50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1227239716/
自作派、メーカー派、困ったら来てね!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 05:27:00.39 ID:T4TYpISo
自作PCだから壊れたところを交換するだけ

壊れた部品としてはモニター、HD、電源、マザーボード

昔に比べると爆安だからメーカー新品PC買ってもいいけど
ケチだから買わない

3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:36:32.21 ID:hxmBSoP0
>>1
乙です。

>>2
>自作PCだから壊れたところを交換するだけ
>壊れた部品としてはモニター、HD、電源、マザーボード
自分も同様です。

PCが壊れる、ってのは大半が部品の故障なので自分で交換できないと不満が残る。
確かに昔と比べてメーカ新品PCは爆安だけど自作でOSがLinuxだと費用が変わらないし。
5年も経たないで故障して修理が必要になったらボッタ価格で、負けた気がするし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:05:36.86 ID:6E/LT4An
自作PC、やりはじめて5年
趣味にするわい
楽しい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:10:10.50 ID:TabTtyjy
パソコンが壊れた時、どこが壊れたのか診断するための汎用テスターが欲しいよな。
現状では症状から推測するか、感に頼るしかないので心もとない。
壊れる前に事故診断する仕組みも欲しい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:36:42.65 ID:BgTSFz7p
>>5
あなたのPC もうすぐ壊れます 新しいマザーボード 用意してください
事故診断でそう出たりしてww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:27:15.31 ID:dREIvErq
>>6
妙な若者言葉を喋ってエラーを知らせるマザーボード
ttp://www.youtube.com/watch?v=HHXZ2ZDChvs

さとう珠緒バージョンもあったらしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:01:41.81 ID:I47DtV0o
パソコン組み立てる気力なくなっているよ。
i7とかcpuピンの数1500 越えたとか
やっていたの370の時代だもんね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:06:27.94 ID:I47DtV0o
>>8
ソケット478の間違い 訂正します。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:02:25.21 ID:aYVqKJjz
低価格化の傾向あるから、購入様子見しているよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:43:29.43 ID:ykCMW/j6
液晶テレビとか、低下傾向にあるので様子見してたら、メーカーが潰れて在庫投げ売り。
こんなこともあるのか?と思うだろうな。ソニーにパナソニックにシャープ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:44:45.47 ID:sy3Cakt8
アップルの様なファブレスが大儲けの時代、製造は駄目なんだね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:37:49.88 ID:+enyYI3p
部品メーカーは儲かってるだろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:20:39.29 ID:18BDjv1i
PCはもともとCPUはインテルとかだし
部品も20年も前から台湾か中韓か東南アジア製。
今やAMDやnVIDEAもファブレスだし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:42:42.78 ID:AHv92eTA
Vistaの初めの頃、CeleronのCPUに512MBのメモリー載せた、当時の安い
パソコン買った人気の毒だよね、立ち上げに数分掛かって、今やサポート
切れだもんね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:34:11.34 ID:pLZTlSpZ
河童や鱈まではいいんじゃないかな。
スペック云々よりpen4世代が史上稀に見るクソだったわけで。
おかげでしばらくパソコン新調する気にならなかった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:00:39.01 ID:03pvm8uG
森もあったね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:29:13.68 ID:nlNd5NfD
昨日、Vista のノートPCに XP Pro をインストールした。
これで後2年使える。

ついでに動作が軽いと評判のブラウザもインストールした。
Opera、Safari、chrome、Sleipnir、pale moon、GreenBrowser......
OSもオフィスもほとんど一択なのに、ブラウザだけは選択肢豊富なんだよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:54:13.17 ID:+tLwAdRc
>>18
XP Proはどこから入手?DSP版?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:06:38.71 ID:nlNd5NfD
>>19

3,4年くらい前にヤフオクで落札したデルの再インストール用CDです。
デル製PCにインストールする場合にはプロダクトキーを入力する必要がないので......
俺がデル党なのは、これが理由です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:31:30.66 ID:+tLwAdRc
>>20
BTOか自作ばかりで自腹でノートPCを買ったことがないので事情に疎いのですが、ノートpcで
プリインストール以外のOSをインストールして故障した場合、Dellの保障とかは受けられるんでしょうか?
あとDELLのノートPCは再セットアップ用のCDしかついてこないというのは本当ですか?
自作なんかだとMSのWINNDOWSのディスクから起動してHDDフォーマット及びインストール、その後各パーツに付属のCDで
ドライバをインストールという流れが普通です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:41:41.30 ID:nlNd5NfD
>>21
>BTOか自作ばかりで自腹でノートPCを買ったことがないので事情に疎いのですが、ノートpcで
>プリインストール以外のOSをインストールして故障した場合、Dellの保障とかは受けられるんでしょうか?
PCは自分でメンテナンスするものだと思ってるので、
メーカーに修理に出すとか考えたことありません。

>あとDELLのノートPCは再セットアップ用のCDしかついてこないというのは本当ですか?
最近のメーカー製PCはHDD内のリカバリデータから
ユーザーが自分でリカバリCD(DVD)を作成するようになっているらしいので、
リカバリCDもついてないと思います。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:02:48.37 ID:9mGVSsh+
久しぶりにリカバリーしたが、XPSP2にSP3を当てないと駄目なんだね
SP2からWindowsUpdateしようとしたが、上手くいかずSP3ダウンロード
してから、やっと出来た、少しずつ変わってる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:32:18.28 ID:PLsGKGN+
今、使っているのはVista搭載のPCだが、買う前はXPの入っているのを買おうとした。
何となく、XPが使い勝手がいい、と思ったからだ。
ただ、XPの欠点は、それ自体OSとして古いため、最低の条件としてSP2をダウンロード
しなければ、他のソフトを動かせないし、またウイルスにすぐ感染されてしまう。
ということで、XP+SP2 というのは最低限の条件だった。ここまでは、体験。

>>23
今は、もはやSP3を入れなきゃ使えなくなっているのか。
そういえば、自分が使っていた時から、何年もたっているからな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:19:43.85 ID:frqJ/7OY
>>24
ただねー、Vistaは起動に時間かかるんでねー
このレスもVistaで書いてるが、レス付けたいと思っても、
起動して書ける状態になった頃には、書く内容をド忘れしちまう時も往々にしてある

PCより自分の脳の問題かもしれんがねwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:29:11.93 ID:pSOhx5GT
Vistaは今年の4月でサポート終了なんだよね、XPは2014年4月までなのに
企業でVistaはあり得ないだろうし・・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:42:34.07 ID:IvrHyN6i
発売から5年経ってるのでVistaが入ったリースのパソコンが中古として出まわる可能性大かな。

パソコンは自作してるし壊れてもいないので「でもそんなの要らネー、でもそんなの要らネー」の繰り返し。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:53:31.88 ID:U0sKlzzz
メインはXPのHDDなんだが、3年保証切れてHDD換装した、まあ事前予防でね
サブは7とXPダウン付きのHDDモデルだったが、SSD買い足し7Pro64入れたよ
起動が30秒くらいかな、HDDにXP入れて、時々入れ替えてる、簡単に交換出来
良いね、メインの買い換えもHDDモデルのSSD換装が良いのかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:45:41.96 ID:iAPBxI1Q
今後買うのは、7のプロフェッショナルが吉か。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:45:51.42 ID:3REv20gq
XPもMsUpdateでは、もうほとんど更新がないな
もう危険なOS
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:55:12.48 ID:iAPBxI1Q
>>30
OSとして「枯れてきた」証拠でしょう。
いい兆候なんじゃない? でも寿命も近いけどww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:32:28.61 ID:BhXBBIju
おれはとりあえず7の評価版いれてみた
半年くらい使えるらしい

やっぱメモリいっぱい積んだPCだとXPよりいいね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:19:55.14 ID:3REv20gq
98SE,2kPro,XpPro,VistaBusinessを持っているが、そろそろ7のDSPを買う
サービスパックもあたっていて安い
7はやっぱりProを買う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:49:44.15 ID:cAl0Y+5G
7のPRO 64ビットとXPのデュアルブートにしてるけど
メモリ4G以上なら当然のことながら7のほうが起動、動作ともぜんぜん早い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 05:27:49.76 ID:H3gUShJE
>>30
XPは毎月MicrosoftUpdateで更新あるよ、2014年4月まで、安全なOSだよ
7Proは2015年でメインのサポート終わるが、2020年までの延長サポート
続くので、絶対Proを買うべき
3628:2012/02/12(日) 08:46:05.89 ID:65F6vlus
メインにはメモリー4GB積んで、管理外をRamDiskとし、Z:\TEMPフォルダ作る
スクリプトを起動時タスクにしている、サブには6GB積み7では1GBのRamDisk
を同様に、XPでは当然3GBのRamDiskなんだが起動時タスクでは不具合有り
スタートメニューに入れてる、環境変数はシステムのみZ:\TEMPだね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:20:58.24 ID:+m9UDw/j
>>34
マシンスペック教えてチョ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:52:27.43 ID:v1p0BrJm
PCの買い換えを考えてるんだが、HDDモデルとSSDモデルの選択に迷う
ノートなのでメーカー製でHDDをSSDに自分で換装が良いのかな?
SSDモデルは汎用性のないSSDゆえ、交換できないのがどーもなんだ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:45:21.09 ID:Q55ctdLV
ディスクトップパソコンも持っているなら、データは無線LANで共有。NASという手もる。
ノートパソコンには最小限のデータしか入れないようにすればSSDのほうが起動が早いし衝撃にも強くて安全。
まあ、お好みしだいだけれど。
4034:2012/02/12(日) 12:37:15.27 ID:cAl0Y+5G
>>37

CPU:
AMD Phenom II X6 1055T
Thuban 45nm テクノロジ
メモリ:
4.00 GB デュアル-Channel DDR3 @ 465 MHz (6-6-6-18)
マザーボード:
ASUSTeK Computer INC. M4A87TD/USB3 (AM3)
グラフィック:
ATI Radeon HD 5700 Series (ATI AIB)
HDD:
977 GB Hitachi Hitachi HDS721010CLA332 ATA Device (SATA)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:55:12.16 ID:nfbZoI07
>>40
6コアのメリットは何ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:16:45.18 ID:cAl0Y+5G
>>41
ブルーレイを焼きながら同時にネットからファイルをダウンロードしつつその間に暇つぶしに2ちゃんみたり、ようつべの動画を見たりしてもあまりストレスがない。
まあ4コアもあれば充分かと思うがAMDのほうが当時安かったから買っただけで・・・
自分はやってないけど動画のエンコードとか 3DCGのレンダリングとかにはコア数が多いほうが効果大らしい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:27:10.73 ID:NYVQnTpD
>>42
ブルーレイドライブのメリットを教えて?もち、テレビの録画機は持っているが
PC用として必要かな?リカバリーDiskが1枚で済むぐらいしか思いつか無い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:32:55.77 ID:nfbZoI07
レスTHX

今2コアですけど現状はサブを使えば間に合いそうです。
キリが良いのは4コアですので安くなったら探してみようか、とは思いますけど。
4542:2012/02/12(日) 15:54:48.85 ID:cAl0Y+5G
>>43
最初は実家のほうでBSのスターチャンネルに加入したので家電HDDレコーダで録画した映画をBdに焼いて借りてPCで再生する目的で導入。
あとHDD内のデータが外付けも加えると2Tを超えるためバックアップするにもDVDだと枚数が増えるのがうっとおしくて・・・
BD-Rの単価自体も下がってきてるのもありますが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:52:54.37 ID:JaiC+Dsc
7のHomepremum(つづりあってるかしらん)を使っているんですが、これをProに変更する手段はありますでしょうか。
パッケージ版のPro買ってインストールするしかないでしょうか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:13:38.78 ID:cAl0Y+5G
>>46
Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional)

http://review.kakaku.com/review/K0000060011/

アップグレード時に32ビットor64ビットの選択は不可。要ネット環境。ディスクはついてこないでシリアルのみらしい。
DSP版のPROのパッケージが¥12000くらいだから迷うところ。
アプリの再インストールが面倒、home設定をそのまま保持したいという人にはいいと思う。
4843:2012/02/12(日) 18:14:49.72 ID:NYVQnTpD
>>45
そうだよね、自宅のテレビに無線で送る機能あるPCでも、録画機有るし
新しくPC買う場合の参考になりました、thx
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:37:11.55 ID:K2OWqbaZ
>>46
>>47氏の言うように、オススメだがメーカーPCだとソフトのサポート無くなるらしい
まあDSP版買っても同じだがね
5046:2012/02/12(日) 20:00:40.72 ID:JaiC+Dsc
>>47>>49
ご教示ありがとう。検討してみます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:18:24.21 ID:HjeFuIn/
外付けHDDが急に、Lドライブ フォーマットしますか?などとでたw
なんかしたみたい
2007年に買った、IDE HDD 80G
いろいろなバックアップデータだけどorz
DVD-Rにコピーしようかなと思っていたのにw
メーカーのttp://www.hitachigst.com/support/downloads/
Drive Fitness Testでチェックしたけど、問題無しだった
80Gを三つにパーティションわけしていたんだけどね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:58:56.52 ID:HjeFuIn/
パーティションブートセクターが壊れたのか
しゃーないなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:27:08.79 ID:RMeCR+5U
>>52
プロに頼めば取り出せる、途方もない金額かかるけど、震災時に
やっていたね、それだけに価値があるかどうか・・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:58:30.65 ID:J4FkbmTk
買い替えを考えていたPCがチップセットはSATA3対応にも拘わらず
ストレージはSATA2になってるらしい、もうしばらくXP使うとしよう
5552:2012/02/13(月) 12:48:37.27 ID:UVuDbTVR
dskprobeでいじくって復活しましたwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:43:02.17 ID:ZKV4QLMp
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:45:07.00 ID:ZKV4QLMp
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:46:36.37 ID:ZKV4QLMp
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:05:08.05 ID:HpZn/7Rr
HDDの突然死はやっかいだよな。
自分はCrystalDiskInfoというのを入れて一応の目安にしている。
全機種じゃないが外付けHDDにも対応しているのが有りがたいところ。

ttp://sourceforge.jp/magazine/10/02/18/0422227
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 08:25:52.59 ID:omz8LqOt
>>59
外付けZIFのHDDは認識しなかったね、SATA I/Fに変換したけどね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:45:53.49 ID:ox9vrrY+
新しいメーカーノート購入した、もちHDDモデル、インテルのSSDに
換装予定、最近のは裏蓋開けて、ビス4本で出来tるんだね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:24:59.36 ID:ZjEbJYg1
中国は日本全滅を討論中  民主を引きずり降ろして早く自民党に戻して
             核武装しないと日本人はチベット人のように虐殺される。
             今日本になだれ込んできている中国と韓国人は日本征伐のための
             兵隊である。 奴らは拷問が好きだと覚えておいた方がいい。
http://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE&feature=related


民主党やみんなの党や橋下、日本のマスゴミが公然と売国を行うのは、日本での中国韓国軍の武力行動が
 始まった際に自分達だけは見逃してもらう密約をしているからである。
  彼らは、自己保身の為に日本人を中国韓国に売ったのである。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:35:49.56 ID:iyYpLVKU
今日win7x64に移行完了、心配だったjanestyleも3.72版なら動作するね
Lhaplusも64ビット版に動作させるソフト見つかったよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:43:35.57 ID:/7HsD5dK
Windows Vistaの全エディション、2017/4/11まで延長サポート決定
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732

Windows 7の全エディション、2020/1/14まで延長サポート決定
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=14019
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:47:17.15 ID:sDs+1xWv
ほぉ、よかったね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:23:36.43 ID:EMfGQP4a
TPP反対!!!

外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎

〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:16:47.00 ID:w5pNdkZy
ジャンク品の同じ系列(型番)のPC(1万円程度)を買いに行って、
自分で直す(ジャンク品がそのまま使えればなおOK)。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:14:11.68 ID:LpxnQNPi
PCを自分で部品を交換していて、いろいろ勉強になったわい
次、故障したら何を診断したらいいかわかった
テスターは必需品だ
子供のころからテスターは親のを触っていた

PCとは関係ないが、HDDDVDレコが故障してこれは修理診断にきてもらった
それにしても、修理は高いなw
5年保証などにはいっていないと損するな
5年保証の支払い金額は数千円だもんな
入ってなかったけど(まさか壊れるとは思っていなかった)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:25:59.61 ID:mNjR2C/G
AMDなら予備のM/B、CPU、メモリの合計が15000円程度で済むので自分の診断は予備の用意。
ただメモリの換装は簡単だけどM/BからCPUの取り外しは冷却材が乾燥していて難儀することがある。

それにしてもテスター1本で診断できるとはヤルじゃないですか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:27:10.65 ID:tPxSfBSY
テレ東のニュースを見ていたら、高齢者たちのデジタルブームが。
何人かグループで、時にはiPadやノート型などを持ちより、情報交換。
分からないことはたがいに聞く。
子や孫との交流に使うことが多いようで、写真や動画の交換、テレビ電話風の
利用(なんというツールだっけ)、ネットの健康情報を見たり質問したり、等が
特に多いらしい。
70歳代を中心として集まっている様子。

我々はどうということもないだろうが、このスレを立てた若者なんかは、目か
らうろこを落としてもらわないといけないな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:28:59.79 ID:tPxSfBSY
言い忘れた。
これをデジタル・シニアというのだそうだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:36:20.71 ID:Rmsm9GD5
テクノジジイって言葉が20年以上前にメディアで既に紹介されてた。
最新のメカにやたら興味があって詳しい男性高齢者のこと。
pcではなくAV機器にやたら詳しいジジイは 当時リアルで見ている。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:54:18.22 ID:6oElgsDa
メイン、サブ機ともWin7x64に変えたよ、オフィスも2010に変更したよ
2003風表示のアドインが発表されていたね、なかなか良さそうだね
 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120223_514076.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:03:52.53 ID:BqCCkSUo
俺の大学の師匠はジャンク部品集めてきて筐体も廃品の流用で測定器作っちゃう人だったな。
ちょうど今70才くらいかな。もちろんもう退官したけど。
あだ名は奇天烈斎様w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:59:10.86 ID:YtNkHjgK
仕事にはしたくないけど旋盤や溶接の設備があったら工作したい物はある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:22:31.67 ID:aNhWUmrA
一番壊れそうにないメモリが壊れた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:30:48.60 ID:QGMgghhW
>>72
儂は、AVのほうではBD録画機4台所有して録画しまくっておる。
ちなみに録画済みのDVD,BD合計のDisk枚数は2,700枚超えじゃ。
収納の関係で、これでも1,000枚以上のDiskを処分したのじゃ。

PCのほうはイマイチじゃが、それでも平成に改元される前からPCには触っている。
現在所持のPC台数は3台で、資格としては官報に載る情報処理資格を2つ所持している。

年齢は60代後半じゃが、この儂でもテクノジジイの範疇には入るのかえ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:31:36.14 ID:gubsnTOA
なんか、俺のほうが先に壊れた。orz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:35:47.35 ID:mw6zqtRD
>>78
部品交換だな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:06:38.55 ID:g6kKWe2M
>>79
10年前に取り替えて貰った時にコストは200万円程したけど高額医療で10万円で済んだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:10:56.39 ID:00um9uRn
>>77
20年以上前にリアルで見たテクノジジイ(失礼!)はボランティアで
いろんなイベントのビデオ撮影を行って自前の編集機材でテロップや
ナレーションまで入れた成果物をつくってくれる人だった。
町工場の引退社長さんだったが当時70歳を軽く超えていたと思う。
当時としては驚異的だが今は70歳前後の人がビデオやPCを使いこなしていても
それほど驚かないな(つか親族にもその程度はリアルでいるし)。
現在だと90代後半の人がPCをガンガン使ってたら当時と同じ位驚くと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:38:09.19 ID:+LSEcK1u
70歳代で、タブレットを使いこなしている年寄りは少なくないよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:58:54.36 ID:rCpVgWSS
そもそも使いこなすというほどのものでもない。
ゆとりと比較するから賢く見えるだけだよw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:36:15.96 ID:7ozwva8b
あんな使いもんにならんものを・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:02:46.55 ID:H4HW0iyh
ゆとりと世代の人間が全て使い者にならない訳でもないと思うけど。

日本は終戦迎えて人的が被害が大きかったにも関わらず驚異的な復興を遂げた。
いつの時代、いつの世もできる奴はできる、できない奴はできない、ただそれだけ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:24:26.33 ID:2IM2vlWQ
うむ。そうだな。
悲しいことにゆとり以前の教育を受けたというだけではアホの免罪符にはなりえないのに
あたかも自分が賢いと決めつけてる同世代人がいるのは事実だ。
我々の世代にもアホはたくさんいたし、そいつらをゆとり教育の中へ放り込んでも
やっぱりアホだと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:07:57.86 ID:06CJPdO7
今54だけど俺らは上の世代から「シラケ世代」だの「3無主義(無気力・無関心・無愛想?)」だのと言われてたしな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:02:24.05 ID:8ARmN+Jp
学生の時にシラケ鳥とか流行った世代ですか。上には団塊がいて妙にテンション高かったし。
3無主義は無気力・無関心・無責任だったと記憶、定かでないけど。

それにしても8bitの時はmaskROMのプログラム改変してEPーROMに換装した世代としては
エルピーダに代表される、かっての日本の先端産業の行き詰まりにはやりきれない思いが残ります。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:10:13.27 ID:kWYQ1qEQ
かつては、日本の半導体だか、メモリだか、ドラムだか知らないが、世界の市場の
50%を占めていたのだというが。
凋落だね。韓国に負けた。
日経系ニュースは、単に円高だけではなくて、経営の無能さを指摘していたね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:43:22.32 ID:3ylNNB6U
エルピーダメモリーの倒産は、かつてのUSAのビッグ3の凋落を思わせるものがある。
商売は胡坐をかいてちゃ駄目なんだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:09:41.08 ID:JO1DZbOF
デジタルデバイスは基本的にどこの国で作っても同じものが作れるから、
最終的には必ず価格競争になって新興国が勝つ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:17:15.81 ID:+A3jQ7q7
著作権やパテント対応が面倒なマイクロプロセッサの開発生産から撤退し
力技で対応できるメモリー生産にシフトした1980年代末に今の日本の
半導体産業の大凋落の遠因があると思う。
世界初のマイクロプロセッサの開発に日本人が深くかかわっていたというのに
全く情けない話だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:00:32.11 ID:/eqs9zKY
みんなそれぞれに一理ある。

どっちにしても日本人としては悔しいね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:31:59.46 ID:80wsQJlV
>>92
i4004 をインテルに作らせたときに、日本人で特許を取得が可能だったんだわ。
先見のめいはあって、i4004 から今に至る道しるべは作ったけど、それだけで終っちゃったんだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:56:46.82 ID:EhKSYbIc
独創性や創造性の面で決して日本人が欧米人に比べて劣っているわけではなく
突出した才能を育てる土壌が日本に無いということがよく分かるエピソードだね。
何もIT分野だけの話じゃないけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:44:04.33 ID:JtBTYfZg
戦前戦中の八木アンテナのエピソードとか
「欧米の学会や軍部では八木・宇田アンテナの指向性に注目しこれを使用してレーダーの性能を飛躍的に向上させ、陸上施設や艦船はおろか航空機にもレーダーと八木・宇田アンテナが装備された。
しかし日本の学界や軍部では敵を前にして電波を出すなど暗闇に提灯を燈して位置を知らせるも同然と殆ど注目されず、その存在を知る者も殆どいなかった。そのため1942年に日本軍がシンガポールの
戦いでイギリスの植民地であったシンガポールを占領した際にレーダーとその技術書を発見したが“YAGI”という意味不明の単語が頻繁に出てきており、例えば「送信アンテナはYAGI空中線列よりなり、
受信アンテナは4つのYAGIよりなる」と言った具合にこの技術書の中に至るところにあった単語“YAGI”の意味を解らず「ヤギ」とも「ヤジ」とも読めるし理解には至らず捕虜のイギリス兵に質問したところ
「…本当に知らないのか?」とこのアンテナを発明したのが日本人だと教えられて驚嘆したと言われている。この3カ月後のミッドウェイ海戦で、米軍は八木アンテナによって日本の連合艦隊に大損害を与えた。
更には後にアメリカ軍が広島と長崎に投下した原子爆弾にも、最も爆発の領域の広がる場所を特定する為に八木の技術を用いた受信機能が使われていた事が明らかとなっている。」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:41:58.16 ID:Ey9xRIOq
>>96
米軍は、日本軍がレーダーを装備しているかもしれないと、爆撃機を飛ばす時、
目暗ましのために銀紙だかアルミ箔だかを降りまいてきたそうだ。
頭から降りかけられてきた当時の守備隊は、実は大きな聴診器のような集音器で
もって、機音を探ろうとしていたのだった。このギャップは何 ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:05:21.26 ID:JtBTYfZg
思えばこれを放映していた頃が日本IT業界の最盛期だったんだなあ

http://video.fc2.com/movie_search.php?keyword=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%AB%8B%E5%9B%BD&sobj_keyword=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%AB%8B%E5%9B%BD&m=scont
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:18:27.18 ID:3VS2WiA5
液晶技術だって、青色ダイオードだって日本で培われた技術。
技術移転すると、安い賃金の海外に生産拠点を奪われ、
技術移転を拒むと、ガラパゴス化していると非難される。

まあ、要するに、常に新しい技術を開発すればいいだけの話だ。
それを怠ったのは最近の日本の状況。反省しる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:38:53.74 ID:8tr3tTVU
>>99
>常に新しい技術を開発すればいいだけの話だ。
言うは易く行うは難し、って知ってるだろう。

>それを怠ったのは最近の日本の状況。反省しる。
言ってる当人が反省してるなら理解するけど第三者への命令なら身勝手な奴だな。

それはともかく今でも一部の日本人は新しい技術を開発し新しいことを発見してると思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:48:37.04 ID:OSZDfY3d
先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話

メモリは『装置があれば作れる汎用品』なわけではない。
逆に『本当に』装置があれば作れるハイテク製品もあって、その代表は太陽電池だと言っていた。
『過剰品質』とかも変な話だ
「俺、分解して特性調査したからやつらの技術の高さはよく知ってるよ。」
『装置産業になったから技術の意味がなくなりコスト競争になって負けた』『ものづくりは特別なものじゃないから途上国のすることだ』って言う俗説は違うんじゃないんだろうかということ。
でも、実際は『韓国企業は高度な技術を要する分野で日本企業を打ち負かし、倒産に追い込んだ』というのが事実なんじゃないだろうか。

全文は
http://masuda.livedoor.biz/archives/51792572.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:23:17.10 ID:rA05y22M
>>101
韓国は、国家の戦略のもとに、企業が日本製品を徹底的に分析して、技術を
つかみ研究発展させて新しい技術を生み出している、とクローズアップ現代
でやっていた。今は、もう日本の家電製品は問題外で、中国製品に注目し始
めている、とか。

