかになり、戦後、沖縄が米国統治下に置かれることに昭和天皇が深く関与していたことも暴露され、当時は沖縄のみならず全国に衝撃を与えた。
昭和天皇から寺崎英成に託され、GHQ政治顧問のシーボルトを介して米国国務省に伝えられたといわれる天皇メッセージは沖縄県公文書館のホームページで見ることができる。

天皇メッセージ(沖縄県公文書館のHPより)
http://www.archives.pref.okinawa.jp/collection/2008/03/post-21.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:19:38.66 ID:ku9qnwNx
>>35
碌なもんじゃないな、ヒロヒトは
ま、そうだと思っていたが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:45:08.01 ID:9+Ol1R8P
「ゴッドファーザー」あれイタリア系マフィア
「ワンス.アポンアタイム.イン.アメリカ」あれはユダヤ系マフィア

どちらも古き悪しきアメリカではあるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:28:24.60 ID:UGz12Kng
<衝撃の事実! 日本にも特殊工作員がいた!>

太平洋戦争中、東京の陸軍中野学校から派遣された日本人特殊工作員が沖縄の久米島にあった国民学校の沖縄人教師になりすまして、
いざとなったら地元住民を道づれに玉砕することを任務とし、スパイ活動を行っていたことがNHKのニュースウオッチ9で放送された「沖縄戦 離島残置工作員の実像」で明らかになった。

ソース
 ↓
沖縄戦 離島残置工作員の実像
http://www.youtube.com/watch?v=6QCMSdX0PjY
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:52:34.08 ID:bFjA6Toq
沖縄タイムスの社説にも「沖縄は日本の『固有の領土』といえるのだろうか。そんな問いかけも、沖縄では、間欠泉のように噴き出す」と書かれている。
沖縄の多くの人たちが「沖縄は日本固有の領土ではない」と思っていることが、この2行から読み取れる。

沖縄タイムス社説(2014年4月6日)
okinawatimes.co.jp/article.php?id=66314
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:04:10.29 ID:FQCbYVhw
散逸した古典読んでみたいな
京都周辺の文学者たちはかなり真剣に探しているみたいだが

ただ
散逸してしまった古典には生命力がなかった
つまりさほど面白くなかったのどろう
という言葉も外れではないのだろうが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:32:03.79 ID:bFjA6Toq
沖縄人が自らを日本人だと思っているなら、日本人のことを「ヤマトンチュ」と呼ぶわけがない。
沖縄を代表する県紙である琉球新報も「ヤマトンチュ(日本人)」と書いているし、
沖縄では日本人のことをごく普通に「ヤマトンチュ」と呼んでいる。
ちなみに、沖縄人のことを沖縄では「ウチナーンチュ」と言う。
琉球新報が書いたようにヤマトンチュが日本人であるなら、ヤマトンチュではないウチナーンチュ(沖縄人)は日本人ではないということになる。
ちなみに、俺は生まれも育ちも沖縄で生粋のウチナーンチュ。

ソース
 ↓
琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:31:59.57 ID:YIXjjXfp
>>7
後に繋がらなければ伏線とは言わないでしょう?
騙されただけ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:03:36.14 ID:bFjA6Toq
日本は1952年4月28日にアメリカの占領から解放され主権を回復したことになっているが、実は、日本の主権回復は沖縄をアメリカに差し出すことが条件だった。
サンフランシスコ講和会議で、当時の吉田茂首相は沖縄の施政権をアメリカに譲り渡すことに同意して調印しているし、さらに1947年9月には昭和天皇が「米軍による沖縄の長期占領を望む」という希望を宮内庁の御用掛を務めていた寺崎英成に話し、
寺崎はその昭和天皇の希望をGHQの政治顧問を務めていたウィリアム・シーボルトに伝えていて、シーボルトはそれを書簡にまとめて米国務省に「天皇メッセージ」として送っている。
そして、昭和天皇の望みは、サンフランシスコ講和条約第3条にある「北緯29度以南の南西諸島、琉球諸島をアメリカの信託統治下に置く。日本国はそれに同意するものとする」(要約)という条文で見事に叶えられている。
ただし、日本の主権回復はあくまでも形式的なものであって、実質的にはまだ完全に主権を回復したとは言えない。
日米地位協定第17条で日本はアメリカに警察権を奪われ、日本の領土内で米軍が事故を起こしても日本の警察は米軍の同意がなければ現場検証すらできないことになっているし、
東京、神奈川、埼玉、山梨、静岡、群馬、栃木、長野、新潟の1都8県上空は横田基地から飛び立つ米軍機の管制空域となっており、
日米地位協定により、日本の民間航空機はその一都八県上空5000mを自由に飛ぶことができないから、日本はまだ実質的に主権を回復したとは言えない。
領土、領海、領空は国家の主権が及ぶところとなっているにもかかわらず、日本はその主権をいまだに在日米軍に奪われたままであり、これではとても日本は主権を回復したとは言えず、ましてや独立国家と言えるわけがない。
よって、現在の日本はいまだにアメリカの植民地にあると言える。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:45:47.68 ID:vdXLGWbz
現段階で沖縄が日本から独立しようとすれば独立を脅かされる。
中国も台湾も南朝鮮も、おそらく、アメリカも併合を狙っている。
基地問題で日本を揺さぶり、支配を緩めておいて、
日本の国力が衰えれば、アメリカと中国に両属するといった離れ業を演じるだろう。
琉球王国は、そういう強かな民族国家なのだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:06:34.95 ID:t23+aZt2
「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」                        
                          
                             藤原道長  

当然それなりの器の男だったのだろうが自分も一度ぐらい
そのような心境になってみたいものだった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:09:45.74 ID:qXDXU/j2
娘を差し出して皇子を産ませ中宮や東宮妃にして栄華を欲しい侭に。

和歌は上手かっただろうけれど鼻もちならない人物だったのでは?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:59:39.47 ID:tq3uLv/+
たしかにうまい和歌 流れが良い
でもあのころは上流階級の女性はみな天皇陛下の女になるのが第一希望
小野小町も天皇以外の男はヤッと言ってたら
年とともに誰も男が声かけてこなくなり
宮中を去り東北の田舎に帰る途中で野たれ死んだ
これはかなり事実らしいし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:08:30.68 ID:qXDXU/j2
いや、外戚がしゃしゃり出ると碌なこと無いのは現代でも同じ
道長の息子?は若年なのに出世して頓珍漢な政策を出したりしたんじゃなかったか?

雅子の父親小和田も河野談話作成の外務官僚だし〜〜〜〜
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:39:48.12 ID:tq3uLv/+
>>48
>道長の息子?は若年なのに出世して頓珍漢な政策を出したりしたんじゃなかったか?

