【想い出】ノスタルジーを語るスレ48【学園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:14:21.53 ID:Lk6Mn2vF
>>830
>そこに塀があるから。それだけの理由で、
ですよね。
対象物があって、またそこからの発想ってのが危険を伴うことばかりで
怪我をするやもしれないと幼いながら理解しながらもやってしまう。
また自分にしてみれば危ないことへの挑戦がまた栄誉みたいに勘違いしてましたしw
でも、股間強打…想像するやガクブルです。

>>833
そうプロレス自体詳しいわけじゃないんです。
ただ、馬場さんよりもカッコいいって単純な発想でした。
(技とかも、決まってましたしねw)

力道山、懐かしの番組等でしか観たことありません(笑

キャッチボール。
親父と、はじめてやったとき微かな記憶ですが覚えているところ書きます。
オンボロカビだらけのグローブとキャッチャーミット(親父のでした)を
押入れから出してきまして、軟球も縞々模様もレトロなボールで
近所のお寺の駐車場でやりました。 そんなこと思い出しましたら少し目頭が…(笑

では、また。
842看板職人 ◆WyKaNBanBM :2011/06/09(木) 18:23:41.06 ID:1u5xx8NN
>>841
ブロック塀はね、注意が必要でした。
家が完成してかなり経ってから、何か物足りなかったのか
勝手にもう一段自分でブロックを重ねてる家がありました。
もちろん、セメントで接着なんぞしていません。重力を利用して置いてるだけ。
そんな家の塀で平均台ごっこしようものなら・・・
太ももの外側を特大の紙ヤスリで擦ったような傷ができます。
こちらも非合法ですから文句を言いにいくわけにもいきません。
843 忍法帖【Lv=3,xxxP】 まっこくじら ◆OXMcCoYodY :2011/06/09(木) 22:11:09.28 ID:Kz1Gq9Z0
だからさー老人スレなのに進むのはやいわよー

ちと体調崩してました。まだ完全復活できまてん。
軽くロムりましたが、Kyでもいい!!

マックのダブルクォーターぱうんらーチーズが食いたいよおっ!
デザートはサクランボとビワ食いてーーー
844お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/09(木) 22:24:36.18 ID:k6nSFkfD
>>831
因果は巡るものでしょうか、オレの息子が小学校1年の頃でしたか。かわいい女の子
がずっと気になってた息子は、雪が降った日、雪合戦のドサクサに紛れ、小石を中に
仕込んだ雪玉を女の子の顔にぶつけました。

その子、額を切ってしまって。息子は家に帰って、ゲロ吐いたそうですw

そして、相手の家に謝りに行きました。

>>826
あのささんって、スーパークールビズでしょうか。それも何年も前からw オレはもう入社
してから30年あまり。ずっと背広にネクタイです。しかもクールビズと言われ始めても、
クレームつきものの部署なんで、ネクタイしてろ、って感じで。

Gパンとか履いて、ショルダーバッグ下げて歩いている同年代の人を見ると、クリエイティブな
仕事してるのかなぁ、とちょっと羨ましく思ったりもします。
845お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/09(木) 22:33:15.07 ID:k6nSFkfD
>>836
あの当時の小学生は、みんな星飛雄馬に憧れましたよね。ライバルの花形モータースの
御曹司、花形満は同じ小学生のくせして、スポーツカー乗ったりしてました。
庭のテニスコートでテニスやっても、相手はラケットで、花形はバットで。それでも花形が
勝ってしまうという、とんでもない運動神経の持ち主でした。

後に、進めパイレーツで、はながたみ つる という名前で出てきた時は、大笑いしました。

>>837
ぎっちょ(差別用語?)に憧れました。特にこれは右利きだけど、これは左利きという
シチュエーションが実にカッコいい。と思いまして。鉛筆持つのは右手だけど、ボール投げるのは
左なんて、ホント女の子からキャーキャー言われそうだという妄想にかられ、箸なんかを左手で
持って飯食う練習したりしましたが、すぐに諦めましたW
846お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/09(木) 22:44:18.54 ID:k6nSFkfD
>>839
ニャロメとケムンパス、それとベシ。この3匹は、落書きの常連だったような気がします。
そのケムンパスを一生懸命書いて、ぎるさんを笑わせようとしてた男の子。健気です。

もしかして、今頃は院長夫人となってたかも知れないわけですねぇ。まぁ、院長夫人が
イコール幸せということでも無いわけですがw

>>841
あっ、それですね、それ。女の子から「危ないからぁ、やめときな、ね」とか言われると
尚更「いや、オレはやらなきゃイカンのだ」とか思うわけでして。もう止められれば止めら
れるほど、燃えてしまうんですね。

で、股間強打www 「だからやめときな ってゆうたやん」とか女の子から呆れ顔で
言われて、意気消沈がいつものパターンでした。
847お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/09(木) 22:51:17.17 ID:k6nSFkfD
>>843
体調、ずっと良くないっぽいけど、大丈夫っすか?