問題は、日本側が、謙虚に韓国製品を徹底的に分析しているかだ。どこか、
見くびっていて、韓国技術を研究していないんじゃないかな。こんな姿勢じ
ゃ勝てっこないな。相手の方が上だ、という客観的認識にたてなければ、学
ぶという姿勢は生まれない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:41:17.20 ID:n6TjWRM2
性能がいいから韓国製品を買う奴なんていないだろ、安いから買うだけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:42:58.71 ID:yKIIA/Rd
>>103
そういう時代は20世紀にもう終ったんだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:35:04.48 ID:n6TjWRM2
値段が同じならチョン製を選ぶやつのほうが多いとでも?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:43:00.27 ID:bYAN63dB
値段が同じにできるのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:10:25.90 ID:n6TjWRM2
だから安さで負けただけだろ、品質とか性能の問題じゃなく
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:18:42.44 ID:KGMuYPUW
品質と性能が同じだったら、安い方が勝ちだ。
たしかに安さで負けただけと言う言葉は正しいが、でも、それは負け惜しみだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:24:37.64 ID:n6TjWRM2
品質と性能が同じであるなんて言ってないだろw
価格と性能を天秤にかけて出た結果がいまの状況と言ってるだけ
まあ、とにかく半導体やテレビなんかの分野では負けたのは事実みたいだがね、情けないが
ところでお前チョンだよな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:35:27.16 ID:KGMuYPUW
下手くそな論理を批判したら、帰ってくる言葉が「チョン」か。
なれたけどな、もう。
お前って誰だ。チョン公のお前>>109か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:42:32.36 ID:n6TjWRM2
論理w 性能は落ちるが値段の安さには変えられないってだけの話だよ
それが間違ってるという証拠・ソースでもあんのか?
あと、どうしてオレがチョンってことになるんだ?その「論理」を聞かせてもらおうかw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:34:05.37 ID:OE8V42Rm
しかし日本のメーカーの品質が下落してるよね。
自分で作らないからかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:49:05.98 ID:joVcfq+/
>>112
価格を安くするために、難がある部品でも使うようになったから。
21世紀に入ってから、すべての製造業でそうなった。
それでも人件費は日本より韓国、中国などの方が安いから、
結果的に価格競争で勝てない。
簡単なことだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:51:19.50 ID:cXBraNcI
製造に高度な技術や経験が要求されるのか、一眼レフなんかはまだまだ日本メーカーの独壇場という感じ。
韓国中国や聞いたこともないメーカーのものだらけの液晶TVなんかとは対照的だな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:21:15.68 ID:0O1apCHz
テレビの技術では、韓国に相手にされないよ。価格の問題ではない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:56:30.14 ID:iy5xoeU1
液晶テレビならサルでも作れるっ てか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:44:02.87 ID:5xCApLrf
最近、コモデティ化って言葉を聞くよね。
まぁ、普遍化・陳腐化みたいなことなんだけど。
近年の電子機器に一番あてはまるね。
一番わかり易いのはmp3プレイヤーだ。
エジソン以来、100年以上続いてきた、メディアを回転させて再生音を得てきたけど、mp3プレイヤーにはスピンドルがない。
既成の関連ICやメモリーを組み合わせれば簡単にできてしまう。つまりは普遍化だ。
実は、メディアを回転させたり、テープを走らせたりするための機械部分が日本の得意技だったのさ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:19:30.19 ID:A2OI2201
確かにおっしゃる通りだね。
動かす部分の精密さと正確さ、工作精度の高さが日本の誇りだったんだわね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:55:03.27 ID:DeV9YOFO
最近のパソコンは部品を十数点買い集めて組み立てるだけでできる。
液晶テレビもそういう状態だから、オリジナルのケースに入れて独自性を出しても、たいして個性的なものはできない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:29:18.92 ID:BNqD7WCr
>>119
パソコンならせいぜい部品は十品目程度だと思う。費用も3〜4万円程度から。

液晶テレビが十品目程度の部品でできるならオリジナルのケースで組み立てたく思うけど
問題は一昨年までにデジタルの切り替えに合わせて4台買い揃えて当分買い替えの予定がない。
その他、住宅事情から既にスペースがないけど興味あるのはどの程度の予算で組み立て可能か?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:30:05.59 ID:SoqD0NfU
このスレにはワンボードマイコンをかつて自作した人がいそうだね。
メーカー製の組立キットとかでなく自分でパーツ集めて回路設計したレベルの人が。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:18:36.53 ID:msdvj+w/
趣味ではやらなかったけど大学の実習ではやったよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:20:20.97 ID:SoqD0NfU
50代以上だとパソコン(マイコン)の黎明期からかかわっていた人もいるから
そういう人から見たら今のパソコンの自作なんて「ちゃんちゃらおかしい」レベルだろうね。
俺は自作はやったことないけど最初に本格的にいじったPCは富士通FM−7だった。
高級言語対応のプログラム電卓なら更にその2年前の1980年にシャープのを購入してる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:36:26.23 ID:d1redwLt
ワンボードの製作、ポケコンを骨までしゃぶりつくす、プログラミングはあたりまえ、プロテクト外し。
ちょうどこのあたりの世代じゃない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:19:43.03 ID:FvAP2o20
富士通FM-7は自分も買った。
初めの頃はテープで2年後にFDD買って、で、ファイルが同時に複数扱えて感動した。
同じように感動した思い出はPC98でツリー状でファイルを管理できたことだった。

プログラミングでもツリー状でデータを管理できた時は便利と言うか有用性の再確認だった。
高級言語対応のプログラム電卓を買ってから30年以上経ってるのか、我々も年を取ったね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:58:41.14 ID:Vmy9rgp5
俺は自分でアセンブラ言語でプログラムを書いて、相対アドレスなんか計算しないといけなかった。
それをニーモニックからハンドアセンブラ(対応表)でマシン語に翻訳して、
それを打ち込んで、デバッガでエラーと潰して、トレーサーで1ステップずつ実行して・・
やっと画面上のドットが動く。
原始的だけど勉強になりました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:16:25.59 ID:vi0KyAIq
インタプリタが搭載されても速度の必要なところはマシン語で書いたよね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:02:48.50 ID:MKnkwfm6
マシン語は自作ハードのドライバーとして、あるはインタプリタにはない機能を使う時には必要だった。
もちろんインタプリタにはない機能はコンパイラでも実装できたけど当時コンパイラはともすると高価であった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:19:02.64 ID:zYk+59jo
おい、専門用語を並べんでくれ。
マシン語・インタプリタ・コンパイラ・ アセンブラ言語・相対アドレス・ニーモニック
・ハンドアセンブラ(対応表)・デバッガ、etc

まるでわからん。まあ、技術者でないから、いいけど。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:54:44.19 ID:m8bZCiSW
>>129
>まるでわからん
とか言って使ってたのじゃないのかね? まぁ今は忘れたとは言え。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:55:44.53 ID:Ix/wFYu9
アスキーの出してた『はじめて読む8086』を引っ張り出してみた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:03:22.29 ID:wItLHN45
年末壊れたがパソも安くなったもんだw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:36:29.46 ID:Ix/wFYu9
CPUがダブルコア(AMDだけど)で、HD500GBにメモリー2GBで2万円代ですからね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:46:28.54 ID:lsznqzV3
>>133
わ、儂の初めて買ったHDDは9万もしたんだぞー! 容量は120MBだ!
MBだぞ! GBじゃないぞ!

もう20年近く昔の話だが〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:09:31.66 ID:Ix/wFYu9
>>134
出た当初のHDは、1MBが1万円だったもの。
5MBしかないのに10万円超えてた奴もあったよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:55:34.15 ID:4VnoikG3
>>134
アホか。
俺が初めて買った、5"x2のフロッピーディスクドライブは25万だったぞ。
HDDは20GBで12万でだった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:59:25.13 ID:4VnoikG3
>>136
ありゃ、ボケとるな。
訂正。
HDDは20MBで12万だった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:07:06.06 ID:m8bZCiSW
>>131
自分も買ったけど結局「8086」はものにならなかった(遠い目

>>136
別にアホかとの切り口ではないだろ、二人共もこのセレブ野郎、裏山って感じだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:12:13.89 ID:m8bZCiSW
>>137
ホラホラ、そこのオジイサン♪
アホとか言ってるとボケちゃうよ♪
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:48:16.77 ID:UvKjA0il
>>138
しかしそうやって我々が大枚をはたいたからこそ、まだ弱かったこの種の産業部門がなんとか立ちあがってきた。
そしてこんにちの盛況になった、そう考えると以て瞑すべしと思うんだよ。
(実際そ〜でも考えね〜と、やってられね〜やな。 笑)

そうそう、8086っつうと、自分が買った初めてのPC(NECの8001Mark2)のCPUがそうではなかったかと。
これで多少BASICを学習したがあんまり活用できず、やがて不燃ゴミで廃棄した。
(当時はPCリサイクル法なんてなかったし。 笑)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:01:11.31 ID:yPfE/D0b
しかし、NECがだめになったといっても、賃金カットは初めてだというではないか。
PC98シリーズは相当もうかっていたのだろうな。
自己資本として蓄えていた分をとうとう使い切ったということだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:28:53.63 ID:LiJm9jeG
>>140

8001Mark2は8080か、V30だろ、たぶん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:32:27.77 ID:LiJm9jeG
間違えた。8001MkUはZ80互換のμPD780C-1だったらしい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:39:55.37 ID:VIoJc8oG
いづれにしても8001シリーズは8bit機、最終局面では判らないけど。

また20年昔もNECの管理職はボーナスの現物支給があったと記憶してる。

富士通の社屋は実物見てデカいと思ったけどNECのはもっとデカいと聞いたことがある。
結局、利益を成長分野に投資しないで社屋に金をかける会社の末路に思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:57:59.51 ID:k20yMaCg
>>140
PC部門って昔から本体のおまけなんだけどね。
古くはNTTに寄生して、近頃は国関係のシステムで
利益を上げている。システムを作るのに端末が他社製品だと
ちょっと・・・というぐらいの乗りで作られているだけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:10:11.90 ID:ZW7ipPFP
昔読んだ「コンピュータ帝国の興亡」にもIBMも最初のPC開発に当たっては主力の汎用機と競合しないよう
いつでも撤退できるようにOSを含めて外注したって書いてあったな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:11:13.90 ID:gytgOeHc
現行PCの基本を作ったはいいがコントロール出来ないほどの怪物に育ってしまったな。
こんな結果になるとはIBM自身も思ってなかったろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:52:20.04 ID:w99gVMei
1980年代後半、IBMは世界のコンピューター市場の半分以上を占め、
コンピューター界の巨人と言われていたんだよな。
それがPCの発達で敗北していった、ということか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:37:30.98 ID:gytgOeHc
大体32bitのアドレス空間4ギガバイト以上のメモリを搭載したノートパソコンが
出現するなんてことは絶対有り得ないと20年前は思ってましたから。
これでも20代当時は某巨大組織のシステム部門に在籍してたことがあります。
こういう仕事をしてるとつくづく自分の先見性の無さを思い知らされますです、ハイ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:05:58.74 ID:VIoJc8oG
>>147
IBMのパソコン分野への進出は避けて通ることは出来なかったけどね。

ミニコン分野の覇権は既にDECの手中にあったし
http://ja.wikipedia.org/wiki/ディジタル・イクイップメント・コーポレーション

当時のパソコン分野はアップル社がその不動の地位を築こうとしていたので
ミニコン分野と同じ失敗を繰り返すは出来なかった。

>>149
確かにね。
早晩、個人用コンピュータは普及すると考えていたけど進化の速度は予測を超えていた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:12:41.82 ID:it/qGP6y
ユニックスはデックのPDP9から生まれただっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:23:20.01 ID:ZW7ipPFP
コンパックや台湾の互換機メーカーが雨後の筍にあらわれたり、MCAバスを標準化しようとして失敗。
OS/2も普及せず、軒を借りて商売していたマイクロソフトは巨大企業に成長してしまった。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:32:41.85 ID:VIoJc8oG
肯定するにも否定するにもそこまで知識は深くないけど
PDP-7から始まってPDP-11/20でUNIXの完成との記述があるから無関係ではないかも
http://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX
>そして1970年代最初に、UNIXはPDP-11/20上で動作するようになり
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:42:15.96 ID:it/qGP6y
>>153
PDP-11からでしたか。
ケン・トンプソンという人名だけは記憶にあるんです・・・。
それから、彼とC言語(当初は、B言語)を共同開発したのが、デニス・リッチーでしたか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:52:39.45 ID:gytgOeHc
UNIXは長寿で汎用性の極めて高いOSだね。
こんなことなら若い時にもっと真剣に勉強してれば良かった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:04:52.21 ID:b2NpfMyr
>>155
昔はUNIXをバリバリ使ってたんだが、最近はGUIに慣れてコマンドラインが億劫になってきた。
年は取りたく無いもんだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:24:12.45 ID:gytgOeHc
ITの分野は語学と違って苦労して身につけたことがすぐゴミクズ化してしまうことが
多いから勉強の見極めが難しいね。
特にアプリケーションソフトの分野で酷い。
一世を風靡した表計算ソフトのロータス123なんて今どこに行ったんだろうw


158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:35:22.96 ID:NUpQzc86
>>157
ワープロソフトの『松』と経理ソフトの『弥生』。そして『123』のMS-DOS版を先日すべて処分したところだわ。
表計算は、エクセルの一人勝ちだね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:41:46.17 ID:gytgOeHc
エクセルも大分以前から使ってるが最近のはリボンとか出てきてわけわからんw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:51:33.65 ID:NUpQzc86
LibureOfficeで十分だというのに、周囲の奴らは理解してくれん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:31:31.81 ID:b2NpfMyr
>>157
OSレベルだともっと悲惨。
パソコンが業務用に使われ出して、セントラルコンピュータのエキスパート達が一挙に
仕事が出来なくなってしまった。
アプリでも、セントラルコンピュータの使いにくいユーザーインターフェースが当たり前
だと思ってた連中が、パソコンの使いやすさとの落差に愕然とした。
社内ユーザーからも、今まで開発してきたアプリの使いにくさへの不満が顕在化して
クレームが続出。
しかし彼らはIBMや富士通などに特化した知識だから、パソコンやUNIXワークステーション
についての、知識や感覚が乏しく、なす術が無い。
今までに苦労して獲得してきた高度なスペシャリティが一挙にゴミになってしまった。

正直な所、あれは端から見ても気の毒だった。
それに比べると、パソコンのOSの差など無いに等しいと思った。

この世代の移り変わりで苦労した人も、ここにいるんじゃないのかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:59:10.75 ID:gytgOeHc
>>161
システム部門に若いとき在籍してたことがあるが当時からコボルなんて化石みたいな
ゴミ言語だと思ってた。
だけどいまだに現役で動いてたりするよね(特に勘定系の基幹システムとか)。
技術計算用のフォートランのほうは見る影もないけど。
もうすでに定年退職した先輩が書いたコボルのブログラムがいまだに現役バリバリで
動いてたりするのを見ると不思議で複雑な気分になる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:20:27.59 ID:pSVrLzlJ
日立も富士通もNECも、いまでもメインフレームと呼ばれる1台何億円もするコンピューターで商売しているからな。
一度の大量のトランザクションを処理する技術は、長年の経験の蓄積がものをいう。
どっかのサーバーのように、ちょっと負荷がかかりと落ちるようでは使い物にならない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:40:34.01 ID:UILTzM2d
トランザクションってなぁに?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:38:07.90 ID:CPpAZU/Z
虎がザックザックと肉を噛み切って喰って 腹一杯になって小便して行ったんだってさ。w



ロールバックとかロールフォワードなんて言葉は気にせんでもいいよ。w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:46:18.35 ID:yzLfpmNm
ロータスって黒い画面に緑色の線のあれか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:26:15.68 ID:+sTUZ/gb
>>155
linuxじゃダメですか? 一応UNIX系だし。

>>160
LibureOfficeは『123』の流れを受け継いでるし株売買の記録でlinux上で使ってる。

>>163
サーバとメインフレームの違いと言うより別な点に問題があるのじゃないのかな。

例えばメインフレームを使っていても、み○ほ銀行は何度も障害を引き起こしてる。
システム統合時の縄張り意識が強すぎることによる継ぎ接ぎが原因であるけど。

また通信におけるサーバのシステム障害は予測を大きく上回る実需が伸びてることが原因とか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:32:20.62 ID:0W1kkyeI
>>165は笑うってことは、その筋の人?w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:05:59.87 ID:SVGaco0J
>>166
MS-DOSのアプリは背景が黒が基本だったな。

自分としては1-2-3のマクロとDOS版のVisual BASICを少しかじっていたお陰でEXCELのVBAに
すんなり移行できて良かった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:28:14.59 ID:+sTUZ/gb
>>169
>DOS版のVisual BASIC
DOS版であればQuickBASICではないかと。↓のように書いてるし自分の記憶も↓に沿ってる。
「マイクロソフトのQuickBASICを拡張したもので、Microsoft Windows 用のアプリケーション開発」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Basic

>BASICを少しかじっていたお陰でEXCELのVBAにすんなり移行できて良かった。
このような文言に出会うと自分の表計算にもBASICで手を加えたいと思いながらすぐ忘れる、・・・歳だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:57:46.20 ID:SVGaco0J
>>170
ご指摘の通り思い違いをしていたようだが、今調べると、1988年12月にQuickBASIC 4.2のPC9801版が発売されてるから、これだな。
予約して購入した覚えがある。
BASICなのにコンパイラもついていたし、変数の値を表示させながら1行づつ実行とかデバッガも当時としては画期的によくできていた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:20:55.89 ID:gIsP5WiL
俺的にはゴミクズ化したITスキルの最右翼は親指シフト入力。
日本語ワープロの高速入力が可能なので一時期得意になって使っていたが
あるときこれは「潰しの利かないガラパゴス技能」ということに気がついて
効率は悪いがローマ字入力に完全に切り替えた。
大正解だったと思う(発明者の神田博士ゴメンナサイ)。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:33:25.92 ID:bzc/CBxT
昔、大型コンピュータだけやっていたひとって、ちょっと変
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:36:47.05 ID:ae9xX856
「2001年宇宙の旅」のディスカバリー号の中で、乗員が飯食いながら
タブレットPCっぽいのを操作しているシーンがある。
1960年代にあれを想像したイマジネーションに脱帽しる!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:47:46.15 ID:uLTvlMrQ
『ミッション・トウ・マーズ』か、『レッドプラネット』のどっちだったか忘れたが、
薄いアルミ箔状で巻物みたいに丸めて持ち運べる未来のPCが出てきたな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:35:06.59 ID:Ek1Kft7I
>>171
DOS版のVisual BASIC 有りますよ。
PC-9821 にQB と VB を、DOS/VにはVBを入れて使ってるし。
QBより大きいプログラムが組めるようになった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:56:57.41 ID:afTP3zbb
その頃DOS/V版のMSDOSにはQB標準搭載であった。
98版のQBは持ってたけどあまり使わなかったな。
同時にQCも手に入ったからこっちばかり使ってた。CだぞC、へへへって感じでw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:33:43.96 ID:7NDrt8yi
98版のTURBO C も1988年くらいだっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:04:26.15 ID:Ti4j9z4v
BASICは、PCに触り始めた頃からわりと使ってた。
ただ昔に、ある時期の会社の研修でねー、年配のインストラクターが口やかましく執拗に叱責されてね。
そのソースの書き方が一行だけだか、教えたのとちょい違う書き方をしていると言ってさ。
別に誤りというのじゃない、市販本にはそういう書き方もあったんだ。
それにプログラム自体はエラーも出さず、指示された通りに動いているしね。

がまあ、それでインストラクターに反発してねー。ww
そんなに偉そうに言われながら、がんじがらめにされてBASIC書く必要もねぇやと思って、以後BASICはうっちゃってしまった。
BASICと名のつく物なんか絶対やるかと思って、それからCばっかりになったなー。
まぁいろんな契機で、道が変わるもんさね。w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:43:52.99 ID:sEFkXmwJ
PGがいっぱいおるw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:54:02.80 ID:xR5VlqZC
プログラム電卓から入り始めたら素人でも30年くらい経つ方はいるだろ。
自分の場合もPGを生業にしてたことあったし。

8bit機のPC黎明期には回路をショートさせて使ってないDRAMを有効利用なんて記事もあった。
当時は神業的に思えたけど多分該当PCの開発に関わったメーカの人間の投稿だろう。
完成後にこうしておけばもっと良かった的なアイディアが出てきたとか。まぁそれでも凄いけど。

30年前は64Kbitが数千円以上した時代で大容量DRAMを搭載したPCに憧れていた時代だった。
今はDRAMの価格競争厳しくて日本メーカも潰れる時代。時代の変遷とは言え寂しいね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:40:21.59 ID:fQYW9jLi
ポケコンはPEEK,POKE,CALLコマンドだけをたよりに中身の構造探るとか、
今思えば神憑ったことしてたな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:05:36.74 ID:gjLv1Rq0
今でもPCなんかよりプログラム電卓の方が便利だって人いるね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:10:17.94 ID:2Z6C/6+c
自分もパソコンには詳しい方だけど息子が圧倒的に抜きん出てるから、任せるかなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:36:22.50 ID:qiHXQlye
PCが壊れた程度でお手上げなら詳しい方とは言えんと思うよ。
でも別の意味でいいね。息子に任せるってなんかとてもいい感じ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:36:34.55 ID:SJIOZLRx
>>184
何を任せるんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:40:39.66 ID:2Z6C/6+c
>>186
修理と購入の比較
あと設定とか面倒じゃない
てか今は不要だったっけ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:06:39.22 ID:SJIOZLRx
購入の機種だけは自分で選びたいな。
買ってくるのは任せたい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:47:00.36 ID:tlmSa52r
>>182
今のネットワークのハッキング(クラッキング)に通じるものがあるね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:18:38.66 ID:/J7oLAAk
壊れても心配ない。
俺の子供いい年して、パソンコンばっかりかってくる。
今家にFUJITSU、IBM、NEC、ダイナブック、SONY、Eee、iPadがある。
一台ぐらい壊れても困らない。
このバカ殺してやろうかと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:01:18.06 ID:Lxv9BG45
会社では、仕事の関係でWindowsとMacを使ってたが、退職してからはMacのみ。
まあ一応、Windowsも持ってはいるんだが、全く使わなくなったな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:27:04.66 ID:AT9pvaVx
>>190
一体、どんな育て方をしたのかね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:44:23.29 ID:U1TELRd2
>>191
Mac 買ったけど 今は Windows7が動いてる。
たしかに良い機械ですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:31:30.12 ID:y19jBb+2
おいらはマック9.2 もう動画はもちろんインターネットも半分程は表示されない。
なんとかしてくんろーー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:43:59.15 ID:q2vTSMjn
>>194
Intel Macを買えば。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:52:35.71 ID:E55H9itS
パソコンを自作してOSをLinuxにしたらどうかと。自分のパソコンは↓
メモリ4G×2、M/B、デュアルコアCPU、電源つきケース、HDDの合計で今時4万円で足りてる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:27:17.76 ID:iiBCTF0Z
まもなく正式サポートの切れるVistaパソコンがある。
メーカーサイトでは、Windows7のアップデートには正式対応をしてないらしい。
Ubuntuでも入れて、遊んでみるか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:59:07.07 ID:Cg7Vnm31
>>196
3万でもなんとかなるな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 04:29:13.25 ID:duSxkP0J
Windows Vistaの全エディション、2017/4/11まで延長サポート決定らしい(既出)
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:26:12.00 ID:WmVByACA
なんかの間違いじゃないかと疑いたくもなるなあ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:38:45.58 ID:4spimq39
Vista Home Basic だから、4月初めには買い替えを考えていたんだよね。
いいことを教えてもらって、助かった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:18:02.71 ID:/BYQvjI4
>>199
リンクを見たけど、まだ信じられない。
Vistaも7もすべてのエディションに5年の延長サポートが適用されるんだね。
1月も前の発表なのに、あまり話題にならなかったのはなぜだろう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:15:23.22 ID:IxOp9CJT
2chの他板の専門スレで話題になってたよ。
ニュー速+あたりでもちょっとだけ祭りになってた。
マスゴミはほとんど報道してないね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:55:25.11 ID:duSxkP0J
>>202
XPも4〜5年サポート延長したし。(Vista)持ってないけど知ってる、ってあるよね。

まぁ自分はと言うとMS製品はXpまでしか持ってないから2年後にはwin8を買うのかなと。
問題は1本にするか2本にするか、自分的に1本あれば十分だけど家族の分も、って感じ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:07:21.52 ID:WhuKMyQN
>>203
マスコミもそうなんですけど、職場へOA機器を納入している業者も「知らんぷり」でしたわ。
ひどい話です。
今月はじめに「4月でVistaのサポート切れるから、買い換えませんか」だもの。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:25:15.53 ID:IxOp9CJT
そりゃ向こうは商売だからね。
情報武装しとかないと、いいようにカモられる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:35:30.94 ID:9Yrw3xIX
マイクロソフトによるOSの保守は続いても、マザボやHDDなどのハードの寿命は変わらないのだから、
故障が頻発してデータ消失なんてことになる前に買い替えをすすめることは当然じゃないか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:41:28.59 ID:WhuKMyQN
>>207
それは、それとして本当のことなんだけどさ、サポート延長がわかってて(善意に考えれば知らなかったのかも)
7への買換えを勧めるってのもちょっとさ……。
今日、事務所へ来た別のOA業者もその延長のことは知らなかったから、実際、知ってる人の方が少ないのかもね。

と、俺も知らなかった言い訳をしておくよww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:34:58.87 ID:dqziuAGM
iPad を欲しくは思うが、あれって仕事に使うパソコンとしての機能はあるんだろうか。
アップルさんとこの他の製品と同じで、お楽しみ用のおもちゃとしての存在の様にしか見えないのだが。
今、仕事で使っている人がいらしたら、ご意見うかがいたいです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:32:55.31 ID:gLe2hNc6
iPadを仕事で使っている人は、会社で業務用アプリを開発して、
常に最新のカタログをiPadで見れるようにしているとか、
その場で簡単なメニュー選択だけで見積書を作成できて、
すぐに顧客にメールで送信するとか、
ビジネスモデルとしての使用を前提に開発された会社の支給品。
最近は個人情報の持ち出しとか厳しいので、
パソコンには残さないようにしているし、
自分で買ってそれを仕事で使っている人はそれほど多くないんじゃないのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:12:01.15 ID:DiricE/j
要するにおもちゃ用途がメインの機械ってことか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:45:59.48 ID:qRw5zQ4L
家でネット閲覧するのに最適だぞ。
パソコンだと起動に時間がかかり過ぎる。
仕事で使うようなパソコンの代用にはならないが
パソコンよりお楽しみ用途での使い出が多い。
あとGoogleのストリートビュー機能はパソコンより
ipadのほうが使い易くてより臨場感がある。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:55:47.11 ID:zFLzZbq6
日常TVは点けなくてもPCの電源は入れっぱなしになってることもあるがWIDOWS7は基本的に起動早いし、時間かかりすぎると感じたことはないなあ。
節電ならスリープとか休止もあるしなあ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:16:51.34 ID:jOsSDjpJ
そろそろWin7のProを買うかな
今は、XpHome,XpPro,VistaBusiness (3台PC)でやっているけど
Win2kSP4もマルチでやっていたんだった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:04:49.64 ID:mAbTmtYf
>>212-213
想像だが、212氏はVistaを使っているんじゃないかと思う
自分はVista持ってて、去年Win7を買ったが、起動時間の差はけっこう大きいものがあるからな。
Win7は割と早く起動するが、それに比較してVistaの起動は時間がかかる。

この頃ではVistaの電源ONにするたび、「のろまめ!早く立ち上がりやがれ!」と腹の中で罵声を浴びせているよ。www
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:45:49.48 ID:eDj3wYSM
Vistaの頃は電源は投入のままで、スリーブでいくという考え方とちがうか?
7からは節電タイプと思うが
217213:2012/03/27(火) 17:50:53.51 ID:TZsdGzvj
34にも書いたけどxpと7のデュアルブート環境の同一のマシンで電源投入からの起動時間を比較しても7のほうが全然早いよ。
Vistaは扱ったことが無いのでわからんが
218217:2012/03/27(火) 17:55:53.52 ID:TZsdGzvj
電源投入とじゃなくてブート直後のOS選択メニューで選択してから完全に立ち上がるまでの起動時間だな。
7は64ビットなので使えるメモリ容量の影響もあるかもしれない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:56:24.19 ID:op6Hofg4
>>216 すまんな〜
うちは関西でね、発電量の半分を占めると言われる原発全部止まってるし、節電の要請もあるもんでね
例えPCと言えど、無駄電は極力節約でw

それに、これは関電だけかも知れんが、毎月の使用量の通知に、対前年同月比の数値が載るもんだからな〜
ちなみに今月は+15%だってさ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:11:09.97 ID:nBSNMlmz
どっちころんだとて、OSがコンパクト化されるなんて、今の体制じゃありえんわなあ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:24:53.56 ID:yWS6DydJ
使ってて何か意味あるんかな〜?。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:16:02.18 ID:FfjKlhR8
電源ボタンを押して毎回起動すると、起動時に相当電力を喰うと、新聞に書いてあったけど
つけッぱなしって、なんか嫌だよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:35:31.54 ID:4aOedr8m
>>219
>毎月の使用量の通知に、対前年同月比の数値が載る
北海道電力も記載されてる。