どんな政策だしたの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:21:13.93 ID:HrDttev9
保坂和志の「世界を肯定する哲学」

作家の世界認識の方法なので哲学書というより思索の軌跡を追う感じ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:44:06.71 ID:tq3uLv/+
司馬遼太郎の歴史物はまったくあてにならんな
本人もフィクションの架空戦記ですというてるから
追及もしないが
ブン屋あがりなのでこう書けば売れるというのを考えながら書いてたのだろうが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:23:28.23 ID:qXDXU/j2
>>49
褓の色や直衣の丈の身位による決まりごとを変えたとか。
コネ人事で軍事関係(警備)を軽んじたとか。
ウロですが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:15:12.58 ID:ovz3n/E8
息子、藤原頼通の頃から刀伊の入寇・平忠常の乱・前九年の役など戦乱が相次ぎ
武士の台頭を招くは天皇陛下に男の子が授からず院政が始まりで
だんだん優雅な平安王朝から武力が力を発揮するようになってきたな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:05:26.23 ID:/zT9sAQt
本土では「お彼岸」というが、沖縄では「清明祭(シーミー)」という。
沖縄の先祖供養は墓の前にシートや茣蓙を敷き、親族数十人が集まって重箱に詰めた料理や酒を飲んだりして親族が近況を語り合うというのが一般的。
沖縄が琉球王国という独立国家だった時代は中国との交流が盛んで、この清明祭(シーミー)も中国文化の影響を強く受けている。
沖縄での先祖供養は日本文化の影響をほとんど受けていない。

沖縄タイムス(2014年4月6日)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=66336
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:40:52.61 ID:MTOxrfmV
>>51
「国盗り物語」の信長編と津本陽の「下天は夢か」読んでも
その差は歴然だからな
司馬遼太郎の歴史小説は架空小説
過去の資料の読み込みもほとんどしてないと思われ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:14:08.15 ID:otsCoat5
更に下がるが、まー起こってたら面白いことと、史実ぐらいは区別しろよとw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:15:09.10 ID:CK1v23Br
>>51>>55
歴史小説の意味わかってる?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:28:02.98 ID:TX2JApmK
小説はフィクションだよね〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:52:39.20 ID:A4tARiWc
ノンフィクションと混同するのがいるから困りものなんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:55:03.90 ID:wMauLvPr
吉川英治もほかの歴史小説家にあいつは歴史のイロハもわかっていない
とくさされてたな
吉川英治本人も家が貧乏でひたすら働いてたので
教養を身につける暇などなかった
と嘆いていたな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:17:19.65 ID:/Wq20T0l
海音寺潮五郎は、池波正太郎を全く認めていなかったな。
池波が直木賞を受賞した時には、「こんな作品が候補作品となったのすら、僕には意外だ」と言って、直木賞選考を辞退した。
司馬遼太郎は高く評価していたようだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:11:21.87 ID:bp4N12Aq
岡本かの子が才能ありそうな女性の作家デビューを
徹底的に妨害したように
あのころの小説家は一言居士が多かったのかもしれんな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 14:35:00.92 ID:Oh882kT0
林芙美子もそんなタイプだったみたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:30:30.29 ID:bp4N12Aq
62だが間違えたw
林芙美子であった
岡本かの子先生はそのようなことはありませんでしたw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:55:08.36 ID:sTt8v27B
横浜市の図書館、蔵書2万冊不明 無断持ち出し原因
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000044-san-l14

日本人はどうしてこうなった?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:15:21.85 ID:7hU4bRPY
横浜だからだよ

日本人少ないじゃないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:16:41.25 ID:sTt8v27B
日本語で書かれた本を外国人が持ち出すとは考えにくい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:23:35.23 ID:HPBVSLA1
鮮人、中国人が古本屋に売っているのだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:28:52.31 ID:sTt8v27B
日本人のモラルが悪くなったということ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:40:06.92 ID:7hU4bRPY
外国船の船員が母国で売るんだよ
日本の古本屋で売れるわけないじゃないか
ハンコいちいち消すの?
1冊100円でも売れないけど
海外だと需要あるし〜
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:10:40.23 ID:KA3MfndB
>>70
なるほど
日本の絵本は外国では人気あるし
写真集なども高く売れそうですからね
図書館ならお役所仕事
民間の大規模書店のように
防犯カメラ、警備員いないのでラクチンということですね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:25:08.65 ID:u2ATo34u
日本人の万引き犯は激増したな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:03:43.89 ID:2+0r2T3m
不良外国人一掃の尊王攘夷運動が起きるのは
時間の問題のような気がしてきた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:11:42.95 ID:iwrIR79W
最近は家でFXしながら読書してる
妻には邪魔がられる
http://1hundredmillion.seesaa.net/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:42:40.53 ID:u2ATo34u
最近は不良日本人が激増したな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:00:27.81 ID:/TDjgTAc
蛭子さんの「ひとりぼっちを笑うな」

お前は俺か って感じ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:35:27.91 ID:2+3+h/EK
元々傘とか自転車とかこれは盗って良いものっていうのが頭にちらついたら躊躇無く盗むじゃん
図書館の本もそれと同じものだってこと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:48:45.20 ID:6VdIauvE
>>77
えーっ 不良日本人の発想ってそうなの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:56:27.32 ID:6Ae3YkfO
たいした値段じゃなし、盗むくらいなら、自分で買えよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:37:44.05 ID:Nr2CGrv7
>>77
お前最低だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:00:18.71 ID:JByfIibB
図書館の不用本無料配布の混雑で盗まれた傘
先日3カ月ぶりに届いてたよ
人間捨てたもんじゃないよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:25:58.93 ID:CxZL3+t3
横浜市の図書館、蔵書2万冊不明 無断持ち出し原因
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000044-san-l14

盗人猛々しいやつが増えてきたな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:52:59.28 ID:VZ/f41GL
横浜市民で図書館も時々利用する。
中央図書館入口には一応ガードマンも居るし防犯警報機もついている。
でも警報機がなったの見た事ない。あれ、ただの飾りぽい。
まあ、無断持ち出しは中央図書館より警備の甘そうな各区の図書館だろうけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:26:37.03 ID:VZ/f41GL
ああ、今読んでる本のスレッドだったよね。
いま良く読むのは痛快娯楽時代小説だね。
佐伯泰英とか上田秀人とか、その他諸々。
でも上記の二人は多作で書き散らしているから、最初の頃の重厚さや、細かいプロットが無くなっちゃったよね。
それでも只のチャンバラ小説として読んでるけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:16:02.52 ID:N7V+9Yb0
「浦島太郎」