もうそろそろ、マックとかケンタとか。そういうのは、月に2回くらいにしておいた方が
いいですよ。

だけどサブウエイでしたっけね、それをずっと食い続けて、ダイエットに成功したなんて
人もいるみたいですね。あれはジャンクフードとは言わないのかな。結構野菜がたくさん
入ってますからねぇ。

その分、サブウエイは食いづらいです。野菜ボロボロこぼしてしまいます。
848お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/09(木) 22:56:06.64 ID:k6nSFkfD
そういえば、夏の計画停電の概要が発表されたみたいですが、
23区は停電無しですか。そうですか。

うまさんはいいですね、ウラヤマシイっす。

オレの方はきっと、この3月と同じようにずっと停電って感じになっちゃうのかなぁ。
849うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/10(金) 01:00:01.58 ID:zc4+DyYn
>>839
そういえば、小学校の高学年になると、男子より女子の方が
成長が早いのか?
みんな、女子はでっけえの・・・。
うちのクラスには、小学校6年で、168pの女の子がいました。
以前、何度か書いたことがあると思いますが、その女の子と相撲を
とって、見事に投げ捨てられたことがあります。
小学校時代の僕は小柄、その子は、僕より首一つ大きい。
850うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/10(金) 01:12:12.20 ID:zc4+DyYn
>>841
うちのオヤジは、野球には興味がなく、キャッチボールをしたことが
なかったんですよね。
兄にキャッチボールというか、野球を教えられましたが、運動神経は
こっちの方が断然上!
周囲の大人からは、勉強が出来る兄貴と較べられ、コンプレックスを
感じていた僕ですが、運動会とか球技大会のときは、ヒーロー気分
でした。
年に2,3回は兄貴と会うんですが、あまり、口を利きません。
851うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/10(金) 01:17:29.80 ID:zc4+DyYn
>>843
びわ料理です!
http://yuzanso.co.jp/jyouhou/2010/09/22/s_IMG_5791.jpg

体調悪いんかい?
ちゃんと、部屋の掃除とかしてまっか?
環境は、健康にかなり影響しまっせ。

くじらさんの部屋を、掃除してやりたい気分です。
僕は、お掃除マニアです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:20:01.06 ID:Hdg4azCc
遅くなってしまったorz
投げるより打つほうが面白かったですねぇ。
バッティングセンター行ってみたいな。
子供の頃から比べたらぜんぜん打てないんだろう。
853うま$ジャングルポケット:2011/06/10(金) 01:23:53.23 ID:zc4+DyYn
>>845
勿論、星飛雄馬には憧れていましたが、
「アタックNO1」の、鮎原こずえには、恋心を抱いていました。
お皿さんも、鮎原こずえ、好きでしたでしょ?

「ぎっちょ」は差別用語なんでしたか?
巨人の星でもありましたよね?
「父ちゃんは、日本一の、日雇い人夫だ!」
日雇い人夫は、差別用語だそうですね?
なんだかなぁ・・・。
854うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/10(金) 01:29:57.89 ID:zc4+DyYn
>>848
とにかく、経済活動の妨害はしてほしくないです!
節電というか、そーいう、慎ましく生きようという雰囲気が、お客さんの
購買意欲を削いでしまうんです。
それじゃ、自分の会社はつぶれ、僕はホームレスとなって、丹下段平
のように、酒で実を潰すハメになってしまいます。
矢吹ジョーとの出会いがあればいいんですけどね。
855うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/10(金) 01:34:00.99 ID:zc4+DyYn
>>852
バッティングセンター、僕も5年以上行ってないですね。

スピードボールには馴れることが出来る!
でも、変化球は打てないですよ!

以前は、興味もにくせに、ゴルフの打ちっ放しにも何度か通いました。
コースに出たのは、数度しかないのに。

では、おやすみなさい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:38:15.68 ID:Hr70zYz6
>>842
ブロックで思い出しましたが、レンガをこのところ目にしません。
近所のお家(庭付き)で、レンガを積み上げて塀を造っていまして
まだ、繋ぎのセメンが固まっていないところにボールをぶつけ
崩してしまい、慌てて逃げたことがありました。それも今は時効ということでw

>>843
肥えるよw

>>846
男の子同士であれば見得なんてのも働き行動してしまうのですが
女の子がそこに居たのなら格好付けることで男を見せようとしてしまうのが
これ、子供であっても男の悲しき性なのでしょうw
ちなみに私の場合、クラブの練習中に女子が見ていると簡単なプレーも
オーバーなことをしまして、目立とうとし、捻挫をしてしまうバカタレでした。

>>850
自分のところは弟がいまして、常に「頭脳」面で親に比較されていました。
私は、勉強嫌いで成績も大したこともなく俗に言う「アホ」でした。(今もw)
しかし、弟は成績も小学〜中学年でトップクラスであり、中学生のころ
先生に国立大もこのまま真面目にやっていれば、間違いないとまで言われてました
が、どこかで歯車が狂いまして、、、いや、今でも私とお頭のできは違います。

