1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
何かある?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:11:36 ID:cRIqvFZ9
イージーライダー、ガメラ対ギャオス、いちご白書、
ソルジャーブルー、水のないプール、とかいろいろ。
我ながらカオスの世界やな。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:44:11 ID:C9BtTRl5
砂の女、なぜか印象に残る作品ではあった。岸田今日子のエロさは半端やない。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:11:14 ID:iKpORSt+
『コミック雑誌なんかいらない!』
内田裕也が芸能レポーター役。
豊田商事代表の殺害場面(犯人ビートたけし他)は衝撃的だったな。
空飛ぶ幽霊船
小さな恋のメロディ
幽霊船といえば「美女と液体人間」
子供のころ観たけどほんとに怖かった
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:52:13 ID:orsaR7zS
マタンゴ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:43:00 ID:7CSLA4RV
怪獣総進撃
冒険者たちは子供の頃からTVで何回も観た。
数年前にDVDを購入して何回も観た。
レティシアが好き。
潜水服姿のレティシアが沈んでいくシーンが印象的。
アップとスローテンポを繰り返す音楽も心に沁みる。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:01:54 ID:QA2aN91Q
「ローマの休日」 何回見ても飽きません^^
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:14:56 ID:mljqJKXw
ゲイリー クーパーの「遠い太鼓」
親父と二人で見た最後の映画だった。
俺が生まれたばかりの息子を背負って、場末の映画館で観たのが
「寅さん」。森川信のおいちゃんがいい味だった。
小学生の頃、
学校で文部省推薦映画の割引券が配布され、
親父にせがんで連れて行ってもらったまでは良かったが、
場末の3本立て専門館だったからか
予告編が外人の男女が裸で絡むエロいやつで気まずくなってしまった。
「大宇宙基地」とかいう作品だったな。
帰り道、親父の漕ぐ自転車に乗りながら見た冬のきれいな星空が忘れられない。
そんな親父も今はいない。
ブラザーサン・シスタームーン これはDVD買って いまでも時々見なおす
恋は緑の風の中 これどこかにビデオでもでてないかな
両方とも高校生くらいのときだった
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:06:03 ID:KHQX8DLJ
鮮烈だったのはブルース・リーの燃えよドラゴン。映画館を出たあとも興奮が冷めんかった。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:52:57 ID:cRantVIa
1960年代、呆れるほどの数のヤクザ映画を観た。
殆どが新宿昭和館だった。
「関東兄弟仁義 仁侠」
「男涙の破門状」
「昭和残侠伝 一匹狼」
「日本最大の顔役」
「出所祝い」
「男の勝負」
「関東義兄弟」
「昭和残侠伝 吼えろ唐獅子」
「現代任侠道 兄弟分」
「新 網走番外地 吹雪の大脱走」
「日本女侠伝 鉄火芸者」
「シルクハットの大親分 ちょび髭の熊」1
「悪親分対代貸」
「緋牡丹博徒 お命戴きます」
「血と掟」
「現代やくざ 血桜三兄弟」
「続 渡世人」
「懲役太郎 まむしの兄弟」
「博徒斬り込み隊」
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:34:55 ID:KHQX8DLJ
>>16 「人斬り与太」が入っとらんな。ありゃ深作と文太の記念碑的作品だと思う。書き忘れたか。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:37:31 ID:KHQX8DLJ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:03:51 ID:Ms1sALO1
サ… サンダ対ガイラ
肉体の門(野川由美子)
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:45:28 ID:HlSVBZOI
悶絶!!どんでん返し
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:47:12 ID:nu843kh5
大昔(半世紀以上)の話だ。小学校で映画教室と言うのがあった。
講堂(今の雨天体操場?)へ学年別に入り、床に座って映画を観た。
題名は「砂漠は生きている」
未だに覚えているのは目を欺くような極彩色のシャボテンの花が、見る見る
うちに咲くシーンだ。多分、コマ落としか早回しなんだろうが、そんなことは
知らないから仰天した。
映画教室で覚えているのはそれだけ。馬鹿な餓鬼だった。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:01:54 ID:2kIouQS6
映画バスというのがあってな、たしか30円払ってバスの中で映画を観るわけだが、
おふくろがあんな狭いところで観てると風邪がうつると言って観せてもらえなかったw
夏には定期的に町内の公園で白い幕を張って映画を上映していた。
そんな中で思い出というか子供心に印象に残ったのが「怒りの孤島」とかいったか、
舵子虐待の作品。暗く重苦しい作品だった。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:47:00 ID:nu843kh5
夏祭りの余興として野外映画が行なわれた。
何と、1950年封切りの東京キッドだった。
6年っ余余を経て、田舎の村の社にやってきた。
俺は夢中で観た。
ガキの頃、テレビで「青い珊瑚礁(1948年)」を見て南太平洋に憧れた。
今では年一回は必ず南の島に行く。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:16:29 ID:GoUm9dZn
「世界残酷物語」
美しいテーマ曲モアが印象に残っている。映像は過激で18禁ではなかったのが不思議。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:55:04 ID:RnaqH0qT
恐竜100万年
小学生の俺にとっては恐竜より、
ラクウェル・ウェルチのビキニ風衣装のダイナマイトボディの方が、衝撃だった。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:25:38 ID:9QkY82Qs
中学の時見た「砂漠のライオン」。
敵対する部族の男の息子を殺し、指輪がついた手首を送りつけた。
指には指輪があり、息子と確認できる仕組みだ。
大人になって、ビデオで再び見た。
白人の鬼畜振りが印象的。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 05:23:27 ID:1VPOwKM+
明治天皇と日露大戦争 いい映画だった。
大和魂があった。この映画で俺は泣き感動し奮い立った。
昭和は遠くなりにけり・・だな(しみじみ)
『張込み』 監督:野村芳太郎
出演:大木実(柚木刑事)
宮口精二(下岡刑事)
高峰秀子(横川さだ子)
田村高広(石井キュウイチ) 昭和の雰囲気がよく出ていて好きな一本。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:18:34 ID:IDLyKd2d
「男はつらいよ」シリーズ。
単純に笑いたいがために観る、、こんな映画があってもいいもんだ。
後年、寅さん役の渥美清が画面からは想像できないくらい普段は人付き合いが悪い人だと知り
意外に思った。
ほんとうの芸人というのはそんなもんかもしれんけんね。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:55:40 ID:KsTadbYG
小さい頃母の年の離れた妹が同居していた、つまり叔母だが
俺と10歳程度しか離れていない姉みたいな存在だった
その叔母が面食いでジョン・ウェインが大嫌いと公言していた(笑)
俺はジョン・ウェインやリー・マーヴィンが好きだったので
よく叔母からかわれたのを思い出す
この二人が共演した「ドノバン珊瑚礁」がさわやかで好きだ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:36:06 ID:Yyz363Dw
リー・マービンといえば「プロフェッショナル」を思い出すな。
それぞれが特技を持つ4人の戦闘のプロたちが拉致された依頼主の妻救出のため
敵地に乗り込む傭兵もの。
ラストは彼らの正義感が爆発するという今ではお馴染みの設定だが
当時はやけに新鮮だったな。
リーのボーイスカウトが被るようなトンガリ帽子がどことなくユーモラスで好きだった。
>>34 一昨年購入の廉価版DVDにジョン・ウェイン主演の「コレヒドール戦記」がありましたので
視聴しました。
彼はけっして美男子とは言えませんが味のある存在感抜群の俳優さんですね。
日本版高倉健さんといったことろでしょうか。
あけましておめでとうございます。
子供の頃は正月といえば映画だった。
特に特撮の東宝が好きだったな。
特撮ものでなくても無責任シリーズや社長シリーズなど
東宝は面白い作品が多かった。
「海底軍艦」「妖星ゴラス」「日本一の無責任男」など夢中で観ていた。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:59:52 ID:IvPY1AzW
クレージーキャッツの作品は面白かった
せがんで親に連れて行ってもらったとき
たまたま半裸の野川由美子の看板がかかっていて
それを見たオフクロが怒って
結局隣の松竹の映画館に入る羽目にorz
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:58:42 ID:4kY9oZ4e
ドリフターズの映画。まだ、カトちゃんも若かった・・・俺も
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:29:14 ID:v53+exHP
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:33:12 ID:Mq32XzRT
リー・マービンと言えば俺には軍服姿しか思い浮かばんが意外な面もあるんだな
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:47:40 ID:h1qrlums
>>42 順調にスターへの階段を昇って行ったイーストウッドと違い、
リー・ヴァン・クリーフは最後まで日の目を見るとこのなかった脇役スターでした。
その原因の一つが強すぎる彼の風貌にあったのだと思います。
あとは監督。
準主役で出た「夕陽のガンマン」シリーズでは鋭い風貌を生かせて主役のクリントを食うほどでしたが、
自身が主役の「鷲と鷹」では監督に腕がなくダラダラと間延びした盆作になってしまいました。
ツキもなかったですね。
それにしても邦題の「鷲と鷹」・・彼の顔がすぐに浮かんできませんか^^
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:59:29 ID:fTLmaKtR
池玲子が出てたやつ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:08:05 ID:vHlORcQw
ヴィレッジシンガーズ主演の「思い出の指輪」
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:12:20 ID:90BRzoOu
「ザ・タイガース 世界はボクらを待っている」
シルビー・マイ・ラブ ♪
昔は成人映画(旧い?)といえばパートカラーだったな。
たぶん何十本と見たはずなんだが、不思議と題名は憶えていないんだな、これがw
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:36:15 ID:3Ap3KLmG
>パートカラー
黒澤明の「天国と地獄」で煙突からピンクの煙が立ち上るシーンは鮮烈だった。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:11:33 ID:ZJlckeO8
日活ロマンポルノだね、中3の時に3か月に一回程度
塾さぼって見に行ったっけ
ガメラ対バルゴン
デモリッションマン
ラストサムライ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:51:25 ID:QklLD0SQ
「ヘラクレス・サムソン・ユリシーズ」
小学校の通学路にペタペタ張られていたポスターの中に上記のポスターがあった。
まず題名に魅かれ、筋肉モリモリの3人の強そうな男の絵に興味をそそられた。
一度も観ることはなかったが、
脳内にインプットされたまま今日に至っている不思議な作品。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:58:37 ID:bYBVMmy9
史上最大の作戦
小一の夏休みだったと思う
父が兄弟皆を連れて行ってくれたが、一番下の私には字幕スーパーが
読めなかったから画面だけで判断していたのを覚えている
落下傘が井戸の中にスーッと落ちて行った時には笑ってしまった
まだ戦争ってどんなのか全く理解できなかったのだろう
音楽は耳で覚えていたから、家に帰ってピアノで弾いていた
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:37:59 ID:uGofI+qN
吉原炎上
『二十四の瞳』
大石先生役の高峰秀子さん、最近、お亡くなりになったそうで・・
人間が人間らしく生きられる、あんな時代はもう来ないよなあ・・・
>>22 おれも見た「砂漠は生きている」。どういう訳だか、学校で映画会なんてのをやってたな。視聴覚教育の予算でもあったのか。
サソリが手をつないでダンスをしているのとか、砂漠を岩が長い時間かけて動いていくのとか印象的な場面があったと思う。
初めてのゴジラ(講堂で震えながら見た)も映画会、雪の女王も映画会。よっぽど田舎だったのか、時代がそんな感じだったのか。
映画会は中学でもあったし(山田洋次の「家族」を覚えている)や高校でもあった(「夜と霧」かな、記録映画)。
>>23 町内の映画会では、モスラをみた。「たぬきさん大当たり」なんていう東映動画の珍品も見た。
>>54 わっ 1ヶ月ぶりに規制が解除になっている。 亀レスすいません。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:26:32 ID:PCND1HyJ
田舎の小さな映画館で見た座頭市3本立て。好きでも立て続けに3本はさすがに疲れました。
4本立てつーのもあった気がする
いや5本立てもあったな
エロ映画?