酒と女におぼれた生活送るとこうなりますよ
という意味だったのだろう
玉手箱あれは口封の為に渡したのだろう
絶対開けないようにと言えば必ず開けると読んで
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:32:06.19 ID:SkxsT9Q1
あの妙に消化不良な童話が修正もされずに語り継がれてきたのは
不思議だ
元の話はどうなっているのだろう?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:24:42.48 ID:Mq4Jzr2n
>>70
おまえを、犯人です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:29:18.85 ID:hKS4H11c
世界最大規模のブックメーカー(賭け屋)、英ラドブロークスは24日までに、
10月に発表されるノーベル文学賞受賞者を予想するオッズを発表、
日本の作家村上春樹さんが6倍(24日現在)で1番人気となった。

村上さんは一昨年、昨年の予想でもトップになっており、根強い人気を示した。
村上さんは別のブックメーカー「ユニベット」や「パディパワー」でも1位(24日現在)となっている。

ラドブロークスのオッズによると、ケニア出身の作家グギ・ワ・ジオンゴさんが7倍で2位。
3位にはアルジェリアの作家アシア・ジェバールさんと、
ベラルーシの作家スベトラーナ・アレクシエービッチさんが同率の11倍で続いている。

村上さんをめぐっては長編「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」の英訳版が今夏に発売され、
欧米でも大きな話題となった。

昨年のノーベル文学賞は、カナダの女性短編作家アリス・マンローさんが受賞。
日本人ではこれまでに川端康成氏(1968年)と大江健三郎氏(94年)の2人が受賞している。(共同)

[2014年9月25日8時27分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20140925-1372383.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:14:23.75 ID:dtZG5OiG
「あ〜〜んして、昔ラブラブ、今介護」

「来世でも、一緒になろうと、犬に言い」

            シルバー川柳より      
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:22:48.07 ID:XKhgzGOV
「利己的な遺伝子」リチャード・ドーキンス

補注がまた面白い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:34:55.17 ID:YgR+wljW
実録!あるこーる白書 西原・吾妻他著
神戸の事件があったので読んでみた アル中も自傷他害のおそれがあると精神科医が判断すれば入院させられるとのことだが・・
サイバラは活字のほうが面白いように思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:13:04.19 ID:kOS3U2v+
アル中病棟面白かったなー
いせやスリップはいかにもありそうで怖いw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:52:50.81 ID:XKhgzGOV
吾妻ひでおは、だいぶ以前に「失踪日記」ってのをマンガで読んだ

その後どうなったんだろ 断酒してんのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:27:42.08 ID:Bu7JpJJH
>>93
飲みたくなったときに頬の内側を噛んで耐えたそうだよ
ただ酒に頼らない代わりに安定剤はザラザラ飲んでいるらしい
失踪日記・鬱々日記&その後・失踪入門・地を這う魚・アル中病棟などのシリーズを全部読んだけど
「酒で萎縮した脳や肝臓は断酒でも元には戻らない、酒に頼っていた心を別の物で埋める必要がある」そうだ
本人曰く「酒を飲むくらいなら薬に頼る方が良い」

シリーズを全部揃えたのは生活保護まで考えた奥さんの為にお布施と思って買ったからだが
元々実力のあるあじまさんだから大外れは無い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:04:01.17 ID:PaYDbSCK
昔テレビのドキュメンタリーで見た、酒や薬物を一時的に断ったあとの中島らもはまるで廃人のようだった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:31:51.76 ID:7UaJyJam
飲んでるとき&リハビリ期はまだ楽しかったり目標があったりしていいんだが
いざ本当のシラフになって過去とか未来に向き合う時が一番辛いそうです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:08:51.73 ID:firzcqMn
このスレはアル中が多いのは理解した
どうも「文学」好きな男ってなんかこういうの多いよね
心身ともにひ弱なのが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:20:00.86 ID:toXdk6FH
A・J クィネル
「燃える男」を久しぶりに読み返しています
クリーシィとグィドーとの友情、男の生きざま
楽しんでいます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:41:51.68 ID:dQ1CNn2s
>>94
そうなんだ レスありがとさん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:36:36.70 ID:epK7pjsl
>>98
「燃える男」良いですよね
私もたまに読み返しています
不満はクライマックスの突入をもっと書き込んでほしかったこと
それと・・・・・シリーズにしないでこれで終わりにしてほしかったw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:38:56.73 ID:vXxdqLGk
A・J クィネル

「燃える男」以外はどうなの
お奨めの作品とかある
それともこれがベスト?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:12:02.17 ID:CtvlOtTb
俺としてはクィネルで1冊だけ、となると「燃える男」になってしまうが
「ヴァチカンからの暗殺者」「血の絆」もかなりおもしろいよ
ポリティカルサスペンス、海洋冒険小説がお好きなら読んで後悔はしない(はず)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:33:11.68 ID:6hugPuE8
ノーベル文学賞は9日の日本時間午後8時に発表される予定だ。香港紙「文匯報」によると、ノーベル文学賞の
受賞者が一体誰かを予測するのは難しい。例えば、日本の著名な作家、村上春樹氏が何度もノーベル文学賞の
受賞者候補に選ばれたが、今まで1度も受賞していない。

文学界は言語、地域、ジャンル、年齢によって今年の受賞者を予想している。文学賞が2年連続して同じ言語を
話す作家に授与される可能性は小さい。昨年、カナダの作家、アリス・マンローさんにノーベル文学賞を授与したので、
今年、英語を話す作家が受賞する可能性は大きくない。

地域はまた一つの要素だ。
アフリカからの作家が今まで4回にわたって受賞し、前回の受賞は2003年にあったので、今年受賞する
可能性が大きい。ジャンルの面で長編小説が受賞したケースが多いが、スウェーデン王立科学アカデミーは
近年で受賞者の選定多元化を推進している。最後の要素は年齢で、これまでにノーベル文学賞の多くは
年長者に授与されていた。

昨年と同じく、今年も人気作家の村上春樹氏が主な受賞者候補の1人に選ばれている。英国ブックメーカー、
ラドブロークス(Ladbrokes)は村上氏を最有力候補に選んだ。だが、スウェーデンメディアの評論家は
「村上氏は読者に人気があるが、文学界では彼の作品には深みがないと指摘されている」としている。

(翻訳 劉英)


村上春樹に深みを求めるのが間違いだと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:26:04.82 ID:VzDMX9t1
>>103
>今まで一度も受賞していない