では、このへんで。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:36:01.73 ID:SPrgAhJw
>>846
>今頃は院長夫人となってたかも知れないわけですねぇ

>イコール幸せということでも無いわけですが

>尚更「いや、オレはやらなきゃイカンのだ」とか思うわけでして

↑↑↑↑
3わけ乙
858ギルー ◆GillufuAjc :2011/06/10(金) 21:15:54.09 ID:/d0ZJ/t+
>>846
そう!べしってのもいましたね・・・
ニャロメとケムンパスはすぐ思い出せるのですが。べしという
名前しか思い出せません・・・

枇杷、梅雨時の果物ですね。
その昔、大きくてりっぱな枇杷を食べて、祖母がその種を庭に埋めたら
枇杷の木と成長して、今でも実家の庭にあります。
が、実は小さくて、子供の頃はそれでも楽しみに木からもいでいましたが
大人には面倒くさい小ささで、多分今年も放置されているんだろうなぁ
859お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/10(金) 22:15:47.04 ID:D06bWGvj
>>852
昔、どこだったかなぁ。「バッテングセンター」という看板を掲げてた所がありました。
何となく、あれは大人の行く所じゃないだろうか。などと思ってましたが、それって
「天狗ショー」とか、そちらからの連想だったのかなぁ。

>>853
アタックNo1、木の葉落としでしたっけ。たぶん観てたんですが、オレはもうサインはV。
浅丘ユミの太ももに、ドキドキさせられました。ジュンサンダースとのX攻撃なんかは、
興奮のるつぼでしたw 

前にも書きましたが、巨人の星では、伴宙太に対して、だんまりを決め込む星に、
伴「おまえ、いつから【ピー】になった!」 星「お前が気に食わないから【ピー】になった!」
というくだりがありました。

結構再放送すると、【ピー】の連続とか、ありそうですよね。
860お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/10(金) 22:25:10.98 ID:D06bWGvj
>>854
スーパークールビズ、サマータイムなんかも、何だか尻すぼみって感じですよね。
一部の企業や自治体は取り組んでいるみたいですが、まだまだTシャツにGパンで
出社して、仕事するなんていうのは、一般的じゃなさそうです。

ハワイみたいに、アロハシャツが公式の装いというくらいにならないと。例えば日本では
夏の公式な装いを「甚平」に制定したとします。天皇陛下が公式行事に、颯爽と甚平で
臨まれるとか、そんな風にしないと、なかなか根付かないかも知れません。

>>855
この前テレビでやってたんですが、本の「速読」ですか。これをやると、バッティングセンターの
150qくらいの球が、いとも容易く打てるようになるそうです。

速読といっても、文字を読まなくてもいいそうですよ、パラパラと本をめくって行くだけで、
打てるようになるとか。ちょっと試してみたい気がしませんか?w
861お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/10(金) 22:37:07.95 ID:D06bWGvj
>>856
クラブの練習というのは、確かに女の子の視線をいつも意識してましたねw
わざわざ校外にジョギングに出掛け、近くにあったお嬢様学校まで行きました。
そこでわざとデカイ声で、「ファイ オー ファイ オー」とか叫ぶわけです。

そうすると、女子高の窓から女の子が顔だして、「頑張って〜」とか声援送って
くれるんですね。

もう、みんな爽やかな汗をしたたらせ、青春まっただ中という顔を作って、胸を張って
走り抜けます。で、女子高を通り過ぎると、途端に「疲れたし」とか言って、ペースが
ダウンするんですね。

メスの前で羽根を一生懸命広げてアピールしてるオスの孔雀みたいなもんですよね。
今のオレは、羽根を広げても、もうボロボロですw

>>857
くっそ〜。油断したなぁ。結構気を付けてたはずなのになぁ。


862お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/10(金) 22:47:00.19 ID:D06bWGvj
>>858
ベシだベシ。一番目立たなかったですが、良く見ると可愛かったりしましたw

枇杷ですね。お袋の実家にあった枇杷の木からは、ホントにおいしい枇杷が
たわわに実ってたりしました。もう切り倒されて、二度とあのおいしい枇杷は食うことが
できません。返す返すも残念です。

しかし、「たわわに」という言葉、なんとなく変な感じを受けます。語源は「撓む」から
来ているそうですが、「たわむ」だと変換できて、「たわわに」だと、何も変換できません。
日本語って感じがしないんですがw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:53:33.91 ID:2DD76bqQ
ペッティングセンター
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:59:41.62 ID:Hr70zYz6
>>861
>メスの前で羽根を一生懸命広げてアピールしてるオスの孔雀みたいなもんですよね。
>今のオレは、羽根を広げても、もうボロボロですw

