50歳過ぎた人のファッションを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語れ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:uPSrnZH6
ほれ
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2YRGSfQA [1/5]
ttp://www.xvideos.com/video3427865/sexy_girl_fuck_121222-02

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2YRGSfQA [2/5]
ttp://www.xvideos.com/video4216598/havd610_part01
ttp://www.xvideos.com/video4216594/havd610_part02
ttp://www.xvideos.com/video4216599/havd610_part03

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2YRGSfQA [3/5]
ttp://www.xvideos.com/video3042236/your69.com_-_free_tube_porn

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2YRGSfQA [4/5]
ttp://www.xvideos.com/video2803826/043-1209_clip1
ttp://www.xvideos.com/video2803851/043-1209_clip2
ttp://www.xvideos.com/video2803862/043-1209_clip3

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2YRGSfQA [5/5]
ttp://www.xvideos.com/video4920090/bhxcfgsjdtgeurwiouqhbxcd
ttp://www.xvideos.com/video4920212/bxcvghjsdrtuweioutri
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9Fkd6Lph
こう暑くちゃあ上着ジャケットは省いて
ゆったりめな麻100%のズボン(色・ベージュ)に
麻の開襟シャツ(色・白)にエクアドル製パナマハット&京扇子
まあシワが気になるなら麻混でも良いね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wPq9UudI
>>3
黒澤映画を思わせる服装だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3Bz8VHPN
オレはマルジェラのTシャツにマルジェラのアナトミックパンツかサイドシームレスパンツだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B13T6/vv
>>5
だっさ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0bEVJA5p
>>6
お前ら中年体型だからそもそも入りもしないだろw
オレは身長178cm、65kgだから十分に似合う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:N50+t2+0
>>3
パッと見パナマハット&京扇子が似合う人ってそう居ないよね
それなりの顔と体型とか、、チョッとしたかぶり方でセンスが表れるから難しい
やはり50、60過ぎた初老以上の方じゃないと
なかなかその "雰囲気"ってのが出せませんもんね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:52:36.19 ID:5btDithT
くまモンのTシャツに501、裸足にパラブーツのバース
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:32:17.13 ID:HieEC3Bo
おっさんじいさんになると尻のあたりが垂れてきてチノもケツあたりが垂れてる人が多いな。
「ジーンズのサイズが若い頃と同じ」などと自慢げに言う男もいるが,ウェストのサイズは同じ
でも顔からケツからあちこち肉が垂れていたんじゃなぁw

僕は尻が垂れてはいないけれど,ずぼん穿いた時のお尻のシルエットが最近なぜか気になるので
手持ちのチノだの改めて見てみると,尻のあたりがやっぱりダラッとしている。どうやら(今さら
ながら)僕は尻が小さすぎるらしい。2タックじゃないものを買いに行かないとダメのようである。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:46:19.64 ID:DU3TJWTi
見付けたw
形が変わっているので逆に目立つかもですよ、尻垂れ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:53:55.65 ID:HieEC3Bo
めっかっちゃたか。

> 逆に目立つかもですよ

 今時ツータックのパンツ穿いてる男はほとんどいないから,そんだけでもじゅうぶん
  目だっているよ。10年以上前に買ったのが多いし。
  ・・・というわけでこれから「試しに買ってみた」「穿いてみた」話を少し続けます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:09:15.95 ID:DU3TJWTi
では私は久し振りにセール以外で買うスーツか
3足大人買いする靴のレポートでもw。
この二つは背反ですwww。全部は買えない(;・∀・)。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:39:48.72 ID:8NdIENwN
>>13
今はクールビズの期間が長いのでスーツは余りいらんだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:50:32.18 ID:Ej+Yoys8
人違いだったかな?
まあいいやw
仕事ではスーツを着ない北国住まいの人間なので。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:56:25.45 ID:CwmUnCYr
  アイビーについて @

「アイビー/アメリカントラッド(まぁブリティッシュ・トラッドやフレンチも,だけど)がなぜここ
10年くらいで急速に衰退したか」についての私論。あるいは「わたしのアメリカ文化研究の余滴」。

アイビー/アメトラというのはベイシティ・ローラーズと同じようなもの。即ち(よくある話だが)日本で
大人気になった頃には本国では既に落ち目だったものである。
言うまでもなくアメリカン・トラッドは元来アメリカ東部上流階級の学生スタイルだったわけであるが
そういう地域・階層出身のエリートがアメリカを牽引した時代はせいぜい1960年ころまでの話なのだ。
例えばアイビーの象徴のように言われた大統領ケネディだが,彼のスーツはブリオーニ製であった。そして
彼の代以降(オバマは黒人だから例外とすれば)出身大学はともかく,生まれが東部上層階級の大統領なんて
ものは出ていないのである。
(以下次回)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:10:51.55 ID:wx/QTuIt
>>14
そもそも秋冬ものだったw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:15:00.38 ID:P7MBveNS
>>17
なるほど。

上の方でトラッド批判が行われているが会社へ着ていくにはトラッドは便利だよな。
今日もスナップダウンシャツ、ベージュのコッパン擬き(UNIQLO)、リーガルのローファーで会社へ来ている。
会社用の服はトラッド的な服ばかりだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:54:37.21 ID:wx/QTuIt
とにもかくにも真面目そうに見えますからね。

と今日はこのあと件のスーツに試着に
合わなければ余った予算で靴3足大人買いの取寄せ(サイズ在庫がない)手配にw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:44:26.15 ID:v5ZIlXyV
>>19
革靴ならリーガルのゴアテックス張りの革靴が欲しい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:33:08.25 ID:wx/QTuIt
買ったらレポよろ。

スーツがウエストと袖丈以外はピッタリだったのでお買い上げ♪
しかし170cm62kgで48Rがちょうどなんてどれだけスリムなんだw

予算は尽きたけど念の為靴店にメーカー在庫の確認に行ったが
キャップトウ、フルブローグはサイズ切れ。
しかしフルブローグは他店在庫をメーカー経由で確保。
ローファーは当然のようにメーカー在庫有りでこれも確保。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:24:46.95 ID:v5ZIlXyV
>>19
リーガルはセールを余りしないので靴は2万円はしたが、シャツもスラックスもUNIQLO、それもセールで買ったから上下で5000円もしなかったと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:44:55.81 ID:wx/QTuIt
>>22
春秋冬にREGALウィークとかやってると・・・夏もやってたかな?w
私もユニクロはよく買いますよ、最近は股上深めのものがあるGUの方が多いですが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:50:59.49 ID:Qf0QYjJo
リーガルの靴は3足ぐらい買ったけどみんなくるぶしがあたって痛い。オールデンやクロケットアンドジョーンズは大丈夫なんだけど。
俺の足薄いのかな?
2523:2013/09/05(木) 20:12:07.98 ID:7o1KIRD/
>>24
私もREGALは当たりますよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:26:45.16 ID:PzGKmYs7
>>24
オレはリーガル以外のスリップオンは踵が外れて歩きにくい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:46:31.44 ID:02GyErtX
>>23
リーガルのセールも企画品?だけだと記憶するが。
毎年作り続けるモデルはセールにかからないんじゃ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:32:41.93 ID:joJw86Lp
くまモンのワッペン買った。GUのフリーススタジャンの胸につける予定
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:37:20.50 ID:02GyErtX
くまモン大人気。

しかし実は九州ではツキノワグマは絶滅しているんだよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:14:59.86 ID:7h6KK0Ex
>>27
わずかだけど店舗判断でセールになることもある、程度ですね。
直営じゃないほうが多いかも知れない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:40:06.90 ID:joJw86Lp
銀座にアウトレットがあった気がしたけど気のせい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:18:56.14 ID:l0FtV34x
>>31
へえ。
言ってみようかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:26:12.71 ID:4f/c6BRJ
>>18
トラッド批判をしているわけじゃない。個人的には好きであります。オシャレかどうかはとも角,端正な
感じのするものであることは間違いないし。
アメリカでも「スーツに関して吾々はあまりに安易にトラッドを捨ててしまったのではないか?」という声が
少なからず出ているようであるし。
先日は僕も紺ブレザーにグレーパンツ,淡ブルーのシャツに紺系ニットタイという出で立ちでお出かけして
マーガレット・ハウエルの店で販売員女子と話していたら,彼女ふとつぶやくように「ニットタイ可愛いです
ね・・・」と言ってくれた。やっぱり基本はトラッドだね。TVではニットタイした男をしょっちゅう見かけるのに
売り場ではニットタイなぞ大して見かけないし,ろくな柄のものがないのが不思議である。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:30:29.86 ID:4f/c6BRJ
ちなみに靴はHARUTAのローファー。メーカーもどっちかと言えば学生(特に女子高校生)向きの
イメージで売っているようだけど,足の小さい僕には履きやすくていいや。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:34:35.91 ID:HZJ4zkC4
>>34
HARUTAのローファーの型は一般的には若々しい、
あるいは子供臭いイメージになるので
キャラに合ってるんでしょうね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:57:15.23 ID:aV8QC6Zf
そうかな。この後ELEMENT OF SIMPLE LIFEのショップでLIBERTYか何かの花柄のシャツを手に取って
見ていたら,販売員女子に「お客様の雰囲気によく合ってると思います」と言われた。
僕はむしろ女性的に見えるのかも知れない。まぁ買わなかったんだけど。
最近花柄のシャツが,はやっているのかよく見かけるけれど,花柄のシャツなんてものはモデルでも
似合う男はあんまりいないな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:32:33.31 ID:DHrVj4er
 森岡 弘・橋みどり『デキる男のお洒落の極意』を読む@

「スーツの基本は紺であるべき」というのはわかる。でも「最近業界でも紺が見直されてきている」というのは
一体どこの話だ? そもそも紺のスーツなんてろくすっぽ売ってもいないじゃあないか。
僕の行動範囲では,どこへ行っても勤め人が着ているのは黒スーツ(ストライプ入り)ばかりで鬱陶しいことこの上
ない。
むかしトラッドを着ていた人たちだっているだろうに――このスレにも――この惨状はどうしたことだろう。
この状態はたぶんずっと続くだろうし,僕はなんだかなさけない気分になるばかりである。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:41:05.61 ID:9fiMwfmu
>>37
黒ストライプは多すぎでウザったいよね。

実際には黒い服は本当はフォーマルではない、とどっかに書いていた。
紺が最もフォーマルなんだそうだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:56:09.27 ID:DHrVj4er
礼服ならとも角,スーツでは(チャコールグレーより)紺がいちばんフォーマルらしいね。
黒スーツなんてものは(映画など観ていてもわかるが)欧米では葬式の時くらいしか着ないらしい。
政治家が略礼装兼用で黒スーツをよく着てるのは致し方ない部分はあるが,それだって本当は困った
話ではあるし。

まあ黒ストライプもいきわたったようだし,アパレル業界は「3ボタンスーツ」「黒ストライプスーツ」
の次は何を客に押しつけてくるやら(苦笑)。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:00:35.96 ID:9fiMwfmu
まさかのダブルスーツの復活w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:01:53.42 ID:IHa7Jdyl
しかもサイドベンツw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:08:44.67 ID:JxVnXoz7
更にスラックスはダブルタックw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:17:09.91 ID:rb/yHBuY
紺ブレ
ボタンダウンシャツ
チノパン
ローファーに
キマットル
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:28:12.13 ID:rb/yHBuY
フローシャイムのクブラヴァンプが復活してたけど
インド製で3万円はないわ(笑)
ウォークオーバーモナー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:46:11.62 ID:JxVnXoz7
>>44
3万円は高いねえ。
リーガルならダブルモンクのゴアテックス内張りの革靴が買える。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:25:02.99 ID:Ei+dpgNs
ダブル6ボタン2つがけ、紺に白のチョークストライ、裾ダブル4cmて作った。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 15:25:29.19 ID:rb/yHBuY
芋(笑)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:38:48.69 ID:Loy0PgKJ
ついでに麻生氏みたく黒のボルサリーノ+白マフラー+黒革手袋ってのはどうだいw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:43:13.51 ID:c7agpb8S
口も歪めないと(爆)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:07:00.90 ID:JxVnXoz7
ダブルはちょっとないな。
欲しい服は
夏用コードレーン 白x黒シングルジャケット
春秋冬用紺ピンストライプスーツ ピークドラペルシングル
春秋冬用グレーヘリンボーン柄ハリス・ツィードシングルジャケット
リーガル ローファー黒ゴアテックス内張り
リーガル ダブルモンク茶ゴアテックス内張り

あと長袖シャツ二枚だがこれはもう夏になる前にダメになって二枚捨てているので早急に買わねばならない。
コードレーンジャケットも夏のセールが終わっているのでまた来シーズンだなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:43:36.45 ID:1ZSN+116
ヘリンボーンのスーツなら持ってるけど3ボタンサイドベンツだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:55:42.37 ID:R6u6ebbR
>>51
実はコムデギャルソンのハリスツィードジャケットはあるのだが、ビジネスには使えないw
http://m.blogs.yahoo.co.jp/masahase2002jp/22032219.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:58:15.83 ID:Qd2go1r4
あ〜あMOTTAINAI! ハリスツイードをこんなふうに使っちゃって。

ビジネスには,というより1シーズン限りでしょ,この手の服は。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:02:15.41 ID:O/JzZUZd
>>53
もう7シーズンは着ているけどね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:11:07.80 ID:Qd2go1r4
陰で「またあんなの着てらw」と言われているのじゃないかと・・・
或いはトレードマーク化しているかもw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:18:06.00 ID:bt+yV0So
>>55
そんな。
カジュアルの服は一着では無いし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:50:33.69 ID:WUrb2Vhl
昔中学のときJUNとかロペのcmが流れ
都会の怪しげなJUNでジャンパーやベルボトムのズボンを
買ったが、今ある???
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:55:54.05 ID:1ZSN+116
クリームソーダのベルトならあると思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:03:21.24 ID:2KYDvtB4
ギャルソン7シーズンとか有り得ないわ(笑)
DCは1シーズン限りの着捨て。
アルマーニモナー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:31:39.22 ID:6uiefe10
>>57
俺たちの勲章の影響でニットのベルボトムと確か、JUNでジャケットを買った記憶が
さすがに、10代の頃の服は無いな。

20代で働きだした後の黒Wジャケットはあるよ。
最近、20代のころの体型に戻りつつあるんでこの秋、着ようかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:12:14.66 ID:Ns/LPOCi
尻が小さいので細いずぼんを買ってみた@

西武のオリジナルのLmited Edition,グレーのウールパンツ。売り場で「尻が小さいから少し細めのを」と言ったら
「ノータックの方がこれだけ細いです」と,タック入りのものと重ねて見せてくれたのでそれを試着してみる。
「本当にお尻小さいですね・・・」と言われた。気に入ったので買う。
しかし家に帰って紺ブレザーに合わせて穿いてみると,どうもうまくない。細い分上半身ばかり大きく見えてしまうのだ。
当たり前だが,体にぴったり合ってりゃいいってもんじゃないな,と改めて気づいたことであった。
どうすりゃいいんだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:28:43.02 ID:nmo/AD2j
>>61
尻をでかくするしか無いですねw
冗談はさておき、腰回りは小さいけど膝、裾の細くないパンツをオーダーで、でしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:07:55.18 ID:ZWXFueEQ
ノータックはラインが綺麗だけど、上半身とのバランスがチグハグだと見た目が良くないですよね。
やはりオーダーメイドに勝るものは無いように思います。
勿論、体型を維持してる人には基本的にノータックは相性がいいんですけどね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:20:26.34 ID:/iFU6aHc
20代から体型変わらん人、凄いよ。
まだまだファッションを楽しめるやろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:13:17.86 ID:bZEtG1Cb
175cm69kg
全然大丈夫(笑)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:17:18.89 ID:wzr3hPLQ
うらやましいな175あると世界が変わるんだよな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:16:37.06 ID:/iFU6aHc
俺らの世代だと、175は身長が高い基準みたいな感じだったな。
まぁ、それよりも頭身も大事だと思うが。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:48:25.18 ID:mn9BbDB/
>>64
オレは30代から変わらない体重だな。ウエストは変わってない。
178cm、68kg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:40:30.18 ID:XueAuGzH
ここ数年でS、M,Lの内容がかわったろう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:45:33.37 ID:Q8nKsBPE
>>70
おう、LだったのにMでも大きいことがある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:11:59.26 ID:Kqrp1nH+
>>59
そんな。
毎シーズン服を変えるとかメーカーの思惑通りの人にはならんよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:28:20.27 ID:bZEtG1Cb
3年経ったら捨てるの常識。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:41:02.80 ID:M4FS0o++
>>73
それは君がどんどん太っているから、以前の服が着られなくなっているだけじゃないのかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:49:21.89 ID:YFk9I5TQ
>59
マルタン・マルジェラの言葉
「我々にとっては、実際に服を着る方々が、デザイナー等が提唱するのとは異なる着こなしを発見したり、トレンドに踊らされないということの方が重要なのです。」

今から6年前に買った服だが、ここのブランドの服は今も格好いいよ。
http://maisonmartinmargiela.tumblr.com/collections#/en_US
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:50:10.89 ID:YFk9I5TQ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:38:52.51 ID:E0FxWLcz
そもそも男の服にデザイナーなんて必要なのか?
個人的には何年も着られて味が出る服じゃないと買いたくないな。
自然トラッド系が多くなる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:43:44.02 ID:YFk9I5TQ
>>77
男の服にデザイナーなど不要、考えていたらブルックスブラザーズもJプレスも立ち行かなくなったんだけどね。
で、トム・ブラウンなど新進気鋭のデザイナーにデザインして貰って延命しているのが現状。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:21:06.76 ID:Gq8u5C74
飽くまで「延命措置」ね。ウォール街のエリートがブルックス・ブラザーズのスーツ着て仕事してたのは’60年
前後までの話で,今はもっぱらクラシコだし,J.プレスなんて30年前既に樫山に買い取られてるしな。
ラルフ・ローレンの言わば“モード系トラッド”なんてのもあんまりぞっとしたもんじゃないね。

しかしクラシコだって所謂“デザイナー”ものじゃないだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:29:21.92 ID:YFk9I5TQ
トラッドは便利で良いが気息奄々ですな。

実際トラッドを買う人はダメに成ったから買い換えるという需要が殆どだから売れないんだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:31:50.65 ID:8+mfl1U1
テイメンも
ケントハウスも
なくなったが
BEAMS Fはコロコロ変わって生き残る。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:45:50.63 ID:YFk9I5TQ
>>81
テイジンメンズショップは銀座本店の他に、市川のニッケコルトンプラザにも入っているね。
あとアウトレットパークでは三井アウトレットパーク入間、多摩南大沢、大阪鶴見などがある。
まあ生き残っている方だよな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:49:25.82 ID:cujJJKrH
>>76
の服。モデルと似た風貌、体格でも着る勇気ない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:29:46.46 ID:VzpOCijw
>>83
あのジャケットは腹が出てたり背が低かったりしたら着るのは無理だろうね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:29:34.77 ID:z7eyFMPc
>>84
ん?そのほうが誤魔化し効かないか?
ルックス普通なら真っ向勝負になるぞw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:45:30.54 ID:Ps8eM/Sb
そもそもこのモデルが着てる姿もダサいと思うけどなぁ。
まして一体に頭の大きい背の低い日本人がこんなつんつるてんな感じのジャケット着たらもうね・・・w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:53:48.64 ID:G7kLicYR
SHIPSに知人が居るんでそこで買ってるんですがアリですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:43:49.32 ID:RNGgdBo2
今の若い奴って美容院行くわりにパーマかけないんだな
俺のまわりもみんなパーマしてたけどさ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:37:33.57 ID:ICepVDVc
森岡 弘・橋みどり『デキる男のお洒落の極意』を読む 2.