二度受賞できないんですけど〜
翻訳なのかな笑える
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:05:00.89 ID:YCC34DPt
ボケ老人の繰り言って感じのヒョーロンカはどこの国にもいるねえw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:42:20.62 ID:6pd0KfNc
あまちゃんのシナリオ・・・おもしろい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:26:30.83 ID:CFGZP1Tv
井坂幸太郎の新刊が出たね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:50:48.07 ID:3GnemeqK
>>85
>>86
あの話の原形になった伝承を高橋虫麻呂が長歌にしたものが『万葉集』に載っているから読んでみたら?
角川ソフィア文庫『ビギナーズ・クラシックス 万葉集』がお手軽。「口封じ」とかじゃないし,亀も出てこないし…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:12:50.08 ID:DvULw6P1
向田邦子のシナリオ集を読んで懐かしさに浸ってる

寺内貫太郎一家、阿修羅の如く、冬の運動会、あ・うん、だいこんの話…
全部観てるから場面が浮かんでくるんだよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:07:18.21 ID:VzDMX9t1
>>109
父の詫び状はありますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:58:43.57 ID:jQca6HZB
向田邦子さんは食べ物の描写が絶妙だった
「う」の引き出しと言うのがあって、全国の旨い物のリストが入ってたそうな
妹さんが「向田邦子の手料理」という本を昔出して、レシピやエッセイ、写真が満載だった
向田さんの人となりが楽しめた一冊
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:55:07.85 ID:5epX0dfA
食卓を囲むシーンの描写が巧くてね
朝食のおかずに
前の晩に残った精進揚げを甘辛く煮たのとかカレーの残りとか、
あーそう言えばうちでもあったな〜と懐かしくなる
テレビの寺内貫太郎一家では食事のシーンにはメニューがテロップで出たくらい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:34:59.26 ID:d9jtmAJ9
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413091756/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:10:33.95 ID:OJSizYDW
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413170411/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:33:38.50 ID:+wtq4prD
40までだ50過ぎ老眼
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:22:36.08 ID:ENb1PPdO
A.Jクィネル好きにお勧めの一冊
スティーブン・プレスフィールド「砂漠の狐を狩れ」
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:17:41.62 ID:35K0X36y
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

□出会えるランキング□
■第1位■ http://urlin.it/12ce21
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
出会いを探すには今のところここがベストだと思いました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:27:23.59 ID:60avXwuQ
この歳になって竹内薫『バカヤロー経済学』を読んでようやく経済学をかじってみる気になった。
この本,実は高橋洋一氏との対談なのだが,氏が例の謀略にひっかかってこそ泥犯扱いされたせいで
名前が出せなくなったのだ。でもそのことと,こんな古い本がいまだに新刊書で買えるということが
逆に内容の凄さ(笑ってしまうほどの)を証明している。

どうやら高橋洋一のものが経済の本では一番まともなようである。たとえ全面的には受け入れられない
としても,氏の言うことくらいは理解していないと話は始まらない。マンデル=フレミングの法則も
知らずに経済を語ってどうしようというのだろう? しかも氏の本でも読まなきゃ,ネットで調べても
こんな基本的なことでさえシロウトにはさっぱり要領を得ないのだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:36:24.47 ID:vucAukE9
エドガー・ライス・バロウズ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:04:00.52 ID:iOtsxJA8
昔読んだSFシリーズを子供に布教した
アシモフを始めウェルズ、バロウズ、レイ・ブラッドベリ、E・E・スミス、フランク・ハーバート、
C・L・ムーア、アンドレ・ノートン、ハリイ・ハリスン、ジェイムズ・ブリッシュ、アルフレッド・ベスター等
SFのFがファンタジーではなくフィクションである作品の受けが良かった
宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」はSFだと言ったら吃驚していたw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:16:31.32 ID:FdXb4W9W
増田利明/彩図社文庫『今日から日雇い労働者になった』

日雇い労働者を一か月やってみたライター増田のリポート。日ごとに増田氏の気持ちが荒んでいくのが
よくわかる。「あのオヤジ,こんな簡単な仕事をあんなダラダラやりやがって同じ賃金てのは納得できねえ」。
僕も貧乏育ちだし,しょっちゅう口げんかしていた親を見てきたらこういうのはよくわかる。

貧乏・低収入なのは恥かしいことではない。だが「 君子もとより窮す 小人窮すればここに濫(みだ)る」だ。
そして残念ながら世の中大部分の人間は(僕を含めて) “小人” でしかないのだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:47:36.54 ID:VHHniRiC
セロニアス・モンクのいた風景
キープニューズ、フェザー、レイシー…興味深い証言の数々
そして、さよなら水丸さん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:08:23.23 ID:K3H0SHLA
光瀬龍
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 05:14:23.13 ID:UOvWAUhw
仁藤夢乃/光文社新書『女子高生の裏社会 「関係性の貧困」に生きる少女たち』

JKリフレや所謂秋葉原お散歩ビジネスに堕ちた少女たちに取材した本。確かに育ちからして憐れをさそう娘たちだ.
でもこういう本にはありがちだけど「“うちの子に限って” では済まない。ごく普通の子が…」 と云った意味の惹句
がついているのは看板に偽りありだろう。
それはとも角,著者は「私達は少女たちを救うために援交おじさんたちのしつこさを見習わうべきだ。めげずに声
をかけ,裏切られても諦めずに伴走し続けなければならない」と言うが,そんな事はフツーの人間には無理。僕も
そこまで他人の人生には関われない。
それにこれはいたちごっこでもある。“アイドル” が握手会ビジネスなんてものを平気でやる時代だもの,「秋葉原
観光案内は誇りの持てる立派なビジネス」なんてズレた事を本気で言うような女子高校生が出てくるのも致し方ない事
というもんである。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 05:27:41.54 ID:UOvWAUhw
今野晴貴/ちくま新書『生活保護 ――知られざる恐怖の現場』

吉本芸人なんぞ叩いて溜飲を下げている場合ではないのである。現行の制度では.生活保護は受けるも地獄
受けないも地獄なのだ。 自動車すら持てず,住むところだって安アパートに引っ越さねばならず…等々で
再就職もほぼ不可能のようなものである。これでは誰の得にもならない。
しかも,ここ数年生活保護を打ちきられ,あるいは申請することすら拒否されて,餓死・孤独死する人が続出
しているのだ。'13年にはさらに生活保護を受けにくくする法案が成立してしまった。こんな国民の命の安い
“先進国” がどこにあろう? >121 にも書いたように,まことに「貧すれば鈍する」である。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 07:13:10.73 ID:pjWjE0Xh
>>1

「プロ市民の宣伝はお断り」入れない?
沖縄とかナマポとか啓蒙したいなら他でやってよ
病気で働けなくて申し訳ないけど生活保護貰っているという人は許せるけど
税金も払わず「権利だ金寄こせ」はドン引きするよ
改行も変で読みにくいし、うざいわ