不謹慎にもそのオチに吹いてしまいました(汗
歳いくとあっちだこっちだと、もうダメです。
今日も採血に行ってきました。週明けの結果が少し怖いです(笑

>>863
ちょwそれはwwwwww 上手い!
865看板職人 ◆WyKaNBanBM :2011/06/10(金) 23:53:47.41 ID:orqiHBmr
>>845
はながたみ つるww いましたねえ。
花形見家のお手伝いさんが石野真子に似てましたよね。
ばるたん せいじ とか うるとら組とか
後の「ストップ!ひばりくん」にも本田拓人とか山羽茶里庵とか
とにかくフザケタ設定を描かせたら最高でした>江口寿史
866看板職人 ◆WyKaNBanBM :2011/06/11(土) 00:00:18.83 ID:H6DGWkfQ
>今頃は院長夫人となってたかも知れないわけですねぇ
俺はガラにもなく無理して進学校に通ってたもんですから(もちろん落ちこぼれ)
医療関係者の同級生がやたら多いわけです。
この正月になぜか医者・歯医者ばかり8人程度の飲み会があったので、その際
「お前らも医者のハシクレなら愛人の一人や二人はおるんだろ?」
って問いかけたら否定するものは一人いませんでした。
まあ医者同士の見栄もあるんでしょうが、囲ってるなこいつらとw
867うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/11(土) 00:56:13.03 ID:8onMb9Mk
>>856
兄弟は他人の始まりといいますが、そんなことはないと思いますが、
やっぱり、話しづらい。
何でなんだろうなぁ???
大相撲の若貴兄弟が、あんなに仲が良かったのに、今では縁切り
状態だそうです。
そこまでは酷くないですが、むしろ、義姉の方が話しやすい。
お互いに嫌っているわけでもないのに、話すのが面倒くさい。
868うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/11(土) 01:03:36.12 ID:8onMb9Mk
>>858
ニャロメ! ケムンパス、べしは、「もーれつア太郎」のキャラクター
ですよね?
僕は、ココロのボスが好きでした。
赤塚不二雄の漫画って、アニメになると健全ですが、けっこう毒が
満載なんですよね。
少年マガジンに、「天才バカボン」が連載されていたころ、面白いのに、
なぜか、子供心に恐い部分も垣間見られました。

>>851
一番差別用語満載なのは、映画の「座頭市」じゃないでしょうか?

>浅丘ユミの太もも、ドキドキさせられました。
さすが! お皿さんです。
浅丘ユミでそうなら、「プレイガール」は大変だったでしょう?
「11PM」を、ドキドキして観た世代ですよね?
869うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/11(土) 01:12:02.43 ID:8onMb9Mk
>>860
スーパークールビズと言われてもなぁ・・・。
僕は、夏であろうが、仕事中は、きちんとスーツにネクタイじゃないと
落ち着きません。
カジュアルな姿で仕事なんて言われても、無理ですね。
大体、営業という仕事にそれは無理です。
お客さんの方で抵抗を感じると思います。
やっぱり、仕事に臨む態度というものは、己の個性を殺さないと・・・。
勿論、職種によって違いますが、自分らの仕事は無理です。
870うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/11(土) 01:17:09.24 ID:8onMb9Mk
>>865
江口寿史とか、マカロニほうれん荘を描いた人って、
一時、行方不明? ちょっと、おかしくなりましたよね?

漫画家、おかしくなる人、多いですよね?
まぁ、それは、文学でも絵描きでも音楽でも、芸術に携わっている
人ってありがちですが。
871ギルー ◆GillufuAjc :2011/06/11(土) 09:14:50.72 ID:MiE0ibVW
クールビズも知事までもとなるとそれが当たり前の沖縄です。
これも、
繰り返しネタの一つですが、
子供が小さい頃夏休みに里帰りし、
都合上どうしても通勤時間帯に電車にのることがあり、
混んだ電車にやっと乗り込んだら
あたりをぐるりと見回して
「ねぇ、どうしておじさんたちこんなに暑いのに
長袖着て首絞めてるの?」と大声の質問。
沖縄の子がネクタイの集団を初めて見た時の感想なのですが・・・

「暑くてもきちんとしてお仕事行くの大変だね」と
フォローにならないフォローに大汗をかきました。

ただね、35度を超える時にネクタイ着用を要求するのは
やはり、不自然な習わしとも言えるような気がします。

夏の正装に甚平は、ちょっとあれですが、
本当は黒帖という最上質の麻の着物があって
着たこと無いから分からないのですが、話によると
何か着ているより涼しいそうです。
これが、普及とまでは行かなくても、夏の正装と云う概念だけでも
定着すると、もう少し仕事が増えるんだけどなぁ・・・