コラム <オンナの目線かちょっとひと言 男性の髪型についてA> で高橋女史が嘆いている。
「自分の周囲でも“最近若い男性の髪型がひどい”というのが時々話題になる。“仕事中も前髪垂らして
顔を出さない”“揉み上げが妙に長い”等々。男性からも“ああいう髪型で仕事のできる男を見たことが
ない”という声が出ている。」のだと。
たぶんこれは例えば「川越シェフ」のような髪型のことを言っているのだろう。料理人があんな髪型・・・。
最近は若い看護師男子もあんな小ざっぱりしない髪型しているのだから呆れたもんだ。

俺は髪の毛残り少ないから,美容院どころか床屋にも行かず,自分でバリカンで済ましている。有難やw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:06:50.14 ID:msv6C6jI
男のファッションはお洒落の前に清潔感がないと。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:26:18.00 ID:bzu664N8
どうでもよい。
ただ適度な流行も必要。
流行に無頓着な草刈正雄か
お洒落なマチャアキか
どっち?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:05:17.13 ID:38Y28MXM
どっちって言われてもなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:28:17.38 ID:X9cElfOQ
>>91
オフの時は自分の雰囲気にあった格好をしているだけ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:36:43.77 ID:oAUMDI6U
Tシャツはヨシとしてもジーンズはもう履かない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:48:59.05 ID:Hv7Fi2wM
>>87
SHIPSなんて坊やたちの着るもんしか売ってないだろ
・・・とオレは思っていたのだけれど,池袋西武でスーツ試着してみたら案外無理がなかった。
聞いて
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:04:24.58 ID:Hv7Fi2wM
(途中送信してしまった)
販売員君にその辺聞いてみると,スーツはパルコやなんかにあるSHIPSより中年体形向きのものを置いているらしい。
SHIPSでもそういう店舗なら当然アリですね。
と言っても(当たり前ながら)サイズが合えば,の話だ。そんで合うサイズを見つけるには宮崎俊一『成功する男のファ
ッションの秘密』にある通りで,「試着は最低10着」はしなきゃならない。
所謂セレクトショップはだいたい1着試着して合わなきゃそれまでだからつまらないね。僕は百貨店が好きだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:06:03.47 ID:x7NSwJDY
会社へ着ていくジャケットは殆どがオーダーだけどね。
だから試着はしない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:30:03.72 ID:Hv7Fi2wM
君,誰?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:30:56.34 ID:WWT80K/A
>>96
スーツもいいし、ジャケットやシャツ、ポロシャツなんかイケる
SHIPSは年配もちょこちょこ見かける
決して坊やの着る服ばかりではない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:02:55.43 ID:vsOTyyqX
BEAMSfは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:09:05.41 ID:HjdNDou5
無理が無いと思っているのは本人だけじゃないかなと。
書く言う俺も、スイミングに行く時にコギタネーロッカーに入れるのに躊躇しないように
ユニクロの派手なニット半ズボンやBEARのTシャツを買ったけど(因みに、全部、安売り時に購入)
なんか、合わないよなー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:27:24.01 ID:x7NSwJDY
>>101
オレは秋は大体こんな格好。
http://uploda.cc/img/img523b09c20b7c3.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:46:06.34 ID:jTo1+PXh
>>101
SHIPSのカジュアルはあんまりいただけないな。西武の店でもユニクロと大して違っているようには見えない。

ところで最近の男子は素足にキレイな色のシューズ+七分丈ズボン+柄物シャツ+黒縁めがね+ハットをお召し
・・・って,なんでそのまんま女子でもイケるようなオカマ・ルックだらけなんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:48:58.67 ID:jTo1+PXh
ズボン脱いだら女子高の校門近くに隠れているのに便利そうですなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:19:00.46 ID:xQzmNZ3r
ディーゼルのデニム穿いてるおやじ居ないよな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:13:18.31 ID:xarQ159+
尻が小さいので細いずぼんを買ってみた@

チノも買い替えなくちゃな,と IL FARO のものを買ってみた。POPに「特にジャケットに合わせた
時にいい感じになるようにつくった」といった意味のことが書いてあったから。そんで IL FARO の
ジャケットは今風の細身短丈じゃないし。美脚効果ありともいうし。
家で改めて穿いてみると「僕の尻にぴったりって,これ細過ぎじゃねえの?」とも思う。でもジャケ
ットに合わせてみると,意外にそうでもなくてバランスは悪くない。これからはこれで行こうかしら。

足長効果は・・・少しはあるようである。それはさほど期待していなかったからいいんだけど。
だいたい足長パンツはおっさんおばはんなどもよく穿いているが,小柄で太り気味で頭のデカいオレみたい
な体形の人間が多少足が細長く見えたって,そりゃむしろアンバランスでヘンというようなもんだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:35:06.87 ID:xJ+D9DlI
>>106
でもイケメンなんでしょ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:11:49.77 ID:hr8K7/Mu
間違えた,Aだったw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:43:07.63 ID:V7DBLbMM
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:47:31.17 ID:wjnxiWG3
>>108
昭和50年は未だ高校生じゃなかったw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:51:16.92 ID:n48bKC0g
>>102
もしかして、ホワイト系Gパン?ジーパンにブーツ?はともかく、皮靴は嫌い。
ジーパンにコートはな?そういう感覚、俺は無い。
>>102のモデルにその服装がカッコ悪い訳ではない。むしろ、格好良くはみえる。
>>103
ユニクロって、物によるんだよね。テレビで宣伝してるようなのは、質が良いんだよ。
全部が全部良いかは疑問だね。あと安売り時は適正価格と思えるけど、正価は?高すぎだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:53:33.83 ID:wjnxiWG3
>>111
オフでは殆どシャツを着ないので、カットソーにペンキで白く色を塗ったジーパンにトレンチコート、ニット帽という格好はこの春にずっとしていた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:38:00.38 ID:ZpIQafjq
お前ら無理して若作りしすぎ(笑)
スーパーで売ってる
シンプルライフとか
クロコダイルで
十分お洒落。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:44:06.19 ID:9fhmVziW
>>113
そんな。
中年のおっさんの休日みたいな格好はしたくないw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:28:41.90 ID:j+c5dPt2
いやいや素の外見ですよ。格好いいやつは何着ても格好いい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:28:46.18 ID:91r5IYz6
来年以降は、円安にもっと振れそうだしね。さらに消費税アップで何もかも上がるだろ。
更に、今年はBMI標準まで体重落したし、スーツは新調予定。
トレンチコートショートの色違いも買おうかな。
ただし、価格と相談だな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:55:54.05 ID:5xi+9nH9
普通にラルフローレン
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:03:47.18 ID:91r5IYz6
普段着は、スポーツ系だな。
一昨年買ったジャンパーもコロンビアをアウトレットで購入。
+ユニクロでヒート系ユッタリズボン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:42:55.75 ID:HVJgU68y
俺は生地に拘る
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:29:16.02 ID:YD6sNYYz
昔は、KENZOとISEEY MIYAKEをよく着た。

40代はラルフローレン。50代になってフリードペリーに変えた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:03:55.66 ID:ioq+D3Jy
イッセイをイシーイとか,フレッド・ペリーをフリードとか,素で間違えているのかな,この人w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:18:57.97 ID:S7t6YWCO
>>120
おっさん無理しなくていいよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:26:21.21 ID:ioq+D3Jy
>>111
ユニクロのドレス・シャツはアパレル業界人も「この価格でこの造りはすごい」と
感心するようなものらしいね。僕も普段着用にたまに買う。
セーターなどは手に取る気もしないけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:59:17.40 ID:4mk8LKSe
ユニクロだけはないわ(笑)
100歩譲ってBEAMS
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:03:17.64 ID:kvQeJZvL
ユニクロで買うのは下着だけ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:44:09.29 ID:wRvuGXkr
ユニシャツは定評あるけどサイズがない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:51:58.18 ID:s2AFT1Lg
50過ぎて20代の頃と同じ体型維持していたら、選択の幅が広がるだろうなあ••なんて思いつつ、
ユニクロか無印が多い俺。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:37:17.25 ID:7hC1pNED
オレも会社へはUNIQLOのシャツは良く着ている。
会社はお洒落より身だしなみだからね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:29:32.22 ID:eNoal45A
売国奴キター
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:13:46.60 ID:JNG+9E+6
ユニクロはやけに袖丈が長いよな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:31:43.19 ID:YSpnSuQf
>>130
オレには丁度いい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:22:24.30 ID:8/eO3/DQ
俺もちょうどいい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:12:16.75 ID:zRjJk9Lh
少し古着っぽい感じの、ギラつかない程度のシャツとか好きだな。
適度にボケてるような色合いとかね。
ま、痩せるのが先だとは承知してるんだが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:24:32.00 ID:YSpnSuQf
BMI標準値以上の奴は服を語る資格はないね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:00:57.50 ID:rw9GSmD+
>>130
俺には短い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:41:02.12 ID:Pp5nJGOC
お前らなあw
直しに出すって発想はないのかね。
いつもいろいろ直しを頼む馴染みのテーラーの一軒くらいはありそうなもんだ,洋服好きなら。
修理専門の店もあるけど,女ばかりでやってるようなところはダメだ。やはり古いテーラーがいい。)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:04:20.22 ID:KZGNkA07
かれこれ15年くらい前にアニエスbを着てたのは俺だけじゃないはず
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:32:23.18 ID:4NygG/S9
釣り針がデカいな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:23:47.48 ID:eNoal45A
30年前DC
20年前BEAMS
10年前UNIQLO
今SEIYU(笑)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:40:48.37 ID:YSpnSuQf
20代の頃からコムデギャルソンが好きで今も続いているな。
最近はマルジェラの方が好きなっていてマルジェラばかり着ているが、マルジェラも言ってしまえばコムデギャルソンの亜流。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:45:46.16 ID:37aSnziP
ギャルソン(笑)
マルジェ(爆)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:39:15.39 ID:WbRyjhlx
>>140
またお前か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:48:52.68 ID:grm9RrJG
>>141
笑われるようなブランドか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:42:27.39 ID:yiQ9HL/b
133さん

古着の専門店で掘り出し物が見つかると、得した気分になるよな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:45:12.14 ID:B3OQkZ3g
>>139
30代でBEAMSかよ。
まあ、ツルシの背広と靴だけなら、それもギリギリありかもしれんが、
カジュアルでは無理があるぞ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:57:14.18 ID:B3OQkZ3g
145だが、誤った。紳士靴ならずっとok。
ただ、50才以降は、その人の体型より自らが選ばないとな。
あそこで売っている紳士靴は革底が殆どだから、足に影響が出てくる可能性
が。太っている人は要注意。
ジョンロブ、クロケット&ジョーンズ、アレン・エドモンド他、良い靴は色
々あるけど、イカセン齢には勝てん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:42:28.44 ID:zIcFt8id
>>145-146
お前、何でそんなに上から目線なの?
ブランドごたごた並べやがって
スタイルも余程いいんだろうな?
そんなに自信があるんならテメーの顔と、ご自慢のファッションをここで
うPしてみろや、タコ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:23:34.20 ID:B3OQkZ3g
>>147
クズ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:23:38.09 ID:TAK0L7+Z
なんかファッション以前な男がいるなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:49:47.75 ID:CXRptBM9
皮底。膝にくるよな。俺は、10000〜20000万/日歩くんで
最近は、ウォーキングタイプの対ショック底の皮タイプ靴しか買わん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:37:55.38 ID:67vwAyUS
レザーソールは事務職でないと無理。
俺も1日1万歩以上歩くんでウォーキングシューズ履いてる。
見てくれ悪いが快適。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:00:25.79 ID:DeFu+JFV
ここって「○○着てる俺のファッションが一番だ」「それは認めない」的な
自分に酔ってる人多いよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:34:30.47 ID:8ySRxSpE
確かにw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:50:38.28 ID:DzAvhf1k
けんかをやめて 二人を止めて
私のために争わないで もうこれ以上
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:58:54.11 ID:3iCaIXwY
誰がてめーのためになんかw
「こんな歌をしれっとした顔で歌うんだからイヤな女だな,竹内まりやって」とオレは思っていたが
山下達郎と結婚するくらいだから,男を顔で選ばない良い女性なのかもね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:37:22.58 ID:ZfcHn2e0
ファッション誌などでは「今年はニットがトレンド」なんて煽っているけど,トレンドだから着るとか
いうようなもんじゃあるまいに,セーターなんて。それともニットジャケットやカーディガンか・・・

業界はどうやら。この冬はショールカラ―のニットを流行らそうとしているらしい。しかしへちま襟の
服なんてあんまり男の着るもんじゃないし,女子からも評判が良くない。
だいいちあれは何年か前にもはやらそうとして見事失敗したものなのに,何考えているんだかなぁ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:15:56.77 ID:uMSMxoSL
[ 今日は銀座でお買い物 1. ]

秋冬物を見に行く。買いもらしがないように書いておこうっと。
・黒ジャケット・・・昔着ていた Kent&Curwen の黒(に近いグレー)のブレザーが紺のものより
 御婦人方に評判が良かったのを思い出してまた着たくなった。実際似合ってた気がする。
 清水義範が「日本人の男に一番似合うのは黒のWの略礼服」というのは――大橋歩の「日本人
 に一番似合うのは紺のブレザー」というのに反して――残念ながら事実であるが,真っ黒けは
 さすがにイヤだから,フラノで黒に近いグレーの生地を探しに行こうと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 02:44:50.39 ID:GCfopUeP
>>156
ニットがトレンドって、Tシャツがトレンドと言っているような無意味さを感じるね。
しかしなんだかんだとセーターは増えた。
丸首三着、カーディガン一着、ハーフジップ一着。
多分カーディガンをもう一着買う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:10:21.22 ID:N3gOtpMJ
色合いも何も分らないのに、ただ、カーデガンやハーフジップとか言っても
無意味だろWW
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:42:09.93 ID:C+bjzoDW
ブラウス、セーター、スカートは婦人三品。
だからニットは着ない。
特にジャケット着てニット着てるやつ。
あれは間違い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:58:20.34 ID:VSvIQSO8
独立党(リチャードコシミズ後援会)ホームページ
驚愕の内容が盛りだくさん・・おすすめは動画ギャラリーと、リチャードコシミズブログ
リチャードコシミズブログではリアルタイムの世界謀略の解説を展開・・

民族系独立勢力がんばれ。がんばれ正義の国士輿水正!

こちら
http://dokuritsutou.heteml.jp/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:59:35.16 ID:K3h4eh29
>>161
韓国人とユダヤ人がつるんでいるとか。
バカか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:33:29.99 ID:PPohBwIR
今日スラッと背の高い女性がミニスカワンピにブーツ履いてたから
顔見たらめちゃくちゃお婆ちゃんだからビックリした
確か前も見たことあってギャルみたいな格好して生足出してるの見て不安になった・・・
あんな老婆になったらどうしようと
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:20:55.80 ID:Ne3sxMzt
[ 今日は池袋でお買い物 2. ]

お買い物に行って百貨店でいろいろ見ていたらコーデュロイのパンツやジャケットが目についた。
インターメッツォの販売員氏に「今年は多いのかな?」ときいたら「ええ今年は久々にたくさん・・・昔と
違ってうちの商品はストレッチが効いてますので膝が出たりしませんが」と言った。
コーデュロイはくたびれてこないと様にならないし,見た目ほど暖かくないのは知っているので買わなかった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:34:44.89 ID:Ne3sxMzt
>>163
最近はばあ様がユニクロのぴっちりジーンズ穿いてたりするから後から見ると
若い娘とまぎらわしくて困るよ。なにが困るのかと言われても困るけどw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:10:47.13 ID:85aDMRB+
数年前の第1次メタボ脱出時にもっと痩せるための目的に買ったLEVIのW29インチジーンズ
その後のリバウンドで長らくお蔵入りになっていたが、やっと着れる体型に戻りました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:18:07.92 ID:2/CFRhlZ
パリッと サクッと
ポールセン・スコーン(笑)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:23:14.57 ID:G7E37Enw
[ 今日は池袋でお買い物 2. } INTERMEZZOのショップにて販売員氏と語る

僕:今日は黒のジャケット探してね,紺ブレザーばかり着てると学生っぽいしさ。
氏:いえいえ,そういう風に細かく味付けされていれば学生っぽくは見えません。

この日はクレリックシャツにNICOLEの小紋タイをタイピンでドレープさせて,ついでにくすんだ
赤系のポケッチーフ挿していた。靴はWモンクストラップ。確かに学生にはいそうもない。
でもメタルボタンのブレザーにチーフは少し装飾過剰な気が自分ではするけどなあw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:09:46.78 ID:N7rw4I04
≫133
割りと小顔で中年太りしていない人なら、無難なアイテムかもね。
顔が下膨れじゃ古着でもしっくり来ない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 04:20:50.47 ID:EPdU9z+R
NICOLE(笑)
BEAMSのない田舎
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:48:52.04 ID:0g1VoxBz
松田さんが亡くなってしまったNICOLEに意味はあるのだろうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:26:28.21 ID:Ib7HP++R
ナニ20年くらい前に買ったものさ。
NICOLEのタイやハンカチの柄はどこかクラシックな感じがして良かったな。
今は丸井もDCブランド全盛時代に比べると,ツープラが入ってたりして男物売り場は見る影もないね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:26:09.43 ID:i94Ma9W2
昨日、阪急メンズ館のマルジェラでシングルのトップコートを買ったよ。
渋めの赤。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:41:57.67 ID:WEF/0DLT
出たwマルジェラおっさんw
また自慢かよwwwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:30:57.46 ID:tIQOYZ2u
[ 今日は池袋でお買い物 3. } INTERMEZZOのショップにて販売員氏と語るA

黒ジャケットを試着させてもらう。

僕:ああこれスラントポケットになってるんだね。
氏:ええ,これは胴が絞れているように見せようというもので・・・

知らなかった。スラントポケットってそのためのものだったのか。
でも僕には無駄に腹部に視線を集めてしまうディテイルのように見えるけどなあ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:35:39.38 ID:U6GNxMir
シャツの襟首がダメになったので半袖に衣替えする頃に3枚シャツを捨てた。
今は長袖シャツをあと2枚買わないと。
で、昨日駅前のダイエーでボタンダウンシャツを買ったが1980円。
UNIQLOより安いのが嬉しいね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 06:08:19.14 ID:KTbNSVO5
おっさん乙(笑)

俺は基本ボタンダウンシャツにチノパン。
自分で言うのも何だが結構格好いいみたい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:15:00.72 ID:AGLq1ueR
体型が維持されてるなら、似あう服も多くなるだけのこと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 09:06:30.75 ID:iJ2wa8L8
世間では消費税贈に対して駆け込み需要だと
俺は逆、消費を慎む事が最強の対策。
この際止めて生活防衛
新聞、外食、サプリメント、服飾品、このあたりから始める。
服なんて捨てるほどある。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 09:20:47.71 ID:q8v1Jq84
>>178
体重は30代前半に戻っている。
しかし腹は若干出ているよな。
毎週スポーツをしてフルマラソン以上のカロリーを消費しているのに。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:04:17.29 ID:aGusKp1M
内臓が垂れてきているのだと思う。腹筋きたえないと。

しかしおっさんは体重なんかより加齢臭が嫌われるもとになるからなんとかせんとなあ
・・・と思う(むろん自分を含めて、だ)。枕が若い頃嗅いだ親父の枕と同じニオイがするし。

『中国嫁日記』によると,耳のうしろを石鹸でよく洗うと良いそうな。
こりゃ簡単でいいや,たとえ効果なくってもw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:14:52.19 ID:+GLrRkO1
お前ら雑誌のレオンとか見てるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:25:30.28 ID:0HJN0Gln
>>182
HUGEなら年に一回くらい買う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:04:00.50 ID:Kssz1y8H
『snap LEON』は何度か買った。
一体にイタリア人というのは明らかにネクタイなしのスーツ/ジャケット姿の方が様になっていて
女を蕩らす以外に能のなさそうな感じがするのがいかにも,で可笑しい。