で、その1本はあなたのチン・・・
>>22同様、小学生のころ講堂で映画を観た。50年近く前になる。禁じられた遊び」を覚えている。
時代的に、そういう選択だったのだろう。
テレビ放映された初代ゴジラと想念が現実化するSF映画が印象的だった。
エロ映画にはけっこう有名な俳優さんも出ていた。
たとえば佐藤慶さん、小松方正さんなど。
大島渚の「愛のコリーダ」は藤竜也。エロ映画というと怒られそうだが・・
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:12:33 ID:I/IrmXSa
ハリウッド製の映画が日本統治の国策と知って自分の中の思い出の作品も最近では色褪せてしまった。
多くのスターたちには罪は無いのだろうが悲しいことだ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:41:51 ID:GrVQpZe5
>>62 初めからアカデミー賞を取ることが決まっていた
スピルバーグの『シンドラーのリスト』などアメリカ映画界を牛耳る
ユダヤ金融資本家たちのプロパガンダ映画に
すぎなかった。
世界中の嫌われ者、サタンの末裔、ユダヤが何を言おうともう信じない。
世界中で戦争を起こし、人々を殺戮しては儲ける強欲ユダ金たち。
日本の内政にまで干渉し、日本人の将来をも決めてしまおうとするユダ金ども。
ユダヤが虐げられてる民族だって? 冗談じゃない!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:07:42 ID:ER4nc652
アカデミー賞には興味が無いな
結局映画は自分の目で見て自分で選ぶのが一番だよね
そうして好きな映画ツマらん映画が自分なりに出来てくる
ちなみに俺はクロサワ映画を観て面白かったと思った事がない
若い頃見ていたピンク映画、年間何本見ただろう。
周防正行「変態家族兄貴の嫁さん」滝田洋二郎「痴漢電車百恵のお尻」
二人ともえらい出世ですな、
周防はハリウッドでリメーク、滝田はアカデミー賞。
「兄貴の嫁さん」は3本立ての3本目なのに、その日にもう一回見た。
滝田はまじめにコメディーやスリラーをやろうとしていた。
自分にとって面白い映画とはもう一度観たいと思わせる作品。
クロサワなら「椿三十郎」、周防なら「ファンシイダンス」。
しかし同じ作品を一日に2回の経験は無いですね。
中学生の頃、めずらしく親父が映画に行こうと誘って来た。仕事帰りの親父と待ち合わせて乗った電車のなかで、おれが粋がってひしゃげさせた学帽をそっと直してくれたっけ。(ということは、プライベートも制服だったのか?)親父の方がまだ背が高かった。
そのとき見た映画が「七人の侍」。それからずっと黒澤明ファン。
親父は、右太衛門や千恵蔵、アラカンといったべたべたの時代劇ファンだったので、映画自体の反応はあまりよくなかった。興奮してキーキーいっているおれを、への字の口で笑いながらみてた。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:17:29 ID:py9GeP7V
>>66 俺が餓鬼の頃は休日ともなればどこの映画館も満員で立錐の余地もないほどだった。
だから座って観ようと思えばイス取りゲームよろしく上映中から中に入って空きそうな席を探すしかない。
途中から立って観て座ってまた最後まで観る。
だから同じ作品を二度観るなんてことはよくあった。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:21:53 ID:hVltFwmF
20代始めの頃アメリカに独りで旅行に行った。
ハリウッドのチャイニーズシアターで「スターウォーズ」が上映されていた。
翌年は日本に居たので、すぐに彼氏と観に行った。
結婚して子供が産まれて、家事に追われながら仕事していたら、
シリーズの続きは全然観れなかった。全部で何本あったのですか?
>>69 確か6本。エピソード6までだと思う。
私自身はTVでしか観ていないが日本で第1作目が上映された当時のフィーバーぶりは
よく憶えているよ。
追記。
若き頃、夢中になって観ていたアメリカ製の映画に嫌悪感を抱いてしまった現在の私です。
お幸せに。
せめてスターウォーズだけでも観たいわ・・と一足早く結婚、出産した友人が
嘆いていたっけな。私は好みじゃなかったのでふーんだったけど。
映画館で観たのじゃないけど中国映画、櫂に手を添えて はすばらしかった。
大学の不合格を確認した後で見た、メル・ブルックスのサイレントムービーは涙が出るほど笑った。
予備校をさぼって偶然見たロッキーは、タイトルバックの音楽から興奮した。
未知との遭遇は受験の真っ最中なのでリアルタイムでは見ていない。
スターウォーズは初日に講義を休んで見に行った。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:01:19.73 ID:CFeN3jQu
「旅芸人の記録」テオ・アンゲオプロス
若い頃、友人に最高の映画だと力説してはヒンシュクを買っていた作品。
ギリシャの第二次大戦前戦の現代史を描く。(まず第一にこんなのに興味ある人間はそんなにいない。)
引きの絵で長回しばっかりな映画なんだけど、(時間の流れがゆったりとしてるというか。)
ワンカットの中に2つの時代をスムーズにつなげたり、なかなか安心してぼーっと見させてくれない。(それまでに眠ったりしなければね)
上映時間が4時間以上あって、昼飯食ってから見たら夕方になっていた。
理屈っぽい映画が好きだったンだな、おれ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:21:50.52 ID:u5khDJmx
かつてリー・リンチェイのファンで、
「少林寺」、「少林寺2」、「阿羅観」と映画館で立て続けに見たものだ。
現在もジェット・リーと名を変えて活躍しているが、
新作の「海洋天堂」ではアクションを封印した演技をするそうなので、
年齢を重ねたリンチェイがどのような演技をするのか興味があり
見に行こうと考えている。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:25:13.08 ID:wCtRjg/n
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:03:49.06 ID:bNpAMrFV
「ファール・プレイ」1978 監督コリン・ヒンギス
主演ゴールディ・ホーン チェビー・チェイス
日本ではほとんどやらないオペレッタ「ミカド」(日本が舞台なんだけど主人公の名がナンキンプー)を背景に送る、巻き込まれ型ロマンチックコメディー。
殺人事件に巻き込まれてしまったゴールディは、なかなか信じてくれない刑事チェビー・チェイスと事件の解明に走り回る。
ゴールディ・ホーンのコメディエンヌぶりが傑作。
隠し味で日本人のアメリカ進出をちらりと皮肉ったりしている。オリエンタリズムから、すぐそばにいるよくわからない人々ってね。
今どこにもDVDが売ってないんだよね。ビデオでも買おうかな。
>>76 名画座で見ました。
腹が痛くなるほど笑い転げました。
タクシーの老夫婦の婦人はマコ岩松の実母だそうですね。
ヒッチコックへのオマージュ作品だと知ったのはずっと後になってから。
DVD化切に希望します。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:07:36.90 ID:HPXYiavx
>>77 あのご夫人はマコ岩松の母!
「コジャック!バン!バン!」の紳士といっしょに、いい味出してましたね。
私が見た地方の封切館では、「天国から来たチャンピオン」と二本立てでした。
いいコメディーの組み合わせでしたね。
あの当時のコメディーだと、あと「チャンス」とかかな。
アランドロンが出ていた「冒険者」。
日本映画では、「八月の濡れた砂」。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:43:33.67 ID:aJVrAhBZ
「聖獣学園」(1974)
多岐川裕美エロいよ(この映画がデビュー作らしい)。たこ八郎も少し出ている。
「制服処女のいたみ」(1981)、「ピンクのカーテン」(1982)
美保純って結構いい女優になったね。水曜日の「5時に夢中!」は録画して見てる。
「ダメおやじ」(1973)
三波伸介、倍賞美津子、吉田日出子等のキャスティングが最高!