今ちょっと大沢在昌に嵌りかけてる
新宿鮫シリーズをおっさんだけに独占させるの勿体無い☆
佐々木譲の北海道警シリーズや警官の血で警察小説の面白さ知ったので
海外の特捜部Qやいろいろ乱読してるけど
大沢は骨太で読みやすいね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:24:55.29 ID:Q0a3p0Ks
大沢 幼稚すぎないか?
警察小説好きなら横山秀夫オススメする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:35:04.91 ID:pjWjE0Xh
>>127
横山、半落ちの人?数冊読んだけど「看守眼」とか面白かったかも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:31:54.11 ID:TDzcaIh2
>>125
安楽死法案の早期法制化を!!
安楽死先進国のベルギーでは
105歳のおばあちゃんや
強姦殺人犯も安楽死申請してたな
「この俺が言うのは口幅ったいが俺にも死ぬ権利はある」
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:06:03.17 ID:ohxWkIs6
鶴見俊輔「文章心得帖」を今読んでるとこ

文章を書く上で大事なこととして
・余計なことをいわないこと
・紋切型の言葉をつきくずすこと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:39:21.73 ID:bAHwGQDP
俺は、
想像力が足りないのでSF小説も推理小説も楽しめない。
応用力も足りないので実用書も役に立たない。
音楽や車やゴシップ記事の乗った雑誌にも興味がわかない。
人間力が希薄なのです。

最近の愛読書は、「物部氏の正体」とか、何の役に立たない本です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:59:47.01 ID:+Y99aUA1
産業廃棄物乙
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:38:29.06 ID:ov0oLv8v
>>131
高橋克彦「竜の柩」はSFでも巨石文明とアトランティス幻想をベースに
現代において物部と曽我の対立を軸にアクション仕立てにしていて
まるでRPGのようでいて、ちゃんと小説になっているという
暇つぶしには良いものです(面白いです)こういうのも駄目でしょうか?

もちろん、何の役にも立ちませんが…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:16:31.53 ID:K4w1B/sW
読んで面白かったのなら、娯楽として充分に役に立っている。
会社に行くのも苦痛な俺は、今さら自己啓発する気ないよ。
向上心ある人は自分のため、世の中のために頑張って。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:29:10.06 ID:Z81sfX6T
>>131
歴史書や古典が好きです

と書けば一行で済むだろうに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:13:04.72 ID:iyoQRqtu
>>135
なるほど。
でも、あえていえば、古典や歴史書もあまり好きじゃない。
なぜかというと、謎だらけで、結論がないからです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:37:08.86 ID:5u4XkXez
読書は嫌いだ

ならもっと短いぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:48:18.37 ID:1tXX7xgX
図書館で桐野夏生の水の眠り灰の夢を借りた。
何年ぶりに読み返すのか読みだしたけどストーリーが出てこない。
自分の脳の劣化ですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:00:52.57 ID:OqKwhBwC
桐野夏生は「残虐記」と「頬にかかる雨」「グロテスク」が良かった
ミロシリーズやOUTはいまいち
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:09:44.93 ID:CzpuGePs
>>137そりゃそうだけれど、それではお見合いでも酒の席でも場が持たないじゃないか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:11:06.19 ID:DMNf5/UU
私たちの体験記
秋元書房
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:13:39.17 ID:3yxr844R
「イエスという経験」大貫隆
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:16:06.27 ID:YaoJmyFF
消費増税の先送り

衆院の年内解散の可能性など

リスクオンの流れが加速 

日経平均は連日で年初来高値を更新

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/  K氏の株
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:55:48.95 ID:6U+PM2CV
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
 
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:25:36.93 ID:wAccTFzu
海賊と呼ばれた男

これはラノベ感覚でスラスラ読めておもしろいね
この本をきっかけに本格的な歴史小説に興味を示す人も多いんだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:36:02.50 ID:BxN3ZMrY
重松清の「トワイライト」を図書館で借りて読んだ。

DVの実体についての妄想がかかれているが、50年以上前からDVは有ったな。
1965年頃、今は死んでしまった親父がお袋に、出刃包丁を突きつけている姿を思い出した。ww
親父は、高等小学校卒なんで、教育を受けていないから、こんな事をしたんだな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:32:59.02 ID:am/Jte9h
大学教授でもDVはするよ
学歴は関係無いと思う

重松清って「疾走」が良かったけど
とんびや希望が丘〜など甘ちょろいと思わないか?
苛めネタの何冊かも現実離れしてるし
トワイライト読んでいないので的外れかもだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:30:29.75 ID:BJyKdEzC
>>146
俺は以前台所にいる女房にちょっかいだしたら
菜切り包丁向けられた
女房は短大出だったが学歴は関係ないと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:04:56.92 ID:tSCoNKkw
女性の理屈は理解に苦しむ。
男性は屁理屈が多いけどね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:18:24.13 ID:B1BbkjQ2
塩野七海も賢い女だと思ってたが阿呆だったし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:23:42.85 ID:UfMfGByw
賢い人なら塩野七生と書くはずだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:37:37.17 ID:eOFU3EvX
まあまあ、150さんじゃないけど作家の名前は覚えにくい
森なんていっぱいありすぎて間違えるし、
最近まで三浦朱門と綾子が夫婦だと勘違いしてたし〜
塩野七生はローマ人の物語の人?面白いのかな
ご本人は旅レポとかでてるようだが、干からびた女って感じだよね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:10:25.50 ID:jNM5qisP
あの当時に日比谷高校から学習院大学に進学するなんて
同級生からさんざんバカにされたってエッセイに書いてあった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:00:43.62 ID:L2+S4Fs6
そうだな〜〜高校の同級生だった庄司薫だって東京大学だからな〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 05:44:12.66 ID:VADw86Ul
東大出てあの程度しか書けないんだね…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 06:05:46.94 ID:5dRR4JWt
【ユダヤの新世界秩序へと邁進する日本の政治】

