★☆ 伝説に残るコテハンを騙れ パート3 ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:17:06.47 ID:UjZpUtO9
834 :( ^w^) ◆UnG.buIJBpxl [sage]:2011/08/22(月) 10:30:46.55
帰省中に実家で見た夢。

ローション一瓶を股間にブチ撒けたと勘違いするくらいにグッチョングッチョン。
そんなグショ濡れ状態の割れ目を、指でなぞりながら、早速中指を挿入しようとしたが
何故だか指が入らない。どうやっても入らない。
イライラした俺は、マングリ返しでマンコを凝視。
そして割れ目を広げようとしたが、何故か割れ目が開かない。
柴崎コウは、艶っぽい喘ぎ声を出して、早く入れて欲しそうにしてたんで、
変だと思いつつも、取りあえず俺もマッパになって挿入を試みた。
だがどうやっても入らない。
柴崎コウは「ねぇ早く頂戴〜」とせがむ。
焦る俺。
取り合えず腰を押し付けピストン運動してみるも、全然気持ちよくない。
柴崎コウは「ねぇまだ〜?早く〜」などと、勝手な事をぬかしてやがる。
イライラした俺は
「入れたいんだけど全然入んねえよ!つうか、いつもはどこに入れてんの?」
という、マヌケな質問をした所で目が覚めた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:01:11.80 ID:SJTMTDjI
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
    / ̄ ̄ ̄ ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   /       ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /           /|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 l   \,, ,,/    /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 | (●)     (●) / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 |  \___/ (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |    \/   /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  ヽ____/   /   W W( ^w^) ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:15:59.06 ID:vZAoDLLR
学生の頃、サークルでこんなアニメーションを見ていました。

The Bead Game - Stop-motion animation - Ishu Patel (1977)
http://www.youtube.com/watch?v=jPcRugH5VU8

Peter Fouldes - Hunger (1974)
http://www.youtube.com/watch?v=hY8jpD8zU4Y

Norman McLaren - Neighbours
http://www.youtube.com/watch?v=4YAYGi8rQag
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:57:00.92 ID:vZAoDLLR
Kylie Minogue Come Into My World
http://www.youtube.com/watch?v=b601_tUuNDM

Kylie Minogue Come Into My World  
http://www.youtube.com/watch?v=s5FyfQDO5g0

Michel Gondry っていいでしょ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:01:22.36 ID:vZAoDLLR
あっ、貼り間違えたw

The Chemical Brothers - Let Forever Be
http://www.youtube.com/watch?v=s5FyfQDO5g0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:49:34.76 ID:/PQvKzFd
512 :Classical名無しさん:2012/09/29(土) 16:02:43.01 ID:4SGmvUD4
19:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads [sage] 08/03/04(火) 01:44:56
>LEONさんには名前すら覚えてもらえないわたくしですが、、、
wwwww
私が「メイド」って名前にしてるコトも気付かないと思いますよ。w

175 + 1:LEON ◆1QSiMhiF4U [sage] 08/06/03(火) 11:19:38
ミルミルはダービー当てたかな?
宝塚OFFやるなら、後楽園WINSでやろう!
よろしくお願いします。

176:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads [sage] 08/06/04(水) 00:44:42
>>175
LEON君、キミ、スレ早く消化するとか言ってたわりにはさぼってばっかじゃないか。
今日もネトカフェからなの?


513 :Classical名無しさん:2012/09/29(土) 16:04:03.19 ID:4SGmvUD4
264 + 1:(。・ヮ・)大根 ◆LAw.y4WyMI [sage] 08/08/06(水) 01:11:01
LEONクンの奴はやっぱりこのスレのコト忘れちゃったンだと思います。(バカだから・・・いや、超バカだから・・・
もうイイです。
オリンピックの実況スレとして使います!(やけのやんぱち


298:(。・ヮ・)大根 ◆LAw.y4WyMI [sage] 08/09/19(金) 01:40:30
>>296-297
・・・・・(ボヘ? ←状況を把握するまで時間が掛かった

LEONクン、PC無いって単身赴任とかそんなだとばかり思ってたンだけど、違ったンか?
キミ、ホントにお、、、、、お、、、、、追い出され(ry
いいの、いいの、言いたくなければ言わなくってイイんだからね。
とりあえず落ち着いて、落ち着いて・・・(>自分がな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:18:49.00 ID:sPtmB6/e
今日も暑いです。