あと「赤ちょうちん」(1974)、「帰らざる日々」(1978)、「サード」(1978)とか・・・。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:19:48.15 ID:AcVeF53N
>>80 >「サード」(1978)
ATG系の小劇場で見た。座席の後ろに折りたたみ式テーブルがついているヤツ。
(ノートとりながら映画みるのかっての)
森下愛子が可憐だった。こんな高校生みたいな子が脱いじゃうなんてって思った。
少年院のガキどもの妄想の中にでてきた片桐夕子が色っぽかった。
「走れよ、自分のペースで。」
谷ナオミに興奮した。
「ナポレオン」に涙した。
「ブレードランナー」に叩きのめされた。
「ガキ帝国」に出た。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:53:08.94 ID:jSd05xyy
>>82 >「ガキ帝国」に出た。
ここに食いつかへんかったら、どこに食いつくのかと。
プレイガイドジャーナルにキャストとスタッフの募集記事が出てたな。
なつかしい。
「ガキ帝国」ってキャスト、スタッフの名前がまったくクレジットされて
いなかったような記憶が
「ナポレオン」ってのはコッポラ監修、パパコッポラが音楽やったガンスのアレ?
すごかったらしいね、うらやましい
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:29:28.49 ID:DKcBtVXx
「ブレードランナー」っていえば、
バブルの頃に、パチ屋が無意味にサーチライトで夜空照らしたり、
ネオンサイン付きの飛行船を、盛り場で見上げたりしたとき、
ああ時代が追いついて来たって思ったもんだ。
突っ走る方向があのままだったら、放射能の雨の降る町を、
どこの国の言葉ともわからない外国語を聞きながら、
ビニル傘をさし肩をすくめて歩くことになっていたはずだ。
あれ?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:54:58.32 ID:6gOBMAlE
「チャンス」 ハル・アシュビー 監督 1979
主演 ピーター・セラーズ シャーリー・マクレーン
庭師のチャンスは、長年使えた主人の死後、住み慣れた屋敷を追い出される。
庭仕事とテレビしかわからない初老の男であるはずの彼は、
周りの人間からどんどん誤解されて、政治経済や文学に通じた、
教養豊かな大人物とされてしまう。
セラーズは「ピンクパンサー」や「博士の異常な愛情」の怪演と異なり、
抑えめの演技で、ピュアで大人物と「見えないこともない」チャンスを好演。
シャーリーマクレーンは、政界の大立て者の妻役で、誤解の「ドミノ倒し」の最初の一枚となった。
大笑いはしないが、皮肉な目線で現代のおとぎ話を語っている。
喜劇映画は時代とともに古びてしまうこともあるが、今見ても大丈夫な一作。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:40:21.47 ID:5dvV0vDI
原悦子主演のにっかつロマンポルノ。
3本立てを観に行ったのに、なぜかいつも4本立てになっていた。
津軽シコシコ節! これに尽きる
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:29:45.31 ID:TP1vBzts
「変態家族兄貴の嫁さん」 周防正行 監督 1984
「Shall we ダンス?」の周防監督の幻のデビュー作にして、小津映画のパロディーピンク映画。
これ最初に見たとき、色鉛筆で書いたような変なクレジットタイトルや、
いきなりオープニングで土産物風の富士山の額のアップが分からなくて、
淡々というか訥々というか変な台詞回しが違和感たっぷりだったんだけど。
途中で「あ!小津安次郎のパロディーかな。」って気付いてからはワクワクしっぱなし。
3本立ての3本目だったんだけど、我慢してもう一度その日に見た。
ピンク映画は一週間で入れ替えだったので、その週のうちにまた見に行った。
ピンク映画を熱く語る仲間なんていなかったので、
あれはナンだったんだろうかと夢でも見たように思っていた。
でも、3本立てが4本立てになるかというと、やや残念。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:03:15.71 ID:6S9FAWLu
原悦子や寺島まゆみが気になったので、改めて昔の写真を見たら、正直「あれれれ…?」て思った。
でも、当時は俺も夢中になって観に行ってたんだから、なんか不思議な感じがするね。
後に、AV女優の小林ひとみや白石ひとみが出てきたときは、レベルの高さに驚いた。
あと、4本立てというのは、たぶん一本は自分のという意味でしょねw
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:21:45.67 ID:dH0k05LH
「Keiko」 クロード・ガニオン監督 1979
ATG系の映画館で見た。フランス人の監督が撮った日本映画。
keikoという名の女子大生の日常を淡々と描く。
レズ友達がいたりとか、レズ友達がいたりとか。(それしか印象に無い)
結局、突然結婚してしまって、終わり。
同人映画っぽい感じ。
その当時は「もう頬杖をつかない」とか女子大生ものがはやっていたので、その流れか。
ただし、最後の最後にひと捻りがあって、劇場で大笑いした。
(のちにテレビでやってたのを見たときには、クスリともこなかったが。1回かぎりのネタだね)
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:42:23.19 ID:NqrSgnhB
「復活の日」 深作欣二監督 1980
角川映画ならではの大作パニック映画。
草刈正雄とオリビア・ハッセイの当時の美男美女カップルに、
盛りを過ぎたとはいえ、グレン・フォード、ジョージ・ケネディー、ロバート・ボーンといった、
ハリウッド級の俳優をそろえ、本物の潜水艦をカナダに送り、南極ロケの敢行。
頑張ったなあ、角川春樹。
原作は小松左京の64年のSF小説。クライトンの「アンドロメダ病原体」に先駆けて、
アウトブレイクという言葉も無い頃に、インフルエンザに隠れて(これもエイズを思わせる)
ウイルスが人類を滅ぼす話を作った。サーズ騒動のとき思い出して、震え上がった。
作品は、アフガン侵攻から最悪だった米ソ関係を前提に、
地球が滅びる過程をホワイトハウスと日本の大学病院、南極基地を中心に組み立てる。
ウイルスで滅んだ人類にとどめを刺すのが、米ソの核自動報復システムの誤作動なのが皮肉だ。
深作の監督ぶりは、ホワイトハウス場面で出色で、グレン・フォードを泣かせたとの逸話もある。
ただ、南極場面では、観測基地が人類の「知性のシェルター」でもあるとの面が希薄で、
多分に情緒的で、日本の基地は組事務所みたいだった。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:12:46.32 ID:HlNmeH7l
>>74 リンチェイの海洋天堂
リアルでシリアスだったがいい映画だった。館内で男泣きした。
しかしリンチェイも老けたものだ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:22:25.60 ID:hfRp188N
「太陽がいっぱい」 ドロン ラストシーン よかったよ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:27:25.78 ID:J9UIUxGr
紅孔雀
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:46:25.21 ID:jdpkwa5S
「虹の中のレモン」1968年松竹作品
沢村貞子と加東大介と竹脇無我の親子役でのやり取りが面白かった。
みなさん鬼籍にお入りになってしまったね。
でも主役のヴィレッジシンガーズのメンバー5人は健在。
現在も全国各地のライブで大活躍。
うれしい限り。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:45:44.23 ID:lHMoy9HO
「恋は緑の風の中」1974 家城己代治監督
高校生の頃に見た。原田美枝子のデビュー作。その頃15.6歳じゃないかな。
中学生(高校生?)の性の目覚めを、結構まじめに描いた、性教育映画みたいな感じ。
母親に異性を感じて戸惑ったり、好きでもない同級生に迫られたり、
好きな女の子のエッチな夢を見たり。
昔は関根恵子のとか、ポルノやピンク映画じゃないけど、どきどき感のある青春映画があったね。
ビデオにもDVDにもなってないらしい。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:17:46.29 ID:ef9a0NLM
おとうと
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:09:05.86 ID:ZQgNRkrH
とらさんシリーズ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:09:45.40 ID:4fJ8Ux19
赤銅鈴の介
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:55:42.52 ID:QIIvqBuP
羅生門
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:58:30.28 ID:dGrk+snm
なにせ昔のことだからタイトルを忘れてしまっている。
覚えているものの中では、米、蟻の町のマリア、寅さんシリーズの第一作、
モダンタイムス、見上げてごらん夜の星を・・・他いろいろ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:31:05.15 ID:UVfc1lGi
パゾリーニのカンタベリー物語
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:37:32.70 ID:aM10hDGW
日活ポルノ 主演 港雄二、
学生だったときに観た映画で
旅の重さ? 主演 高橋洋子 現実にはあんなに出会いとか事件は起きないよ
と友達が突っ込み入れてた。
主演 ショーケン 岸恵子 岸さんの美しさにうっとりしたな。
肝心のタイトル忘れたw
108 :
どぶ川長治:2011/09/28(水) 04:12:53.35 ID:v3XCp2Ez
小学生の頃、やたら見た街頭の貼り紙
「デカメロン」「メカニック」
メカニックは12チャンでたまーに見るがデカメロンは50も近いのに未だ出会わん。
あらすじは伝染病を避けて屋敷に閉じ篭った貴族の百物語みたいな話らしいが。
それとエロ本王が財力にモノを言わせて作った「カリギュラ」
ビートたけしの持ちネタにもなった作品だがコイツもお目に掛かれない。
あー、まだ観てない映画になってしまったなw
サイナラ、サイナラ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:12:19.64 ID:RcZ2v6Ss
荒野の七人
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:07:38.14 ID:oI5eNe0d
「雲流るる果てに」 鶴田工事
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:30:57.36 ID:LeJjMc4P
女舞
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:06:29.80 ID:SklhBtu4
「落ち葉と口づけ」1969年
主演 ヴィレッジシンガーズ
最高によかった!