872ギルー ◆GillufuAjc :2011/06/11(土) 09:33:43.38 ID:MiE0ibVW
>>866
そのケムンパス君との破局は・・・w
ウルトラ難関の男子中学に進学してもしばらくは小学校の延長で
行き来はあったのですが、秋の学園祭に誘われて、
階段を二人で登っていた時に、前を行く高校生くらいのきれいな女の人の
白いブラウスの背中にブラの線が映っていて
それを見たケムンパス君が「ムフフフフ・・・・」と笑って
同意を求めた。

とりあえず中学生になって、微妙な時期に入りつつあったので
共学の男子なら、本能的にも女子にそんな同意は
ある意味地雷というのを知っているのに、
その瞬間、小学校一年の時から積み重ねてきた親愛の情が
複雑に屈折して、それっきりになってしまいました。

ちょっと前の草g剛のテレビドラマに
院長夫人と年下のイケメンとのラブロマンスってあったしw
873看板職人 ◆WyKaNBanBM :2011/06/11(土) 10:45:53.28 ID:H6DGWkfQ
>>870
鴨川つばめはチャンピオンですが、幽☆遊☆白書の人とかジャンプ出身の作家がおかしくなるのは
あそこが採用している「アンケート至上主義」が影響しているのでは?
なんて考察を読んだことがあります。
つまり読者から「つまらない」と3週連続だったかで最低評価を受けた作家は追放される。
小林よしのりがいきなり思想方面に暴走を始めたのも
あの頃のトラウマじゃないかなんて書いてましたね。
>>872
そいつらの病院に出入りしてる薬剤師の同級生から聞いた話ですが
院長夫人というのも大変らしいです。
◯◯会みたいな院長夫人の会に強制加入。お花やお茶をやりながらお互いを褒め讃え合う。
夫の愛人の存在には気付きながらも知らぬ顔を通す。
そして前院長夫人(つまり姑)からの夫の管理への苦言・・・
ギルーさんが耐えられるとは思えませんw
874( ^w^) ◆UnG.buIJBpxl :2011/06/11(土) 11:49:10.34 ID:Twrk/dAz
看板や大根にばかり「大人の対応」をさせておくのも癪なので。。。

先日は固定同士の意地の張り合い料理バトル
ギャラリーとしてのご参加、ありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。

で、お礼と言っては何ですが、このスレを荒らしてやろうかなと。
別にココでつまんねぇイチャモン付けてる名無しに触発された訳ではない
という事を、最初にお断りしておきます。
だだ、最近思っている、言いたい事を言わせて貰おうかなと。
そう思った次第でありまして。

まずは例の地震以降、自演バレ太郎おっさんの、ぶっ壊れ具合について。

マイナス思考で、臆病で、どうにもなりません。(>>18) とか自分で気付いているなら
目障りなだけだし休んでろよ。ウゼェし。
あんたにはミクシっつ〜フィールドがあんだろうがよ。
そこで誰にも見えないように、好きなだけ慰めて貰ってればいいだろ。あぁ?違うか?
見たくなければ見なけりゃいいとか、ガキみたいな論理はイランから。

このスレが大事とか、もっともらしい事を言ってたが、今のあんたは皆の優しさに甘えて、逆にスレの足枷になってんべ。
ここの住人は皆優しいから、そんな事は無いって言うだろうがな。
でも、どう見ても最近のあんたのネガレスは、救い様がねぇんだよ。
事ある毎にウダウダウダウダ。
周囲が気を利かせて、話題を変えてもウダウダウダウダ。
折角面白い流れになってきても、その日最後に現れて、俺が俺がの俺はレス。
そんで、訳の分かんねぇ自己主張を、あっちこっちでしてやがるし。

「ミクシで顔晒しまつた」
「ミクシの日記見てくだたい」

『おいバレ太郎、狂ったか?』(by奉先)
って、俺でなくとも言いたくなるわ。
875( ^w^) ◆UnG.buIJBpxl :2011/06/11(土) 11:49:36.23 ID:Twrk/dAz
つうか、世間一般では、ミクシと2chは別なんだよ。
2ちゃんでミクシミクシうぜぇんだよ。
ミク友=2ちゃん友なんつーのは、特殊って事に気付けや。
ミクシと2ちゃんは別っていう考えが一般的なんだよ。
(説明はしない。分からないなら誰かに聞け)
誘われた方も、イイ迷惑なんじゃないか?
大体にして、「お友達になってくだたい!お願いしまつ!」なら兎も角
「申請してくれれば、マイミク誰でもOKですよ。」とか
バレ太郎のおっさん、あんた一体何様よ?
2ちゃんで多数の自演固定を操り、毎夜『見せ掛けの宴』で他人を欺き続けた50毒男
どっからどう見ても不気味ってか、怪しいにも程があんべ。違うか?
そんなおっさんが「申請して」って何様だよ。
「足跡が13人しかいないのに、アクセ数が20人以上いました。」とか
気持ち悪い事(真面目に"コイツキメェ"と思った)言ってるし。
ちっちぇえな〜、ホント。
みっともねぇにも程があんだよ。
怖くて申請なんか出来ねえだろ。常識的に考えて。
先に言っとくけど、俺のミク垢は既に数年前から凍結放置してるから。
見ようにも見れないから。イタズラや悪さなんかは出来ませんのでご安心くだたい。
てか、見たくもないし、したくもないけど。