先ほど、ユニクロでTシャツを3枚購入しました。
うち一枚はもちろん、ウッドストックですw
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/ut/snoopy/

忘れなければ、あとでアイスを買いに行こう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:05:27.50 ID:/RYQHcl7
アイスを買いに行ったまま戻らないのは良くある話だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wAIVCNgz
アイスを買いに出かけてそのまま転居しちゃったか?
569( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Vo2pHvB/
1〜2週間規制→1〜2日間解除→1〜2週間規制…。
3月からだったかな?もう2chはずっとこんな調子。
ええ、今ガリガリ君の梨味齧ってます。
570うし:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4arB2gSR
以前梨味のジュースを買って飲みましたが、なんかすっきりしなかった。
571( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3miLHDbS
>>570
セブンプレミアムのオレンジジュース(果汁10%のもの)なんですが
ガリガリ君の梨味を食べた直後に飲むと一瞬スイカ味に大変身します。
いや、お勧めはできない味ですがw

─ 追伸 ─
2chは運が良くないと書けないので他所に居ます。うしさんも是非。
572(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/09/11(水) 14:28:10.24 ID:bkai4Xdv
>>570

あの・・・それはもしかして、うしさんが「牛」だから・・・なのでは?

>>571
スイカ味・・・
それいただきます。(メモメモ
573うし:2013/09/12(木) 19:44:04.30 ID:VrRWdXwK
>>572
そんなこたぁーない。 んもー。
574( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/09/27(金) 22:45:32.07 ID:aJ1O1thk
>>572
いや、メモらなくていいからw。それはさておき『南極料理人』や『かもめ食堂』観たんだ?
ローテーブル選びに付き合ってくれた人も『ペンギン夫婦の作りかた』を観たって言ってた。
流行ってんのかな?食関連の映画。
575(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/09/30(月) 23:37:42.22 ID:Z64E3b2n
>>573
うしさんで思い出しましたが、
最近「焼肉屋」行ってもカルビとかサーロインとか食べたいと思わなくなってきた。
ガツガツモリモリ食い捲くる餓鬼共を尻目に
昔は食べられなかったホルモン系を端っこでちょこちょこ焼いて食べてます。

>>574
ココ見てから、とりあえずセブンのオレンジジュースだけ買って冷蔵庫に入れておいたんです。
しばらくしてガリガリ君の梨味を買い、「ど〜れ、スイカ味を楽しむか」と思っていたのに、
冷蔵庫明けたらジュースが無くなっておりました。
えぇ、犯人はあいつらです。

『ペンギン夫婦の作りかた』は観てないです。
『南極料理人』も『かもめ食堂』も、私には「たまるかぁ〜!」な映画ですw
観終わったあと、なんか凄いイイ気持ちなんですw
576うし:2013/10/01(火) 21:15:26.76 ID:xDtdnZd0
焼肉と言えば近所に定額食べ放題の店がありますが、
もう歳です。 2300円分なんてそんなに食べられない。 
コンビニのステーキ丼程度で一杯です。w   って共食い?か?
577(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/10/02(水) 00:45:15.10 ID:wzZLHS2R
私、うしさんが美味しそうに焼肉食べてる姿なんて想像したくありません!(涙目

話変わりますが、「セミ会」ってご存知ですか?
なんでも「みんなでセミを食べよう〜♪」って会らしいです。
結構人気で若い女子も多く参加してるとか。
成虫と幼虫、両方試食できるそうですよ。
幼虫はなんとかなりそうだけど、成虫は無理だわ、私w
578( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/10/02(水) 22:38:42.89 ID:7hUApj9T
オーロラ、森と湖(国土の7割が森で1割が湖と川)、狼、北欧デザイン。
『かもめ食堂』の舞台フィンランドが好き(北米ではカナダが好き)な俺は
カレリア風シチューが食べたいな。セミ?そいつはなしの方向でw

カレリア風シチュー
http://www.ginza-clef.com/clef/img/cook_img01.jpg
579(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/10/03(木) 00:22:52.23 ID:VLkZkhQj
>>578
美味しそう〜
というか美しい!w
カレリア風シチュー、作ってみます。
美味しく出来たら報告します。(不味くても報告はすると思いますがw