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:00:33.88 ID:Ns7Y+5tL
112さんに同意。
1968年の「思い出の指輪」もよかった。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:46:47.62 ID:I+4uA6a6
初めて見た大人の映画が個人教授ナタリードロン。
スティーブマックイーンのバイク映画を小学生四人で見に行ってチンチン大きくなって困った。
大脱走でチンコ立てる小学生なんて初めて知った!w
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:57:05.26 ID:PQlUptN0
↑ つりをまにうける アホ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:58:39.96 ID:b4vI/Teh
「緑の館」 鳳 屁凡 監督 めるふぁらぁ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:44:03.80 ID:5BecPtb+
「太陽がいっぱい」 音楽もよかったです。 青春の思い出
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:44:10.94 ID:3jOUgjFa
渚にて(On the beach)
核戦争の恐怖を描いた一方で、核兵器をクリーンな兵器のように描いている
ので、この点は問題かと。
ただし、映画としては原作の小説と比べても遜色なく、死の到来を意味する
放射能を待ちながら互いを思いやる男女の姿には(泣)でした。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:21:56.52 ID:Oib4U+LO
「二十四の瞳」 木下恵介監督作品
「世界残酷物語」
少年期(昭和43〜44年頃)、劇場でなく上映から数年経過した作品をテレビで観た。
自然界の様子をテーマ毎にオムニバス方式でドキュメンタリータッチで描いた?
(今となっては半分ヤラセ?)映画。
ベトナム戦争真っ最中で反戦運動が高まっていた時代でもあり、やや反社会的
左思想がかった作品だったような…
断片的な記憶しかないがエンディングで南の島で核実験後の放射能汚染により
産卵後、方向感覚を失った海亀が海(帰路)とは逆の砂地に進んで行く姿を
テーマ曲の「MORE」(アンディーウィリアムス)がBGMで流れていた場面が
強いインパクトとして残っている。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:48:34.88 ID:DvcewpL8
ラストコンサート(1976)
人生に挫折し落ちぶれている作曲家は、ふとした事から一人の少女と出会うが、
彼女の体は病魔に冒されており後三カ月の命だった。懸命に生き抜こうとする少女と再起に賭ける男、
親子ほどの年齢差を越えたふたりの交流を、ステルヴィオ・チプリアーニの美しいメロディに乗せて描いたラブ・ストーリー。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:21:15.12 ID:pBPu6+r0
「楢山節考」
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:44:14.81 ID:fFfzS5vw
丘珠 理子? 「女舞」
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:42:36.90 ID:kp7hXI6k
「老人と海」
『ハエ男の恐怖』
『サンダ対ガイラ』
子供のころに見たディズニー映画のファンタジア、メリーポピンズ
『海底軍艦』
『キングコングの逆襲』
『緯度0大作戦』
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:28:13.49 ID:ImI16Hbu
「思い出の指輪」 主演 ヴィレッジシンガーズ 1968年
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:14:29.70 ID:+PnKsn1u
まぁだだよ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:11:00.64 ID:rp6D8CUl
「戦場にかける橋」
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:39:10.20 ID:DzUEicg9
「日蓮」
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:23:52.93 ID:oCckaWMz
空海
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:39:34.39 ID:1gyP/qDG
小学生時代・・・「さようならの季節」吉永小百合主演の純愛モノ。ラスト、ブラジル行きの船で
恋人浜田光夫と別れるシーンは子供ごころに泣けた。
中学生時代・・・「お嫁においで」加山雄三の大ヒット曲の映画化。モテモテの加山がハッピーになる
映画と思いきや、意外にもヒロインは加山を振って貧乏なタクシー運転手の黒沢年男
と結ばれる。この結末に厨房の私もいたく納得。当時人気絶頂の加山がよくあんな役を
やったもの。
高校生時代・・・「緋牡丹博徒・お龍参上」説明不要の任侠映画の金字塔。お竜がただただ美しい。
そして普段と違って静かな文太も男らしい。
大学生時代・・・「祭りの準備」やっぱり原田芳雄だな。ラストの駅ホームでのバンザイのシーンは忘れがたい。
本当にいい俳優だった。
そして、社会人になって本数は減ったけれど、相変わらずあの暗闇が大好きで映画館に通う。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:25:53.84 ID:Ph33Z/FV
「鉄道員」
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:13:08.57 ID:2S4RW4AZ
邦画だったら「めぐり逢い」。酒井和歌子がとても可愛かった。キスシーンはショックだったが。
洋画だったら「ディア・ハンター」。ロシアンルーレットのシーンが忘れられない。
>>137 何であんなとこにタモリさんが出てるのか、不思議だった。
アルマゲドンに聖子ちゃんが出てるのを見たときと同じくらい。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:06:28.30 ID:fAknJ/GB
小学校の校庭でみた ナトコ映画
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:48:14.24 ID:cU5D55/T
なんとなくクリスタル
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:08:21.40 ID:C9rdtfs+
「虹の中のレモン」
出演 ヴィレッジシンガーズ・尾崎奈々・竹脇無我
加藤大介・沢村貞子・ケロヨンなど
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:06:32.65 ID:9B3NePh4
「ビルマの竪琴」
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:33:46.22 ID:fb8xhHrF
晩年のイメージが悪かったから興味なかったけど
こないだスカパーで「悪名」「兵隊やくざ」見て
勝新太郎のすごさがわかった。裕次郎は役者としてはクソだな
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:20:09.36 ID:LS9DbEwm
↑ かつの何処が凄いのよ?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:30:23.57 ID:yX+6jjBJ
「真昼の決闘」
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:47:48.07 ID:OLV+B6l9
>>137 >洋画だったら「ディア・ハンター」。ロシアンルーレットのシーンが忘れられない。
デ・ニーロの「I love you,Nick」には大泣きした思い出
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:33:59.03 ID:bEihhZ1E
やっぱし 太陽がいっぱい だね
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:06:32.51 ID:sXhpN39h
おら 「老人と海」 だなや
別に大した名作でもないけど
「戦場のメリークリスマス」
内容はホント大した事ない。
けどこの年はオレが20代で
洋楽が凄く元気でたけしが問題起こしたり
オ一シマが海外でナラヤマブシコーに賞を盗られたり
「ダィジョーブマイフレンド」とかアヤシイ曲が流行したりオネエの走りみたいな「すみれセプテンバーLOVE」がチャートに出て来たり
なんかもういろいろ懐かしくて
「禁じられた色彩」を聞くと胸に熱いものがこみ上げて来る。泣きそうになって困る。
小学校2、3年生ぐらいのときに母親に連れられて
「 ガメラ対ギャオス 」という怪獣映画を見に行った。
そのとき子供が自分の親を探して旅をするような映画が
同時上映されていたけど
当時小学生だった自分には退屈で退屈でしょうがない映画だった。
逆に母親の方は映画の内容に感極まったのか、
ハンカチを取り出して泣き始めたので、子供ながら困り果てた記憶がある。
細かい内容や出演者など一切覚えていないその映画のタイトルを
ネットで検索して約40年ぶりに目にすることができた。
「 小さい逃亡者 」という日ソ合作の映画で
出演者も宇野重吉とか京マチコ、宇津井健といった有名どころが名を連ねている。
なんだか見てみたくなったが、涙腺がゆるくなった今
見たら自分もあのときの母親のようにたぶん泣いてしまうだろう。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:12:47.08 ID:u1ftMey4
栄光のル・マン
Racing is ・・・・life
ボギーの「三つ数えろ」
何回観ても話が複雑でようわからん
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:16:31.09 ID:yjAM6WvK
>>150 おれも確かに「小さな逃亡者」を見たよ。
お父さんは「モスコー」にいるとか、サーカスにピエロと出てきたとか、
スプーンを落として自分で額をこつんと叩くシーンだとか、
イメージや言葉の欠片しか残ってないが。
あんたのカキコを見なければ、多分一本の映画として思い出さなかったんじゃないかな。
ありがとう。
>>152 スティーブ・マックイーンがかっこ良かった。
映画を見た後、パンフレットについて来たポスターを部屋に貼った。
>>154 正確なタイトルは『小さい逃亡者』(The little Runaway)らしいね。
別に逃亡してたわけじゃないと思うんだが......
ガメラ対ギャオスをリアルタイムで見た子はみんな見てる筈だから、
見たことあるオッサンは結構多いはずだよ。
当時、映画以外にも白黒のニュース映画(確か学生運動の)も観た記憶がある。
キングコング対ゴジラを観た俺は「やさしいライオン」だな。
黒やなせ全開でビビッたわ。
主人公銃殺でメデタシメデタシ。
名もなく貧しく美しく
お寺の階段で話をしている二人、電車の向こうとこちら・・・手話で
まだ幼かったので手のヒラヒラがなんだかわからなくて、何してるの?と聞くと
母が手話、手で話しをしている と教えてくれた。この映画はお祭りのときの
公民館での町の主催の映画、いつもはチャンバラやヤクザの斬り合いで胸が塞ぐのだけど
この映画は幼いながら感動、何歳だったのか・・でも10歳にもなってなかったんじゃないか・・
そして、社会人になって手話教室に通う。22歳ごろ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:28:47.96 ID:byYtYrpQ
デカメロン
カンタベリー物語
アラビアンナイト
全部DVDで買った。 (中学生か高校生の頃 映画館で見たのだが懐かしくて購入しました
ついでにアポロンの地獄も買った。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:15:09.61 ID:uXgRcEhl
「緑の館」
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:36:24.03 ID:Yd1nnVUm
ティファニィーで夕食を
おいおい物凄いモノぶっ込んで来たなw
じゃあ自分も「ローマの平日」
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:29:55.56 ID:ryxLj2Fe
ヘンリー・ジェームズ原作の「回転」 デボラ・カーの美が凄かった。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:18:26.43 ID:iI33V0sZ
俺の ローマの休日を愚弄するな!