>>222
>つけッぱなしって、なんか嫌だよね
確かにね。
一年前までLinuxだとサスペンドが不安定だったのでその都度、電源切ってる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:42:48.04 ID:1k2/L4rG
新しく購入したノート、2週間でBSOD出まくり、HDD交換、増設メモリ交換で
やっと正常起動、今日SSDに換装予定、然し16:9の画面って使いにくいね
カスタマイズして何とかしたが、Windows7と関連しないソフトだと字が小さく
見にくい、4:3が現役でWin7が動作してるので、そっちのが良いなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:25:05.14 ID:Abd450F+
>>224
たしかに16:10ならまだしも16:9はPCで映画ソフトを見るのにしかメリットないな。
うちの兄はUSBにキーボードを外付けしてノートPCを(本体ごと)画面を90度回転させて縦置きにしてよく使っている。
自分はピボット式で画面が90度回転するこのモニタ買った。

ttp://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/PLXB2472HD/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:28:05.33 ID:i8hUTOni
>うちの兄はUSBにキーボードを外付けしてノートPCを(本体ごと)画面を90度回転させて縦置きにしてよく使っている。
俺も最近のノートPCの横長画面だらけは不満だが、その対策にピボットはまだしも、この発想はさすがに無かったw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:46:45.39 ID:o+VLS1f9
意味がわからん。縦長がええのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:01:26.65 ID:L444MqiQ
まぁ実際縦長に回転できるモニタあるからね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:04:41.58 ID:SsE2Q5eO
>>227
実際問題EXCELやWORDを使っていても縦長のほうが閲覧性は良いし、テキストを読む場合でも縦長のほうがメリットが多い。
仕事で使う文書形式は縦長が多いものな。

仕事以外の主な用途はと2ちゃんねるのまとめサイト閲覧や青空文庫を縦書き表示ビューア(smoopy)で読んだり
スキャナで取り込んだ漫画や小説を読んだりだが、こっちも縦長のほうが画素を有効に使って大きく表示できる。
紙の1ページが画面いっぱいに表示できるわけだ。
とくにさいきんは老眼気味だしな。
それに対して横長画面は動画再生とか、アプリのwindowを横に並べたいときくらいしかメリットを感じないな。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:33:20.43 ID:SsE2Q5eO
日本IBMに74億円の賠償命令、システム開発失敗で:スルガ銀行
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51815944.html

近年はリストラとかブラック企業化したとは聞いていたが・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:52:08.16 ID:/1FDPtfA
ならぬ堪忍スルガ堪忍、とは行かなかったようで・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:08:41.91 ID:qC6oAd5r
ibmってまだ存在してたんだw
HDが日立に移行したからもう過去の会社だと思ってたw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:33:38.14 ID:Od2ZuUtg
【PC】パソコン価格急落、最新型2割安も スマホに押され [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330746411/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:00:31.09 ID:RkGDajmX
日本IBMはコンピュータシステムの黎明期から1990年代までは高利益体質だった。
銀行が護衛船団と言われた時代には情報化の名の下に銀行からの上がりが膨大だった。

現在はかって日本IBMが収益を上げていた業界が消失した。銀行自体が生き残りに必至なのだ。
例えば北海道拓殖銀行などは身の丈に合わないシステムに金をかけすぎて破綻を早めたし。
昔の多少不都合があっても金払いの良かった慣習が変化してることにIBMは早く気づきべきだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:20:26.95 ID:0TUgfEpU
営業がちょっと傲慢だった記憶がある。
何様だと思ったが、今じゃこのあり様。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:51:23.19 ID:ZB8+i+qt
IやんBあかんMもっと
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:15:13.94 ID:XAW09dYf
16年前に日本IBMの開発に携わったことがあるけど開発期間と開発人員の能力が足りな過ぎ。
要件定義から概要設計、外部設計を作る時点でシステムを知らない人間が携わるので滅多クソ。

仕上げはC言語も知らない奴がC++で完成させるとか言ってるから笑う、てかオワル。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:45:46.97 ID:krOcMhmj
大学新卒者が選んだ過去30年の就職人気企業ランキング
http://rank.in.coocan.jp/shu30year.html

1986年度 日本IBMは理系の3位文系の7位、理系1位は日本電気(文系5位)

両者とも今は見る影もない・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:26:39.45 ID:krOcMhmj
日本IBMでぐぐったら色々出てきた・・・零細IT企業に比べれば組合があるだけマシかも知れないが

「2001年以降9期連続で減収決算を続けており8期目の2009年以降はピーク時のほぼ半減の1兆円を下回っているにもかかわらず、恒常的な事業売却とリストラや昇進・昇給の凍結、減俸を含む徹底的なコスト削減努力により、
1000億円を超える非常に高い経常利益を維持し続けている」

日本語ウィキペディア「日本アイ・ビー・エム」の項より抜粋

1 名前:きのこ記者φ ★:2009/05/29(金) 20:43:28
日本IBM(東京都港区)の社員3人が29日、人権侵害を伴う退職強要をされたとして、退職強要の差し止めと損害賠償約900万円を求め東京地裁に提訴した。弁護団によると、退職後に地位確認を求めて提訴するケースは多いが、
退職前に差し止め訴訟を起こすのは異例。正社員のリストラが広がる中、注目を集めそうだ。
訴えたのは全日本金属情報機器労働組合の日本IBM支部メンバーの木村剛さん(59)ら3人。
訴状や労組によると、3人は昨年10月以降、上司らに面談に呼び出され「会社が要らないと言っている」「この会社で60歳まで働くことはあり得ない」などと退職勧奨をされた。
退職を断ると、上司らは職務評価が下がるなどと賃金の激減を伝えて退職を迫った。
1カ月に5回も面談させられたり、面談中に机をけり上げるケースもあったという。
労働者の意思に反して退職を強要することは、労働契約法に違反し、人格権を侵害するとして訴えを起こした。

日本IBM支部に寄せられた相談では「48時間以内に退職を決意しなければ解雇する」と言われたケースもあり、
支部は3月末までの同社の退職者は1400人以上とみている。
木村さんは「会社は利益を上げているのにリストラをする。会社で働き、精神的に追いつめられ、
声を上げることもできずに理不尽に辞めさせられた人のためにもリストラを止めたい」と訴えた。

日本IBM広報部は「何人退職したかはお答えできない。訴状を見ておらず、提訴についてのコメントは控えたい」
と話している。
http://sierblog.com/archives/655806.html

・日本IBM、執拗な退職強要で「新入社員以下の職位」に降格
http://www.mynewsjapan.com/reports/1435

・正社員削減「このままだと自殺者」 日本IBM労組
退職勧奨を断った社員に「断った人を集めて新組織を作ったので行ってもらう」…日本IBMの正社員削減で労組が会見
http://www.tokusetsu-news.com/entry.php/223

240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:09:37.55 ID:tp4wLfNh
外資系は昔からドライな雇用が当り前なのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:55:25.13 ID:krOcMhmj
そのなかでもIBMは外資系には珍しく保守的だが社員とその家族は大事にする体質だったけどね。
そのせいか社員は妙なエリート意識を持っていて、他のIT企業を見下すようなところがあって気に入らなかった。
IBM 5550のマニュアルの表記にしてもディスケットとかシステム装置とか鍵盤 とか独特だったなあ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:27:26.39 ID:Q773gACY
キーボードをバラバラにしてお掃除
パズルみたいw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:33:19.75 ID:/RPrKuDP
IBMを経験したら日立も富士通も互換でへっちゃらと言っていた大型コンピュータ屋の先輩
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:28:08.80 ID:6fsi2EG2
今、思えば何のためだったのか,なぜか会社からIBMへ行ってAPL言語を習って来いと言われた。
IBMの中は賢い人で溢れていた。旧帝大+早慶+東工大+一ツ橋以外の人とは会うことがなかった。
皆さんいけいけの気質で、守りに入ったときは弱いんだろうなというのが当時の私の感想。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:07:24.86 ID:H+FwLfQZ
いやむしろその人たちは守りに入ったら強いんだよw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:23:29.58 ID:pFCoAo/7
メモリ4GでWin7を使ってるんだがamazonのおすすめでメモリ8G(4GX2枚)が3500円未満というのがきた。
安いので買おうかと思ったんだがタスクマネージャーのパフォーマンスを見てもchromでタブを10個以上開いた時に3Gをちょっと超えるくらいのものなんだよなあ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:48:45.81 ID:+fk9uK4V
30年近く前、俺が当時新採用で入った某大組織の電算室に鎮座していた大型電算機の
メインメモリーは何と8メガバイト(ギガではない)だった。
洗濯機くらいの大きさの外部ディスク容量は1台330メガバイトで10台くらい電算室に
並んでいた。年間レンタル料は本体だけで数億円以上してたと思う。
隔世の感どころの話じゃないね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:37:29.83 ID:EDoHRiHu
1995年9月号の「DOS/VUSER」という雑誌が出てきたので見てみるとwindows95が快適に動くスペックとして
CPU:486SX〜P5(75MHZ) メモリ:8〜16MB HDD:100MB〜500MB とある
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:23:45.51 ID:eQ5Cfh3H
動画さえ扱わなきゃそれで十分だもんな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:03:32.44 ID:TVVsQ6qE
VIA Mm3500(PC3500)、これなかなか良い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:14:06.02 ID:xBQrnTzJ
自作パソコンですが、購入当初からスイッチを入れても時々始動しなくなるトラブルで悩んでいたのだけれど、
いろいろ調べて、マザボを交換したら直りました。
今は幸せです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:30:21.79 ID:yyCIftqN
直ったってゆうのそれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:23:59.08 ID:pFSr66Y3
うちのはASUS M4A87TD/USB3というマザボだけどUSB3.0に接続している外付けHDDが電源投入や休止復帰後、ある程度の時間アクセスしないでいるといつのまにか接続が切れている。
電源設定、USB設定もしらべたし、USBドライバもバージョンアップしたがあいかわらず。
3.0対応機器がHDDしかないので原因がマザボなのかHDDなのかはっきりしない。
あとはマザボのBIOSを書き換えるくらいだが失敗した時を考えるとアレだしなあ。
一度再起動しておけば現象が発生しないのでそのまま使っている。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:03:13.62 ID:HreMMt6U
私の見解
M/B、HDD等部品の故障に見舞われましたが、しかし
すべては電源の不安定、USB機器の抜き差し時に端子群基板部分の破壊(半田スルーホール)
などです
すべては自身による破壊w
また、機器の相性問題でそれぞれが壊してしまうという悲惨さ
いろいろありますわ
メーカーの不具合もあるけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:06:28.95 ID:HreMMt6U
FDD Disk使用して、BIOSアップデートでICを破壊したこともありました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:14:30.01 ID:HreMMt6U
電源の不安定は、交換するのを忘れていたため
安物は定期的に交換しないとだめなんですね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:29:57.05 ID:69Bl008o
5年間、掃除しなかったキーボード
全部ばらばらにして掃除したら快適快適
キートップさし込むのは、家の者に、なんかパズルみたいって言われたw
最近のキーボードは簡単な構造やね
もうちっと金出したら、水でジャージャー洗えるのも売っているんやね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:02:07.01 ID:aMjGkwAk
キーの取り外しはマイナスドライバーを突っ込んでこじるだけなんだが飛び出したキーが紛失することがあるから
いつも透明な大きいビニール袋(50Lのゴミ袋)にキーボードごと入れて作業している。
もっともキーボードの安いのは500円くらいからあるからこだわりがなければ汚れたら買い換えるでもいいかもな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:47:34.05 ID:2xVSiUsP
指で取れた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:49:38.94 ID:2xVSiUsP
中に抜け落ちていた毛は、おまえのや、あんたのや
で夫婦喧嘩w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:30:54.46 ID:EBlwESrP
アホか、俺にはもう毛は無いぞ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:39:58.31 ID:ojkFMhpi
毛のない生き物を人間とは申さん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:47:18.50 ID:GqocN1f2
わしはキーボードにラップかけて使っとります
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:17:41.52 ID:9z0NOUV1
TVのリモコンにラップ巻いてる家を思い出した
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:16:46.54 ID:GBOotfLm
ラップじゃないけどビニールの袋に密封してるよ、リモコン。
裸だと手の脂なんかが導電ゴムについて接触が悪くなるから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:21:29.93 ID:j9Lw/wEG
リモコンはテレビビデオ等、製品に最初からついていたのは、故障等で後に買うと、かなり高価
以前、エアコンのリモコンを出窓において忘れ水浸し
買いにいったら、9000円だったw
で、学習リモコンを買って家電製品全部のを覚えさせて予備としておくのがよいと思っています
製品についていたのを存分に使用できますね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:13:50.57 ID:nycXve35
チャンネル壊れたら、ペンチで回せば良いじゃない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:18:12.56 ID:+lAQjqgR
>>267
50代以上じゃないとわからんネタだろうなぁ・・・
子供の頃それで感電したことがあったなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:42:10.19 ID:1XpAPqao
PCじゃないけど知識拝借です。

1年以上使っていなかったシャープワープロの液晶パネルが溶けた感じで、
パネルだけ手に入るとすれば、価格はどれ位なんでしょう。

カラーとモノクロの2台共やられていて、今更、高額な修理をするつもりは無いけど、
1枚3000円なら自分で交換したい。

在庫や価格をメーカーに聞くのは、分解して確実に交換できると分ってからですよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:45:52.84 ID:ZRGZUVlO
80代の親が一昨年、シャープ書院のFDDが壊れたので、近所のシャープサービスセンターにもっていって
直して貰ったら、1万5千円以上したよ
パネルならもっとするよね
そんな安く、あるんだろうか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:12:23.97 ID:6wZcLiWe
>>270
レスありがとう。
その修理代は技術料込みだよね。
部品代3000円の価格については、夢を見てると思ってちょうだい。

預かっている兄弟所有の書院がFDD壊れていて、これまたカラー液晶のフィルターが一部、丸く浮いた感じになってて、
これはまだ使えるから、許可があれば移植修理を考えてます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:25:54.66 ID:XtvxRvTv
>>271
でも、昨年末こんどはキーが壊れて、もうあきらめましたってw
で、私が年賀状もなにもかもPCでやっています
PCを触ってもらおうと、ただいまネット配線やら、自作PCの準備をしています
「今からPCなんて」て言っていますが、無理やりやらせるつもりです
ぼけないようにw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:28:18.06 ID:XtvxRvTv
でも、なんかテレビ放送放送で、ワープロ各社のを個人電器店で
修理している人がいるみたい
全国から殺到しているそうで
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:29:12.15 ID:XtvxRvTv
放送 ミスタイプ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:36:56.03 ID:XtvxRvTv
書院のFDDの中身は、私はシャープのメビウスノートに付いていた
ソフトで変換もしています
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:45:23.11 ID:6wZcLiWe
>>272
わーお、故障が続き残念でしたね。
ワープロを使っていて視力が良ければ、だんぜんPCが良いですよ。

感熱紙を使おうと、以前使っていた書院を引きずり出したけど、使いにくさには参りました。

>>273
検索して出てきました。
それと違う店で修理事例がたくさんあり、パネルアッセンブリ交換したとか、
まだ部品が入って来るようで、ワープロが必要な人には頼もしい話です。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:03:39.02 ID:qVUNs1Zw
キーボードに麦酒こぼして不能になったから、水洗いしたぞー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:04:03.07 ID:rTRqpS2F
これはご同輩。
古ノートのキーボードに鶏が水っぽいフンを落とした。エタノールで洗ったら
一部のキーが反応なし。コタツのなかで乾かして原状復帰。とりあえずは
ラップでカバーして使ってる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:49:38.84 ID:EasU8dm7
何で鶏がキーボードにフンをするのか、状況がイメージできん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:10:11.80 ID:rTRqpS2F
そんな貴方にヒント  よゐこの濱口さん 人気テレビ番組
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:45:38.98 ID:aD7tzi+t
夢中変換ヤマトなんともしょうもない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:02:49.85 ID:mB23g4dZ
休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに

「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」

などを辞書登録しておいた。
どうやらまだバレていないようだ。

有名なコピペ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:45:55.27 ID:KkzjZpDw
俺のパソコンも、億円と打つと憶円と誤変換されて困っている。
誰かにいたずらされたのだろうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:17:13.99 ID:GtpKSnML
インストールしなおしたらいいじゃん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:58:26.18 ID:URoM9kMw
7年物のFX5200が壊れた。近所の祖父ではAGPはほとんどないからオクで。

HDDをかなり古いのに換えるとCMOSクリアが必要になる。今更、DOSプログラム
を弄ろうとすると色々と面倒。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:40:21.37 ID:tZPXuZ22
6年前にC2D出てからパソコン(部品)価格は劇下がりなのに何故古い規格に拘るのか疑問。
このスレでも何回も出てるけど3〜4万円で新規パソコンにできるので経済的な問題かな?

最近、金融資産増えたけどC2D(Core 2 Duo)は何の略だったとかで記憶力、精力、他力が
激下がり気味で自分に取ってはそちらの方が情けない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:47:00.25 ID:JPCC4al0
>>283
ユーザー辞書内を点検。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:49:04.59 ID:pEYDUPJ2
HDDをSSDに換装したのだが、起動時、再起動時にフリーズする現象が多発するので
Amazonに交換依頼したら、代替品を此方から返品する以前に、送ってくれんだね?
秋葉のショップなら、ぶつぶつ文句を言うところだが、良心的だね!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:02:14.76 ID:Fi71PtCG
VT-324BSケースについていた電源、ガラガラ
さすが安いケースのはw
MUHUA FAN
ボールベアリングか
流体軸受けじゃないんだ
290288:2012/04/18(水) 19:29:12.43 ID:Q9SRe+9P
メーカーより大手の流通(販売)業者の方が上だって証明されたの実感したよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:36:14.45 ID:tuwga55X
>>290
返品交換に応じても自分の懐はまったく痛まないパートの人がマニュアルどおりに対応しただけだろう?
バイヤーのほうも、返品率の高い商品は取引をやめればいいだけだから、やはり困らない。
大量生産、大量消費される商品は、まあ、そういう組織的な運営のほうがうまくいく場合も多いのです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:31:19.27 ID:BDuOH1Vv
家電量販店でもメーカーの社員が派遣されて販売協力してるよね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:38:54.78 ID:OHDNYVX5
それで高い日本製買わせようとしてるんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:25:43.96 ID:DQ4PROFS
ワープロ一筋、というユーザーもいるんだろうな。
俺は併用していたが。
七、八年前の日経の正月特集号に、根強いワープロ人気が取り上げられていて、
メーカーの方でも、再生産するかどうか検討している、という記事だった。
年配の利用者には、ワープロの便利さは換え難いからな。
今みたいに、アイパッドがあれば、ワープロと併用すれば、便利この上もない
と思うんだが。

でも、やはり、ワープロはもう生産されないだろうな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:16:27.83 ID:DNKoU51N
ソニーのテレビ事業はチューゴキへw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:29:55.88 ID:rhc+bMgU
>>294
ハッキリと言うのは言い過ぎかも知れないけどユーザともども名実ともに死に絶えて行ってる、のではと。
確かに一部には根強い人気が存在するのか知れないけど今更、再生産して利益を生むとも思えない。

今のパソコンと比較すればコスト、性能、ユーザー数、どの観点からもメーカにメリットがない。
せいぜいが修理できるものは修理して末永く使うしか使い続けれる方法がない。

>ワープロはもう生産されないだろうな。
特注品でも無い限り、その運命だろうね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:34:35.87 ID:/TN/rnuh
windows上で書院とか文豪といった専用機の環境を完璧に再現するエミュレーターソフトとかはないのかね?
USB接続の専用キーボードとセットで出せば50代以上に売れそうだと思うんだが・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:26:45.00 ID:DQ4PROFS
やふのオークションに、確かワープロが出ているような気がする。
まあ、まだ動くのだろうけれど。

昔、文豪の文章フロッピーがパソコンで使えなくて冷や汗ものだった記憶がある。
友人から借りた翻訳ソフトを使って、モードをパソコン向きに転換できたので
ほっとしたが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:28:19.13 ID:guf/sT0T
>>297
まあ70代以上だろうな。
60代はパソコン使える人が多いよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:49:30.73 ID:+wpj5IFG

300GET
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:15:05.62 ID:CXrfLKC3
NECの文豪mini5シリーズでCP−Mを起動させて遊んだのも懐かしい思い出だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:00:35.93 ID:Fmuipdrj
>>301
MS-DOSも動きましたよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:05:52.94 ID:CXrfLKC3
>>302
北南氏のMS−M5ってパッチをMS−DOSのVer.2.11に当てると起動しましたよね。
mini5GXならメモリーも512Bまで追装可能でしたし、ターボパスカルなんかも動きましたね。
ああ、懐かしい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:06:09.58 ID:Fmuipdrj
>>297
Windows版がありましたよ。
でも今時そんなファイルで配布されてもいやがらせですよね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:36:08.78 ID:7Z1fJrF9
>>304
80〜90年代は会社の総務会計部門が端末兼用IBM5550のDOS文書プログラム、各部署はPC98の一太郎、個人はRupoや書院とバラバラだったなあ。
印刷した書類見ながら再入力とか馬鹿馬鹿しいことをやらされていた。
MS-DOSが主流になってからはテキストだけはなんとか互換が保たれるようになったが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:20:49.95 ID:Ls29Ug2F
バラバラなのは
売ったメーカーも悪いし、OA化した経営者の知識不足
情報システム部門なんか無い会社が多かっただろうね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:40:04.56 ID:OCyknz+F
>>306
バラバラなのでシステム受ける側に旨みがある、
ってここ2chの管理人であるFOXが言ってセリフを思い出す。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:07:37.42 ID:+bZNyE47
今まで、PCと言えば個人購入では、9801ノート、DOS/V時代になって、FMV,メビウスとノートPCばかり買っていたが
最近になって自作デスクトップを初めてから、故障時に部品を自分で換えられるので、なんか修理費が安く感じる
PCがどういう構成になっているかのお勉強にもなった
ノートPCはさすがに、自分ではよう直さん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:18:02.59 ID:tlinu5+q
ノートも最近はHDD程度なら交換できるものが普通になったよね。
昔のノートのバックアップ電池が切れたので交換しようと思ってバラしたら
なんとじかにハンダ付けw
あれはめんどくさかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:47:13.86 ID:JOc758BH
HDDは昔から交換していた
PC9801のときもやった
しかしノートのM/Bとかいかれたら、もうお手上げ
買ってきて交換なんてできない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:23:48.05 ID:0zRD9Bc4
あーそうか、専用のHDDは交換できたね。そういう意味じゃなかったんだけど・・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:18:21.17 ID:ZsW5lkOk
>>311
>そういう意味じゃなかったんだけど・・・・
じゃあどう言う意味だったんだよ・・・って。
バックアップ電池のじか付けならノートでなくてもメーカ製の昔のデスクトップでは聞いたことが有る。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:59:41.66 ID:Ir73zNae
デスクトップのPC9801の時代はどれが内蔵電池なのか意識もしてなかったな。
日付、時間が保持されなくなったらメーカー修理一択。
そもそも代わりの電池が入手できないしな。
基盤にこんな部品がハンダ付けされていたら自分で交換しようとも思わん
http://www.pc-98.jp/htmls/1100000109594-1.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:16:54.38 ID:0TdLgq/Y
それならまだマシ。うちのは乾電池型だったからな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:11:39.14 ID:1JTD4yK8

PCは自分のではないので壊れても困らない

困ってるのはひとつのPCの電源が切れなくなっている

ブチ切りにしている事だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:49:59.34 ID:LUkfLzAE
luxxa変換したらぅっぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:31:34.56 ID:3RsskfKe
時期によって対処は異なるけどここ5年は壊れる前に新しいPCを5台自作してる。

自作は1998年から始めたけど経済的に余裕がなかった期間は性能が置いて行かれた状況でも使い続けていた。
今は経済的に余裕あるけど、それでも新規で組むのはM/B、CPU、メモリがそれぞれ一万前後になった時。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:13:21.03 ID:t12fsla8
壊れる前に、5台もw
1台、調子悪い毎に、5台づつ増えているのですか

それとも通算、5台ってこと?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:19:03.69 ID:3RsskfKe
>>318
毎年5台づつ作れば広い家が必要。そんなに家も広くないし不経済なので通算で5台です。

ただ自作となると間が開くと規格が変わって解らなくなるので3年に1台程度のペースが必要かも。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:06:56.49 ID:FuECtLxO
ハードディスクのみとっかえてりゃおk。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:50:10.69 ID:AAZN5nqp
CPUやグラフィックカードの進歩についていけなくなる。
ネットだけやってるぶんにはあまり関係ないが

322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:25:45.02 ID:GwAOd8di
>>320
ハードディスクの取り替えだけでは5年が限度かな。耐久的に電源、M/Bのコンデンサが危うい。

それで「流石に5年以上使う人は少ないかもしれないかな」、とか書くと
「6年使ってますけど何か?」と言う方が現れそうだけど。

>>321
性能や使用期間も関係すると思う。ここ最近の5年程度であれば今はまだ普通に使えるのではと。
ちょうどvistaの出た頃のPCとか。ただ耐久性や性能的に何時まで使えるかは予測できない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:19:36.68 ID:HObuu/8O
一時期、ぺん4の時代にマザボのコンデンサの劣悪なのが世に溢れたんだよね。
それ以前のだと10年以上はいけるものが多いんだけど。

ハードの機械的な寿命っていうのもあるけど、OSやソフトの機能にハードウエアが追いついていけなって
新調するパタンも結構ある。windowsは昔からそうだったけど、Linuxでさえ最近はそんな感じ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:53:22.12 ID:GwAOd8di
pen4以前だとpenVだけど流石に今のOSやソフトの機能を支える性能を満たさない、ってのは同意。
penVに代表されるP6アーキテクチャのPC持ってるけど、ここ一年間はほとんど動かしてない。

昔からwindowsは世代が変わる度に一世代前のハードを陳腐化させるのが目的のようにしてるし。
Linuxはその時代の潮流に合わせてる(流されてる)のかも知れないけど。

さてさてXpは3本買ったからwindows7は買ってないけどwindows8はどうしようかな、と。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:49:34.05 ID:AKqpcDGq
19インチモニタ(SXGA)を地デジ用にしたけど、1人じゃ十分過ぎる大きさだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:15:29.19 ID:ZHhTGEiB
エロ画像を保存しておいた外付けHDDが壊れたw
これで良かったのかもしれない
死んでから見られたら恥ずかしいwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:34:35.71 ID:Pj5eiU9W
>>316
PCの事は分からないので専門的な事いわれても

理解不能だな,PCの電源スイッチも機能しないので

コンセントに付いてる電源スイッチで切ったよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:11:16.30 ID:CgOJ1/qJ
2chも初心者だなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:14:10.83 ID:0B3QB+Fz
>>326
年齢はおいくつですか?

