吉原のティアラって風俗店使ったことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名無しさん@お腹いっぱい。
鳩山氏、資格停止期間中は衆院選公認されず?

 民主党が決めた社会保障・税一体改革関連法案の造反議員に対する処分方針は、新党を目指す
小沢一郎元代表ら衆院議員37人を除籍とする一方、小沢氏に同調する参院議員の処分を見送る
異例の対応となった。
 離党届を出さなかった造反議員については、首相、党代表経験者の鳩山元首相を党員資格停止
6か月と重くしたのを除いて比較的軽い処分にとどめ、「離党予備軍」に配慮を示したようだ。
 民主党はみんなの党などに移った議員が離党届を出した場合、受理せずに除籍としてきた。だが今回、
参院議員の離党届受理を決めたのは、「消費税率引き上げ関連法案以外は理解が得られるはず」
(城島光力(こうりき)国会対策委員長)として参院審議での連携を期待しているためだ。採決で反対票を
投じた衆院議員について、鳩山氏以外は一律に党員資格停止2か月としたのは、小沢グループの山田正
彦元農相、階猛、辻恵両衆院議員らが小沢氏に同調するのを防ぐ狙いがあるとみられる。
 党員資格停止期間中は、代表選で立候補や投票が出来ない。国政選挙の公認は執行部判断だが、
輿石幹事長は3日の役員会で公認しない考えを示した。鳩山氏は停止期間中、代表選に参加できず、
衆院選があれば公認されない見通しだ。

『笑っていいとも』9月打ち切り ジャニーズVS吉本の司会後釜抗争
2012年7月3日 17時00分
 '82年の放映開始以来、今年10月で30周年を迎える『笑っていいとも!』(フジ系)が、
9月で打ち切られることが内定、既に一部の局幹部にのみ口頭で申し送りが行われてい
るという。
 「局内では関係者の動揺を抑えるために『リニューアル』という言葉でごまかしている。
しかし、実際は完全な打ち切りに他ならない。制作費は現在の半分で、当然、スタッフや
出演者も大幅に見直される。番組構成も一から作り直します」(制作関係者)
 気になるのは、司会を務めてきたタモリの処遇だ。一時期、後枠となる新番組にも引き
続き出演するという話が囁かれていたが、「視聴率が毎回シングルで、タモリのギャラは1日
あたり150万円。これでは、週に一度のゲストがギリギリのライン」(フジ関係者)ということから
、7月21日に放映される恒例の『FNN27時間テレビ』総合司会が最後の花道になるという。
 「『27時間テレビ』内で『笑っていいとも』のリニューアル(=打ち切り)が発表される。厳密に
言えば、10月に始まる後番組のメンバーにマイクを渡すセレモニーを経て正式降板という
スケジュールになるが、イベント的にはこの『27時間テレビ』が最も相応しい」(プロダクション
幹部)

 当然、浮上するのはタモリの後釜問題だ。実は水面下では芸能界を二分しかねない事
態に直面しているという。
 「ジャニーズと吉本興業の全面戦争に突入するかもしれません。司会の座を狙ってジャニ
ーズは一歩も譲る気配がない。背景にあるのは、『嵐』の後を継ぐタレントが育っていないこと
。また唯一の『SMAP』の看板番組『SMAP×SMAP』が制作費高騰を理由に打ち切りの
危機にある。諸事情から平日の帯はタレント育成枠としてはもってこい。中居正広を司会
にして、『Hey! Say! JUMP』や『Kis-My-Ft2』、『KAT-TUN』などを売り出したいのです」
(事情通)
 一方の吉本興業は、ジャニーズ以上に深刻だという。
 「吉本の経営はかなり逼迫していますからね。島田紳助の引退に加え次長課長の河本
準一の生活保護受給問題がダメ押しになった。司会が取れるなら明石家さんまやダウン
タウン、ブラマヨだって稼働する。以前ならジャニタレとも共演という考えもありましたが、最近
はそんな余裕もないんです」(関係者)

 “昼の顔”を勝ち取るのはどこか。