ヘップバーンに謝れ〜。
165 :
153:2012/01/04(水) 02:24:05.78 ID:izadaOas
「三つ数えろ」また観てみたんだがやっぱりよくわからん
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:42:48.27 ID:jpvOsVba
>>163 ヘップバーン?スケバンのことか?それとも春日俊彰の娘か?
駄馬の供述なんざ、聞きとうないわい。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:27:14.66 ID:HlAck0vV
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 06:50:34.68 ID:r9MZhAEg
「三つ数えろ」って、推理だったんですね。
クリント・イーストウッドかカーク・ダグラスあたりが二丁拳銃を構えて
「三つ数えろ」って言う、西部劇の題名かと思いました。
なにやらとても込み入ったストーリーのようです。
77%程度、認知なんで見ても何も解らんでしょうから止めときます。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:19:19.53 ID:4oWCLGt5
>166
wiki >本名は、オードリー・キャスリーン・ファン・ヘームストラ・ヘプバーン=ラストン(Audrey Kathleen Van Heemstra Hepburn-Ruston)。日本においてはヘップバーンと表記する場合もある
つまんない揚げ足取りは50になったら卒業しようね。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:47:03.93 ID:C7VkH8+t
↑ヘップバーンで検索すると最初に出る項目。
このコピペではあまりに恥ずかしい。つまんない「知ったかぶり」は
50になったら卒業しようね。ははは
それにしても、春日俊彰の娘も、駄馬の供述も判らないんじゃ、人間
止めたほうがいいと思うげな。はははのは…あほんだら
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:50:06.87 ID:VwMWw36I
>春日俊彰の娘も、駄馬の供述
ええっ! 何か洒落たこと書いたと思ってたんですか?! 驚愕。
,ハ,,,ハ
(;;゚ω゚;;)
。(_ ゚T゚ ゚ ゚̄
なんで、いい大人のスレに中学生が書き込みしてんの?
>>170 ダメだよボクちゃん、早くオナニーして寝なさい
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:58:46.16 ID:lL5iyeqY
中学生なら13乃至15歳だよな?俺は12の睾丸(誤植?)の美少年だから、
まだ早過ぎたか?
オナニって何だ?爺婆がするもんか?まさか陰部への刺激でアクメ状態に至る
ことじゃないだろうな?
それなら背徳の行為だぞ。すぐに止めなよ。爺婆よ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:36:55.01 ID:swl7QW2f
夕子の白い胸
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:47:10.49 ID:XPAfiOl4
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:25:32.44 ID:Fd01QAEW
小さな恋のメロディ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:30:11.57 ID:RUTB5gcf
思い出の映画ってスレ
もうこの年なったら映画なんて見ないんかな?
貧乏で毒男だけど映画を楽しんでる
他にする事ないからね(´・ω・`)
ある時は無料の図書館である時は3本1000円の名画座であるときは5時間見放題のビデオボックスで
涙腺は弱くなったね
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:40:13.42 ID:38MnUour
とらさんの おばちゃん死んだってね。 合掌
高校時代に名画座で観たんだが、タイトルが思い出せん
イギリスが舞台で、スクーター(ベスパ)を改造したのに乗ってる主人公の青春物
最後は人生に絶望して、スクーターで崖から海に飛び込んで自殺しちゃう
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:03:12.52 ID:PWh+bkiA
ヴィレッジシンガーズ主演「思い出の指輪」1968年
最高!
思い出は重いで!なんてね。
共演の尾崎奈々は理想の女性。品がある。
今のAKB48みたいな輩には決してないものだ。
50代なら必見。
ぜひ見られることをお勧めします。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:15:19.95 ID:5cp7El/z
浅草ロック通りの映画館のポスターは日本が輝いていた高度経済成長期の古き良き時代を醸し出していて懐かしさがこみ上げてくる。社長シリーズ、サラリーマンシリーズ…
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:57:46.59 ID:+BmpIETN
「羅馬の休日」
186 :
!Suiton :2012/02/19(日) 05:06:30.83 ID:IDRVtMNS
てす
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:40:13.94 ID:8A9D20pe
太陽がいっぱい
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:27:07.94 ID:MA1++XTF
183、よい意見!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:21:49.76 ID:wz6Mll0A
荒野の七人
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:11:16.92 ID:AqRxCIHh
苦しみも悲しみも幾年月
「喜びも悲しみも幾歳月」じゃないの?
花の応援団
内容は憶えてない
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:19:31.45 ID:+O649hij
男たちの挽歌
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:18:00.99 ID:e+ncmat/
「王将」 村田英雄でなくて 阪東妻三郎 今夜BSでやってたね。 泣けた!
「小さな恋のメロディ」
小さい頃からなぜか心が荒んでいて
中学生の頃には危うく覚せい剤に手を出しそうになっていた。
ある日一人のアパート(理由は聞くな)のTVでこの映画をなにげなく
見ていたが、自分でも驚くくらい感動した。
「人を好きになるってこんなことか」
と驚いた記憶がある。
これをきっかけに突然勉強しだした。
今は嫁と二人の子供に囲まれ文句を言われながら
普通に暮らしています。
人生を変えてくれたこの映画に感謝しています。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:34:46.67 ID:G1wDR0zp
喜びも哀しみも幾年月
主題歌も良かったね
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:37:04.82 ID:FrLjKm7N
冬の華
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:46:38.12 ID:WxDSlizk
「喜びも悲しみも幾歳月?」
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:28:25.99 ID:u8P+y2F2
>>198 そんなに感動しなかったなあと思っていたら、
最後のシーンでやられた。
ボロ泣きした。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:23:50.21 ID:1uyJC7Vh
おいらなんか小学6年生の時に映画館で見て感動して、歌も含めて、それ以降
この歳まで記憶に残っている。小学生だよ。
持って生まれた人間の出来というのは月とすっぽんだな。テヘへへ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:32:17.73 ID:BViTEsGc
「二十四の瞳」 木下恵介監督生誕100年祭 浜松工業 紡織科 出身
>>202 せっかくいい映画見て感動し記憶にも残ってるのに
知性と品格を養うのには全然役に立っていなかったのですね
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:25:05.62 ID:/MSERRNF
小学校6年生の時、教育テレビで見たフェリーニの「道」。
あれで映画にハマった。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:42:09.70 ID:rdUu2NPZ
地獄の黙示録 エクスタミネーター 地獄の謝肉祭 食人族 ゾンビ マッドマックス さようならミスワイコフ
「フレンズ」
未成年が子供生むとこんなに大変なものなんかと思った
して大人になって結婚して娘を授かったが今はバツ1の俺
この主人公より外れた人生送ってしまった
「ライトスタッフ」
アメリカってやっぱりすごいと思った
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:23:03.85 ID:HtjPxa8C
「鉄道員」
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:25:01.42 ID:BlRcfKf1
山田洋次監督の「息子」
リアル生活感がよく出てる作品だと思う
聾唖の和久井映見が可愛かった
三国連太郎の親父ぶりには亡き父を思い出させられる
いかりや長介の仕事場のリーダーぶりも良い
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:58:09.91 ID:diKTnaDr
三国連太郎 渋井じゃないですか。 わヶーころは稲取だか松崎だかにいたらしいね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:21:47.67 ID:tMSdrxp2
今は無きテアトル東京で観た
「七人の侍」
衝撃!としか言いようがなかった。
あの頃は完全な洋画派だったから。
20年振りくらいの完全版、ニュープリント上映。
今、考えても、あの映画館で観れた事はラッキー以外の何ものでもない。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:05:37.43 ID:qcS7Folv
洋画はわからん! ほうがええ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:28:41.23 ID:bIxvN95t
>>212 自分もテアトル東京で観た 今から40年くらい前ではなかろうか
同時期にセットで放映された「天国と地獄」も良かった
菅井きんさんは『天国と地獄』の頃から
おばちゃん役で出てるのを観てびっくりした覚えがある。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:29:02.71 ID:fM1pL915
八番娼館[望郷] 田中絹代すげえー カラユキさんの話になんとも言えない切なさを しかし実際に行った人の体験談には 幸せを掴んだ人もいたとか
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:48:07.27 ID:U99DX3H1