タイしていても水玉だらけなのが珍である。フランコ・ミヌッチは落合正勝氏に「なぜ毎日ネクタイを
変えねばならないのか? 男には上質なタイが10本もあればたくさんだ」と教えたそうであるが,僕は
そうは思わない。「なぜ」ってそりゃ傷むからである。
紺ジャケットにブルーのシャツ,紺の無地(or水玉)タイなんて合わせ方を彼らが好むのも,タイ使い
が上手くないための窮余の一策としか思えない。タイに関しては彼らに学ぶところはない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:05:02.60 ID:Kssz1y8H
『SAFARI』とか『OCEANS』みたいなセレブ(笑)のスナップ写真の多い雑誌はどうも存在意義が
わからない。所詮ファッションには素人のダサい/品のない格好見て何が面白いのやら。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:11:53.66 ID:AWZHUpyx
>>177
この前、会社の非常階段で転んでチノパンをダメにしてしまった。
洗っても泥汚れが取れず作業ズボンにするしか無い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:14:47.95 ID:AWZHUpyx
先日有楽町阪急へ行って試着したら下のダブルライダースジャケットが似合ったよ。
http://cdn.yoox.biz/41/41352451aa_12_r.jpg
しかし27万円+消費税ではなかなか手が出ない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:26:12.43 ID:AWZHUpyx
>>181
加齢臭は結局のところ脂肪が酸化した匂いだから。
◯毎日、風呂に入り清潔にしておく。
◯肉類や酒類は控えめに。私は週に3〜4日は禁酒している。
酒を飲み過ぎていた30代の頃は加齢臭がしていた。
◯ビタミンCなど酸化防止の食物を多く摂る。私は朝晩グレープフルーツジュースかオレンジジュースを飲んでいる。
また野菜ジュースも朝は欠かしていないし、元々朝飯はバナナとヨーグルトのみ。

まずは体質改善だと思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:26:22.32 ID:st/cThgO
香水はダメっすか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:53:27.68 ID:Hfka7s2D
>>189
wikiによると機能性香料やミョウバンも効果的らしい。
あと喫煙も加齢臭を増やす傾向にあり、タバコを止めるのも良いみたい。
また加齢臭は脂肪が原因だからダイエットも良いと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:17:38.10 ID:UxUzHsb3
>>184
ネクタイは汗を掻かない時期しか締めないので、昔と比べるとそんなに悪くならんねえ。
だからタイは6〜7本しか持ってない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:18:37.43 ID:kyyEMLlW
やっぱりネクタイ締める時はディンプル入れるのは基本だよな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:00:46.02 ID:DXshafF/
そうでもない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:28:49.59 ID:tAOS5erW
[ 今日は池袋でお買い物 5. }コムサのショップにて

イタリア物のウールのペイズリー風な柄のストールが気に入った。「お客様なら巻き方はいろいろ
御存じでしょうし」と販売員君が言うので買う。約38,000円也。包んでもらう間話す。

オレ:このポケッチーフいいねえ
君:ポケッチーフはあんまり出ないけど,是非みなさんに使って頂きたいですね
オレ:うん,ワタシは夏タイなしでジャケット着る時とかアクセント使うね
君:そうそう,いいですよねえw

ごく初歩的なテクニックだけど,そう言えばやってる人あんまり見かけないね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:37:04.53 ID:cOcO38cn
男は黙ってしまむら
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:05:14.93 ID:qZJQGhDW
ここ数年ネクタイはニット主流なんだが。
服買ったことないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 03:17:27.66 ID:77SdALjE
やっぱJUNだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:33:20.36 ID:Snc6q98l
>>196
ない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:31:56.27 ID:irkF+qEn
>>196
主流ってどこでだい?
TVタレント(カンニング竹山とか)がニットタイしてるのはよく見るけれど売ってるのは
あんまり見たことがない。あるいは売ってても種類は少ないと思ったがなあ?
百貨店でもセレクトショップでも。ツープラなどはなおさら。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:39:01.88 ID:CbTc2lNi
>>199
最近のニットタイは洗えるから助かる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:50:01.39 ID:Snc6q98l
>>199
百貨店ではネクタイ全体の3%以上がニットタイで
ボウタイの10倍近い扱いがあるw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:58:04.18 ID:xeguDQ4u
シュレッダー煮かけたことはあるけど、ネクタイ洗ったことなんかないな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:31:53.44 ID:kWQjJ0QV
タイにせよジャケットにせよ芯が入っていると洗濯は不可能。
ドライクリーニングに出すしか無いよな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:32:15.05 ID:ER7KgfGh
コットンのニットタイなら洗えないこともない。
ニットでもシルクのタイを自宅で洗うってあり得ないね。
205eygr:2013/10/06(日) 20:56:47.24 ID:ShkzqMnM
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=Jk0AS17PjiI&feature=channel&list=UL

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:55:53.84 ID:Q+MAYWUR
おいおいドライクリーニングなんて石油精製が始まってからだぞ(笑)
水で洗えないものはない!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:09:16.96 ID:O4AdkSGh
秋に活躍するデザートブーツ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:17:35.81 ID:H8NgBkUb
>>206
芯の入った服は洗濯機には掛けられないよ。
大変なことになるw

押し洗いなら大丈夫かもしれないが怖いね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:58:27.47 ID:/Rz2laEx
接着芯なら死亡だな、水洗い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:57:19.29 ID:nkVF5PYS
今日も
紺ブレ
ボタンダウン
チノ
ローファー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:37:22.12 ID:6WYvF0YS
自分以外に見ないもの 1. クレリックシャツ

今や安倍首相も着ている(ブルー地の)クレリックシャツ
でも街を歩いていてもあんまり見かけない――池袋あたりでは。
売っているのも地が柄物のものや,若造向けの変なボタンやステッチつきのものだらけ。
もうシャツもパタンオーダーでもしないと気に入ったものは手に入らない時代なのかも。

なんだかんだ言ってもバブル時代はシャツもいろいろ選べて良かったな。
それも正統的なものが・・・(遠い目)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:52:12.86 ID:JTQU8xQo
>>211
ダイエーやイトーヨーカドーで最も安いシャツを選べばシンプルなシャツがあるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 05:33:38.90 ID:roWVXO6A
そういう話をしてるんじゃないよ。
読んでわかんねえの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 05:42:58.61 ID:roWVXO6A
安くてシンプルなのが欲しけりゃ鎌倉シャツだね。
尤も今持っているのは店員のおねえさんのサイズの測り方が拙くて,襟が
ゆるゆるで駄目なので,むかしユニクロで買ったBDのものを着てますがね。
誰もユニクロ製だとは見抜けないくらい出来がよろしい。

でもやっぱりちゃんとしたのが欲しいので,鎌倉に襟まわりの合うシャツ買い
直しに行ったら,今回はここもクレリックシャツは柄物しかなかった。
こういう店は定番商品中心の商品構成にしてもらいたいもんだ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:51:34.92 ID:m79ZM8ZS
発売当初のフィラフィル良かったのになあ。
鐘紡ナゼやめた?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:53:09.79 ID:y7Awf68s
ブルーのクレリック、楽天でもどこでも売ってるじゃん。もしかして襟と袖がブルーで見頃が白ってこと?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:41:56.43 ID:37uNQ/Qr
ああ,そう?
でもオレは通販で買い物する習慣がなくってね。実物見て手持ち衣装と合わせてみないと
こわくて買えないんだ。
今日もオリヒカ立ち寄ったらブルー無地ベースのクレリックシャツ売ってることは売って
たんだけど,どうもそのブルーが透明感のないいやな色だったし。
若い人たちは「通販ものは気に入らなかったら返せばいいじゃん」なんて言ってたりするけど
それはオレは面倒だからイヤだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:29:05.69 ID:Al31lIYG
クレリックシャツは、昔はブルーしか見なかった気がするけど、今はイエローとかピンクとかカラフルだよね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:39:19.28 ID:UanyR6zn
ファブリースのコマーシャルで武田がカフスの上に腕時計してたけど流行ってるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:10:31.34 ID:phuOWUhs
武田なんて、どうでもいい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:51:41.70 ID:ktfpwTaG
所詮、金八先生のイメージだよね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:55:42.46 ID:/+lfUbOD
シャツの上に腕時計というのは伊達者で有名な某イタリア財界人(名前は失念)の真似をしているのろう。
武田修宏という人は別段イタリアでプレイしたことがあるわけでもないのになぜかイタリアびいきらしく
さんまのTV番組でもイタリアで作らせたというブーツを自慢げに見せていたな。
どうも峰竜太とかこの人がイタリア物を身につけてアピールしても逆宣伝にしかならないような・・・w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:03:14.10 ID:/+lfUbOD
そんなことはどうでもいいとして・・・

オレは綿のコートが好きで,いまだにトレンチコートやステンカラーコートを愛用している。
でも最近勤め人の方々は大方ウールコートかまたは合成繊維の細身短丈の黒っぽいトレンチ
コートまがいなど着ているようである。

もにかしてオレは時代遅れな男に見えているのだろうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:39:01.73 ID:phuOWUhs
今日はデパートでスーツを新調。
2割引に釣られたんだが、割引後が妥当な値段って感じ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:52:41.24 ID:phuOWUhs
で、手前の吊るしでなく、売り場奥に飾ってある10万台前半のスーツが、良い生地だっただよな。
仕事着では買えんけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:08:42.65 ID:7+uTfI4t
50過ぎてスーツ



最下層の人間(笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:20:45.39 ID:8QDbUcZ2
俺は三越で2着7万のイージーオーダーで我慢してる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:32:58.20 ID:7+uTfI4t
自営業なので
MA-1
スエットシャツ
チノパン
デザートブーツ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:48:26.21 ID:uZGE4tmW
MA-1ってブルーワーカーみたいなノリで買っちゃうあれですね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:57:25.46 ID:4djRvXwT
スリムスーツが着られる体型維持している50台っていますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:38:51.24 ID:b06T3c2i
そんなこと聞いてどうすんの?
もしかしてピッチリスーツ大好き(特に股間が)なゲイの方ですかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:43:39.19 ID:EqIg1Cjz
>>230
その前に漢字勉強して来い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:04:58.03 ID:WywnGHty
>>224
オレはスーツは安いオーダーと決めている。
生地もデザインも選ぶ自由度が高いので重宝している。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:01:31.62 ID:7+uTfI4t
今時スーツ
高卒
非上場(笑)
大手は皆
ビジネスカジュアル!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:09:03.25 ID:WywnGHty
>>234
しがないIT屋なんで基本スーツ。
今はクールビズでワイシャツ+スラックスだけどね。
涼しくなったらまたスーツとネクタイ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:23:02.51 ID:EqIg1Cjz
>>235
あ、自分も某データセンターでSEやってます。
好きな服はラルフローレン
237寅男:2013/10/14(月) 00:49:54.60 ID:5L+Wgf3L
55歳からの交流サイトいきいき広場でもファッションを語る人がいるらしい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:09:20.72 ID:poSHjPmE
マルチコピペ

【50代から】 再出発、資格技能取得 【終身まで】
93 :寅男[]:2013/10/14(月) 00:08:06.20 ID:5L+Wgf3L
55歳からの交流サイトいきいき広場でも相談している人がいるらしい

★★★50代の若さ自慢★★★
57 :寅男[]:2013/10/14(月) 00:47:09.73 ID:5L+Wgf3L
55歳からの交流サイトいきいき広場でも自慢している人がいるらしい

50歳過ぎた人のファッションを語る
237 :寅男[]:2013/10/14(月) 00:49:54.60 ID:5L+Wgf3L
55歳からの交流サイトいきいき広場でもファッションを語る人がいるらしい

50代でスマートフォン
879 :寅男[]:2013/10/14(月) 00:52:38.14 ID:5L+Wgf3L
55歳からの交流サイトいきいき広場でもスマートフォンについて語っている人がいるらしい

50代で酒やめる2
615 :寅男[]:2013/10/14(月) 00:56:03.39 ID:5L+Wgf3L
55歳からの交流サイトいきいき広場でも酒のつまみについて語っている人がいるらしい

50代以上の方懐かしのパソコンを語ろう
215 :寅男[]:2013/10/14(月) 00:59:49.45 ID:5L+Wgf3L
55歳からの交流サイトいきいき広場でもパソコンについて語っている人がいるらしい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 06:12:15.89 ID:sBmM1H5k
びっちりしたスーツは、スリム体型をキープ出来ている人だけの特権。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:21:40.99 ID:cJJ148lc
>>239
30代頃の体重はキープしているが筋力が落ちてきているせいか腹は出ている。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:21:30.13 ID:H6zIiW4u
>>239
俺は普通のスーツでもビッチリになるぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:21:59.53 ID:ko6fnCRh
お腹が出てくるのはこの年なら仕方ないけど、腹筋はストレッチでもして鍛えておいた方がいいよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:54:21.62 ID:SdJEBtQX
VAN jac.が高い。
紺ブレ49,000円。
スイングトップ18,800円。
おっさんの小遣いでは買えない(笑)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:47:33.75 ID:4ltVycGV
ビル・ゲイツと同じLANDSEND
げんを担ぐ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:22:35.03 ID:HxbWEIFQ
50歳を越えたおっさんがどんなにお洒落しようと誰も興味ない件
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:11:09.91 ID:sUpUNFIn
体型が維持されていれば、関係ない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:43:43.62 ID:g5ilqvfQ
>>245
あなたは興味あるようですね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:47:00.63 ID:MGMv1NqO
ノーアイロンのシャツを着ている親爺は貧乏臭い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:34:56.36 ID:4m9LumPq
>>243
たけえな、おい。

と言いながら今年は15万円のトップコートを買った。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:44:52.34 ID:VBVavQa4
自慢かよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:26:54.21 ID:8qZ1mIpc
>>250
会社へ着ていく服をあんまりケチると碌なことが無い、と言われるので。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:32:39.05 ID:4ltVycGV
ライトダウン
ロンT
チノパン
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:24:29.64 ID:yzsLJ5JG
黒スリムスーツ
白シャツ
細ネクタイ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:57:19.21 ID:f9bpggfQ
>>252
まだダウンは暑いよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:26:42.72 ID:Kr62cmjU
体じゃない。
財布と心が寒い(笑)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:18:13.07 ID:z2gAenqV
似合ってれば全身ユニクロでもいいじゃないか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:41:27.41 ID:bnP08hhq
>>256
似合っていても全身ユニクロは詰まらん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 03:54:21.84 ID:7NQAQVGw
そろそろGジャン
白ボタンダウン
ブラックジーンズ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:14:37.14 ID:bnP08hhq
>>258
ジーンズ×ジーンズはやめろ。
ダサい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:32:31.48 ID:6XHt/OYn
UNIQLOではつまらないからあまり高くない古着屋を覗いているんだけど、そこそこ気に入ったものか見つかるよ。
最近は店員さんと会話出来るようになった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:12:38.74 ID:bnP08hhq
>>260
本当にUNIQLOは無難な服しかないよな。
その割りに高いし。

最近はUNIQLOは高いのでスーパーで服を買っている。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:16:03.12 ID:bnP08hhq
デニムジャケットをライダースジャケットに改造したジャケット。
ヘンリーネックカットソーベージュ。
サイドシームレスパンツ紺。
オレンジの布スリップオン。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:15:18.39 ID:Rj43xQMO
>>261
ユニクロは安売り時が正価と思えます。

ここ2年の運動の効果で20代購入の服が着れるようになった。
黒ウールのダブルジャケットですが、ユニクロでウールズボンでも買って
この冬、着ようかなと考えてます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:57:43.19 ID:yTsJMLqp
Gジャンの胸に小さいテディベアのぬいぐるみを三個つけてみた。なかなかいい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:07:20.67 ID:z2gAenqV
40過ぎてデニムなんて精神年齢低いんとちゃうか?(笑)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:19:51.10 ID:eC2lgpCP
>>265
体はおっさん心は小学生なんだよ、俺は
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:42:54.69 ID:1c0Frg7Z
反ユニクロなんで最近は西友が多い。
スーツはベトナム。
カジュアルはバングラ。
どっこい全身ユニクロguの貧乏臭いガキより
そこそこ格好いいから困ったもんだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:29:37.26 ID:MXBe9d+P
どちらも所詮既製品で価格相当の商品だと思う。
個性的なファッションを楽しむ人が減って、
街中からジーンズショップが無くなってきてるのはさみしい!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:18:29.86 ID:3QOKmu/r
通販派の俺はZOZOTOWN。
体型も20代の頃と変わらないから
その感覚で買っているが近頃、痛いおっちゃんに
なっていないか不安。
まあ派手な色は買ってないけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:38:05.68 ID:K1Ral55g
>>265
オレも今日は長袖カットソーの上はデニムライダースだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:50:43.48 ID:jFdII1CZ
>>269
俺もたまに利用するよ
ひいきのショップは?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:32:52.50 ID:0T2R6yLT
リアルなアメカジはじじいでもデニムだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:12:12.46 ID:odnWRRc5
パンツはGAP
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:54:16.76 ID:jESLyLJ9
本場アメリカでも着てたら笑われる



デブ御用達ブランド(笑)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:11:10.98 ID:VQ9HC8Bg
私服は銀座ZARAで買ってる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:13:14.15 ID:w8lfP2hI
私服は有楽町阪急メンズ館でしか買ってないな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:12:26.16 ID:Rnn94F1Q
>>271
アイテムしか登録してないね。
値下げのメールが来るとついつい買ってしまう。
送料無料になったのも大きいかも。

リアル店舗だと絶対に行かないお店の洋服が気軽に
買えてしまうのがやばい。

若い子にはオシャレですねって言われるけど
それ以外からは単なる痛いおっちゃんなのかも。
でも通販は楽。
278273:2013/10/21(月) 21:17:29.79 ID:BbQqlpBL
>>274
そうなの?
俺は小柄なのでパンツでは苦労の連続
GAPの71cm Slim Fit が補整無しで買える唯一の選択肢
俺とそっくり体型の大学生の甥に教えてもらった
ブランドは何でもいいんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:37:19.10 ID:Bhrx50vg
アメリカではそこらじゅうで笑いが起こっているのだな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:44:47.87 ID:QCHZWYzm
>>279
全米が笑った。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:24:21.60 ID:ZxR0Kqe2
つうか、アメリカはデブの方が標準だろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 05:20:38.77 ID:fbBqh4aT
ヒートテックのおかげでコート要らず。
3カ月で破れてくる(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:23:38.84 ID:gk3nIIA9
>>282
ヒートテックが破けるということ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:27:43.81 ID:JslmRzeg
ヒートテックって全然暖かくない。
あれは単に体のラインに響かないってだけじゃないか?