まぁ、要するに
『ボクは忙しいです、大変です、パソも調子悪いです、地震怖いです、でも毎日このスレに来てます、スレが無くなるのが怖いから』
イラねぇよ、んな報告。ウゼェだけだから気にせず休めよ。
どんな時も優しいだけの(これもズルイね)住人に対し、変なプレッシャー掛けるような事は慎んだらどうよ?
あんたが居なくても大丈夫だよ。

居酒屋見てりゃわかんべよ。
あんたが居なくても、あんなに続いてんだよ。
あんたの頑張り(?)は、周囲にイラん気遣いさせるだけ。

クドい様だが、居酒屋を思い出せよ。
変な義務感で取り返しのつかない失敗もしたろうが。
876( ^w^) ◆UnG.buIJBpxl :2011/06/11(土) 11:50:21.36 ID:Twrk/dAz
あとギルーさん。

お月見スレで

>実は私のレスを見た某コテさんからメールが来て
>受け狙いでわざと外してませんか?との質問を頂いて、
>飛んで来たわけでして、

・・・ギルーさんが入れたレスのこの部分、
ずっと引っ掛かってたの。俺ん中で。

日頃は凛として咲いてる花のような人が、極稀に繰り出す、
そういう計算外の天然ボケが好きだと、俺は言ったけど
A『昔はイケイケだった事が、容易に想像出来る顔立ち。
そして、歳を重ねると共に、より洗練されてきた着こなし身のこなし。
そんなおばちゃんが颯爽とショルダーバックから携帯を出したら、テレビリモコンだった。。。』
こういう感じのボケが、俺は好きなのであって、
B『昔はイケイケだった事が、容易に想像出来る顔立ち。
そして、歳を重ねると共に、より洗練されてきた着こなし身のこなし。
そんなおばちゃんの顔をよく見ると、鼻の穴から鼻毛が一本、ピョコンと飛び出てた。。。』
というのとは違うんです。

でも、残念ながら、Bなんですわ。
『実は〜』の部分。
誰があんな指摘メールを送ったのかは知りませんが、
それをポロッと言ってしまう、ギルーさんのボケではなく可哀想なB的呆け。。。

VANやコムサ、マガジンハウスやポパイの洗礼を受けた先輩方
俺は大好きなんだけどね。
小坊の頃に見た、近所の大学に通う兄ちゃんや姉ちゃん達のカッコ良さ。
車やバイクが大好きだった俺が、大学の近くにある契約駐車場に、いつも停めてあったサバンナ。
学校帰りにいつも眺めていたんだが、たまたま持ち主のナウい(死語)恰好をした大学生の兄ちゃんと、その駐車場でバッタリ出会い
『ボク、この車が好きなの?乗るかい?』って、声を掛けて貰い(今では犯罪だな)グルッと近所を一周。
短い時間だったが、遊園地の乗り物なんか比較になんないくらいに、スンゲー興奮したよ。
見た目はもう、大分変わってはいると思うが、生き方のスマートさやセンスは
俺ら一回り下の世代がどうやっても敵わないモンを今でも持っていると、ズッと思ってた訳で。
このスレでも、サラッとそういう話題をイヤミ無くなされているのを見て、やっぱスゲェなと思ってた訳で。

でも、何かそういう見たくないモン、無粋なモンを、無意識とはいえチラッと見せちゃった所が、正直
『うゎ、ダッセェ。』なと。
ちょっとガッカリした次第。
877( ^w^) ◆UnG.buIJBpxl :2011/06/11(土) 11:51:36.30 ID:Twrk/dAz
何が無粋っていうと、いちいち2ちゃんの事を(何かのついでかもしれませんが)メールで話すっていうのがもう。。。
誰が送ったのかは存じませんが、そういう指摘は、あのスレへ直接入れた方が盛り上がるって事くらい
分かると思うんですがねぇ。
別にコテでなくても名無しででも。
それを入れたから荒れるって訳でもないのに。

何か、アレ見た瞬間、楽しい余韻が一気に冷めちゃった。
本当は、あの時すぐ言いたかったんだけど、それこそ無粋だから黙ってたけど。

まぁでも、あの時初めて、どっかの小職さんの気持ちが分かったわ。
『看板さんのお願いだし、関わりたくないけどしょうがないよね』
『めんどくさいけど、1人1レスくらい入れてあげますか』
とか、裏で打ち合わせでもしてんじゃねぇかと。
んな事は無いかと思いますが、絶対に無いとも言えない訳で。

こんなレス入れてる俺も、何か裏で言われてんのかな?とか。
あいつは性質が悪い、スルーしろとか言われててんのかな?とか。
別にミクシで繋がってようが、メールで繋がってようが
正直どうでもいいんです。
しかし、ミクシやメールで2ちゃんのタイムリーな話題を遣り取りしているっていうのが
末期症状(by某コテ)に見えた訳で。

そして、それをポロッと見せてしまう所が
マジダサイっすよ、日頃は凛としながらも一本飛び出てる鼻毛おばさん。
ミクシやらメールやら
別に知らなくてもいい、あちゃらの鼻毛を出すのが、もしかして今風って奴なんですか?