参議院を廃止して一院制にする⇒一党独裁
税率を上げる        ⇒国民の富の収奪、共産主義化
道州制           ⇒国家・民族の解体
戦略経済特区        ⇒経済侵略のほう助
大量移民政策        ⇒人口侵略のほう助
TPP           ⇒ユダヤ支配企業の富の収奪、日本再占領
マイナンバー制度       ⇒番号による国民の完全支配『体制に逆らうものは、売る事も買う事も出来なくされる』
子宮頸がんワクチン     ⇒日本人の抹殺
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:01:58.69 ID:+8jwxLml
>155
お勉強が出きることと文章を書く能力は別でしょ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:49:34.64 ID:rtK3K2MU
>>152
ハンニバル、カエサル編は面白かったな
平時と違い戦時は動きがあるからね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:21:18.01 ID:8MHouzMO
>>147
最近40年ぶりに小説に復帰中なもんで。
知ってる作家は、光瀬龍、眉村卓、小松左京、半村良なんか。
星新一は、嫌い。ww
知っている作家は、古本屋からも消えてしまったので、戸惑っています。
「疾走」は、今度読んでみます。ありでした。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:25:16.17 ID:Ku8Jag3W
筒井康孝は七瀬3部作の頃はすごかったな
妙な実験小説みたいなものを書きだしてから
理解不能になった
新人作家なら没になってるだろうレベル
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:38:25.85 ID:73OBBYZS
NHKのせいで、七瀬といえば多岐川裕美のイメージが浮かぶようになってしまった。
原作を読むと、もうちょっとすっきりした女性のイメージなんだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:38:24.57 ID:ljE75ZQ7
「カミュ 歴史の裁きに抗して」千々岩靖子著
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:05:42.73 ID:Vapb6ZWq
一時期 星新一にはまってた
ハヤカワのSFシリーズも好きだった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:24:50.68 ID:y/GuNx7b
星新一のショートショートはすごい物があったな
最期の落とし方が予想をはるか上回った
天才だと思ったよ
1652番じゃダメなんですか?(蓮舫議員の名言):2014/11/23(日) 12:39:41.01 ID:HdT6cZ/U
村上元三著/藤堂高虎 学陽書房刊 (税抜700円くらい。以前は、徳間書店から刊行。)
皆さん、一度、検索してみて!
166165 訂補:2014/11/23(日) 12:41:56.12 ID:HdT6cZ/U
税抜760円、以前は徳間文庫刊。訂正して、お詫び申し上げます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:49:54.31 ID:IS9V/KPc
映画で観ようかと思っていたけど、『蜩ノ記』の文庫本で読みはじめた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 03:08:45.87 ID:cUY8QB5b
葉真中顕「絶叫」
31ページまで立ち読み中
今のところ面白い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:57:42.01 ID:lsLbIVsm
>>153
あのころの日比谷高校は天才肌が多かったので
授業についていけなかったんだと思うよ
予習授業復讐をして自分のものにするというタイプは
へたしたら脱落する
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:52:18.89 ID:vqpU3cMT
葉真中顕「絶叫」
47ページまで読んで桐野夏生ばりの
底辺層グロにしか思えず挫折
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:29:44.39 ID:h95D7kyw
J・T・ロジャーズ『赤い右手』(創元推理文庫)
国書初刊のときに逃がしちゃったのが気になってたけど、錯綜する時制に、たっぷりの偶然が導くミスリードの嵐…
面白い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:10:33.30 ID:WllIMHkQ
■「かつあげ はじめていい?」
 いきなりパンチのあるフレーズです。夕食を準備するタイミングをはかるために送ったこのメール。一行であれば意味が伝わるのですが、なぜか途中に改行が…。
 かつあげ
 はじめていい?
 これではびっくりして思わず二度見してしまいますね。

■「美術館の浣腸と五班食べてます」
 単純な変換ミスですが、なんだか怖い文面になってしまっています。一班から四班までの人はとりあえず避難して!

■「びよよんに行きます」
 正しくは「美容院にいきます」。送信前に読み返さないのか、単に直すのが面倒だったのか…。

■「免許証のコヒ○ーがいる」
 「ピ」が打てずに、「○」で代用した模様。細かい入力ルールがわからないのも、「おかんメール」の特徴です。

■「あれ買ってきてよ、猛反発枕!」
 ものすごく硬そうな「猛反発枕」。これでは安眠どころか一睡もできないかもしれません。もちろん正解は「低反発枕」です。

■「いまむかついてます」
 「模試終わった、迎えにきて」とメールを送ったらこんな返事が…。「向かってます」の間違いだろうなと思いつつ、何か腹の立つことがあったんじゃないかという心配が拭えなかったり…。

 見る者を困惑させ、爆笑させずにはおかない「おかんメール」の数々が、本書には盛りだくさん。ベストセラー作家の宮部みゆきさんもドハマリ中だそうで、『おかんメール2』の帯に推薦文をよせています。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:10:23.07 ID:V8Vy7f2u
笑いというのはまじめに取り組んでハズシた時に笑いになる
上の方にもあったけど遠藤周作の狐狸庵シリーズ
全く笑いになっていなかったな
昔のお笑い芸人が普段はニコリともしない
というのはそういうことなのだろう
深さを求められるからな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:04:29.25 ID:6Mg70WOR
ガリ男の私にとってこの寒さは骨身にしみる
エスキモーが体に脂肪を蓄えるのはよく理解できるw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:08:19.28 ID:6Mg70WOR
新潟の津南積雪2メートル明日には3メートルになる見込み
学生時代にその津南の女と付き合ったことあったが
もうああなると川端康成の越後湯沢が舞台の「雪国」ではなく
「雪女」の世界だな
あっという間にあの世に連れて行かれそうだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:42:07.25 ID:qeuWpY+V
資本論

学生時代に途中で挫折したからもう一度挑戦!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:29:34.73 ID:DkBixMtS
ジョセフマーフィー「眠りながら成功する」
何べん読んでもものにできないw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:39:30.09 ID:JQPVT77C
『孤独な散歩者の夢想 』 ジャン・ジャック・ルソー

高校の頃読んだが、具体的な記憶がない。
読み直してみると、なかなか難解。眠くなる。
これは寝る前に読むに良い本だ。
孤独な晩年が待っているおれに似合っている。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:29:36.83 ID:DfKegjJM
クリスマス間近なのに恋人がいない人必見!!!
恋oca恋gir恋s.biz/aws7/1215
恋は【l】にしてね♪
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 02:29:06.07 ID:YopNm/CO
>>178
>読み直してみると、なかなか難解。眠くなる

つまり退屈な本と理解してよろしいのですね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:46:55.76 ID:XsaGq6xK
>>178
「屋根裏の散歩者」ならよく読んだぞ
古賀新一の漫画も好きだった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:53:01.69 ID:ZMXU4NqO
>>175
最近の雪女はけっこうカワイイよ^^
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3e8889ee.jpg
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 02:20:48.41 ID:AO31xo4S
>>182
あっというまに「雪女」に籠絡されそうだなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:01:36.03 ID:t6Va0yPT
「勝負のこころ」大山康晴
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:05:49.16 ID:WlMpeC9E
「大作曲家の履歴書」 あれ?作者だれだっけ??
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:28:51.11 ID:0U4rf8kp
侵略?!イカ娘もかわいいお
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:03:41.33 ID:LsN2mjuW
>>186
ここ読書板だから
そういいながら「君に届け」の貞子が好きでした
188名無しさん@お腹いっぱい:2015/01/07(水) 17:04:26.07 ID:Cu/KGKSW
般若心経
189名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:09:03.01 ID:3arC8emR
あちこち御苦労

吉永小百合死ね!
233 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 10:06:48.36 ID:Cu/KGKSW
そうですね。

好きな下着はTバックなんですが?
327 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 10:14:44.17 ID:Cu/KGKSW
ふざけるな!