スノーボード用のアンダーに着たらゲレンデで
凍えそうになった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:12:30.82 ID:4DQ4pHbi
>>284
普通の常識があればUNIQLOのアンダーウエアをウインタースポーツに使おうとしないがなw
オレはパタゴニアのキャプリーンを使っている。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:32:53.25 ID:JslmRzeg
>>285
昔は登山用の高いモノを買ってたが
スーパの暖ったか下着で十分だとわかってからそれだよ。
要はコットンが入ってなければ汗で冷たくなることはない。
けっきょくヒートテックはそれの上に着ている。

本格的なバックカントリーやるなら別だがたかだが
ゲレンデなら寒いのはリフトの上だけだよ。

下半身にはCWXは必須。
これこそが真の常識。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:30:23.47 ID:9uhe/C4H
>>286
CW-Xは当たり前だが、実際に酷い土砂降りの中を歩くとキャプリーンと普通の化繊の下着の違いが分かる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:20:04.35 ID:qgNd81qn
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1326054286/432
     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:46:38.94 ID:fJoH6ydL
暖かい下着はユニクロ、イオン、イズミヤを着比べたが
イズミヤが一番厚くて暖かい。
フジ、ユニーでも買える。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:07:54.42 ID:fJoH6ydL
生地で言うとダクロンが一番。
表裏の二重構造で
南極やエベレストで活躍。
街中では暑くて着れない。
立ちんぼ警備は別(笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:32:16.06 ID:VKDvLbTx
>>290
あと、ベースレイヤーは昔からの素材であるメリノウールも良い。
汗で臭わないんだよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:01:02.05 ID:Zsx+J0/S
>>286
バックカントリーなんかじゃ、レイヤーの工夫が必要でしょ。
吸湿と耐寒の。
あと登山用はともかく、1マンくらいの保温下着の重宝さは、日が指さないときはあるよ。
保温加温系下着にフリーズ系とスキー(ボード)ウェアで寒さ知らずになるしね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:30:00.29 ID:kUywvwK1
50歳は冷え性ばかりのようだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:53:16.31 ID:X2qHc+re
年寄りに冷えは禁物、大病の元。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:58:56.61 ID:pOZtl8Mr
つうか山で冷えると死ぬよW
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:07:22.37 ID:Dspck/7M
ここは山ファッションのスレだったのか
街オシャレのコツも教えてちょ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:13:19.15 ID:VmDaNKZd
今日からスーツだったわけだが面倒くさい。
腹回りが若干きつかった。

ゆったりしたスーツが流行る頃にはもうリタイアしてるだろなあ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:43:06.02 ID:1nHvlcwu
お前ら細身のスーツなの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:48:43.83 ID:VmDaNKZd
>>298
けっきょく流行りモノが一番安い。
自分も初めは抵抗したが無駄なあがき。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:16:38.46 ID:jT91gNtK
俺の記憶では確か25年前くらいだと思うけどDCブランド全盛の頃、
ソフトスーツというかダブルのダボダボのスーツが大流行したよね
今のダーク系の細いスーツどころの話ではなかった
シングルなんて着てる同世代なんて居なかったし...
ところで、またダブルスーツ流行る時が来るのかな?
個人的にはその後流行ったシングル3ボタンが好きだったけどね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:50:24.99 ID:zapjez5u
>>300
ベルボトムジーンズが二度と主流にはならなかった様にダブルソフトスーツもあり得ないだろうね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:59:45.80 ID:c381ZiUi
>>301
ベルボトムではないけど裾が広がった時は
ビビった。

近頃のテーパードが個人的には好みだけど
痩せているのにふくらはぎだけがなぜか太いので
階段上る時にきついのが難。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:54:31.44 ID:dOGMFAGE
10年着れるフライトジャケットより
着捨てのライトダウン
世の中どうかしてる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:50:29.02 ID:fu7EwUJ6
同じものを長く着ていると飽きるってのはある。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:14:27.16 ID:iz4XDesl
>>303
だってライトダウンの方が軽いやん。
フライトジャケットは重くて肩が凝る。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:40:28.68 ID:bQYKtLle
俺、普段着るベストって持ってないんだけど皆は持ってるん?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:03:44.72 ID:cyDD6u9q
大学生の時に買ったウールのトレンチコートを
2年前に押し入れで発見した
うれしくなって時々着てる
昔の日本製の衣類は丈夫だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:46:43.78 ID:qYgEf/bn
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:56:21.62 ID:Ddpe+Cp8
guのデザートブーツ1990円
マジお薦め。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:51:08.73 ID:QDpggVvd
>>309
去年買った、あれはコスパ高い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:38:11.62 ID:tUUWqPc7
>>310
登山口までの移動に買おうかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:11:24.37 ID:CTxPqWCe
真っ赤なタイタンクロスのPコートを買った、光沢があっていい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:14:36.68 ID:PvrFqnHR
また二着ほどシャツの襟がダメになった。
大体5年くらいでシャツは寿命が来るね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:52:47.74 ID:9swFz8Ns
寒冷地なので膝下丈くらいのウールのコートが欲しいんだが
黒のガチガチにフォーマルなのしか見つからない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:54:07.80 ID:kE1Sl7OG
ダッフルダッフル
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:18:14.33 ID:McfG5Yyd
そんな長いダッフルある?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:57:21.43 ID:ZgesIK7y
ライトダウン
ボタンダウンシャツ
チノパン
スエードプレーントゥ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:20:40.22 ID:7Pl4HPmb
真っ赤のタイタンクロスのPコート買った
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:48:47.80 ID:bw/rbtWr
52歳なんだけど、ここ数年は手足が冷えてならない。
同じ寒さでも若い頃と感じ方が異なるね。
皆さんも同じですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:19:58.78 ID:we4taUm3
57歳だけど手足はポッカポカ、冬の寒さも平気ですよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:24:30.25 ID:2e2RYy4C
手足が暖まる時は、末梢血管が拡張する時だけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:18:35.16 ID:CoVuS2AQ
最近は上の下着で、仕事用は白。週末は黒系と使い分けてる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:09:55.21 ID:ga8HTQ5Y
http://item.rakuten.co.jp/vectorpremium/006-0002291964/
こういうシンプルなダウンがいい。
白は好きだが、汚れが目立つので他の濃い色にしてる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:39:15.23 ID:ukEY4Fcw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 04:54:05.53 ID:zT41Lrkt
ヒートテック着たらセーターやコート要らんからな(笑)
3年は着れるし。
スーパーの類似品は縫製が荒くて1年こっきり。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:53:12.75 ID:6CT6+R8L
323さんが示したダウンに近いのを持ってる。
モコモコするけど、何より温かいので重宝する。
下には薄手のトレーナーでもOKだし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:37:57.58 ID:HKybroi5
おっさんはなぜダウンが好きなんだろう?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:40:32.83 ID:+m+9v2KA
若いころから馴染みがあるからでは?
俺らの学生時代って、ピーコートとか無かったし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:58:08.28 ID:jPPm2g2m
>>328
おいw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:27:52.26 ID:BJ+XB8V6
1960年生まれだが、ダウンジャケットが出回るようになったのは、80年辺りから。
高校生の頃は殆ど見なかった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:56:49.12 ID:8cFTaM+e
uniqlの衣類は着捨てを前提に値段設定と縫製されている。
3年も着たものをクリーニング出して色落ちしたの破けたのと騒ぐ
客の神経を疑う。
                      by 細洗濯屋
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:04:30.02 ID:Am2oStMX
ライトオンでビエラのチェックシャツを買ったけどなんの色気もないのな
着るとテレーッとした感じがさみしいわ
おまえらおすすめのメーカーあったら語ってくれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:29:04.16 ID:n1Fh+2al
土曜日は大抵は登山かスキーなので高級なカジュアルの意味が少ないw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:22:51.11 ID:ElC8sYzd
昨年の5月にSHIPSで買った白い長袖シャツ、縫製がしっかりしてるし
デザインもシンプルながら細部が凝っている。
子供がいるから、家計費かかってそうそう買えないけどな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:53:48.91 ID:eHlwHAW9
>>333
登山はともかく、スキー場までの往き来や、ホテルでレストランとかに行く時はオシャレしないんすか?
スキーやスノーボードも日帰りはともかく、連泊するときは、スキー(ボード)ウェアが最低2種類必要で
ジローなんかで買うと20万越えますな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:46:52.13 ID:cxgfw1+y
1回ナイロンのコート着たら
レザーとか
ウールとか
重くて着れない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:24:48.04 ID:u0ZD7Ah0
俺は、20代の頃のウールコートをまだ着てる。
事情があって数年前までクローゼットに寝てたコートだけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:33:59.09 ID:jt3zAPt5
男のスーツ姿が嫌いな女性はたった2.1%しかいないことが判明!
http://girlschannel.net/topics/21334/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:17:07.76 ID:NBrkhT5k
物にもよるけど、セーターなら20〜25年前のでも平然と着れるというか、
バブル期などの昔の物の方が長々綿とか質の良い繊維を使っているし、デザ
インも凝っていて寧ろ誇らしい。

でも、コートはダメ。やはり、モードには勝てん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:41:07.53 ID:u0ZD7Ah0
寒さしのげりゃ良いよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:22:46.23 ID:tGjk7Xra
コートと言えば、トレンチコートが15年以上、傷まずに着られる状態で
クローゼットに眠ってる。
また、着てみようかと思ってる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:06:12.55 ID:NBrkhT5k
トレンチコートは定番だから別。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:14:32.45 ID:xObn53WJ
まだバブルの頃に着ていたソフトスーツがしまってある。
あんなダボいのは今の時代には合わないから、下取りしてもらおうかと思案中。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:16:40.90 ID:FV2msjnS
>>343
グレンチェックとかあるならニッカーボッカーズに作り変えようw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:50:29.12 ID:gvQ1CAM0
ソフトスーツっていかにもバブリーの象徴って感じで
日本人には合わなそうなのに勢いで流行したよね。
カラーにしてもグリーンとかパープルとか派手すぎて
今じゃ考えられない。
宴会芸でも出てこないほど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:39:15.52 ID:VtJM0sIl
俺たちの年代だと流行を追う必要がないから、若い頃買ったコートを威張って着られる
日本製でモノが良いし
捨てなくてよかったと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:41:24.86 ID:/0ckMPY1
ウールはもったけど、トレンチ系のコートは再使用1年で破れたよ。
ウール系もいつまで持つかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:02:02.45 ID:/0ckMPY1
町中あるいても、上等とまで言わないまでも、中くらいのコート着てる人も探さなきゃいないしね。
皆、安物着てるなと思うよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:54:07.61 ID:Ep6jhJzr
ソロソロバーゲンかな。
今年は消費税率アップするから出足も早いかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:58:55.26 ID:AkoZodGT
スーツ5000円
シャツ800円
タイ1990円
ベルト1990円
靴3780円
ナイロンヤッケ990円
全部西友(笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:32:05.06 ID:2pXidbRb
自営業のいつもの風景

働く人の店で綿ポリ作業パンツ2000円
ネットのTシャツ400円
ネットのおパンツ500円
ライトオンのギンガムのシャツ1900円
ユニクロのフリースジャケット1500円

元アパレルの俺からは考えられんよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:11:44.60 ID:GTHNwt9w
>>351
それ仕事着じゃないのか
普段着は別なんだろ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:08:53.23 ID:3QH2TYPu
>>351
パンツが高い気がするが?
354351:2014/01/10(金) 07:11:26.10 ID:dzO3wnL7
ホムセンの安いのはすぐよれるから2000円のが一番コスパがいいんだ
普段着はもちろん20世紀メイドでかっこうがいいぜ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:16:51.77 ID:Bu2WlPWC
パンツは尿漏れ対応型
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:02:42.94 ID:I36yfJzO
お尻が見えてしまうくらいの着丈が短いスーツって
着てる人いる?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:50:33.81 ID:WcRzUMKk
ジャケットなら着てる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:12:51.37 ID:yTGEveGj
いつも全身しまむらで武装してるぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:50:37.71 ID:sGqjDCsQ
>>356
ツープラと呼ばれている店舗は、細身でそういうタイプが殆どだよ。
着てみたいとは思わない(体型が崩れているから)。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:17:01.28 ID:HhiY0qZ+
>>359
あのファッションは、欧米ではゲイのウケ専ファッションだと聞いた事があるな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:04:23.51 ID:fBHrkKKC
白人基準じゃマッチョじゃないと男として認識されないし日本でいうイケメンジャニ系はゲイに分類されますよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:58:21.49 ID:Qaebn2tu
日本人が日本で着るんだから欧米や白人は関係ないだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:20:47.88 ID:uU5vs2US
ゲイの文化は多様なんだろうな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:12:29.14 ID:00hOchOj
腰が寒い。子供の頃以来久しぶりに腹巻きした。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:40:45.04 ID:iKjpV5u1
鼻毛が伸びてても気にしなくなった
靴下に穴が開いてても気にしなくなった
パンツのゴムが伸びてても気にしなくなった
ファッションにお金をかけなくなった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:16:44.86 ID:/d8QqyOX
40年前の皮ジャン
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:22:48.24 ID:GbuEae0L
ファッションより着やすさが大事
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:27:21.57 ID:acml3EV7
>>361
細身の優男風、骨格が華奢で尻を丸出しのショート丈なスーツ
こういうのにそそられるゲイもいるのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:18:12.27 ID:BOTfsjAi
最近、10年ほど前に着ていたカシミアのコートを取り出して着てみたら
暖かくて良いね。
丈も長めでゆったりしてて最高…今はショート丈のコートで特に足が冷たかった
から余計にありがたく思える。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:37:48.46 ID:ZRZyc+rU
学生時代は制服の下に
メリヤスの上下着て
セーター着たら
コート要らずだったのに。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:55:47.29 ID:BbHx4tjO
>>369
カシミヤは洗濯代が高くつく。他の素材の方がお薦め。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:41:36.93 ID:WPGaRraG
>>371
1シーズンに何回クリーニングに出す気なんだよw
しかも既にあるものだし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:59:29.62 ID:/NlyJgyE
既にあるのなら、今持っているコートと交互にカシミヤのを着る手もあるよ。
極寒の日とそうでもない日で使い分けすれば、クリーニングになど
そう頻繁には出さないだろう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:28:33.79 ID:GRU018iH
ユニクロより
西友のほうが
安い(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:57:57.67 ID:ekK0PmZ/
しまむらは?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:06:37.13 ID:GRU018iH
しまむらはSPAではなく仕入れなので定番がない。
カジュアルすぎてビジネスには不向き。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:08:14.65 ID:ozv9slbZ
tesu
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:30:56.70 ID:0wDrNLez
45過ぎたら全身スーパーファションになった。
住宅ローンもあるし
家族も養わにゃならん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:53:11.96 ID:WsrAwS6I
>>378

家庭持ち大変だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:28:51.05 ID:L0wXEE+c
>>378
スーパーマンかっこいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:08:27.82 ID:0wDrNLez
安い服着ても安さを感じさせないのがお洒落。
50過ぎて全身ブランド有り得ない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:35:22.73 ID:SHNCxk8+
バブル時代の発想から離れられないとか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:33:08.37 ID:i5hbGMz6
>>381
洋服ってお金出さないといくないよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:02:56.70 ID:SdTLXdaO
禿げて二重あごで腹出てりゃ何着たって似合わねえぞw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:43:50.30 ID:j3P0c7og
金懸けた服着ても猫背でチョコチョコ歩幅の狭い奴には無理。
モデルは何着ても様になる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:18:35.60 ID:UBcXSJj4
おまえら極端すぎ。
一度奮発して専門店の4〜5000円のシャツ着てみろよ量販の1980なんか着れねーって。
7〜8000円クラスになると神々しささえ感じる。
長身のモデルとかが量販のテロテロ着ると惨めさホームラン級

たけしみたいな禿デブコメンテーターがなんでブランドスーツ着てるか判れよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:23:34.47 ID:/2WOsdhB
バブル華やかなりし頃に買ったカシミアセーターは今でもまばゆいオーラを放っている。
ぜんぜん袖も裾もぜんぜんヘタらんなマジで。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:38:38.83 ID:Ow8LuNIG
>>386
専門店の9千円のホワイトのシャツ、昨年の夏に買ったんだが
やはり生地も良く縫製もなかなかで、質感が違う。
ま、通常はそんな高いのは買えないけど、たまには気分を変えてみたくなるからね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:44:15.63 ID:riRhiEdE
そりゃ、高い物は着心地良いだろうな。
しかし、高い服買って、国産一般車は?普通車は?高速SAのフードモールで食事?
うどん屋チェーン店や牛丼屋で食事?
合わないべ。

そう書きつつ、ベンツCLA2504マチックなんかに食指が動くが・・・・・
生活パターン全体を見て、ファッションは決めるよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:53:35.83 ID:F04vCKTX
生活様式に合わせたら、アレもコレもとキリが無くなる。
貧乏人の俺には何か一点豪華主義でいくしかないな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:19:29.65 ID:riRhiEdE
1点豪華主義だよ。俺も
スキー(スノーボード)ウェアは高いの買ってる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:20:31.42 ID:8Piqwrm2
自分の階層に合った服装が基本
値段の問題じゃない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:28:53.06 ID:riRhiEdE
階層?
今の年収はアッパーミドルなんだけど、金融資産は遙か上にある。
新聞に載ってた、50代平均貯蓄の10倍以上。
今の目的は、リッチなとまでは言わないが、貧乏臭くないリタイア生活をいかに早めに始めるかだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:51:15.15 ID:p1UD9KA5
riRhiEdE

キメエエエエーー!!!!!!
こいつこれで自分がかっこいいつもりなんだぜ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:57:46.24 ID:riRhiEdE
>>394
カッコ良いとか、悪いとかじゃないな。
『我行く道は我のみぞ知る』と思ってはいるが。

貯蓄が進んだのもパラサイトセレブからパラサイト介護に移って10年。
使わなきゃ、貯まるは。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:00:11.08 ID:riRhiEdE
で、介護のために俺も資金だしマンション購入。
当座、貯める目的が無くなると、着る服も変わったは。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:01:27.21 ID:8Piqwrm2
変なスイッチが入っちゃったみたいだね
いい歳して自意識過剰なのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:50:10.91 ID:p1UD9KA5
パラサイトでウキウキな人生を2ちゃんで発表したいんだろ
こういう人ののんべんだらりなスカスカ人生を桐野夏生あたりに描いてもらいたいよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:50:52.54 ID:tsE+lC+d
俺は全身スーパーでも格好いいが(笑)
梅干食べたら
すっぱマン!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:27:21.45 ID:hSEEX43x
オジサンの定番、クロコダイルはどう?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:43:59.81 ID:7xW6mZ9t
下着はTバックだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:10:56.83 ID:whulL7fK
俺はナノ・ユニバースとかのセレショ
20代のやつとそう変わらんもの着とるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:18:50.13 ID:Yi1hxosA
20代と変わらないものを着て違和感ないなら、それでもいいんじゃないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:35:43.32 ID:fMmcsjVH
俺20代に見られる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:08:34.81 ID:ZycSHaxf
おいおい
50過ぎたら部長だぞ。
風格がなきゃ。
若く見られて嬉しいのは
30代40代まで。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:52:49.06 ID:Ag7z2b5S
そうだな。30年前の上司と同じ年令なんだは。
しかし、若作りしている自分がいる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:10:03.41 ID:wPnakfAY
ヨボヨボに老けて見えるよりはマシってとこか・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:16:13.82 ID:FF8xF9PY
万年主任の俺は、若い恰好しても不思議がられないや。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 06:04:44.62 ID:brwFJATb
万年課長の俺は四十歳過ぎから体系が太目になり、トラッドに戻った。
着まわし、使いまわしができ、組み合わせが便利で楽でいい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:46:06.73 ID:EiK8Asq0
ハゲて腹出たらトラに戻るつもりが
ハゲない
腹出ない
困ったもんだ。
おかげさんで細身黒スーツが似合う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:16:27.10 ID:brwFJATb
コブラヴァンプかローファーかで迷った挙げ句、ン十年ぶりでローガンをネットから購入してみた。
ちょっと固いけど自分の足に馴染ませるのが楽しみ。w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:56:44.88 ID:Eo68Yb1R
オシャレだけがファッションなんだろうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:13:54.38 ID:kr6JERZB
>>410
俺みたいにハゲてるけど腹が出ないオッサンは、何を着れば良いの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:32:20.25 ID:t9TZeo4v
ヅラでも被っとけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:40:25.67 ID:gpqAeNTC
久しぶりにセンズリしたよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:07:57.12 ID:htDldTPn
私も今夜、久しぶりにこいてみるかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:07:22.53 ID:0mPnT/Ud
オナ禁を開始して92日目になりました。
自己最長記録を目指します。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:37:46.36 ID:fVPG3dXu
高校生のとき買ったM−65フィールドジャケットをまだきてる。わかるかな&amp;#12316;。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:09:13.83 ID:bX7FtRN2
俺はミリタリーとかアウトドア着るとそのものズバリになってしまう。
Pコート着ると駐禁のおまわりだし。
175cm75kg
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:30:40.95 ID:xeenwAw6
>>419
理想じゃないか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:26:26.02 ID:7X7Tx66I
>>419
今度はセーラー服でも着ろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:14:57.44 ID:2uiIF2WU
>>417
92日はすげーな。
抜いたら厨房のころの感動があるだろうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:17:19.99 ID:YHcNGGQM
あまりに休止期間が長いと製造工場がやばくなるのではないでせうか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:45:39.00 ID:riLuyZlh
もう赤球でたあとなんじゃねえ?もしくはセックスはしてるとか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:39:52.46 ID:pLNUOuhu
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:44:41.02 ID:sgQMw1Ou
>>423
男は基本的に死ぬまで精子を製造できるんだそうです。ただ発射口が機能を失うけど。
ちなみに女は死ぬまで男性器を迎え入れることが可能だけど、閉経で妊娠機能を失うとか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:01:50.94 ID:Wz0+pChH
で、オナ禁って何か良いことはあるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:10:42.45 ID:7vQrGt2+
忍耐力と自制心
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:20:51.27 ID:xA9+4sSn
老化の進行が遅くなるって聞くけど、実際この年齢になると
あまり関係ない気がする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:51:20.67 ID:hkQN3Kvr
オナニーよりも若い娘とセックスした方が老化の防止には良いんじゃないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:04:49.64 ID:K9tSVFAQ
肌がきれいになるとか、女々しい理由で今の若い男どもはオナ禁をするようです。
時代も変わりましたね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:00:29.75 ID:xHNtU6/0
極めればサオだけの男になるらしい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:46:41.41 ID:80mdNksY
>>431
我慢し過ぎると、かえって老廃物とか溜まりそうで体に悪そうw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:03:17.00 ID:Sm43YF66
ガマンし過ぎても老けるのが早そうな気がする。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:13:14.88 ID:Y3yILhdg
>>433
尿として排泄されるだけ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:51:59.75 ID:1YWfUv46
40代50代にもなって
BASSとか
CLARKSとか
やめてくれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:27:56.48 ID:iQL5Hq5R
はあ?
オーソドックスな靴に年齢は関係ないだろ。