自分もエロ画像は早晩処分する予定だけどまだ還暦前。
保存してる内蔵HDDは普段は電源コードつなげてないし
linuxなので家族への発覚の可能性は低いと踏んでる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:59:14.50 ID:/Rpm2DP9
>>329
puppylinuxのCD1枚あればパスワードなど無意味でっせw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:04:24.57 ID:zzqZLJyg
>>329
そんなにいっていない年齢だけどw
昔の見ないですわwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:47:35.39 ID:I48e5DUN
>>328
いや10年経つよ,字は書けるが他のはからっきしだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:47:55.40 ID:X9dz5sVo
youtube 連休になると画面が重いなー
一時ファイルはこまめに削除してるけど
イライラする時があるわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:55:38.71 ID:DFIW05UI
『僕が死んだら』というソフトがあるらしい。
起動すると、指定した見られてまずいファイルやフォルダを完璧に削除してくれるそうだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:01:36.70 ID:sYtMxjT4
>>330
linuxの他に、内蔵HDD、普段は電源コードにつなげてない、
と言う二個のハードルからそんなに心配してない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:50:37.95 ID:J2GA/R0M
ASUSのネットブック買ったが23000円也。
壊れたら捨てるでいいじゃん。
性能は怪しげだが不満は特にない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:51:50.66 ID:J2GA/R0M
>>334
どうやって起動するんだろう。。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:20:07.22 ID:H/M3O8+s
>>337
遺言に「僕が死んだら、パソコンの『僕が死んだら』というフォルダをダブルクリックしてくれ」と書いておくんだとさ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:00:14.24 ID:sYtMxjT4
「ダブルクリックしてくれ」と遺言に書いていたからとの理由でダブルクリックするとは限らんし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:49:11.03 ID:J2GA/R0M
>>338
長門が仕掛けてたら。。。ってオチを想像してしまった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:59:49.92 ID:/GdbIN1O
ダブルクリックした人に遺言を渡す仕組みになっているとか書いておけばOKじゃん!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:08:55.45 ID:sYtMxjT4
まぁ態となんだろうけど、いわゆるループになるように話の方向を持って行きたい、てか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:31:29.96 ID:OI3APYRk
三代目のパソコンを数年使っていて、まあ中級のユーザーかな。ウインドウズのOSを、
これまでに何度か入れなおしも経験している。
故障じみたことがあると、すぐコントロールパネルを開いて、点検するようにしてい
るが、意外と気づかないのが電池切れ。マウスの場合や、キーボードの場合など。
経験からいって恥ずかしい事実だけれど、灯台もと暗しというか、なかなか、すぐに
は気がつかないんだな、これが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:46:23.33 ID:53n6RMnW
いまだにワイヤレスマウス・ワイヤレスキーボードは買ったことがない。
デスクトップで便利なのかあれ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:45:48.44 ID:5l1R/8Wo
机が狭いうえにPC以外にも使うおれにはヒジョーに便利
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:43:21.38 ID:IgCBVl6k
そういえば、DOSのフロッピー突っ込んで立ち上げてた頃はエラーメッセージとかを
名古屋弁だのおねぇ言葉だのに書き換えたりして遊んでたなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:18:12.13 ID:AKsw4nYW
最初3.5インチのフロッピー1枚\1,000以上で高かったよね、5インチのフロッピーに穴あき
有って、プロテクトのソフトもあった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:17:44.04 ID:mjZYL4tq
Cマガジンについていた、5インチのフロッピーまだあるわい
学生時代の8インチも押入れのどこかにw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:55:44.72 ID:HyPK7CiQ
>>348
Cマガジンに同梱してた3.5インチを使えるデータあるならDVD辺りに落としたいと思ってる。
堅牢と思われる3.5インチでも経年劣化が心配なのに5インチのフロッピーだとカビ生えてそう。

>学生時代の8インチも押入れのどこかにw
ワーセレブ、何年前の話ですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:44:03.11 ID:7cg9Gc0/
>>349
情報処理の講義で買わされたものw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:17:41.90 ID:OI3APYRk
今や、「フロッピー」なんて言うと久しぶりに聞いた、今どき使っているなんて、
と若いものからバカにされる時代だ。
ただ、原稿の収容量は驚くほど十分にあるし、薄くて軽いから、出版社や雑誌編
集部に原稿を送るにはちょうどいい。今でも重宝なのだがな。

FDって、3.5インチしかないものと思っていたな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:44:42.58 ID:7cg9Gc0/
昔は、フロッピーでなくIBM系ではディスケットって言ったが
ドクター中松でフロッピーだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:04:38.25 ID:hwYDZGmA
IBMフォーマットと98フォーマットが違っていて、両方読めるようになったのは画期的だった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:35:48.65 ID:BuBDu9ww
IBMが1.4MBで、98が1.2MBだっけか。
フォーマットそのものは、7セクターで同じで、98のはなぜか、そのうち6セクターしか使えなかったんだよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:02:40.56 ID:53n6RMnW
IBM、NEC共用フォーマットの2DD720Kなんてのもあった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:25:38.26 ID:47NJJtZD
5インチのフロッピーが20万切ったので、飛んで買いにいつた記憶が、
鮮明に残っている。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:32:21.90 ID:OI3APYRk
フロッピー談議で盛り上がる、というのも、もろに年齢層がわかるよな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:40:08.77 ID:b7aP+y9w
昭和55年ころに、お目にかった
紙カード、紙テープ、磁気テープ、すべて銀行では使用していたな
自動振り替えなどはこれでやっていたな
後にFDD
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:39:17.01 ID:id8NTseQ
新しいノート買ったのだが、無くなっていたモノ、電話線端子、PCカードスロット
代わりにUSB3.0とHDMI端子付いた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:30:49.79 ID:OW/Jn1FV
8インチのフロッピィディスク(容量256Kbyte)をリアルで使ってましたが何か?
大容量データの受け渡しはMT(容量320〜650Mbyte意外と重い)でしたが何か?
さすがにパンチカードは使ったことはないけど使ってる人をリアルで見て驚いたことは
ある。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:00:25.16 ID:TDSVuRTI
俺紙テープからなんだ('A`)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:12:24.74 ID:gshfl694
MT交換、DBの保存のMT、むっちゃ重かったw
オーディオオープンデッキの10号リールとは大違い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:25:02.76 ID:jZHfrthH
高校生の子供の「情報処理」教科で補助記憶装置がFDになっていたので
最近はFDがなくなり代わりにUSBメモリとなり記憶容量は1000倍以上になっていると説明した。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:56:55.61 ID:PkfhtUI1
その子が社会人になったころにもFDが存在するところもあるから、文科省ではそう教えろってことなんだよ
365315:2012/05/07(月) 02:09:43.32 ID:s3jG56sN

PCは知人からゲームコントローラー外せと言われた

外したら直った
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:09:44.16 ID:F56C7Ig3
>>364
ご愛嬌と理解しながらマジレス、ゴメン。

USBメモリ、SDについての記載がないのは検定時期の関係だと思うけどそれにしても遅すぎ。
そう言えば厚労省ダイレクトメールの偽装事件ではFDが関係してましたね。
どうも役所関係は時代の変遷について行くのが遅い。それともPCの進化が早過ぎなのか。

とは言え実はFDよりハードディスクが先に開発されて後まで残ることもあるし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:11:20.74 ID:FTmKa0gx
簡単に送信できない文書や原稿は、今でも特定の職場では、FDでやり取り
されているんじゃないかな。
便利で必要な条件を満たしているから。他の記憶媒体に変える必要性もないし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:51:01.89 ID:u63Zkncb
>>367
どうだろうね〜もうFDあまり売ってないし。
小さいCD-RWとかより耐久性いいみたいだね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:21:43.86 ID:FFz5W+So
>>367
簡単に送信できない言うけど普通はLANやネットでつながっていないのな?
うちは有線を壁や天井に這わせてる、見栄えはこの際気にしてない。

室温管理、磁力、カビ等に注意してないと一時のやりとりはイイとして早晩長期の記録は消えそう。

>>368
小さいCD-RWってどの程度の大きさかと。
紫外線に気をつければ理論的には50年保存できるとか。あとSDやUSBとかはどうだろう。

SDやUSBは繰り返して買い換えると保存性能落ちるとあったけど中には大した
繰り返して買い換えしてないのにアッと言う間に記録が消え去った製品もあったりと。
まぁそのメーカーの製品はDRAMもそれ以降買いたくなくなった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:29:42.68 ID:u63Zkncb
>>369
理論的にはそうかもしれないけど何回か使ってだめになるのが多い。FDもたまにいかれるのが
あったけどCDより信頼性はマシだったな。
もしかしてCDの方は怪しげなメーカーのが結構出回っていて、FDの頃はたいてい信頼性の高いメーカーだったから
なのかもしれないね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:28:37.11 ID:FFz5W+So
>>370
>もしかしてCDの方は怪しげなメーカーのが結構出回っていて、FDの頃はたいてい信頼性の高いメーカーだった
なるほど、確かにこの要因が大きそうです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:12:33.42 ID:ncnHlMpZ
価格で負けても韓国よりは技術力では勝っている、と思い込んできたが、
どうも技術力だって対等以上になっている事実を、正視したうえで、争
わなきゃ、もう日本に勝ち目はないんだな。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120511-00000312-wedge-bus_all
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:40:28.20 ID:KXlYYR5R
Appleしかないわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:30:06.40 ID:PAh4a5G0
>>372
というより正直日本の技術力はかなり落ちてきてると思う。
最先端部分は相変わらず高い水準を保ってるけど、一般家電の品質とかもうかなり怪しい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:23:43.56 ID:ObPMiWfY
株価でみるとファナック 工作機械 キーエンスなど
家電は技術はのびてるものの、韓国などその何倍ものスピードでのびてる

経営スピードを今の十倍にすればおk
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:44:37.62 ID:cQJX73Rc
先日のFUJIFILMの特集は凄かったな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:04:00.66 ID:KZfthftp
自作のディスクトップパソコンがまた壊れただ。
マザボ取り替えて復活させたばかりなのに。
電源がダメなのだろうか?
困った、困った。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:55:11.05 ID:zxUrJxCL
エスパーすると、だいたい第一印象で疑ったところが問題箇所の場合が多い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:22:32.50 ID:bwRCCG9c
余分なスペーサーを付けたままにしてて、
M/Bの裏側でショートしてるのもよくあるぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:37:48.69 ID:kxtHwJVl
>>377
ディスクトップって言うなぁぁぁぁw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:26:48.18 ID:qJObOs7z
釣りでしょ
データのことを出たーとか書かれていたりするしw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:15:46.94 ID:DrVpa+2u
でも実際、ディスクトップって言う奴いるよねw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:47:11.18 ID:bOq64l48
国など役所に提出された、大手企業からの納入仕様などの書類をみたらすごいぞ
デターとかディスクトップとか書かれてあるwwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:23:10.54 ID:weuvYJ1p
レーザーデスクはナヌモノだ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 04:15:40.18 ID:oTE/PL2s
円盤上コンピューター壊れたら今度こそは、机上パソコンにしよっと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:38:11.41 ID:wqRpveTu
40代以上の新興社長のパーティーで
凄腕の当たり屋のキン富子さんを紹介して貰いました。

今まで為替でダイブ損したけど、株の方が絶対楽!
ここまでに2.5倍になったし、空売りも今度参戦するからもっとイケルねだろうね。
ググれば( 株の億様レシピ ) ( 億様カテゴリー )
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:35:37.19 ID:9CKiws34
SSDに交換したら、Windows7の旗が出来る前に起動するがな












388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:46:06.29 ID:Yb4IXuMT
w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:55:11.54 ID:5cECsF0L
>>377
お察しの通り、たぶん電源部の劣化と思われ。
原子力発電所の安全対策と同じで電源部は
PC障害対策の盲点になりやすい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:36:32.74 ID:D83UTeDk
今から、Win7 DSPを買おうと思っているのに、報道では8がw
WBS
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:36:05.00 ID:ItxFyV+b
寝ている間に、自力で直るよう言い聞かせる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:18:49.67 ID:jjShEaeP
xvideos楽しかった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:08:52.25 ID:43deNsmM
hards○xtubeの方が画質良いよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:31:00.03 ID:lD7A8L+B
Win8はiPadに近づいてるな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:16:46.68 ID:oGWkw7zf
>>1

こわれたら、もうパソコンはいらないだろう。余命的にも
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:45:15.18 ID:+zm3Q6zs
余命考慮で耐用年数を4〜5年と計算すると最低10回程はPCの更新をしなくては(キリッ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:14:32.08 ID:cIgK73aH
なるお。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:50:58.32 ID:HhyxFI8f
オクで買った中古のノーパソが突然こげくさい臭いを放つようになった。
基盤のどっかが焼けた(?)んだろうな。
起動も作動も変化ないが、気持ち悪いので、もう廃棄処分だ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:56:51.57 ID:+zm3Q6zs
三端子レギュレターとか電源周りかな。中古は怖いね。

>気持ち悪いので、もう廃棄処分だ。
転ばぬ先の杖で賢明。ところで何年使いましたか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:03:07.72 ID:HhyxFI8f
>>399
中古購入後の使用は、2年あるかなしか(バンバン使ったのは最後の数ヶ月)ですね。
XPが出てすぐの頃のNECのVersaProです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:19:53.85 ID:iUXTMsBV
中古車を買うとそういうトラブルは起こりがちです。
よくしたもので、買ったのはいいがあまり気に入らず、買い替えようかなと思ったころに起こります。
まあ、そろそろ新しいパソコンを買いなさいというお告げでしょう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:55:35.74 ID:kaA7O6U9


パソコンが壊れたらipadを買う。
10年経ったらマウスもキーボードもなくなってる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:29:14.46 ID:FoTApRMW
>>402
それはありえんですわ。
タイプライターが生まれて何年たつと思ってるの?
いまだにキーボードとして生き残っている巧妙至極の入力装置。
自動車のハンドルなどと同じレベルの基本中の基本だもん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:42:47.89 ID:iUXTMsBV
マニュアルトランスミッションもイグニションキーもメーターパネルもなくなりそうですね。
自動車のハンドルはどうでしょう?
すでに電動パワステになっているわけだし、回す必要はありませんから。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:54:51.71 ID:FoTApRMW
回さないで回るハンドルってあるの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:59:10.63 ID:iUXTMsBV
飛行機の操縦桿のように倒す感覚になるかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:08:34.56 ID:FoTApRMW
なるほど、ジョイスティック感覚か。ありえますね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:21:05.52 ID:zjZ3zZgp
俺のジョイスティックは既に人生の役目を終えた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:17:41.35 ID:oHc8sYYQ
pcどうせ、テレビやラジオのリクエストくらいにしかもう用はない、
壊れたら棄てる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:48:23.00 ID:Mc0yZ4ct
>>406
飛行機は高度の調整で操縦桿の倒す動作や引く動作が自然だけど車は地面に這いつくばってるだけだし。

飛行機のことは詳しく知らないけど旋回は垂直尾翼の他に左右のエンジンの出力調整でもできそうではある。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:05:25.12 ID:8ATT8Nio
航空機の旋回は機体を曲がる方向にバンク(傾け)させてから昇降舵を上昇方向にして行う。
操縦桿の操作だと左右いずれにか倒したあと、後ろに引くという動作。
注意直尾翼の操作は補助的に使う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:55:27.32 ID:+Vpkj+wP
ラジコン飛行機でもエルロン、ラダー、エレベーターって、3種類あったな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:29:32.54 ID:VlfGOe58
Uコンは上下だけやった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:45:52.26 ID:8ATT8Nio
最近はPC用のフライトシミュレーターもこれくらい高画質
ここ数年やってなかってけど、またはじめるかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=RE35N_mTtZM&feature=relmfu
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:49:31.64 ID:JIWLCaWE
まあ、いずれは、人間が運転しなくても、勝手に目的地まで運んでくれるようになるだろう。
アルコールセンサーが付いていて、酒を飲んでいるとマニュアルモードにならないから、
酒酔い運転なんて昔話になる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:46:18.29 ID:mRFEFzrt
>>408
うまいなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:56:17.08 ID:4+FQObRy
>>415
Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1010/10/news002.html

百年後には
「20世紀は普通の人間が時速100km以上も出る何トンもある車両を自分の眼と判断力をたよりに自ら操縦して、国内だけで毎日10人以上事故で死んでいたそうです。
なんて危険で野蛮な時代だったんでしょう。」などと言われるようになるのかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:40:50.30 ID:bDjGy5HC
完全自動運転カーが出来たとしても事故は無くならないだろう。
その時、誰が事故の責任をとるのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:06:29.13 ID:4+FQObRy
今でもファンヒーターで死人が出ればメーカーが損害賠償してる。それと同じ。
ほかにインフラ整備が関係するから行政にも責任がいくだろうな。
それでも飲酒の誘惑に勝てなかったり、居眠りしたり、癲癇もちだったりする人間に走る凶器を運転させるよりはマシ。
最初のうちは事故があるかも知れないが機械やプログラムは改良して完全なものに近づけていくことができる。
人間のほうは何十年もあれだけ交通安全キャンペーンをやっているのにあいかわらず死亡事故が絶えない。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:02:24.73 ID:bDjGy5HC
事故時の法整備とか保険とかで関連業界団体が大バトルになって結局はポシャると思うけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:20:36.74 ID:bDjGy5HC
警察関係が一番の抵抗勢力になるかもね。自動車学校はパチンコ業界と並ぶ重要なお得意様だし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:43:45.80 ID:4+FQObRy
最初に外国で採用されて輸出用車両がそれに準拠、日本は外圧によりあわせるみたいな、いつもの流れかもね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:18:31.74 ID:bDjGy5HC
ちなみにソフトウェアは製造物責任の対象外。どこの国でもそう。
ソフトのバグのせいで消費者が大損害被っても「そこまで知らね」で済んでしまう
治外法権的世界。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:43:25.37 ID:YnAZM+X7
グリーやDeNAはコンプガチャで集めた不当利益を返還しないのか?
でなかったら、社会(というか、この場合、個人の集合体だが)が制裁を加えるしかなくなるぞ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:58:25.57 ID:xmhi4bWw
ま、引っかかる奴の方が馬鹿なんだから仕方がないわさ 阿呆らしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 05:37:27.98 ID:gyOtg1MR
ゲームって何が面白いんだろう
昔、若いころの喫茶TVゲームを少し、ファミコンを少しやっただけで飽きた
子供のころの人生ゲームとか、家庭用ボードゲームのほうが良いと思うのだが
時代の流れだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:35:54.87 ID:nQDduIcg
イベントクリアのリターン値が適度に乱数使ってると思い白いかも知れない。
クソゲーの評価付いていたゲームにはまったことあるけど今回もその手法でその上現金が必要だった。

その他今問題になってるゲームは仲間でやると一人だけ途中棄権できない雰囲気があるのじゃないのかと。
集団でゲームをクリアするとしてその仲間と言うのが実はゲーム会社の人間だったとかは考えないのかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:38:28.19 ID:5L8FtAEZ
FPSでもRPGでもシングルしかやらない自分としては
ネトゲをやっている連中はだいたいコニュニケーションツール、共通の話題を求めてやっている感じがするな。
現実で面白いことや生きがいを見つけられないから仮想世界でステータスが上がることに執着して実体のないデジタルのアイテムに何十万も浪費してしまう。
宗教みたいなものでうまく洗脳されているなあと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:54:04.40 ID:9/NgKsAa
最初はサクラを使っていたけれど、
嵌る人が続出して後は雪だるま式に利益が増えた。
あとはもう入れ食いですよ。

しかし、図に乗ってやりすぎた。
つまり、デグリの奴らも、自ら、コンプガチャの落とし穴にはまってしまったわけだ。

まさに大人の寓話ですな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:17:19.13 ID:Ed3g8Jrb
昨年、節電騒ぎで、ボードゲームが見直されたのだが、もう飽きたみたいやね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:32:58.85 ID:wgdDolmg
IPATで馬券を買うのが関の山のワタクシ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:28:53.62 ID:rzsrEzOq
年4回のジャンボがギャンブルの俺
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:11:25.56 ID:5L8FtAEZ
90年頃PC98用の競馬予想ソフトをどこかから入手してきて週末なのに残業するふりをして
競馬新聞のデータを打ち込んでいたこともあった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:23:48.22 ID:xifLcvUR
まいどありぃ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:59:10.89 ID:LvFXdGW2
NECの株価が百円割れ近いんだね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:39:35.51 ID:v/kR3fYc
ソニー、パナソニックも安値更新してるし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:02:50.75 ID:F+wZjVGS
野村HDで大赤字
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:02:28.48 ID:9MNe9s94
FaceBook詐欺、日本でも引っかった人居るのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:49:38.40 ID:a1vkT5so
パナソニックもシャープもNECも少々、合併するしかないだろうね。しかし、
ゼネコンがほとんど合併もしないで、株価割値しても残っているのって、
やっぱ、役員とか上の連中はそうとういい思いをしているからかね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:25:22.61 ID:/M053Q65
>>439
下請けに対する関係の仕方が、家電・自動車なんかと、ゼネコンとでは
根本的に違うんじゃないか。ゼネコンはプロジェクトごとに下請けと
契約して、仕事がなければ、切り捨てるだけ、ですむ世界じゃないのかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:10:53.13 ID:3NlK6Ctq
関係ない話ばかりだが、見ているw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:15:54.86 ID:Gzv6okom
オジサンはがんばってます。
http://movie.geocities.jp/takblood/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:00:30.00 ID:Lij3y2ud
みんな、ブログとかやってる?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:59:51.85 ID:j0QmeVHk
やっぱり戦後生まれの家電メーカーは弱いな。
そこへ行くと日立や東芝は、家電がダメなら社会インフラ、プラント、収益の柱を自在に変化させることができる。
長い歴史や多様な人材に支えられた、自力の差、総合力の差が出てくるな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:45:16.04 ID:n9E+RqSs
そんなこと言ったら三菱電機が最強ってことになるぞw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:07:22.86 ID:j0QmeVHk
財閥系はしぶといですよ。
三菱自動車なんてよく生き残っているものですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:04:57.51 ID:VAW5GPu6
壊れたのか
使い方を知らないのか
良く分かりませんが
不調を訴えると、新しいPCばくると。
壊れなくても、3年に一度くらいか、新品になる。

財閥系はグループ内需要を囲っているから無敵。
利益の外部流出をしないのが掟だから。
だから、全部統一された身の回りの商品に息子が笑っている。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:26:24.84 ID:qhqJuVtW
互恵購買が日本的なんだよなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:01:01.87 ID:thdrfgPL
1月にマザーボードが壊れたと思って、マザーボードを買おうと思ったが
同時にHDDも壊れたので、電源を交換したら問題なかった
現在もマザーボードは快適
まず、電源ユニットを疑うことですな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:15:29.15 ID:bhwornge
疑わなくて買い換える
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:35:53.42 ID:Q28Asy3r
ハイ、今回で、そのことはよくわかりました
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:35:28.85 ID:mIc/tMQA
予備の電源ユニット1個買っておいたほうがいいもも知れないなあ・・・
クレバリーが倒産したそうだし、パーツ屋もこれから少なくなりそうだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:54:50.10 ID:lb77nKQL
気に入った車は、同時に3台購入する人を知っている。
1台は、乗るため
2台めは、パーツ交換用
3台めは、保存用で、20年後に百倍の値段で売れるとのこと。いい車なら。

梱包未開封の25年前くらいのNEC98ノートを買う人いませんかね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:08:51.97 ID:mKhLCRDN
同じプラモデルを同時に3箱購入するってのはいるけどなあ。

1つ目は作るため
2つ目はパーツを見て楽しむため
3つ目は封も切らずにコレクション

20年ほど前の98ノートSX(CPUが386SXの奴)なら、俺も保管している。
ただもう電池が駄目だな、液だれしてるわ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:36:28.59 ID:mIc/tMQA
PCは玩具、フィギュア、初版本なんかとちがって将来価値が上がるなんてことはないからなあ。
むしろ1年もしないうちに2倍の性能の機種が2分の一の価格出てきて悔しい思いをするなんてのは毎度のことだし。
壊れるまで使い倒してナンボだよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:49:46.20 ID:kOpyBHdg
そんな未開封のはコンデンサーなど、基板上の電子部品がだめになっている
通電って大事w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:04:06.28 ID:g0J2T7L7
>>456
>通電って大事w
確かにそうみたい。理由・原因は解りますか?

通電しないとコンデンサが劣化するらしいことは理解するけど何故って感じ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:33:30.51 ID:lszrxfnj
若いときは、電気計装部門に所属していたが、製品出荷前に、エージングってやりますw
でも、使わないと
教えてあげリンナイw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:41:04.55 ID:au1PFUOr
宇宙も地球も劣化
地面から採った物質でできているものはみんな劣化
嫁さんも、美人アナウンサーも劣化w
劣化しないものが作れたらノーベル賞もらえるかも
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:04:54.30 ID:j6biiFee
IPv6の影響出てる?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:44:55.79 ID:ahVeisZB
>>460
出てない・・・と思う

auひかりにプロパがso-netなら
規制されてカキコできないなぁ〜

iijのモバイル回線からカキコ出来るかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:52:12.83 ID:ahVeisZB
>>458
おっ!カキコ出来た!

エージングかぁ〜。
若い頃日立のLSI工場(現在ルネサス)に入ってた時
製品に高温、高電圧掛ける部署「エージング」に居た。

現在じゃオイラ自身もええ具合にエージングが掛かってるぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:41:08.80 ID:qLTRH2Zh
新型iMac 早く出ないかな〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:43:23.96 ID:W0/YDmcO
そんなもん要らん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:35:57.76 ID:0XXX3PQV
同感

アップルとはなんか気が合わないのか、
アップルUの頃から欲しいと思った事が無い。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:45:50.10 ID:0hzdWRlj
>>463
今度こそ買いかえるぞぉー。7年ぶりだw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:49:51.42 ID:HBA7+pVZ
>>455
お宝だと思っていたブリキ玩具やフィギュア、初版本もお宝でなくなる可能性大。
需要と供給のバランスがこれからはドンドン崩れるから骨董的価値のあるものは
価格がまだつくうちにサッサと売却しといたほうがいいみたいだよ。
子供の頃に収集していた記念切手やコイン、古紙幣の価値が今は二束三文みたいに
なってて驚いた。
昔あれほどプレミアムのついていたテレカも悲惨なことになってる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:53:10.43 ID:GWnhf+S2
骨董的物品は鑑定○で価値のあるように買い煽りしてたに過ぎないのではないかと。

ここ10年のリンナイ(株)の株などは真価に値するとは思うけど高くて手が出ない。
4万円で自作したPCで低位株をチマチマ売買して40万円程の利益は叩きだしてはいるけど。

因みに吾が家にある瞬間湯沸かし器とガスコンロはどちらもリンナイ製品。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:27:33.75 ID:Z5kuL+nF
リンナイって事故起こしたんじゃ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:25:41.97 ID:GWnhf+S2
パロマだったと思うけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:43:18.61 ID:hRVqgnTi
パルナス モスクワの味
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:02:36.16 ID:ii3Zn/pq
スレタイから離れていくねw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:21:14.42 ID:VFqmn+tf
パロマのパソコン 聞いたことない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:47:29.07 ID:acgTpFsJ
そういえばガスを燃やして冷却する冷蔵庫というのも世の中にはあるわけだから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:38:30.72 ID:/8beSFqj
>>474
船舶用ですね、
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:28:05.00 ID:E0WPeyzQ
要するに、断熱冷却ができればいいのだから、ポンプを回せれば動力はなんでもいいのだ。
それとは全く別の原理の、電気を流すと冷えるベルチェ素子というのがあって、高性能パソコンに使われてますね。
やっとパソコンとつながりました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:30:24.95 ID:4zazDfZF
>>474
職場のエアコンがガスエアコン
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:39:15.81 ID:ZNbeV5xP
パタリロのTVはガステレビ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:51:14.54 ID:s9R99808
壊れたら親に買ってもらう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:53:03.66 ID:6Yf11zh5
韓国のテレビ、日本にも進出しているようだ。
LGの製品だったか、テレビ画面にタブレット端末のように、いろんな
アイコンがずらっと出てきて、タッチパネル式でインターネットの情報が
あらわれる。
まあ、テレビにi-padをつけたようなもんか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:58:57.48 ID:I4/0fupO
インテルワイヤレスディスプレイのパソコン買ったけど、テレビ側にアダプター必要なんで
ドライバー削除したぜ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:05:48.96 ID:Bek0zxjc
買うときにカタログなどで仕様をみなあかんな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:25:14.15 ID:9d9NAPbg
家電量販店に行って気に入ったのがあれば、そのカタログを持って帰って、
価格.com で一番安い店に頼む。実物を一度見ておかないと不安だからね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:39:58.40 ID:rk2R3Ihj
1600X900のディスプレイのノート買って後悔した、字が小さいので125%にしてる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:21:39.07 ID:zdaq7zCJ
デスクトップPC+24インチモニタ2台が快適なのでノートPCやipadの類は購入意欲がわなかったが
自炊した小説・書籍が結構あるので、今度日本のamazonでも売るkindleはちょっと興味がある
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:48:31.39 ID:LP4qY/nS
新しく買う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:08:28.79 ID:k/eoUuaw
なんか、皆さん無理してません?
カキコから必死感がガンガン伝わってきますよww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:13:13.38 ID:mblSwN2K
>>487
それは君のヒガミというものだよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:38:16.13 ID:bbPBWjxz
スレタイは字が間違っている。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:40:36.49 ID:k/eoUuaw
そうですね、ひがみですね
いやー皆さんお若い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:59:31.89 ID:w9ToRUpx
どこが逝ったかチェックする
二台のPCのパーツ入れ替えてな
仮にマザーだったら同じ奴を中古で買うか
マザーとCPUだけ新調して組み直す
他は流用
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:23:19.67 ID:WCOPKepc
ノートしか使わんので潰れたら即買い替え
やっとOSが7になって快適
Xp長いことご苦労さんでした
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:27:27.06 ID:G/2liCF5
>>492
同意見、安くなってきて、高性能だもんね、GUIがどうも?なんか貧乏人の
戯言、慣れが大事だね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:32:02.80 ID:P0/tPZ/S
PCの組み立てって、なんか貧乏臭くて嫌だな。
まあ、昔からノート派だから関係ないんだが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:28:25.49 ID:KI/ePcPk
実際はパーツを別々に買って組み立てたほうが費用がかかる。
主要パーツを選択の上で店に組み立てさせるBTOもあるが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:12:28.23 ID:nkJVTUvy
そう、BTO買って、後は好きに交換しているよん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:29:50.96 ID:coo+iG1L
自作派の人は自分がカスタマーセンターですな
かっこよろしいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:29:27.15 ID:pt/pzhpE
BTOは店舗で余った食材の弁当的な要素がある、つまり余った部品で完成品を作る感じ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:22:50.87 ID:kb4ZtQVl
BTOだと電源は店におまかせの場合が多いけど指定した方がいいのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:56:07.48 ID:qCV1MMMF
金しだい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:16:26.20 ID:fChK9WOM
CPUを外すときに、ソケットに雑巾を落として、ピン曲げてもたwwww
あぁ〜〜あ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:27:22.54 ID:fChK9WOM
裁縫箱の針で応急処置しとこうっと
そろそろ新しいのを買うか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:33:39.40 ID:U3HrvUXN
>>491 だけど、ノートなんて3-4台あるよ
これこそぶっ壊れたたら即買い替えの消耗品
何をどう勘違いしたか知らんが、ノート派の方が貧乏臭え
あんなもんネット閲覧以外使い用が無い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:17:23.75 ID:z7jxJu/D
>>503
馬鹿には使えないだけだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:18:22.46 ID:FBa2/a/6
>>494はパソコンの自作ってお金の節約の為と思ってるようだな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:14:46.47 ID:48iGfnDC
まぁある意味で節約できるような気もする、↓のような場合。
例えば予備、バックアップ機は必要だし家族用として2台以上ある時は
その2台を使って故障の原因を調べることができるような時。