ねぇお二人さん。
878( ^w^) ◆UnG.buIJBpxl :2011/06/11(土) 12:00:09.15 ID:Twrk/dAz
あっ、最後に。

別に返事はいいっすよ。
ネチネチダラダラしたい訳じゃないですし。

どうせなら、お二人さん(バレ太郎おっさんと鼻毛おばさん)以外の反応を
ちょっと見てみたいな〜。

とは、思ってますが。
879釣られ隊員β:2011/06/11(土) 16:26:18.83 ID:HvMIuD+m
突っ込みようが無いなw

ただ、馬さんも2chではコテとしてのキャラであって、それはそれでいいんじゃね?
自演コテで失敗してのは事実であるけど、それもそれで済んだことでどうでもいい
今更、それを蒸返して何になるとの外野の意見(話しの繋ぎに必要なんだろうが)
ここの住人さん達は、優しい人達ばかりであるのは確かでありましょう。
それに甘んじてても何ら問題ないとのオレの感想であります。

メールの件。
オレも以前は、2ch仲間と連絡は取ってたし2chでの話しもよくしてました。
また、オフもやったことあったし、個人的に連絡貰ってたこともあったな
(うまく乗せられて嵌められたこともあったりもしましたがw)
なので、それも今では懐かしい思い出であって、それもそれでいいと思うし自然な流れだろう。
ただ、あんたの言うように掲示板で発表することのハズさは痛いとしか言いようがないな
それ以外では、そのギルさんとやらもギャラリーとしての立場じゃ全然気にならんからおkだ。

と、今日もこの時間に暇になってしまったおバカな男の独り言w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:00:59.93 ID:LglFqhL7
顔文字さんが気に入らないのは、2ちゃんにおいてmixiやメールでの繋がりをおおっぴらに
語ることでしょうかね。
ま、顔文字さんがそれを気に入らないという事実自体は全く構わないんですが
それを他の人にまで強要する理由がさっぱりわかりません。
確かに2ちゃんには2ちゃんとしての楽しみ方はあると思いますが
それとは別に、mixiやメールといった他のコミュニケーションツールを交えて
新しいコミュニケーション手段を作ることも一つの方向だと思いますよ。
これをユニファイドコミュニケーションといいます。
881 忍法帖【Lv=4,xxxP】 まっこくじら ◆OXMcCoYodY :2011/06/11(土) 17:22:49.83 ID:XlzG7zhX
いや、メールは役に立つべさ。
ずっと前、お皿さんのレスが途切れて、そのまま何十分もレスが
なかったので、こりゃPCに突っ伏して死んだんじゃないだろかと
心配でメールしたら、いきなりアク禁になっただけってわかってホッとした。
高齢者スレなんだから2ちゃん友達ともメアド交換くらいしとかな
イザという時困るぜよ。

あれ?なんかズレたかな?
個人的には( ^w^)の毒舌は好きだったりするw うざいけどww
882 忍法帖【Lv=4,xxxP】 まっこくじら ◆OXMcCoYodY :2011/06/11(土) 17:37:48.02 ID:XlzG7zhX
>>847
大丈夫。梅雨時だし、更年期症状のぶり返しです。
私が具合悪いと、毎日コンビニ弁当なのでそれがツライのよぉ〜
サブウエイですか?知らない…カロリーメイトも食べれないもん。

>>851
そんなのビワじゃないーーーっ。゚(゚´Д`゚)゜。ウワァァァン
サッパリした果物のビワがたびたいのおぉぉぉ

掃除?してねーよ
昨日も枕元にネコの糞が落ちてた素晴らしい環境だぜよ。

>>856
もう遅い m9(^Д^)プギャー

>>858
ギルーさんちいいなあ。おいしい果物食い放題ってカンジですねー
昔は普通に食べられたビワも、今は高級品じゃけえ・・・シクシク
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:58:33.38 ID:Y5Y8Gqhs
とりあえず練乳は死ね。
884( ^w^) ◆UnG.buIJBpxl :2011/06/11(土) 21:13:39.63 ID:KrzOjgb+
やっぱ幾ら長文で書いても
自分の言いたい事って、中々正確には伝わり辛いもんなんだねぇ。
う〜ん・・・何か色々考えさせられるわ。
無論、自分自身に対しても。