>>436 はどんな靴を履いてるのか知りたいもんだな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:09:26.35 ID:dW45418K
最近のレッドウィングとか革がひどいね。
たまに居酒屋で遭遇するラフアウトなんて段ボールみたいだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:27:09.02 ID:3eUlmH4i
赤羽根は横にマークが入った時点で終わり。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:24:14.65 ID:XlJLmrQW
俺のRWは香港返還とクラプトン
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:30:25.88 ID:NiLwvFi4
よくわからんけど。
無地のシャツにブレザー。
黒のスラックスズボンに黒の革靴でいいんじゃないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:34:42.80 ID:V+Qa8HGe
ジャケット、シャツ、パンツ
全身ユニクロ(笑)
年の割には格好いい。
それだけで十分。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:20:42.60 ID:gJI2Z0fY
この頃金ないから三越のイージーオーダー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:14:36.97 ID:Q09J/75v
学生時代はDC全盛で
半年に1度全身20万円要ったけど
今は全身ユニクロ2万円で足りる(笑)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:50:17.66 ID:SGsGyd2Q
ユニクロで2万は勇気あるな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:09:43.36 ID:v6zaVBgq
テスト
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:41:55.32 ID:rG/yiB5G
>>442
この年齢になると、個人差がよりはっきり出てくるから、
体型や雰囲気で似合う・似合わないが分かれるね。
ユニクロでバッチリ決まる人も中にはいると思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:01:37.24 ID:tGaiQgut
要はイケメンでスタイルが良かったら何でも合う
禿は論外
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:56:53.17 ID:tt4l/qOR
>>449
俺イケメンでスタイルよくてかみのけフサフサでしらが少ないから何でも似合う、でも若く見られてなめられる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:54:08.02 ID:PY5jmVJn
ハゲデブチビ…似合う服は皆無です
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:49:57.88 ID:dGlAJU44
古新聞紙体に巻いてろや
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:06:10.03 ID:dAKLAhTw
>>452
昔、バイクに乗ってた頃、ジャンバーの下に仕込んでたな。
あれ、けっこう暖かいんだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:26:34.27 ID:dGlAJU44
>>453
俺は部屋が寒いときはいつも巻いてるがな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:04:11.63 ID:lGSbKHJ0
スタイルの良いハゲなら、渋い服装が似合いそうだが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:42:09.94 ID:XV0pZKTT
毛があってもイケてない奴が禿げたらそりゃダメだろw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:00:55.49 ID:dGlAJU44
プーチン大統領も禿だよなw?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:43:46.00 ID:HbcGbLnE
50過ぎたらユニクロで充分。ユニクロのサイズが入らないメタボはまず痩せろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:16:13.91 ID:q1fr/Hp6
ユニクロって、爺がきるとださくて金のない人間とみられる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:30:56.21 ID:AVMuhlQP
どこへ行くにもジャージだわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:36:41.66 ID:HXOBM93s
>>459
同意
休みの日にユニクロをウロウロする親父にはなりたくない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:43:38.75 ID:9KZRQgrB
うちは嫁さんがユニクロ行って勝手に私のもんを買ってくる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:41:45.36 ID:W1jMoCC5
ユニクロはでかいからgu
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:00:37.76 ID:P2bcBFv5
メタボ傾向な人はユニクロでは余計に味気ない雰囲気になる
スリムな適度に鍛えている人だと、清潔感が醸せそう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:48:18.84 ID:nXW9iRS3
ユニクロでも十分太い。
スーパーの1万円以下のスーツ毎日着るべし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:46:17.85 ID:B2gMLFBA
磨かれていない銅の鉱石
アズアマラカイトを身に着けなさい
健康と霊能力が与えられます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:26:37.59 ID:7iCT09O8
>>466さんはどうでした?
霊能力がつきましたか?あなたに備わったことを具体的に教えてチョ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:28:32.00 ID:vCcucOpw
脚が短くてお腹が出てるせいか、スラックスが似合わなくなった。
今、流行の細身ノータックなど夢のまた夢だよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:33:39.34 ID:JRsMVy1o
そういうおっさんは和服の方が似合うだろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:15:14.97 ID:+dVgajtx
サリエルパンツ履けばいいじゃんw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:18:29.19 ID:CDHE/+sA
服はVAN/JUNで十分。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:09:39.07 ID:Aal71QyZ
アジャパー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:52:44.55 ID:wZElhhuJ
嫁さんが買う服着るやつって、若年アルツハイマー病かよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:46:55.07 ID:vMjiEfRn
>>473
嫁さんがスタイリストという可能性もある
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:53:25.01 ID:gswI9Ckq
>437
>>436が履く靴はね、チヨダとか安売り屋で売ってる1980円のビジネスシューズだよ。

しかし、遊び(友人と呑みにとか)に履いていくのはこの時期クラークスが多い。
車のときはナタリー、デザードブーツ(5足所持)も好きだしワラビーもよく履いてる。
>436はもっぱら運動靴とかサンダルなのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:46:58.33 ID:S6RD4Rt5
ワラビーぬぎすてて
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:52:55.44 ID:/oNGhoPF
>>468
まずは、ダイエットしてみようじゃないか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:03:01.80 ID:vMjiEfRn
俺はこの歳になってパラブーツにハマった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:32:50.69 ID:wZElhhuJ
スタイリストがユニクロかい
480436:2014/02/27(木) 09:12:20.28 ID:LQ85E2me
オールデンのコードバンですが何か(笑)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:12:56.05 ID:qvkaLABO
バスやクラークスはダサいのでオレってオールデンですが何か(笑)

っておまえこんなとこで自慢するか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:36:41.22 ID:eLCeJ45U
トミー・ヒルフィガーの輸入品着て少しだけ見た目若くなったよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:45:11.47 ID:Oa3apMbN
得意げにファッションを語る以上に痛々しい光景はない
特に年寄りの場合
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:03:46.91 ID:tguAAmaR
ヤフオクの中古ブーツ買いますが何か(笑)
よく若いって言われますが何か(笑)
彼女が20代ですけど何か(笑)
もう子供にはずいぶんと会ってないんですけど何か(笑)

最近笑っているはずなのに涙が出るんですよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:14:41.11 ID:DnnLB33V
>>484
正直なヤツだな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:22:37.89 ID:h7oZi23j
>>484
20代のオンナと話を合わせられるのがすごいわ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:37:23.18 ID:RcWfzS4+
息子にリ−バイスのデニムはおっさん臭いと言われた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:39:04.27 ID:5SDNjy+1
>>487
それは、寧ろ「体型」がオッサン臭いという意味では?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:22:17.63 ID:n/04WLjJ
まさかココにディーゼルのデニム履いている奴は居ないよな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:31:31.06 ID:mRj7ERCF
50過ぎのおっちゃんが若い奴らになめられないように今風にGパンを「デニム
が〜」とかいうバカはその時点でそいつらには内心でチッと笑われてるからな
自分に自信がないとやたらとマスの作り出すくそみたいな流行語に敏感になる
スイ〜ツとかな もっと自信持てよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:09:54.34 ID:+6d1usVY
ジーンズは似合う似合わないは別にして、爺さん婆さんに定着してるよ
名称はともかく自然なファッションでいいと思うよ
ユニクロのほうがまだ無理がある
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:28:46.86 ID:Yr/1i3L/
しまむらがイイよな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:43:35.64 ID:n/04WLjJ
>>490
お前にバカ呼ばわりされる筋合いはねーよ
禿は黙っとれや(笑)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:28:16.18 ID:vnZccSd5
若い子たちと張り合う必要ないだろ。
おっさんはおっさんのファッションがあるとおもうよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:02:04.16 ID:9NkmsEtJ
だよな若い連中と同化しようとするのがキモイだろ。
ただブランドスーツで誤魔化すんじゃなくて私服でもいられる体系維持は必要。
みんな最小限の筋トレとジョギングくらいはやろうな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:29:22.09 ID:fYD3xAn+
おっさんのファッションは高いから無理
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:44:26.62 ID:zFNjIZ5z
ゆにくろでいいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:43:24.08 ID:XMOLlfvn
俺は、古着もいいと思ってる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:40:09.31 ID:vnZccSd5
古着じゃないとほんまもんのUSものはないでしょ。
つらいね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:58:05.82 ID:/YBIRYZR
見知らぬ他人が着古したボロ布を喜んで身につける奴の気が知れんわ
気持ち悪くないのかね?

俺は他人が使い古した中古品は気持ち悪くて一切使わん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:25:42.45 ID:nXAKbft3
つうか大半の古着は俺には体形やサイズが合わん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:03:44.04 ID:8ZrtcCQ3
本物の古着ではないが、古着っぽい雰囲気を出している店もあるね。
ユニクロほどダサくもなく安いので便利だ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:55:40.97 ID:xCZIlqh8
いや、だから古着なんていらねーんだよ
雑菌だらけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:34:04.95 ID:7SENaOrK
古着を着れる神経がわからん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:11:41.13 ID:1M9spkKp
>>506
>>504
必死だなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:47:10.80 ID:WV703kcc
ほしいのが古着じゃないと手に入らない現実
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:19:40.82 ID:OjvImIQu
父親のツイードのオーバーコート着てるけどそれも古着?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:07:45.08 ID:ZcyUagsy
それは、お下がり。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:38:53.61 ID:qafJvIF0
広義の古着だなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:23:53.48 ID:ZcyUagsy
そりゃそうだがw
私は叔父が亡くなったあと、叔母が「あんたは体型がほとんどいっしょだから」と言って、
新品には近かったけど、要するに叔父のお古を「もらって」と持ってきた。
叔父は割りと裕福だったから、モノは悪くなかったんだが、何となく気後れして使わないでしまってる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:10:02.14 ID:KMWDAAQe
ここの店舗は「古着との融合」がコンセプトらしいけど
完全な古着屋とは異なるかな?

http://item.rakuten.co.jp/suisuisui/c/0000000106/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:49:50.29 ID:ub0OI7Yj
また89000円もするコットンカーディガンを買った私は馬鹿w
http://uploda.cc/img/img53172b6ab401f.jpg
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:16:21.23 ID:xFtdQ5vu
わたしは”しまむら”ですが。

   なにか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:21:22.80 ID:ub0OI7Yj
>>489
マルジェラのペンキデニムなら履いている。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:54:10.38 ID:Rt9/IfFF
>>512 こーゆーのっていつ、どこで着るの?
厚さもありそうで、ジャケットは羽織らなさそうだし。家着?

ってか、9万には見えんな。裾とか伸びてビロビロじゃん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:22:35.44 ID:ZazGA58M
>>515
普通にコットンパンツとTシャツの上に着るよ。
コットンだからチクチクしないし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:53:46.58 ID:KUj2pnAT
うちの娘がラルフローレンで働いてるんで売り上げに協力してます
ネタではない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:29:20.57 ID:8R0uTauJ
>>512
マルジェラたけーな(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:03:52.85 ID:orPpWGUm
>>511
ユニクロよりは柄が豊富って意味では、選ぶ楽しさはありそう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:28:20.48 ID:ZItzQASs
HKT48の握手会に着ていく服はどんなのがいいか考察してくれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:29:01.12 ID:PcEWp7t8
>>520
シマムラブランドが最高じゃね?

あ、せめてリュックはヴィトンにしろ
絶対に目立つから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:57:06.57 ID:7T9n51W6
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:38:44.02 ID:El2BfqHI
>>516
全然答えになってないじゃん。ってか日本語解る?
いつ、どこでと訊いてる。
まあ、もうどーでもいいが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:09:28.59 ID:tPHZouzK
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:06:14.27 ID:5aSOYY7k
>>523
そこら辺で普通に着るって意味でTシャツにコッパンと答えたのだが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:52:15.20 ID:8VLJ0+q1
>>512

ズバリ言うが・・・趣味悪いな プクス

価値観が違うから構わんが、俺なら金がもったいない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:54:58.76 ID:XRfkUvU6
>>526
あれはないけど当人の自由だね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:51:04.31 ID:5+CI8bmJ
>526 禿同。
ありゃねーわ。1980円でも買わん。





ってゆー人のほうが多いと思うが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:57:15.57 ID:CLat6ZXJ
標準的な50代のおっさんのダサさを考えれば、ああいった特徴的な服は受け付けないだろうな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:23:55.19 ID:QHiabEiU
ていうか最近の服、袖長すぎないか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:34:36.17 ID:5eJYyKq6
特にそれは感じないけど・・・。
今の若い人は体が細くて手足が長いのが多いからかもね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:40:26.72 ID:hYsRKfRW
スーツを買うと肩幅が狭くてたまらんね。
今の若い連中はスポーツをしないのか、なで肩が多い様だ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:53:34.86 ID:YmvBonyC
coen関西初出店キター
uniqlo/gu着ると
目ざといガキが
すれ違いざまに
uniqlo/gu言うからな(笑)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:01:45.93 ID:A/E5W+ys
>>532
今の若い世代と俺達とは、基本的な骨格構造が違うような気がする。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:09:43.24 ID:fRvjB+tC
>>534
山登りやモーグルなどヘビーなスポーツをしているが、骨折したことがない。
今の若い連中はすぐ骨折するらしいよな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:34:48.67 ID:jCTxD4nV
スタジャンが流行ってるようなので、ひっぱり出してみたが何か違う。ボテッとしてる。当時高かったのに。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:52:39.79 ID:YmWlfeAs
>>536
スタジャン流行ってる?どこで?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:18:57.37 ID:HZDBOIfY
「職人の店」でよく見るよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:33:10.47 ID:1x8yNJyK
君たちもう少し世の中観察した方がいい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:25:14.36 ID:1x8yNJyK
ユニクロのズボンはワンサイズ小さく表記されている。これは自分のウエストが細くなったと思わせて嬉しくなって買ってしまう戦略である。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:28:17.41 ID:1x8yNJyK
オッサンでもなく若者でもない安くてイカしたスーツってどれだ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:27:07.87 ID:fRvjB+tC
>>541
オレはエフワンなどの安いイージーオーダーの服屋で作っている。
デザインも生地も思うまま。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:00:16.71 ID:yhq9LoCk
みなさんギョーザ靴履いてる?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:44:00.93 ID:MXD+5HF7
ギョウザ靴は履いていないな。
マルジェラの革靴を二足、あとはリーガルの革靴3足。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:56:33.99 ID:NXq9mo8n
たまにおっさんがつま先の長くとんがった靴を履いてるのを見かけるけど、
あれってどうよ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:13:13.18 ID:PYIkrnKV
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1384197485/l50
ここによると、とんがり靴履いてるやつはチンピラだと。
若いアンちゃんが履いてるの見るけど、某地方政令指定都市じゃオッサン履いてるの殆ど見ないねえ。
俺もあれには全く興味が無く閉口する。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:24:32.82 ID:MXD+5HF7
トンガリ靴もギョウザ靴もダサいから履かない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:25:35.65 ID:MXD+5HF7
そういやダメージジーンズも臭そうでダサかったから履いたことがないな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:35:59.20 ID:PYIkrnKV
http://item.rakuten.co.jp/z-craft/1139-0001/
これって餃子?
俺が買った時3万くらいしたんだけど・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:58:54.74 ID:VN23/4Y3
うん、餃子やな!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:25:44.56 ID:Fkr2dcha
50過ぎたらお兄系ファッションだけは避けるべきだなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:10:32.00 ID:bVY937bo
この程度の尖り具合なら、OK?
http://jack72.blog61.fc2.com/blog-entry-471.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:37:03.97 ID:Fkr2dcha
全然OKだけどダイナイトソールってすべらない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:23:27.45 ID:KdSdwQWe
西友がWALLMART/Georgeブランドの取り扱い減らしてるので
わざわざアメリカから個人平行輸入してる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:28:40.68 ID:yYgunSq9
今でもユナイテッドアローズで服買ってるけどダメですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:06:01.40 ID:LumAJoRo
どこで買っても問題ない。
消耗が激しいか否かで決めればよろしい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:36:09.98 ID:GVGdYMH8
大正時代ファッション&スチームパンク系にしたいんだけど
何か良い服ないかなあ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:44:40.04 ID:nQfky5lE
スウェット着ても寝間着に見える
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:25:22.46 ID:yJm5Eq1h
SATYかイズミヤで十分だろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:12:45.03 ID:rYORWYOH
>>549
それはギョウザじゃないよ
安心しな
561549:2014/03/18(火) 21:01:03.47 ID:hlfxp1vS
>>560
よかった、タッセルと2足持ってるんだ、安心したよ。
餃子靴ってよく知らなかったんでググったら定義がいろいろあってさ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%F1%AD%BB%D2%B7%A4
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:42:44.93 ID:VohahskU
カーフとか山羊とかの柔らかい革のモカシンのことだろ、餃子靴
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:20:13.85 ID:MqllQM4n
去年は全身guだった。
今年は全身COENで逝く。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:56:20.54 ID:6r29gycR
>>562
ギョウザ靴はソールにウォーキングシューズの様な柔らかい底を使った靴だと認識しているが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:46:55.04 ID:Ke+fuVyX
>>564
ポイントはつま先がローファーのような硬い革ではなく、柔らかい革あるいはビニールでギョウザのように縫ってあるヤツ。靴裏はカカトがあるようなないようなやわらかいゴムで身体に優しい靴。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:55:23.71 ID:EumoCFL0
え?ソールまで規定があるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:05:28.17 ID:VqGK0G4D
えっ?そこまで規定があるとは
    