逆に必要な機能を最低限の予算でできるのでついつい財布の紐が緩くなって倹約にならなかったりと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:57:48.87 ID:l/AW1l/M
おれは、自作パソコン3台にノートパソコン、タブレット(トイレ用)も1台あって、部屋ごとにパソコンがある勘定。
ネットワークを通じて風呂でテレビやDVDの見れる最新のタブレットをもう一台買う予定。
最近の液晶テレビは、ディスプレー代わりになるので便利です。
2ちゃんねるブラウザのログはNASで共有しているので、居間から寝室に移っても続きができます。
ちなみに独り暮らしです。orz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:20:04.02 ID:X7zlKqlU
自分も今使ってる液晶モニタはTVにもなる。だけど液晶モニタとしか使ってない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:47:06.38 ID:pj5QWLjx
チューナーが付いてなくても今のPC液晶モニタはたいていHDMI入力があるから、HDDレコーダーをHDMIケーブルで繋げばハイビジョンで見れるしな。
音声は別系統で出力する必要があるが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:23:37.61 ID:R/H9LzKL
ついに我が持てるXPパソコンがすべてお逝きになった。
7ばかりが5台になりました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:12:34.64 ID:Qlaql5C/

液晶モニターとリナックスすべてコンデンサーがやられている

長時間使っていると死んでるな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:08:52.34 ID:fYGw+Rep
日本語でいいよ
513 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/22(日) 07:46:29.01 ID:/t4mmD4/
リナックスのコンデンサーて逆に知りたいw

かく言う俺もUbuntuだがこの間3年ほど使ったデスクトップのハードディスクが死んだ
いい機会だからハードディスクをSSDに交換することにした
ショップ製のものだから基本自作パーツで構成されているから簡単だろう…
と思ったらケースがショップオリジナルのスリムケースなのでハードディスクのマウントのネジにアクセスできない
(蓋を外した時点でマウントのネジ山が見えずどうやって外すのか分からない)
仕方がないのでハードディスク取り外すの諦めてその上にガムテープでSSDを固定した
起動早くなって快適快適w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:54:18.08 ID:ZDv0DyyL
俺はこの前電源が死んだ。
たぶんドライバ関係だと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:58:04.27 ID:Y7N2l2U/
デスクトップもノートも具合が悪くなってきた。
もう5年位使っているので、寿命かな・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:54:05.89 ID:pEbx+Fdg
arrows x f-10Dを買ってきた。
機能てんこ盛り
もうPC要らないな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:09:48.35 ID:QXywnEW4
パソコンはパソコン、スマホはスマホ、それぞれ使い分けている。
しかし、会社でもパソコン仕事だし、テレビも見るし、腕時計も液晶、電話も液晶表示、
生活のありとあらゆるものにシリコン半導体と液晶パネルがついていて、1日中、液晶とにらめっこ。

もうこれは、石器時代、青銅器時代、鉄器時代の次は、液晶時代と呼ぶべきではないのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:34:05.74 ID:fmd6Suwk
Let'noteのキーボードの「U」が使えなくなった。
どうしよか?・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:17:00.84 ID:XInpwhvp
>>518
Uの字を使わないようにする。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:13:42.61 ID:ApAJnU9I
キーボードをはずして掃除
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:00:41.39 ID:51cGmA7X
修理、買い替えを検討、パナに訊く
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:01:45.42 ID:fO7U0NcP
知らないシトにあげてます。無料。
子供の破壊おもちゃにしたら嫁に怒られましたの。
どうせ使えないから苦情なんてありません。
たぶん、ナイトランプとして重宝していてくれるとおもいます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:44:11.34 ID:7xCiyTTT
ウ行は使わずに文章を考える。これも修行のうちだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:38:45.13 ID:geU3FMOI
パッドの手書き入力、マイクで音声入力
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:46:47.82 ID:eeMpZZ7D
キーロガー対策としても使われているソフトウェアキーボードを知らんのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:02:27.15 ID:XqJZx2L9
メンドイがな、買い替えがベスト、寿命だよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:19:09.36 ID:eeMpZZ7D
寿命はお前らの頭のほうでは?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:25:24.55 ID:5pWaZkoD
USB接続のキーボードをつなぎゃいいだけだろう。
ノートとしての機動力は失うが、どうせ2ちゃんやってるだけなら十分だ。
ハードオフで100円出せば買えるぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:26:42.41 ID:XqJZx2L9
頭が良い人ですね
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/02(木) 20:43:06.14 ID:eeMpZZ7D
(´・ω・`)わしも究極の再生エネルギーと考えるがな
やっぱり核融合炉が効率的でしかも一番安全だと思うがな
重水素を封じ込めるためのエネルギーがなくなれば勝手に止まるがな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:33:26.60 ID:5pWaZkoD
(´・ω・`)知らんがな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:03:33.19 ID:HuET2Vef
>>529
核融合電池がついたノートパソコンなら、
電力補給なしに100年は使えます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:11:47.91 ID:i8w/q7bO
100年後の核廃棄物はドーする?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:00:56.69 ID:sSOMdfMK
どうするって、そんな先の話より福島第一4号炉はどうなるんだよ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:50:15.31 ID:wd4Kru3I
チェルノブイリの二番煎じに決まっておろうが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:28:39.42 ID:sDftzW6n
核融合炉に夢を持ってる奴が今だにこの世代にはいるんだな。
俺も工房のころ憧れてうっかりその方面に進学するところだった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:53:09.23 ID:7WDFIqIP
シャープ倒産かな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:58:50.14 ID:cAryVQmG
>>536
シャープと言う名前は残ると思うけど「会社更生法」までは視野に入ると思う。

ブラウン管を他メーカから仕入れる位技術が低いとのレスを見たけど日本で最初にブラウン管を作ったと記憶。
だけど8bitPC時代にユーザを小馬鹿にするような製品を売っていたのでそれ以来買った製品は2年前に買ったTVだけ。
今は目の前にあるPCのモニタとして使ってる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:23:30.02 ID:O6vQTQ3w
>>537
ユーザー(一般消費者)を本当に馬鹿にしているのは糞ニー。
若い頃、散々騙され「ソニー製品は一切買わない」と心に誓ってはや二十数年。
「こんな会社サッサと潰れろ」とずっと思ってたがようやくそれが現実の射程に
入ろうとしている(ざまあ)。
シャープはノートPCや空気清浄機を利用して結構気に入っていたので
株式も1単元だけ持っている。
応援するつもりで株が下落しても売らずにいたら、買値の5分の1以下に
ついに昨日なってしまったorz。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:29:54.39 ID:oqQT4mZK
やはり、Win8、残念なOSになりそうw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:57:03.15 ID:vA2Qoed2
今だにXPを使っている。
win7が胡散臭そうで、乗り換えずにいたら、win8ですか…?
これも何だか怪しそう…
Mac派の子供達にMacに変えたらいいのにと言われながらも、XPに固執している。
そのうちマザーボードを変えてハードだけリフレッシュとかを目論んでいる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:06:43.54 ID:FEgMhaAC
okoffices ソフトウェブ会社のクーポンを秒殺し始めろう!500円クーポンの番号:a47fe94038、これを使うと割引の上で500円を引くよ!
 windows7 8,800¥ Office 2010 13,600¥ 100%正規品!送料無料!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:03:12.14 ID:pCv8B6I+
営業乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:41:25.54 ID:9/XhIj/z
今は家族の2台がXpだけど素直に2年後のMS系OSをどうしようかと迷う。

Linux系だと比較的、頻繁にメジャー更新するので一台は5年程度は落ち着いて使い続けたい。
今もメインの一台はLinuxで、2台以内であればLinuxで頻繁にメジャー更新しても付いて行く。
MSにOS代と言うお布施を2台分も払いたくないし。まぁ1年半程度ノンビリ考えて行くけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:13:56.22 ID:1Mp14wm5
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:37:17.06 ID:yFjG9aW6
米航空宇宙局(NASA)の探査機「キュリオシティ」の歴史的な火星着陸を受け、
記者会見が行われた。その席上で、NASAの科学者たちには意外な頼れる相棒が
いたことが判明した。マイクロソフトの「Windows XP」だ。

ブログ「Boing Boing」のブロガー、ゼニ・ジャルダンが8月6日未明(米国時間)の
動画から発見したところによると、ミッションの成功を互いに喜び合う科学者たちの
後ろに、Windows XPの起動画面が映り込んでいたのだ。NASAは、世界の多くの人
たちと同様に、10年以上前に出たOSをいまだに使い続けていたわけだ。

もっとも、Windows XPがキュリオシティを動かしているわけではない。キュリオ
シティには、WindRiver社製の軽量のリアルタイム・オペレーティングシステム(OS)
「VxWorks」が搭載されている。(NASAは長年このOSを火星探査機に使ってきた。
1997年の「マーズ・パスファインダー」や2004年の「マーズ・エクスプロレーション
・ローバー」上の制御ソフトウエアもVxWorks上で動いている。)

NASAが記者会見の部屋のプロジェクション・スクリーンで古いOSを使い続けている
ことは驚きではない。NASAの予算はカットされ続けており、彼らは古いメインフレーム
も使い続けてきた。今年2月にやっと、1981年から使い続けてきた最後のメインフレーム
「IBM Z9」の稼働を終了したばかりだ。

地球から5,600万kmも離れた惑星に、核燃料で動く重量1トンの探査機を見事に着陸
させられることが、OSをアップグレードする正当な理由にならないとしたら、ほかに
どんな理由があればいいのか、われわれにはわからない。

なおマイクロソフトは、Windows XPのサポートを2014年4月まで継続するとしている。

※キュリオシティを含む「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」プロジェクトは、当初は
2009年に打ち上げられる予定だった。しかし2008年に開発費用の超過が問題となり、
NASAは打ち上げを2011年に延期すると発表した。この時点では、打ち上げ延期による
追加支出は4億ドル、最終的な予算総額は23億ドルになるとされた。最終的な総額は25億
ドルとされる。

http://wired.jp/wp-content/uploads/2012/08/Screen-shot-2012-08-06-at-2.50.26-PM.png

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120808/1059044/?f=news
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:19:46.57 ID:9/XhIj/z
なるほどね。

本来ならOSを含めた、いわゆるソフトウエアは枯れた技術である方が安定性がある。
しかし昨今のウィルスの蔓延により設計思想に弱点があって変革は不可避の一面も。

さらには制作・販売会社も定期的にソフトウエアを更新による安定収入がないと経営して行けないし。
だから言って多額のお布施は控えたい、あくまでささやかなお布施に留めたい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:57:14.43 ID:jUIJtqv4
お布施云々より古いOSに対応するアプリやハードが無くなってしまうのが困る。
サポート期限が来れたら当然セキュリティソフトもサポートしなくなるだろうから
否応無しに移行せざるを得ない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:23:37.34 ID:9/XhIj/z
アプリやハードの32bit環境が消滅するのは時代の趨勢だけど、
使えなくなって困るのは具体的どのようなアプリやハードですか?
いざとなればオフラインでアプリやハードを使えば言い訳ですし。

セキュリティソフトと言えば1セット分だけど3年前から持て余してるし。
以前はフリーのを使っていたけど宣伝がうざくて家族用として3セットも買ってしまったから。
これは2年後は1セット分だけ買うことになると思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:38:25.52 ID:jUIJtqv4
ネットトレードのアプリだよ。ま、仕事用のアプリみたいなもんだ。
ネットトレードしないPCもあるがLANで全部繋いでいるのでセキュリティ上
穴をあけるワケにはいかない。
最近のウィルスやワームは高機能化しててネットに繋いでなくてもUSB経由で
感染したりするから本当に厄介だ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:39:59.33 ID:pV8I9EUJ
セキュリティソフトは無料のMSEで問題ないけどね
おかしなサイト覗いて、YESでも押さない限り、大丈夫では?
VB、Nortonの試用版が入ってるメーカーPC使ってるが
即アンインスコしてる、これもウザイよね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:51:56.67 ID:jUIJtqv4
>セキュリティソフトは無料のMSEで問題ないけどね
素朴な疑問だがMSEはサポート期限の切れた自社のOSもサポートしてくれるのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:37:31.03 ID:9/XhIj/z
>>549
オンラインで投資、資産管理で使う状況なら全てを更新しなければダメですね。

>MSEはサポート期限の切れた自社のOSもサポートしてくれるのか?
基本的にやらないでしょう。>>550氏の趣旨は新OSに更新した時に対応するMSEを使えば?と言う事でしょう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:48:30.04 ID:3W9Au025
個人で使うのであれば、Avast! ではなぜいけないの?
基本、無料だけど。5年ぐらい使っているが特に問題は
起きていない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:46:50.76 ID:K75e7s4H
>>553
どのフリーソフトであれ、使ってはいけないと主張してる人はこのスレでは見掛けませんけど
どうして↓の質問が出てくるのか、それこそ何故のレベル。
Avast! ではなぜいけないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:20:29.36 ID:mQRBPkiy
よく出来た悪さの種は表面上は特に問題を起こさないもんだよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:28:21.38 ID:BvJJllCC
あら怖いわね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:13:28.18 ID:Xw7iONAS
腐った林檎の話かい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:12:17.35 ID:xujB8XeJ
もうひとつWin7を買っておこうっと
8は1200円で買うが、なんか人気なしのようだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:58:56.55 ID:740210Ap
最近パソコンの調子が悪い。
1回目電源入れても起動しない。2回目で起動。
2ヶ月くらいこんな感じだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:06:17.92 ID:ZHcIzN9e
>>559
何年使ってるか知らないけど、電源かM/Bの寿命が近いと思う。

自分も昨日5年使ったサブPCが逝ったので昨年新規格の移行時に予備にしたM/Bを復活させた所。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:02:31.78 ID:740210Ap
>>559
5年くらい使ってる。やっぱ寿命か・・・
こまめにバックアップとって、逝ったら新しいの買おう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:03:25.51 ID:740210Ap
訂正 >>559ー> >>560
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:46:57.78 ID:xjb8SNhI
リナックスを6にバージョンUPした
速度も早くなった
これならデジタル回線要らないぜぇ(W
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:28:36.72 ID:DX5ds1dU
>>563

意味不明
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:54:09.58 ID:7GV/a47V
「ゼロックスとってきてー」に匹敵するいい出来だなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:09:19.59 ID:DMyrGLH6
みんな、どうする、Win8、お布施
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:20:36.75 ID:0wZBJH05
伏せ!というより、お預けだ。w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:26:41.92 ID:tFUMkIXc
半年様子見る
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:57:32.01 ID:yDJX9Oux
壊れたら買う!これが鉄則。あーたりまえ。どーもこーもない!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:19:21.69 ID:XgW7icag
Win8ではメニュー構成とかが大幅変更とか。
使い慣れたUIと離れるのは面倒くさいぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:11:23.90 ID:14ML3cFK
もう、年で、頭イカレ掛けてるから、WIN8とか
使いこなせそうにないな。
やっとガラケー使いこなせるようになったら、
スマホとかでてくるし・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:21:53.36 ID:9ntFfyNq
俺なんかガラケーほとんど使わないうちにスマホに乗り換えた。
そのスマホも、たいして使ってないのに、月1万円も取られる。
定額サービス入らないと、とんでもない通話料が請求されると脅された。
573559:2012/08/31(金) 09:03:59.16 ID:OwifE4d2
今月もパソコン壊れないですごした。
2回目にはきっちり起動してる。
新しいパソ買ってるんだが、まだ箱開けてないや。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:24:28.00 ID:SkpHwCg/
ボヤキ日記になってるね。

自分もネットアプリの仕様が変更されてLinuxで使えなくなったので
Win8で2セット分のお布施かと覚悟してたらLinux弄ってたら仕様変更に対応できた、ヤッター。

なのでWin8のバージョンアップ版のwin7でMSには1セット分だけお布施するとする。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:47:49.29 ID:vrU2mYAg
ノートは液晶のコンデンサーがいかれたらいやなんだよね
すぐに自分で取替えとかできないし
修理のあいだ、代替機がなければなにもできない
デスクトップは、モニターさえつなぎかえればつかえる
2000年に買ったノートが7年で壊れたときに、感じた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:34:13.87 ID:AXSplzhB
基盤のコンデンサーがいかれたら何でもいっしょ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:32:35.37 ID:SkpHwCg/
>>575
本体とモニタを分けるモジュールの考えですね。
ただノートは持ち運びが便利なので外の仕事では使うのではと。

>>576
因みに基板です。だからマザーボード、母板って言うでしょう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:03:02.34 ID:YOuElcTq

NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」
 1万人のリストラ計画を推し進めるNECは8月28日、7月に募集した早期希望退職制度にグループ正社員2393人が応募したと発表した。だが、まさにその当日朝、始業前に社員が本社ビル内で飛び降り自殺するという
衝撃的な事件が起きていた。
 男性社員の死とリストラの関係は定かでないが、実態は悲惨だったようだ。元NECグループ社員で産別労働組合「電機・情報ユニオン」の森英一書記長が語る。
「首切り面談が5月から執拗に行われ、10回以上面談を受けた人もいた。私も社員から『どうにかなりそうだ』と相談されました」
 うつ病で休職中の社員の自宅近くまで行って面談したケースもあったという。
 事件の前日には、日本共産党の田村智子参院議員が国会で、NECで違法な退職強要が行われていると追及。小宮山洋子厚生労働相は「NECに出向いて調査し、必要な指導をすることが必要と思う」と答弁している。
 NECコーポレートコミュニケーション部は国会で指摘された「退職強要」について「強要と受け取られることがないように徹底している」と説明。男性社員の死について、こう話した。
「希望退職者の募集は、携帯電話事業部門などの3部門に所属する、勤続5年以上で40歳以上の社員が対象でした。亡くなられた方は39歳であり、3部門にも所属していませんでしたので、対象者ではありません。
亡くなられた方には面談もしていませんでした。会社の構造改革と男性の死とは無関係です」
※週刊朝日 2012年9月14日号
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:15:16.47 ID:sbMYbhe3
次はお前だ!とかプレッシャーかけられてたようだな。かわいそうに。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:02:18.20 ID:MSjMV7bO
せめて再就職の斡旋とかしないのかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:20:26.61 ID:VjNFEb3+
高い退職金でちゃらってこと
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:46:05.60 ID:R3PPlo97
■中国製PC、出荷時からマルウェア混入
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1347987598/l50
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:28:41.65 ID:HJnMHD9r
IEに極めて重大な脆弱性が存在、すでに脆弱性を悪用した攻撃も
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120918_560384.html
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:58:35.07 ID:FhmgF5oI
2000年に買った、メビウスノートPenV、当時26万円
今、26万もだせばどんな良いPCが買えるかとw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:11:09.58 ID:/e3ac5UQ
あと2年でXPのサポート終了。
そろそろ買い換えた方がいいのか?
7にしとけば8は格安で手に入るもんなぁ・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:21:25.25 ID:1WHSnPkE
昨年初め7x64のXPダウングレード付きモデル買ったけど、SSDいれて
7で使っているよ、メール移行がメンドかった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:56:48.04 ID:5eCU+KE9
Intel Toolbox 3.04 日本語化出来ないバグあり
3.03のjaフォルダの中身を保存し、アップデート後
空のjaフォルダにコピペ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:56:48.15 ID:cpMsW/nr
【通信】なぜ日本の通信会社はCEOが人民解放軍出身の『HUAWEI』製ルーターを扱うのか?
--産経 [09/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348287046/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:09:24.07 ID:3LW0p8ID
やっぱりそろそろ8アップグレード付きの7は1セットは必要かな。
ハードも新規でそろそろ1セットを組み立ててもいいかな、と言う時期だし。

それで最近、家族PC壊れたのでM/B、電源と順次取り替えたけど完治せず、結局ケースの電源スィッチが原因だった。
これでハードの予備がなくなったことになるのかな。ひょっとして故障と判断して取り替えたM/B、電源生きてたりして。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:17:24.45 ID:aJk6JTxV
8はwwww
591559:2012/09/22(土) 21:11:00.35 ID:zZ/PDZlw
パソコン診断してもらったら、1回目起動しないのは増設メモリが原因と判明。
512Mの増設はずして、1Gの新しいの入れて1.5Gにしたら、快適に動くようになった。

買ってあるWIN7パソコンは箱に眠ったまま。
今度箱あける時は、WIN9くらいが出てるかもしれない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:10:55.77 ID:3+xgJjg7
メモリは古い規格の方が高いDDR3<DDR2無駄な投資だったな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:16:08.26 ID:yZT4yxI6
>>591 今度箱を開けても電源が入らないね
また、通電しても不具合だらけ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:20:56.73 ID:8m+jsH0M
IEのパッチ出たね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:54:56.45 ID:TxnxPBqM
ようやく出ましたか。落としとこう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:56:04.40 ID:TxnxPBqM
と思ったら自動更新で完了してた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:37:46.23 ID:sN8YFso5
Windows 8にアップグレードする馬鹿なんているの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1342796611/l50
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:08:52.75 ID:O2CNsnaV
ie9の半透明のバーって何か役に立つの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:28:30.61 ID:OPpCu+G/
半透明は何の意味もない。
IE8の方が使いやすいよ。
600五関敏之:2012/09/28(金) 02:48:26.48 ID:6JlS7NbU
せやね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:10:38.55 ID:gdc0hV3v
CF-W5 vista仕様をwin7にしたら何気に元気になった気がする
問題はmiscドライバがインスコ出来ない
うまくいかないとなんかすっきりしないんだよなぁ
昔なら徹夜でいろいろやったけど、もう最近はこんなトラブルがあると頑張ることなく放置

                ('A`)使えりゃいいやん

602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:05:21.88 ID:RYOowKuf
>('A`)使えりゃいいやん
それこそがパソコンの本質やん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:36:13.88 ID:OhgAeY7H
俺のCF-W5なんて、XPにCore2Duoだぞ。
7なんて走らないし買った時23万円もしたw
今なら3倍の性能が2分の1の価格で買えるよね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:00:36.93 ID:A6ImZwRg
>>603
スペックは↓ですか?
ノートパソコン Panasonic CF-W5 Core2Duo 1.06GHz RAM512MB HDD80GB DVDコンボ 12.1型液晶 無線LAN WinXP

ノートでなくても構わない無いなら3分の1の価格で自作して性能3倍でしょう。
605601:2012/10/06(土) 23:59:10.82 ID:qV30PK4w
俺のCF−w5はcore doらしい そこにVISTAなんか載せるから重かった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:48:00.83 ID:+YiZIXma
XP サポート終了になったら、みんな買い換える?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:54:33.74 ID:gc2YUvls
2万5千円の買う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:31:19.53 ID:ezOupr01
買い換えは良いけど16:9の画面、高解像度だと字が小さい
拡大不可のソフトだと、つらいよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:16:22.77 ID:2SHuLKDT
インターネットの利用ではブラウザを「FireFox」にすれば文字の大きさは調整できる。

あくまでも一つの選択肢と言うことで無理強いはしないけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:23:10.48 ID:kPLmL1pa
>>606
ネットに少しでも繋ぐ可能性のあるPCだったら変えざるを得ない。
セキュリティを甘く見てたら後で大変な目にあうよ。
誰かみたいに濡れ衣逮捕とかされたらかなわん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:12:58.08 ID:8gkObGpm
>>610
誰かって誰よ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:16:59.01 ID:yIIIAxTz
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:18:02.80 ID:8gkObGpm
あれは先日発表された、MS-IEの脆弱性をついたものか。
もうパッチ当てされてるが。
614601:2012/10/07(日) 20:21:17.36 ID:ZVFyxd68
そればっかりじゃなくていろいろあるだろうよ


今のPCに8が乗ればOSだけ買う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:31:04.80 ID:8gkObGpm
新OSが出たら、OSだけ買って入れ替えるってのも正論だけど、周辺機器のドライバーとかの問題もあるしね。
私みたいにモノ知らずの面倒くさがり屋には無理かなって思う。
それにOSそのものが、2万くらいするから、その倍出せばまともな「安」PCが手に入るもんねえ。

以上、ヘタレのひとりごとでした。
ここは、チラシの裏でなくて私の日記帳です。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:59:30.89 ID:kPLmL1pa
仕事で使ってるのでアプリが安定して動くことが最優先だな。
つまり今すぐ7にするか8のsp1あたりが出るまで様子見するかのどちらか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:05:30.43 ID:/wg92Ork
OSのアップデートは良いでしょう。我慢して金を払います。
でも、Officeソフトまで金を払うのは勘弁してほしい・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:31:24.38 ID:R+1EEWhL
>>617
だったら月額600円のOffice365をお使いなされ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:01:38.05 ID:B7Zr8mes
Win8はスマホと同じ、タッチ向きで慣れるのメンドイかも
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:20:26.06 ID:O3v7chTh
open officeならタダだけどな。
EXCELのデータも読めるし。
さすがにVBAマクロだらけの表は互換の問題があるのでHDDにパーテーション切ってXPとwin7をデュアルブートで対応
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:44:18.78 ID:XHOXKaZe
あくまでも一つの選択肢だけどlinuxは有力。
最近は「open office」の代わりに「LibreOffice」になったけど操作性は変わらない。

Win用のオンラインソフトを公開してるけど印刷の時にしかXpは使わなくなった。
印刷だけは持ってるプリンタ(canon)のlinuxドライバがないので仕方ない。
ブラウザは「FireFox」、2ch用の専用ブラウザあり、表計算、事務処理は「LibreOffice」、画像は「GIMP」。
「GIMP」では義母の遺影用の写真を編集処理したり、動画視聴に株式売買とそれに伴う表計算、全て間に合ってる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:20:04.14 ID:5VAyUg85
ウィルスに乗っ取られたPCって、Xpなのか、気になるね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:32:33.99 ID:5VAyUg85
警察への取材で2人がいずれもインターネット上で写真のデータを読み取る無料の同じソフトを
ダウンロードしていたことが新たに分かりました。なんだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:10:13.20 ID:imLiCh1G
ソフト名教えて欲しい。怖いな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:26:33.82 ID:T8erMnzB
Exif Reader らしいね、よく知らんが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:09:38.66 ID:3nwf7MM9
「Adobe Flash Player」「Adobe AIR」に25件の脆弱性、修正済みの最新版が公開
とりあえず、アップデートしたよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:58:36.57 ID:V6SyPkc2
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:32:06.99 ID:dSMJUoF6
タダだからと言って喜んでむやみに利用するな、ってことだね。
無料が当然と認識してることが間違いだし一概に無料ソフトを否定もしないけど出所が明らかなところでないと。