久しぶりの感触 〜中高年の営み〜
865 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 14:13:36.14 ID:Cu/KGKSW
立たなくなるもんなーーーーー

50歳代で使用済みパンストに萌える人
161 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 16:44:05.64 ID:Cu/KGKSW
ええなー。黒のパンスト。

おやすみなさい☆せめていい夢を、、【2】
881 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 16:48:31.28 ID:Cu/KGKSW
虫コナーズのデかパイおばちゃんの夢を見た。

【女性大臣】小渕優子応援スレ
93 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 16:50:31.55 ID:Cu/KGKSW
群馬かー

子宮検診  陰毛に白髪
83 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 16:52:01.69 ID:Cu/KGKSW
パイパンで決まり。

50代の女の魅力
816 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 17:03:23.04 ID:Cu/KGKSW
締め方が半端じゃーない。

50代の読書/どんな本読んでる? 2014年 秋
188 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 17:04:26.07 ID:Cu/KGKSW
般若心経

50代が語る饂飩・蕎麦
68 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 17:09:29.43 ID:Cu/KGKSW
善光寺の近くに、美味しい蕎麦屋があるよ。

50代、話相手が欲しくなったらここでなごもうよ
693 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2015/01/07(水) 17:13:20.21 ID:Cu/KGKSW
今日は寒いです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:19:38.93 ID:35TZiART
郵政上場とアベ相場(十字路)
2015/01/06 日本経済新聞 夕刊 5ページ 747文字 書誌情報
 2015年の株式相場の焦点の一つは日本郵政の新規株式公開(IPO)だろう。6月にも東京証券取引所に申請し、
秋に上場という日程が有力だという。
 郵政上場が注目されるのは、1998年のNTTドコモに匹敵する大型IPOだからというばかりではない。3年目に
入ったアベ相場の重要な節目になる可能性を秘めているからでもある。
 持ち株会社の日本郵政と、傘下のゆうちょ銀行とかんぽ生命保険が同じタイミングで上場する、前例のない親子
3社同時上場方式を不安視する向きは少なくない。
 ゆうちょ銀とかんぽ生命の上場後、日本郵政は2社の株式をいつ、いくらで追加放出し、得た資金をどのように使う
のか。このシナリオが読めないと、投資家が日本郵政株の適正価値を判断することは難しくなる。
 2社を連結対象から外す時期を早めすぎると、日本郵政は収益源を開拓する時間的な余裕がなくなり、市場から高い
評価を得るのも難しくなる。日本郵政の傘下に長くとどまると、ゆうちょ銀とかんぽ生命は新規業務への参入が制限
されたままとなり、投資魅力も下がる。2社が市場から高評価を得られなければ、それは日本郵政株への市場の見方
にも影響する。
 日本郵政グループが投資家に成長ストーリーを説明するのは易しいことではない。機関投資家なら幾通りものシミュ
レーションをくり返し、適正価値を計算できるだろう。しかし、今回の郵政上場は国民の幅広い所有を意図している。
日本郵政、ゆうちょ銀、かんぽ生命の3社の企業価値がそれぞれに影響しあうといった市場評価の合わせ鏡に、経験
の浅い個人までもがきちんと向き合えるだろうか。
 1990年代に個人の株式離れを加速させる一因となった、NTT株下落のような例もある。株価重視の政権が郵政
上場を軽く考えるわけにはいかない。(龍雅)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:31:43.07 ID:C7Mr717P
昨夜、保坂和志「コーリング」を読む

唯、平静な気分
192名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:40:42.03 ID:goruaI4f
漫画だけど「さよならタマちゃん」
可愛い絵で重い内容だった
カバーをめくると少しだけ救いが有る
193名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:46:29.37 ID:YTNri/v2
「羊たちの沈黙」
「ハンニバルライジング」
「レッドドラゴン」

サイコホラーだと敬遠してたのをめちゃくちゃ後悔
深いし面白くて夢中で読んだ
「ハンニバル」は探し中
194名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:34:08.52 ID:4wjhVtf7
「羊」と「ハンニバル」は昔読んだな
「ハンニバル」は、映像化を意識しすぎたのか、不自然に視覚的に派手な展開が続くので、読んでいて疲れた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:32:32.08 ID:y9erv3ao
「MASTERキートン Reマスター」があんまり面白かったので、改めてMASTERキートンを全巻そろえて読み込み中。
一話としてはずれの回がないぐらいクオリティが高い。
原作者の件ではなにかトラブルがあったようだが、現在全巻入手できるというのはありがたい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:40:24.96 ID:zutHWwLc
浦沢直樹のアトムがめちゃ可愛くて、大好き。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:12:29.57 ID:Y9jb9i8L
茂木健一郎「生きて死ぬ私」

今から読み始める
198名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:21:00.06 ID:vcKSnCcT
作家の陳舜臣さん死去

 中国を舞台にした歴史小説や評論で知られる作家の陳舜臣(ちん・しゅんしん)さんが
21日午前5時46分、老衰のため死去した。90歳。神戸市出身。葬儀・告別式の
日取りなどは未定。

 1961年、「枯草の根」で江戸川乱歩賞を受賞し文壇に。推理小説からスタートした後、
「阿片戦争」などで歴史的、社会的視点を深め、「青玉獅子香炉」で直木賞。90年代に入っても、
「諸葛孔明」やNHK大河ドラマの原作「琉球の風」などで旺盛な筆力を示した。日本芸術院会員。

 おおらかで気取らぬ「大人」の風格で慕われた。関西文化人の大物として豊富な人脈を持ち、
講演や座談でも活躍した。

デイリースポーツ 2015年1月21日
http://www.daily.co.jp/society/main/2015/01/21/0007677095.shtml
199名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:04:37.22 ID:vcKSnCcT
台湾、中国、日本とコロコロ戸籍替えた変わり者なのは知っている

作品は読んだことなかったな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:10:37.24 ID:BQoxDhN1
俺も陳舜臣の作品は読んだことないが、司馬遼太郎との対談は面白かったな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:51:28.94 ID:Gde76PdP
陳舜臣で読んだのは「中国の歴史」

神話時代からはじまるから長いよー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:43:10.10 ID:f5o/MKC0
神話時代から始まり
青カビ肉、死肉にたどりつくとは偉い皮肉な歴史やなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:42:47.45 ID:+7ay2tIz
人類移動の歴史は干し肉、スモーク、発酵食品、酢ずけ、など保存食品の歴史。
マンモス1頭狩るったら、その集団は半年暮した。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:43:20.57 ID:p5A6ZLgM
205名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:46:45.97 ID:dSEeOBMy
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
いやらしい目で見やがって!俺はそういう猟奇的な趣味ねーから!