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:14:04.43 ID:lBb5p3gF
バラクータ欲しい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 06:32:10.75 ID:VLj4jsyn
フローシャイムのコブラヴァンプを休日に履くが、世間では餃子扱いなんだろうな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:38:42.50 ID:+hoxgD74
>>569
餃子でいいじゃん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:46:35.82 ID:QWHqD8Ox
>>568
高倉健さんが映画の中で着ていたものですか
パンツのブランドはどこのでしょうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:13:11.73 ID:+hoxgD74
>>571
それは分からない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:32:18.41 ID:c+Y0bUvr
HARUTAのローファー履きたい!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:40:06.84 ID:55K0jihv
>>568
よれっとしたバラクータにチノパンとかいいよね。
オレ顔デカくてガリだから似合わないんだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 09:58:40.37 ID:7+CtQDfk
>>574
最近のバラクータは細身も出てるみたい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:01:37.00 ID:7+CtQDfk
社会人もあと数年で終焉のオヤジがHARUTAのローファーはダメですか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:59:05.04 ID:y2KZixnB
好きなときに好きなもんを着りゃいいじゃないか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:19:07.32 ID:rNciz4SC
全身西友です。
全身スーパー
スーパーマン!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:31:23.32 ID:FH0vTxVR
俺スーツはヨーカドー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:57:05.97 ID:6d4Hj4WX
久しぶりにワークマンへ行って、春用のブルゾンを買うか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:13:03.21 ID:FH0vTxVR
ヨーカドーのKENTって合格レベルじゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:02:40.83 ID:d/u3mfb6
GUで十分
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:29:37.51 ID:1xJCLtZj
guのボクサーブリーフ買ったが、1か月で太腿のところがヨレてきたよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:51:02.28 ID:fbaygC77
最近20年前に買ったBIGJHONネルシャツを出して着てるんだが
細身厚手で物がしっかりしてる。
10年前位に買ったリーバイスとラングラーのネルシャツは
生地がペラペラでゆったりし過ぎのデザイン
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:47:24.60 ID:oC3fHzJa
guは靴下が糞。すぐ破れる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:30:51.41 ID:81MRyM/u
gu sportsは神
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:29:53.32 ID:PFs4rPC/
うん、今はニケとかアディダスよりいいかもね。
因みに、adidasの由来はAll Days I Dream About Sex
というのは都市伝説なので信じてはダメっす
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:15:23.54 ID:MGdPUgkD
GUスポーツはもう亡くなったでしょ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:56:17.23 ID:81MRyM/u
本格的に春がくればまた売り出すよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 03:44:46.63 ID:V+/yfckM
BEAMSがやってるB★MING LIFE STORE愛用中。
UAがやってるcoenもなかなかいい。
もうデフレは終わった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:38:35.54 ID:IARYQosk
>>590
良かったね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:40:39.50 ID:I1JLeuS1
久しぶりにJ.PressのT型スーツ買うか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:18:04.10 ID:HBwtWNTB
イオンのスーツどう?生地が良いとかなんとかの2種類。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:56:09.74 ID:V+/yfckM
1万円スーツはウール50%ポリ50%で汗かいたらベタベタ。
ウール100%2万円が最低ライン。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:27:36.28 ID:mXyI19x9
最近は何の服買ってもタイトだからかなわん
ゆったりしたシルエットが普通だった世代だから、タイトな服はどうにも落ち着かないし動きにくい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:24:35.82 ID:UDdvvOdM
>>595
そうかな。
オレのように標準体重だとタイト系のほうが変に周りに服が引っ掛からず動き易いけどな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:01:55.03 ID:tFpWG3I5
Sttusy ape や ディーゼルばかりです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:06:17.89 ID:0PhwsYA2
>>594
ポリ混の方がシワにならなくていいんじゃないの?変な毛玉できるけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:56:44.49 ID:cAjWjXYa
>568
バラクータ昔に比べてスゲー値上げだな。色も少ないか。
おれはサックス(襟と袖が紺の奴)Made in japan とEnglish1着づつ買い置きしてある。
最近のモデルの紺細身も持ってるが、身頃だけ細いので下にセーターなり着るときついよ。
よれっとしたんならいいけど、バラクータは色落ちが激しい。
紺の昔モデル酷く色あせたので染めQ(スプレー)で塗ってやった。
4本使ったかな、で、生地が硬くなった。
G9の話ね。チラウラスマソ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:12:03.51 ID:s2CQLBDH
>>595
スーツなんかでも、細身が多くて普通体型の俺でも窮屈ですわ
肩を挙げるときに引っかかる感じがしたりしてね

細身の体型の人にはいいんだろうけど、俺はここ5年ほどは
オーダーで作ってる

高いイメージあるかも知れないけど、長く着るのを考慮すれば
大したことはないよ

私服はワンサイズ上を買うけど、丈が長かったりするんだよね
若い人の体型と異なってるんだろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:51:20.45 ID:IkWQIB15
体を服に合わすんだよ。
アホ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 06:59:23.63 ID:iXXcnFKJ
>>601
おっさんになると逆だよ
自分の体形に合った服をえらべばいいんだ
ただセンスのないやつはイタイけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:29:51.06 ID:g90VbJyg
結局、ボタンダウンだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:31:40.83 ID:DXvSD3WT
体型に合う服が一番しっくりくるし、違和感ないんだよ、
他人から見ても。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:41:04.24 ID:c0Dfw7ws
>>1
■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)

【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/

■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:44:38.18 ID:E+om+F+o
>>602
服はサイズが大切
デブはワンサイズ上を買うから肩が落ち袖も長くなる これカッコ悪い
お洒落意識するなら最低限ユニクロをジャストサイズで着れる体型は維持すべし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:46:38.03 ID:SvFj4NXA
今日は白のロングTにピンクのマドンナのTシャツ重ね着でジーンズだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:43:57.64 ID:YFxmn4IC
>>607
外出ろよ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:32:55.23 ID:SvFj4NXA
>>608
パーカー羽織って外でたよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:21:31.43 ID:YFxmn4IC
>>609
じゃあ、靴はっ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:07:27.12 ID:SvFj4NXA
>>610
コンバースオールスタ−ローカット
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:17:15.19 ID:YFxmn4IC
>>611
お前、イカスな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:43:33.79 ID:cjmLc3OB
>>606
だからオレはスーツとジャケットは大抵イージーオーダー。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:13:48.71 ID:9DJnCQTd
スーツでリュック背負ってるキモいヤツいる?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:27:54.35 ID:cjmLc3OB
登山じゃないのにリュックって意味が分からないのだが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:44:42.06 ID:R/GrDFvX
やってみると両手があいて歩きやすいし、なかなか便利だよ
バックパックとかデイバッグとか呼ばれてる
ショルダーもいいのでないとダサイよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:46:48.53 ID:R/GrDFvX
TUMI とかだったらカッコイイ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:05:01.32 ID:cjmLc3OB
リュックは両手は開くのだが、荷物を取り出すのが面倒。
オレは町中では手提げかばんかショルダーバッグだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:35:59.06 ID:KIRtYnpq
SEに多いのな。
何詰め込んでんのか知らんけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:32:43.56 ID:OY8k8qXL
>>619
とりあえずノーパソ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:39:46.73 ID:KIRtYnpq
>>620
いつ使うんだよ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:09:10.68 ID:nKdn6mXC
>>620
どうしてもノーパンに見えてしかたがない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:06:44.37 ID:w0w7g6FI
>>622
バッグやリュックにどうやって、ノーパンを詰め込むんだよw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:18:10.47 ID:KIRtYnpq
>>617
と思っているお前がみっともない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:06:28.25 ID:HoHfLl9e
ノーパソなんて持ち歩くかよ。
オレはメールと情報収集だけなのでiPad mini retinaで十分だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:37:43.15 ID:7P3h1GJ/
>>625
何で何でもかんでも持ち歩くんだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:17:04.69 ID:AF7oCXI0
長財布のおすすめは?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:26:43.29 ID:WUrKb88u
>>627
ホワイトハウスコックス
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:38:12.45 ID:OufHT8Dk
>>627
ポーターカジノ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:16:33.29 ID:AF7oCXI0
>>628,629
ありがとう、検討してみます。
もひとつ、おじさんがロングジップの長財布はおかしいですか

財布の値段の200倍が年収に相当するらしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:45:40.66 ID:7P3h1GJ/
>>630
いいと思います。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:38:08.64 ID:BMxnhf0b
で、T型スーツ着る勇気ある?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:30:58.29 ID:5ew5F0Rr
三つボタン段返りだろ、普通に着てるぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:15:30.30 ID:BMxnhf0b
>>633
浮かないか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:52:19.24 ID:5ew5F0Rr
くまモンのワッペンつけたジャケット着たりしてるから周りは全然気にしないみたい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:25:45.45 ID:LM5jhGfk
>>635
ていうか関わらないようにされてるだけだろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:26:22.44 ID:U/sqv/MJ
流通なんでTシャツ、Gパン以外自由。
黒メガネ。ウェリントン。
黒ジャケ。細見。センターベント。
ボタンダウンシャツ。
ノータックチノ。
黒キャンバスデッキシューズ。
完璧(笑)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:38:17.22 ID:ZsSxWPy9
>>637
スーツ以外=三流
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:14:38.71 ID:EqeLyt+P
>>637
いわゆるゲイ好みの着こなしやね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:40:48.82 ID:cHDLcH3s
小粋なアメカジシャツのメーカー知らないか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:33:13.18 ID:/S75vYAc
GAPでいいじゃん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:35:48.84 ID:zpdYCsUV
銀座ZARAでたまに買うけどいいですかね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:02:00.55 ID:/S75vYAc
>>642
オレはムリ
脇パツンパツンで袖は激長
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:54:48.29 ID:RRsknnTL
今日の格好
無印良品 コットンニット帽(ベージュ)
2014SSマルジェラ コットンニットカーディガン青
2008SSマルジェラ ヘンリーネックカットソー ベージュ
2012SSマルジェラ スェットパンツ オリーブ
2011SSマルジェラ ペンキジャーマン白
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:34:52.61 ID:+5x3LShq
今日の格好
ノーブランドピンクのロンT
アメリカンイーグルのあずき色のポロ
GUのハウンドトゥースの緑のカラージーンズ
白のコンバースオールスターローカット
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:42:05.99 ID:rOhspQ+6
ヨーカドーのKENTで全身コーディネート
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:46:11.53 ID:Ant0M0IK
おまえらの皆さんは靴何足持ってる?

ネットで調べると記事はあるが結構少ないと思った。
因みに俺(50代自営業、毎日殆ど歩かない)は覚えてるだけで43
(ゴルフシューズ込み、長靴とか入れるともう少しいく)。
歩かないので靴が壊れないし劣化遅いし、体が太っても足は太らないから靴だけは昔のが履ける。
積もって数ばかり増えた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:33:17.33 ID:hyIUHMtv
センスの良い扇子を教えて
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:27:22.59 ID:jFlm0pkf
で、お前ら靴は何履いてる?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:19:53.74 ID:4yF91otj
ボタンダウンシャツ3枚とチノパン1本だけは毎年買う。
紺ブレとBASS Weejinsは数年に1度。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:30:03.99 ID:4eMpqjcT
>>649
会社へはリーガル。
今度、ゴアテックス内張りのリーガルのダブルモンクストラップを買おうと考えている。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:45:30.68 ID:8X9m8unU
いわゆる革靴は、フォーマルもカジュアルもリーガルだな。
そうじゃないのは、ディスカウントショップの安スニーカー。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:02:17.94 ID:MvDgxQKC
靴は自分の足型に合うのが一番だよね
俺はメフィスト
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:09:14.50 ID:4/2R1aFm
自称履き道楽、嫁曰くスニーカーヲタの俺。
自営なもんでフォーマルは黒、茶が1足ずつ。
あとはナイキ、リーボック、アディダス、プーマ
いろいろ雑多に50足。
一回履いたら3日は開けないと履かない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:51:39.08 ID:YzYXaG1l
リーガルはくるぶしがあたって痛くて履けないので一個だけ買ってやめた。クロケットアンドジョーンズとかジョンストンアンドマーフィの安いやつ買ってる。
プレーントゥかストレートチップが多い。ウイングチップはスウェード茶をもってるな。あとカジュアル用にパラブーツを何足かもってる。
本当のカジュアルはオールスターが多いな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:49:47.37 ID:NmMcflf1
スコッチグレインはどうよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:27:45.13 ID:XKDBWoIz
>>656
踝どころか靴が踵に触れないw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:37:42.63 ID:o9X8TYsz
俺もリーガルは外踝に当たって痛い。デッキシューズすら当たる。
でも形は好きなのでウイングチップとかは中敷きで対処している。


● リーガル REGAL Part24  ●
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1384197485/l50

くるぶしが靴に当たって痛い人のスレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1104365000/l50
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:42:15.49 ID:yR5pxZ2W
>>655
靴は個人差が多いよな。
オレはスリップオンでもリーガルの靴は脱げにくいので丁度あっててリーガル以外をビジネス用に使う気があまりしない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:37:52.59 ID:xmt1CQau
みんなリーガル履いているようだけどガラスじゃないよね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:26:38.41 ID:yR5pxZ2W
そろそろ寿命のヴァンプがガラスだった。
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:03:12.37 ID:x/pz+cXy
でお前らカバンはどうしてる?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:06:29.08 ID:m8E0tnsq
マディソンバッグ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:16:46.45 ID:x/pz+cXy
>>664
マディか!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:25:53.96 ID:6AsLwI7/
昔買ったm0851のショルダーバッグ、ジュレジンジャーのブリーフ、リネアボールドのブリーフかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:53:49.12 ID:2v6/9PpD
tumiは?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:03:47.00 ID:qR8RQsN9
俺はもっぱら吉田カバン(ライナーシリーズ)。
Not サラリーマン。

キャディバッグ、ミズノとコラボのポーター買ったら、
これは高いだけで全然良くなかったorz。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:20:00.74 ID:mMFwMww+
リーバイスの501は本当に永遠のマストアイテムなのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:37:44.96 ID:3DQFC40i
んなわけない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:29:48.43 ID:mMFwMww+
死んだらJプレのボタンダウン着せてくれ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:30:50.90 ID:mMFwMww+
胸ポケットにフラップついてるヤツな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:26:22.75 ID:ymzgrges
ポケットのフラップは室内に入ったらすぐ中に入れるだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:28:50.52 ID:lmRLXf1H
>>673
何か言ってるのか分からない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:46:10.70 ID:8hzX8Viv
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:55:23.02 ID:GDfheDDA
jプレのシャツの胸ポケットのフラップと言ってるだろーが!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:59:40.61 ID:8hzX8Viv
おお、一つ前のスレなんか見てなかったw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:00:20.73 ID:8hzX8Viv
レスだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:56:01.53 ID:ecOe9F0M
で、皆さん髪型はどうしてます?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:04:43.85 ID:9ZFa85YO
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:05:56.86 ID:ecOe9F0M
ドングリみたいじゃん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:17:42.92 ID:Gjpuzvce
去年の夏からコードレーンジャケットを買おうかどうか悩んでいる。
しかし夏のジャケットは余り着ないから買っても勿体無いんだよな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:20:37.40 ID:OA8Pks36
>>682
死ぬまで悩んでろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:55:25.51 ID:qpOU0Fka
通販サイトで服を買おうかなと思ったら朝鮮系のサイトだった。
危ない危ない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:23:33.16 ID:1S2ni41N
NYに言った折にハーレムのカジュアル服屋でTシャツなんか買っているが
なかなかいい。日本のジンズメイツやイオンで買うとLLでも、おいらには小さいが
LLで十分リラックス・・・4Lなんか買ってきた日にゃ、お相撲さんにあげたいくらいw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:11:43.36 ID:3NquDmHz
>>678
出川みたい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:18:35.36 ID:UrJudyi/
白いシャツが似合う50代って少ないかな…?
下は濃い色のジーンズでも合うから楽ちんだぜ。
http://www.shipsmag.jp/2012spring/article.php?no=18
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:43:51.16 ID:HJ9t0Zdj
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:10:53.72 ID:VvApPmAR
>>687
俺は白っぽい爽やかな印象のジーンズの上に
清潔感溢れるネイビーのシャツというパターンだな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:43:45.78 ID:iyXiJGVj
ホワイトジーンズは尿が盛れるからヤバイ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:15:54.29 ID:E0GKTJXh
BPH<前立腺肥大>の年頃。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:47:19.98 ID:7y0H+Z4r
>>690
着丈の長いジャケットを着るんだw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:18:11.47 ID:2E/4jKyH
チュニックだね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:49:33.06 ID:bJwrld7T
スリムのジーンズで生成りの奴(インディゴ染でない奴)ってないかなあ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:30:09.21 ID:pXuAblvG
ホワイトのジーンズに挑戦したいが、イマイチ勇気が出ない。
ただ、ホワイトは今頃の季節には印象は悪くないから
どうしても上着(シャツ)でホワイトを選んでしまいがちになるね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:05:37.19 ID:Z4DbOw0q
>>695
ホワイトジーンズには薄い水色のダンガリーシャツか
ボーダーの長Tシャツがオススメ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:18:11.80 ID:hrbmdKYI
ホワイトというかジーンズにペンキを塗って白くしたジーンズを履いている。
組み合わせとしては長袖のカットソーを何時も着ている。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:21:49.15 ID:cqlJ7pta
>>647
歩いたほうがいいよ。運動はゴルフだけ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:25:34.21 ID:/hOv70TU
>>695

海軍陸戦隊やがな(´・ω・`)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:37:21.95 ID:RnYgeCZ3
白い服が似合うには、まず体重を絞らんとな。
膨張色だから、その辺を考慮せんと。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:32:37.75 ID:UFTNyqKE
>>647
会社へ履いていく革靴 5足
スニーカー 1足
カジュアルなスリップオン 2足
登山靴 2足
冬用のブーツ 2足
げ、大して靴は持っていないと思っていたのに12足もあった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:16:18.58 ID:l+mxzRov
ジーパン(あえてジーンズなんて言わない)は505-0127と昔から決めていた。
昔は505USタイプっていってた気がする。はき倒したやつはダメージジーンズ?
って言われてからもうはいていない。状態が良いのはW29できつい。
今はいてるのはW31のただの505。それで上は昔から白無地のTシャツと決めていた。
若いころにその格好で上司の見舞いに行ったら、肌着で来るなと言われたが、
全く気にしてなかった。ジェームズ・ディーンの印象が強かったから。
俺はTシャツは今も白無地以外は持ってない。Tシャツと肌着の違いは袖口などの縫い方だ。
内側に織り込んで縫ってるのがTシャツで外側に織り込んで縫ってるのが肌着。
見た目優先がTシャツで着心地優先が肌着となる。案外Tシャツと思って着てるのが、
肌着に色や柄付けただけだったりするよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 03:27:01.36 ID:l+mxzRov
Fランク大学の社会勉強しまくり学部サボり学科卒の俺はパチだけで生活していた時があった。
パンツをはかずにジーパンとTシャツと革ジャンでパチに行き、出玉でパンツを獲得してトイレではく。
そんな事もあった。白無地のTシャツは白さが命。一人暮らしのころなぜか2層式の洗濯機だけは所持していて、
Tシャツだけと漂白剤一本ぶち込んで一晩(一週間なんて時もあり)置いて洗濯して、コインランドリーで乾燥。
他の服はなくともTシャツとパンツだけは30着くらいづつは常備していた。
笑ったのがディズニーランドで取った写真。俺だけ全く同じ服装で2年連続で写ってた。
違ってたのは履物だけだった。履物も今は徹底していて白無地の布地を選んでいる。
フォーマルな時の俺は地味目なスーツと靴はストレートチップしか選択しない。
もちろんYシャツは白無地でネクタイも地味目。シャツは綿100%が好みなのだが、
それだと襟が立ってしまうためにタブカラーとか着てた時もあったが、今はレギュラーカラーの
ごく普通なものとなっている。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:56:56.89 ID:mdtfE0Xw
. 