行きづりの♀と上手くやったと思ったら性病に感染してたとか、よく聞く話じゃないか♪
まぁ↑の状況ではスキンの着用を忘れなければOKとも思うけど。備えあれば憂いなし、チャンスもないけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:12:54.94 ID:CzJibW5S
結局は技術力の無さが招いた誤認逮捕ってことか。
もっと慎重にやってほしいね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:14:43.00 ID:CzJibW5S
でもさ、これ複数の人が感染したからウイルスだって判明したけどもし一人だけだったら
本当に犯人にされた可能性もあるよね。こわいこわい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:32:52.21 ID:DmuNUCDB
IPアドレスがわかったくらいで「やった!」と言う程度のレベルじゃ困るんだけどね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:47:14.12 ID:QMudeBZ2
iesys.exerらしいな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:43:04.31 ID:9bsEPmWL
2ちゃんねる」を経由して無料の画像編集ソフトをダウンロードしたと県警に説明すれば、罪は問われない。
楽なものや。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:56:24.37 ID:EiyUMqYu
なるほど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:02:02.39 ID:9bsEPmWL
パソコンがフリーズして回復不可能になったので、
HDDをフォーマットし直して、Windowsを再インストしたといえば完璧
県警レベルでは解明できないだろう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:20:57.86 ID:vZsOR7ss
ファイルスタンプ書き換えるの大変じゃないか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:36:28.42 ID:QD0bPl76
>>635
県警嘗めたらだめだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:41:17.94 ID:vZsOR7ss
県警より>>635のほうが頭悪そうだね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:49:12.97 ID:fzZz3Qnr
それにしても、頭のいいプログラマーがおるもんだと感心する。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:03:48.86 ID:Krih5RH7
トレンドマイクロ社、これも恐ろしい会社
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121012_565642.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:16:27.63 ID:0j0+JpkE
自作自演が多そう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:10:55.92 ID:ew9p38DD
パソコンのウイルスを作る組織とその対策ソフトを売る組織は
同じ組織なんです

世界はこのやり方で成り立っています
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:44:25.32 ID:TUmDbkiQ
マッチポンプでんな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:58:27.46 ID:C0MpOZ8V
洗ってみる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:57:50.98 ID:0j0+JpkE
キッチンハイターに漬け置き
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:41:45.80 ID:q3OWWvkg
アホが増えたがな、何でやろ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:06:51.30 ID:uaRNlIa2
お前のパソコンはもう死んでいる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:09:17.29 ID:7CTvU8jL
時々死ぬな、、、何でやろ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:21:15.63 ID:CnRQEylE
1月に故障した電源ユニットを交換後、1台組みだった自作PCが、後にいろいろやっていたら、もう2台、組み立ててしまったw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:48:14.59 ID:Uj6DqybN
今は昔、その手の話はよくあった、よくある話じゃないか♪(日吉ミミ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:10:02.12 ID:92j2HsAe
首都圏が地盤の中堅家電量販のノジマは、インターネットの家電通販サイト「PCボンバー」を
運営するアベルネット(東京・台東)を傘下に収めると発表した。株式の50%を持つ創業者の
一人から、48.5%を5億8100万円で取得する。今後、ネット通販分野で事業連携するとみられる。
株式の引き渡しは11月中旬の予定。

アベルネットは1998年創業。パソコンや周辺機器、デジタルカメラなどの通販サイトを運営しており、
価格比較サイトなどの普及とともに急成長した。実店舗も5店展開する。2012年2月期の売上高は
264億円、経常利益は3億円。

家電量販業界は、割安な価格で家電製品を販売するネット通販との競争が激しくなっている。
量販店がネット通販専業の企業を買収するのは珍しい。

http://alp.jpn.org/up/s/11630.jpg

◎ノジマ(7419) http://www.nojima.co.jp/

◎PCボンバー(アベルネット) http://www.pc-bomber.co.jp/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160IF_W2A011C1TJ2000/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:31:29.85 ID:JeDx89QQ
java7u9来たー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:02:29.33 ID:Gk/jb4sN
遠隔操作ウィルスでTBSのNEWSで、IPアドレスを192.***.***.ーとか説明してたな
プライベートとグローバル知らないんだな、フリップかいたヤツ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:46:34.39 ID:o15s8gzw
米中の3社と長期契約へ シャープ、最新液晶を供給

 シャープが大手パソコンメーカーの中国・聯想(レノボ)、米国のデル、ヒューレット・パッカード
(HP)の3社と、画像がきれいで消費電力が少ない最新の中小型液晶パネル「IGZO(イグゾー
)」の長期供給契約を結ぶ方向で調整していることが20日、明らかになった。

 IGZOは世界でシャープしか量産できず、経営再建の切り札とされる。シャープはIGZOを増産
して亀山工場(三重県亀山市)の稼働率を高め、液晶事業の収益を改善。生き残りを懸けて年末
までに策定する中期経営計画の柱に据える。

 米中3社は「ウルトラブック」と呼ばれる次世代の超薄型ノートパソコンにIGZOを使う見通し。
シャープは2012年度から供給を始めたい考えで、詳細な供給量や開始時期を詰めている。

 シャープがIGZOを生産する亀山の第2工場は、12年度上半期の稼働率が40%弱と低迷して
いる。11〜12月に発売するNTTドコモ向けスマートフォン(多機能携帯電話)にIGZOを搭載する
ほか、パソコンやタブレット型端末向けの供給を増やし、12年度下半期には稼働率を約50%、
13年度には80%以上にする計画だ。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201210210043.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:39:27.84 ID:jwP7IAkt
>>654
先週の金曜の午前に知ってればなと、サイダーだけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:20:19.57 ID:MLMludYj
メーカーPCは10月末から、Win8に移行らしいがな、アウトレットで買うしか
無いがな、Win9まで待つか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:28:10.52 ID:AucHkmj8
XPからVista飛ばして7に移行したから、今度は8へと行かないで、その次を待とうかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:41:13.21 ID:Uxp3Wx4g
8はタブレットなだけで、マウスで使う分はさほど魅力は無い
7がしばらく天下になるよ
XPのように息の長いOSになる
自作派の俺の見解
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:04:49.03 ID:Z04okFeI
ただディレクトリというか、ファイル閲覧の「上へ」のボタンが復活したというのは魅力であるな。
あれがないと不便だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:51:32.47 ID:PFJ175tv
PCの液晶モニタ−が移らなくなった
HDは大丈夫の様だ、修理に出したいが
俺の資産一覧がエクセルに入っているので修理に出しにくい
修理の見積もりは聞いた
液晶交換で 4万9千円
もしメイン基板交換のみなら 3万4千円
今日は満喫での書き込みだ 900円
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:58:39.83 ID:Epc9ibUb
俺ならsandyの安いの一台組むかな。
モニタはとりあえず17インチ程度なら3000円くらいで中古買っておく。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:18:44.47 ID:mPBskP1O
>>660
ノートでもHDを外せば中身見られなくてイイんじゃないかと。
まぁ>>661氏が言うように自作で一台でもあると便利。

そう言えば家族のPCが壊れたので予備がなくなってた、そろそろ用意しておくかな、AMD派だけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:21:46.42 ID:V0XOPLNN
Win8の評判はどうなんだろう?
XPが古すぎて支障が出始めて、買うかどうか迷っている。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:33:45.59 ID:NTkP9STM
じゃWin7を買えば? それとも在庫のWin7を買わそうとするステマに釣られたのか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:00:23.55 ID:5ORZxENm
今買うなら、まだ7だよなあ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:53:49.37 ID:Le80v6l3
Win8は、まずタッチパネル式のPCに買い換えなきゃ、役に立たんぞ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:56:06.76 ID:fhRqpJZ3
現行のPCでタッチパネル式のPCをシミュレートするのでは?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:29:26.26 ID:dqL38Ebx
なんでも急いで買うと・・・・w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:51:44.66 ID:5r7/ag6y
メーカーPC7機にWin8用ドライバーがサポートされてるので、\3,300-
の投資考えたが、アプリ用の費用が嵩むので止めた
670601:2012/10/27(土) 20:24:37.74 ID:SLF0+UMz
明日8買って来る予定。でも使わないだろうな
デスクトップは7で十分と思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:55:23.69 ID:QH4H9CS0
三菱東京UFJ銀行のインターネットバンキングの画面にログイン後、「異常が検出しました」
などというメッセージとともに、暗証番号などを打ち込ませる画面が表示される状態になったことが分かり、
同行は26日、「入力した場合、情報が悪用されるおそれがある」と注意を呼びかけた。

通常こうした画面は使用しておらず、ウイルス感染の可能性もあるという。

ゆうちょ銀行や三井住友銀行のネットバンキングの正規画面でも「メンテナンスや機能向上のため、
お客様情報の再入力を」などの言葉とともに、「インターネット用暗証番号」「秘密の質問と答え」などの
情報入力を求める画面が表示され、銀行側から相談を受けた警視庁などが情報を収集している。
ソース: http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121027-OYT1T00190.htm


ゆうちょ銀行と三井住友銀行のインターネットバンキングの正規の画面にログイン後、
システムのメンテナンスなどをうたい、さらに暗証番号などを入力させる画面が表示されることがわかった。
県警生活環境課によると、入力すると何者かに情報が盗まれる可能性があるという。

同課によると、両行の本物の画面にログイン後、「メンテナンスや機能向上のため、お客様情報の再入力を」
などの表示とともに、「インターネット用暗証番号」「秘密の質問と答え」などの情報入力を求める画面が
表示されるという。

偽のホームページ(HP)を作成して誘い、暗証番号を入力させて情報を盗む手口は確認されているが、
本物のHPでは初めてといい、同課で注意を呼びかけている。
ソース: http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20121026-OYT8T01680.htm
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:41:09.45 ID:ZQVVOzRj
>>667
いや、やはりタッチパネル対応の機種を買わないと通用しない。

http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/jcast-151632/1.htm
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:12:45.69 ID:f42Wv9lm
まあ、そりゃ、手持ちのモニターを指でツンツンしたとて馬鹿に思われるだけだわな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:49:35.54 ID:TO4IGZTE
XPで十分満足しているが、1年半後のサポート切れが心配。
↓取りあえず、5200円でアップグレード版を買っておこう。

http://kakaku.com/item/K0000427325/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:04:27.33 ID:0lNIv+og
OSごとにPC一台。サポートなんて期待しない。
いらなくなったPCは駅に置き忘れたら、なくなっていた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:05:58.73 ID:4gza9oZI
一台の高スペックPCに、Win2kSP4,WinXPPro,VistaBusiness,Win7Proをマルチで入れて使用中
さて、1200円でWin8Proを入手するかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:09:52.84 ID:RmWK67aP
パソコンに,USB地デジ・BS・CSチューナーを付けたのだけれど、
それで録画した番組をネットワーク対応テレビで再生することはできた。画質も申し分ない。
ところが、それをもう1台のノートパソコンで再生することができない。
できれば、スマホでも再生したいのだけれど、それもできない。
著作権というのはなんとも面倒なものだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:39:39.53 ID:4gza9oZI
スマホで、家のPC、DVDレコに回線接続してみたらいいやん
いちいちスマホに入れ込まなくてもいいじゃん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:14:03.29 ID:Ug6Drban
1200円は原則6/2以降購入PC、ダウンロード版なら3300円
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:43:56.05 ID:mRAF8zDf
DSPWin7を7月に買ったもので
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:49:20.50 ID:2rOyOCGl
>>666
ありがと。
情報弱者なんで、win8インストール用パッケージ製品を買って
古くなったXPにインストールしようとしてた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:42:29.79 ID:6l6VbGww
誕生日のプレゼントに貰った、東芝のDynabook地デジチューナー付きのノーパソですが
DVDが気が付いたら作動しないのです。
思い当たるのはワンコがテーブルに乗っていたコップをひっくり返していた
気が付いた時、底が少し濡れていましたがその時は作動してました。。。
まだ、一年経っていないですが、これじゃ直してもらえないですよね
仮設が狭くてノーパソだと場所を取らないから助かっていたのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:26:02.58 ID:H6PlUw6u
>>682
メーカーサポートに修理の相談して、修理費用が高い場合は
外付けUSBDVDドライブを購入ですね、現在はF11、F12キー
で外付けUSB媒体から起動可能、スペースは要るがね
腕さえあれば、秋葉で同じ型番のスリムドライブ購入で、交換
出来ます
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:10:45.13 ID:/6LduRs5
>>683
残念ながら腕など無いですw
パソコン教室も行った事も無いですし、キーの打ち方さえ自分で何とか覚えた口です
出費は現況無理なので、修理は諦めます。
どうもありがとう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:47:48.16 ID:U8Q3g7u8
わんこの件は伏せておいて、ただ、動かなくなったと修理に持っていってみればいいじゃないか?
保証受けられるかどうかと有料ならいくらかかるか見積りだけしてもらえば。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:00:06.70 ID:3g0KyxO5
外付けドライブ\3300位だよ
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/ma_0/s1=2/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:21:04.54 ID:JCiBBaEJ
暗証番号盗む手口で初被害=三井住友銀で200万円詐取
 三井住友銀行は30日、銀行を装った偽のインターネット画面を介して顧客の暗証番号全て
を盗み取る新たな手口で、実際に同行の顧客預金が勝手に引き出される事件が発生したと
発表した。
 被害は29日に発生し、顧客1人の預金200万円が勝手に別の口座に移され盗まれたとい
う。三井住友銀は「画面上で全ての暗証番号の入力を求めることは絶対にない」(広報部)と
し、ホームページで注意を呼び掛けている。(2012/10/30-12:46)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:39:12.69 ID:k5fbViGa
別サイトより
偽画面で200万円を不正送金 三井住友、初の被害確認2012年10月30日 12時33分
 インターネットバンキングのホームページ(HP)で偽の画面が表示された問題で、三井
住友銀行の口座から約200万円が不正送金されていたことが30日、警察当局への取材
で分かった。不正表示問題で実際の送金が確認されたのは初めて。被害に遭ったのは関
西地方の男性で、29日午後に金が別の口座に移された。送金先口座は凍結されており、
警察当局は引き出しの有無を確認し、不正アクセス禁止法違反の疑いもあるとみて捜査。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:44:29.67 ID:kGVGkzvB
ネット詐欺サイトやウイルスにトロイの木馬とか、頭の良い人が世の中にはおるもんじゃと感心する。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:02:09.27 ID:7OOyGFKI
おれはむしろ、ネットの知識はあっても、世の中で合法的に稼ぐ能力のない、頭の悪い奴の仕業だと思うが。
逮捕されるのではないかとおびえながら生活するのは楽しいか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:49:44.52 ID:jqq7sCZO
>>688
これは間違いなく逮捕だな。警察にとってもこの種の事件は話題性があって
ぜひ解決をアピールしたい物件だろ。たぶん全力で捜査してると思うよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:55:03.94 ID:efBYrLEG
>>691
物件? 業界用語ですか? 
不動産じゃないので事件じゃないのかな、と思うけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:14:44.54 ID:Ferh2QX9
>>691
愉快犯はドジしてつかまりそうだけど
経済犯はせいぜい出し子が捕まる程度主犯は日本にいないだろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:20:15.92 ID:oh6Iww7r
>>685-686
亀レスになってしまいすみません。アドバイスありがとうございました。
外付けドライブ良いなと思って価格コム見ましたが横置きなんですね
狭い一室にワンコを多頭数飼ってるのでスペースが無いのです。。。
なるべく余分な物は省きたいので
時間が取れた時にでも買ったお店に聞いてみます。
それ以外はサクサク使えるので、各地を転々として何も出来なかった事を思えば我慢出来ますしw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:52:53.78 ID:sgdXo5P5
外付けドライブには縦置きもあるし、横置きのUSBポータブルタイプはコンパクトデジカメの倍程度の大きさしかないのもある。
696敗訴一声会さくら接骨院歌代英二:2012/11/03(土) 07:35:30.43 ID:JO6s80IB
>>600
der
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:29:59.46 ID:ni1o/tS+
もう、わんこのほうを処分するしかなさそうですね。
ああ、いらぬことを書いてしまった。orz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:23:29.74 ID:7pv9YTIK
8の画面はなんか、出来そこないの携帯のおもちゃみたいだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:34:29.67 ID:kC7jQ4hy
数念前に中古で買ったマザーだが。キーボードコネクタが外れた状態に
気づかずに電源入れたら、外付けスピーカーから女声で英語が聴こえた。
喋るBIOSなのか? デカくてモガモガ音だったんで、一瞬、壊れたかと思った。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:46:50.97 ID:8RAE/FdE
今、旧モデルになったWindows7のPCが安い気がする。
壊れたら買い替えかな。
壊れなくても欲しいけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:57:31.49 ID:ni1o/tS+
壊れてから買い替えたのでは遅いんじゃないの?
俺はノートとデスクトップと2台持っていて、
壊れる前に更新している。
両方壊れてからだと、情報検索もできないですよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:16:34.70 ID:rc2idnga
壊れる寸前を見極めるのが大変だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:34:33.89 ID:S6bLt253
>>701さんの指摘する「予備機」という意味だと、当該品が一体何台あるのか・・・
数えたこともないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:20:16.56 ID:RE6by6/J
常に稼働状態のPCが全部で4台。休眠状態のも入れたら更に3台プラス。
これ以外にスマホとタブレットがある。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:29:50.94 ID:yWAcnV4j
>>704
馬鹿?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:38:16.88 ID:RE6by6/J
仕事で使ってんだよ。遊びでやってる奴と一緒にするな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:13:45.88 ID:S1yC6f4c
新しめのPC2台が必須だね、4年に一度は買い替え、普通でしょ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:32:19.53 ID:HghoG63o

>>705 は ↓ に該当するな

>「アメリカだと、匿名性に守られて居丈高に誹謗中傷すると、
> 友達がいないか、頭が悪いか、性格がチキンか、
>どれかだというふうに思われるので、とてもじゃないが2
>ちゃんねるのような書き込みはできない」と言われました。

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352257780/l50

709704:2012/11/07(水) 23:15:04.89 ID:IwxoaCa6
まあ、俺は典型的な日本人だからな(キリッ
710704本物:2012/11/07(水) 23:40:29.60 ID:6zM/q1vN
>>709
お前、いい年して成りすましすんな!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:26:41.11 ID:Pr9mtoVQ
691 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 22:50:26.19 ID:f3bNQc+Y
Windows 7の目玉機能だったXP用アプリが動く「XPモード」は廃止した。MSはWindows 7の提供を
当分継続する予定で、販売終了日などは10月時点で発表していない。XPとの互換性の高さを
重視するのであれば、当面はWindows 7の導入を継続するという選択肢になる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121105/434943/?ST=win
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121105/434943/011zu01.jpg

>>MSはWindows 7の提供を当分継続する予定で、
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:55:10.54 ID:dBNJ5IbE
バカ子供(子供と云ってもいい歳なんだげど)が次から次とPCを買って来て、古いやつを
俺の机の上においてゆくんだ。
今、富士通、IBM、東芝ダイナブック、ソニーvaioミニ、ACC、iPad、ニンテンドーDSLLなどがある。
まるで中古パソコン屋だ。
いつか絞めてやるぞ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:55:59.55 ID:u9PDM9K0
俺は2台以上はおいとかない主義だから、とっくに廃棄してるなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:25:40.86 ID:fTNp7XUW
>>712
値のつくのを捌いて得た金を新品原資にしてあげれば? 孝行お父さんになれる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:37:16.58 ID:G+vR5bIt
>>712
金は誰が出してるんだ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:09:06.41 ID:lK3T4Dl5
仕事をしてパソコンを買うというか、パソコンを買うために仕事をしているというか・・まあ。どっちでも同じだ。w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:41:50.87 ID:GZtUnqZz
>>712
バカ息子は、引きこもり系のオタクだな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:41:05.51 ID:I1WqV0Wv
6年前のXPのFMVを使っているが、
まだ現役。
Windows8が不安なので、
Windows9までは何とか使っていこうと思っている。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:59:30.22 ID:c0VILyC8
>>718
MSのサポート終了しても頑張るつもり?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:12:46.20 ID:QjKK17qH
横レスだがネットに絶対に繋がない前提ならそれもアリだな。
ネットに少しでも繋ぐ可能性のあるPCならサポート終了のOSは使うべきではない。
ネット犯罪で踏み台にされたり警察に誤認逮捕された場合かなり不利になるだろう。
「そんな古いOSを使っているお前が悪い」と言われるのがオチ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:42:40.86 ID:WJQzUjs3
>>718
Linuxつかえ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:56:51.17 ID:ewQnUFPS
OSはLinuxでハードは自作すれば3万円程度で実用PCができると思う。
ブラウザはFireFoxでメール、表計算、文書作成等一式揃ってる。

自分は6年前からメインOSはLinux。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:57:21.88 ID:WQ5Yx0eQ
>>718 のような書き込みがあると、たいてい条件反射かのように
>>720 みたいのとかLinux厨が現れて笑えるw
自演かな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:44:54.53 ID:TK8HqnEo
以上、提供はLinuxでお送りいたしました。
んがっんっんっ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:38:17.90 ID:oqVTj585
今じゃ、3万円も出せば、Win7の実用PCが売られてるっちゅうのに。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:42:02.95 ID:lMYE6X+3
>>725
だよな
我慢して使うとか、マイナーなOS使うとか
普通の奴を3-4出して買えよ
どんだけ貧乏なんだ
マジで引く
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:48:21.65 ID:xRF5OZRV
金を出すのは簡単だが、
金を出した時点で負けなんだな。

物が使えるうちは壊れるまで使う。
デフレの時代は、金を貯めた方が良い。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:01:23.09 ID:ewQnUFPS
>>725
Win7の実用PCが3万円とは安いけど中古じゃないよね?
3万円で新品のWin7のカッコ良い実用PCが買えるなら我慢して使うかな。
参考までにリンクを貼って貰えれば。

>>726
別にlinuxを我慢して使ってる訳でないから。興味からPCは8ビットの時代からやってるし。
しかもアプリが無料で同梱されてるしアプリを作る環境だって無料で提供されてるし。
ただアプリはwindowsで作ったことあるけどlinuxでは年齢的に体力の限界を感じ止めた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:52:16.93 ID:oqVTj585
>>728
そんなもんアマゾンでも見りゃ一発でわかろうが。自分で調べな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:53:47.30 ID:Gwhre+Eo
まあ、プログラミング出来る人が羨ましい。
くちびるもこの伝言板を作って、お金持ちになったんだもんなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:32:02.28 ID:ewQnUFPS
>>729
例えば↓のように貼ればイイだけですけどね。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=149&ft=&mc=2339&sn=0

しかしながらここの3万円のPCはメモリ4GBx1で多少実用PCとは違う感じ。
この手のPCは機能的に不満はあるけど値段で釣ってオプションで儲けようとする魂胆がミエミエです。
オフィスもプションのようですし。

>>730
昔は仕事でプログラミングを作ってた、ってだけで今はヤル気も体力ない状況です。
数十年前にここの2chの責任者のF氏と一緒に仕事をしたことはあります。

ところで「くちびる」と言うのは人物ですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:10:27.22 ID:jTmzyqSs
鼻毛鯖いいぞ。
スタイル的にはちょっとアレだが。
たとえば
http://nttxstore.jp/_II_P814098448
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:14:09.79 ID:SHtsLREa
セロリンじゃなぁ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:15:06.46 ID:diGmqcpr
リンで十分
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:26:26.05 ID:E82uLC71
ドスパラは余りお勧めできない
PC操作や組み立ての知識が玄人並であれば良いけどサポはアテに出来ないよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:23:36.21 ID:qgjKER2H
昔はBTOの店員はマニアっぽいのが多かったけど、今はどこも素人のアルバイトみたいなのが多いからなあ。
修理といっても部品全交換するだけだし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:03:55.00 ID:3JsZb1a4
>>732
なるほどNTT-X Storeでしたか。

3年程前にも検討したことがありますけどスタイル的には許容範囲。
難点はサーバーだとグラフィックがオプションで必要になりそうです。
またメリットにもデメリットにもなりますけが電源は安定してる分うるさいそうです。
その他OSはオプションですからハード的に自由度が高い自作に落ち着いた経緯があります。

>>735
と言うかBTOは余り物の部品を組み合わせえて取り敢えず一式完成と言う側面があります。
であれば自作できる素養があれば価格、機能面で自分が納得できる自作に落ち着きます。

もっとも余り物の部品を組み合わせえて取り敢えずのPCで構わない方には止めるヤボは言いません。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:13:11.22 ID:m5sMKiOe
BTO買って、あとは自分で交換
パソコン組み立ては簡単
本屋で日経のPC組み立て本一冊で、webの情報だけでやっている
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:04:31.91 ID:rKTy9GaM
>>737
まぁ自分で組むのが一番いいけどね。
740731:2012/11/21(水) 11:45:16.16 ID:KMmUSu07
それにしても>>731での「プログラミングを作ってた」って表現は間違ってます。
正しくは「プログラミングをしてた」か「プログラムを作ってた」かです。

深夜の書き込みで集中力が落ちるのか、些細なことはどうでもイイと思ってるのか、まぁ昔のことですし。
最近、我が子に物理、化学、数学の家庭教師をやっていて忙しいのも要因です、まぁ頭の体操って感じです。

>>739
その通りですね。

自分で組むのが一番いいけど組めないならBTOでもイイと言う感じです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:46:18.20 ID:9i8luonx
>>740
「くちびる」はたぶん某元管理者のことだw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:47:56.75 ID:hhlMyPCG
自作のメリット薄くなったから、時々新聞に出る3万円台〜4万円台の
デスクトップを購入して改造してやろうかと思ふこのごろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:16:00.30 ID:IKelLUyB
自作は相性の問題が大きくて、なかなかうまくいかない。
でも、問題を一つ一つつぶしていくこと自体がパソコン道楽なんですよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:07:42.80 ID:SaC6ddl9
>>741
レスTHX。
N氏ですか、と書こうとしたけど今の管理者のイニシャルも同じ、で西○氏と。