そういえば『かもめ食堂』はフィンランドのお話でしたね。
北欧行くときはご同行させてください。
フィンランド行ったらムーミンワールドに行ってみたいと思ってたんです、私。
図々しいお願いですが、ムーミンのおうちの前での記念撮影、ヨロシクお願いします。
いえ、カメラマンとして一緒に行って欲しいわけじゃありません、けっして・・・
580( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/10/07(月) 23:12:33.08 ID:G8B7cMvT
>>579
楽しみにしてる。「やっぱ、けんちん汁にした」も可。シチューもけんちん汁も好きなんだ。
フィンランド?願ってもない!ムーミンワールドどころか、おさびし山にだって付き合うよ。
そのかわり、ラップランド地方にも付き合ってもらうからね。オーロラを見たい年頃なのさ。
宿泊場所はここ。そう、あの有名なリゾートホテル。どのプランがいいか考えておいてちょ。

松プラン(クイーンスイート)
好きな漫画が『白鳥麗子でございます!』な人向け
http://www.kakslauttanen.fi/images/63.jpg

竹プラン(ガラスイグルー)
好きな漫画が『東京ラブストーリー』な人向け
http://www.kakslauttanen.fi/images/98.jpg

梅プラン(スノーイグルー)
好きな漫画が『魁!!男塾』や『暁!!男塾』な人向け
http://www.kakslauttanen.fi/images/64.jpg
581(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/10/08(火) 00:09:12.66 ID:9+J7UtYi
>>580
こ、これは・・・w
どのプランも素敵すぎるw

一つ一つじっくり見て、細かいところまで妄想してみました。
(妄想の内容までは聞かないでください。恥ずかしいので・・・えぇ、口には出来ない妄想も(ry

結果、全部ってことでお願いします!
582うし:2013/10/11(金) 19:54:20.75 ID:K+HwsyQF
ウルとしちゃいます T_T

「老犬」 .youtube.com/watch?v=vPuDXfc3N9g
583( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/10/11(金) 23:22:58.01 ID:leFhl6TF
>>581
そんな「普通じゃイヤ、絶対!」という大根さんのために
こんなプランも用意してあるんだ。場所はドイツだけど。

大威震八連制覇プラン(ポータレッジ?)
http://kvfl.com/bilder/news/christophe_huet.jpg
584(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/10/11(金) 23:26:25.15 ID:k5NU7a5A
>>582
こんなの反則です・・・
酷いです。
うしさんのバカ〜!

「ウル」どころじゃありませんから。
マジで大号泣です。
これ見たら、うちの長男は私よりも泣くに違いありません。
(これが『犬』じゃなくて『牛』の話だったら「ウル」くらいだったかもしれません。いえ、贔屓とかじゃないです。

歌で泣いたの久しぶりです。
仕返し・・・ではなくて、お礼にこれを・・・(↓

http://www.youtube.com/watch?v=k1ecRxlfkKI
http://www.youtube.com/watch?v=ryCZTvMuvlk
585(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/10/11(金) 23:37:52.58 ID:k5NU7a5A
>>583
あ、弦さ〜ん♪
こ、これって・・・芋虫さんとかミミズさんのように見えなくもないわけですが・・・w

うしさんの、ツボにはまりまくりのtubeのおかげで、今は鼻真っ赤なトナカイ状態ですが、
弦さんとなら、どこまででも逝けそうな気がします。

因みに、昔、爺ちゃんが山からとってきた栗からワチャワチャ出てきた栗虫のことを
なぜか思い出しております。
586( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/10/11(金) 23:43:36.88 ID:leFhl6TF
>>582
ううっ…。狼派の俺が仲間の犬と暮らせない理由は2つ。
留守がちだからということとこれ。別れが辛いんです…。
でも、やはり動物の仲間が欲しい。白文鳥、飼おうかな。

>>584-585
母の葬儀の翌日の晩、台所で夕食を作ってる時に泣いた。
その日以来もう二度と泣くことはないと思ってたのに…。
栗虫についてはまた後ほどw
587(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/10/11(金) 23:54:15.98 ID:k5NU7a5A
>>586
すごく身近な人が死んだときって、すぐには受け入れられないですよね。