         
          
ふーーん・・・




    



       
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:16:34.88 ID:k3Fd2gve
>>702,703
なげーよ   。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:53:03.11 ID:GG+oOXlP
作文の練習ですから
(リアルな会話でも人のことの長話はほとんど聴いてないことが大飯)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 10:26:46.46 ID:KUsfOmaD
ジーンズは501,リジッド買って洗ってからはいてる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 10:47:56.17 ID:DrW2tc30
>>702-703
次からは三行で頼む
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:05:27.82 ID:GG+oOXlP
ジーンズも最近は単に「デニム」と呼ぶらしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:16:24.84 ID:KUsfOmaD
>>709
今一周回ってジーパン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:27:52.50 ID:s4iYUte+
ラフなファッションが好きなんだけど、着こなす自信が無い。
心の旅の火野さんの着こなしは尊敬する。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:53:40.43 ID:l+mxzRov
>>705>>708
俺もこんな書き込み見たらなげーよ。せめて5行にしろよって書くな。
で相手が反論してきたら、お前の書き込み一行しか読んでないから内容なんて知るかって。
もう長文は書かないよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:42:43.32 ID:DqJKILfY
スカジャン着たいけどそういう性格の人間じゃないし、
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:38:56.16 ID:BX+milgA
うちと殆ど変わらないじゃん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:11:40.19 ID:N/RQPke6
今白無地の布地のシュウズなんてめったに売ってないし、ストレートチップの靴も売ってない。
だから嫁は俺の服とか履物を買わない。こだわりが有り過ぎて手を出してはいけないと感じてる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:10:08.88 ID:5RfvPxQ+
>>715
普通に売ってるが、
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:23:26.10 ID:szRcyGSY
50過ぎたらギョウザ靴
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:42:54.77 ID:PpQF7zK3
>>717
ギョウザ靴は履きたくないねえ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:30:49.11 ID:SZSvoGyC
なんでギョウザ靴はあるのにシューマイ靴はないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:42:39.61 ID:bhdGiTeF
今日のような初夏の陽気だと、ジーンズって暑くないか?
俺はハーフパンツに変えようかと思ったくらいだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:44:31.13 ID:fOfUPalP
涼しいジーパン買え
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:52:55.97 ID:feJLJj3r
ファ ファ ファ ファックショーン

60歳過ぎた人のファクションでした
フィクションですけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:54:11.56 ID:uMg2tlTR
今年はピンクだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:09:28.71 ID:LEl//T8D
インナーとかはユニクロでいいが、アウターは一点豪華主義でいきたいな
セレクトショップを見て回るのが好きなオレ
価格との折り合いもあって、なかなか気に入った商品にはありつけないが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:12:34.80 ID:US/dLp+x
>>724
SHIPSとかいいよね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:20:42.14 ID:G3TwMnRL
ミウラアンドサンズのスイングトップが出てきた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:29:50.82 ID:0MKt6jC5
>>725
SHIPSはなかなかいいんだが、最近では若者向けの
ジェットブルーとかいうのが多くなって、あまり渋い感じのは少ないね。
爽やかなカジュアル系が合うなら、別にどうでもいいんだが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:11:39.53 ID:HcJlnvWR
なかなか髪型が決まらない
髪の多さ普通(はげなし)、白髪あり、面長
どんなのがいいか、
また理髪店での注文の仕方も教えてちょ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:20:26.20 ID:XKCGkJ37
>>728
多めにすいて、って言えばいい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:00:00.07 ID:OzHcuoAC
若い頃からボリュームの無い髪の毛に悩んでいたけど
50歳をすぎてからは丸刈りに帽子、
バランスを考えて髭を少々生やすのが定番になってきました。
歳相応の大人ならではのスタイルだと気に入っています。
731728:2014/05/07(水) 16:31:05.27 ID:KkEsSQHw
>>729 今日、床屋に行ってきた。
深く考えもせずに、得意げにそのまま「多めにすいて」と言ったら怪訝な顔をされた。
帰ってから鏡を見たらやっぱり変だ。
「多めにすいて」はどういう意味?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:55:30.97 ID:Dt2vCmlj
髪の毛が多いともっさりするからすきバサミ一部の毛を短くするんだよ。でどんどん漉いたら薄毛になったようになるだろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:55:07.09 ID:ebqDNxkN
俺も細くて全くボリュームが無い髪の毛で、かなり薄毛の状態だが
伸びる速度が横とか後ろが速いんだよね。
だから梳くとしたら横&後ろだけ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:02:43.06 ID:vTFvd1O+
皆さんは整髪料はどんなのを使ってる?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:09:43.47 ID:Dt2vCmlj
GATSBYヘアジャム
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:11:18.74 ID:UjG8r3mV
セルフカットロングヘアーで、還暦前だが頭髪は多いほう
女性ホルモンがあり、ひげ少なく、すね毛がない、背骨が女型らしい、
170cmで58kgのスリム色白、、ほぼ変体
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:19:49.47 ID:OzHcuoAC
>>733
波平さん的バランスになるのが嫌なんですよね。
しかし薄いところを濃くはできないので、私は横を特に短くしています。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:31:32.07 ID:cNLF7sXy
カーキやオリーブのカーゴっていいんだけど
尿漏れしたときシミが凄く目立つ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:12:02.92 ID:fEJGUjNn
>>738
紙オムツすればいいじゃん!
カーゴのポケットに予備の弾薬(オムツ)いっぱい入れてさ
それと、徘徊するならオサレなネームタグ忘れるなよ。お巡りさんが困らないようにw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:35:05.77 ID:+cCrfPse
床屋は1000円で丸刈り。
倹約した分でオシャレな帽子を購入。
効率よし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:10:28.49 ID:GUK3bGYw
>>739
とバカが釣れました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:49:07.01 ID:+cCrfPse
>>738
そんなの年取りゃ誰でも一緒。
細かいこと気にせずオシャレを楽しみましょう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:47:46.36 ID:kQUvInfY
>>742
ズボンについた色が変わった尿漏れのシミが細かい事なのか?
あれは、かなりみっともないと思うが。
オシャレとは程遠いぜ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:58:21.47 ID:0W4eD969
>>742
細かいことに気を使うのがオシャレなんだが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:02:41.40 ID:mbW+6R4b
まぁまぁ、そんなに自分を責めないで。大丈夫だって。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:56:33.10 ID:nGKLU66E
今日はピンクのオックスフォードシャツを取り出したけど、
街を歩いてると、かぶっちゃうことが多いんですよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:51:04.76 ID:h8v9PlBu
SUN SURFのアロハを毎年一枚ずつ買い足していく。
年に一度のお楽しみです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:45:41.72 ID:8puw+ezS
>>746
かぶり防止のちょっとしたアレンジとしてストールをお勧めします。
ネクタイ代わりのつもりでつければ意外と抵抗なく自然に個性が出せますよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:12:41.12 ID:5kAA8OJw
そのアイデア、ストールしました
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:03:16.40 ID:8puw+ezS
ストールはそれこそお爺さんになっても使えるオシャレアイテムだと思いますよ。
むしろ歳をとればこそ似合うアイテム。
そう思うでしょう、思いませんか、そうですか。
イメージは菊池武夫さんです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:29:20.52 ID:lp6E1sY4
ストールってアスコットタイみたいにシャツの中に入れるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:50:33.14 ID:8puw+ezS
>>751
それが普通かもしれないけど、それだと慣れない内は気取った感じで落ち着かないので
私のお薦めはリンクのページの4枚目のようにネクタイ風に巻くスタイルです。

http://store.world.co.jp/p/H9059/item/H90592000743208.html?co_cd=163&intxtid=h9059_sna1

それで、このひし形ストール、大げさでなくていいですよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:56:59.65 ID:h2iekEWQ
オックスフォードのBDシャツならアスコット風にした方が合うかもね
藤村俊二さんみたいに・・

個人的な好みではキクチタケオの「水玉」はいらないがw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:45:00.72 ID:8puw+ezS
オヒョイさんも自分のスタイルのあるカッコいい大人だったねぇ。
かっこうを真似をするのではなく、自分のスタイルがあるってことろを見習いたいものだ。

あと、水玉をバカにしたやつブッ飛ばす。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:12:06.51 ID:aTb6vUze
>オヒョイさんも自分のスタイルのあるカッコいい大人だったねぇ。

はぁ?・・藤村俊二はまだ元気に活躍してますが、何か?
で、アンタの好みとか趣味なんか興味ないしどーでもいいから他人に押しつけんでくれる?
鏡の前でボッチ着せ替えマネキンごっこやってろよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:36:13.93 ID:3FU8KHVb
それにしてもたけしの服は変すぎる
誰も何も言わないのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:30:43.50 ID:0rvmFj0w
まあ>>755はドットがレジメンタルよりフォーマルだって事知らない
田舎ものド素人ってことだわな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:01:20.50 ID:DYdspGOB
レジメンタルのストールは見たことがない
というよりも、そもそもカジュアルなストールにフォーマルも糞もないのだが?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:18:47.25 ID:ElhFrvUt
いや、今日もボッチ着せ替えマネキンごっこ楽しかったなー。
それで気づいたけど、ストールをまとめるのに
お気に入りのシルバーリングを使うといいよ。
普段は邪魔な結婚指輪でもいいかもね。

使い方はこんなイメージ
http://store.world.co.jp/p/H9059/item/H90592000716760.html?co_cd=543&intxtid=h9059_sna1
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:38:47.03 ID:ug3AKEZY
落としそう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:37:14.65 ID:dxkojZHd
ちょっと結ぶとか、うまいことアレンジして!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:53:44.78 ID:hEqw5CgZ
くだらん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:33:36.67 ID:DYkAHy8U
毎日2〜3時間のウォーキングに励んでるから
ほとんどジャージで過ごしてる。
一時は76キロ→56キロまで落したけど、
そのあと入院して太ってしまい、今は64キロ。
あと10キロ痩せたら、服を買うよ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:09:17.57 ID:lgk/B5I5
>>763
結局、健康が一番のオシャレだね。
でも無理はしないで行きましょう!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:10:58.45 ID:7FHXSB56
2,3時間歩くってすごいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:25:59.70 ID:yzx/dB8z
>>765
いや2,3時間で済むから
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:50:45.13 ID:+Gsa7WOh
俺も肥ってから思ったが
やはり、ある程度は締まってないと
似合う服が限られてすまう。

歩くことは基本中の基本だと思って
頑張ってる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:57:55.93 ID:kRq03IDb
とは言え、あんまり頑張りすぎるとヘルニアの再発が怖いのよねん。

・・・おっと、これだけでは単なる年寄りの愚痴になってしまう。
歩くにしても鉄ゲタ代わりにトリッカーズの重い靴でオシャレして。
ポール・スミスのスレでカッコいい特注が紹介されていました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1384795972/969
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 06:53:49.06 ID:z1gZ2y9k
朝はウォーキングよりジョギング。ラブホはブーツよりスニーカーだね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:36:35.21 ID:F4hgBEK2
>>768
PSのウィングチップのその2色
さまになるように履きこなせたら神
まず、日本人には無理wwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:47:02.57 ID:ldRlOjVv
ほどよくカジュアルでいいとおもうけどなー。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:36:17.24 ID:uW7m/2ya
年中ジーンズか綿パンに無地T
寒くなったら上からジャケット
昔からワンパターンだけど金がかからないのでいいことにしている
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:17:56.32 ID:fGnZZBLn
>>772
それが自分のスタイルで心地いいのなら、最高のファッションですよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:54:47.22 ID:wr6jyBci
大人のシンプルファッションには控えにさりげなく、
でもよく見ると凝ったシルバーアクセとかいいと思うな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:32:56.84 ID:yeu9tSKr
ピッチピチのストレッチスーツで会社行くデブ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:01:27.77 ID:2sYHQESy
派手なシャツにパッツンパッツンの縞スーツ着て先のとんがった靴を履いた、どう見ても50過ぎの腹の出たハゲ親父、たまに見かけるけどあれってどーなの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:25:50.95 ID:yeu9tSKr
カブトムシみたいだよね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:53:08.90 ID:U7AFhAFp
>>776
最悪なんてもんじゃない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:50:06.76 ID:ChdZbhLR
年寄りのお兄系だけはいただけない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:51:23.81 ID:muBklEa7
まずは体を引き締めてからでないとw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:02:30.41 ID:iFyvAKm4
>>779
たまにいるなー
いただけない なんてレベルじゃない。
見てて凄く嫌ーな感じがする。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:32:49.93 ID:+Vj8FyOU
夜歩く人いるね ファションより 色を考えないと
闇に紛れて 暗い服装だと はねられる
年を重ねて行ったら 派手な方がいい
誰に何を言われても 目立つ方がいい と思うよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:41:17.48 ID:onh5ntrM
オシッコ漏らしたりラーメンの汁飛ばしても目立たないようにスーツは濃紺かチャコールグレー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:43:08.54 ID:KtP8yRcz
腹出てたらオシャレは無駄。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:54:27.79 ID:onh5ntrM
太ったらラッパー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:27:16.93 ID:kZCHkvam
体型維持を出来てる人に聴くと、必ず隠れた努力をしているんだよ。
やはりこの年齢になったら、きちんと鍛えないと単なる贅肉・脂肪の
塊になり服も似合わなくなってしまうよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:21:23.76 ID:P/P47vbq
54歳、身長171cm体重62kg体脂肪率13%
「太らないですね〜体質ですか?」って良く言われる。
面倒なので「なるべく歩くようにしています」と答えるようにしている。
確かに、歩くだけで維持できたら苦労しませんw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:27:37.26 ID:NyILbQk6
白いTシャツ、色あせたブルージーンズ、スニーカー、程度の若々しい
服装が似合いそうな感じかな。
靴とTシャツは高品質がマスト。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:26:36.53 ID:mVK+TjdI
オレは1日2食。
正確に言うと朝はフルーツにヨーグルトをかけたやつ。
昼は基本食べない。
夜は普通、ビールを飲むときは炭水化物は食わない。

今の体重をキープするためなら何てことはない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:47:34.07 ID:9uVIe3VJ
高倉健さんはフルーツグラノーラにヨーグルトをかけて朝食らしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:57:04.62 ID:9uVIe3VJ
しかし、食べるのも楽しみのひとつだね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:20:01.63 ID:da2VyJE9
>>790
俺と一緒だ
793789:2014/05/22(木) 06:43:59.72 ID:3IY+BbFo
>>791
夜は普通に食べるから大丈夫。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:11:38.29 ID:mTAJJdtX
夜は米は食べない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:46:09.58 ID:4bE+qQaj
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:32:00.40 ID:wPzmVSsF
白のパンツとかカラーパンツとかよく見かけるが、流行ってるの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:49:08.57 ID:NWqd2AqL
流行ってるよ
あとボーダーな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:11:43.25 ID:wPzmVSsF
そうですか
赤をかっこよくはいてる人を見かけたが、自分には似合わないだろうなぁ。
ブルーかグリーンで挑戦してみようかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:21:33.88 ID:7dIxLsDm
俺は、夏だとハーフパンツ
カーキ色は無難なようでいて万能色だと思った
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:09:41.40 ID:Lrdb95ZT
>>799
貴公、金持ちだね。
夏場の普段着に、あの値段はない。
もっとも、俺もスキー(ボード)ウェアに6〜7万を出すけどね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:36:36.54 ID:c7GAQbpg
>>800
レス番、間違えてない?
ハーフパンツってジーンズよりも安いよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:26:34.24 ID:cERrNwlW
明日はセンタープレス・裾ダブルの紺の短パンに白シャツで出かける。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:31:34.85 ID:FhYUFAIz
>>801
おまいら、普段着はどんなの着てる?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1223646186/169

9000円も高くは無いかも知れんがね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 04:41:38.50 ID:00Yfi2Jy
センタープレスで裾ダブルの短パン・・・?

想像できないが、バーミューダショーツみたいなやつなのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 04:54:30.94 ID:amXvuX0w
>>803
9000円のもウニクロも、どちらもド田舎のあか抜けないヨレヨレ兄ちゃんが履いてそうだね
タダでくれると言っても貰わないな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:32:43.27 ID:q/A/NYDb
ハーフパンツとショーツは違うのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:16:17.45 ID:JUerxw3u
50代なら「短パン」と言ってくれた方が、イメージが湧くんだがw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:47:29.69 ID:dFHrObmd
リーバイス?の役員が、『ジーパンを洗濯機、乾燥機に掛けるな』と言ってる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:20:52.47 ID:5LNh70H5
http://item.rakuten.co.jp/full-house-osaka/menz_halfpant/
夏場は、ここに出ている素材のハーフパンツが
合わせ易くていいよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:59:38.08 ID:YWen13tJ
>>808
乾燥機にかけるな、に頷いて欲しいのか、リーバイスの役員がジーパンと言った事に驚いて欲しいのか、よく分からん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:40:21.80 ID:mpSIui9S
53歳155p39kg 体型維持には気を使ってる

どう?

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:54:53.08 ID:45II4O0z
>>811
その身長と体重ってマジ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:03:06.16 ID:mpSIui9S
なんで? おかしい?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:44:40.41 ID:c1UYb8tD
>>813
申し訳ないが君にかまってる暇はないので
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:25:32.70 ID:3mCwRwXO
とっちゃん坊や
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:24:35.09 ID:vSbSHcNc
>>811
痩せすぎだろ。BMI計算だと理想体重は52.8kgだな。
男性シャンプー?のCMの海猿主演俳優の体見ると、『すげー、筋肉』とは思うけど
君は痩せすぎ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:48:35.39 ID:OqUms8ui
10年前にトランクスをやめた
あるブランドのピッチリ系の小さめの派手な柄のブリーフにした
30枚ぐらいある
これを履ける体型の維持が大変なんだが、俄然ヤル気が出た
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:04:39.61 ID:+TmeHRnC
>>811
俺らの年代だと155cmってクラス一番のチビだよな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:18:11.71 ID:ZZT5/p9/
バブリーバリバリで攻める
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:08:43.31 ID:sjgdlMST
>816
なにかの病気かもしれんな。
癌とか甲状腺機能亢進症とか・・・。
はたまた拒食症とか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:40:47.76 ID:tsyHja1E
女かと思ったら男かよ('A`)
体型維持に気を遣うんじゃなくて少しは太るように努力しろよ。
ガリなんてレベルじゃなくて拒食症だろ
822811:2014/06/03(火) 15:33:07.92 ID:7f137GMe
一日一食とジョギングで体型維持してます
一食はしっかり食べてますから拒食症ではありません
身長は努力の範疇外なのでコメントしようがありませんが、50代で
スリムでしなやかな身体を維持できている人って現実少ないのではないでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:32:51.23 ID:iYjkvOKB
同じ53歳で161cmだけど、体重は51kg

これでも同年代から見たら、痩せてると実感してる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:13:12.65 ID:F3uptAgr
56歳、168cm、50kg……自慢にはならぬか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:12:05.75 ID:TTXc8Ewc
>>822
またおまえか!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:18:30.21 ID:4RaQca6A
>>822
>スリムでしなやかな身体

ガリで貧相な身体、だからほんと考え直せ。
蹴り入れたら、まじでポキッって折れそうだぞw
827811:2014/06/04(水) 08:45:16.60 ID:3vdA3lcE
>>823
それは自己評価であって他人がどう評価してるかが問題ですね

>>826
普通に生活していていきなり蹴り入れられるなんて事ないので無問題
828:2014/06/04(水) 09:08:30.81 ID:6XK/uW1t
男には少ない骨粗鬆症にも注意しといたほうがイイかもな。
829811:2014/06/04(水) 09:35:46.76 ID:3vdA3lcE
ホテルで脱いだ時に、若い女性に最も受けがいい身体をずっと維持できている
それは男性が思い描いてる理想形よりも、筋肉が少なめで、肌がきれいでやわらかい姿
女の子とベットインする前のお風呂とかで、 こんなキレイな身体と肌の男の人初めて、
取り替えて欲しいくらいの美肌、って何度も何度もいわれる
食事は17時過ぎと22時過ぎに食べ、基本朝も昼もなし、少しの菓子を つまみながら仕事してる
定期的な運動をする時間がないため、公園の鉄棒で逆上がりとか懸垂を 少しずつやって
ソープ嬢からは、お兄さんいい身体してますね!って言われてるw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:29:26.29 ID:AjH1pdeg
粗食してると骨の関節がちじみ神経が飛び出し、各部の痛みでひどいめに合う
毎日、手軽な生卵がおすすめ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:19:01.60 ID:8EhEqgy+
>>829
妄想爆裂だな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:20:32.80 ID:MJ9lWJ6r
>>831
ねずみ男かもしんないな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:03:37.73 ID:Bdh5Ocdt
>>811
平日日中に連投してるのも不思議だね。
1食/日は、内臓。それも酵素系に負担掛かるよ。300〜700くらいのを3食に分けた方が無難だな。