>>743
昔と違って調べれば自作で相性の問題少なくなったと思うけど。

>問題を一つ一つつぶしていくこと自体がパソコン道楽なんですよ。
若い頃はそんな時もありました。

年を取るとPCに限らず現実しか見えなくなりワクワクする夢とか希望とかなくなって寂しい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:24:22.68 ID:ZbqYbAFA
もう問題の起こるようなパソコンとはつきあいたくない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:27:19.14 ID:uO85jUGA
自分の場合、当時思い描いていたパソコンに対する夢は、もうとっくに現実化されてしまったからなぁ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:52:13.17 ID:kI2Lr9gK
壊れたことがない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:56:47.91 ID:QO5EtRPZ
この年代だと、コンピューターの黎明期からいて、
巨大なIBM機で企業の基幹系作ってました・・・
なんて人が何気にいるので、侮れない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:05:08.85 ID:zikOLqqr
自分はGamerなんで、世界的に話題の洋ゲーとか出たときには組み変えますよ
グラボだけ補強したりマザーとCPU乗せ変えてみたり
電源とケースは流用しますが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:04:18.47 ID:+rItd3Up
>>748
日本のコンピュータの黎明期を知ってたら50代以上どころか70代超えと思われ。
ちなみに俺はパソコンの黎明期を知ってる50代前半組。
文系大学を卒業して就職した某巨大組織で配属された最初の職場が電算管理部門。
その時の直属の上司がまさにそういう大型電算の黎明期の生き証人みたいな人だった。
倉庫の奥に昔の大型電算機のコアメモリとか残っていてビックリしたな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 04:50:33.79 ID:Wc1/GelO
>>749
50代でGamerの人がいて嬉しい。
私も2、3年前くらいまでは新しいFPS出るたび買ってはシングルプレイのみ遊んでました。
最近は新しいゲームに手を出す気が起きず、STALKERシリーズの1作目と2作目ばかり延々何周もしてます。
まあMODはいろいろ試したりしてますが。
あとはCrysisのユーザーマップを落として遊ぶとか。
新作をやる気が起きないのはトシのせいで新しいことを覚えるのが億劫になったせいもあるでしょうが
最近出るFPSのほとんどが家庭用ゲーム機とマルチプラットフォームになったせいでどれもこれも大味になったような気がするせいです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:38:57.31 ID:XYLaq6LT
自分はもともと、BFシリーズの古参なんでシングルよりマルチが好きですね
ただ最近のBF3はあまり好きじゃないんで最初だけ参戦した程度ですが
STALKERは三作やりましたね
Gamerと言っても50過ぎて毎日やる訳でもなく、やる時期やらない時期ハッキリしてます
やりたくなったらやる感じ、最近はGameよりiPhone5で遊んでます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:37:53.66 ID:4puPIH/t
むかしの98のエロゲとかよく中古屋で買い漁ったけど、解析ばかりやってたな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:23:04.59 ID:Wc1/GelO
>>753
そういうスキルのある人はSTALKERやCRYSISのMOD作製をやるとハマるかもしれませんね。
プログラミングができなくても一応武器やアイテムのパラメーター等をいじるツールがあったり(STALKER)、箱庭風にマップを作成したりするツール(CRYSISのSANDBOX2)もあるのですが細かい部分となるとやはり中を直接いじれるほうが強いかと。
このへんはゲーム専用機では出来ない楽しみ方ですね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:42:47.38 ID:1POGtFX9
インテルが2,3年後のCPUを省電力BGA化する方向で進めるらしね。AMDは64ビットARMを
サーバ向けに製造するようになるらしい。64ビットARMは、そのうち携帯機器に使われる
ようになる。今は32ビット版。出る数が違う。前に誰かが言ってたけど、数年でスタイルが
一部、変わりそう。ノートはそのまだろうけど。ビジネス用途の液晶+スリムデスクトップってのは、
液晶に内臓されたPCという形に・・・   ゲーム、エンコとかの特殊用途を除けば性能向上は
もうそんなに必要なさそうだし。
世間はそうでも、俺の環境は当分変化なしなんだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:24:10.52 ID:2s5E7srn
まぁもう24年ほど前に富士通からビジネスでもゲームでも使えるパソコンを売りにタウンズがでたね。
発売当初40万円もしてソフトも揃ってないのに誰が買うのか、って感じで結局メインにはなれなかった。

それが今は価格・大きさが1/10と手軽になって性能が10倍になったスマホとして再登場してるのかな。
初期投資額が低い分、販売側も月額使用料とやらでペイするようにソロバン弾いてるのか知れないけど。

俺もタウンズは勿論、スマホでさえ有用性が感じず、持ってもいない、したがってガラ系で間に合ってる口。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:28:50.28 ID:ErRY8OO+
うーん>>748位から付いて行かれないんですが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:01:07.10 ID:tZtTGYae
>>757
昔は個人でパソコンを持ってるのは少数派だったから仲間内で会話してるとよく興味のない人間からは「あんたら日本語でしゃべれ」ってよく言われたもんだけどな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:14:12.40 ID:RAEucchb
>>750
確かにそうだね、
今年の80歳になるウチの親父が、もう40年以上も前の30代の頃に会社から電算機の研修に行かされて「ちんぷんかんぷんだ」って言ってましたわ。
その頃、俺はまだ10歳くらいだったろうか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:50:07.89 ID:/k13zeuF
壊れて無いのだが13.3インチノート、125%で使用中だが
拡大出来ぬソフトあり1600x900に1366x768を追加購入
解像度変更は暈けるしね、6.5万追加だから良し
老眼はキツイね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:15:31.31 ID:mOpU3BSB
2M円位でノーパソが買えないもんかのう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:41:55.56 ID:zmRGVN2a
>老眼はキツイね
もともと近眼なので裸眼にすればPCのかなり小さい字でも読めるが
さすがに縦長状態でのスマホのブラウジングになるとキツイわな。
小さすぎてリンクも上下左右にある別のリンクを押してしまったりする。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:47:58.60 ID:zQTdqiB7
>>761
中古なら買える。
あと、ネットに新規加入するならただでくれるところもある。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:10:56.57 ID:+a1EBUR8
自分はもともと重度の近視だったのが老眼が始まったものだから、ピント調整がほとんど効かなくなってきた感じ。
モニタは一年前にVAパネル24インチの縦に回転できるピボットタイプに買い換えた。
IPSパネルも考えたが動画を見ることも多いので選択から除外。
なんにせよ高品質の大型液晶モニタが2万以内で手に入るようになったのはありがたい。

今は読書は本をスキャナで自炊してからpc+モニタで読むことが多い。
使い勝手がよかったのはマンガミーヤという無料ソフトで専らこれを使用している。
765760:2012/11/29(木) 07:44:24.72 ID:IDNv1LDu
実は両目とも人工レンズ、右目は眼底出血して眼球の中身交換の怖い手術
左は網膜に腫瘍出来て、モノが歪んでみえる、四角が旗みたいな感じ、まあ
若い頃の不摂生の為だがね、PC画面の文字は右のみしか判らない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:30:56.71 ID:l/w6xDHI
>>764
マンガミーヤは・・・・・・・もし使っているのならやめたほうがいい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:55:06.07 ID:pPzDueZw
>>761
2M円って、2メガ円と読んで2百万円の事か?と読んだぞ
2万円のつもりだなたぶん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 03:13:23.08 ID:6gJorUbN
>>766
そうか?
製作者本人は公開停止したらしいけど、ぐぐると今でも普通にダウンロードできるところがいくつも見つかるし、yahoo知恵袋にすらダウンロード先の質問があがってる。
仕事で使うならともかく個人的に自炊した本を読むのに使ってるぶんには大丈夫だろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:26:01.25 ID:19+yj7yq
>>768
ウイルスに感染している可能性があるからじゃない?
昨今の誤認逮捕事件もあるしさ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:20:02.73 ID:pAyaWONd
PC壊れたら、次はiPadでも買うとするか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 04:25:55.38 ID:XMm1Z39b
Win7を買って\1200のお布施でアップグレードに挑戦する
安いね、ノートで6万だよ、メモリ、SSDで1万弱追加だが
壊れる前に、前進だよ、時代は変わったね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:00:01.60 ID:YlbMtosw
確かに安いし、時代は変わったかもしれない。

14年前自作やり始めた頃はペンティアムCPU搭載PCで10万は安いと感じたけど
最近はM/B、マルチコアCPU、メモリ8GB、HDDの合計が2万円以内に収まるし。

電源付きお気に入りケースを既に持ってればWin8を入れても上手く行けば2万5千以内と。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:04:20.22 ID:n77ja28l
2007年に買った、デスクトップ
セロリン時代のものだが、中古のCore2 Duo E6600に交換しただけで、むっちゃ速くなった
空冷ファンも兜にした
買い替え不要
代金はCPU、グリス、ファン代だけ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:49:25.54 ID:omAuG86k
セレロンDかな?  C2Dは体感的にかなり違うね。

HDD×2デュアルブート切り替えスイッチの接触不良が原因か、HDDが1台壊れて
他方のOSも不調に。バックアップが不十分だったため、復旧に手間が
かかってしまった。マメにバックアップをとったほうが結果、省時間。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:01:01.36 ID:fdQQB6YN
なんか最近、ノートパソが熱もって、時々ダウンする。
仕方ないから扇風機かけてる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:30:49.50 ID:0D43WZ+P
ノートの筐体は熱がこもって当然
もう壊れているね
半導体に負荷がかかっているね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:58:28.03 ID:grWYhW2Z
>>775
CPU・GPU・HDDなどの温度を測定するフリーソフト HWMonitor

http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/878.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:24:35.45 ID:bCovfmb/
justsystem並に毎年、お布施かよ
【PC】米MS、これまで2〜3年周期だったWindowsのアップデートを
"1年毎"へ戦略変更?--米報道 [12/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354622579/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:08:58.01 ID:3zTnRn1i
>>778
LINUXおすすめの人が来るぞー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:38:30.16 ID:HfBmDkjN
Windows8買うの止めた。

メインOSはlinuxだしXpのサポートまだ1年少しあるので様子見だな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:53:45.79 ID:93moXcK0
xpのサポートは14年(来年)4月までだっけ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:54:21.44 ID:93moXcK0
再来年wだった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:00:10.20 ID:93moXcK0
http://support.microsoft.com/ph/1173/ja
私は、Win7買った
安かった
このWin7を元に、Win8も1200円で買えるらしい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:25:40.80 ID:oS/7NZK8
>>783
お値段いくらでWin7買ったのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:30:58.85 ID:5IvnLoi9
Win7を使い始めて2年くらいか。これはいいOSだと思う。
だからWin8に手を出すのは、少しこわい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:34:04.38 ID:BYgBciKY
WinのOSはSPがついたり、セキュリティなど不具合がある程度解消されてからしか、買ったことがない?
ひとつ前のを使いまくってから、順次買っている
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:12:07.00 ID:H6ygM++H
M$のOSはDOS5、win3.1、95、98、Me、Xpと律儀に買っていたけど
linuxと出会いM$のトリコになってお布施するのがバカらしくなった。

それにC、C++と言う開発環境でも10万円以上のお布施してるし。
ソロバン勘定はシェアウェアで3000円程度の収入だったから思いっきり赤字。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:32:00.17 ID:U/3OCwYp
50才過ぎるとさすがに3Dゲームとかやらないもんな。
linuxで十分
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:02:54.58 ID:eKOH6sTA
俺50すぎだけどまだFPSやってるからとうぶんwindowsだな。
ただ確かに普段2ちゃん見てるようなときは速いCPUや最新グラフィックカードは必要ないんだよなあ。
それだけ電気料もかかるし。
安いノートPCを買って24インチ液晶ディスプレイとの組み合わせで普段は使い、3Dゲームとか動画再生みたいに負荷のかかる時だけディスクトップを使おうかとか思案中。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:05:16.18 ID:2oT0cCTB
>>呆け予防のクスリは、お金には換えられない
と思うようにしている、60代
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:25:40.88 ID:qpjhOsBk
Win8にアップグレード、苦労したがうまくいった
WindowsUpdateの失敗が多いな、最終的には
出来たがね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:59:30.39 ID:jDkA4Tpq
>>790
年をとるって、何かが理解できいとか複雑な作業ができなくなるというより、
やる気が失せて集中すべき意識が拡散する感じだよね。
思考の深い部分に入り込もうとせずになんとなく上っ面で済ませてしまいたくなる。
これが老いなのか・・・・と実感するよ最近。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:28:35.05 ID:SfiyzSRz
還暦が近いと言うのに年取ってできた娘のため理数の面倒みてる。
ボケとはまだ無縁だけど流石に忘れてるので予習のための時間が必要。

そんな状況なのでパソコンのメンテしなくてはならないのに先延ばしになってる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:52:40.40 ID:UE+vtrGg
ゆっくり出来ないんだね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:16:18.43 ID:qpjhOsBk
Winn8も1日だが慣れると良さが判ってきた
もう1台SSD交換してやろうと考えてる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:25:01.56 ID:dI0RqSJ0
おいらはWinn9を待っているんだがいったいいつになるんだ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:49:47.87 ID:SZHl/C7C
Winnか、情報少ないからなぁ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:53:53.81 ID:SfiyzSRz
一週間前はWindows8買うの止めた、と考えたけど気が変わって
OSはWindows8にしてサブPCのCPUを4コア化にして中身を変えようかと検討中。

予算は2万円前後で収まりそう、改めてケースがあれば自作は最高に素敵、って感じ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:58:43.76 ID:qeoqwBKD
流石に2Coreじゃ、もう遅くて使えないですよね〜
自分も4Core 8Gのメモリーのメイン機をサブに降格させて新しいの組みたいんだが
世界的注目なFPSが少ないのと、学費がかさんで金欠気味で我慢して使ってます
時期が来たら組もうと考えてますが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:05:44.79 ID:nmk+F5UZ
組みなおしても、OSはしばらく7でいい
FPSでさえようやくDX11に追いついたレベルで、しばらく7の天下だろうから
ちなみにグラボはHD6950ですが、これは処分せずに流用かな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:05:26.50 ID:8pLMgNqs
P4 2.8Ghz XPを使っている漏れには浦島状態の話だorg
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:00:51.73 ID:mKpsP7/m
まぁ自分もつい6年前はネトバのP4どころかPV使っていた経済弱者の身だけど
流石にこの6年の間にvistaこけてメモリ安くなりCPUのマルチコアが進む流れに乗った。
CPUを4コア化して、対応するM/B、メモリ、HDDを一式揃えても3万円で収まるし。

この3万円も捻出するのが困難とか、使える物は最後まで使い切るとの信念があれば別だけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:58:20.81 ID:3Q2rySZu
ちょっとスレタイとは違うんだけど…
皆さんタイピングは早い方ですか?
自分は最近やっとブラインドタッチレベルまで来ました
でも「パソコンが出来る」っていうのはワードやエクセルが出来てこそ
言えるものだと思う
804801:2012/12/13(木) 12:05:14.04 ID:awxR4z7Q
>>802
後者だよん 
とはいえ壊れてしまうと後が困るので、出ルあたりで40K台の
後継機を探そうかとは思うが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:28:05.76 ID:rOM4/90V
>>803
タイピングはゆっくり喋る程度のスピードだね。
ワードやエクセルなんて簡単だよ。
「パソコンができる」レベルはたぶん需要とか考えるとOSいじって設定や問題解決できる程度だと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:02:18.05 ID:+OCVxZQ/
MS-DOSの頃は洋ゲーが日本語環境で動かないのでconfig.sysやAUTOEXEC.BATをいじってコンベンショナルメモリ確保したりしてた。
Windowsになってからは環境はOS任せ。
プログラム言語はQuickbasicとVBはやった。
C言語とアセンブラは挫折。
EXCELのVBAで自分の業務で使うアプリとかは自作してた。
でもタイピングはえらい遅いというかいまだにキーボード見て打ってる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:22:42.25 ID:23NI+2IZ
ワードやエクセルだけでもプログラミングでも「パソコンが出来る」ことに変わりないのでは。
要は自分の望むパソコン環境を構築できればOK、ただし低コストで。
まぁ京都ポンとちょに(ry

>>806
>EXCELのVBAで自分の業務で使うアプリとかは自作してた。
それで間に合えば効率がイイし賢明。
下手にC言語を知ってアプリ作ろうものなら労多く益少なし。趣味なら全否定はしないけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:57:52.70 ID:ZPhqy2r5
すごいな
俺なんて「マクロって何?」だもんなぁ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:37:14.34 ID:G2hbu4lo
エクセルをいじってて、「ああ、VBAがマスターできたらなあ」ってよく思う。
でも能力ないし時間もない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:09:25.73 ID:N4SkaV8P
ブイルックアップ関数
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 05:30:00.73 ID:6ZhN6zJw
いまだに一本指打法w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:42:32.05 ID:a5z69olF
清掃バイトの面接で、ワード、エクセル使えますか?って聞かれたのには
たまげた。もちろん、その仕事との関連は全くなし。単純に会話のネタだったのだろう。

VBAの解説書で、実用に供せるのが少ない。昔のN88BASICマニュアルのように、
各命令の解説と使用例が載っていればいいんだが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:44:14.73 ID:2aZsCNMX
そうか?ふつうに市販本で憶えたけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:13:30.60 ID:reCX6ke5
マクロはロータス1-2-3の頃からなので「逆引きシリーズ」とかはよく使った。
あとキー記録しておいて、出来たコードをコピペ編集。

簡単なのはこれでたいてい用が足りたけど、発展性がないので行き詰まってアルゴリズム関連の本も買って読んだりしてた。

MS-DOS上でやってる頃は640キロバイトの壁があって扱えるデータ容量も限界があったけど今考えると面白かったなあ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:03:35.08 ID:z7Y1qtuH
わしも40代まではEXCELのVBAで、エクセルでは扱えない大量データをシーケンシャルアクセスして、マッチング、編集してEXCELのワークシート形式で出力するようなプログラムをいくつも作っていたのだけれど、
最近は何もかも億劫で、システム更改で、データフォーマットが変わるのに、業務処理用のプログラムを直す気力がわかない。困ったものだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:16:07.24 ID:QMYzcUvK
20年くらい前だが、一太郎4.3がEMSメモリとか、その後Dos-Extenderとか
286から386や486DXがCPUの時代だが、懐かしいね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:07:02.76 ID:pWJpLWZq
買う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:22:29.32 ID:8P22wdh6
Windows 8 を買った人いる?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:16:59.29 ID:xtX6GTuB
ヤマダ電機で、WIN8の展示品触ってみたけど
タッチパネルになってなかった。??
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:41:29.14 ID:15gKs/Uy
>>815
一人で個人事業でもやってんの?
業務なら若い奴にやらせりゃいいじゃん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:09:48.92 ID:+VcKxka4
EXCELは使えても若ければVBAまで使いこなせると言う訳でもないでしょう。
VBAを使えることを自慢されるとウザイけど案外若い奴でも使えない奴が多いと考えるのが普通。

で、今は昔パ○ソニックで○阪ドームの防災システムをVBで作った事あるけどAPIの知識も必要だったことを思い出した。
幸いこの間、某ドームで火災はなかったけど最初に採用したOSはwin95でイザと言う時に役に立つのかと心配だった。
知ってる人は知ってたけどwin95で扱うグラフックメモリ管理はボロで防災システムで使うのには適さなかった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:47:04.25 ID:EuLsjbXN
VBAは便利だけど、プログラミングの領域に入ってしまうからね。
アレを使おうと思うか拒絶するかがヲタとふつうの人の境目のような気がする。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:13:23.03 ID:2VJEZasz
一台のPCにWin2kSP4,WinXPPro,WinVistaBusiness,Win7Proをマルチブートで、入れている
壊れたらやばw
そろそろ、4台のPCに分けようっと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:56:18.10 ID:49BQaXtJ
俺は予備のHDDにまるごとコピーしてる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:55:41.82 ID:44IbGD4H
>>822
そうかも知れませんね、若い時はオタだったかも知れない。
あと身近に情報処理工学の大学院生がいたことも影響してる。

>>824
故障するのはHDDだけでないので経済的にも予備のパソコンの確保が吉と言う事でしょう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:45:25.82 ID:11gxIbq0
俺はメーカーPC購入し、SSDに換装して、元のHDDにまるごとコピーしてる
修理に出すときのためね、Hard Disk Manager11 よいソフトだよ。
新しいほうが安いから買い替えがベストだね、消耗品の時代だよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:55:18.39 ID:GRhOFzMK
HDDは安くなったし、パソコンは買い替えできるけどデータは替えが無いから
アプリが、どのあたりににデータを保存してるか確認しとけば、移行も難しくないし
まるごとHDDイメージコーピーがめんどくさくなく楽
でもHDD以外は壊れにくいとおもうけどな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:50:01.18 ID:xxHUuWkH
駆動系のHDDは勿論だけど電源やM/Bのコンデンサーの経年劣化もある。

2.3日故障してても構わない状況なら予備機は無くても差し支えない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:18:54.56 ID:F6tQ9tFg
最近はどこでもネットに繋がったpcがあるから重要なデータはオンラインストレージサービスにあげておくという手もあるな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:47:13.65 ID:fGRgL27K
みんなデータの保管どうしてる?
MS skyDrive にデータ移したことあるけど、転送速度遅くてイライラするから
結局、外付けHDDに移してる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:14:51.14 ID:9IJNoGoP
>>830
DVDに焼いておいて、さらにどっかでサーバーを借りて保管しておこうかとも思ってるよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:16:18.31 ID:L3aE+c9R
データと言っても、私的なものでたいしたデータじゃないから
バックアップなんて全くしないが、2TのHDDが飛んだら流石に落ち込むだろうな
エロ動画HDDなんだけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:21:39.69 ID:L3aE+c9R
320GBのHDDが最新な頃って5-6年前?
何本かあるんで組み替える度に使い回してきたが飛ぶような気配もなし
意外と頑丈
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:48:38.16 ID:9IJNoGoP
私は仕事で使ってるノーパソのC:ドライブがとんで泣きそうになったことがある。
HDDだけ取り出してUSB外付けドライブとして使えるアダプターに差し込んで、データ復旧ソフトで何とか
必要なデータだけは取り出せた。

バックアップの必要性を痛烈に認識させられたよ。
でも、代替機のバックアップは、これからだ・・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:43:16.31 ID:wIG8haFp
二十年ほど会社と自宅でパソコンを使って来たが、
物理的に部品やドライブが壊れたという経験がない。
ただ使ってるうちに起動ドライブの内容が複雑化して、
不調になる的な事は多々あった。

最初はクリーンインストールし直したりしていたが、
今は、調子の良い時のCをコピーして保管し、
なんかやっちゃったらそこからコピーして元に戻す方式にした。

因に仕事用・遊び用・年賀状作成件家族の写真等データ用など、
用途に応じてもドライブを交換する。
一つ々々のドライブに入れるアプリが少くなるので調子がよい。
2ちゃんでなにか踏んでもいいように、2ちゃん専用Cドライブもあるw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:20:06.49 ID:xxHUuWkH
>>830
大切なデータはUSBメモリ。エロ画像はバックアップ用linuxのHDD。
万が一俺に何かあっても秘蔵エロ画像家族には滅多なことで発覚しない、と思いたい。

linuxって便利だろ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:50:55.69 ID:PWl6SmUA
>>836
俺も挑戦したくなった・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:02:32.27 ID:+HXzE99x
メモリーもHDDもクラッシュすることはlinuxでも同じだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:18:51.54 ID:IBZvXbYp
50代なら使い慣れたPCを手放せずにどんどん増えていくよね?
そしてみんなこんな部屋になるよね?
http://www.youtube.com/watch?v=VC0d00lQSWQ
http://www.youtube.com/watch?v=HG-GJaz7lUo
http://www.youtube.com/user/koorogiyoshoku/videos?sort=p&flow=grid&view=0
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:37:31.31 ID:x3UWTTOP
ならないな、HDDだけ抜いて捨ててる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:06:33.38 ID:0nb3g92k
俺は、オンラインストレージに大事なデータはバックアップしている。
この前、パソコンのHDDがクラッシュしてしまったけれど、データは残った。
まあ、オンラインストレージから個人情報が流出する危険はあるから、
なるべく、経営の安定している信頼できる会社を選ぶべきです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:12:49.85 ID:x3UWTTOP
どうなんですかね。
アプリ類の脆弱性が心配なんで、大事なデータには使って無いな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:33:35.11 ID:t3He9pAy
>>838
linuxでもクラッシュすることは変わりないから>>837氏の動機は状況的な利点にあるのでしょう。

>>841
個人のデータ管理は個人ですることが基本じゃないのかと。最大の理由はデータの流出の問題。
自分で管理できないPCやデータがあるならそのこと自体が問題でしょ。紙面に残した方がいい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:03:52.02 ID:fdZ2K6Qy
>>843
金を銀行に預けるのと同じに考えればよろしい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:56:33.36 ID:t3He9pAy
当面必要な現金以外は金融機関に預けることは同意だし口座の暗証番号が管理されるのは仕方ないけど
それ以外の人、組織に重要データが保管されるのは流出の事故の危険性が増えるので避けたい、って話。

日本を代表する家電メーカから確かデータが流出する事件があったと記憶してるけど。

で、最終的にどうするかはリスク管理の個人の考え方によるのかも知れない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:10:15.53 ID:0nb3g92k
貧乏人のおまえの家に泥棒が入ってパソコンが盗まれる確率と、
ソニーにサーバにハッカーが侵入する確率とを比べれば、
そりゃ、後者の方が高そうだな。ぷっ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:10:14.26 ID:EjW7F4nD
貧乏人のおまえの家に泥棒が入ってタンス預金が盗まれる確率と、
三菱東京UFJの金庫に泥棒が侵入する確率とを比べれば、
そりゃ、後者の方が高そうだな。ぷっ

てなことにはならんかww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:29:38.34 ID:neqhroYb
>>839
いつか筐体に現代のパソコン組み込もうと思って俺も結構たくさん持ってる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:19:43.46 ID:vqHGFuBC
>>839
いいねえこういうの
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:59:37.05 ID:Ffl81L2E
>>839
俺は常に2台しか持たないことにしてる。
後は捨てる。
3台以上持ってても何の役にも立たないと思ってる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:03:26.63 ID:xjCDL4rQ
>>850
それ正解だけど性格に未練がましいところがあって乗り越えられない。

8bitからのパソコンを捨てられないで持ってる口だ、初めての女と結婚もしたし捨てられない。
いつかはクラウン・・・ではなくていつかはゴミ屋敷、あるいは都市鉱山所有者かと懸念してる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:53:05.90 ID:xqh9QyW7
NEC8001がまだ現役なんて驚異ですね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:06:39.46 ID:8NmxpnRh
男の人ってそういう少年のような心があっていいですよね〜
ちゃんと毎日お風呂とか入ってくれるならパソコンマニアの人でも好きになっちゃうんだけどな〜♪
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:06:13.55 ID:Ffl81L2E
>>851
もう35年近くパソコンを使ってるが、最初の20年くらいはそんな感覚だった。
その後は実用的な道具感覚に変わってしまった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:54:54.19 ID:59X7CurE
値段も昔はパソコンと周辺機器まで揃えると軽自動車が買えるくらいだったしな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:02:55.25 ID:JTM6BAzz
当時、FM7買って、バイト代が全部なくなった
カセットデータレコーダーも買ってしまった
モニターはRGB入力のある、ナショの15インチTVを使っていた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:33:15.33 ID:AIvHIU7i
>>855
1980年台前半の16bitはそうでしたね。

>>856
でまぁ捨てられない8bitパソコンと言うのがそのFM7でFM77もあるし。
ちょっとした周辺機器も作ったしbasicでは勿論、アセンブラでプログラムも作ったし。
多分使わないだろうな、と思いながら自費出版のOS9本を粋に感じて3500円で買ったことあるし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:09:04.30 ID:btky96L3
>>855
MZ80KのFDが30万近くしましたね。
よくそんな物買う金が自分にあったのか今でも信じられない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:40:52.25 ID:bwYmLp12
ナショの15インチTVというのが、TH15-M300で、15インチで13万円とな
高かったw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:46:38.04 ID:59X7CurE
昔は金がなくてMSXだったなあ・・・
モニタは古い14インチTVでデータの読み書きはカセットテープ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:32:56.13 ID:AIvHIU7i
>>858
>MZ80KのFDが30万近くしましたね。
シャープのコピーの上手さでMZ700買ったけど結局FDがMZ80K用の30万って言うので諦めました。
その後シャープ製品は2年前の液晶TVを2台買うまで買う気が起こりませんでした。

FM7では初めてのFD買ってフィルが複数入って感動、PC98ではHDDでのツリー構造で感動でした。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:13:05.77 ID:btky96L3
>>861
 NEC PC-8001 シリーズの FD も 最初は 30万くらいしましたね。
 すぐに 安くなりましたけど。
 メディアも高くて、安い怪しい物を買って来てチェックして使ってましたね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:30:33.67 ID:pnabELV9
HDDドライブが1Gあたり1万円ってのが懐かしい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:26:14.46 ID:btky96L3
職場でSCSIの80MのHDD使ってたな。
自宅はEPSON 386LS HDD40Mじゃなかったかな。
いつのまにか 500Mになって 1G越えて最近は 1Tだもんな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:37:11.46 ID:59X7CurE
1990年代はじめごろ最初に買ったSCSI外付けHDDドライブが40MBで2万くらいだったよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:34:24.63 ID:UcBivTGo
>>865
1990年のpc98の純正品はもっと高いですよ。
1G越えるのは1995年以降ですけど、
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:04:45.84 ID:bDKlfevh
ここにきて中古で買ったHDD、2台に注意マーク出た。

Win7付2コア2GHz15インチ液晶のノートPCが1万ちょっとで
買えるんだね。オクで。安くなったもの。クレジット専用機にした。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:06:04.44 ID:bDKlfevh
書き忘れ ”中古”ノートPC
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:47:38.19 ID:ixy/AQIc
今年購入のWin7x64のノート、お布施¥1200払って、Win8にしたよ
SSDだから、10数秒で立ち上がる、UEFIというRapidWake機能がある
安いのだからドンドン買い替える時代だね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:59:28.48 ID:FZrdJgc9
その1200円のお布施はいつまでなの
Win7DSP買ってあるんだけど
また、もうダウンロードでNew Win8 Proは手に入ったのですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:02:44.66 ID:FZrdJgc9
Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 6台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1355509856/l50
わかってしまいましたw
1200円で買います
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 04:55:53.84 ID:RykGevre
1200円で買う時、適当に入力すればプロモーションコードが送られてくる
但し、入力PCが対応か?のチェックあり、ダウンロードしてISOファイルに
しておけばOK
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:58:40.62 ID:L9EouK+R
でもセキュアなんちゃらに対応していない古いM/Bはだめみたいだね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:28:27.23 ID:C8e4LnHS
セキュア機能が働かないだけか、なぁ〜〜んだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:14:54.00 ID:6itcRhhI
VAIOをアップグレードしたんだが、SONYはちゃんとツール、ドライバー、アプリ
用意してくれてる、情弱?の俺でも簡単に出来たよ、SSDに換装が必須だね

MediaCenter追加したら、イメージの作成でエラーが出て、リカバリー領域に
空き容量が不足?ユーティティソフトで100MBのシステム予約領域、Cドライブ
削除して、リカバリ領域を1GB増やして、再度アップグレード、GODD!