っていうか、また色々思い出しちゃった・・・
なんか・・・泣きそうです。。。

これもすべて、うしさんの所為だ!
こら、うし!ティッシュもってこい!(←完全な八つ当たり
588うし:2013/10/12(土) 21:22:41.41 ID:knX4BV5j
>>584.586
こんな歌をラジオで2日続きで聴かせられたんですからもう。
1日めでウルッ、2日目油断してたらまたかかってポロポロ・・・・。
今までの人生ぜ〜んぶ団地暮らしだから犬は飼ったことありませんが、
小鳥でもやはり「家族」としてどっぷり可愛がって暮らすと同じです。
帰宅して最期に立ち会えなかった時はもうボロボロ・・・。
大概は在宅してる母が見とってました。

>>586
小鳥も1羽で話し掛けながら飼うと、言葉は話せないけど幼児の様になつきます。
外出が多い場合はつがいで飼う事をお奨めします。
1羽よりは飼い主になつかないけど、孤独にはさせないで済みそうです。
今1羽で小鳥を飼ってますが、一人暮らし中なもので、
帰宅すると羽をパタつかせて餌をねだる様な仕草で甘えてきます。
ですので休日は部屋で放し飼いをして相手をしています。
慣れると糞もティッシュで摘んで取れるくらいしっかりしたものをします。

そんなんだからまた別れがきた時は小鳥でも泣くかも・・・。
589うし:2013/10/12(土) 21:26:11.57 ID:knX4BV5j
>>587

                  , -─── 、
              /##二二__ヽ、       置     こ     よ
                /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、    い     こ     く
               |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
               { (( ッ'ト-リ ゙   ,、リソハ |'     と     に    分
               ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´      き     テ     か
               /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ィ     り
             l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
            l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)       す    ッ     ま
                l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
             l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}       ね    シ    せ
             ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
            / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、           ュ    ん
           ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
            l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____          が
           l:::::::::::::::_/ヽノ     ヽ::::::::/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
            (_    \        `、  `丶、   `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、      ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             ̄`ヽ    ;
590(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/10/14(月) 00:42:58.87 ID:n4e7ZjvE
>>589
あ、ありがとうございます。
って、そういうのじゃないですからw

>>588
>小鳥でもやはり「家族」としてどっぷり可愛がって暮らすと同じです。

わかります。
そんなうしさんへのおすすめはこれ(↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309270077

本屋さんでの立ち読みはやめた方がイイかもです。
近くの図書館でどうぞ。
591( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/10/14(月) 22:26:12.44 ID:pejuaK7W
>>587
そう、落ち着いた時にくるんだよね。何だか迷子になったような気分だった。
でも、母が迎えに来るまでいい子で過ごす術を俺はもう知ってるから大丈夫。

>>588
さすがは愛鳥家のうしさん。詳しい!実は俺も昔飼ってたんですよ、白文鳥。
ケージから出すと、俺が移動するたびについてきてくれました。肩に乗って。
また飼いたいなあ。はい、今度は留守がちでも大丈夫なようにつがい飼育で。

>>590
大人も楽しめる絵本って俺も好き。動物好きな人にはここの絵本もおすすめ。

URESICA(ウレシカ)
http://www.uresica.com/book/
592(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads :2013/10/16(水) 01:12:30.57 ID:ePOHxWLI
>>591
両親亡くした友人が「実家に帰ってもさ、ホントにもう居場所がないンだな・・・って気がするの」
って言ってました。
何も言ってあげられなかった。
ところで、その「いい子で過ごす術」というのは・・・(あぁ、気になるけど聞くに聞けない


URESICA(ウレシカ)見ました。
見た事のない本がいっぱいですw
嬉しくなりますね。

私が好きだった絵本は「くぎのスープ」と「もぐらとズボン」でした。
「くぎのスープ」でお料理、「もぐらとズボン」でお裁縫に目覚めたといっても過言ではありません。

そういえば、やなせたかしさんが亡くなりましたね。
長男がニュースみてウルウルしてました。
アンパンマン読んで大きくなったような奴ですからw
593( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/10/22(火) 21:30:28.08 ID:zK35ibzd
>>592(1/2)
『くぎのスープ』、知ってる!あれ、俺も好き。
『ちびくろサンボ』のホットケーキもそうだけど
絵本の料理ってすごく旨そうに見えるんだよね。