若い女もSOAPもビジネストークだろ。どちらも同じ職業ぽいし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:52:12.63 ID:JKTKVEWz
80歳の母親が骨折して2ヶ月入院。退院時に150センチ35キロだった。
811ってそのレベルだね。体型維持なんてのんきな状態じゃない。
だいたい、その体型じゃ既製服、着れないだろ。子供服売り場行くのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:20:40.12 ID:RYLJlm5w
赤ちゃん本舗じゃないか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:55:07.89 ID:00E08DuS
ケネディデニムのスリム買った。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:38:42.38 ID:oYGp1b8m
スリムの生成り(インディゴ染めしてない奴)って、もうないんだろうか。
好きだったんだけどなあ。
838811:2014/06/06(金) 14:38:10.02 ID:/QwTNkfU
>>831-835
嫉妬レス乙
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:08:33.31 ID:MN7rRLua
>>811
黙れ、ちび。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 06:48:18.28 ID:BB3BEUHQ
ダイエット板にはりついている有名なチビガリ親父だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:24:40.74 ID:kqCYw6vV
ガリガリドチビにファッションもクソもないと思うんだ。
身体障害者を前にしたら、ホントのこといえないしな。
842非喫煙者ホスト風ギャル男:2014/06/07(土) 22:38:01.00 ID:gAK/tiHi
9月で50歳になります。いい年こいて若作りのおしゃれとホストの真似をしたくて
金髪ロン毛のギャル男です。イヤリングもしています。
風俗の手コキではなぜかオジサンと言われると興奮して気持ちよくなってきます。
おじさんの香ばしい精液を若い女性の手につける快感は最高ひとしおです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:40:55.23 ID:5TXPIhhv
>>841
確かにそうだがハゲのデブはもっと最悪だぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:54:57.65 ID:KLKAPFem
>>842
低脳カタワ チンピラはうせろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:02:58.58 ID:YvtSsdNa
>>843
ハゲデブはや利用によってはファッショナブルになるぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:58:56.12 ID:bhmVzGpd
ハゲデブが踊る「恋のフォーチュンクッキー」は可愛いかったよ

いや、うちの町の商店街祭りで・・w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:10:09.76 ID:E/7R6Rly
>>845
ハゲデブは利用されるだけ、って書いたんじゃないのか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:17:44.80 ID:/o+csDUG
ハゲでも太ってなければカッコいい。
849811:2014/06/09(月) 09:15:50.41 ID:XNiCbQjH
>>839-841
相変わらず嫉妬にまみれた醜いレスですね
50過ぎて羨望や嫉妬のまみれて人生を浪費する虚しにいい加減気づけよカス

禿デブは生きる価値無し
女はもち肌でしなやかな身体に惚れるもんだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:38:22.87 ID:cZRcWL6y
>>848
それはない
お前がそうなの?w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:49:39.17 ID:SsScjPgt
>>849
ハゲデブでも綺麗に生きてる昨日、今日・・♪

けっこう需要はあるもんだよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:27:24.15 ID:Dt0/0x6G
体重30kg代って時点で、男を放棄してるだろ。
身長は関係無い。
853811:2014/06/09(月) 12:41:02.87 ID:XNiCbQjH
>>852
デブの僻み 醜いよw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:45:32.18 ID:6awGztOS
155cmのおっさんと寝たことないけれど
どうやってするのよw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:54:47.88 ID:Pa9VpeIH
おい、ファッションを語れ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:01:31.49 ID:6awGztOS
今日は「ウォーリーを探せ」風
857811:2014/06/09(月) 13:06:03.26 ID:XNiCbQjH
>>854
女は150p以下なんていくらでもいるんだよ バーカ
ホモジジイw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:09:41.58 ID:Dt0/0x6G
>>853
逆な。
172cm60kg、当然筋トレは欠かしてないが、ちょっとハードにやると
60kgを切ってしまう。
プロテインやらなんやら食って、痩せないように頑張ってる。
ガリは寿司屋で十分。
859811:2014/06/09(月) 13:30:01.15 ID:XNiCbQjH
>>858
書くだけなら何でも書けるわなw
自分に正直になれよ クソジジイ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:48:35.21 ID:6awGztOS
ホモジジイじゃないけど皇太子とどっちが大きい?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:15:45.12 ID:Dt0/0x6G
>>859
なに生いってんだゴルァ
折りたたんでタンスに仕舞うぞこのチビガリが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:29:27.32 ID:c1DhIiF6
811をNGNAME
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:40:44.00 ID:Duujm9qK
>>861
普通に入りそうで怖ひwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:55:19.39 ID:E/7R6Rly
まあ、811が羨ましい側面も否定できないかな。
普段着はヨーカドーの子供服売り場で、スーツは七五三シーズンに
揃えればいいんだから安上がりだよなあ。
ああ、交通費も子供料金で済むし。
銭湯では堂々と女湯に入っていけるもんなあ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:58:05.88 ID:JLChSRIq
50代はファッションには関心がないから
体型とダイエットの話で熱く盛り上がろうぜ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:38:32.59 ID:oEp35SyW
>>864
羨ましい?ビチクだぜ。
867811:2014/06/10(火) 11:01:46.51 ID:PSxIfVL0
画像あげる事もできない口だけ達者なメタボデブばかりでワロスw
ジジイの嫉妬はみっともないぞ

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:27:14.59 ID:Yidw1lPx
>>867
肩が余ってるし、ポケットに手を入れて誤魔化してるけど
ウエストもブカブカ(ひょっとしてウエストをバランス取らずに詰めたか?ポケットが外に逃げてる)で。
着丈もいくらクラシックスタイルでも3cmは長い。
てか尻、腿が貧素だから人台の脚状態。
上下のバランスを取ったほうが良い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:43:50.99 ID:e33G4E7t
>>867
脱衣場ですか?背景に洗濯機にタオル・・
せめてプラントのあるリビングで撮りなおしたら?w

カラーコーデが悪いのかな?
ユニクロとかの安っぽい組み合わせに見えるわwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:16:19.65 ID:dmUKj1zA
>>867
連続幼女レイプ魔の(中国人)高山まさき(生中継で逮捕されたチビ)
最近ゆりちゃんかゆきちゃん死体遺棄で再逮捕された(台湾人)に似ている

チビって人格ゆがむのかな〜
871811:2014/06/10(火) 16:12:07.27 ID:PSxIfVL0
>>868-870
だ〜か〜ら〜
画像も上げられないクズがいくら騒いでも無駄
嫉妬にまみれて辛い思いしてるのがアリアリとわかるレスだわw
872811:2014/06/10(火) 16:15:32.84 ID:PSxIfVL0
>>868
わかってないなw
オレは毎日ジョギングで体鍛えてる
ジョギングやれば下半身に筋肉付いて代謝量アップ
良いことだらけだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:37:24.27 ID:Yidw1lPx
>>872
筋肉が付いているのに貧相に見えるのならやはりバランスが崩れてるんだな。
画像は随分うpした有名人だぞ俺はw。
正直に言いなさい、ウエストを細腹、後ろ身頃間だけで詰めてるだろう?。
ジャケットのサイズはY4だな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:45:57.92 ID:3gcfqj+H
>>871
画像アップできて偉いんだね
でも、せっかくだからもっと説得力のあるキレイな画像にしたら?

あの画像はグロだよwww
875811:2014/06/10(火) 16:59:06.15 ID:PSxIfVL0
>>873

>画像は随分うpした有名人だぞ俺はw。

でも実際口だけだよね
メタボ爺 見苦しいよ

>>874
画像はありのままを載せるべきだろ?
変に意識して見せる為の画像必死に撮るとか俺の主義じゃないんでね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:15:46.69 ID:yR/aoxUg
どうでもいいわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:22:18.08 ID:q7Una7gt
>>875
あの画像は他人に見せられるレベルではない
むしろ迷惑千万な公害画像
独り悦に入って永久にオナっててプリーズ

何故これだけ批判されるのか気づけ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:37:57.97 ID:lBgJGNkF
もう構うなよウゼぇ
178cm65kg体脂肪率8%とか言うなら、有無を言わずに尊敬するがな。
とにかく30kg代はありえん。
ほんとに畳んでしまうレベル。
あ、おれが構ってるかwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:55:51.18 ID:2GKus/aK
30K親父
あまりの自信満々レスにクソワロタ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:20:10.49 ID:QsZRSJUf
よっぽど劣等感が強いんだろうな
引っ込みがつかなくなって一人で奮闘してる
881811:2014/06/10(火) 18:21:55.13 ID:PSxIfVL0
いや画像アップすると叩かれるのはどこのスレでも一緒
嫉妬って言うのはどうしようもない人間の性だよねw
でもみんな50代のジジイなんだろ?
もうちょい冷静に大人になっても良いんじゃないかなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:26:23.16 ID:Oa35i+QO
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:41:42.84 ID:Yidw1lPx
>>875
うpした写メは数知れずwww。
どこかにあるから探せよ。
で、ウエスト詰めても緩いんだろ?
着丈も詰めたかったけどバランス崩れるからって断られたんだろ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:13:03.56 ID:JnHXowQF
片○の吉外がうらみごと並べてるだけなんだから、
みんなもっと優しくしてやれよ。
811はもうすぐ自殺するだろうけど、幇助罪を問われるかもしんないぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:51:58.41 ID:oEp35SyW
811はダイエット板では有名なビチクです。

身長155p、体重39s、埼玉在住 アパート独り住まいのフリーター
頭がでかくてチンコが小さい 向井ワタル似のナイス爺
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活の望むファンも多く、再アップが期待されるところです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:24:02.64 ID:IbuUO+zo
チラシのポーズ?wwwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:55:46.38 ID:gvbO2jK9
>>811
のファッションって、全然、面白みが無い。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:59:16.29 ID:MzEFJKaQ
いや面白すぎるだろ
別の意味でw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:34:59.82 ID:Sh7xl4Vg
<無免許運転>27年も 「あいテレビ」幹部を逮捕 松山

愛媛県警松山東署は10日、松山市衣山2、「あいテレビ」総務技術局シニアマネジャー、
青山真志保(ましほ)容疑者(54)を道路交通法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕した。
青山容疑者は1986年12月に運転免許取り消し処分になっており、約27年半にわたって
無免許運転を繰り返していたとみて調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140610-00000081-mai-soci
青山真志保さんはFacebookを利用しています。
https://ja-jp.facebook.com/mashiho0324
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:41:50.30 ID:g5+ONHBO
.
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:18:26.13 ID:Qqz/vhuR
体脂肪が多くてダイエットかねて去年からジョギングを始めた。
今は暑いしランパンを買ってみたが、まるで裸でいるかのような
錯覚を起こしそうだ。

若いころに陸上競技でもやってた人でないと合わないね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:26:20.50 ID:FEkzVcKm
ランパンって、ランニングパンツかいな。
俺は、ユニクロで購入してるよ。サポータ機能付きタイツはワコールCWXで高いけどね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:46:31.76 ID:TEAftnjo
>>892
ワコールCW-Xは登山用で使っている。

昨日もアークテリクスのフェーズSL、パタゴニアのナイントレイルズショーツ、ワコールCW-X、スカルパのカイラッシュGTXで山を登ってきた。
雨が途中、降ってきたのでアークテリクスのアルファLTを着た。

今まではゴアテックスの雨具じゃなかったのだが、当たり前だがゴアテックスハードシェルは蒸れなくて凄い。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:11:47.67 ID:YQr23BeB
    ┐(´∀`)┌ ハイハイ

         
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:10:33.32 ID:QXLmoH+H
ランパンって、陸上の選手とか駅伝で見かけるタイプだよ
http://m.aumall.jp/item/204684895/

河川敷とかでランニングするにはいいけど、肥満体だったり
走るのが遅かったりすると「カッコつけて〜」みたいに見られ
そうな感じだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:34:23.07 ID:7rMqT6rI
>>891
陸上経験ナシでも体型が極端に太ってたりしないならOKだと
思うよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:52:22.41 ID:GDUkT1KI
ランパンからチンチン(勃起していない)出したら犯罪
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:10:27.06 ID:ZDpqQKIu
ハゲはGパン履くな 6頭身のおまえらはみっともえぇから
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:16:16.68 ID:tH/kpCAt
渡辺謙もブルースウィリスもハゲのジジイな訳だが。
※はハゲに勝る
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:03:00.47 ID:zwdASgSe
gu sportsで何処にでも行く
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:37:56.57 ID:S7QJYGbS
ランパンって、割と俺らくらいの年代が穿いてないか?
子供の頃に半ズボン、ブリーフで過ごしたからなのか
太股を晒すことに抵抗がないからなのかなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:24:59.26 ID:pcX6D7RN
太股の出る短パンは、大学の体育でも穿いてたし、
全く抵抗が無い。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:29:53.90 ID:Y0YyE6lo
精神的にも体的にも成長してないということですか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:58:49.24 ID:tndB4BDB
生白い太腿も毛脛も見たくない
おっさんはジャージでよろし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:18:36.15 ID:xSe4hzxK
ひと口に50代と言っても51歳と59歳では全然噛み合わんだろ
十人十色、人それぞれ
分相応で清潔であれば、好みの衣装を勝手に着ければいい
鬱陶しいのは好みの押し付けと、他人を己の物差しで計ること
迷惑この上ない、大きなお世
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:26:05.59 ID:BLwpvHQm
>>905
50代半ばだが、まったくその通りだと思う。
この他の年代は一括りで語れちまうんだけど、50代は無理だな。
60代後半にしか見えない爺も居れば、40代前半にしか見えない元気なのも。
日焼けして短パン似合うのも居れば、ジャージ推奨爺が居るのもこれまた事実。
まあこの歳になると、先天的要素に加え、努力の有無が外観に完全に現れるね。
努力無しはファッション語っちゃ駄目だろう。
煽る奴もな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:27:36.97 ID:BLwpvHQm
おっと、努力って言うのは肉体的な意味に限らず、もっと広い意味でね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:42:27.32 ID:LkoeFxe6
短パンでも長パンツまくり上げでもいいけど
裸足で革靴とかスニーカーを履ける奴がうらやましい

俺なんか冬でも足の汗で靴がベタベタだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:11:33.27 ID:QbZP3n6r
>>906
53才だけど、30代後半でも通りそうな奴もいれば
60過ぎに見えるのまでかなり差があるね。

髪の毛の有無・白髪の多寡・体型とかやっぱ総合的にみると
変化の大きい年代なのかも

それにつれて、服装もある人には似合うのに
別な人には似合わないとか
当然あるね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:22:36.52 ID:tC3qH8A1
>>908
足がサラサラで10年前の靴でも中敷き真っ白なんだけれど
油足っていうの?靴下ドロドロの人いるね
お金余分にかかっちゃうんだろうね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:36:40.20 ID:X7Gkch8j
■みんなの党 東京都議会議員 塩村文夏■についての考察

1.父? 塩村一  年齢地域がばっちし一致
 http://i.imgur.com/fgXAD14.jpg
2.塩村一の備掃社(産業廃棄物収集業者)
3.数々の暴力・脅迫行為
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/2014y06m25d_220519351.jpg
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/2014y06m25d_230643305.jpg
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/2014y06m25d_220756449.jpg
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/03.jpg
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/04.jpg
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/05.jpg
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/2014y06m25d_215925090.jpg
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/2014y06m25d_233912724.jpg
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/2014y06m25d_234113029.jpg
 http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/k/o/j/kojirokatura/2014y06m25d_215641380.jpg
4.住所:広島県福山市草戸町3-14-11
 http://i.imgur.com/GESW0Us.jpg
5.この住所、ストリートビューで見ると
 現在は広島国際ビジネスカレッジとなっている・・・
6.「専門学校広島国際ビジネスカレッジ」  代表者:金城 愛 校長:金城 峰 → 「金城」 ・・・ 「キム??」
 http://www.nisshinkyo.org/search/college.php?id=402
7.セクハラ野次ニュースの街頭インタビュー女が各局同じww
 NEWS23     http://i.imgur.com/GUqnKX8.jpg
 Nスタ       http://i.imgur.com/ByhVgme.jpg
 NHKニュース7   http://i.imgur.com/ck5zGYL.jpg

■結論 塩村文夏は在日朝鮮人である可能性が高い■

あほらし、これは在日朝鮮人ゴキブリだわwwwwwwwwwwwwww
これはゴキブリ鮮人だね^^|
うん、もろ鮮人だなwww


■被曝二世?■はぁ?wwwwwwwww ふざけるな
二世は二世でも●在日朝鮮人二世●なんだろ?

ゴキブリ在日朝鮮人は皆殺しにするべきなんですよ^^ わかった??
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:40:41.18 ID:EGQ/reKL
比較的、普段から鍛えていて足の筋肉もやや盛り上がってるような人は
50代でもハーフパンツが似合うし、見た目も若いことが多い。
ただ、長年フルマラソンとかやってる人の場合は、体は細いのに
定年過ぎた爺ちゃんみたいに老けてる(白髪ばかりとか)人も
多い事実。
有酸素運動ってやり過ぎは良くないんだろうかなあ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:08:33.67 ID:7qEcphmM
>>912
微生物以外の作用では、腐る=酸化、だからね。

そして、道具は適度に使用しないと壊れる。
全く使用しないと、壊れる以前に使えなくなる。
過度に使用すれば、当然壊れる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:13:09.23 ID:1qsmq/c5
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:13:12.85 ID:1LcBgWy3
マラソンの負荷は強度なものが継続すると、老化への一途を辿るらしいね。
趣味程度に緩くやるのが正解ですよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:58:39.87 ID:PHDoLDSL
マラソンではないがエアロのインストラクターには皺だらけの人が多いな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:44:41.81 ID:5RDuUisN
つか、マラソンとかって趣味でやってる人も含めて
40代以上が多いから老けてるように見えるんじゃね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:13:09.22 ID:wo3VRnHN
いや、Qちゃんシワシワだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:24:07.43 ID:ZZHrHkkA
>>917
体質にもよるだろうけど、とにかく皮下脂肪どころか筋肉量も一方的に減らすし、
紫外線に強制的に暴露するスポーツだから、皺も増えるし、貧相に見えるから
老けて見えるのは事実だろうね。
30代くらいまでは若さでカバーできるかもしれないけどね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:20:13.68 ID:RcbRWo4E
30代後半らしいけど、8年も続けてると
紫外線も半端なく浴びているんだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=89pqy67atYU
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:15:36.04 ID:nUUmfqKL
エアロビクスのインストラクターも皺だらけだ。活性酸素というやつか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:23:27.89 ID:odZY251u
916あたりで見たような記憶が
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:30:01.13 ID:xtp6dfwo
クリス松村のこと言ってるの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:45:09.61 ID:PatRZaRr
>>920
多分、この人は20代辺りからずっとあまり変化してなさそう

そして50代になってもさほど激変しなさそう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:31:00.61 ID:cbvMW7jq
変に老けないで一定の顔をキープするタイプっているよな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:11:51.10 ID:SyzbyHzk
ジャパネットたかたの社長も若く見えるなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:24:45.67 ID:KxYXqASj
俺、顔はそうなんだけどな。
自分でも驚くくらいシワがないし、若く見える。

しかし、髪が無常に薄いんで、若ハゲにみえて同情される。
40そこそこなのにいっちゃって・・・みたいな

なんだか、微妙に不愉快。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:02:29.21 ID:+SUF9f2h
天は二物を与えずw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:07:16.60 ID:8QYk3fSF
>>927
めんどくさい顔と頭だなwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:58:02.82 ID:y0jhfjq8
いくら暑いからってアンガス・ヤングみたいのはじじいには似合わないから止めてね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:24:46.27 ID:3FXY5ocD
だから昔からリーバイスと首のよれたヘインズだって
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:26:54.41 ID:4ekMXkMy
H&Mで買ってる人いる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:37:19.50 ID:zWYmSN3f
>>932
ぴちぴちなのに腕は激長
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:03:42.72 ID:4ekMXkMy
>>933
だよねw
でも確かに安いわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:16:14.97 ID:YUlp5T6f
>>926
65才なんだ!

今の50代でももっと老けてるの、多いっていうのにな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:46:52.47 ID:eU6XbXC6
波平さんの年齢は55才
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:46:05.38 ID:8A+XYF52
>>936
マジか!
バカボンのパパが41歳にも驚いたけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 03:15:29.25 ID:PZC+UZQx
バカにありがちな事 それいただきました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 06:18:08.01 ID:pEn/s9Io
最近はコムサ系かリーバイス、ポール スミス辺りを好んで着る事が多いかな
940名無しさん@お腹いっぱい。
>>939
まじめに答えてんじゃねー

ひねろよ