>>215 1975年秋です、いい映画館でしたよね、フワフワの赤い絨毯で。
巨大スクリーン一杯で次回の予告編をやっていたのに、
いざ本編が始まろうとすると両サイドの黒幕がガーっと動いてきて、画面が3分の2くらいに・・・、
その時、初めて35mmスタンダードと気付いた始末。
それでも、あれだけ大きな画面で上映されたのは、あの時が最後じゃないでしょうか。
「天国と地獄」は千代田劇場でした。
>>215 きんさんは「生きる」でも、「ゴジラ」でも「オバサン」でした。
テアトル東京のラストショーいったよ、たしか82年くらい
「天国の門」と「ディアハンター」オールナイトでした
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:47:40.05 ID:rhajskv6
きんさんってまんだ生きてるけ?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:59:20.28 ID:c9Agfbdp
中村主水の姑はん?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:50:18.58 ID:jFqhqJmt
東宝 昭和34年 宇宙大戦争
地球に侵入してくるナタール人の円盤と地球防衛軍のロケット戦闘機の
戦闘シーンの合成の出来の良さと伊福部音楽の盛り上がり方は最高
電子計算機を駆使した池辺良の司令官もかっこよかったなあ
>>221 マーカライトファーブだろ。
見た目はかっこ悪いけど、専門用語はカッコいいのなw
モゲラは名前も見た目もかっこ悪かったw
223 :
訂正:2012/03/25(日) 14:52:45.30 ID:0w/KE4RE
↑地球防衛軍と間違えた。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:16:41.88 ID:jFqhqJmt
地球防衛軍の富士の裾野での決戦シーンもすごかったですね
ゴジラも好きだけど映画の出来はゴジラよりいい気がした
戦後12〜4年であれだけのSF映画を作れた東宝は凄いと思う
俺もテアトル東京で「大地震」観た
映画より映画館に行くことに興奮してた
素晴らしい映画館だったよな ここで観れた事は
一生の思い出だ
そして「大地震」での地震のシーンでイスが振動で揺れた事に大ビックリ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:36:26.74 ID:TnJrToEV
シネラマ大画面にセンサラウンドか、
羨ましい。
「まぼろしの市街戦」のヴィジョルドより「大地震」のヴィジョルドが好きだった。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:43:23.58 ID:TnJrToEV
東宝特撮映画に伊福部昭がいなかったら、どんな悲惨な事になったんだろう。
「海底軍艦」と「地球防衛軍」が俺の両横綱。
ずっと「モスラの歌」を伊福部さんと思い込んでました・・・。
「東京オリンピック」、「ああ栄冠は君に輝く」の古関裕而だったとは。(笑)
大阪方面でシネラマなら「OS劇場」だな。
印象に残っているのが91年の閉館直前に見た「2001年宇宙の旅」。
クライマックスのスターゲート場面で、思わず肘掛けを握りしめてしまったほどの迫力だった。
地方の劇場の、中途半端な画面では感じられなかった。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:34:07.96 ID:c9Agfbdp
「天国と地獄」
230 :
昔可愛い奥様:2012/03/25(日) 20:54:47.52 ID:+g6y50bR
>>225 私も、テアトル東京で、大地震見た。その後ロッキー4から、長いこと
映画館から遠ざかり、戦国自衛隊で、又復活した。二度目の方ね。
日本沈没、2012なども見ました。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:02:52.59 ID:TnJrToEV
テアトル東京イン
「ベン・ハー」、「七人の侍」、「2001年宇宙の旅」、「ドクトル・ジバコ」、「未知との遭遇」
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:50:27.60 ID:c9Agfbdp
チャールトンヘストンの「ベン・ハー」には当時驚いたね
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:16:37.47 ID:cmfc5f3T
>>200 灯台守の映画で邦画だ
お〜いら岬の灯台守は〜♪
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:10:10.59 ID:ZXYeXKMM
「瀬戸内少年野球団」 まさこさまよかたよ。
「 インディージョーンズ 魔宮の伝説 」を
週末の夜、勤め帰りに会社の同僚の男女数人といっしょに見に行った。
今思い出してみると、なんだかガキっぽくて恥ずかしいんだが
そのときは楽しくてしょうがなかったね。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:59:40.30 ID:rpyRoIeb
蟻の街のマリア 古過ぎるかね。今の63以下の人にはわからんだろう。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:45:50.21 ID:ZXYeXKMM
相棒
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:08:43.31 ID:Urk4ds/L
「女舞」
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:56:25.75 ID:ZgJzs5S9
寅さんシリーズ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:12:35.79 ID:F/8bDPzj
荒野の決闘
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:04:35.64 ID:euvjTOek
父親と行った「ナヴァロンの要塞」。最後の砲台爆破シーンはハラハラドキドキしたもんだ。
今では考えられないが、当時は館内禁煙の表示があるのに、大人たちはプカプカ
やっていて、ゆらゆらゆれる煙に映写機からの光が映っていました。なつかしい・・。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:32:04.46 ID:gCTrLvqw
「十戒」
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:16:52.50 ID:dESkXlTX
巨大地震のメカニズムを解明すべく探査船「ちきゅう」による調査が始まったとのニュースを見た
まるで「日本沈没」の序盤みたいな・・・
>>243 あとは「乱泥流」を見つければ、D計画の始まりまで後わずか。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:48:33.88 ID:U2ftcSHq
今日BSで「太陽がいっぱい」やってたな。 ドロン ひさしぶり
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:08:14.60 ID:ll2Ta4br
マリー・ラフォーレ
結局、印象に残った作品はこれだけだったなぁ
残念!
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:14:23.35 ID:DMZoUZKG
「緑の館」 オードリー
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:29:22.96 ID:BF8HQITN
コマンドー(ボソ…)
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:14:15.44 ID:P+us7VE/
ジョニーは戦場に行った。ボロボロ泣いた
一番衝撃を受けた作品といえば
「燃えよドラゴン」
当時中学1年生
初回公開時ではなく夏のリバイバル上映の時
本当に興奮した
ちなみに一番最初に見たカンフー映画は
ブルース・リャンの
「帰って来たドラゴン」
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:28:27.07 ID:cFleKSVr
「女舞」
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:53:42.52 ID:G6v60Y9B
「山」
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:02:16.55 ID:YOEWhqid
「秋刀魚の味」
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:16:00.01 ID:oPc3RFKc
荒野の決闘
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:21:26.95 ID:fwfWQqnp
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:51:42.65 ID:8ssYmWu7
妖怪大戦争
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:17:15.80 ID:BIY4KTu0
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:00:12.50 ID:tk7mdxd2
裏窓
>>257 紹介してくれてサンキュー
初めて観た映画だ、いい作品だ 知らないまま過ごすとこだった
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:19:05.34 ID:uNL8ZgZB
相棒
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:51:59.86 ID:uNL8ZgZB
『父子草』 全編観てみたよ。 泣かされた。
木下恵介監督はわしの学校の先輩や。 繊細な反戦映画作るわなぁー。
262 :
257:2012/05/04(金) 20:23:18.51 ID:pcXPoQU/
>>259 >>261 レスありがとう。『父子草』は珠玉の作品ですよね。
名も無く(無名作品故、YOUTUBE UP)貧しく(製作費)美しく(ご覧のとおり)
ところで宝塚映画が1967に制作と言う事は、最近の映画『阪急電車』と同じロケ地だと想像する。
時代は、高度成長から大きく変貌したね。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:52:48.62 ID:Gb4rxEtj
木下恵介監督は「二十四の瞳」もあったなや
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:21:38.09 ID:W0kvko5u
長靴をはいた猫
「名も無く貧しく美しく」この前BSでやってましたね。
高校の頃リバイバルで見たような気がします。
電車の中から車両越しに手話ではなし続けるシーンが印象に残っています。
最後の悲劇の前後、ほんとに監督にいいように振り回されてしまいました。
木下恵介って、ラストの仕掛けがうまいからなあ。
「二十四の瞳」は、ただ子どもが歌ってるだけのシーンでも、なぜか泣いてしまう。
266 :
257:2012/05/06(日) 01:29:17.29 ID:lUTjvDBJ
>>265 確かに「名も無く貧しく美しく」のラストは衝撃的、アメリカ映画には無いタイプですよね。
でこちゃんの旦那さん(松山善三)の監督初作品なのでハッスルし過ぎたのでしょう・・・
昨夜「阪急電車」が公開一年後でフジ系列TVリリースされた。
「父子草」の45年後のロケ地とされる今津線だが、時の流れを感じるね・・・
沿線に住んでいるものだから、つい・・・
267 :
265:2012/05/06(日) 12:42:26.61 ID:szWsPzZ+
>>266 ああ、監督は松山善三でしたね。恥をかくのは簡単だなw。
高峰秀子はお亡くなりになったが、監督はご存命とか。何か雑誌で読んだような気がします。
「阪急電車」は良かったですね。小豆色の車両にチンチンというベル。レトロな感じが少し残ったような。
(あ、映画のはなしですね。)
描き様によっては思い切り深刻な話になるのを、直前で止めるような程の良さがすきです。
温いといえばヌルいんですが。
子供の頃、鵜の木駅前にあった安楽座ではゴジラ三本立てを観たな
ミニラが出てるやつ・・・
偶然、ポスターを見かけて親にせがんだんだが、予定を変更して連れてってくれた
蒲田のパレス座では、確かリーサルウエポンを観た
銃撃戦が無茶苦茶迫力あるから観に行く価値がある、と言われてたんだが、封切を逃して、たまたま三本立てでやってたのを見つけた
同時上映作品のうちの一本は悪魔のいけにえ2だったかも知れない
こりゃ得した!という感じの印象を持ちながら入館した記憶が残ってる
メルギブソンはかっこよかった
269 :
257:2012/05/08(火) 00:03:10.06 ID:fUd8zedI
>>265, 267
心温まるレス有難うございます。
松山善三、山田太一さんは木下門下の優等生ですから、作風も遺伝なんでしょうね。
奇を衒わず正攻法なのに波乱万丈、ましてエログロなど皆無・・・
「二十四の瞳」「喜びも悲しみも幾歳月」「破戒」「女の園」などなど、木下作品は輝いています。
でこちゃんの「先生、沢山主演に採用していただいた事に感謝ですが、ラブシーンが一つもないでしょ」には、笑ってしまいました。
私事で恐縮ですが「喜び・・・」の主題歌は生後初めて憶えたメロディーです。
>思い切り深刻な話になるのを、直前で止めるような程の良さがすきです
なるほど、この寸止めの魅力が「日本風わびさび」を有す旧き良き日本映画名作の原点そして父系というところでしょうか・・・
これも大好きな黒澤明とある面で対極という点も見逃せないですね。
「阪急電車」ご覧になりましたか。訳も無く嬉しい次第です。
余計ですが、騒がしいおばちゃん達は、宮本信子演ずるおばあ様ならずとも、即刻注意される、良き雰囲気がここにはありますよ。
(タブー:仁川駅の阪神競馬がある時間以外は・・・)
一昨年は原作が沿線の本屋に山積みでした。ローカルな話でまさか映画化されるとは予想しなかったですね。
作者の有川浩さん、彼女の小説・エッセイは秀逸ですね。そのうち映画の脚本を期待したいところです。
饒舌多謝、閑話休題・・・
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:24:04.50 ID:cX2uYUWg
短くね。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:37:01.12 ID:m0+gg8lr
2001年宇宙の旅 が出てないのが不思議
まあ自分もリアルでは見ていないんだが
あの時文部省推薦でなかったら見てたのに〜
最初にナウシカ見た時白黒テレビだったから赤い服が青く染まったところが分からなかったな
青春の構図
時をかける少女
がんばっていきまっしょい
3大ブルマ映画
フラガール
何度見ても泣いてしまう。松雪泰子さんがかっこいい。蒼井優ちゃんがきれい・可愛い。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:29:01.70 ID:ZbhsTQfq
虎シリーズ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:18:37.35 ID:gWUoSv7p
>>236 「蟻の街のマリア」
見ましたよ。当時私は孤児院で生活してましたから同じ境遇で、実話でしたね。
懐かしいです。
「モスクワは涙を信じない」
淡々とした盛り上がりにかける東欧特有のだらけた映画だったのに、
最後の台詞でぐっと息を呑んだ。
上の人も書いてたけど「昭和残侠伝シリーズ」は
ガキのくせして観まくったよ。
(花田と風間の毎度の道行きwに はまるんだよなぁ)
小さな映画館でやってたリバイバル3本立てに、
こっそり混ざってた
「ウェストサイドストーリー」も衝撃だった。
あと…「ゴッドファーサー」。
うーん・・・
テレビで観たヤツでいいのなら。
日曜洋画劇場(淀川さんの)で観た
「奇跡の人」
パティ・デュークの演技に愕然とした記憶がある。
息子はロード・オブ・ザ・リングや24に出てたね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:19:48.58 ID:MKEE/dr/
さいなら さいなら さいなら
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:59:25.54 ID:N7/Xn3MO
感動の映画ってのが流行った時期があった。
前売り券を買うとハンカチが付いてきた「JОY」
自分より先に周りの女性たちのすすり泣きで全然泣けなかった。
確か映画が終っても数分間は場内の電気が点かなかった。
男の子が水泳選手で不治の病で死んじゃう映画もあった。
天使の詩(うた) 1960 イタリア
母の死を父から知らされた男の子は、幼い弟には知らせないようにするために孤独を深める。
男の子は悲しみの中で、結局事故で死んじゃって、父はやっとそこで反省する。
要約すると味もナンにも無いんだけど、中学生の頃に見て泣かされた。リバイバルかね。テレビかね。
ほかにも、「砂の器」「チップス先生さようなら」「蛍の墓」等。
最近は結構残念なデキの作品でも簡単に泣いてしまうようになったので、特別な感動作は必要ないな。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:41:39.44 ID:SOMQjzrl
>>216 俺も最近になって初めて見た。 高橋洋子はいいなあw
それはさておき、若いころに性風俗産業のど真ん中で快楽に溺れた
男には、よおくわかる。
売春してる女性が汚らしいなどというのは、プチブル的偏見であるw
そういう立場から見ると、あの映画の原作(読んではいないけど)は
やや問題ありだったんじゃなかろうか。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:01:41.53 ID:BuIHx6a0
素晴らしい風船旅行
気球に乗ってフランス上空をぶらぶら。
夢のあるストーリー、美しい田園風景。
>>283 それ子供の頃NHKでみた。
ラスト、子供を置いて気球が海の向こうに飛び去っていく場面は今も忘れられないなー。
似たような映画でやはりNHKでみた「フィフィ大空をゆく」なんてのもあった。
子供、フランスからみで「わんぱく戦争」。これもNHKだったかな、おもしろかったよ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:01:01.19 ID:Vje9LWwe
東京物語
ぱんだこぱんだ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:04:54.26 ID:346DUfQy
スパルタの海
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:26:18.52 ID:aakQ5TgV
「思い出の指輪」 主演・ヴィレッジシンガーズ (1968年)
陽のゴジラも好きだったけど
陰のガメラのほうがもっと好きだった
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:14:58.33 ID:m6Qhmphr
私は モスラ
ガメラは好きなんだけど同時上映がいつも妖怪映画なのが……
今も昔も恐い映画は苦手
怪しい雰囲気の部屋の扉なんか開けなきゃいいのにって思っちゃう
妖怪百物語のろくろ首が出てくるシーンは今見ても怖い。
きっちりトラウマになってしまったらしい。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:39:34.28 ID:RganI0+5
アマゾネスのエロ目的で映画見に行ったら燃えよドラゴンとの
2本立。
ドラゴンの印象強すぎてアマゾネスまったく記憶にない。
ところでトムハンクスのBIGで、ベッドで飛び跳ねているシーン
でバックで流れている曲の曲名、分かる方いらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:19:52.11 ID:tItGilDR
ディズニー映画の「海底二万哩」
魚雷がない時代設定だから船体の前面に付けたのこぎり状のもので相手の船に
体当たりして敵の船体を真っ二つにする。
そのために恐竜のような潜水艦が海面スレスレに突き進んでいくシーンが忘れられない。
>>295 昔の戦艦についてた衝角(ラム)の一種だろ。
まだ高校生だった頃
当時流行っていたカンフー映画を見に行った時、
(たぶん吠えろドラコン立てジャガー)
同時上映がナチ収容所の映画で主人公の女の人がひどい拷問を受けてるやつ
おっぱい丸出しのモヤモヤモザイクですごい衝撃を受けたんだよね
おかげで肝心のカンフー映画の内容は全然覚えてない
拷問の中にネズミの中に逆さ吊りで髪の毛をネズミにかじられたのは
ネズミ嫌いの自分はよく覚えてる
昔の映倫は規制が甘かったんだね
ちなみに上映館はいつもは洋ピン専門でした
高校の時見たウォーターパワー
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:51:33.52 ID:4nhCEiTW
俺も、名もなく貧しく美しくだな。高峰さんと小林さん。二人の代表作の
一つと思う。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:18:22.95 ID:Rt4Ag8+x
子供のころは記録映画もよく見ました。
ディズニーの「砂漠は生きている」、日本の南極越冬隊の「白い大陸」
洋画で海洋もので「青い大陸」はじめ海洋ものはいくつもあって夏休みに
学校主催で映画館までぞろぞろ見に行った思い出です。
冷房が利いた映画館で青くキラキラしたこれまた涼しげな海の世界に魅了されました。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:33:41.88 ID:N0Ct7+T7
>>294 BIG いいよな!
N.Yのおもちゃ屋で、大きなピアノを足で弾くシーンが大好き
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:28:03.06 ID:1U3XXzlF
高校生の時見た「太陽がいっぱい」
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:24:44.58 ID:cOihnwUn
「緑の館」
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:31:58.25 ID:koJdbvy8
生きる
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:06:30.93 ID:5AcWLj0S
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:40:02.39 ID:9NVYesHM
中学の時初めてのデートで「ペーパームーン」を見た
その後スヌーピーの大冒険、スヌーピーとチャーリーも見た
ラストコンサートではお互い泣いたなぁ
長らくDVD化されなくて発売されたときは嬉しくて二枚も買ってしまった
ラストコンサートを見ると
青春時代に戻れる
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:41:22.01 ID:tRX5tjea
「ラスト・タンゴ・イン・パリ」。衝撃的だった。
>>307 ペーパームーンは大好きな映画!!