コピペで悪いが、今回の件で即答してくれた、とある固定に対して昼間に入れたレス
ここに貼っておくわ。


>466 :( ^w^) ◆UnG.buIJBpxl [sage] :2011/06/11(土) 12:56:14.74
>○○、勘違いすんなよ。(してねぇとは思ってるが)
>俺はメールの遣り取りしている連中を嫌ってる訳じゃねぇから。
>寧ろ仲が良くなったら自然の流れだろ。
>俺がイヤなのは、それ(ミクシやらメールやら)を前面に出す奴。
>△△なら分かるよな。『あちゃらの世界』って奴。

>無論ギルーさんが、そんな人だとは全然思ってないよ。
>ただ、ポロッとああいう事(メールで指摘された云々)を口にしたのが、俺からしたら
>無粋で(見せられると醒めるような事を平気で口にするという事が)みっともなく見えただけであって。

>俺は(メールで話していた内容のような)みっともない舞台裏すら、見せるべき場所だと思ってる。
>出たとこ勝負の(ありのままの姿こそが)醍醐味って奴よ。>2ちゃん
>(見えない場所で複数の人間で書く)事前シナリオや(今回のような非常時の)裏での打ち合わせなんて、必要無いと思ってる。

>寧ろ、そういう事ばっかりやってると2ちゃんがツマランもんになる。
>最近の2ちゃんがつまらないと嘆いて辞めていった古参に多いべ。そういう事やってた連中。
>てめぇでつまらなくしている事に気付いてないだけのバカが。

※( )内は補足
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:15:06.97 ID:hB9l0EWg
ギル婆さんが鼻毛だしてるのはすぐ分かるだろ
おかしな思い込みしてたお前のほうが悪い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:16:06.95 ID:hB9l0EWg
お、来てた
お前、そろそろコテで書くの限界になってきたろ?ww
887うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/11(土) 21:55:48.09 ID:sQncYQz3
>>884
おい! もうちょっといろ! 待て!

あとで、返事書くから。
888うま ◆/enh4UyNHS0e :2011/06/11(土) 22:42:04.37 ID:sQncYQz3
>>873
うろ覚えで、内容ははっきり覚えてないんだけど、
以前、「消えた漫画家」とか、「さらば青春の少年ジャンプ」を読んだ
ことがあったものですから。
貝塚ひろしの章は、「へぇ〜」って、思いましたよ。
つげ義春なんかは、鬱系漫画家の印象だけど、意外と強いんだろうな。
889お皿 ◆KAPPAthEAU :2011/06/11(土) 22:42:29.60 ID:fnt1TXvx
おー。久しぶりに血が滾るようなレスが。
とりあえず、このスレの最古参というか、居ても居なくてもいい、存在感皆無のオレも
考えていること、ちょっとだけ書いておきます。

オレは、メールやらミクシやら、やってみたわけですが、どういう訳かw 2chが一番
面白いと思っています。それは、2chというのは、色んな考えを持つ人が、色んな
目的を持って(目的無いという人も含め)色んなことに共感覚えたり、反感覚えたり。
それは、消しゴムの無い、送信したらそれがそのまま文字として「スレ」の中で存在
してしまうという、( ^w^) さんのいう、「出たとこ勝負」の面白さと言えると思います。

オレとしてはですが、とにかく誰かのレスのどこかに、共感して。そこから派生する
レスのやり取りが、ある意味気持ちいいわけです。しかも、自分の体調のせいで、
基本11時までというスタンスでいて、後は気持ちよく眠りにつきたいという、実に不健全な
考えのもと、書き込んでおりますんで、自然穏やかなスレというものに憧れたりという
感じになっております。

何を言いたいのか、自分でもワカランしw とにかく。このスレのみんなが、レスし終わった
時に、ちょっとだけ顔がほころんでいるような、そんなスレになって欲しいと願っておる
わけです。

890うま ◆/enh4UyNHS0e
( ^w^)のおっちゃん。

長文お疲れさんです。
おぬし、毒舌を装ってる?けど、けっこう繊細なんだねぇ・・・。
ギルさんへのレスで、
>こんなレス入れてる俺も、何か裏で言われてんのかな?とか。
>あいつは性質が悪い、スルーしろとか言われててんのかな?とか。

あるいは、
>『おいバレ太郎、狂ったか?』(by奉先)
>って、俺でなくとも言いたくなるわ。

こういう、他スレ、他コテの発言を盾に、それに乗る。
そういう部分、おぬしの弱いところかもしれませんよ。
で、おいらは、おぬしと絡んだ記憶もないのに、どこのスレであっても、
噂話、悪口を言ったことがないのに、何を唐突にいきなり・・・。
というのが、正直な気持ちです。
コテ斬り以蔵でしょうか?
仰りたいことは分かりますけどね、他者の言動は、自分に及ばなければ
気にする必要はないと思いますよ。
「アホが、バカなことを言ってらぁ(苦笑)・・・」と、軽く受け流す大人の対応は
出来ないものでしょうか?