>>592(2/2)
お兄ちゃん、実にいい子に育ってるじゃないか。
漫画『ピーナッツ』(スヌービー)で育った俺は
訳者だった谷川俊太郎に長生きして欲しいなあ。

スヌーピー展
http://www.snoopy-exhibition.jp/
594( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/10/26(土) 00:16:26.27 ID:pgoXKX7a
俺が初めて好きになった曲は、テレビ西部劇『ローハイド』のテーマソング。
今宵はそのフランキー・レインのバージョンではなく、彼らのバージョンを。

♪ブルース・ブラザーズ「ローハイド」
http://www.youtube.com/watch?v=RdR6MN2jKYs
595d(@∀@) 【東電 76.0 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) ◆ANOSADJXD6 :2013/10/27(日) 20:48:03.81 ID:7MjO/seI BE:349872858-PLT(20000)
ジョンランディス本人はフォークやカントリー大好きな人みたいですね。わたくしの大好きな俳優
グリフィンダン(彼は例のタイタンコンドームの映画「Amazon women on the moon」にも起用され
ミシェルファイファー夫妻と共演しています。)がお化け役を演じた「狼男アメリカン」のテーマソングも
CCRのバッドムーンライジングでした。
596( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/10/28(月) 22:28:14.48 ID:sGM0/qlu
>>595
『オー・ブラザー!』、そして先日紹介して頂いた『インサイド・ルウェイン・デイヴィス』。
どうやらコーエン兄弟も相当好きそうですね、フォークやカントリー(ブルーグラスを含む)。
あっ、映画といえば、8月に公開された『オン・ザ・ロード』見逃してしまった…。

映画『オン・ザ・ロード』劇場予告編
http://www.youtube.com/watch?v=QBgRqapBbW0
597d(@∀@) 【東電 69.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) ◆ANOSADJXD6 :2013/10/30(水) 23:59:05.63 ID:oL0u6pBl BE:314885366-PLT(20000)
レイジングアリゾナやビッグリボウスキのオープニングやエンディングなんてモロですからね。
ユダヤ人もカントリー好きなんだなあ。まあ日本人のわたくしが言うことじゃないか。

ところで、前に紹介してもらったNGDBのサークル関連、今聴いてます。素晴らしいですね。
王道、なんでしょうね。今だとこれが。

わたくしが今たのしみにしてるのは、カロリーナチョコレートドロップスの新録です。ノンサッチから出る
"Divided & United: The Songs of the Civil War"
ってアルバムに入っているらしい。今からワクワクです。
598( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/11/02(土) 22:04:22.40 ID:lqxVlh+C
>>597(1/2)
そうですね。『永遠の絆』や『アンクル・チャーリーと愛犬テディ』のおかげです。
アメリカーナに巡り会えたのも、犬のジャケットにハズレがないことを知ったのも。

>>597(2/2)
今、キャロライナ・チョコレート・ドロップスのスタジオライブの動画を観ました。
探していたのはこれです!アメリカーナの多様性と可能性を感じさせてくれますね。
ああ、あの客入れしてる動画でしょう?あれは素晴らしい。
600!ninja:2013/11/04(月) 11:47:17.76 ID:au4dX8Zh
 
600GET
601d(@∀@) 【東電 62.1 %】 !ninja ◆ANOSADJXD6 :2013/11/06(水) 03:17:25.32 ID:KiCJwAeV BE:428593777-PLT(20000)
本日のおすすめはコイツです。
わたくし危うくバンジョーのヘッドを外して絵を描きそうになりましたが、
弦のストックが無いのに気付いて思い止まりました。
http://www.youtube.com/watch?v=pgxZxfROI6A
なにかの間違いでしょうが、この人達のアカウントが私の呟きをお気に入りに
入れてくれた通知が来た縁でこの歌を知りました。世の中は不思議です。
602d(@∀@) 【東電 62.2 %】 ◆ANOSADJXD6 :2013/11/06(水) 03:51:36.38 ID:KiCJwAeV BE:78721733-PLT(20000)
余談ですが、このGrace and TonyのGraceさんが使っているバンジョーの愛称は
「Grace note」だそうです。グレースノートというのはドラムの世界ではスネアのバックビートの
裏にタップしたりして載せる、たとえば
どっバっツぱどぱツツパっツパ…のツの部分の音で、一般にわがこくではゴーストノートと
言い慣わされている音です。こいつを上手に使うことで、聴いている人の耳に
錯覚を起こさせ、ワンペダルしか踏まないわたくしのようなドラマーでも速いフィル回し
なんかでツーバスの連打を踏んでるかのように聴かせることができます。
このバンジョーのネーミングには参りました。なぜ家の家内はグレースという名前じゃないんだ…。
せめてゴーストならよかったのに…くやしいです。
603( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/11/07(木) 21:23:56.79 ID:z/pyhxBe
>>601-602
羨ましい!俺の語学力では、ふぁぼどころか逆にブロックされてしまいそうですw
それにしてもいいですね、彼ら。ザック・ワイルドもびっくりなバンジョーといい
雰囲気のある楽曲といい。古くて新しい音楽アメリカーナにますます首っ丈です。