一年に一度は必ず観る
あとは俺たちに明日はないとパピヨンも必ず観る
「タクシードライバー」は年1回は観てるなぁ
主人公の気持ちがだんだんわかってくるには悪い傾向だろうか
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:39:06.09 ID:s2x3RTyY
ナタリードロンとルノーベルレーの個人教授。高一の時テレビで見たんだけどいっぺんでナタリードロンのファンになったよ。フランシスレイの曲も素敵だったし、友達のお兄さんのレコード借りたりして。懐かしいな〜
日曜日に久しぶりに映画を見に行くけどシネコンってのが馴染めない。
思い出の映画を懐かしむのと同時に昔の映画館も懐かしくなってきた。
油ギドギドのポテトチップスとミリンダが定番だった。
初めて友達と見に行った映画は日本沈没。
初めて女の子と見に行った映画は未知との遭遇だった。
まあ、コーラにポップコーンで我慢してよ。ナチョスもあるよ。(食ったこと無いけど)
最近の劇場はシートがいいので、腰痛持ちにはありがたい。(昔はパニック超大作3本立てでも平気だった)
日本沈没は同じく友達と見に行った。未知との遭遇は受験の真っ最中でリアルタイムでは見ていない。
>>313 洒落たポップコーンを食べてきましたよ。
昔は映画は二本立てが当たり前だったから長丁場だったんだよね。
(地方の映画館)
未知との遭遇は女の子と観てて緊張してたのもあるけど、
映画の内容が難しくてよくわからなかった。
改めて一人で観に行ったのを思い出しました。
2回観に行ったのは未知との遭遇とディアハンターだけ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:43:06.79 ID:bbPBWjxz
ドイツ映画「三色すみれ」
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:37:28.49 ID:fdHiaSgD
「砂の器」監督 野村芳太郎 主演 丹波哲郎 加藤剛
国鉄操車場でおこった殺人事件を担当する2人の刑事は、東北弁の「カメダ」を手がかりに犯人を追う。
松本清張の小説の映画化。その後何回もテレビドラマ化された。
島田陽子の最初のアップに観客は溜息を漏らし、加藤嘉の親子が放浪する場面に涙を振り絞った。
有名なシーンは数あれど、おれは丹波と森田の刑事が二人並んで瓜を食っている序盤のシーンが好きだ。
20歳のころ、深夜のTVで見た「ジェニーの肖像」不思議な幻想の中の恋物語
実際に映画館で見たものよりTVで見た映画のほうがよかった・・・
旅情 慕情 櫂に手を添えて
思い出深いのはみんな深夜放送か、教育TVでの映画
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:26:22.81 ID:slRJWAq8
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:27:22.12 ID:slRJWAq8
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:09:00.13 ID:i32y35jF
ゴジラ
死霊のはらわた
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:29:18.77 ID:slRJWAq8
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:23:13.05 ID:54LLX0QH
札幌オリンピック な。
大島渚監督の最高傑作は『日本の夜と霧』だと思ってる。
あれほど暗い日本映画はほかにあるまい。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:33:59.14 ID:ggmWWmFS
The Cannonball Run
Smokey and the Bandit
Convoy
この手の映画で他にオススメある?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:51:20.70 ID:SS/LzMMz
仁義なき戦いシリーズ。この前DVD5部作買ったよ。
小5か小6のときに東宝の特撮映画「 モスラ対ゴジラ 」を見に行った。
映画の最後の方で田島義文氏が演じる熊山と
佐原健二氏が演じる虎畑が喧嘩をするシーンがあって
鼻を殴られた虎畑が鼻血を出してグッタリしている姿を見た。
田島さんも佐原さんも特撮ドラマ「 ウルトラQ 」のレギュラー俳優だったが
悪役を演じていることに対して、自分はあまり抵抗が無かった。
テレビや映画で俳優や女優が
作品によって色んな役をこなしているのはよく知っていたし
子供なりに役者というのはそういうものだと理解していたつもりだった。
だがウルトラQの主役とも言える佐原健二さんが
顎鬚と見紛うほど大量の鼻血を流してぶっ倒れている様子は
何やらひどく惨たらしくて醜怪で、映画館内にいた観客の間からも
「 ウヘェ〜 」と辟易するような声が上がっていた。
これがトラウマとなってしまい、このときの「モスラ対ゴジラ」は
今もビデオでさえ見ることができない。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QECL4tCi
>>307 お前は俺か?w
と思っていたら
やっぱり俺でした
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bPe3cteT
お前ら
がんばってワーク
仕事中だがビールがうまいwww
334 :
153:2013/11/28(木) 00:13:27.85 ID:+kV5Ksi+
「3つ数えろ」またまた観てみたのだがやっぱりわからん
一体どうなっているのだ?
>>1 ■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)
【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/ ■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
「黒部の太陽」と「超高層のあけぼの」
子供心に、日本すげえええって感動した。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:56:00.62 ID:lfJuOH41
サイボーグ009の映画に『レインボー戦隊ロビン』のメンバーと空ですれ違い、お互いに手を振っていたシーンが鳥肌が立つ思いで感激しました。
好きな ホラー映画
オーメン
ヘルナイト (リンダ・ブレア主演)
バーニング (1981年)
サスペリア
キャリー
マッドマン・マーズ
13日の金曜日
デモンズ
悪魔の追跡
ザ・チャイルド
暗闇にベルが鳴る
デス・シップ
悪魔の棲む家
ウエスト・ワールド
遊星からの物体X
激突!
エイリアン
サスペンス映画やパニック映画も好きでした
ゼイリブ
エイリアンU
タワーリング・インフェルノ
ポセイドン・アドベンチャー
ジョーズ
ダイ・ハード
キングコング(1976年)
ピラニア
アリゲーター
鳥
ミクロの決死隊
アルカトラズからの脱出
チャイナシンドローム
メテオ
人食いアメーバーの恐怖
ウエストワールド
カサンドラ・クロス
マッドマックス
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:15:46.76 ID:fLJ5Ln9w
シエラデコブラの幽霊
1シーンしか覚えてないけど、非常にコワイ、というイメージだけ残ってる。
もう見ることはできないんだろうな。
キャリー って怖かったわ。
大島渚の「帰ってきたヨッパライ」
フォーククルセダーズとか緑魔子が出ていた。
子供だったからさっぱり意味が分からず、その日は何故か同じ映画を二度観た記憶がある。
何十年ぶりにDVD借りて観たら、本当に同じシーンを二度撮影していたw(セリフ等微妙に変えて)
難解なのは同じだが、大島のいわんとしている事は分かった。日韓がこんな状況だからこそ、観て良かった。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:02:02.24 ID:Xeo1k3Zb
>>343 オリジナルのキャリーなら、怖いというよりカワイソウ感が強い。
シシースペイセク
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:35:31.23 ID:saySBzQ5
時をかける少女 淡くも幻想的で感銘した。ラストの原田知世の歌も良かった。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:44:11.03 ID:McS0Lfr1
38年前の初代スターウォーズ
彼女と行った映画、
インデペンデンス・デイ
妻と結婚前に言った映画。結構晩婚です。
妻と知り合って初めて映画といえば、シュワルツェネッガーの「ツインズ」だった。
カリブの熱い夜
352 :
153:2014/06/28(土) 00:36:38.01 ID:BUWFBOhB
今年も「三つ数えろ」みてみたんだがやっぱりわからん
何がどうなっているのだ?
あいうえお
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:29:45.62 ID:OGo9nC0x
逢い引き(英)
ヤアヤアヤア(英)
シベ―ルの日曜日(仏)
太陽がいっぱい(仏)
道(伊)
鉄道員(伊)
ゴッドファザ―1(米)
ゴッドファザ―2(米)
かもめ(露)
帰郷(露)
チャイニ―ズオデッセイ(香)
大英雄(香)
カリオストロ(日)
修羅の群れ(日)
ボンベイ(印)
マハラジャ(印)
かな
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:59:25.69 ID:H5yaEqb9
詳しい人教えて。中学生の頃テレビで深夜見た映画なんだけど、タイトルが探せない。仏か伊の修道院のロリエロっぽいやつ。川で裸で少女達が遊ぶシーンが刺激的だった。そのヒロインは当時有名だったらしかったが、その名前も思い出せない。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:47:52.37 ID:Z8osqqYe
クレーマークレーマー
小さな恋のメロディ
ポセイドンアドベンチャー
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:03:17.96 ID:RlSlKxuF
田舎の高校生ですが、初めて付き合った彼女と「タワーリングインフェルノ」を見た。
ステイーブ・マックインのかっこよさより、老夫婦の純愛の方がお互い感動した。
紆余曲折を経て、私は消防職員・彼女は私の妻になっています。
「三つ数えろ」のローレン・バコールがニューヨークの自宅で亡くなった。
89歳。
ニューヨーク生まれのユダヤ系のお嬢さんが、何もわからずにハリウッドに
スカウトされて、60年以上。
生涯現役で映画界で生きられたんだから幸せだったろう。
あの世でボギーやシナトラや、キャサリン・ヘプバーンと久方ぶりに話が
はずんでいるだろう。
合掌。
ずっと、基本おっぱいが見れる映画しか見ていなかった
でもこの間、気まぐれで小津安二郎監督のおはようを見て
映画ってこういうのももあるんだを感動した
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:54:09.20 ID:jrAAlhYK
>>360 オッパイ見れないのに「おっぱいバレー」
こういうのもあるんだと思って失望した
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:28:08.95 ID:8q5AMFCb
初デートで“あぁ野麦峠”を見に行った。
彼女の泣き顔は可愛かったけど、デートには重過ぎた・・・。
暫く後になって別の彼女と“ランボー・怒りの脱出”を見に行った。
彼女の開きっ放しの口が可愛かったけど、デートには刺激が強過ぎた・・・。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:38:28.20 ID:v069qOCG
大学生のときに見た「ストリート・オブ・ファイアー」。
時間つぶしくらいに見るつもりで映画館に入ったが、気がつくと我を忘れて見入ってた。
年代も時代背景も未だに謎の映画だが、あれほど引きこまれた映画は他に無かったな。
マイケル・パレは文句なしにカッコ良かったし、ダイアン・レインはとても当時19歳とは思えない演技だった。
ちょっと前まではよくWOWOWで再放送されていたが、今見ても全く古さを感じさせない映画。
太陽を盗んだ男
365 :
仲井間けん一、運転手、クラクション吹鳴、もっと考えろ:2014/12/15(月) 08:13:43.36 ID:KAd7lKzS
東宝さんの映画だったと思います。
『ひめゆりの塔』
牛原千恵さん、古手川祐子さん、 蜷川有紀さん、田中好子さんほか。
戦争問題を考えるには、これがいちばんおススメ。
他のスレでも議論しております。
カサンドラクロス以降、という映画のくくりがある。
カサンドラ・クロスがすごすぎて、それ以降のいくつかのサスペンス映画に偶然なのか意図なのか、カサンドラ・クロスの影が見えてしまう作品群のことだ。
その中にカプリコン1がある。これは音楽がカサンドラ・クロスと同じジェリー・ゴールドスミス。
そして併映のオルカの主演がカサンドラ・クロスのリチャード・ハリスwだった。
もう一つ、合衆国最期の日。主演がカサンドラ・クロスのバート・ランカスターだった。
さらに映画化はされていないが、原案となるハードカバーの帯に第二のカサンドラ・クロスと謳われた小説が存在した。
それはブロメテウス・クライシス。原子炉事故のパニック小説でタワーリング・インフェルノの作者によるものだ。
映画化はされていないもののNHKラジオドラマで放送されている。
東宝「ノストラダムスの大予言」
決して色物じゃないのに…
ロードムービー好きのお薦め二本
続激突 カージャック
鯨とり