【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】
206名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:04:45.61 ID:qWnnDUCI
207名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:39:08.60 ID:qWnnDUCI
208takasi23:2015/01/27(火) 22:59:38.94 ID:u5Tp78jm
209名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:49:43.04 ID:fYKN7WsP
104 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:02:30.33 ID:hlB2KDL1

【人をジロジロ見るいやらしいオッサン】
いい歳こいたオッサンて本当気色悪いよね
見た目がもう妖怪レベルなのにいつまでも「男」「少年の心」に縋り付いてるあたりがもう吐き気する
お前らみたいな妖怪を好きになるわけがないだろ
つか、鏡見たら気付けないかな?普通にw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:32:20.19 ID:Bc/ZW4J9
>>194
193だけれど「ハンニバル」読みました

シリーズ4作を通じて思ったのは聖書やキリスト教の知識がベースにあるのと
無いのでは欧米作品の理解に手間取ると言う事だわw

ただ4作の底流には人種じゃなく「個人的に異端な人物」の孤独と哀しみが
シンパシーを感じられて、トマスの作品を格調高いものに仕上げているように思う
レッドドラゴンが一番良かった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:44:25.81 ID:VexZCj1f
キングw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:31:50.33 ID:R9XURU5E
kindleの吉川英治三国志を無料だったのでダウンしたら思いのほか読みやすいので読了
ただ、頭もう崩壊してるので固有名詞忘れまくりw
何とか筋だけは把握してるつもりだがやった、やられたの繰り返しだから怪しいW
ただ講談として読みやすいのは確実
司馬遼太郎みたいに歴史の知識がないととても読解できないと思ってたw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 07:32:40.63 ID:3iWFIriv
>>212
吉川英治で面白いのは宮本武蔵だけかと思っていた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:28:12.81 ID:U+qfKppK
1Q84の文庫版がブックオフで108円になってたので買いますた
一応オーウェルの1984読んで予習してから読み始めたら面白い
天邪鬼だけど今更ハルキストになるかもww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:26:37.52 ID:BhuBTkPw
>>214
あれは1984読んでからじゃないと理解できないものだったの?
1984読んでないので1Q84はどこがおもろいのかよくわからんかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:13:00.36 ID:YoBvCvV5
どちらも駄作
217名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:34:14.36 ID:g8ZEViCN
オーストラリア東部の海岸で日本時間の9日朝、サーフィンをしていた男性がサメに襲われ死亡しました。
この男性について、警察は現地在住の41歳の日本人と発表しました。

オーストラリアのニューサウスウェールズ警察などによりますと、日本時間の9日朝、
オーストラリア東部バリナ近くの海岸で、男性が4人くらいの仲間と沖でサーフボードに乗っていたところ、
後方から、突然、サメに襲われました。

男性はサメに両足をかまれ、他のサーファーが浜辺まで救い出し、手当てを受けましたが、
日本時間の9日午前8時50分、出血多量で死亡が確認されました。


村上春樹の短編「片足のサーファー」を思い出した
218名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:58:54.39 ID:H2vveqkn
1Q84は主人公の父親が死ぬ前に事前に準備して葬儀社に前払いしておいた
「直葬」あれは興味深かったな20万円ほどであげたみたいだし
俺もそれでいいかなと思ったよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:01:31.98 ID:qZy3t8Rj
IQ84のおれには無理。orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 08:15:58.84 ID:GbYwH558
「羊頭狗肉 のんだくれ時評65選」 坪内祐三 福田和也
SPA!で連載中の対談集。酔っぱらいの与太話といえばそれまでだが、なかなか活字にならないような知識が得られておもいしろい。
SPA!は20〜30代のサラリーマン向けの雑誌のはずだが、なぜか執筆者は佐藤優とか50代が多いので、ついつい読んでしまうな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:46:32.41 ID:NSgOH3bl
テレビ東京50周年記念ドラマ「永遠の0」
よかったわ〜〜〜
TBSの「私は貝になりたい」
東宝「日本の一番長い日」
と3本の指に入ると思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:33:14.89 ID:FP9WQohn
早く人間になりたい かww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:02:51.16 ID:NSgOH3bl
>>222
あなたは
旭日旗見ると発狂してしまうという国籍の方ですね?
わかります
224名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:21:07.99 ID:NSgOH3bl
225名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:23:52.58 ID:NSgOH3bl
226名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:24:43.76 ID:sZGF+y1t
>>221
原作は壁本だけど
ドラマは良かったのか
さすが脚本家!

百田と湊かなえは原作読む価値無しだよねー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:05:11.81 ID:5Gp7m6nF
>>221
ていうか
テレ東だとあの時間に見られる人
関東人ぐらいじゃない?
まだ放送されていない地域が半分以上あると思う
見て損はないドラマだとは思うが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:55:52.02 ID:uvPR8FNJ
「殉愛」書いたやつだろ
読む価値なし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:41:16.16 ID:6dsHeUj0
「永遠の0」

原作、映画、ドラマ
全部見たけどドラマが一番良かったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 06:27:02.85 ID:t+H/cnA0
・Jメール
http://urlc.cn/F5RX0Q1x
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
http://urlc.cn/n3KdDubl
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・メルパラ
http://urlc.cn/P86LGrsq
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://urlc.cn/N8d1DkPZ
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://urlc.cn/Nmb80svw
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。

-続く-
231名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 06:27:34.72 ID:t+H/cnA0
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:57:31.29 ID:77eCNwa8
>>229
主演の向井理かっこよかったですよね〜〜〜
インタビュアーの
「仕事と私とどっちが大事と言われたらなんて答えます?」
という質問に
「そのような女性とは付き合いません」
「デートでおいしい食事ができるのも仕事があるからですから」
「私は3歩下がってついてきてくれる女性が好きです」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:18:10.22 ID:GydSFjV5
津本陽の歴史小説は面白い
司馬遼太郎はそれに比べるとマンガだな

映画「プラトーン」の宣伝文句
この映画に比べたら「ランボー2」は漫画だ
言えてると思った
234名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:07:53.47 ID:KJQm1Hj0
漫画よりくだらない小説もたくさんあるけどね。
235名無しさん@お腹いっぱい。
横山光輝「伊賀の影丸」
全刊購入して小学生の時以来久しぶりに読んだが
やはり面白かった