Win8はSSDのデフラグ機能、ISOファイルを仮想ドライブとしてマウントしてくれる
外付けUSBHDDや大容量USBメモリあれば、光学ドライブ無しでも良いね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:37:23.66 ID:Ni89nVjX
パソコンは性能上がって、価格は安い
ドンドン買い替える時代だね
Win8は俺も良いと思うぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:18:14.86 ID:fJ7nmnl/
パソコンは性能が上がったけれど、使う側は老いぼれていくばかり。
使いこなせなければ宝の持ち腐れ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:49:25.56 ID:CHH/f582
昔のパソコンはほとんどなんにもできなかったけど新製品が出るとドキドキしたなあ。
今は日常品、実用品になってしまってパソコン自体に興奮するということはないな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:52:59.48 ID:htBlZRGN
linux使いで投資もしてるのは自分くらいかな。パソコンへにかかった費用は3万円程度。

で、投資に回してる分の資金が20%増えた、仕事で稼いでた時を除いて最高に使いこなしてる感じ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:14:23.74 ID:Pi7sTJFT
>>879
会社で使ってたXPパソコンが買い替えで、いくつか自由に使えそうなんだけど、
そいつにLinuxを仕込んで、うまく使えるかな。
ネットと2ちゃんの徘徊とメールやりとり、それからLibreOfficeが使えると十分なんですが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:36:05.32 ID:htBlZRGN
32bitの場合mPentium 4 相当以上推奨、推奨メモリ 1152MB 以上らしいです。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/30.html#id_07ae54b7

できれば新規で64bitがお勧めですけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:37:55.02 ID:htBlZRGN
x)32bitの場合mPentium 4 相当以上推奨
○)32bitの場合、Pentium 4 相当以上推奨
883880:2013/01/06(日) 20:02:13.84 ID:MSR44Aoo
最初期のXPパソコンで、CPUはPen4でメモリーは増設して3Gくらい。
行けるかなあ。Ubuntuが気になっているですけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:19:46.39 ID:7g050SQP
壊れたのでwin7を買った8は使い辛そうなのでパス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:56:56.52 ID:dl6aNeeQ
linux使いで投資をしてるとレスした者だが今日原因不明で突然落ちた。
電源が逝ったかと思って時間を開けて立ち上げたら起動して今こうしてレスしてる。

あと考えられることは2コアCPUのオーバーワークかなと、で時代は4コアかもしれない。
早晩4コアで新規に一式組み立てようと考えてる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:46:39.78 ID:n9tj8tzJ
糞ほど使い倒すとそうなるよ
基板の個々の部品がもたないんだね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:54:10.54 ID:dl6aNeeQ
年明けたばかりなので一昨年の夏になるけど、まだ1年半しか使ってない。

今は諸般の事情で時間がないけど、そのうち時間取って一式作る。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:52:07.03 ID:yFK9eyHG
Win7にして、TVにネット機能があるので、PCがメディアプレイヤーとして
認識され、PC内の写真、音楽、動画(形式?で不明だが)を観れた時は
びっくり、Win8はMediaCenter機能追加要だがね
IE10も使いやすいし、新しきを知るは、呆け予防には持って来いだね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:12:46.57 ID:iZuwAthj
>>885
電源かマザボだね。
冷却がちゃんと対策さてるならオーバーワークなどは考えなくてもいいよ。
100%に張り付くなら落ちる前に操作性が悪くなって否応なしに気がつくはず。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:19:49.30 ID:BGSl4Ng0
思えば、Win98SEのブルーバックが懐かしくはあるな。
何でこんなに糞固まりやがるんだとぼやくことが日に何度もあった。
XPになってから、ほとんどなくなったのが、嬉しくて好き勝手やってたら、やっぱり固まって電源も落ちなくなった。
7でもやっぱり時たま起こる。
まあ、こういうものですか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:52:48.14 ID:DU9BDrbH
Win3.1でリセットしたら、その後立ち上がらなくなったな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:50:53.78 ID:WaSrsqqY
>>889
考えてくれて有難う。

当初、自分もマザボが新しいから電源だと推測したけど操作作業自体の可能性。

リアルタイムでデータを取得するためにJavaアプリ(コードは知らない)を起動するけど
通信が接続できない時に短時間でアプリの終了と起動を繰り返したことが原因のよう。

>>890
説明して解ってもらえるか解らないけどWin9X系まではメモリ管理が16bitの部分があってすぐパンクした。

自作したアプリがWin9X系では終了して時間が経ってからOSの挙動が不安定になったけどXpでは安定してた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:06:58.21 ID:Ut6dNau6
>>892
うんうんわかるよ。
Meたんには手を焼いたからw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:53:53.92 ID:jqSiWg2H
>>892
16bitというより、80系の64Kバイトのメモリー管理の呪縛から、まだ抜け出られなかったってこと?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:40:31.93 ID:P8j5j8sk
>>894
流石に17年前のことで記憶が薄れてるので明確には応えられない。

ツイ5年前までは記憶に勘違いはあっても手がかりもあった。
記憶が良いことで有用なこともあったし摩擦もあったけど最近は記憶力の低下は自覚してる。

まぁ禍福は糾える縄の如しに似てるかも。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:15:51.03 ID:jukPXGbt
インテル系の8bitCPU(8008、8080)は当然メモリー空間は64Kバイトしかなかったんだけど、
16bitの8086になっても、過去のソフト遺産との互換性から、メモリー管理は64Kバイトごとだった。
MS-DOSのプログラムでも、com形式は64Kバイト、それ以上のサイズのはexeと区分されてた。
しかもメモリー管理は絶対番地指定で、「ここからここまで」としかできなかった。
それがWindowsになってもDOSモードを残していた、98ではまだ乗り越えられていなかった。
だから、リソースだか何だか知らないが、メモリー番地指定とかがかち合うと、ブルーバック。

なんじゃなかったか。
MS-DOS使ってたころに、モトローラのMC68000系のCPUを乗せてたMacファンの連中が
「広くてリニアなメモリー空間(当時の私には理解できなかったが)」なんて自慢してたな。
だから、Macは巨大なファイルサイズにならざるをえないグラフィック系に強かったとか……。

うろ覚えですが、以上のような感じじゃなかったでしょうか。
長文失礼。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:18:10.05 ID:vEunAT3+
一介のMS-DOSのユーザーとしては640KBの壁のほうが悩まされたな。
主にLOTUS1-2-3を使っていたのだがOSとアプリそれにATOKあたりがメモリの大半を占めてしまいデータとして使えるのが百数十kbしか残らない。
ちょっと大きめの表を作ったり罫線に凝ったりするとすぐメモリ不足表示。
2MのEMSメモリを買って取り付けたあとはだいぶ楽になったが罫線は拡張メモリでなく本体メモリのほうを消費する仕様とか、
人に渡す表データはなるたけサイズが小さくなるように加工しなければならないとか気を使うこともあり面倒だった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:37:12.28 ID:tPtI32Ej
SIMコードを抜いたスマホをWi-Fiで接続して、
インターネットに接続している。
もう、これで十分かな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:17:56.05 ID:V6Pymh+S
俺は、オクでスマホ買って、DTI 500円のSIM入れてる。
家ではWiーfi 外でもネットと2chくらいなら十分だ。
900 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/01/09(水) 23:57:59.10 ID:oogj2auj
 
900GET
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:17:31.96 ID:ydcM9O/Y
忍法帖がLv8まで行っていたのに
長時間繋げっぱなしにしてたら反応しなくなった
メールぐらいしか出来なくなっていた
再起動したら直ったがLv2に落ちてしまった
PCが2台あったら1台が反応しなくても困らないんだが
今1台は知人の所で修理中だ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:17:27.38 ID:csjFQgMU
懐古趣味の方と、新しいものに挑戦の方が混在してるね
俺は後者を支持するがね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:37:45.65 ID:XycPv/Vi
8bit時代にはハンダでオプションカード程度なら作ったこともあるけど
最近でもいわゆる自作パソコン(当然64bit)は作る(組み立てる)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:12:13.54 ID:fBWiJ4zp
>>902
むしろ昔手を染めた人はその後もずっとヘビーユーザーなんじゃないかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:49:38.90 ID:fw3FC16Z
行きつけのパソコンショップの売り場の3分の1が自作パーツ売り場に拡張されてた。
田舎なんだけど、自作する人多いんだろうなあ。
自分ではやろうとは思わないが(へたれにつき)。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:12:02.70 ID:VFHVcJNp
136
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:34:06.26 ID:XycPv/Vi
パソコンパーツは生鮮食料品と同じで小さなパソコンショップでの商売は難しい。

まぁ不良在庫部品はそれで一式作って格安パソコンとして捌く戦略はあるかもしれないけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:52:36.20 ID:84kHkQfW
新品を買うに限る。  某パソコンメーカ販売担当副社長アドバイス
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:03:34.18 ID:+oRQZ0GQ
自動車ディーラーでも同じ事を言うわw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:40:33.76 ID:HdHyO4RR
メーカーにとったらそうでしょ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:08:04.51 ID:F3g5SFFR
Windows8のテレビCMを最近良く見かける。
発売からしばらくは、ほとんどテレビCMなんて流れてなかった。
そんだけ、予定してたほど売れてないってことか。
ここや、他板のPCスレにもステマっぽいカキコがあるしね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:47:42.28 ID:VIwBhBrd
 72: ロシアンブルー(埼玉県) 2012/10/26(金) 19:15:59.51 ID:fS6rn4YnP
 注意しましょう
 
 注意!”ウインドウズ8を入れればタッチパネルになるわけではない”
 http://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/c/b/cb73a479-s.jpg

 103: スノーシュー(東京都) 2012/10/26(金) 19:23:30.63 ID:fVehm9Og0
 >>72
 NHKマジでこれやったの?

 107: カナダオオヤマネコ(チベット自治区) 2012/10/26(金) 19:24:28.82 ID:vebzgTNa0
 >>103
 10分前にやった

 111: スノーシュー(東京都) 2012/10/26(金) 19:25:54.42 ID:fVehm9Og0
 >>107
 マジでw
 そんなに勘違いする人多いんだろうか

 109: シャルトリュー(鳥取県) 2012/10/26(金) 19:25:13.09 ID:9XBl/IXR0
 >>72
 顔でじわじわくるwww

 110: 茶トラ(兵庫県) 2012/10/26(金) 19:25:34.70 ID:0zQ1IlhR0
 >>72
 笑いをこらえてるなw

 79: ボンベイ(石川県) 2012/10/26(金) 19:18:26.11 ID:kZVF5Xpz0
 仮に出来たとしても疲れるからマウス操作に戻るよ

 172: ターキッシュアンゴラ(家) 2012/10/26(金) 19:46:10.94 ID:ZxfXTeIQ0
 >>79
 人体工学に詳しい人によると

 「意外に労力を使うのは「声を出す」ということ。だから声で操作をする機械はイマイチ普及してない。
 タッチパネルもこの部類に入る。腕を上げて画面にわざわざ触るのは鬱陶しい。マウスのほうが楽」とのことだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:02:41.48 ID:JCtNM22A
Win8はデスクトップとしても十分だよ、お布施\1,200-だから安いよ
Microsoftもipadとかスマホに対抗すべく頑張ってるよ、年寄りには
小さい画面は向かない、1600x900から1366x768に買い替えたよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:17:39.67 ID:GxFMPuF3
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:55:26.44 ID:gf7aHdoZ
アホが書き込んだスレ一覧

【みかん】愛媛の50代以上【道後温泉】
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/13(日) 16:16:09.90 ID:GxFMPuF3
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

50代の読書/どんな本読んでるの? 2012年
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/13(日) 16:16:55.37 ID:GxFMPuF3
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?2
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/13(日) 16:17:39.67 ID:GxFMPuF3
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:56:46.98 ID:GtWS6EBU
>>1
>50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?
自分で治す@現役医師60歳・精神保健指定医・病院長

職場の若いナースとかのパソコンのメンテもやっている
中高年臨床工学師とか放射線技師とか爺医とかパソコンオンチは多い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:18:59.98 ID:8cnbc6HX
>>916
このスレは初めてですか?

このスレでは自分で直すと言う方と安いパソコンを買うと言う方がそれぞれいます。

それはそうと「故障を治す」は「故障を直す」ですよね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:42:12.97 ID:nBQnzW+s
医療関係者だから治すでもいいんじゃないの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:00:58.00 ID:kjPh9CCH
ミクロの電子部品をウエハーからやる直すんじゃねぇの
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:58:47.25 ID:l4cm/vy+
自作パソコンていうくらいだから、基盤に抵抗をハンザ付けするあたりからやりたいな。
ケースもアルミフレームを自分で組んで桜材のケースを被せるとか、いろいろ出てきても不思議ではない。
部品を10数点買い求めて市販のケースに詰めればできてしまうパソコンは、自作とは呼べない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:09:29.34 ID:PLCw4DFH
ハンザ付け?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:31:51.52 ID:l4cm/vy+
ハンダ付けだよ。そんなつまんねえ突っ込みはよせよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:32:50.96 ID:oszcFxMv
ルフトハンザ航空
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:51:15.78 ID:PLCw4DFH
つまんねぇ書込につまんねぇ書込で
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:54:39.22 ID:9Z9e4cp0
>>920
今のCPUやLSI周りは手ハンダは無理だよ。
RCもチップだし。
できるのはせいぜい電源部くらいだろう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:09:58.44 ID:Yo9vrcU3
ソケット差込式のCUPにすればよいだけ・・・って、CPUがハンダ付けなんて、載せ替えも出来んじゃないか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:34:49.01 ID:9Z9e4cp0
>>926
ソケットの基板へのハンダ付けができんわなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:35:39.22 ID:auoOQPYz
Z80時代には基板に半田付けしたなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:23:25.26 ID:ZP9IG/vF
Windows 8 が思ったより売れなくて、MS社はがっかりしているようだ。
Win 5 のような爆発的な売り上げを期待していたようだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:25:13.90 ID:ZP9IG/vF
× Win 5
○ Win 95
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:35:29.75 ID:RmF41uSG
 「Windows 8」が発売されて約50日を経過した。

 しかし、予想外の傾向がみられている。それは「Windows 7」の在庫が市場に多く残っており、
Windows 8発売以降、依然として売れ筋の主力となっているのがWindows 7搭載PCなのである。

 BCNの調べによると、11月のOS別の販売台数シェアは、Windows 7搭載PCが77.2%を占めて
おり、Windows 8搭載PCはわずか16.9%に留まっているのが実態だ。

もし、最も安く新たなPCでWindows 8環境を手にしたいというのであれば、早めに量販店に駆け
つけて、Windows 7搭載PCを狙ってみるのもひとつの手だ。

http://ascii.jp/elem/000/000/750/750628/ 抜粋
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:19:53.85 ID:EUfDlNrE
windows8 はoffice2003 入れるとやばそうなので
次ぎ買うパソも WIN7にしておこうと思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:59:13.81 ID:Wu7OLPcz
Win7を所有している人が多いからね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:48:48.79 ID:vzwOZ00x
そろそろ本当にウィンドウズ1000円くらいにしたらどうだ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:16:32.73 ID:+XMOI1Im
2月8日に一太郎2013出るので、購入予定、Win8のMS-IME使いにくい
もちDL版、仮想ドライブ機能有るので、光学ドライブ不要の時代だね
付けるならBD-ROMだね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:19:17.58 ID:iw4IS76q
一太郎は使って無いな。
ATOKしか使わないので
ATOK Passport に切り替えた 月額300円
同時使用しないのなら 10台までインストールできるから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:09:04.32 ID:vJwP0yci
ATOKの無料お試し版を使ってたが、どうも違和感あり(それまでずっとMS-IME使用者)だったので、結局、アンインストール。
ATOKが悪いんじゃなくて、私の肌に合わないというか、身の染まらないというか・・
今は、グーグルの無料の奴。
何か、こいつに慣れちまった。ATOKももっと地道に付き合えばよかったかな。
まあ、いいや・・・とチラ裏。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:44:54.56 ID:OXZUqME1
XP最強
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:02:46.05 ID:04/ghl3K
というか正直win2000の段階でアップグレードの必要性は感じなくなった。
サポートが切れたのと新しいアプリが対応しなくなったので嫌々XPやwin7に上げてるだけ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:58:45.48 ID:ZXAD36JW
iPhoneも売れなくいて、アップル株も暴落。
もう有料OSの時代じゃないのかも。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:26:07.18 ID:OmYHQPDD
Linux厨、再出現
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:33:08.40 ID:p/l4E9IA
>>937
人それぞれ、一太郎はVer2あたりから触っているので、指がATOKになっている。
浮川さんが会社離れて、やはり雰囲気が変わったな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:27:57.04 ID:asRqbr9b
松とか使ってたけれど、まだあるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:48:42.81 ID:51OCFcFL
>>943
管理工学研究所はまだ存在する。
松は無い、桐は現役だよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:48:56.87 ID:T3IRE7Pt
ワープロが松で入力システムは松茸
データベースが桐だった
まだ会社あるのかな

自作機でワープロなんて使わないしEditer使う程度だからIME標準
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:59:18.36 ID:NRdXQoqd
連ポーと同じにされると困惑するけど「自作機でLibreOfficeじゃあダメか?」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:39:21.21 ID:7f9ANovy
WORDはほとんど使わないからいいけどEXCELのVBAマクロの互換性がなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:51:54.69 ID:NRdXQoqd
>>947
で、互換性は何十%ほどですか?

確かに計算の書式が微妙に違っていたことは記憶してるけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:06:13.27 ID:7f9ANovy
なぜかJA福岡市(福岡市農業協同組合)がExcelからLibreOfficeへマクロを移行するためのマニュアルを頒布してた
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120515_532854.html
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:42:55.44 ID:NRdXQoqd
>>949
頒布と書いていたから有料かと一瞬勘違いしたけど基本的に無償公開と言うことですか。

良かったじゃないですか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:00:35.58 ID:nKqtAHbZ
必死だねw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:20:27.67 ID:eyR+F+/g
基本的にLibreOfficeで仕事もこなしているんだが、官公庁でDLする書式が、MSさんとこのだから、
Libreで使うとレイアウトとかが狂ってしまって面倒くさい。
ちまちま訂正するのも嫌になったから、MS-Officeも買っちまっただ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:54:32.30 ID:c3nE+WUX
なんか貧乏臭い話になっちゃうよね、officeを1年使うとして、4〜50円/日だろう
慣れないユーザーインターフェィスに苦労するより、さっさと買う方が良いと思うな
2003→2010で戸惑ってるけど、2013は無料でアップグレードだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:56:50.66 ID:pEP/RVe+
公官庁だけではなく大企業でも、いまだにEXCEL97フォーマットが標準だから、
2007、2010で作った場合も、2007形式でセーブして送ることになります。
取引先企業が多いところは、バージョンをそろえるのは難しいし、たいていそうですよね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:28:35.35 ID:pEP/RVe+
間違った、97形式で送ることになります。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:02:04.99 ID:TeBxeHYn
>>955
そうなんですよね。
何ていうか、何のためのバージョンアップかと思うことしきり。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:13:40.36 ID:go4Ms+AI
俺、公務員だけどオフィス2007でおくられてくると、同僚のバージョン下げ願メールだすことになる。
1太郎なんかくるとお手上げ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:34:38.97 ID:MXMiR2xu
千葉市ですが、何故か一太郎なんです。
何故?業者と癒着?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:12:00.69 ID:TeBxeHYn
>>958
癒着というより入札で一太郎さんが取ったのだろうな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 03:36:44.85 ID:KB6Od369
Office2003ならOffice2007互換パックをインスコすれば良いし、Office2010なら
Excel07-2003ブックまたWord97-2003文書を互換モードで編集出来るし、何ら
問題無いね、一太郎Viewerインスコすれば閲覧・印刷は可だよ知識無いんだね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 03:49:35.25 ID:j1SfJo8+
Win8x64のUEFIブートにしても、着実に進歩してるし、新しい事にチャレンジ
するかどうかだろう、古いPCに拘るなんて、くだらんね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:53:31.42 ID:AFJG7AGV
>>959
癒着と言うより、国産という理由で
国や教育関係で大昔多用された。
著作権利関係でも緩かったし
埼玉県教育委員会事件で、ジャストが方針を少し変え
マイクロソフトの営業が積極策に出て
今はOfficeの一人勝ち
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 08:57:38.71 ID:PsFdBjqx
>>960
そういう問題を語ってんじゃないわw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:05:10.87 ID:MXMiR2xu
けっ朝からインターネッツかよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:18:46.58 ID:PsFdBjqx
快食快便快ネットだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:34:08.48 ID:xlRfxFNC
ここは、ひどいイントラネットのスレですね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:48:57.90 ID:E7CvMBzp
仕事で使っていたノートパソコンのHDが飛んだ。
データ拾い出しは、内蔵HDをUSB外付けにできるアダプターとデータ復活ソフトで、なんとかなった。
数年分の業務データが入ってたし、バックアップを取ってないという馬鹿だったから、最初は泣いたけどね。
業者に委託すると10〜20万とか言われたから。

PCショップのわけわからないパーツ類をこまめにチェックしておいてよかったよ(チラ裏)。

あとは、そのHD無しのPCに自宅で本体が死んだPCのHDを装填すると、2個いちにならんかと画策中。
メーカー・銘柄は同じだが、型番の下の方がちょっとだけ違う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:18:19.95 ID:/cV0OQDZ
HDって壊れる前って大体予兆があるんで
PC無しで丸ごとHDをコピーできるやつで
複製して交換してる。
CDが読めなくなってる以外安定してる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:25:53.45 ID:E7CvMBzp
>>968
おっしゃるとおり予兆はありましたねえ。
IMEの辞書登録が一部消滅してたりとか。
最終的にハングアップが頻繁に起こるようになり、そしてOSエラーで起動不能になりました。
その時点で気づいていれば、後継機も購入してたから、無駄な労力と費用はなくてすんだのに・・・。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:04:53.31 ID:mO94wesc
未だにOffice2000 personalだけw
問題なし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:28:13.97 ID:xlRfxFNC
その予兆ってやつは、体が不調の時にもあるぞ。
予兆を感じたら、迷わず予防措置を講じないと、
取り返しのつかないことになるかも・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:48:54.41 ID:kgMNl2cX
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:11:39.96 ID:v2vKm4V7
アホが書き込んだスレ一覧

【50才以上】退職して一人暮らし 10【晴耕雨読】
50歳以上でタイとかに一人で行っている人?
50代からの田舎暮らし \
ポップミュージック
昭和33年4月〜昭和34年3月生まれ【8】
50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?2
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ14
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part16
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:16:37.08 ID:v2vKm4V7
ID:kgMNl2cX アホが書き込んだスレ一覧

【50才以上】退職して一人暮らし 10【晴耕雨読】
50歳以上でタイとかに一人で行っている人?
50代からの田舎暮らし \
ポップミュージック
昭和33年4月〜昭和34年3月生まれ【8】
50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?2
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ14
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part16
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:39:35.98 ID:U38wTkif
ケンカでもしたのかと。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:46:28.17 ID:hTx2pYZD
>>970
ソフトだけ持って何しようってんだ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:56:22.11 ID:hyxxNZVE
そういう意味のわからん突っ込みをするのは50代だな。w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:57:52.91 ID:RAC4ycm+
財布の中に5円しかなくても、「金持ってるか?」と問われたら、「ある」と答える。
嘘を言ってるわけにはならん。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:19:07.13 ID:6bPGubvd
>>976 のようなレスは恥ずかしいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:19:39.76 ID:oIAFxLpw
いまだに Win98上で 1-2-3 使ってるわ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:43:41.53 ID:HLocIx6T
去年の大掃除で、1-2-3も松も捨てた。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:19:58.99 ID:P3IAJMk4
1-2-3のDOS版はフロッピーだけで運用してる頃から嫌になるほど使ったがwin版はdos版と互換性があまり無かったのでEXCELにすぐ切り替えたな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:47:47.14 ID:Tu33EHNE
cp/mの頃はマルチプランでも違法コピー
でももう時効
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:20:05.90 ID:P3IAJMk4
一太郎VER3はノープロテクトだったせいでシェアを拡大したという皮肉な結果に
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:36:22.72 ID:wPqgNfHQ
Ver5のFDDコピーでいけたな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:19:15.33 ID:W5KoS/S4
NECのパーソナルワープロ文豪Mini5でCP-Mを走らせて楽しんでいたのが遠い昔だ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:37:39.58 ID:dE/BPzTX
コマンドプロンプトは今でも使えるからすごいじゃないか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:40:20.70 ID:Z1pK16Pq
自分はその10年くらい前にSHARPのX1でCP/M走らせていた
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:47:23.27 ID:Z1pK16Pq
コピーの話すか、じゃあ懐かしいものを書こう
Wizard、File Master、アインシュタイン
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:26:32.49 ID:y35Lros8
>>986
文豪でMS-DOSを走らせて喜んでいたな
>>988
MZ-80BでCP/M-80を動かしてたよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:32:19.50 ID:lc1uV7XL
>>990
PCワールド誌と北南氏には、楽しませていただきました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:36:16.27 ID:1BFySOKS
なあ、皆はWin8にした(する)か?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:39:10.63 ID:y35Lros8
あの頃は著作権なんて考えてもいなかったし
なんでも逆アセンブルしてパッチ当てて楽しんでた。
パソコン通信は最初は文豪で関西電機のモデムで接続してた。
なつかしいな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:40:09.35 ID:y35Lros8
>>992
しない、なんかアップデート版 2月1日から値上がりするって
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:44:57.03 ID:lc1uV7XL
>>992
それは今使ってる、7の奴が元気なうちにはありえんな。
Vista 通り越したから、8も使わないかもしらないな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:46:06.32 ID:lc1uV7XL
>>993
モデムのメーカーは忘れたけど、音響カプラーはジャストシステムのを使ってたです。
今でも持ってるw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:55:21.05 ID:y35Lros8
>>995
win7の延長サポートが切れる,2020年までにはwin9が出てそう。
>>996
300ボーだと受信された文字が表示されも読めるんだよね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:12:30.16 ID:Z1pK16Pq
自分は8は放置で、7から9と言うパターンかな
一式組み直して
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:12:53.27 ID:y35Lros8
次スレ
50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1359036706/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:39:21.22 ID:29skEXVJ
1000
10011001
このスレは目出度く千寿を全うしました
次スレの用意をお願いします
     /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   (________________________
.     マ   ..| |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.     タ    .| |:::::|  /           |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.  こ l    ...| |:::::|/             |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.   れ リ   ...| |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
  最 進    . | |/=========;_∧∧; |└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
  強 行   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚ー゚*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  (   ∧∧ ̄ ̄ 0目と|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ⊂、⌒つ゚д゚)⊃  ノ  _丿〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
.                    50代以上@2ch掲示板
                   http://ikura.2ch.net/cafe50/