そうそう、そんな俺ゆえ、週末はここで過ごす予定です。ご存知かもしれませんが
アメリカーナ、フォーク、カントリー系アーティストの紹介サイトです。

『フォックス・ビアード・ミュージック』
http://foxbeard.com/

─ 追伸 ─
あちらも拝見しました。例の南北戦争の歌のアルバム、リリースされたんですね!
604d(@∀@) 【東電 74.7 %】 ◆ANOSADJXD6 :2013/11/09(土) 23:22:05.61 ID:hixwoYgv BE:183682973-PLT(20000)
いいサイトを教わりました。ありがとうございます。
このノンサッチ盤、日本通販にはまだ入っていないようですね。検索リストに入れました。

今日は探していたルイジアナのマルディグラレコーズ盤、ウェイロンティボドーの「ケイジャンフェスティバル」が
届いたので聴いています。この人は私もよく知らないのだけど、ネピルズやニールヤングとの
競演が有名なルーファスティボドーを検索中に偶然発見、以来探しまくっていたフィドル弾きです。
こんな人。http://www.youtube.com/watch?v=jlvXChSQSFM
ルーファスの縁者なのか赤の他人なのかは依然不明。またレコードには共演者のクレジットも無く
ジャケットには4枚リードのケイジャンアコを持った人物が一緒に写っていますが何者かまるで
わからない。謎は深まるばかりです。歌詞もケイジャンフレンチで歌詞カードがないためチンプンカンプン。
ただ曲と演奏はゴキゲンです。最高。引き続きこの人の盤を探し続けようと思います。
605d(@∀@) 【東電 60.8 %】 ◆ANOSADJXD6 :2013/11/13(水) 02:38:47.46 ID:wBnjq19Y BE:131202735-PLT(20000)
ついに発売です!
Been waiting 3 months to tweet this… the brilliant soundtrack for INSIDE LLEWYN DAVIS is now for sale on iTunes! itunes.apple.com/us/album/insid…
約13時間前 anoanomoshiがリツイート 10人がリツイート
filmdotcom
film.com
606( @ ´ ー ` @ )y━~~低音弦 ◆GEN/06GMOOCN :2013/11/13(水) 21:27:06.76 ID:YQnBkOuY
>>604
彼のサイトで『ケイジャン・フェスティバル』の方も試聴してみました。
これはいい!カントリーロックっぽいところもあって親しみやすいです。

>>605
ここで全曲フルコーラス試聴できますね。先程、俺も試聴してみました。
まさにスルメ作品。オールドタイム風の曲も収められていて味わい深い。
週末の夜、あれもこれもすべて忘れて、じっくりと差し向かいたい一枚。

『インサイド・ルウェイン・デイヴィス』(Albumstreams.com)
http://albumstreams.com/s/inside-llewyn-davis/soundtrack-ost
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:40:51.57 ID:JKUUpgni
>>1
■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)

【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/

■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
608 ◆Ip3yenYweo :2014/08/28(木) 23:49:46.08 ID:R7bQYD7W
こんばんは、段田男です。
609名無しさん@お腹いっぱい。
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたシーマヨマックさむらいあっぽーらく久美国会公明党内定調査ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたシーマヨマックさむらいあっぽーらく久美国会公明党内定調査ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたシーマヨマックさむらいあっぽーらく久美国会公明党内定調査ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ対戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚リベンジバック温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん