井蛙  4匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空 ◆kuu/.GuaL.

      ∧ ∧
    _(。 。*)__ まだ中に居る ……
   /|  ∪∪./|  
  | ̄ ̄ ̄ ̄|/|
   | ̄ ̄ ̄ |/  

井蛙
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1088180585/
井蛙  2匹
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1151217552/
井蛙 3匹目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1177508026/
2飛猫:2008/07/03(木) 16:54:59 ID:e4xXwRwf
     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/     次スレッドおめでとう御座います。
      |ハ、|__〉 |」ノ/
. (( ___>rュ<リノ__     ブーンブーン♪
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
         |:.:.0:.:.:ト、_\  ))
.       |:.:.:.:o.o| `)ノ
       |:.:.:o.○| ´
        `lノ^"lノ´
3(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2008/07/03(木) 17:16:22 ID:MZiZPBXN
かえるぴょこぴょこ4ぴょこぴょこ。
新スレおめでとうございます。
4どれみ ◆epocheVntI :2008/07/03(木) 18:54:47 ID:NTsHveEI BE:635004746-2BP(600)
新スレおめでとーございましゅるしゅる。。。。。

またまたお世話になりまっする♪
5空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/03(木) 22:01:26 ID:aaVhEiz9
>>2
ありがとうございます。
いつもながら 可愛いAAをどこで見つけてくるんですか?
坂上二郎の「飛びます 飛びます」を連想しましたが・・・笑

ttp://www.geocities.jp/boon_matome/boon-i.html
6空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/03(木) 22:10:31 ID:aaVhEiz9
>>3
早速、お越しいただきありがとうございまち。

前スレの
>検索するにはちょうどよいキーワードですけどね。

私は2文字以上は覚えられなくて・・・
自分が立てたスレでも・・・です^^;

セイア セイア!! ・・・・・3文字かも? w
7空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/03(木) 22:12:04 ID:aaVhEiz9
>>4
いらっしゃいまし♪
こちらこそ、よろしゅうおながいしまっする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:46:06 ID:lP0Cr6O3

           ,. -‐ ''"  ̄   ̄`ー-、
         __/‐,:-'"´   、      ',
          / ,:=、 ';ヘ       ',   ,    !
.         / / ./≧_l,ヘ , , i  !   , !    |
       i. '  l !   i. |l∧!__,イ__,'/ ! __  '、
          !   、 |=、 レl7ラi,Z_ iノ/リ'´i }    \
        V゙ヽヾrf'p!     '-'゙.  l/ノ/  、   、ヽ
           ` ゙リ          /∧!  l    ヽ`
                ,!ヽ、 __,    / V:| .ハ:Nヽlヽ|
    r ''"´ ̄ ̄ l  レV \¨   / ノ::::|/;リ` _フ、
. 〈^'|  oo。 _|r-、._ ヽ/ヽ -イ:::::ぐ:、::::::l!′/  \
 rヘ'|。。 ()fー--二ヽ`ヽ.  . :`ト:、:::ヾヾ/ /        \
 `i-、|0°  (`ー-- 、`  ヽ. : : :/: ;!;kz;;;;! l   / /´    ヽ
  ゝ,、| ゜  。。\ヽ、 `   ヽ.: ,'.: ;!;〃i;;;!|  i'´    .: :. ', ヽ
  `ーt-‐゚ラ''T´ ヽ、`      Y  |;;{しj;! l.  /    : : : :. ', ヽ
     ヽ   |   /`ー- 、   ',_, |;;;;!i;;,! l/    : : : : : : l. ヽ
.     |   i.  〈  `:、ヘ.   ヽ.|;;;;!i;;|<{       :

新スレおめでとうございます♪
ROM専ですが、ここはいつも楽しみにしています。
9空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/03(木) 22:54:22 ID:aaVhEiz9
>>8
ありがとう。
見てくださっている方が居るなんて とっても嬉しい♪

気が向いたら いつでも書き込んでください。
10どれみ ◆epocheVntI :2008/07/03(木) 23:24:15 ID:NTsHveEI
ほっほっほ、

空さん
いただいてきちゃいましたデス♪
11空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/03(木) 23:36:47 ID:aaVhEiz9
>>10
お〜、1000取りお目♪

最後を綺麗に〆てくださってありがとう。
12 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/04(金) 03:35:24 ID:utG2oveY
>>1
新スレオメー!

>>3
あのさタソ おひさぁ

50板の1000って初めてみたょ
テンプレ違うんだねぇ
千寿をまっとうしました だもの


カニは越前の越前がに
味噌はせいこガニでキマリでごだいまふ!
これがリアルの手前味噌 お粗末 w
13空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/04(金) 13:44:14 ID:ZgMVmtTC
>>12
ありが屯

50板の1001は自治スレでアンケートを取りながら決めたんですよ。
私の推したのは落ちちゃいましたが ><;
見ている内に今のも愛着が湧いてきましたけど♪

越前に行って、松葉ガニと言ってはいけないんですね フムフム

越前ガニ
越前竹人形
越前大仏・・・・・・・まだあるのかな?
14老人会長:2008/07/04(金) 19:39:13 ID:cNWytX9y
空さん
4匹目 が建っておめでとう御座います、関東は早朝激しい雨でしかが、その後晴れて
今日は暑い一日でした。

常連の皆さん時々寄せて頂きますので宜しく、蛙も増えて4匹目ガヤガヤと楽しい板になります様に
15空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/04(金) 20:13:33 ID:ZgMVmtTC
>>14
会長さん、いらっさいまし
お待ちしていました♪

これからもよろしくご指導くださりませ。
16 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/05(土) 02:24:28 ID:UN7DwwPc
>>13
越前焼き
越前打ち刃物
越前和紙
越前漆器

なんてモノもありますねぇ

でも漆器は鯖江の河田漆器のほうが有名
隣町と言えばヤパーリ メガネですね
17空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/05(土) 09:35:43 ID:ok31r2nF
>>16
たしか、大阪市生野区田島町も眼鏡の産地だった筈
と思って調べて見ました。

【ジェトロ - 日本貿易振興機構 アジア経済研究所】
ttp://d-arch.ide.go.jp/je_archive/society/wp_unu_jpn16.html
>3 眼鏡産業の現状――大阪を中心に
>(1)産地の概要――地域集団
> わが国の眼鏡産業の主産地は,東京,大阪,福井であるが,
>東京,大阪は眼鏡レンズを中心に,福井は眼鏡わくを中心に,
>それぞれ地域集団を形成しつつ発達してきた。
> これら産地別の眼鏡出荷額の推移ならびに
>全国に占める地位の変化をみると第1表のとおりである。
>過去10年間において,東京,福井の出荷額の伸びが大阪にくらべて大幅に高く,
>その結果,全国に占める地位(昭和40年と50年の対比)は,
>東京が27.2%から29.7%へ,福井が35.5%から40.2%へ上昇しているのに対し,
>大阪は24.1%から11.5%へ大幅に低下している。


ここもですか!!
大阪の衰退極まれり・・・・・(号泣
本社機能はほとんど東京に持っていかれ・・・・・松下の動きも怪しい
18 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/05(土) 18:30:35 ID:UN7DwwPc
>>17
そうなんだ
それは知らなかったです
隣街でさんざんメガネ作ってるからね

おかげさまでてでぃはサングラスを
ここ何年も自腹で買ったことがありません

オークリーばっかりですが5本程頂いてまふ
19空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/05(土) 19:28:31 ID:ok31r2nF
オークリー、素敵ですね♪  綺麗!! 
私には似合いそうもないけど・・・w

ttp://www.kineidou.co.jp/oakley/sunglassitiran/itiran.htm
20空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/06(日) 10:20:58 ID:dFuax0uF
とうとう今年も夏が来てしまった。
朝からクーラーのお世話になってる。今年は夏の暑さに耐え切れるか不安。
年々、体力の衰えを感じる。

あと何年 生きなければいけないのだろう?
もう、見るべきほどの物は見た!と言う気分・・・傲慢かしら?

田辺聖子さんがどこかに書いていらっしゃったように、
薔薇色の未来はなくても、この歳でも ほのかに薄紫の夢があった。
いままでは・・

でも、昨今は空が鈍色に染まって来たように思う。
暗黒ではないだけましかも?
21空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/06(日) 10:24:05 ID:dFuax0uF
暗くなってしまった・・・・・orz
22空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/06(日) 10:24:36 ID:dFuax0uF

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
23 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/06(日) 15:10:40 ID:cPvmk+Bk
夏がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
と言いたいんだけど
北陸福井はまだ梅雨明けしてません(;´Д`)
だからムシムシしててジッとしていても汗かく感じでし

梅雨明けしてカラッっとして欲しいんだけどなぁ

空さんなにか落ち込んでるのかしら
てでぃも最近体力落ちてきたですね
視力も悪くなってます、もう老眼かなぁ? w
24空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/06(日) 22:56:13 ID:dFuax0uF
>>23
梅雨明けはどうなっているんでしょうね?
沖縄あたりはもう明けたのでしょうか?

気力体力共に落ち込んでますです。
てでぃさんは素敵な眼鏡屋さんが控えているから安心でしょうw

明日から、サミットですね。
TVもサミット一色になるんでしょうか?

その次はオリンピック!
福田さんがオリンピック開会式に出席だそうですね。
25断固 桜木 ◆epocheVntI :2008/07/06(日) 23:27:07 ID:lRyK+xsb
沖縄の梅雨明けは 遥か昔(←オオサカ的表現) じゃなあい?

ここはどうやら梅雨明けしたみたいです
いきなり軽く30度超えやし orz

わたしも今年はこの頃ヘバリ気味、
この頃 ちと牛乳の飲み方が足りんかなあ、と今朝こそひとりごちた次第。。



>>23
老眼鏡ナカーマ?^^
近くだけじゃなくてね、同時進行で遠くも見づらくなりましたよ
まだ慣れない、というか 時々イラついてしまいます。。。
26空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/07(月) 00:04:39 ID:DxI18Yxg
>>25
誰かと思ったw
断固って、何の決意表明?

>遥か昔(←オオサカ的表現)
どこがオオサカなのれすか?
遥ようこと言うタレントさんはいますが・・・


暑くて、今日はずっとこれ↓ 
  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //  
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  
27断固 桜木 ◆epocheVntI :2008/07/07(月) 00:18:00 ID:EI5OQd0q
>>26
んもおぉぉぉ、やんなっちゃう!^^
>>22安西先生つながりですがな(´・ω・`)


「スラムダンク」 ♥ まで言ったほうがいいのかな^^
28空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/07(月) 00:38:55 ID:DxI18Yxg
>>27
拾って来ただけだから、知らないのよw
29 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/07(月) 17:49:46 ID:/VqphpkB
>>25
そうなんだよねぇ
ピントがビシッ!っと合わないことがあるからイライラするもんね
ビリヤードやってると凄く感じるもの ort
突然やってきたものだから
とまどってまふ
じたばたしてもダメみたいだから
目医者さんに逝って視力計って貰わないと…
30空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/08(火) 08:35:23 ID:PqoGZalU
早朝から、激しい雨と雷で猫もビックリ
どこかで落雷したもより

今は打って変わって晴天

いよいよ梅雨明け
猛暑がやってきます・・・・・・・コワイヨー
31 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/08(火) 22:18:51 ID:JChv7Vk0
今朝の雨凄かったよねぇ
慌てて起きて窓閉めたくらいだもの

少しは涼しくなるかなぁって思ったけど
ムシムシ感が増量しただけで 不快指数あがっただけでした
32空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/08(火) 22:26:10 ID:PqoGZalU
うって変わって晴天と書いたように一度は晴れたから、
洗濯物を干そうとベランダに出て、六甲山のほうを見たら
雨で煙ってました。

そういう時は、雨が下界に降りてきてこちらの方も雨になるから
洗濯物は室内干しに

で、正解!!  (*^∀^*)キャッ
33どれみ ◆epocheVntI :2008/07/08(火) 22:32:57 ID:3Pn0DpK6
こちらはいきなり 32〜33度の日々ですよ orz
梅雨が短かったから、先の水不足がちと心配。。。。

>>29
ピントがあうまでに時間がかかるんですよねー、やんなるっ!


そういえば…
スポーツ番組もとんと見なくなった近年、
オリンピックもさ、
成績の悪い日本選手見るより、成績上位者の競技みせてもらったほうが
うれしいのになあ……といつも思うどれみであった。。。
34 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/08(火) 22:43:16 ID:JChv7Vk0
>>32
お天気読めるのね
てでぃは気圧が下がると
左耳の聞こえが悪くなるから
だいたい分かるかな





35空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/08(火) 23:03:55 ID:PqoGZalU
>>33
こちらも暑くて、ずっとクーラーの中
足がだるいです〜

あ、クーラーの機械の中に入っているわけでは有馬店
・・・・・言わでもがなでしたねw

>>34
>お天気読めるのね
六甲山が見えるところでだけw

右の耳はどうしているのですか?
36空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/08(火) 23:15:11 ID:PqoGZalU
やっと、下の家? 下の下の家? の下手なピアノが終わりました。
発表会でもあるのかしら。
同じところで引っかかってガックリきます。

早く上手になって欲しい。
あのピアノレッスンが終わるまでは
私のいぢわるな本性がむき出しになりもす
   ⌒ヽ /⌒
  (  /⌒\  )
 _ | ・ . ・ | _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ \ 、ーー ノ/彡  <  ほんとだな
    ̄ |    つ ̄     \_______
    ∪  |
     | _ |   
    ノ| | | |
  〆 ∪∪
37どれみ ◆epocheVntI :2008/07/08(火) 23:29:38 ID:3Pn0DpK6
冬場は、布団との隙間が少ないほうが暖かいので
仰向けに寝ますが
夏場は、横向きで寝たくなります、
でもでも、、、
左を向くと下になる左足が超だるくなる!
右を下にすると四十肩とテニス肘の右腕がもーたまらん!
で、抱き枕を使ったりしてるのですが、、、、
寝るのにも苦労してます(それでも寝るのは大好きですが ^^)
先日は余程どこかがきつかったのか癌を宣告される夢をみましたよ、ハハー


>>36
ピアノに負けないような音をならす!!!
38 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/09(水) 00:00:39 ID:JChv7Vk0
>>35
六甲山が基本なのね
でもそれ分かるょ
てでぃも山眺めてから西の方向眺めて判断してます

てでぃの右の耳は普通に聞こえるのです
左耳は事故の後遺症で聞こえにくくなっちゃったのね
DJするときは大変だったけど
なんとか慣れますた

楽器の練習ってそんなに遅くまでやってるの?
夜だったら8時位が限界だと思うんだけどなぁ
てでぃ家で皿回しのリハやっってても8時前には音切るもの

近所の家もたまに遅くまでピアノ弾いてたことがあったっけ
さすがにトロンボーン吹き出した時はキレましたけどね w
練習でも管モノは昼でもダメだと思いまふ
音が通り杉るしね
近所の赤ちゃんお昼寝から起きちゃうょ
39空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/09(水) 09:56:25 ID:bhx7Cdaa
ぬこが来てから3回目の記念日です♪
だからと言って何もしませんが・・・(可哀そうかな?
雨に濡れて鳴いていたのに、今ではこの家はすべて自分の縄張り!

ttp://cubs-life.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080709093922.jpg
ttp://cubs-life.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080709093958.jpg
40空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/09(水) 10:06:56 ID:bhx7Cdaa
>>37
>癌を宣告される夢をみましたよ、ハハー
嫌な夢ですネ-
無意識の内に癌になったら嫌だなと思っているんでしょうね。

>ピアノに負けないような音をならす!!!
小心者だから駄目です。

そういえば、一日中 缶を叩いていた一人暮らしの女の人が居て
近い部屋の人は同じマンションの別の部屋に引っ越したりしたそうです。

裁判もしたけど埒が明かず、結局、マンションの自治費で相場より高く買って、
出ていって貰ったらしい。
「手」かしら?
41空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/09(水) 10:16:21 ID:bhx7Cdaa
>>38
事故にあったんですか?
大変でしたね。 でも、命があって良かった。

DJ・・・・・2chをやっていて感心するのは皆さん多才だと言う事。
頭の良い人がいっぱいいて、時々、中身空っぽの自分が恥ずかしくなります。
時々・・・ですからw いつもは考えないようにしてますです。

皿回しのリハ・・・・大道芸人もやっているのかと思った。
レコードねw
42空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/09(水) 10:30:02 ID:bhx7Cdaa
>>38
>楽器の練習ってそんなに遅くまでやってるの?

多分、防音設備をつけて居る家のピアノだと思う。
だから、大丈夫だと思って安心して引いているのかも。
でも、聞こえると言う事は、窓を開けているのかしら?

当時(今も?)、その家はピアノの先生をしていたらしくて、曲が初歩的なのやら
高度なのやらマチマチで先生と知らない時は????でした。

丁度、ウチの子供の受験勉強中で 正直、とっても迷惑なのを我慢。
受験が終わってしばらくしてから、防音設備の工事の音の件で挨拶に来られて、
今頃、遅い!!・・・と内心思いました。

その挨拶の態度がふくれっつらで嫌な感じ。
ウチがクレームをつけたとでも思われていたら嫌だな〜
43 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/09(水) 16:05:40 ID:tfbRMiTq
癌の宣告の夢かぁオヤジ思い出しちゃうなぁ

>>41
バイクでスッ転びまして
頭強打して何日間か意識不明だったようです
って本人は記憶がないので
眼を覚ましたときよくドラマにあるような感じで
ん?なんでH病院にいるんだ???
くらいの感じでした まるで人ごと w

お見せできるような大道芸はもってません w
DJはオファーがあってイヴェントで回すと
お小遣いが貰えるからありがたいバイトですね

ウチの近所の人は防音とかしていないと思います
マルマル音通ってくるもの w
生の楽器は音が飛ぶって認識が少ないんだろうなぁ
ある程度大きくてもレコードの音はそんなに飛ばないから
でも気をつけなきゃねぇ(゚∀゚;)

44空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/09(水) 17:10:43 ID:bhx7Cdaa
>>41
> 頭強打して何日間か意識不明だったようです
コワー
よく無事に生還なさいました。
お身内の方は生きた心地がしなかったでしょうね。

お花畑とか・・・見ませんでした?
川とか見えていたりして・・・・・

>お見せできるような大道芸はもってません w
ガッカリw

ピアノを弾けないので(バイエル止まり)、自動演奏で音楽を
聴きたいのに とっても響きます。
近所に気兼ねでピアノは閉めたまま。
45 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/09(水) 19:58:25 ID:tfbRMiTq
>>44
単独の自損事故だったんだけど
たまたま地方紙に空きがあったみたいで
名前、住所、事故状況晒されますた (本人は無論知りません w

そぅそぅ弟達は一度主治医せんせに呼ばれて
「このまま眼を覚まさなかったら覚悟して下さい」
と宣告されたみたいですね

その頃てでぃのバンド関係の友達ホムペが
てでぃの容態とかてでぃを眺めに(お見舞いか w
に来たヤシ達の報告やらに使われて大変だったみたいです

足は折れてなかったので眼を覚ましたら
とっととてめぇでトイレにいきますた w

まぁ今だから笑って話せますけどねぇ
でも本人は事故った場所すら覚えていないのでした
(いわゆるシャッター現象ってやつらしいです

大道芸ぢゃないけど
ロボットダンスとブレイクダンスは少々踊れますわん w
46空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/10(木) 09:26:46 ID:Xw03m1WO
>>45
てでぃさんはバンドする人だったの?
じゃ、40板の音楽作るスレで活躍できる人なのね。
私は音楽はサッパリ分りませんよう〜

> とっととてめぇでトイレにいきますた w
周りの人は、唖然呆然 w
心配したのはなんだったのか状態かも・・・・・デモ、ヨカッタね

てでぃサンには悪いけど、悪くないかw・・そういう死に方をしたい。
そのまま目が覚めずに死ねたら楽そう。
のた打ち回って死にたくない。

>ロボットダンスとブレイクダンスは少々踊れますわん w
そういう系の人なのね。 
ロボットダンスはタッキーを思い出します。よくマネをしてました。
47どれみ ◆epocheVntI :2008/07/10(木) 14:43:39 ID:MHlXeXuO
>>46
>そのまま目が覚めずに死ねたら楽そう。
わたしの身近にそのような亡くなり方をした人がおりました、
どうなんでしょうねえ、
自分が死ぬこともわからないままってのは…
あー、だから怖くなくていいのか……


いつ死んでもいいやって思っているけど
そう思えるのも まだ自身の事として考えられないだけかもしれない………
48 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/10(木) 18:05:37 ID:TEKtmVIs
>>46
>周りの人は、唖然呆然 w
その通りでしたICUに帰って逝くてでぃ見つけて
看護士さんは、あれっ!?なんで?てでぃさん!? ですよね???なんで歩いてるの?
だったらしいです
もしそのまま逝っちゃってもきっと判らないだろねぇ
浮遊霊になっちゃいそうだけど

てでぃの趣味は音楽それもブラックミュージックが基本です
ブレイクダンス・DJ・ベーシスト ファンキー系のダンスも好きですよ
ビリヤードはそこそこボウリングは爆笑するくらい下手クソです w

>>47
>いつ死んでもいいやって思っているけど
そう思えるのも まだ自身の事として考えられないだけかもしれない……… 

そうでもない鴨
納得出来る生き方してたら看取る方も
あぁーこの人らしいねって思われると思うもの

でも事故死ってのは後味悪いのよね。・゚・(ノД`)・゚・。
49(つ∀;)狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2008/07/11(金) 01:01:13 ID:NhdinTwI
新スレおめでとうございます♪(いまさら

遅くなりましたが

てでぃさん
ヨーロッパ軒より穴場があるんですか?
是非なんてお店か教えてください(今度福井に行った時に寄ります
5月に小浜と敦賀に遊びに行ったんですよ♪
高校生の時は「水晶浜」に泳ぎに行ったこともあります♪

どれみさん(空いっぱいさん♪)
お久しぶりです♪
50(つ∀;)狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2008/07/11(金) 01:03:40 ID:NhdinTwI
ああ、送信してしもた。

続き
PCは新しくなったのはいいんですが
まだキーボに指が馴染んでないので
今のように途中で送信してしまったり入力ミスしまくりです(涙目
「おばばの店」も「居酒屋」さんもずいぶんまったりしてきましたので
また大根の顔を見にきてやってください(はぁと

ネコ夫人♪
バイエル弾けるならツェルニーの最初あたりまではイケますw(おらもその程度だw
是非再度チャレンジしてみてください!
51空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/11(金) 11:50:34 ID:TyjOTGaH
>>47
子供が小さい人は死んじゃ駄目ですよ。

>>48
>でも事故死ってのは後味悪いのよね。・゚・(ノД`)・゚・。
てでぃサンの場合は相手が居ないから、まだましだけど、
相手が居る場合はこちらが死んでしまったら、気の毒ですよね。

シャッター現象って、いつか思い出すんでしょうか?

>ロボットダンスとブレイクダンスは少々踊れますわん w
見たいな〜、ようつべか何かでw (願望
52空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/11(金) 11:59:16 ID:TyjOTGaH
>>49-50
狸ぢるサン、いらっしゃいませ♪

>ずいぶんまったりしてきましたので
40板は賑やかですね。良くも悪くもw

ツェルニーの最初で躓いたんですw

あ、それから、50板では「空」( くう )です。
だから、紛らわしくないように >>47サンは別の50板専用の
ハンドルを使ってくださっていました。
今のは共通なのかな?
53空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/11(金) 12:05:27 ID:TyjOTGaH
ツェルニーじゃなくて、ソナチネだったかも?
記憶力が擦り切れて来てますです。

大根サンも遊びに来て下さると良いんですが、
今はまだ応対に忙しそうですね。
LEONさんのスレもご無沙汰です。

横で、娘がブツブツ言いながらPCをしているので
気を取られて、文章が支離滅裂かもデス
54(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2008/07/11(金) 18:50:19 ID:j8cMcFtH
ブルグミューラーで躓いたまま大人になった私が来ましたよ♪
てでぃさんは、私がいつまでたっても中2レベルの楽器、ベースの人であります。
55 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/11(金) 19:08:03 ID:3MSom8UF
>>49
ソースカツ丼といえばヨーロッパ軒(通称パ軒 w

ですが十阡萬(じゅっせんまん)
と言うお店も老舗として人気があります
ロース肉とバラ肉のカツが選べるのも(・∀・)イイ
ってか福井の食堂にはいればメニューに
ソースカツ丼普通にありまふ  
カツ丼セットだとおろし蕎麦がついてきますね

嶺南(敦賀以南)はやっぱりパ軒なんだろなぁ

水晶浜綺麗ですよねてでぃも良くいきますた


56 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/11(金) 19:15:46 ID:3MSom8UF
>>51
シャッター現象は恐怖や酷い衝撃から
身を守るために記憶を無くしてしまう現象のようです
その記憶を思い出すことは今のところありませんねぇ

ダンスの映像は誰か持ってたはずだけど
BSヤングバトルでた時のとか うpはカンベンしてぇ〜 
ハズカスイから w

みんな鍵盤弾けるんだねぇ
ウラヤマスイてでぃも習いたいんだけどなぁ
せんせやってる友達が何人かいるから
お願いできるんだけど鍵盤買わなきゃいけないしなぁ
コルグでもおkかな?

>>54
あのさタソ おひさだねぇ
タイコ叩いてる?
57(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2008/07/11(金) 19:53:37 ID:j8cMcFtH
汗かくので、メトロノームくんと静かにルーディメントのお稽古をする程度です。
あまりに暑くてスタジオにも行く気がしません。
58 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/11(金) 20:31:16 ID:3MSom8UF
スティックは持ってるんだねぇ
それ大切 w

てでぃのベースは未だ行方不明なのです
カナスイ
59老人会長:2008/07/12(土) 16:35:20 ID:iH94pGJb
遅まきながら、楽器の練習は都会じゃたいへんですね
嫁に行った娘が10数年まえ市民吹奏楽団のメンバーでした
パートはパーカッション、早い話が太鼓叩きでした、真ともに叩いたら大音響を発します
そこで、我家は木材使うのが商売なので、梁の切れっばしなんかを叩いて練習してました

騒音も有る程度は人間関係によって、感度が違ってくるものの様です
私は2階、倅は3階に住んでますが、孫のドタバタは、元気でやってるな
なんて感じで全く気になりません、赤の他人だったり、仲が悪かったら
余程うるさく感じるでしょう、他人でも仲が良く、子供の騒音を気にしている
のが判れば相当程度、気に掛るのも減るみたいです。


60 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/12(土) 17:58:46 ID:jYZ+TvMk
>>59
確かに今はどこでも楽器の練習は難しいでしょうね
人間関係で感度が変わるって言うのは
わかる気がしますが
それも練習する時間帯なんでしょうね

娘さんパーカッションやられるんですね
てでぃも少し友達に習ってたことがあります
楽しいんですけど 大変でした


さっき地方のニュースで
若狭の海水浴場で今年初めての水死事故
神戸出身の25歳の警察官らしい
友人一緒にきてたみたいだけど
見つけられなかったんだろうなぁ
61空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/12(土) 21:25:05 ID:JitJ1Yc8
>>57
ドラムにもメトロノームが要るんですね。
当たり前だけど、ドラマーがメトロノームで静かにお稽古って
なんだかねw

♪おいらはドラマー〜  カチカチカチ

>>59
>騒音も有る程度は人間関係によって、感度が違ってくるものの様です
とってもよく分ります。
夏休みになると 上の家でドタドタ走る音が聞こえるんですけど
あ、お孫さんが来ているのね・・・・・としか思いませんもの。
上の方が良い人なので。
62空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/12(土) 21:27:20 ID:JitJ1Yc8
>>60
暑くなった途端に水の事故ですか?

>神戸出身の25歳の警察官らしい
若いのに・・・これからなのに・・・・
63どれみ ◆epocheVntI :2008/07/12(土) 23:34:42 ID:BxhcvSjy
>>48
>でも事故死ってのは後味悪いのよね。・゚・(ノД`)・゚・。
同意。
で、殺人事件etc.… のそれは想像に余りある。。。。。


>>50
やっほ♪
>まだキーボに指が馴染んでないので
わたしもね、今のパソコンのキーボードはデカくて
指がつりそうなカンジだったので^^ 古いのんのキーボードを使っておりやすよ。
ドモアリガット、ミズタヌキヂル♪
大根さんは お元気ですか?
来週にでもこそっとのぞいてみまーす♪


>>52
アレはもうやめました^^
酉以外はそのときの気分でいろいろ使っているこのごろです!



水難事故、多いんですよねー、、
うちも子が釣り好きなので いつもくれぐれも気をつけるようには言っています。
64 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/13(日) 00:28:27 ID:GNGzW4HD
お誘いはあって軽く飲んできました

これから水難事故が福井はじめ海岸線は増えますね

てでぃのツレが日頃やってるのは
釣り場から海面x3位から自分の腰!
のロープを子供の腰に括るってことです
迂闊に落ちても岩に当たらないし引き上げに時間が短い! だそうです

なるほどですねこれも礒師の知恵かもしれません
65空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/13(日) 20:59:51 ID:DViS+jc+
大河ドラマ「篤姫」を観て涙と洟水がとまりまちぇん 
上様がとうとう・・・・・ヒックヒック
66空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/13(日) 21:01:11 ID:DViS+jc+

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。     オボレル
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.´Д`;)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:
67どれみ ◆epocheVntI :2008/07/13(日) 23:02:58 ID:ycQSA/Rl
>>64
うちのちっさい子はもう高校生なんだすよ、
釣りの達人のような同級生の友達がいて、いつもその子と釣りにいってます^^

>>65
                          ,_ ,,...--''" ̄~゙`‐- 、_
                     ,,__,,-‐ ''"            ~`ヽ、
                   _,./:::::          :::...        \
               _,-‐''"::::::::   ..         \::::.....        \
             /::::::::     ::::::                       \
           /":::::::      .::::丿                ヽ:::::::....    \,,....__,.-ゥ
         /:::::::::::      ..::::::                        _,, -‐''_,,.-─>'
        /:::::::::::::::           ノ              _,, -‐ '_",, -‐'"_, -‐ "
        /:::::::::::::::: :::                  _, -‐ '_",, ,,-‐,,;;'" _ , -‐'"
       /::::::::::::::::::::/              _, -‐'"_,,,-‐,'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''"
       /:::::::::::::::::::           _, - '"_, -‐;;;";;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;;_r''、r、;|
       |::::::::::::::        _, -‐ '",__-‐''"     ''  '' ''' ''';r''t\\ \
      ノ::::::::::::    _, -‐ '_", -‐ '"  ゙       '  ̄``  \\ , "   \
      /::::::::::::/, -‐_",,-‐,,";;!    , -‐ 、       , ‐- 、   !;ヽ、 / |  }
     /_::-‐_"-‐ "T;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   '(.:::::)    .    (.::::)`   /r‐イ  - |  ` 、
   _/'"_,-‐"_, -‐"~ヽレ;;;;;;;;i ''}   ,,,, ̄,,    , ,    , ̄,,,  llレi ̄ヽ、__     \
  L_‐,"-‐' "        レ;;ヽ_|                  |,/     ヽ      \
                    !          __          !       ヽ      \
                   ヽ         ,          /      _  ヽ      ヽ
                     \            , イ  , -‐- ,/ `|" ト 、      |
                      r‐`エ 、 _   _, - '  Tt"            } `     /
                    ,,⊂、  ,,, _> ̄,<,   / /  、i  /       }.   /

>観て涙と洟水がとまりまちぇん 
わたしのこれの最強は、、、やっぱこれぢやあ
68ほたる:2008/07/14(月) 00:33:43 ID:CrgcyvvS
>>39
きりちゃんの画像につられておじゃまします♪
早いものですね。 あっという間の三年ですね。
我家で飼っているような気がします。

>>65
先週の予告では・・
ついに来たかってことで、新たなる展開で来週が待ちどうしいですね。
69空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/14(月) 18:05:51 ID:yWKeKsJk
>>67
どれみサンは漫画が好きなのね。
私はサッパリ分りませんよぅ
確か40板に同好の士が居てスレがあるようですよ。

>>68
早いですよねぇ
2chの中で歳を取った気がします(どれだけ嵌ってるのか・・・w)

来た頃は目はまだしっかりしていましたけど、今はすぐに疲れてショボショボ
目だけでなくて気力も落ちていろんなスレにお邪魔できなくなりました。
最速で1000を目指すスレもそろそろ1000近くですね。
又、お邪魔しなくては・・・・・
70空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/14(月) 18:07:41 ID:yWKeKsJk
>>69
同好の士が居てスレがあるようですよ。  ×
同好の士が集まっているスレがあるようですよ。 ○
71(つ∀;)狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2008/07/14(月) 22:02:06 ID:byTiOstv
ピアノを挫折された皆様へw

うちの従姉妹がピアノの先生をしているので
今後、また「やる気」になった時のためにのお薦めコースを聞いてみました。


バイエル終了組

リトルピアニスト、110番、100番

ブルグミュラー
(バイエル弾けるご婦人でも弾ける楽曲をという
 目的・依頼で書かれたみたいだけど
 ツェルニーを一冊終えてから取り入れるといい)

ソナチネはツェルニー30番程度になったら取り入れましょう
同時にハノンもやるといいよ。

・・・というお返事でした。

その気になったらぜひ試してみてください♪(←まずはわたくしが・・・と言えないチキンですみません(涙目
72(つ∀;)狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2008/07/14(月) 22:11:52 ID:byTiOstv
>>52
それではこれからは「空さん」と呼ばせて頂きます♪
賑やかかなぁ?前よりずっと静かになって人が減ったように思います。
以前はもっとわんさかいたようなw
大根にもこちらのスレ教えておきますねっ。

>>55
ググってきました♪
福井市のほうのお店なのですね。
うちからだとちょっと福井市は遠いです。
福井県に遊びに行くとしたらどうしても京都寄り側になってしまいます。
うちのワンコがもう高齢でさみしがり屋さんなので
お泊りの旅行とか長くお家をあけるのをなるべく避けている状態なので
いつかまったりと福井市のほうにも遊びに行けたらいいなと思ってます。
十阡萬に行った際にはてでぃさんに報告します♪

>>59
はじめまして♪おじゃましております♪

>>63
そうかっ。その手があったのですね。
ついつい故障を気にして純正で揃えてしまうけど
それほどヤワじゃあないってことみたいですねw
しかし、今のPCはディスクトップだけどノートのようにキーボがくっついている
タイプなのでそれができませんっ(残念
どれみさんは愛着あるものを大切にするタイプなのですね。
うちもお気に入りは壊れるまで一緒についていくぜなタイプです♪
大根は元気ですよ。ぜひ来てください。
73どれみ ◆epocheVntI :2008/07/14(月) 23:34:52 ID:0Gk3IUN8
>>69
はい、マンガ好きですねえ♪
この頃は読んでないけど^^
>確か40板に同好の士が居てスレがあるようですよ。
多分 あそこのことですね、あとでおじゃましてみようと思ってますデス!

>>68
ほたるさん、はじめましてこんばんは〜♪
偶然のgood timingっでちょいとドキッといたしました^^

>>63
>愛着あるものを大切にするタイプなのですね。
ぢゃなくて、、、、
ものぐさなだけなんです じ つ は 
古いのんは修理からかえって来て使うハズだったんです、
これがまた一度使ったきりストライキしてくれやがりましてね、、、
んで、新しいモニターもおかしくなってくれやがりまして、
これまた古いのんを使っております(古くてもvaioのこっちのほうがキレイなんだなこれが)
ね、ははは〜でしょ

はいぃ、お伺いいたしますです♪ イソイソイソ
74 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/15(火) 03:49:43 ID:eTILkzQD
>>67
釣りの達人が救助の達人とは限りませんから
努々ご油断めさるな!でごだいまふ

>>72
てでぃもググッてみたんだけど
嶺南だとヒットしませんねぇ
ツレに聞いてみますね

あっ!そうだてでぃが住む越前市(旧武生市)
にはボルガライスという隠れた名物もあります
基本はオムライスの上にカツが乗っかり
その上からデミグラスソースを掛け回すというモノです
これも結構クセになりますよん

75空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/15(火) 09:39:48 ID:K8E6JqsQ
>>71
ハノン!  懐かしい〜
ハノンもやってました。 

でも、手が小さい上に 力を入れると指がマムシになるんです。
それに、右手と左手、違うことをしておまけに足まで使うなんて
器用な事は私にはムリだったんです(泣

・・・・言い訳タラタラのついでに、正直に言っちゃうと手が小さい ×
指が短い ○ でした。クスン
76空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/15(火) 10:04:10 ID:K8E6JqsQ
>>72
>それではこれからは「空さん」と呼ばせて頂きます♪
そうです! 空です! よろしく♪

>賑やかかなぁ?前よりずっと静かになって人が減ったように思います。
中の人は減っても表の人が多勢居るようなw

>>73
もしかして、>>67のAAは野坂昭如のほたるの墓ですか?
漢字が〜

>>74
>あっ!そうだてでぃが住む越前市(旧武生市)
源氏物語、ゆかりの地ではありませんか。
1000年紀の催し物などでにぎやかなのでは?
77 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/16(水) 11:49:38 ID:mJDgBobu
>>76
そうですねぇ
都を離れてしばし移り住んだ土地らすいです
去年から1200年とか言ってイロエロなイヴェントやってます

市内には紫式部公園なども作られました
園内のは人工の池があるんだけど
そこに放流してある鯉が最近ではめっきり減りました
近年増えた中国の方々仕業ではないのか?
との噂が街に万延してますねぇ
そういえば 野良犬 なども見かけなくなりますたょ w
78空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/16(水) 15:41:12 ID:cjn5bkr9
>>ラッキー7が2つ
>去年から1200年とか言ってイロエロなイヴェントやってます
ほぇ  200年足りなかったですかw

「新しく作った」紫式部公園 ・・・・ナンダカナー

>そこに放流してある鯉が最近ではめっきり減りました
やっぱり、鯉こくでしょうか?
おわっ  野良犬まで !?

さっき、古代中国ではイヌはいけにえだった・・・・・と言う記事を読みかけて
気分が悪くなって、あわてて閉じた所です。
ttp://373news.com/_column/nanp.php?ym=200804&storyid=10379
79どれみ ◆epocheVntI :2008/07/16(水) 22:31:52 ID:ceuqDx1g
>>74
そーなんですよー、
だから雨が降ってきたり夜だったりすると落ち着かないのです。
>ボルガライス
カナーリ重そうでつね^^
トルコライスはご存知ですか?


>>76
そうです、火垂るの節子です(´・ω・`)


>>78
古代ぢゃなくて現代でも中国では野生動物食べるんじゃなかったっけ???
確か… ハクビシンとか…… 

見ないでおきます、
80空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/16(水) 23:03:26 ID:cjn5bkr9
>>79
ああ、「火垂る」ね。
2chに「節子」って よく出てくるのは火垂るの節子の事かしら?

>犬
食べるのも恐いけど「いけにえ」です。
羊とか人間はよく見るけど(注 @TV) 犬の生贄は知らなかったから
プチショックでした。
81どれみ ◆epocheVntI :2008/07/16(水) 23:09:10 ID:ceuqDx1g
>>80
プチかよ、、、、、、、、、、、ボソッ

見ないでおきます^^

多分そうです、これよく見ますね

         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ホタルすぐ死ぬん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
82ほたる:2008/07/17(木) 02:33:28 ID:KfVrH4ku
呼んだ?
>>73
どれみさん こちらこそよろしくです♪
ジブリのアニメって大人が観ても面白いですね。

ご存知かもしれませんがジブリのAA集です。
ttp://dokoaa.com/ghibli/
83空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/17(木) 03:03:04 ID:SPLa5Q3J
どれみサンのお陰でほたるさんが再登場してくれました。
三度目も期待♪
84ほたる:2008/07/17(木) 04:41:40 ID:KfVrH4ku
>>83
空さん、今日は夜更かしさんですね!
って人の事は言えませんけどね。
変な時間に起きて寝そびれちゃいました・・orz

これ観ていました・・「動物園の動画」 因みにカメと小動物がお気に入り♪
50代板のペット「ハシビロコウ」もいますよ。
ttp://www.tokyo-zoo.net/movie/mov_book/index.html
85 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/17(木) 05:16:23 ID:EyF7BIPm
>>78
中国で鯉料理はメジャーですねぇ
清蒸で食べるようです
そう言えば鳩も減ったような… w

中国の方は日本足なら親以外
四本足ならテーブルと椅子以外
空飛ぶものなら飛行機以外全て食する!
なんて言葉がありましたっけ コワッ w

>>79
ボルガライス重いです w
友達がやってるサテンにはボルガはもちろんのこと
ギャオスなんて名前のオリジナルがありますねぇ
チキンライスの上にエビフライでソースがタルタルだったっけ? w

トルコライスもちろん知ってますよん
食べるのももちろん好きです
でも福井には少ないですねぇ 残念
86空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/17(木) 16:19:06 ID:SPLa5Q3J
>>84
しんどくて寝ていて、変な時間に眼が覚めました。
それなのに体温はいつもより低いんです。
手が熱いからテッキリッと思ったのに・・・どういうことザンショ

リンク、ありがとうございます。
見ても見飽きませんね。 まだ、好きな猫科しか見ていませんが

人間だったら、足が太短いのは可愛くないのに、ネコ一族はカワイイ
因みに、主人は太短い足です。 体系は正方形に近い縦長。
獅子座なので良いですけど・・・
87空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/17(木) 16:30:42 ID:SPLa5Q3J
>>85
>そう言えば鳩も減ったような… w
それって、まさかてでぃサンの近辺で悪い病気が流行っているのでは・・・
鶏インフルエンザとか

>中国の方は日本足なら親以外
二本足の羊と言うのも売っていると聞いたことがあります。
都市伝説の類でしょうか?

おもてなしに 親のシシビシオだったかを出して、
それを知ったお客様が感激したとどこかで読みました。

日本だったら ゾッとして腹を立てるでしょうね。
せいぜい 梅松桜の鉢の木ですものね。
88どれみ ◆epocheVntI :2008/07/17(木) 22:18:19 ID:/ZbjcDiB
>>82
わたしは 「ナウシカ」と「千と〜」が好きです♪
ふふ、そこからもってきたAAでした。
>>84
フクロウさん?^^
私の今のBGM

ZOO  ECHOES pv
http://jp.youtube.com/watch?v=mZhaftqE2bw&fmt=18

ホントに本当なんですよ!!!

お猿の カクレンボ君 男前やなあ、と思いつつみてたら モズ母さんのこと思い出しました……
水族館に行ったら ウミガメの水槽の前でずいぶん時間をつぶしてましたよー♪


>>85
鳩が減るのは大歓迎だな!
ギャオス ならわたしも食べれそう!!
>>87
>鳩
ジビエですよ、ジビエ^^



89 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/18(金) 05:10:32 ID:671JxD7b
>>87
鳩は中華では高級食材でごだいまふ

親の塩漬けですか?
全く嬉しくありませんねぇ
今のこの国ではあり得ませんが有り難くはありません w

今日は夜勤の上がりなのに友達に呼ばれたので
軽く呑みとカラオケしてきますた

んで、カラオケは日本の唄禁止! 
なんだかなぁ w
付き合ってホール&オーツ、スティービーワンダーとか
唄ってきますた
いきなり英語って難しいなぁ
テンションがついていかないんだろなぁ w

>>88
ギャオスは結構人気みたいです
てでぃはながいことオーダーしてないんだけど
この店基本の盛りつけが多いから
間違って大盛り!ってオーダーできません 
すごいんだもの w


鳩はジビエ ローストがすきでし!
って言ってたら友達の店行きたくなっちったょう w
90空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/18(金) 10:20:51 ID:QcuMCsTc
鳩!  ジビエ!
オエッ〜

好き嫌いが多くて グルメには成れない私w
91 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/18(金) 14:10:10 ID:671JxD7b
>>90
あぁーそうか空タソは好き嫌いが多かったっけ
ガンガレー w
92空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/18(金) 15:38:47 ID:QcuMCsTc
>ガンガレー w

今さら、もう良いですよw
好きなものだけ食べて死にたい!

そうだッ!  カニだッ! カニ食べたい  ( ̄ ー。 ̄ )ジュル-
                              。
                              。
93空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/19(土) 12:09:32 ID:jlUScVHQ
てでぃサンは何故沈黙するのか?
カニを食べたいと言っておるのだ (篤姫に感化
94 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/19(土) 13:38:02 ID:iICmwEpM
姫 
蟹で御座いますか
も少し寒くなるまで待って頂きたく存じます
何卒ひらに…

先輩に卸屋さんいるから安く入りまする
95空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/19(土) 14:50:33 ID:jlUScVHQ
冬までか
そうなのか

長いのぅ・・・・・・・・・待てぬ(ポツリ
96空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/19(土) 14:53:46 ID:jlUScVHQ
思い出した!

数日前にある割烹? 料理屋?・・・・・とにかく そこで
コースの中の一品として 渡り蟹を食べたぞ

あの渡り蟹は冷凍なのでしょうか?
97 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/19(土) 15:11:51 ID:iICmwEpM
ガザミは春から秋がシーズンなので
食べた蟹は冷凍じゃないとおもいまふ
98空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/19(土) 22:49:02 ID:jlUScVHQ
渡り蟹=がざみ    フ〜ン

がざみってはさみの転訛かしら?

うさぎさん お耳切っちゃうぞ わ〜い
99 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/19(土) 23:20:39 ID:iICmwEpM
お耳着られちゃうのかぁ
ウサギもジビエだょん w
100空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/19(土) 23:57:30 ID:jlUScVHQ

    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,,´ω`) ソ ソ ソレバカリハ〜
   /つつ
  ( _ )          ショボーン
   ̄  ̄
101 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/20(日) 02:23:47 ID:WuqaRqvU
あはは
みみ切られてるぅ w

ん〜なんだか中途半端に酔ったら眠れない
少し呑み直そっと
102 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/20(日) 19:17:06 ID:WuqaRqvU
ココ半年くらいお店のBGM用のCD頼まれることが多くなりました
スナックなんだけど
おやじさんタチはJ-Popかかってると嫌がるし
若者は演歌苦手だし… で

黒人のR&Bかけてるとどちらからも文句が出ないそうです
なんとなく分かるんだけどねぇ

あんましてでぃに依頼しないでくだちぃ w
103空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/20(日) 21:27:34 ID:6+X/5ofJ
てでぃサン誤爆ですよ〜 (多分

夜中の2時からずっと飲んでたんですか?  w
104 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/20(日) 23:55:59 ID:WuqaRqvU
誤爆ではないんですよぅ
ここんところこんなことが固まってたの

音=BGMってのは実はだいじ です
105空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/21(月) 00:21:03 ID:OM4zrk7P
BGMって有線放送の会社と契約するのだと思っていました。
お店がそれぞれCDを流しているんですか?


広くて静かな部屋、そこは絨毯が敷き詰めてあって
掃除が行き届いていて(もちろん私で無い誰かがする)、
天井まである大きなガラスの扉の向こうには緑がいっぱいで
小鳥が居て・・・でも、虫とかは部屋には入ってこないように
扉は閉めてあって、代わりに空調が効いていて
注意をして聴かないと何の曲か分らないほど静かにBGMが流れている。

そういう所でお紅茶を飲みながら本でも読んでいたい。
106 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/21(月) 04:52:53 ID:SEMzp69E
最近は有線放送と契約しないお店が増えてます
一月たかい設定だと6000エソくらいかかります

だからCDプレイヤーでBGM流してるお店増えてます
訳若芽なJasracにもお金払わなくていいですしね
しかしJasracだけは納得いかない
お金がどこに流れているか全く不明だし…


>>105
そんな部屋があったら素敵だね
でもてでぃにしてみたら余りにも静かな環境なので
本読むよりお昼寝になっちゃいそう w
107空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/22(火) 01:00:29 ID:D5tAw1QB
眠くて 眠くて……

   /ヽヘ
   / ,ノ丿 zZZzZZ  
  ミ,,´_ _ミ 
C(,,η,,η
108空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/22(火) 18:42:35 ID:D5tAw1QB
久しぶりに外出したら 外は夏真っ最中
釜茹での刑になった気分

汗がかろうじて睫毛の上で留まっていました。
私の睫毛は他人より短いのに 賢かった(愛い奴♪

さぞかし体力を消耗しただろうと思って
体重を量ったら・・・減っていない!!(ナ〜ンテコッタイ
109 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/22(火) 21:25:15 ID:XUWztvMG
仕事ちぅは汗かきっぱなしです
もうフェイスタオルが手放せません
ってか日本手ぬぐいのほうが(・∀・)イイ かも
エアコン掛かってても現場じゃ効かないょう 。・゚・(ノД`)・゚・。





チョイテスト
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up1872.jpg_pNXthnE2NMfJ6bMaYpYy/up1872.jpg
110空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/22(火) 21:29:35 ID:D5tAw1QB
ほ・ほ・ほ  本人ですか?(驚
111空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/22(火) 21:30:40 ID:D5tAw1QB
若い!  一見、20代に見える。 一見!
112 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/22(火) 22:12:33 ID:XUWztvMG
本人でし
この前のイヴェントで皿回しした時のjpgだょ

なんかねぇ初めて会った人に印象聞くと
年齢不詳、国籍不明ラスイです w
113空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/23(水) 00:21:34 ID:gBKUlQYV
想像外ですた
レスから受ける雰囲気とは違う・・・

どういう風に想像していたかと聞かれると困るんですが
確かに若い、若すぐる!  と言っても何歳か知らないけど・・・
40代かと思っていましたが・・・30代だったんですか?
20代にしては物知りだし・・・

cafe30-50には音楽に関係している人が多いですね。
40代板なんか特に。
クリエイティブと言うのか、芸術的な才能がある人が多くてビックリします。
114 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/23(水) 01:12:43 ID:Od9kgXrp
>>113
くぅタソ
そんな買いかぶられるとこそばい w
普通に40代だしねぇ

てでぃの趣味ってのは昔から音楽で
踊りだとか、バンドでベースだとか.DJやってたりとかなので…
気が付くと音楽の周りが趣味になってます

てでぃはことし44になりますた
引かないで相手してね よろすくおながいします
115空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/23(水) 08:50:13 ID:gBKUlQYV
>>114
いま、40板のどこかのスレで 時代はてでぃ だ! みたいなレスを読んできました。
てでぃさんとメールしたい・・だったかな?

てでぃさん、人気者♪
116 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/23(水) 19:18:07 ID:Od9kgXrp
>>115
なんだかねぇ
どこでどうなったんだか
こっぱずかしーのね w
117空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/23(水) 19:33:14 ID:gBKUlQYV
>>116
>どこでどうなったんだか

どこでどうなったんですか?
そうなった元スレが分りませんです
118空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/23(水) 19:53:59 ID:gBKUlQYV
あ〜、わかった
どのスレだか知らないけど、あちらでも写真うpしたのね。

だから人気者♪  納得 ウン   w
119老人会長:2008/07/23(水) 20:34:53 ID:hPf04UPe
暑い!!

今年も盆踊の季節になりました。
南隣りの諏訪神社の境内に櫓を建てて昨夜から練習しています、こうしている間
にもたいこの音が聴こえてきます、例年7月の最終土曜に開催します。

さきほど行ってみたら夜風がそよそよ吹いて、気持がよかったです
子供たちは8時半にアイスを貰って食べて帰ります。
家人が頼まれて踊りを教えています、と言っても教える本人もエーカラカン(いい加減)
です、彼女昼はフラダンス(椰子の木陰でテクテク踊ると言って怒られました)
夜は盆踊と忙しくて、草臥れて夜はよく寝られるそうです、孫娘も尻にくっついて
手足を振っていました。
120空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/23(水) 20:43:31 ID:gBKUlQYV
>>119 会長さん
関東のお盆は七月なんですね。

♪う〜ちのラバさん(でしたか?)酋長の娘〜
 何とか何とか(忘れました)踊る〜♪

ラバさんって・・・・・lover 恋人の意味でしょうか?
小さい時から何のことかわからなくて・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:37:32 ID:LNj+YCSj
色は黒いが
内容じゃ美人 

しか覚えていない・・・・・・
122空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/23(水) 21:46:24 ID:gBKUlQYV
>>121
そう そう そうでした。

ググって来ました。
ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Shucho_no_Musume.htm

「う〜ちの」じゃなくて「私の」でした。
作詞曲は石田一松と言う方なんですね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:51:50 ID:LNj+YCSj
南洋じゃ美人だたのか。
記憶違いスンマソン
124空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/23(水) 21:57:43 ID:gBKUlQYV
>>123
変換ミスかと思ってました。 
ナイ と ナンの違いには気が付かなかった。

聞き間違ったまま 覚えている事って ありますよねぇ
125 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/23(水) 22:43:01 ID:Od9kgXrp
>>129
会長さんこんばんは
奥様アクティブでいらっしゃいますね
とてもいいことだと思います
一緒におられる会長さんも楽しい時間過ごせるでしょうね
お孫さんも一緒でなお楽しそうです

>>120
福井も初盆は7月です
だからうちの母の一周忌のスケジュール調整が大変だったです
滞り泣く済ませることが出来てホッとしてます

126 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/23(水) 22:44:45 ID:Od9kgXrp
あらま
レスアンカ間違えちゃいました
>>125>>119の会長さんとkuuタソ宛です
ごめんなさい
127ほたる:2008/07/24(木) 00:18:03 ID:RK7VYcRG
>>109
お初です。音楽関係のお仕事なんですね。
おいらも音楽は好きで若い頃は、楽器に挑戦しましたがどれもものにならず
今じゃ聴くのが専門です。

>>119
老人会長さん、いつもageのレス楽しみです。
スレが上がっていると老人会長さんかなっていつも思って見ていますよ。

>>120
「酋長の娘」って子供の頃、聴いた記憶があるんですが
昭和初期の歌だったんですね。
おいらが生まれる前の時代の曲だったとは・・

「酋長の娘」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WFwCdZC_UEk
128 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/24(木) 01:00:38 ID:1PQKz8lc
>>127
イエイエ 音楽とはほど遠い仕事してます
音 は好きですけどね
129どれみ ◆epocheVntI :2008/07/24(木) 01:11:27 ID:B4faD3s8
>>127
ありがとうございます、
「酋長の娘」 この歌なぜかキライじゃなくて…父が歌っていた思い出があるのかなあ
とても懐かしく、思わず一緒に歌ってしまいました♪

えっ、えっ、
てでぃさん時の人になっちゃいましたかー!
めでてえかなー!!

>>113 うん、若いよねー♪
わたしはねー、もっとこう…細い線を想像してましたよ、てでぃさん^^
130空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/24(木) 01:12:55 ID:wmZ1aF3D
>>127
内地とか南洋向け放送とか書いてあって時代を感じました(新鮮な驚き

編曲の南地富田屋喜久治と言う人。
南地 富田屋(とんだや)は大阪 南の有名な芸者置屋さんでした。
(但し、かなり前・・私の生まれるずっと前?・・に多分廃業したと思います)

だから、喜久治は芸者さん。女性です。
131どれみ ◆epocheVntI :2008/07/24(木) 01:18:04 ID:B4faD3s8
てでぃさんとこは 揺れなかったのかなぁ?
132 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/24(木) 01:30:41 ID:1PQKz8lc
>>129
たまたまの熱病くらいだと思ってます
すぐ沈下するかと …

地震に関しては福井は大丈夫でした
NHKの地震の地図みると
太平洋側が酷いみたいですね
電話のライフラインもいまのところ大丈夫みたいですね


福井は60年ほど前に震災があったので
今回の地震でのプレートのズレが心配です
133どれみ ◆epocheVntI :2008/07/24(木) 23:17:02 ID:B4faD3s8
>>132
よかったー

そう、そうなんですよねえ、
もう二度とあんなデカイ地震にあうことはないだろうから……
なぁんて考えてたら違うんだ、これが
地盤が不安定になって地震の起きる確率があがってるんですよね、、、

備えしてます?
134空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/25(金) 00:55:39 ID:ZV+sxiYU
>>133
地震はもう、日本国中どこで起こっても不思議では無くなりましたね。
日本と言わず 地球全体の変動期?
恐いです。

>>132
熱病が沈下する前に 次の材料をあたえませう
135空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/25(金) 01:03:42 ID:ZV+sxiYU
熱病と言えば、今日の暑かった事。

日傘を差していても、下からの照り返しの熱波で暑くて暑くて
汗も出ないほどの暑さでした。信号待ちのつらかった事。

外を歩いたのはたった5分ほどで、その後、友達の車に乗せてもらって
食事に行ったのですが その5分で熱射病になったみたいです。

パソをみてもタイピングするのもだるくてしんどくて 今までダウン。
日頃から身体を鍛えていないとだめですねぇ
136老人会長:2008/07/25(金) 11:45:15 ID:LPja+vu5
突然のつまらない書込に、皆々さん色々と楽しいレス、有難う御座います
しっかり読ませて頂きました。
関東カンカン照り、夜雷雨の予報、一雨くるのを待ちかねています。

>>135空さん
急の暑さ堪えますよね、でもお若いからすぐ回復するでしょう、お大事に
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:19:11 ID:6QcPgmES
>>136
会長さんの「カンカン照り」を拝見して、
つい「カンカン踊り」と読んでしまいました。(笑い

あの娘かわいや カンカン娘〜♪

昔の映画などを見てて、「あぁ・・・・ 自分も銀座に出入りできる品格と収入に
なれたらいいなぁ・・・・・ 」と憧れたものです。
結果、銀座には程遠く、おとーちゃんの街「新橋」程度どまり。
あるいは同じく「御徒町のガード下」でしょうか・・・。

まあ私はそんなところですね。
138(つ∀;)狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2008/07/25(金) 15:30:31 ID:sf4kfB3e
>>135
暑中お見舞い申し上げます♪
この時期は街なかの信号待ちは我慢大会ですね。
昔は道路も砂利道や土などでしたから今とは全然暑さが違ってたでしょうね。
アスファルトあれはいかんです!熱の逃げ場がないんじゃないかすら。
今日は二時から歯医者さんの予約があったので外出していたのですが
ドライヤーの熱並の熱風でした。
わたくしが真夏の外出の時に必ずすることは水分をいつもより多めにとる。
日焼け止めをがしがし塗りこむ、日傘、ペットボトルのスポーツ飲料、
ボディウォーターローションスプレーを持参し体温が上昇したら
ゴクゴク飲んで体中にスプレーをかけまくるです。
これだけでかなり違いますので空さんも徒歩で外出しなければならない時に
ぜひお試しください(あ、ブラの隙間にハンドタオルなど挟むと汗防止になり楽です♪


どれみさん♪
VAIO仲間がいてうれしいです♪
VAIOは一番故障が多いそうですね。先日買い換えたときに
店員さんにいろいろとお話を伺ったところ
故障率が低いものは富士通と東芝だそうです。
東芝は依然はデザインがおじ様向けだったそうですが最近は女性も
ターゲットにしているようでピンクのかわいいものも出ています。
・・・がVAIOのデザインのかわいさにはどこのメーカーさんもかなわないっ!
かわいくて繊細なVAIOちゃんがわたくしは大好きです♪
どれみさんのVAIOはどのモデルですか?うちのはスケルトンのピンクいのです♪


てでぃさん♪

てでぃさん、ベース使いだったのですね♪
あの、もしかしてギターもおっけーですか?
まかせとけってことでしたらちょっとお伺いしたいことがあるのですが(モミ手
あ、あのささんはドラムのみかな?あのささんもおっけーなら聞きたいなぁ。


>>137
赤いブラウスサンダルはいてぇぇ〜〜〜♪
139 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/25(金) 16:40:04 ID:2l74cBHN
>>133
なにが怖いって天災が怖いですよねぇ

備えって程ではないんですけど
水と軽い食料、雨具、懐中電灯とかは
一つのザックにまとめてありますね
元ボーイスカウトなので 備えよ常に! w

>>134
もういいですょう ハズイしね w

>>138
てでぃギターは下手ですねぇコード弾くくらいです
あのさタソのほうが上手鴨 です
ごみんねぇ
でも何が聞きたいのかしら
キニナルナァー(゚Д゚≡゚Д゚)
140空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/25(金) 21:44:04 ID:ZV+sxiYU
>>136 会長さん
ありがとう御座います。
お若い・・・・・と言って貰ってとってもいい気分です♪

>>137
私はカンカン娘で思い出すのは カルピスです。
カルピス飲んでカンカン娘〜
何とか何とかでストローが二本〜♪

カルピスだい好き!

>>138
この暑いのに歯医者サンはゾッとしますね。 余計暑苦しい。

いつもはトイレが近いのに、トイレの事を忘れていたのは
水分が蒸発していたんですね。熱中症になる所だったのかも コワイコワイ


>>139
てでぃさんもですけど、なんで2chに来る人はみんな特技があるんでしょう?
脳なしは私だけ。
レスをしてても引き出しがなくて困っちゃいます。
141空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/25(金) 21:45:52 ID:ZV+sxiYU
こんなの見つけました。

【裁判】 "「書き込み、実名に」の声も" 2ちゃんで事件に無関係の女性中傷→発信者開示命じるも、ひろゆき氏の住所不明で未開示★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216945298/

実名でないと書けなくなったらどうしましょう?
ならないと思うけど・・・
142 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/26(土) 00:19:23 ID:qVtXIkYn
>>140
結構多趣味なコテさん多いよねぇ
だから楽しいんだろうけどね
kuuタソもいいふいんきもってますよん♪


>>141
2chはおそらく無理だろうねぇ
名無しで持ってるんだしね
40板とかはIDすらないんだし
コテすら嫌なひとが多いのに…
実名になったら2chは終わります w
143空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/26(土) 13:50:32 ID:rhIMaua4

奈良漬を食べたので、酔っぱらってマス

オラは死んじまったダー
オラは死んじまったダー
天国に行ったダー ♪

何故かこの歌が頭をめぐる〜
144 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/26(土) 16:08:13 ID:qVtXIkYn
>>143
奈良漬けで酔っぱらったって
kuuタソってアルコールダメなの?
んでフォーククルセイダーズが回ってるんだぁ
さすがにこのネタはもってないなぁ w


きのう注文しておいたスパゲティ5kgが
友達のサテンに届いたから引き取りにいってきますた
それにしても今日もあぢぃーーのね
自転車でも日陰選んで走らないと
フラフラになっちゃうよねぇ
145空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/26(土) 18:05:40 ID:rhIMaua4
お昼寝から今お目覚め。 ゲッ もう6時!

>>144
以前にも、おかしいと思ったら ブランデー漬けのイチジクだったか
桃だったかを食べた所為らしくて
酔っぱらってました。

お酒の味は好きなのに 飲めなくて・・・・・アルコールを分解出来ない体質みたいです。
蕁麻疹が出ます  コマッタ コマッタ

>自転車でも日陰選んで走らないと
>フラフラになっちゃうよねぇ
また、事故に遭わない様に気をつけてね。

スパゲティ5kgも どうするんだろ?
146 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/26(土) 19:04:43 ID:qVtXIkYn
>>145
そうなんだぁ
てでぃの友達にもいるよ男性だけどね
好きなんだけど飲めないの
努力して最近やっと中ジョッキ2杯飲めるようになりますた
その間3年くらいかな

日が落ちて少し涼しくなりました
フゥー (;´Д`)
事故はもうこりごりだよう

スパゲティ好きだからいつも業務用を貰って使ってます
5kgで2300エソでごだいまふ
147空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/27(日) 11:18:19 ID:tk7iedXn
業務用のスパゲティは市販の物より美味しいのかな?

私が大好きなイタリアンのお店の前菜は絶品!
何かのムース(人参?)にコンソメゼリー、上にウニが乗っていて・・
嗚呼、食べたい〜

書き込まなければよかった! 思い出してしまった(涎
148空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/27(日) 11:29:02 ID:tk7iedXn
金曜日の夜は久しぶりにTVで歌舞伎観賞。
夜中の2時まで演っていたので、コックリコックリしながらも
すべて観ました。私にしては上出来。

演目は ご存知、白波5人男!
ご存知と書いても 今のこの時代では誰も知らないかも・・・orz

知らざぁ 言って聞かせやしょう

・・・・・と書き込んだものの、解説するの面倒なのでや〜めた。
誰も興味ないだろう、キット (ーー;)
149空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/27(日) 11:40:53 ID:tk7iedXn
見つけてきましたよぅ
興味のある方は見てください。
ttp://www.tokyo-kurenaidan.com/kabuki1.htm

>知らざあ言って聞かせやしょう

から始る 弁天小僧菊之助のセリフ

> 浜の真砂と五右衛門が歌に残せし盗人の、種は尽きねえ七里ヶ浜、
>その白浪の夜働き、

(略)

>以前を言やあ江ノ島で、年季勤めの稚児が淵、似ぬ声色でこゆすりたかり
>名せえゆかりの弁天小僧菊之助たぁ俺がことだぁ!
150 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/28(月) 01:08:47 ID:rgEXPLVW
>>147
味は変わりませんょ
ただチマチマ買いそろえるのもマンドクサイからね

イタメシやさんのそのムース美味しそうだなぁ
ベースが人参ならなんとなく味のイメージは出てきますね
あっさりしているのに濃厚って感じかな?

てでぃが逝ってるイタメシ屋さんは福井ってこともあって
魚も得意なの、毎朝浜の河岸に仕入れにいってます
てでぃも食べに逝きたくなっちた w
151どれみ ◆epocheVntI :2008/07/28(月) 19:27:13 ID:wql/cV8O
毎日あぢいねえ、、、35度の世界はほんとキツイです。。。
今月は電気代がこわひどえす


日傘
黒い日傘 暑いでしょうねえ、、、
UV加工したものであれば色は関係ないって傘売り場の店員さんが言ってましたなあ。。。


>>138
vaioは只今故障中←HX62(´・ω・`)
今使っているのはgatewayのでかくてぶっさいくなヤツであります(`・ω・´)
価格とスペックでえらびますた、
ソフトも最小限しか入ってないのでvaioが直らないとofficeが使えず不便です。
前の前のパソコンはモニターに直接ペン書きできるヤツだったので
黒板らくがき遊びも もっと楽しめたのになあ、、、ハア であります。

>>140
今日 calpis bar time 情熱のマンゴー と 涼風の青リンゴ を買ってきました♪
>脳なしは私だけ
チッチッチ わっちをわすれちゃあいけねえよ
>>149
いつぞや 40板にコピペはられていたのは 確か……
……見返り張子の湯上り美人 空いっぱいとはとはわっちのことだあ、、、だったかな^^


ふふ、
また食べ物の話題にもどりましたね^^
152空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/28(月) 23:04:48 ID:FusWD1WM
食べ物の話好きですか?

来週、友達と車に乗って お蕎麦を食べに行きます。
そこは車が無いと行けない場所で、ある有名人のご主人が
道楽(叱られるかな?)でやっておられる所。

店構えも
材料もすごいらしい・・・・・どうすごいのかは分りません。



実は ワタシ おうどん派!
断れなかったんですよぅ  ┐(゚〜゚)┌
153空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/29(火) 10:45:14 ID:m1JvNrSI
昨日は午後から雷と強い雨でネコが怖がって・・・

天気予報では午後から不安定と書いていたので、
早めに洗濯物を取り入れて正解でした。

神戸市灘区の都賀川で鉄砲水の為に亡くなられた方が多勢居たらしい。
大人もですけど、特に子供は国の宝なのに亡くなるのは勿体無くてつらい。

鉄砲水って恐いですね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DC3hiZISNIQ
154どれみ ◆epocheVntI :2008/07/29(火) 23:50:04 ID:0wctXQER
おいしい話はすきですよぉ^^
お菓子系は と く に ♥

最近はうどん屋さんにいってもおそばを食べることが多いです。

そうだ、
てでぃさんのところのうどんやおそばのつゆはどんななんでしょう?
 
まずいまずいと聞く東京のうどんを一度は食べてみたいと思うんですけど。

>>153
それ 昨日の現場のものなんですねえ
1時間30数ミリの降雨でこんなことになるなんて……

水の事故ってけっこう多いんですよね、気をつけねばです、お互いに。


そういえば、確か昨年は8月の平均気温 一番が大阪で次かその次で福岡だったような、、、、、ふぅ



155空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/30(水) 02:13:14 ID:TP/LNTjd
私も、真っ黒だと聞いている 東京のおうどんのお出汁を見てみたい。

大阪なんて、おうどんその物よりも お出汁の味で食べているのですから。

>>154
検索したら出てきたので、昨日の鉄砲水の現場かどうかは確かめていないです。
そうかも知れないし、違うかも・・
鉄砲水の怖さの画像と言うことで、堪忍してつかぁさい
156 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/30(水) 09:58:45 ID:BR/yL/mv
>>154
県によってその県はうどん県とそば県にわかれますよね
福井はそば県でし
うどんの出汁は関西系ですね

福井はおろし蕎麦なので
おろした大根を一度搾ってその搾った大根汁に
濃いめの蕎麦出汁に醤油を入れそこにおろした大根を戻します、
茹がいて冷水でビシッっとしめたおそばにそのおろし大根の出汁を
まるごと掛けてねぎとかつをぶしをトッピングして
頂くってのがおろし蕎麦のたべかたですね

蕎麦は二八ではなく基本十割で蕎麦の実を
関東のように真っ白になるまではひかずやや色の濃い
田舎蕎麦が基本です

今日は曇りで西風が強くて涼しいなぁ
やでうでしや w
157空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/30(水) 11:30:00 ID:TP/LNTjd
福井はおうどんの勢力範囲に入るのかと思ってました。

おろし蕎麦、美味しそう〜
お腹がギュッと鳴ってしまったではないかッ

私は大根おろし、おねぎ、かつおぶし+お出汁 を おうどんの台で食べたい。
今のお気に は、それ+生卵の 「田舎うどんの冷たいのん」です(はぁと

忘れるとこでした。 土生姜も加えてください。
158どれみ ◆epocheVntI :2008/07/30(水) 19:51:15 ID:tO4/jlGz
>>155
新聞の写真と見比べると 
川開きの横断幕とか左側の赤と黄色の何か なんかがいっしょのようです。

>>156
>今日は曇りで西風が強くて涼しいなぁ
>やでうでしや
うらやましいなあ。。。。



おろし蕎麦
昔 梅地下でよくそれを食べてましたよ〜♪

ざるそばは今まで多分 2・3度しか食べたことないんですよ、わたし^^
あの甘いおつゆがイヤで。
そうめんも甘くないつゆでいただきます、
たまにそれにお酢を落としたりして、、、、、
159 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/31(木) 01:07:22 ID:1YamZzUf
>>157
福井は蕎麦ですねぇ
越前おろし蕎麦でし

うろんの冷たいのんもいいよねぇ
生姜がたっぷりはとても嬉しいなぁ

>>158
梅地下ですか?
しばらく大阪逝ってないんだよぅ
ひさしぶりにお友達のバーに逝きたいなぁ
ブラックミュージック聞きながら
ゆっくり愉しく呑みたいもんだぁー(´ρ`)ジュル

明日ってもう今日か
職場の部署移動で朝から仕事です
さっき上がったばかりなのにぃ

でもなかなか寝付けないよねぇ
せめて横になってることにします
160 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/31(木) 03:06:49 ID:1YamZzUf
ボクシングの清水負けちゃったねぇ
福井出身だから応援してたんだけど

判定はいいとこいってたのにね
さすがチャンピオン内藤の底力が勝ったね

しかし内藤選手っていい男だよねぇ
偉ぶらないしマジメで心根の優しい人なんだろうなって
試合後の態度とかみてて感じるよね

って寝なきゃ w
161空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/31(木) 10:44:13 ID:WkC4rh5D
>>158
じゃぁ、あの時の映像だったんですね。

今日も近畿地方は 今は晴れて小鳥の囀りが聴こえるほどですが、
お昼から大気が不安定らしいです。
注意しないとまた事故が起きるかも。

口で言うより、ああいう恐い映像を流す方が自然の恐さがよく分って
言いと思います。 特に、若い人に見せて置きたい。
子供が亡くなるのは耐え難いです。
162空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/31(木) 10:49:59 ID:WkC4rh5D
>>159-160
横になってジッとしているだけでも 体力回復の助けになりそうですね。

ボクシングは・・・というか格闘技は ハラハラするので見たことないから
清水と言う人は知らないけど、
内藤選手は亀田選手の時の人ですか?

あの時の人だったら、穏やかな人ですねぇ

おやすみ・・・・・・って、もう起きてますよねw
163 ◆hdTEDDY4.w :2008/07/31(木) 18:30:23 ID:1YamZzUf
>>162
たろいもぉ
今日から通常勤なので5時上がりぃ ムフ
でも仕事が余りにも静かで寝不足も手伝って
危うくコックリさんしちゃうところですた w
明日から気を付けないとねぇ

内藤選手はあの時の方ですよ
穏やかで飾らない人だょねぇ
所さん共々お友達になりたひ w
164空 ◆kuu/.GuaL. :2008/07/31(木) 21:09:29 ID:WkC4rh5D
>>163
おけえり

所サンや内藤サンとお友達になっても何を話せばイイのやら・・・・モジモジ
所サンはともかく、内藤サンも・・・・・モジモジ
二人して・・・・・・モジモジ
165 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/01(金) 00:53:31 ID:sXJVprT9
きっとイロエロな話できて愉しいとおもうんだけどなぁ

特に所さんのところは楽しいと思うょ
なにせ趣味人だからねぇ
いろんなこだわりがあって
凄く面白いと思うんだけどなぁ


今隣の部屋の片付けボチボチしてるんだけど
忘れてる昔の写真とかが出てくるから
ちぃーっとも片づかないのね
貧乏性だからしっかりモノ確認しないと
捨てられないのも良くないんだろなぁ
こんな私にダレがした! って私ですけど… w
166空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/02(土) 00:40:18 ID:Dzbvbgbj
所サンのこだわりと こちらのこだわりが 微妙に違っていたら
気まずいのではと
細かい所にこだわる私であった。


私は捨てる方の袋に入れた物も、また取り出しに行ったり・・
子供が捨てた物を拾ッたり

携帯ストラップ、透明書類挟み、キティちゃんの車か何かに吊るす物、
漫画が印刷されたメモ用紙。下敷き等々

服など、捨てては拾いの繰り返しで10年前の・・・・30年位前のもまだあります。

ねみゅい・・・・・・・デス  おやしゅみ
167空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/03(日) 00:42:03 ID:pa5bl1l1
BSで坂東玉三郎の中国・昆劇との合同公演を観ました。
とっても見ごたえがありました。

中国では名優梅蘭芳亡き後、文革の所為もあって女形が絶滅状態。
今では、女形が演じていた役を 女優さんがやっているので、
女形の芸を惜しんだ玉三郎が2人の
若手女形を発掘・指導して舞台に立たせていました。

どちらも玉三郎タイプ。
やはり、若い人はたるみがないから美しいw

この間、観た歌舞伎・白波五人男で肉に埋もれた尾上菊五郎を
見たから特にそう思うのかも。
菊五郎も想像で肉を取り去ってみると、中に美しい目鼻立ちが
あったけれど・・・もう、あの役をやったらアカンと思いますた。

玉三郎は流石にとても美しくてよかった。
ただ、侍女役の女優さんと並ぶと顔が大きいのが目立って気の毒。
歌舞伎役者の中では小顔なのに・・・
新派の女形の花柳章太郎を思い出しました。
168 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/03(日) 01:00:57 ID:DJ5Pwcmh
そんな事すら (゚ε゚)キニシナイ!! であろう
所のジョーさん鴨新米ょ

この時間になってやっと少し気温が下がってきますた
もっかいサワーしてこよ w
169どれみ ◆epocheVntI :2008/08/04(月) 00:19:33 ID:ZDq5qAXK
>>167
むかしむかしTVで見た
多分、中村歌右衛門 だったと思う、
あまりの所作の美しさにおどろきました、
長いこと玉三郎は見ていませんが、、少しは近づいたかなあ。。。

>>166
わたしは捨てるの大好き♪人間
わたしの母がちょうど >>166 空さんみたく
(子どもの頃)わたしの捨てるゴミ袋を検査していましたよ^^


今日シャワーのような雨が降って
そのあとすぐ外出したら 久しぶり ふく風がここちよく涼しかった!
あれも時間の問題で、
太陽が顔をだすととたんに下からもむ〜っと熱気が上ってきて 超不快!となるんだろうなあ。。 





170空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/05(火) 02:05:29 ID:GDpap/JP
フレンチを神戸で・・・・・・場所もお料理もとっても美味しくて
でも、帰ってから睡魔に襲われて 長椅子で一眠り

目覚めたら 胃がムカムカ
気分悪い〜  吐きそう〜

食べて消化しない内に寝たのがいけなかったのね。 ぅう
171空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/05(火) 21:54:31 ID:GDpap/JP
これ、面白そう〜

首都圏の街頭風景すべて見える! グーグル驚異の新機能「Street View」
ttp://www.j-cast.com/2008/08/05024671.html
172どれみ ◆epocheVntI :2008/08/05(火) 22:06:38 ID:hms4hlb/
>>170
優雅な夏をお過ごしのようですね、
フレンチが胃に重過ぎましたか?
美味しくて 食べすぎだったのかな^^

肝臓を患っていた叔母は 食後しばらく横になっていましたよ、
お医者様の指示だったそうです
だから
>食べて消化しない内に寝たのがいけなかったのね
のせいじゃないと思いますよー

回復しましたか?


この前友達とお食事に行ったところはすごく美味しくて
(つい食べ過ぎて翌日は胃薬のお世話になりましたが、、、)
今度子どもを連れて行きたいなぁと思ったものの
そこまでの距離を考えると…却下となりました。。


またまた雨の被害がでているようですねえ
今年は太平洋高気圧の張り出しがいつもより西にかたよってるため
周辺で大気が不安定になるのだとかなんとか、、、、、



173どれみ ◆epocheVntI :2008/08/05(火) 22:19:08 ID:hms4hlb/
>>171
さっそく見てみました!
思わず、おーーーーー!!!
ちょっと大学前に行ってみた、
めちゃめちゃ懐かしいよお!!!
本屋さんそのままあるし……

空さん、楽しいご紹介どうもありがとーーー!!!


174どれみ ◆epocheVntI :2008/08/05(火) 22:42:18 ID:hms4hlb/
途中迷子になりながら駅まであるいてみました^^

次は住んでいたところを歩いてみよう!!!


福岡市がないのがザンネンではありますなあ(´・ω・`)
175空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/05(火) 22:47:12 ID:GDpap/JP
あ、行ってみたの? はやい!
行動派w
私はお尻が重いのでまだ行ってないです

福岡は無かったけ?
下の方にいくつか都市が出ていたけど・・・・
176どれみ ◆epocheVntI :2008/08/05(火) 23:08:05 ID:hms4hlb/
はい、福岡はまだないみたいですよー

今ね、1年くらい住んでたところ駅からたどってみようとしたんだけど
よく憶えてないや^^
あと、商店街までの道とかいろいろいろいろ……♪

でも、すっごく楽しいですよー
177空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/06(水) 23:17:00 ID:XuPMEWDd
>>176
肩凝りました。

やっとの事で 前に住んでいたマンションにたどりついたと思ったら
前に大きなトラック(コンテナ?)が停まっていて
マンションの玄関が見えない(泣
178どれみ ◆epocheVntI :2008/08/06(水) 23:55:54 ID:Nv5rALWC
oh アンラッキー、、、

動かすの難しいですよね、
でも楽しい^^
179空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/08(金) 00:36:24 ID:UsM2VkT6
不器用なのは私だけかと思ったら 他にも動かしにくいと
書いている人が居て安心しました。

ニュー速とか見ると 危険そうな場所も覗きに行っている人が居て
楽しそうだけど 力を持ったその家の人にグーグルが抗議されて
グーグルマップから「Street View」機能がなくなりはしないかと心配です。
180空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/08(金) 02:06:36 ID:UsM2VkT6
さぶっ  エアコンが

何か書こうと思って来たのに 頭の中が空っぽになってしまった。
エアコンの所為だ!

2時! もう寝なくては・・・    
         
                      我ながらあほな書き込みですた
181 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/08(金) 03:39:28 ID:C0Yz83cm
おはぁー な時間じゃないんだけどね
今夜はオファーがあって妹分のスナックに
料理作りにいってきますた
べつにパーチーちかじゃなかったらしいんだけどね

仕上げに何か食べたい!
でも余所に逝くのはいやだ!
ってな流れだった
んで麺類だったら文句言わない!らしいから
「あっそう文句言わないならね」
ってことで冷蔵庫眺めて
取り敢えずメンタイコのスパ、野沢菜トッピングと
思いソースが欲しいわしいので
鳥とキャベツのクリームスパなんぞしかおもいつかないので
材料もってちゃりで走って作ってきますた
材料費+ぎじつ料頂いて
アフターの飲み代は只なんだけど
なんだかなぁ

もうやめよ w

182どれみ ◆epocheVntI :2008/08/08(金) 19:00:00 ID:ouBuj81K
>>181
てでぃさん おつかれさま〜
てでぃさん いい人なのねん^^


午後 すごい雨と雷でした
雨が降って気温もかなり下がったようです、
雷のせいでしょうか
インターネットと電話が繋がらない……
うちだけかしら?
ヤホーのせいかしら??

わからないー(´・ω・`)
183老人会長:2008/08/08(金) 19:46:27 ID:A1CylaG9
>>149空さん 遅まきながら(余りの暑さに閉口)

去年老人会の歩け歩けで江ノ島へ行きましたが、『岩本院』は今でも有りました
架空の話かと思ってましたが、ヤヤッこれが彼の有名な弁天小僧がお稚児をして居た所かと思って
周囲の人に話しかけたのですが、チンプンカンプンでした。

タイミング外して済みません、暑さボケの老人の独り言、お許しを 頓首
184空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/08(金) 19:50:39 ID:UsM2VkT6
てでぃサン見たら、お蕎麦思い出して食べたくなった。
この間の道楽お蕎麦にもう一度行きたい〜


宮崎は(福岡かも知れない)空港に落雷があったとか。

雨降るとBSが受信できなくなるから、インターネットもIP電話も
みんなみんな雷雨の所為です!(※間違っていても 当方は責任を負いませんw)
185空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/08(金) 19:57:57 ID:UsM2VkT6
嗚呼、会長さん
弁天小僧菊之助の有名なセリフ 「岩本院の稚児上がり」の
岩本院ですね。

へ、本当の話だったのですかい?
わっちも創作だと思っておりやしたでがんす。

って、この暑さゆえ ずい分と御身体お大切になさってくださいませ。
家にいても熱中症になることもあるそうですので・・・・
186空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/08(金) 20:05:16 ID:UsM2VkT6
さっき、HDDに録画した物を見ようと、録画リストのボタンを
押したのに出ない。

何度、やり直しても同じ。

昨日までは機嫌よかったのに、今日はどういうことでしょう?
裏のコンセントを見てもゆるんでないし・・・

次から次と、押し寄せてくる荒波に揉まれながら 
ここまで生きながらえてきた私も、もう〜
何故、災難は私の上にばかり・・・・ヨヨヨ

と、ムシャクシャしていましたが、お元気な会長さんのレスが
挟まっていて 気が削がれた と言うか 気分転換になりました。
187空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/08(金) 23:23:51 ID:UsM2VkT6
やっぱり、レコーダーが変。
「ザスーラー」を予約録画して置いたのに・・・

リアルタイムで見たからイイけど
日曜日の「篤姫」が録れない(コマッタ
188空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/10(日) 01:45:02 ID:AWHmYiVK
レコーダー、直った
雷か何かの所為で誤作動を起こしていたらしい。 
レコーダーのコンセントをいったん抜いて差し込みなおすだけ。 ヤレヤレ
189(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2008/08/11(月) 21:25:12 ID:C7llp3LY
おばあちゃん…。
190空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/11(月) 22:57:32 ID:5ZH7NUC2
>>189
なにがおばあちゃんよ? 憤
191うし:2008/08/11(月) 23:06:38 ID:O/JBNeTi
お嬢さん・・・・・・・
192空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/11(月) 23:11:19 ID:5ZH7NUC2
このスレを少し、ほんの少し、遡って読み直してみた。
やっぱり、ババ臭いのかなぁ〜
自分でもそう思えてきた

 , -―-、、
/::::::::::::::
l:::::::::::::( -_-)  山にのぼって修行してきまつ
ヽ、:::::::::フづとノ
  '〜|   |
    し---J
193空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/11(月) 23:14:56 ID:5ZH7NUC2
>>191
ありがと。


  Λ_Λ
  (。・Д・)つ,☆ペチペチ
   と_,、⌒) )      バーカ あのさのバーカ 
     (_ ノノ
194どれみ ◆epocheVntI :2008/08/12(火) 00:45:20 ID:sXDly5b0
>>193
空さん、きゃわいい^^
永遠のお嬢サマでんな、これサイキョー!!!^^
195空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/12(火) 20:05:44 ID:Iv2PbKJ8
>>194
さんきう
可愛いのはAAだったりして・・・・・イカン、あのさサンの所為で僻み癖がついたw

あのさサンの困るとこはね、爆弾を投げかけて
どこかに行ってしまう事。

今度来たときには、こっちも忘れてしまってるし・・
巡回先が多いから大変よねw

アホアホアホ
196空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/13(水) 19:44:32 ID:S932IdsS
今日は凄いものを見た。
いや〜、そんなには凄くないかも・・・(自信喪失)

え〜っと、本売り場で本を物色していたら、レジの辺りから 耐えられないほど
耳障りな声が聞こえてきたので、あんな声を出せるのはどんな人かと
興味深々、ソット見に行きました。

細くてチョッと病的、黒々とした西郷さん眉毛なのに
髪の毛は白い40代ぐらいの男性だった。

ヨンサマの本が欲しいらしい。 店員と探しても無かったので
梅田で探すと言って帰っていきました。 男性でもヨンサマ?

しばらくすると、今度は別の方角から 警察!!と言う大声。
今日は事の多い日だと ワクテカ☆

飛んで行くと、同じ西郷眉毛。 あんた、梅田に行ったん違うんかい!

物陰から耳をそばだてて聞いていたけどワケワカメ
5分ぐらい店員と押し問答。

来ました! お巡りさん2人!
で、どこかに連れて行って・・・おしまい。   チェッ!

お客さんが店員に訊ねていたのを聞くと、
店内を大声で1時間ばかり喚き歩いていたらしい。

ツマラン
197空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/13(水) 23:41:15 ID:S932IdsS
              ___..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄:::::::..... `ヽ   お盆
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
198どれみ ◆epocheVntI :2008/08/14(木) 10:29:21 ID:P+mBSFpo
>>195
爆弾ねえ、、、

いいわねえ!
わたしもどこかでやってみよう( ̄ー ̄)ニヤリッ


>>196
暑いからねえ…

わたしの遭遇、、、黒ずくめのちょっとかわってる風のおばあさんだと思って見てたら、
突然スイッチが入ったみたいで 大声で訳のわからん物騒なことを延々…
豆鉄砲くらった鳩になってしまったことあったよ(^^;
その人 久しぶりに見かけたけど、、、要注意人物、忘れないわあ。。。

ひとりで大声出してる人は時々見かけるけどね^^
199空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/14(木) 11:04:17 ID:IZIps1Dy
>>198
日頃からの伏線が大事で、突然だと
暑さの所為で変になったと思われかねないですよんw
200空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/14(木) 14:13:39 ID:IZIps1Dy

アヂィ  エアコンつけてるのにアヂィ
201どれみ ◆epocheVntI :2008/08/15(金) 15:01:48 ID:xOpcj1lF
ナニナニ
>日頃からの伏線!?
そんな高度な技はわたしにはようできん。。。(´・ω・`)


今日は幾分涼しいような気がする、
予想も33度以下が並んでるわ、
このまま……?
もう35度はイランばいbye
202老人会長:2008/08/15(金) 20:39:51 ID:O+TAPj/T
暑い!!! 今日は終戦記念日、戦争は嫌ですね

7月中頃永年(19年)乗ったスカイラインが車検の時期になったので換えました
今度はマーチにしましたが小さくなったせいか、買物に行ってカンカン照りの駐車場
に置くと帰りドアを開けた時の、もの凄い熱気、干物になりそうです。

老人用の枯葉マークも何となくイマイマしく、着けなかったのですが、捕まって
罰金払うのはもっとイマイマしいので着けました。

私の住んでる厚木辺は半田舎でガソリンが高くても車は必需品ですので、家人も
40過ぎてから免許を取り、私はそろそろ50年になります。
事故を起さない様に安全運転を心がけています。


203空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/15(金) 22:15:03 ID:wVCVDW/W
>>201
>もう35度はイランばいbye

アハハハハ  笑うとこですね。 わかります(笑

>>202
>老人用の枯葉マークも何となくイマイマしく、着けなかったのですが、捕まって
>罰金払うのはもっとイマイマしいので着けました。

枯れ葉マークって、付けるの義務なんですか? 知らなかったです。
“枯れ葉”なんて、失礼な! 誰が名づけたのでしょう?

私は免許を取ってそろそろ・・・・・・おっと、言いませんw
204ほたる:2008/08/16(土) 04:12:07 ID:UR8D8hXb
暑いのでこんな時間に目が覚めてしまいました。

>>202
高齢運転者標識のことですね。
枯葉マークって失礼な呼び方ですよね。
紅葉マーク(もみじ)って呼び方があるそうです。
おいら若い頃は、事故違反は数知れず。
そのたびに後悔とお金が・・トホホ・・
安全運転が一番ですよね。

>>203
50代板の永遠のお嬢さんですね♪
205うし:2008/08/16(土) 05:18:14 ID:uv4tSn38
>>203

免許を取って半世紀 


|彡 サッ
206空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/16(土) 10:37:32 ID:Lz1vb/jK
>>204
夕べは寝苦しかったです。

紅葉マーク・・・・・それ賛成♪
蓄積が花開いてあかあかと輝く時期。

>永遠のお嬢さん
そのまま固まって、埃かぶって干からびそう
ドライフラワーのようにw


>>205
あっという間に そうなりそうw
207老人会長:2008/08/16(土) 19:42:35 ID:mflAwNLF
テレビを視て居たら、メダルラッシュとか、女子レスリングの吉田選手の
クローズアップ2連覇だそうで、立派なものですね。

全く話は違いますが、他所へ行って厚木というと、騒音で大変でしょうと
言われますが、実は厚木基地は大和、綾瀬、両市にまたがっていて厚木市
とは関係有りません、これは一説によると元海軍の飛行場だったので
あの戦艦大和と紛らわしいので、厚木にしたんだそうです。

仕事で大和市へは何度か行きましたが、猛烈な騒音で閉口しました。
豚でさえ太らないと言うことです。
208空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/16(土) 22:24:23 ID:Lz1vb/jK
吉田 金 と言うレスを他スレで見たばかりです。
そのことだったんですね。 
オリンピック報道を見ていないので何のことか分りませんでした。

関東にも大和と言う地名があるんですね。
この間、本で見て驚いたばかりです。
綾瀬も京都か奈良で見かけるような綺麗な名前ですね。

>豚でさえ太らないと言うことです。
笑っちゃいけないけど可笑しいです。
大和市に住んでいる人はみなスリムなんでしょうか?
209どれみ ◆epocheVntI :2008/08/17(日) 18:35:12 ID:RL+g685E
あれ、昔から もみじマークって言ってましたですよ、ねえ。。。
210 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/17(日) 19:38:16 ID:renOzNxT
超おひさぁ〜
>>182
いい人ぢゃありませんねぇ
だってキッチリロハで飲んでるもの w

>>184
こんばんはぁ
蕎麦食増進委員のてでぃでし <(`^´)> !
ってなんだろねぇ
でも夏はお蕎麦は体の温度下げてくれるから
いい食べ物ですね

今回のオリムピックてでぃの中ではジェンジェン盛り上がりませんねぇ
オープニングからヤラセの数々とかねぇ(;´Д`)

期待していた女子バドはいいとこいきましたけど
オグシオと廣瀬タソが負けたのは悔しいなぁ
体操は凄かったでし

この前みていた卓球の日本VSオーストリア戦は
選手見て唖然としました

だって中国の方なんだもん 名前も「Li」さんだもんねぇ
国籍移しただけかよぅ
あれじゃあリアルオーストリアのしと選手代表になれないよねぇ
でもこの先リアルオーストリアのしとは卓球強くなるのかな?
211空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/17(日) 21:37:18 ID:fYyhgkpd
>>209
もみじマークがもみじまんじゅうに見えて仕方ありましぇん

>>210
>今回のオリムピックてでぃの中ではジェンジェン盛り上がりませんねぇ
と言いながら、しっかり 全部見ているてでぃしゃん
212 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/17(日) 22:40:41 ID:renOzNxT
>>211
あははぁ
でもほとんどダイジェストなのよん

お盆は知り合いのBarのお手伝いしてたしね
ひさびさのプロの厨房はなかなか(・∀・)イイ
火力違うし動きやすいからねぇ

さぁーてあしたからまた日常 がはじまるねぇ
ボチボチガンガロー

と自分を鼓舞するてでぃであった…  マル w
213ほたる:2008/08/17(日) 23:24:36 ID:0nN0ndEF
>>211
姫、もみじまんじゅうにございます。
http://bbsp.net/?f=E7F85156

今夜の「篤姫」は23時からなのでゆっくり観られます♪
214 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/18(月) 01:37:19 ID:C+eW3ROp
>>213
よく似たコースターを
義母のお店で見かけました
ってもう5年くらい前からなんだけど
こっちの方がはやいよねぇ w
215空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/18(月) 17:56:17 ID:r5U5+abA
>>213
良く出来たもみじ饅頭ですね。
いま丁度 お腹空いていて 手を伸ばして取って食べたい気分ですw

>>214
コースターよりも「義母」に心惹かれたワタシ
てでぃさんから見た義母・・・・・う〜ん、いろいろ考えられる
216空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/18(月) 18:01:49 ID:r5U5+abA
昨日の篤姫
御所言葉を楽しみにしていたのに、京方の言葉が
関東弁に聴こえてガッカリ

孝明天皇役の東儀サンは御先祖はこちらの人なのに
代が隔たると駄目なのか・・・

あれでも関東やその他の地域の人には御所の言葉に
聴こえるのでしょうか

もう少し、雅やかにやって欲しかった。
大阪の船場言葉でさえもっと雅に聴こえるものを・・
217 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/19(火) 18:44:11 ID:GBBBkvrJ
>>215
あのねぇ昔々バイトしてたBarのマスターの
元奥さんなんだけど

よくお店とか家とか遊びに行ってて
ずっと仲良くしてもらってます
まだ小さかった実の息子達のお弁当つくったり
呼ばれてお店手伝いに行ったりしてました

なので実の息子達も義理の長男だと言ってます 
店のお客さんにも「産んでない長男です」などと
紹介されてます 
んで
てでぃは義母の事を「おっかぁ〜」と呼んでいるのですね w
218空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/19(火) 20:41:08 ID:xZQB0z6+
>>217
おっかぁ〜の事はよ〜く理解出来た。

けど、「実の息子」で混乱。
2回読んでようやく分りまちた。
一瞬、てでぃさんの実の息子かと思ったw

おっかぁ〜の義理の長男=産んでいない長男=てでぃさん。
おっかぁ〜の実の息子達=本当の長男達=てでぃサンがお弁当を作った子供達。
219 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/19(火) 21:30:28 ID:GBBBkvrJ
>>218
文章が下手でごめんなさい
その通りの状況でし

実の子供達も今は立派に成人して
忙しくしていますねぇ
220空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/19(火) 21:55:00 ID:xZQB0z6+
>>219
>文章が下手でごめんなさい
いえいえ、この頃、私の脳の回転が悪くて。
油切れかも (絶対、老化現象とは言わないぞ! w)


>実の子供達も今は立派に成人して
じゃ、おっかぁ〜は安心ですね。
私も早くそうなりたい
221ほたる:2008/08/20(水) 00:01:29 ID:sEHS5cDo
>>214
謎が解けて納得。
色々な経験をしているのですね。

>>216
ぐぐってみたら「篤姫」には御所言葉指導ってスタッフがいるのですね。
視聴率が高いので広い年代にも解りやすくしているのではないでしょうか。
アクセントが違うのでそれらしく聞こえます。

NHKの大河ドラマで記憶に残るのが「八代将軍吉宗」です。
西田敏行さんが好演していましたね。
息子の家重役の中村梅雀さんが「篤姫」では井伊直弼役で出ていたのが
印象深いです。


222空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/20(水) 10:29:09 ID:/3+NJCqj
>>216
>御所言葉指導
言語学者の堀井 令以知さんですね。
いつも御所言葉の時にこの方の名前があるので安心していたんですけど・・

間違われるはずがないので確かな御所言葉だとは思うんですけど、
(私は当然ながら、御所言葉を知りませんしw)
匂いと言うか味と言うかが感じられませんでした。

アクセントは関東じゃなかったんですか。
すんなり通り過ぎて よく分りませんでした。
京都弁と大阪弁は少しアクセントが違って、京都弁を聞くと違和感があるんですけど
その違和感を感じなかったので、何となく物足りなかったです。

それから、最初の「惜しまじな 民と君との為ならば」と言う歌の
「君」のイントネーションが耳障りでいやでした。
男の声だったけど、アレはアナウンサーなのかしら?
223空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/20(水) 10:31:22 ID:/3+NJCqj
>NHKの大河ドラマで記憶に残るのが「八代将軍吉宗」です。
観ていました。
「葵三代」と区別がつかなくなっていますw

梅雀さんの家重も良かったですね。
224空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/20(水) 10:42:47 ID:/3+NJCqj
軽〜く 他スレや他板を巡回して、また戻ってきました。

銀行やら、ドライアイの目薬を貰いに眼科に行かないといけないけど、
暑くて出かけるのが嫌でグズグズしてます。

行きたくな〜い


あれ?  ツクツクボウシだ!!

秋が来る 秋が来る 早く涼しくな〜れ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:04:10 ID:1ju5Pu/+
ヒグラシもカナカナ・・・ないている
226空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/20(水) 17:03:49 ID:/3+NJCqj
ヒグラシも一度だけですが聴きました。
あれはお盆前だったような・・・・・

ヒグラシを聴くと歌舞伎を思い出します。
なぜか歌舞伎の夏の場面ではカナカナカナです。
暑苦しいミーン ミーンよりも 情趣があるからかしら?
227どれみ ◆epocheVntI :2008/08/20(水) 19:14:08 ID:EhMKZXnm
もみじ饅頭も オーソドックスにこしあんがイイ(・∀・)♪
唐津にまあよく似たお味の「松露饅頭」というのがあります、これも美味しいです。


せみの声……
どうなんだろう、、、意識して聞き分けることもなくなった、、、ような。。。


今日は涼しかったよ〜

数年前までは、今の時期には秋を意識した服装(とりあえず色から…)とか がんばってましたが
もうね、どうでもよくなっちゃったようです、ハハ
歳とったってことですね^^
228空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/21(木) 03:23:59 ID:n1caGTPR
流石に、みんな寝たようです

夏の夜も深々と更けて行く・・・
聞こえるのはPCと冷蔵庫の低い唸りだけ。

ニャンコも寝ているし・・・・ニャンコは大抵寝ているけど
私も寝た方がいいのかなー
229うし:2008/08/21(木) 03:24:55 ID:bsDvg/rt
ねんねんね〜 (w
230空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/21(木) 03:31:48 ID:n1caGTPR
あらま
起きてた人が居た。

やっと、震えが治まって汗が出てきました。
まだ、息は荒いけど、あと少しで元気になる・・・・・ハァハァ
231(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2008/08/21(木) 03:34:38 ID:W96I+avi
寝れば治る!
232うし:2008/08/21(木) 03:43:04 ID:bsDvg/rt
寝ればなんでもできる

寝るぞ――――――!!

1・2・3 zzzzzzzzzzz
233空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/21(木) 10:34:22 ID:n1caGTPR
寝るのもしんどくって・・・


今日は暑すぎず爽やかで ベランダで洗濯物を
干していても心地よい
夕べの名残で思いなしか足元が頼りないけど
お昼ごはんでも食べれば治りそう

あはれ今年の夏も去ぬめり


知り合いに梨を贈らないと・・・忘れかけてた
234(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2008/08/21(木) 14:28:03 ID:W96I+avi
今年は遅いなと思っていたところです。
235うし:2008/08/21(木) 17:22:59 ID:a0XXigB0
>>233

迅速なご手配ありがとうございます。
先ほど無事に商品が届きました。 安心してお取引できました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

・・・・・・・なんてね。  オークション佳代。w
236空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/21(木) 17:50:15 ID:n1caGTPR
あー、忘れてた >梨

                   
237空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/21(木) 17:51:09 ID:n1caGTPR
>>234
前略
まことに残念ながら、諸物価高騰の折から
今年はあのさサンには梨ということでご了承願います。
                       あらあらかしこ
          
                            空より
あのさ様
238空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/21(木) 17:57:43 ID:n1caGTPR
>>235

まことに申し訳ないのですが
手違いにて貴殿に送付してしまいました。
お手数で御座いますが、至急、送り返して頂ければ幸甚に存じます。
尚、送料はそちら様でご負担願います。
                         恐惶頓首  
239 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/21(木) 18:42:13 ID:vBzaJair
梨こないなぁ〜? 
なんて w

17:30くらいから鳴き始める一羽のカラス
どうしたんだろぅか?
別に人が倒れてる訳でもなさそうだし
今日で3日連続だょ
でも18時くらいになるといなくなる
山に帰る合図なのかなぁ?

あっそういえばこの前
近所の魚屋さん家のベランダにいるカラス思い出した
ベランダの手摺りに停まって「オハヨ」って喋るの
だれが教えたのか知らないんだけど
初めて見たときはビックリしますた

お腹空いてきたなぁ
焼き鯖でも買ってこよ
カラスいるかな? 

240老人会長:2008/08/21(木) 19:29:54 ID:ToxHLekZ
TVで使われるその所の言葉はその土地の人々には、微かな違和感が有るのは
よく聞くことです。

今の朝ドラは東京月島が舞台ですが、殆ど私の話している標準語、のアクセント
やイントネーションと変りません、山の手言葉と下町言葉はやや違う筈ですが。

私は東京生れと言っても、中野なんで、昭和8年までは、北多摩郡でした。
土地の地主で元百姓の老人などは『何々だんべえ』等と話して居ました。

新宿も江戸時代は大木戸(今も地名に残っている)の外は府外で府内は町奉行
府外は関東郡代が支配していたそうです。

新宿駅は今でも東口は青梅街道、南口は甲州街道に面しています
嘘かホントか、昭和初年頃までは肥たごを積んだ荷馬車が通行してたとか。


241空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/21(木) 21:19:54 ID:n1caGTPR
>>239
時計係のカラスなんでしょうかねぃ

スズメを追いかけているカラスを見てから、カラスが怖くなりました。
鋭い声で チィッー!! と鳴きながら 必死で逃げているスズメ。
獲物を追いかけると言うより、狂っているように見えたカラス。

頭が良いといわれるだけによけい怖い。


242空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/21(木) 21:42:48 ID:n1caGTPR
TVや映画では、その土地の出身者以外の俳優の微妙な訛りが
気になって楽しめない時があります。
岩下志麻の大阪弁は微妙なんて物じゃなく訛りまくりです。

かと言って、すべて標準語で押し通されるのもなんだかな〜と
良い感じがしません。
観ていなかったから間違っているかも知れませんが「華麗なる一族」で
キムタクは標準語を使っていたとか。


東京もその他の県でも 大阪と同様に住んでいる場所とか職業によって
言葉遣いは違うのでしょうね。

お芝居を見ていると、伝法そうな女の人が「私」を「わっち」と
言っていたりします。
昔の江戸の言葉(町人の)は今の標準語とずい分違って居たんですね。
243空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/21(木) 21:48:20 ID:n1caGTPR
私は大阪市内の真ん中らへんで大きくなったのですが、
小さい時は汲み取りだったような・・・・

バキュームカーになった時は、子供心に世の中が進んだように思いました。

学校から帰る道で、そこらじゅうが臭いので前を見ると道路の真ん中に
バキュウムカーが鎮座していて、町内のトイレを一軒ずつ吸い取って
回っていました。
244 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/21(木) 22:45:26 ID:vBzaJair
>>241
どうなんでしょ
明日また観察してみまふね

カラスは意外と獰猛な鳥ですよ
子供の発育時期だとかなり気が立ってます
訳も分からず攻撃してくるカラスがいたら
その近くに巣があって子供が居るとおもって
間違いないですね
245 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/21(木) 22:52:13 ID:vBzaJair
>>242
訛りといえばこのまえNHKでやってた「ちりとてちん」
主演の貫地谷 しほり出身地の設定が福井県の小浜市
主役のあかあさん(和久井見)の出身は鯖江市になってますね

実は福井県でも小浜周辺の若狭地方(嶺南)は
てでぃ達嶺北(越前)の人が聞くとほとんど
関西弁に聞こえるんですね

嶺北訛りは実は韓国語にも聞こえます w
だから言語指導の方も役者さんも苦労したとおもいます

和久井映見の語尾の伸ばし方はなかなか上手でしたよ
あのぉお〜(あのね) ほやさけぇえ(だからぁ) とかね w

でも他の県の方が聞いてもたぶん聞き分けは出来なかったでしょう
それが言語の難しさですよね
246空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/24(日) 23:08:28 ID:ask587uy
篤姫を観ていて、また眠ってしまっていました。
6時のBSの分も観ているから平気w

和宮のセリフは岩下志麻のようにどこの言葉を
喋っているのか分らない気持ち悪さは無くて
標準語のイントネーションの中に、少し こちらのイントネーションが混ざっている感じ。
それだけで、他地方の人には京の言葉に聞こえそう。

どちらが気持ち悪いかと言うと、岩下志麻。 言葉の波が気持ち悪くてこそばくなるw
247空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/24(日) 23:18:52 ID:ask587uy
で、目覚めると北京オリンピックの閉会式をしていました。
初めて見た北京オリンピックが閉会式とはw
いろいろ言われていたけど、無事に終わったんですね。

演出がすごい!
東京オリンピックとは大違いw
いつの間にあんなになったんでしょう? お金が掛かるはずだと思いました。

どれだけ多くの人がアイディアを出して、どれだけ多くの人が
あれやこれや試行錯誤して作った閉会式かと、その過程を想像すると
怠け者の私は観ているだけで疲れてしまいました。

オリンピックは若者の物かも知れないです。
あ、でも、元気なお年よりも居るからそうでもないか・・・
248空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/25(月) 00:02:32 ID:ask587uy
>>245
鯖江で思い出すのは 大川橋蔵の「新吾十番勝負」
新吾は八代将軍吉宗が鯖江藩主だった時のご落胤。

ヒットしたので続編の二十番勝負とか次々と映画化されたのに
Wikipediaで鯖江市を見ても載っていない。
(それに、吉宗は鯖江藩主じゃなかった)
大川橋蔵も一発変換出来なかったし・・・・忘れられちゃったの?
私には、鯖江=新吾十番勝負なのにw

嶺南という地名?は天気予報で良く耳にします。
福井県嶺南地方。

若狭は修善寺物語の若狭の局を思い出しますけど、これは福井県じゃないですね。
249 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/26(火) 19:16:39 ID:2Xna6plz
>>248
若狭局とはどうも関係ないようですねぇ
夜叉が池という池は福井県にありますけど
夜叉王とは関係ないと思われます 
250空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/26(火) 20:04:20 ID:TlxtjtEU
ググると夜叉が池伝説は福井県の誇りでもあり、岐阜県の誇りでもあるようですね。
初め、同名の別々の池かと思っていました。

修善寺物語に出てくる夜叉王は面つくりの職人サンなのに
なんでこんなに怖い名前w
娘のデスマスクを写し取るような夜叉の心を持った人だからなのかな
251 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/26(火) 20:57:03 ID:2Xna6plz
>>249
丁度県境だからねぇ
登るには時間がかかるそうでし
逝ったことないんですけどね

デスマスクを写し取るのは愛情からでしょうね
夜叉の名前は彫るひとの気迫の表れ鴨

顔見知りに能面師がいますが
どうも胡散臭くて好きになれないんだょねぇ
なんだろあの人の空気感?
他のゲイジツ家の友達にはない空気感
存在感ではないのね
きっと反りが合わないんだろなぁ
だから顔見知りなの鴨

ひょっとしててでぃとどこかが似てるんだろうか?
似てるとキライになるとか言うしねぇ
252(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2008/08/27(水) 18:04:34 ID:1K+ZOn8Z
マァヴが尿結石になったようです。
253空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/27(水) 18:29:27 ID:o5xFpAFW
>>252
なんで ここにその名前を・・・・・
254空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/27(水) 18:39:22 ID:o5xFpAFW
丁度、良い機会。 
使う事のないAAを虫干ししておこう。

                                         (‐Д‐;:)
  ∧,,∧                  ∧sb∧                     |#:;:;|
 ミ,,゚Д゚彡 ∧ ∧    夜禁 (・∀・ ;) ● ●   /⌒ヽ、   ,,,,,,,,,,,|UU|,,,,,,,,,,
 ∪ toミ  ( ´∀`) (´Д` ) ( Y" _) (^_^;)    /゚∀゚・:ヽ、/ L! (;;(;:;:つ /
  ミ  ミ   と ひ つ (鰯 ) |__,|___|  (lVl )〜 ι、,,,,、,,,,,,、,,,,ゝ''''''''''''''''''''''''''
  し`J   し' `J    」 」   (__(___)  ハ

Zch運営陣【ぜっとちゃんねるうんえいじん】
255(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2008/08/27(水) 18:53:57 ID:1K+ZOn8Z
ありゃ。左利き板に書いたつもりだったのに…。
すみません誤爆です。
256 ◆hdTEDDY4.w :2008/08/27(水) 23:49:11 ID:Ub5quiqO
マァヴて削除人やってたマァヴ?
久しぶりに名前聞いた
257空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/27(水) 23:51:41 ID:o5xFpAFW
まだ一覧にも無い板を・・・ w

あのさサンらしき足跡を探しに行きましたが見つけられなかった( クタビレモウケ
258空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/27(水) 23:52:51 ID:o5xFpAFW
>>256
もうチョッとエライサンじゃないんですか?(w
259(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2008/08/28(木) 00:06:46 ID:Ys+Qdiyh
今、マァヴ 尿結石でググると大変なことになっていますw
260空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/28(木) 00:24:57 ID:jO2oIjhb
そう? 
ぐぐってきまつ  いそげ! いそげ!
261空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/28(木) 01:09:40 ID:jO2oIjhb
脱線して、全く関係のないところに跳んだりして疲れまいた
262ほたる:2008/08/28(木) 23:40:41 ID:il6Gq5NF
それってあるある!
で・・なに探していたんだっけってね。
263空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/29(金) 10:17:34 ID:ZctQiaVk
>>262
しょっちゅうですw

以前は、百科事典で目的の単語だけ見れば良いのに
前後の言葉に目が留まって、次から次へと見て行って
あれ? 最初調べた言葉の意味は?・・・・・・でしたw
264空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/29(金) 12:09:48 ID:ZctQiaVk
面白いです。 
いつの間にか、民神板みたいになっていると思ったら
チャンと指摘している人が居て・・


【研究】 「死海文書」、ハイテク技術文字判読可能に…将来はネットで一般公開
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219900669/

129 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 16:46:57 ID:+QshTTFm0
おまいら、こういう方面には専門家並みの知識があるのな。
普段廃人みたいなのに。


145 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 17:15:47 ID:tpyIMy0t0
>>129
N速+でもこういうスレは、50レス超えた当りで馬鹿住人がネタ切れでどっかにいって
専門板から来てる住人率がたかくなる
つまり、普段の廃人はこういうスレには居ない

結果として、馬鹿ウォッチングには適さない専門板からの出張スレに成り下がるが
265ほたる:2008/08/29(金) 21:36:29 ID:E98tS+nD
    
         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   明日のお昼は、冷やし中華が食いたいな・・
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
266空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/29(金) 23:38:25 ID:ZctQiaVk

ああ・・・ 夢が〜  

      冷やし中華が頭にチラつく

うわぁぁぁ.................
267空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/30(土) 11:24:48 ID:HKHDYYsN
やはりトンデモ本だったのか?

「九代将軍は女だった!」と言う本。
九代家重は八代将軍吉宗の嫡子で、言葉もままならない暗愚と言われている人。
本書は、昭和30年、芝増上寺の将軍廟改装の折に調査した遺骨に基づいて
数値を挙げて家重=女説を述べていて、
その部分は、私には分からないので、そうかいなと思って読んでいました。

読み進むと、六代将軍正室の天英院の骨盤傾斜角が極端に小さい事を挙げて、
【天英院の子供の家継】が八歳で死んだのは、その為による難産の所為かもと
書いてあって、吃驚。

家継は左京の方(月光院)の子供ではなかったのか・・・月光院は有名なので
私でも知っているのに・・・
ウッカリ間違いにしても、誰も気が付かなかったのかしら?

で、一気に萎えて 後は読んでいない。
トンデモ本じゃなかったらゴメンナサイ。
268空 ◆kuu/.GuaL. :2008/08/30(土) 11:39:28 ID:HKHDYYsN
トンデモ本を書く人って、進め方が強引。

昔、八切止夫さんの本で
織田信長の正室の帰蝶(濃姫)は奇蝶が正しい。
信長の嫡子 奇妙丸(信忠)の字が「奇」だから。
と書いてあって、そうかもしれないけど、もう少し例を挙げてくれないと
納得出来ないと思った事があって、
強引な人だなと可笑しかった。

信忠(側室の子)は濃姫の養子になっているらしいけど・・そういう事は
止夫さんの本には無かったような・・・もう、ウロオボエ
269どれみ ◆epocheVntI :2008/09/01(月) 00:58:08 ID:E3P9pOwW BE:476253263-2BP(1077)
今夜は石焼芋の夢をみたいです♪


>>267
よしながふみ「大奥」
将軍様が女性で……のマンガです、
ちと抵抗があって 買うのをためらっていましたが
読んでみると評判どおりおもしろかった。。。^^
270空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/01(月) 12:18:58 ID:BTfsFsSb
>>269
面白そう〜
読んでみようかな。 
普通の本より、漫画を読む方が時間が掛かって子供に笑われてますがw

実は、ワタクシ 倒錯話フェチです。  ヒャヒャヒャ

ベルばらのオスカル様
山本周五郎「菊千代抄」
「とりかえばや物語」   等々  大好き♪
271空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/01(月) 12:34:41 ID:BTfsFsSb
>>269 どれみさん
題名を忘れたんですが、
「見習い天使のアンジー きなこ  セラフィナ 使い魔の小雪」が
活躍する漫画を知らないでしか?

今、ググッたけど分りませんでした。

アンジーちゃんは大天使ミカエルの下で働いていて、ミカエル様に憧れているの
ですが、他にもミカエル様を好きな人(?)が居て、その名は大天使ガブリエル。
だから、ガブリエル様に邪険にされて・・・

で、同人誌?・・・・名称を知らないけれど非売品でその作家が大天使ミカエルと
ガブリエルにスポットを当てて書いた本があるのですけど・・・申し込むのが
恥ずかしくて〜  ザンネンですぅ
272どれみ ◆epocheVntI :2008/09/02(火) 19:58:09 ID:7ccqZFz2 BE:555628673-2BP(1077)
>>271
お役にたてまてん、ごめんちゃいデス。

いや〜、意外や意外!驚きましたー……


えっとですねぇ
わたしは少女マンガの王道!系?が好きなのです^^
まあ、それからいろいろ広〜く読み漁りましたが。
でも、同人誌はまったく無知であります、
さすがにねぇ… 某店でも同人系の並んでいるところにいくのんは恥ずかしくて……

あ、 よしながふみは少女マンガからはとってもかけ離れた人です、倒錯話系の人?です^^
「大奥」は読んでソンはないとおもいまーす、この人浪花節チックうまいですから
273空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/03(水) 10:53:35 ID:DyAlphdf
>>272
少女マンガの王道ってどんなのですか?

昔、子供が読んでいた漫画本に「星の瞳のシルエット」(柊あおい)と
言うのが有りましたけどあんなんかしら?
高校生のお話で受験あり、恋あり・・・

それとも、シンデレラ系? 白馬の王子様が出てくるような・・
「花より男子」みたいな?

このスレでも、他のところでも本とか漫画の良いのを沢山教えてもらったんですけど、
本屋さんに行くと題名を忘れてしまってウロウロorz

「大奥」ね・・・・・覚えた、覚えた、覚えた!
274空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/03(水) 10:59:46 ID:DyAlphdf
私の行く本屋さん(主に2件)、漫画売り場が無かったorz
前に売っていたお店(2件)は閉鎖orz、orz、orz

大阪も紀伊国屋は漫画は離れた所に・・・・・あそこも閉鎖したかも?
かっぱ横丁ですが。

ああ、阪急32番街の上の方の階にあった!! 漫画専門のお店。
ヒルトンプラザにも有るかも?
275どれみ ◆epocheVntI :2008/09/03(水) 19:47:19 ID:1Kno9QB0 BE:1481676678-2BP(1100)
>>273
そうです、そういったのどっちも含めてむか〜しからあるようなカンジのやつ^^

わたしだって コミック買う時にですねぇ、
すでに持っている巻なのかどうかわからないことがよくありますorz

>>274
まあ、関西はマンガがあまり人気ないのかしらん?
うちの近くのTSUTAYAはマンガコーナー広いですよーv

古本屋さんにもありそうな気がする、、、、3巻でてるのかな、多分。

276空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/03(水) 22:39:37 ID:DyAlphdf
>>275
あ、TSUTAYAに行けばいいのか〜   サンクス
277空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/07(日) 08:34:29 ID:drsCSJZd
これ、(ある程度離れた所から)肉眼で眺めると綺麗でしょうね。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/astronomy/?1220689118

宇宙はとっても雄大で 美しい色に彩られていて
眺めていると 素晴らしい音楽が聞こえてきそうな気がするけど
音は聞こえないんですね。

ひたすら静かに 星々の興亡が繰り返されるだけ・・・・・
278空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/07(日) 08:36:59 ID:drsCSJZd
277はこちらを貼った方がよかったみたいです。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000025-jijp-int.view-000
279空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/07(日) 08:39:23 ID:drsCSJZd
この写真、素敵!

「マケマケ」さん
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200807/2008072000174&rel=y&g=int
280空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/07(日) 08:41:48 ID:drsCSJZd
279は写真じゃなくて想像図だったorz

この頃、うっかりミスが多いです (,,´ω`)
281空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/07(日) 11:55:46 ID:drsCSJZd
ニュ-即+によると、中国が国鳥を決めようとして困っているらしい。 

中国がいろいろ検討して決めたのが丹頂鶴。
姿も優美で国鳥に相応しいと考えたのに、調べてみると
英語や学名では“日本鶴”

これではねぇ・・・・・・気の毒にぃ(チョッと、ニンマリ

因みに、日本の国鳥は“雉”
桃太郎さんのお供をして鬼退治をしたご褒美・・・・・・・かな?
282どれみ ◆epocheVntI :2008/09/07(日) 21:54:23 ID:KCkc9EbX
宇宙じゃなくて、ここから眺めた星空だけど

心象星景写真館
ttp://takeishingo.com/gallery/index.shtml

ここの写真、キレイですよ!!!オススメ!


>>277 
素人は深く突っ込まないことにして……

1500万光年な〜んて聞くと その時間も含めた距離(?)に
その想像も及ばないだろう大きさに
惹かれるものがあります。。。

>>281
しかし、、、、、、
それを決めたとして何の意味があるんでしょうかね?
283うし:2008/09/08(月) 00:47:41 ID:HOG7oqLJ
>>282
ギャラレー9 交信    おお! 野辺山 東大電波天文台  いいねぃ。

流星群の頃、その辺で星を眺めたよ。
284どれみ ◆epocheVntI :2008/09/09(火) 20:12:15 ID:hrqzC0+U
>>283
おぉーー、いいですねぇ
流星群がなくても星がいっぱい!!! いいなー、いいなー

「交信」 なんかSF映画のスチールっぽいですよね



いろんなことでググる機会が多くて、
そうするといろんな人のブログが引っかかる、
そんなブログの中で 足を止めてみたくなるのは
写真主体のもの、
上手いなー、いいなー、と思えるブログに出会うととても嬉しいです♪
285空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/10(水) 22:09:46 ID:6Cu/Yp7M
PCをしている後ろから、TVが大きな声で何か言っているのに
さっぱり意味がわからなくて焦った。

韓国ドラマだった。 ついに脳に来たかと怖かったけどヨカッタ。

>>282の心象星景写真館、お気に入りに入れました。
まだ見てないけど・・・・・orz
286どれみ ◆epocheVntI :2008/09/10(水) 22:24:41 ID:ASqwtZDg
>>285
時間の空いてるときにでも、ぜひみてね、ほんっとキレイですよ〜♪

今日 「ためしてガッテン」の再放送を偶然だったんだけど見ました、
お題がね、アルツハイマーだったの

アルツハイマー予防には――
 ・ うっすら汗をかく程度の有酸素運動を20分ほど週2回〜
 ・ 話し相手を持つ……おしゃべりするのがいいんですって!2ちゃんもきっといいよねっ!!
 ・ 高血圧、高コレステロール、肥満 がよくない

以上でした。。。
どれもクリアーできてる気がするんですが……
この脳の衰えはなんなんだーーーー orz
287 ◆hdTEDDY4.w :2008/09/11(木) 06:35:39 ID:WUMqnY8V
>>285
> PCをしている後ろから、TVが大きな声で何か言っているのに
さっぱり意味がわからなくて焦った。

学生の頃 日曜日の夜中にAMラジオのチューナーを回すと
突然聞こえてくる 福井弁!
ん!?と良く聴くと韓国放送だった!

なんてぇことが多々ありますた w


昔付き合った娘さんがやたらと星座とかに
詳しくてキャンプとかにいくとテントから顔だけだして
星を指さしながらアレが○○座、ほらこの星とこの星とつないで…
ってなことも思い出してみたり
288空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/11(木) 08:57:25 ID:kl40sM+U
昔々のその昔、 中国とかの日本向けの放送を聴くのが好きでした。
日本語だったけど、違和感のある日本語。 
不思議な異世界に迷い込んだ感じ。

アメリカの事を口汚く罵って・・・・・
あんなに口汚いと、日本人は却って嫌気がさすと思わないのかな。

口汚く言われていても、あめりかサンはピンポン外交で日本を裏切ったから、
世の中、言いたい放題言ってもいいのね。
利益になると思ってくれる相手になら・・・
289空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/11(木) 09:02:14 ID:kl40sM+U
>>287
星好きさんって、流星群が現れる時なんか お弁当を持って車で
星見物に出かけるそうですね。
夜中に道路に寝転んで星を眺めたり・・・

北極星とか北斗七星とかは別にして、その人が指差している星と
隣の人が思っている星は同じ星なんだろうか?
お互いに違う星を 同じ星だと思って話していたりして・・・
290 ◆hdTEDDY4.w :2008/09/11(木) 15:33:48 ID:WUMqnY8V
>>289
ペルセウス座流星群が観られる8月頃は
おべんともって寝っ転がって観てたこともありましたねぇ
指さす星はそのとおりで星に疎いてでぃは
何度も確認してたもんです 
でもよくわかってなかったラスイです w

星眺めるのは静かでいい時間ですね
星座知ってるなら尚更かもしんない
291老人会長:2008/09/11(木) 19:11:26 ID:hX0xJh4X
>>286どれみ さん
私もあれ視ました、「ためしてガッテン」は良くみます、面白くて為になる
番組の見本の様ですね。9月2日に79歳です。頭以外は悪い所は無いと医者
に言われましたが、物忘れは激しく、何事も思いついた時に実行しないと
パスしちゃいます。アルツハイマーのはじまりかな??

292空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/12(金) 01:36:20 ID:daTZLUOe
老人会長さん
来年はお祝いをしないといけないですね♪

今頃、アルツハイマーのはじまりですか?
私なんかとっくに始っているような・・・・・
293空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/13(土) 21:22:15 ID:2e09zD9i
今しがた、新潮社「僕僕先生」二木英之著を読み終えました。
読みやすくって、一日ですらすら。
なにしろ、ファンタジーノベルですから。
ァンタジーノベル大賞を受賞したらしい。

どんな本かと言うと、
「辛辣な美少女仙人と弱気なニート青年が天地陰陽をひとっ飛び!」
と帯に書いてあるそのまんま。
唐の時代のお話で玄宗皇帝の李世民とか中国の神様・嫦娥やら混沌やら
いっぱい出てきて楽しいです。
294どれみ ◆epocheVntI :2008/09/14(日) 00:15:30 ID:rjRkACns
星を眺めたり、宇宙のことに興味があったりしますが、
星座には興味なくて、、、星座より宇宙の果てとか始まりとか、、、
そんなことのほうが ろまんちっく に思えるのです♪

>>291
会長さん、お誕生日おめでとうございました〜♪
幸多い一年が過ごせますように。。。!

わたしは、「ためしてガッテン」もそうなんですが、長寿番組は飽きてしまいます、
以前はよく見ていたのですが、最近は、、、
「アルツハイマー」にアンテナが鋭く反応してみた次第でした^^

>悪い所は無いと医者に言われましたが
79歳にしてはすごくないですか?わたし今でもガタピシ気味でひーひー言っております、
2ちゃんにこられることといい…お若いんですね!
見習わなくてわ!!!

ははは〜、忘れたことを思い出すのに数日かかったりもしてますが……^^

>>293
一日で読める本
そのニーズが多くて 新書もあんなにいろいろ増えたんですね。
295空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/14(日) 00:32:00 ID:OpMxqHy5
>>293の >ァンタジーノベル大賞を受賞したらしい。
ァンタジーノベルって何なん? w

面倒なのでコピペしたらこの始末w

>>294
この頃、すらすらと一日で読める本じゃないと寝てしまうんです。
途中で寝てしまって、興味を失って積んだままの本がいっぱい!! ぅわ〜
296どれみ ◆epocheVntI :2008/09/14(日) 01:09:48 ID:rjRkACns
わたしは「西行花伝」を何日もっているだろう、、、、
あと100頁!
中に高野山「蓮華乗院」ってでてくるんですよ、
かつて高野山に行ったときわたしが泊まったのは 蓮華定院 でした^^


>>295
わたしも積読、大得意!カナーリの年代物もありますよー
その中から、、、次はムボーにも「ユリシーズ」にいってみる予定であります、ハハハー
297空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/14(日) 17:20:52 ID:OpMxqHy5
>>296
どれみさんの高野山のお話で思い出したけど、
今年も高野山に行くのを忘れていましたorz

この前行った時は世界遺産に登録された所為か外人さんが一杯。 
高野山で外人さんを見たのは初めてだと思う。

トイレにも「MAN」「WOMAN」と張り紙がしてあって、
お坊さんが英語で応対しているのにはビックリでした。
お寺はデパートのように「Lady」と「Gentleman」じゃないのねw


現代の「ユリシーズ」は読んだ事ないです。
ホメーロスのオデェッセイアはかなり昔に読んだ“覚えw”があります。
ユリシーズと聞くと、ユリシーズ=百合若大臣説が 頭に浮かぶ私は
文学的じゃないですw
298どれみ ◆epocheVntI :2008/09/14(日) 19:33:48 ID:rjRkACns
>>297
>“覚えw”があります。
覚えwがあるだけまだイイと思います、

本のタイトル見ても読んだか読んでないかわからなかったりします、
途中まで読んで、、、あっ、やっぱこれ読んだことあるわぁ… みたいな事が    oh no!

ギリシア神話系の名前は 絶対覚えられません!自信あります(`-ω-´)!!
若い頃はカタカナの名前も覚えられたんだけど、、、昔はロシアの小説でも平気でしたよ…… ブツブツ


観光地・名所は、言葉は悪いですが
利用できるものは逃さず利用!ってなカンジで大々的に宣伝しますもんね^^
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:10:11 ID:rPzVS8l8
テスト
300空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/17(水) 18:16:04 ID:rPzVS8l8
あ〜、やれやれJaneVieaからもやっと書き込めるようになった ホッ

JaneStyleは一度同意を押すと書き込めたんですが、Vieaは何度も何度も
同意画面が出てこまりんこ。

フラスコとか言う怖そうなのも上書きしたら、やっと書き込めるようになりました。
毒みたいなアイコンだから怖くて・・・w

で、299は私です。
301空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/17(水) 18:18:01 ID:rPzVS8l8
JaneViea  ×    JaneView  ○      orz
302空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/20(土) 21:04:08 ID:w9W2xSB0
TVのHDDに録りだめして置いた映画を2本観終わったところ。
一本は「何とかイン・ブラック」なんとかスミスと言う人の地球人に紛れている
宇宙人のお話と、もう一つは、昔の映画のリメイク(タイトル忘れ)ホテルの部屋が
豪華でした。

HDDに録りだめしておくのは良いけど、早く観ないと容量オーバーしないかと
気になって、楽しむと言うよりノルマを果たすと言う感じ。

まだ、〜イン・ブラック2、ターミナル、コマンド他  数本 観ていないのがあって
何となく重荷。それなら観ないで消してしまえば良いものを・・・ヘンな私。
303空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/21(日) 21:15:56 ID:3Ijx9OJ2
NHK大河「篤姫」
成り上がりは活気があって良いけど、成り下がりは気分が滅入る。

これからは篤姫の運命も降る一方。
幕府が瓦解した後、従三位の位も取りあげられるとか(後に復位)

初めて大奥入りして、「これが大奥ぞ!」と言っていた頃が
明るくてイイ!!
304ほたる:2008/09/21(日) 23:32:53 ID:p98nSNVx
>>303
そうですね。ストーリーも後半に入って内容も暗く重くなってきますね。
今夜の「篤姫」はラストがスッキリしませんね。
とは言え、来週を楽しみにしているおいらって・・orz

ところでドラマとか映画を観るときは、実況板見ながらテレビ見ています。
大勢の家族と一緒にテレビを見ながら、好き勝手な事を言っているような気がして楽しいです。
時には書き込みしたりしてね♪
305空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/22(月) 00:47:01 ID:wkITakXt
>>304
実況板ですか。私は打つのが遅いから無理です。
とっくに終わった事を書き込んで怒られそう〜w 

終わってから、大河板に行きますが
男性は大久保利通等の薩摩のパートが好きで
女性は大奥のパートが好きみたいですね。
例外もあるんでしょうけど・・

男性が活躍する場面は絵面が暗くて・・・・美しい物が好きですw
306空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/22(月) 20:33:08 ID:wkITakXt
>>302の映画2本
一本は
「何とかイン・ブラック」は「メン・イン・ブラック」
「なんとかスミス」は「ウィル・スミス」

2本目は
「ボーン・イエスタディ」
下品な大富豪の愛人で白痴的美女とその家庭教師を頼まれた
ジャーナリストのお話

・・・・・・・・でした。

私はへそ曲がりなので、知的でスタイルの良いジャーナリストに
反感を持ちました。 ああいう男の人は嫌い!
307空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/22(月) 20:34:56 ID:wkITakXt
だからと言って、太って下品で粗野な大富豪が好きだというのではありません。

「大富豪」はチョッと好き♪
308 ◆hdTEDDY4.w :2008/09/23(火) 04:53:27 ID:f1+MdyiP
ウィル・スミス今じゃすっかりハリウッドスターになりますた
今回主演のハンコックもなかなかおもしろそぅ
ラップやってた頃はフレッシュプリンスと呼ばれてますた
一緒に組んでたDJ JazzyJeffの凄まじいスクラッチテクには呆然としたものです

夜勤終わって空を見上げたら
あっ!これは解るオリオン座がもう見えるのね
309空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/23(火) 16:01:42 ID:GTixpFWt
>>308
今、ググッたらラッパーって書いてありました。

ハンコックはウィル・スミス本人が 映画の合間合間に出てきて宣伝してました。
日本に来ていたのね。

この前観た「インデペンデンス・デイ」でも、やはり、合間に出てきて宣伝。
どうやら、同じ時の取り溜めらしいw

「インデペンデンス・デイ」はコンピューター技師のデイヴィッド(ジェフ・ゴールドブラム)が
主役かと思っていたら、ウィル・スミスのクレジットが一番になっていたから、
ウィル・スミス主演映画だったんですね。


>オリオン座がもう見えるのね
宇宙船は見えなかったですか?    w
310空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/24(水) 23:11:17 ID:J9MJt0wU
今も、じぃっーと期待を込めた目で見上げられて・・・
素知らぬ顔で某スレのようつべの猫動画を次から次と梯子
あー、もう猫三昧♪

でも、お願いだから いつもいつもPCをしている傍でそんなに見つめないで欲しい。
期待に応えられなくて罪悪感でいっぱいになるから・・


てか、いつもいつもいつも あなたと駆けっこ&かくれんぼばかりしてられないの
きり太ちゃん!
311空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/24(水) 23:16:07 ID:J9MJt0wU
やっと居なくなったから、そっと探しに行ったら 
ベッドの下で寝てました。

触っても 相手になってくれない・・・・・・ん
312空 ◆kuu/.GuaL. :2008/09/25(木) 21:18:58 ID:hTle2pvV
他スレのまね。
肩凝った・・・ヤレヤレ


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○○●○○○○●●●○○
○●○○○●○○●●○○○●○○○●○
○○○○○●○○○●○○○○○○○●○
○○●●●○○○○●○○○○○○●○○
○○○○○●○○○●○○○○○●○○○
○○○○○●○○○●○○○○●○○○○
○●○○○●○○○●○○○●○○○○○
○○●●●○○○●●●○○●●●●●○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
313 ◆hdTEDDY4.w :2008/09/26(金) 06:08:04 ID:0hEhAyzi
>>309
ハエ男さんは助演だったよねぇ
なかなか素敵な役者さんでし

宇宙船も人工衛星も見えなかったですが
以前自宅前で友人の車のボンネットに
背中乗っけて(温かいから)話してたら
ジグザグに動きしていきなり消えた
飛行物体を見たことがあります
二人してアゼン! としますた
あれなんだったんだろぅなぁ UFOだったのかなぁ?
謎 w

kuuタソってぬこちゃん飼ってるんだ?
近所にも何匹か野良ちゃんがいてたまにご飯食べにきます w

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○○●○○○○●●●○○
○●○○○●○○●●○○○●○○○●○
○○○○○●○○○●○○○○○○○●○
○○●●●○○○○●○○○○●●●○○
○○○○○●○○○●○○○○○○○●○
○○○○○●○○○●○○○○○○○●○
○●○○○●○○○●○○○●○○○●○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
これだと友達がオーガナイズやってるデトロイトテクノイヴェントのタイトルになります w
314空@携帯:2008/09/26(金) 22:25:34 ID:qYNNf2Ug
パソコンが虫の息。
Fxに見捨てられ、IEにも嫌われ(T^T)
ついに画面は鈍色に…
ヽ(*`Д´)ノ
315空@携帯:2008/09/28(日) 21:41:11 ID:AtkLIyQQ
携帯から今晩は(^-^)
今日、このスレで3レス目。
肩こりました。
携帯に慣れる日は来るのかしら?(x_x;)
316ほたる:2008/09/28(日) 23:34:26 ID:NTj+m8D/

(⊃д⊂)コンバン・・・∩・∇・∩ ワァー  空タソ 携帯からのカキコ乙。 
PC復活マダー?
317どれみ ◆epocheVntI :2008/09/29(月) 16:02:03 ID:yT2+DA2b BE:1190632695-2BP(1225)
>>315
入力は少し早くできるようになったかも、ケータイ
でもこの頃はキーボードのタイプミスもすごく多くなっちゃって、いらだっちんぐぅ〜


ケータイからの2ちゃんは時間がポカーっとあいた時の暇つぶしにイイ(・∀・)のだー!
318空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/02(木) 02:08:55 ID:xb6/1iMo
やっとここにたどり着いた・・・・・ぜいぜい
娘のパソコンからです。

Vistaは慣れていないからか使い勝手が悪くて・・・

携帯を暇つぶしに使うようなゆとりはナッシング・・・・必死! 涙目w
319空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/03(金) 02:09:28 ID:3hgbJ+T6
↓コレ見て笑ってしまった。

【わたる世間】森光子やばい。なんかおかしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222955876/20

20 名前: ブラ男(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:03:54.60
シワを引っ張って後頭部で結んでるらしいからな
もう表情も動かせないんだろう


確かに この頃、変。 
吉本の「番頭はんと丁稚どん」(だったか?)が始まる前に
藤田まことと武家娘の格好をしてオロナミンのCMに出ていた時は幾つだったんだろう?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:22:30 ID:gAbnMAgq
>>319空さん

オロナミンのCMは知りませんが、この前の森さんは見るも痛ましく
もうTVに引っ張り出さないであげてほしい、と、実はあたしも思いました。


ところで
そのスレのこれに笑い泣きしますた。

  5 名前: マーモット(福岡県)[] 投稿日:2008/10/02(木) 22:59:54.52
  豚まんで思い出したんだが、このまえ同じバイトの
  ちょっとポッチャリした子が肉まん食ってたんだ。
  あんまり話した事ないけどちょい暗い子だと思ってた。

  そこに社員がきて冗談だと思うけど『共食いかよwwww』とその子に言ったんだ。

  怒るか泣くかするかなって思ったらその子、しばらくその肉まん見つめた後
  『…かっ…母さん!!母さんなんだね!!』と肉まんに向かって喋り出した。

  しばらく感動の対面ごっこしてからまた食ってた。

  恋に落ちた。


よいスレを見せてもろておおきに。
321空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/03(金) 14:49:30 ID:3hgbJ+T6
>>320
時々、2ちゃんねるの中を流離うと思いもよらぬ拾い物があって笑います。
そんな時、若者たちが可愛く思えて…

実は、この50板の名無しさん達のレスの中にも面白いのがあって、
しかもこの板のは 面白いだけでなくて、ほのぼのしていたり
哀愁を帯びていたりして 貼りたいのですけど
ご本人に見つかるとギョッ!!とされそうで 遠慮してます。 残念!! w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:48:34 ID:gAbnMAgq
>>321
あやや ナニをおっしゃいますやら
そんな時にはご遠慮なさらずどうか
  ↓
【パクリスレ】2chで見つけた面白いコピペ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1156610923/

ここへ貼り付けてくださいましな
ここは 笑えた時の記念アルバムですがな。
(ギョッ!!とされても構いません)

私ら 二歩も歩けばもう ついさっきのことも忘れる年代ですし
メモするしかないんです メモしたことすら忘れたら
潔く諦めましょう

あ そだ
>>320も貼っておこうと思って忘れてた

323空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/04(土) 20:19:37 ID:WrKiTdYF
>>322
パクリスレ、覗いてきましたけど 長文読めないお年頃(悲しす
324空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/05(日) 12:05:26 ID:hakbDpjs
ああ、やっとお昼
お腹空いた

     ………ケド、食べることしか楽しみのない人生になるなんて
     思ってもみなった |▼皿▼#)… カナシイネ〜
325うし:2008/10/05(日) 12:18:59 ID:F8OlloVa
食べない事を楽しみにしたら衰弱してしまう。  た〜んとおt(ry        (笑)
326空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/06(月) 14:32:50 ID:9POjW+io
でもね、食欲はあるけど、積極的にコレが食べたいと言う物がない。

お肉なんか、一生に必要な分はもう充分食べたのかも知れません。
ハンバーガーとかステーキとか、あれば食べるけど・・それだけのこと。

その内、ネコのようにカリカリだけで満足するかもw
327空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/06(月) 15:23:22 ID:9POjW+io
御節料理のカタログ・・・キチャッタ━━━(;´Д`)━━…

あまりに早杉
去年も早過ぎて実感がわかないから放って置いたら
目ぼしい物はみんな締め切られていた。ショボーン
今年は頑張って暑い中お節料理の注文しとこ
328どれみ ◆epocheVntI :2008/10/07(火) 15:34:40 ID:CH5bzO2o
>>327
今年もそんな季節になりましたかー…ハァァァァァ

そうだった、わたしも昨日Xマスケーキのカタログもらったんだった、、、^^


わたしは、ひとりだと空腹さえおさまればイイ、
そしてちょっとだけ栄養バランスを気にする…そんなカンジですよ、
美味しいものにたどり着く前の作る手間を省けるほうがうれしい…(^^;

329空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/10(金) 00:34:56 ID:4TqhTop5
>>328
たしか40板にお節料理のスレがありましたよね?
どうなったのかしら?
あれは去年? 一昨年?

          …って、もうとっくに落ちてるわねw
330どれみ ◆epocheVntI :2008/10/10(金) 19:49:30 ID:XXYARoHz BE:158751623-2BP(1333)
>>329
パソコンは直りましたですか?

あれは…
一昨年の秋に立てて、昨年の秋に天寿をまっとういたしましたです、
最後は なんかわやくちゃでしたわ(^^;

保守しなくてはならないスレがないのんは
気楽でイイ(・∀・)わn!!
331空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/10(金) 22:51:15 ID:4TqhTop5
>>330
天寿全うしたんですか・・ビックリ
おめでとうございますですね。

好きな時に書き込みたいスレに好き勝手に書いてそっと消えるのが一番!! w

そうそう、パソコンは新しいのを買ったんです。
何がどこにあるやら分からなくてとっても使いにくい・・
332ほたる:2008/10/13(月) 22:37:40 ID:iP9ASx3X
他人事だと思っていたら、PCが壊れました。
かなり酷似しましたから天寿を全うしたのだと思います。トホホ
333どれみ ◆epocheVntI :2008/10/13(月) 23:11:21 ID:E9/lwRyC BE:105834522-2BP(1333)
>>331
ビックリでしたか???^^
そのあとのふたつのスレもお節スレよりもっと・・・・であっという間に終わっちゃいましたよー

わたしもいまだにvistaに慣れていませんよ、もうすぐ1年になろうというのに。。。


>>332
PCだけは、不調とか壊れるとか、、、、、
他人事だとは思えませんねえ orz


だれか健康優良PCを開発してくれーーーーって切に思いますデス、はい。
334空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/14(火) 00:03:38 ID:kRI0Bn6b
>>332
ほたるさんも…ぃょぅ 御同類!

>>333
あー、あっという間にね。何となく想像できますw
お節スレはゆっくりでちゃんと会話も出来た記憶があります (^^)v

1年たっても慣れない…溜息
335空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/14(火) 00:05:21 ID:dQGHBhwv
ほたるさんは携帯ですか?
今日はとっても重いみたい。 私だけかな?
久しぶりに上げとこ。
336嗟嘆:2008/10/14(火) 08:30:29 ID:bFwGBRTB
空とか蛍とかどれみとか、死を連想させるコテさんばかり。
逝く順番は、命の儚さから「ほたる」が1番。「もう秋」だって墓が呼んでるよ。
二番は「空」。空への憧れは死への願望。すぐに実現するからもうちょっとの辛抱だね。
三番は「うし」。もういいでしょう!400までには死ぬな。
最後にどれみ。次がふぁ、ついでそ、ついでら、4番目が死(死がダブった!)
さようなら、(事実上)三人衆の排他すれ。報いを受けろ。が、(322)ではない。

注:嗟嘆はね、さったんって言うんだほんとはね。だけどちっちゃいからサタンって呼ぶんだよ。
「うれしいね、さったん」
337ほたる:2008/10/14(火) 09:56:46 ID:LoLwQV9n
上げるとすぐにレスがつく空タンの人気に吃驚!
人が夢をみると書いて儚い。
儚い命なら、楽しくね♪
おめでとうさんでございます

>>336さん、ちょっと待ってね。
今日は忙しくて・・・・・一度に一つ以上のことをすると疲れちゃうお年頃。
339空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/14(火) 19:29:27 ID:kRI0Bn6b
書き忘れましたが、338は私
340嗟嘆:2008/10/14(火) 20:23:20 ID:bFwGBRTB
「蛍」には悲しく切ない思い出がある。
若かったある日、青年団の団員であった私は、子供会が行う「火回り」の引率役として
凍てつく村道を歩いていた。子供は5人。小学生ばかりだ。
一行は「マッチ1本火事の元、ちゃんちゃん。火のよ〜じん、ちゃんちゃん(拍子木の音)」
と囃しながら、部落の外れまでやってきた。人家がなくなり、林が深くなって、
路は暗い沼で終わる。沼の先には共同墓地。「戻るよ」俺の声で全員が一斉に振り向いた。
路が狭いので一列になって戻り始めた。俺はみんなを先に進ませ、しんがりに着いた。
・・・あれぇ?子供が6人いる。俺は数えながら走って先頭に立った。もう一度、顔を見ながら
数えた。みんな近くの顔見知りのガキが、やっぱり6人。顔見知りだが、みんな妙に白い顔をして、
表情がない。背中に冷水を浴びたような恐怖を感じ、怒鳴った「走れ!」。子供たちが全力で走り出した。
大きな槙囲いの屋敷の横に来たとき、一人が転んだ。転がって、屋敷の反対側の水路に落ちた。
俺は急いで助けようとしたが暗くて見えない。明かりを持ってこようと思い、走って皆に追いついた。
ようやく常夜灯の下に来て止った。5人だ。「みんないるか?」子供たちはそれぞれ顔を見合わせ「は〜い」
と叫んだ。いつもの表情に戻っている。俺は皆を帰宅させてから1人が転んだ辺りに戻った。丹念に探したが居ない。
俺は何が何だか判らなくなって帰路に着いた。暗い用水路に数匹の蛍が飛んでいた。
「おや?冬の蛍って珍しいな」そう呟いた俺が、その時刻に、蛍が好きだった隣の10才の少女が肺炎で死んだことを知ったのは、
翌日早朝だった。

341どれみ ◆epocheVntI :2008/10/14(火) 22:20:44 ID:hoF0XVzM BE:1270008768-2BP(1555)
空さんは何年2ch住人をやっていらっしゃるんでしょう?^^

>二番は「空」
これはわたしかもですね(^^;
だってねぇ、くうさんはくうさんだものねえ
>空への憧れは死への願望。
フムフム、、、、
願望はないですが、さからわずに受け入れたいと思います、



つ ホタルの木
  ttp://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200502/1108633952.html
342嗟嘆:2008/10/15(水) 19:29:15 ID:W+Ovmihr
空君の名前を呼んでみました。く・う…あたりから目頭が熱くなり「く」で涙と嗚咽が
噴出し、最後の「ん」まで言えたことがありません。
45年前の3月。僕(今は爺だが、当時は僕でした)と彼は、星がきれいな砂丘にいました。
楽しかった高校時代が終わり、彼は遠い九州の大学へ。僕はここの(駅弁)大学へ進むことが決まっていました。
二人は無二の親友でした。泣いたり笑ったり(僕が音痴だったから歌を歌ったことはありませんでしたが)、
同じ女性に恋をして同時に振られたり、無銭旅行をしたり・・・素晴しい日々でした。
それが今夜で終わるのです。彼が砂丘の中でも特に高い丘の頂上に立ちました。
「○○あばよ!思い出深い3年間だった。いつまでも忘れない」「くうくん、僕も忘れないさ。手紙くれよな。
でも、今、このまま行くような口ぶりだけど…」「僕の姓と名前を正確に言える?」
「もちろんだよ!ソラナカ ツギオ。空中二雄君じゃないか」
「今度は“音読み”をしてみて」「??・・試験かい?ええとぉ、クウチュウフユウ?」
「そうだよ○○君。それで行くんだよ。じゃぁ、さよなら。」
空君がふわっと浮いて、南の方角へ飛んで行きました。1度だけ振り返りました。
その目に涙が星のように光っていました。
あの日から、空君を見たものは誰もいません。でも、必ずどこかで活躍しています。
 今日こそはきっと空君からのメールが届いていると信じて、朝1番でOutlook Express を
開くのが日課になっています。
343ほたる:2008/10/15(水) 23:23:06 ID:lMLbXrDm
>>341どれみさん、こんばんは♪

職場のPCでホタルの木見ました。
幻想的ですね。
珍しいものを見せて頂いてありがとう。
344空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/15(水) 23:52:51 ID:rv+MER5m
>>342
嗟嘆さんは中々の文章家ですね。

この頃、私はドライアイの上に堪え性が無くなって、長文が読めなくなって
2行ぐらいしか読まないのですが、
今回、どうせ無理して読んでも素人の書く文章は(ry 
・・と、頭の中で憎まれ口を叩きつつ最後まで読んでみました。

面白かったです。 
でも、まさかコピペじゃないですよね。
人の好い私は時々だまされるのです。

ところで、嗟嘆さんは前から50板にいらっしゃいましたか?
ハンドルに覚えがあるような気がするのですが、どのスレでお見かけしたか
思い出せません。
記憶力の低下に密かに嗟嘆する毎日です。
345空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/15(水) 23:55:35 ID:rv+MER5m
どれみさんのホタルの木、よかったですか?
なぜか私のJaneStyleから、リンク先に飛べなくなっているので
後でまとめて見せていただきます。
346今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/16(木) 00:02:30 ID:F4bWesKk
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
でもこんな奥田さんが、私は大好きです。

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](10年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
347今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/16(木) 00:03:46 ID:F4bWesKk
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー
   | (     `ー─' |ー─'|       経団連(自民党)は国民を愛していないが、
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  おまえらは自民党(経団連)を愛せよw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ


日本経団連政策提言(意見書)
「雇用の現状と制度改革に関する緊急アンケート調査」結果について (2002年 2月 1日)
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2002/006.html

日本経団連政策提言(意見書)
多様化する雇用・就労形態における人材活性化と人事・賃金管理 (2004年5月18日)
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/041/index.html

餓死 11年で867人 背景に雇用破壊・生活保護抑制 95年以降急増
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.html

348今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/16(木) 00:04:40 ID:F4bWesKk
小沢を口寄せして首相にするのがいい。このままでは生活できないじゃん。
首相を顔で決めるのはイクナイ!

Ozawa has a pioneer spirit.
We can see it shines like a diamond heart through his froggie shell.

この人はハンサムだけど、我々の暮らしを破壊してしまった。

  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    You are fool trusted me -
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ  He's done his bit of good
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡    I played the grateful serf
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   And thanked him like I should
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡 But when the house was still,
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  I got up in the night
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡    Took the silver
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ    Took my flight! ♪
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ     
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\

民意↓
orz =3 自民党(経団連)
orz =3 公明党(創価学会)

349今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/16(木) 00:05:33 ID:F4bWesKk
ぽこたん王のうんこ団2000万票は、人工心臓でセックスできない
このガマイチ郎を応援します!我々と子供達が生きるために!!
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   生活が一番
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
http://jp.youtube.com/watch?v=MxBqRhsZDLk&feature=related
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND47023/index.html

350空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/16(木) 19:51:34 ID:1xIFBM8K
今まで雑談は下の方でそっとやるものだと、それが2chのマナーだと思って
sageて来ましたが、考えてみればここは雑談板。
な〜に遠慮がいるものかと思い切って(実は恐る恐る)ageてみると
面白いコテさんが二人も引っかかった…じゃなくて、いらっしゃった(喜

で、今日も雲孤さんは政治好き・・・・・じゃなくて、憂国の志士ですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:54:46 ID:KInZ8W6A

●短足且つアクマになれない悪ガキであった俺は⇒短足Satannと自称し⇒嘆息嗟嘆と捩った。
 それは、小生意気だった高校生時代の頃のこと。今は、我が身から出た錆・塵芥のせいで、
 文字通り「あぁあ、あぁぁぁぁ!嗚呼!!」と嘆くばかりの日々。付けたハンドルネームが嗟嘆!
●340も342も盗作ではない。スケベ爺ではあるが、おかまと贋作は大っ嫌いだ。
 では「カキコの中身は真実か?」と訊かれると、「全くの嘘ではない」としか答えようがない。
●俺は元来「コテハン派」ではない。気障であることは承知で言えば、自ら名乗るほど上手な作文が
 できる訳ではない、のだ。又、名無しさん@お腹いっぱい。と言う謎のカキコ人の存在に憧れている。
●たまに、狂翁、爺桃青の名前をを使うことがある。
●俺の稚拙な文章を読んで皆で罵って欲しい、といってもマゾッホの愛読者ではではない。
 「爺、市ねや」とか「必死だねwww」と書かれると、脳が全力で戦闘体勢を整える、この緊張感が
 たまらない。弱いくせに喧嘩っぱやい糞爺ぃなのだ。

どれみは、シングルマザーの恐怖編だ。震えながら待っていろ。今日は疲れたから、もう、糞して寝る。
352空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/16(木) 23:14:46 ID:1xIFBM8K
>>351
コピペじゃないと聞いて安心しました。
コピペに返事するなんて馬鹿みたいですもの。
疑ってすみません。

狂翁、爺桃青のハンドルにはまだお目に掛っていません。
狂翁はともかく、爺桃青は毛沢東夫人を思い出します。

「爺、市ねや」とか「必死だねwww」がご希望みたいですけど50板では無理です。
若者のいる板でないと・・・・譲歩して、40板か
こう書き込んだからと言って若者板に逝けと言っているのではありませんです。

それどころか ここに居て頂きたいと切に願っておりますです。 頓首
353どれみ ◆epocheVntI :2008/10/16(木) 23:21:44 ID:Pecp16Tg BE:476254229-2BP(1635)
>>351
wktkして待つ!!!
354旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/10/17(金) 10:28:28 ID:WGEX7kko
       ヽ|/
       ヽiYrノ
       ,.r''""''.、
      / 、  , ヽ
      ( ・ __ ・ )
      ヽ´. l `ノ   にぎやかだね
     ,.r''"i  l  !"゙ヽ  
    /彡..i  l  ! ;;;; '',  よかよか   
    | ミ /ゝ._ノヽ 彡 |
    |川,|:::::::::::::::|,ミ川|  
     ミ,,,(:::::;;::::::::):,,:彡
      ヽ人,,人,ノ,,/     
.       |:| !:!|:|    
.       {:} !l!{:}
.       |:|'Y.|:|
        ||.  ||
       不 不
355空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/17(金) 21:03:59 ID:lDRCxG5C
>>354
おお! 50板名物ハシビロコウのAAが!

ハシビロコウも 貼った人も お久しぶりです♪
356空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/18(土) 10:43:58 ID:AVdem0jL
森光子だけでなく、島倉千代子の歌も聴くのがつらい今日この頃、
皆様、おはようございます。
357嗟嘆:2008/10/18(土) 10:59:47 ID:l28wlqsT
長文だ。空はドライアイの悪化が危惧されるから読まんでいい!

忘れもせん、1960年6月15日だったのぉ。全学連国会突入の中に絹江がいたんじゃ。
そして、もみ合っている間にヘルメットが外れ、無防備の後頭部に投石が当った。
脳挫傷と診断された日から、絹江の悪夢が始まったんじゃが、当初はさしたる症状なく
無事卒業した。怪我から4年後の10月、彼女は東京オリンピック選手村のガイドになり、
ここで欧州の陸上選手と出逢ったようじゃ。二人は急速に近付き、愛し合った。ところが、
男性は宗教上の許婚がおり結婚できなかった。オリンピック後も国のスポーツ大使の名目
で度々来日しておった。この頃から、絹江は激しい頭痛を訴えた。
やがて、彼女はかわいい女の子を出産したが、私生児として届けるしかなかったんじゃ。
彼も手を拱いていた訳じゃなかった。ようやく許されて入籍という時に、絹江が他界した。
死因は脳挫傷の後遺症から来るてんかんの発作だった。3歳の幼子は父親とともに海を渡った。
時は移り、1984年サラエボオリンピック冬季大会。某団体競技の銅メダル授賞式の壇上で、
流れる涙を拭おうともせず小声で歌っていた少女がいたことを、覚えているじゃろう?
この娘が絹江の忘れ形見じゃ。大きな澄んだ瞳と、バラのような愛らしい唇が生き写しだ。
そして、少女が口ずさんでいた歌こそ、絹江が幼い我の子抱いて聞かせた子守唄。
1965年日本公演で大ヒットしたThe Sound of Musicの楽曲「ドレミの歌」じゃよ。
 その少女の現在か?死の床に就いている爺の傍らで爺の手を握っている。
絹江が息をひきとる間際、奇跡的に意識を戻し、愛娘の手を握って微笑み歌ったドレミの歌を
歌ってくれているんじゃよ。   死は幸せよ〜♪
358空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/18(土) 16:06:26 ID:AVdem0jL
>>357
どれみサン宛てのレスらしいけど 読んでしもたがな
絹江という名前が現代的でないことがよくわかりました。


ところで“今日も雲孤”サンは何してはるのでしょうか?
嗟嘆さんが頑張ってこのマンネリ化したスレに新風を吹き込んで下さっているというのに
4レス連投してハイソレマデヨとは釣れない…・・じゃなかった、つれないお人
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:44:43 ID:w6fjj2oW
俺は反コテハン派と書いた。
スレの興亡はそのスレに在住するホスト役のカキコで決まる。
力のあるホストは、スレが盛んなときには更に煽り、静かなときには
新しいお題を放り込む。アラシが来た場合は適当にあしらい、元の形に修復する。
いいホストがいなかったり、この努力がなされないと、スレは過疎が進み誰も来なくなる。
俺はまだ勉強中だ。釣って見たり釣られたりしながら、いいホストになる修行をしているのだ。
いつか、50板最高のスレを立ててみしょうぞ。
だから、今のところハンドルは不要なんだ。
宜しく、教えてくれ。空と蛍とドレミのマッタリトリオ殿
今日は「話題なし」
360空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/20(月) 21:59:44 ID:VnxlaN7h
>>359
50板最高のスレ・・・・・楽しみにしてますですよ
359さんなら魅力があるから、きっと人が集まるでしょう

※「お世辞ではない」
361ほたる:2008/10/20(月) 23:57:44 ID:rgeDGYtp
ここは何時からage推奨スレになったんでしょうかw
>>359
三つのお話、興味深く読ませていただきました。
昭和の香りがしてお年を感じさせられました。
ここは素敵な住人さんが沢山いるスレですので何時もROMっていまが
ついついスレ主さんの人柄に釣られて書いています。
これからのカキコ楽しみにしています♪
362空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/21(火) 19:40:14 ID:K7a6hmke
ほたるさんはカトリック教会の「暗いと不平を言うよりもすすんであかりをつけましょう」
みたいな方です。
何の不平も言わず、いつも穏やかに そこに在って独りほのかに瞬いている。
平常心を取り戻させてくれる方です。

へそまがりの私には恥ずかしい文章なのでこの辺にしてと・・・・・


>>361
>ここは何時からage推奨スレになったんでしょうかw
老人会長さんの心境に近付いてきたのかもw

それで、パァーっと景気よく 上げることにしましたw
363嗟嘆:2008/10/22(水) 00:48:22 ID:2H916i6E
今日は心地よい青空が広がりましたな。嗟嘆爺はカメラを携えて堤防に…そう言えば
“堤防”と言う単語、使われなくなりましたなぁ。テイボウなんて、浜松の帽子会社
旧名帝國製帽株式会社みたいだからかっこわりー。つつみって言うときれー!なんでしょうかね。
ごめん!嗟嘆爺は浜松に詳しいんだなぁ。折に触れて偉大なる地方都市ハーマツについて
書かせて頂きたい。
堤防は死語じゃないだろうが、同じ憂き目の言葉って多いよね、蛍さん。
今じゃケイセツなんて単語、見たことないもんね。
 あ、堤防でキバナコスモスがかわいく咲いていたので撮りました。
364 ◆hdTEDDY4.w :2008/10/22(水) 04:57:02 ID:g2NVVSEZ
お久しぶり
このところシーズンモノ市のイヴェントである菊人形フェア!
ってか毎年恒例の行事に休みの日はバイトでかり出されてまし
友達が今年出店しているのでお手伝いです
お陰様で個人的なお休みは ないのですが

でも福井@越前市の菊人形はそんなに有名ではないのね
名古屋あたりが有名なのかな?
近県の方はバスでこちらにお見えになります  

期間中はO.S.Kのレヴユーも毎日催されていますねぇ
ttp://www.sakura-saku-kuni-osk.net/

昨日前半期間のブタカンの方と偶然、友人のお店で会って色々お話を聞きました
今回のレヴューも出演者の皆さん気合いが入っているようです

なんか近況よりも菊人形になっちゃて
ごめんなさいです

でも でっかい鉄板でお客さん目の前で焼きそば作るのは  快感!
キッチリ作るとその場で売り切れるのは 

 気持ち(・∀・)イイ でし

365空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/22(水) 17:18:58 ID:VQ1Z5JQh
>>363
(! ̄д ̄)えぇぇぇ 堤防は死後?
      じゃ、何と言えば………謎

>旧名帝國製帽株式会社
それに似た名前の会社が大阪にもありました。
数年前に建て替えたけど名前も変えたのかしら? 何とか製帽株式会社

浜松はピアノ、鰻(私は食べられない)、友達の友達が浜松のお寺にお嫁に行った
…ぐらいしか知らないです。

蛍雪という雑誌があったような…読んだことありませんが。

>あ、堤防でキバナコスモスがかわいく咲いていたので撮りました。
で、その写真はここにうpしないんですか?
366空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/22(水) 17:33:26 ID:VQ1Z5JQh
>>364
ほんとにお久しぶりです。 テディさんのことなどスカーリ忘れ去っていましたw
マズイことに だんだん思い出してきました・・・ちッ        
                                                 ウソ

菊人形って、枚方にしかないと思っていました。
枚方にも無くなってしまったけど・・・
なんだ! どの地方にもあるんですね。

OSKは福井県まで出張ってるんですか?
どういう活躍をしているのか、食べていけるのか謎でした。

ブタカンてなぁに?

でっかい鉄板で焼いた焼きそばは 私がフライパンで焼くより 数段美味しそう〜
367嗟嘆:2008/10/22(水) 18:19:37 ID:2H916i6E
浜松ではオートバイのことをポンポンと呼んだんじゃ。
ポンポンでいかまいか。(烏賊が舞う訳ではない)
おう!いかざー…なんて言う会話が普通なんだなぁ。
YAMAHA HONDA SUZUKIの工場が市内とその周辺にあった。
浜松の商人は近江商人(あきんど)の影響を強く受けているので、
おっそろしくケチじゃ。その代表格は、しぶぎん(渋い静岡銀行)
けちびし(けちな松菱デパート…今はない)だった。遠州鉄道もそんな呼ばれ方
をしたが、忘れてしまった。
浜松は昔、静岡県の県庁所在地であったことがある。
この浜松の悪名を天下に轟かせたのが「ステッキガール」だ。
この話題は次!
368 ◆hdTEDDY4.w :2008/10/23(木) 05:22:07 ID:QZfdOgXA
>>366
なんとか忘れられずにいたようで w

枚方にも菊人形あったのね
菊好きは日本中に居るラスイ

OSKのレヴューは毎年恒例なのです
あるホテルに団員の方々滞在して毎日お仕事してますょ
打ち上げもそのホテルのラウンジでやってますねぇ
ってそのホテルのマネージャーが友達なもので
イロエロな情報が入ってきまする 

ブタカン=舞台監督の略語でごだいまふ
369空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/23(木) 21:02:31 ID:x8sBnUVx
>>368
           ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

                 ↑
                  
      ポンポンと言うとこれが思い浮かびます。



>>368
>なんとか忘れられずにいたようで w
おめでとうございます♪ w

>枚方にも菊人形あったのね
枚方の菊人形を知らない人が居るなんて驚天動地ですw

OSKの消息が知れてよかった・・・・・あんまり興味はないけど(小声 スンマソン
                 _, ,_
ブタカン・・・・・・・通ですねぃ( ゚∀゚ )
370ほたる:2008/10/23(木) 21:38:29 ID:tSvTQqT4
>>362
(〃_ _)σ それってほめすぎです・・・

>>363
浜松にお住まいなんですね。
浜松で思い浮かぶのは、やはりヤマハと鰻くらいです・・orz
浜松の事、色々教えてください。

>>364
越前市の中央公園ですね。ググりました。
菊人形と言えば、谷津遊園地の菊人形を思い出しました。
ロ-カルネタですね。

ではでは、景気よくageますね♪
371ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/23(木) 22:01:04 ID:leFUXuJx
やっぱりIDは必要だよなぁと思う今日この頃w
上がっていたので、釣られてきました。

ソラマメドレミさんに伺っておりましたが
空さんお元気そうで・・・
って覚えておられないですよね、3年以上前に少しだけスレを交わしたことがあります。
372 ◆hdTEDDY4.w :2008/10/24(金) 04:46:16 ID:zUA6RsZ5
>>369
ありがとうごだいまふ

ぽんぽんAAいかすぅー!

近所に菊人形ある地域の人は(てでぃもだけど
よそは知らないんですよねぇ

OSKは興味なくてもおkでそ
てでぃも興味ないから w

ブタカンは通とかではなくてその手のバイートを
沢山やったことがあるので覚えてしまった感じですね
PA(音響)照明のバイートもなかなか愉しいですょ

以前お手伝いした梅沢武生劇団(梅沢 富美男)のお兄さんが座長 の
仕事したときはいつもの仕込みと違い面白かったです
フィナーレのフェニックスに乗り(この機材が重いのなんのw)
主役が舞い上がるシーンでそのまいあがるフェニックスニの紙吹雪をいきなり
担当でフラれたのはビクーリですたが 楽しめました(リアル担当さんがオシッコガマンできなかった為 w 

>>370
ほたるタソ
わざわざ健作ありがとうごだいまふ
毎年NHK絡みの人形です
今年は源氏物語 w

でも使ってる人形んの顔とかが去年みたような気が汁のは てでぃだけ? w

373ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/24(金) 09:38:43 ID:Oz3O5UPH
その昔、柴又帝釈天の幼稚園に通っていたのですが
やはりこの時期菊人形が飾られて、お人形は毎年同じ顔でしたねぇw

関東だからかなぁ、江戸川の堤防は土手。
その後寅さんが昼寝しているのも「土手」でした・・・
土手でとれるヨモギの草団子が名物です。犬の散歩もそうでしたがw
374空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/24(金) 11:09:26 ID:FWs8gGsL
>>370 ほたるさん
> (〃_ _)σ それってほめすぎです・・・
本心なんですけど…でも、これからは褒め合いっこやめます。
だって、恥ずかしいんですもの 
うちの猫の鼻みたいになります。
      ↑
昨日、予防接種に連れて行ったら、キャリィバッグから出ようとして
顔を突き出すものだからネットに鼻が擦れて真っ赤
今日もまだ赤いです。
375空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/24(金) 11:20:40 ID:FWs8gGsL
>>371>>373 ギルーさん
お久しぶりです。

> って覚えておられないですよね
とんでもない。 よっく覚えて居りますですw

柴又帝釈天の幼稚園ってチャキチャキの江戸っ子ですかい?

土手とか柳とか聞くと、いつも脳内に高田浩吉が現われて 
♪土手の柳は風まかせ 好きなあの子は口まかせ ええしょんがいな♪と
瓦版売りの恰好で歌いだします。 昔の東映映画です。
376空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/24(金) 11:29:32 ID:FWs8gGsL
>>372 てでぃたま
興味無くてもイイのか ヨカッタ >OSK

時々、上からかたまって紙吹雪が落ちてくることありますよね。
テディさんみたいな急遽担当になった人がやっていたのかな? w

梅沢劇団・・・・・もう、メジャーですね。私でも知っているw

日舞を習っていましたけど、舞台写真を撮る人ってすごいなぁと思います。
踊りの手も知らない筈なのに、決めポーズでちゃんとシャッターを押している。
377ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/24(金) 12:38:14 ID:Oz3O5UPH
>とんでもない。 よっく覚えて居りますですw

うわ、しどろもどろで・・・
実は空さんはコテは印象的でしっかり覚えていたのですが
やり取りの内容は記憶の彼方なのですw
その節、失礼がありましたらどうぞお許し下さいw

母は千葉ですが、父はさかのぼれる限り向島でした。
商人気質の父方の家は叔母たちは日舞に長唄・三味線を習い
祖母と芝居だ寄席だ相撲だと忙しく、私も日舞には憧れていたのですが、
質実剛健な関東武士の没落家系の母が、そういう華やかなことを嫌い
習わせてもらえませんでした。
和服を着るときの決まり方が違うのですよね、日舞をされていると。

紙吹雪で思い出したのですが、
子供がバレエを習っていて、毎年の発表会に親が
裏方でこき使われるのですが、
去年、リハーサルのときは、別の人だったのですが急遽
ジゼルの始まりのシーンの霧を出すことになって
舞台の袖のホースの付いたボックスに軍手をしてドライアイスを
放り込むのをやらされ・・・・
ゴンゴン放り込んでいたのですが、数か月たって出来上がったDVDをみたら
霧だらけで何にもみえない、あのポーズだけでもずいぶん練習していたのに・・・
後の祭りですがw
378嗟嘆:2008/10/24(金) 14:02:00 ID:cCFOkMT3
後の祭り…と言えば、先の凧・・なんて分かる筈がないよね。
先の「凧」は、5月のGWに行なわれる浜松の凧揚げ。
現在は砂丘で行なわれるが、以前は練兵場で開催された凧合戦。
8畳もある大凧を揚げ凧同士で綱を切りあう勇壮なものだ。
後は「宵祭り」。この夜は市内で華麗な御殿屋台の引き回しがある。
浜松市内の中心街は屋台と提灯と見物客とはっぴ姿で埋め尽くされる。
この喧騒を避けて、薄暗い小路の小さな飲み屋で酒をあおる気障な男がいたと
思いねぇ。歳は二十歳、手に赤旗、タバコはピース(両切り)、紺のスーツに
真紅のネクタイ。酒は地元の花の舞。相手は店主のばぁさん…とほほ。
ドヤドヤとはっぴが4・5人流れ込む。ばあさんが湯飲みに酒を注ぐ。俺も
俺の酒で注ぎ足す。若い衆は来たときと同じ勢いでドヤドヤっと消える。
ばぁさんが「ステッキ呼ぼうか?・・あぁ、○○ちゃんはきらいだったよね。ステッキ」
このステッキとは出張ホステスのことだ。媚びを売るし春も売る。
街行く紳士の杖代わりという意味で付いた愛称?だ。昭和43年頃まではあったが、
未だにあるかどうかは知らない。
詳細は浜松市観光課に問い合わせること(冗談)
379ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/24(金) 15:55:59 ID:Oz3O5UPH
>嗟たん
いやぁ、湯飲酒、隣に並び「で、それから・・」と続きを促したいほどの
名調子ですね。
お見逸れしました。

販売の仕事を永くしていたので、物を売るのは得意ですが、春は売ったことがないw
お客に呼ばれて商売成立までのセールストークなるものがあるのかないのか
そのあたりのやり取りが興味深いところです。

>ほたるさん
谷津遊園で引っ掛かっていたのですが、帝釈天の幼稚園の春の遠足が
京成電車の貸切で谷津遊園だったのですよ。
で、どんなところだったのかが、一つも思い出せない・・
谷津遊園が近づいてくると見える観覧車のあとは真白です。

380うし:2008/10/24(金) 16:30:10 ID:mGprFlAd
幼稚園の遠足で谷津遊園に行き、
園内で迷子になり半分行事に参加できなかったのは内緒。w
381空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/24(金) 18:42:15 ID:FWs8gGsL
>>377
>やり取りの内容は記憶の彼方なのですw
お互い様ですよ。 
多分、当たり障りのない会話を・・・・・と書き込んで、いま、少し、思い出しました。

内田百關謳カの「ノラや」の話から、沖縄でも猫は外に出せない
(畑?に薬品を撒いているから)と言うような会話でした。

ギルーさんのお名前は板分割前からよく存じ上げています。
と言っても、私もレス内容は覚えていませんw

> 和服を着るときの決まり方が違うのですよね、日舞をされていると。
ぅわー どうしょう。 習っていたのは子供の時ですよ。

>数か月たって出来上がったDVDをみたら霧だらけで何にもみえない
ワロタ……お子さんには気の毒だけど。
382空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/24(金) 18:47:53 ID:FWs8gGsL
>>378
浜松に砂丘があるんですか・・・なんて、とぼけたレスをするだけで嗟嘆さんの
名調子を台無しにしてしまいそうです。

>この喧騒を避けて、薄暗い小路の小さな飲み屋で酒をあおる気障な男がいたと
>思いねぇ。

なんだか森の石松みたいだ・・と思ったら、遠州森の石松だったw
383空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/24(金) 18:56:26 ID:FWs8gGsL
>>380
迷子なんてとっても うしさんらしいw

ギルーさんが販売の仕事なんて意外です。
何かの研究者か学芸員みたいな方だと思っていました。

このスレ、一気に関東勢が増えましたw

老人会長さんはどうなさっているのかしら?
会長さんも歯切れのいい関東の方です。 
そろそろ出て来て欲しいな〜 会長さん!
384ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/24(金) 20:30:14 ID:Oz3O5UPH
あ、猫の話、それは思い出しましたw

均等法以前の女子学生氷河期時代の就職です。
百貨店には10年いました。学生時代のバイトを合わせると
不思議な職業ばかりいくつもやってきました。
百貨店に勤めながらも、スタイリストのアシスタントしたり
いろいろ並行してやっていました。
今年になってやっと染織一本です。
385ほたる:2008/10/24(金) 21:14:13 ID:tJyoilnc
>>372
先週、PCが壊れて携帯からです・・orz
職場のPCを休み時間に使ってROMっています。
さすがに携帯からだとシンドイものがあります (T_T)
386ほたる:2008/10/24(金) 21:24:20 ID:tJyoilnc
>>374
かわええ―
赤鼻のきりタソ うp キボン♪

>>378
歳は二十歳、紺のス―ツに真紅のネクタイ・・・って渋杉!
毎回楽しみにしてます。
次も期待♪
387ほたる:2008/10/24(金) 21:39:52 ID:tJyoilnc
>>379
お初です。
葛飾柴又の生まれですか。おいらは四ツ木の生まれです。
土手と言えば、荒川の土手が近く夏は夕涼みに行きましたっけ。

谷津遊園地は、幕張メッセ、船橋ヘルスセンターはららぽーとになりましたね。
時の移り変わりを感じますね。
あっ 今はこりん星に住んでいますw
388ほたる:2008/10/24(金) 21:53:51 ID:tJyoilnc
>>380
お名前は50代板の住人として以前から知っていましたがレスを交わすのはお初です。
飛行機がお好きなんでしょう。
おいらもです。
389うし:2008/10/24(金) 23:10:27 ID:/iY5mA0S
>>383
>うし らしいw
あはは、らしいですか。 
これでも子供時代はチョコマカと走り回る「チョロQ」でしたから。
でも園内では興味を持った何かに見とれてて、
仲間が移動したことに気付かなかった。
それで置き去りになり迷子に。
暫くは園内の事務所で「引き取り」を待ちつづけてました。

>>388
お初のレスど〜もです。 よろ。
飛行機の中では「旅客機ヲタ」ですね。
特に飛ぶための仕掛け、「メカ」系に興味があります。
整備場の見学会にも何度か・・・・。
390ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/25(土) 10:09:32 ID:eJtUyM88
>ほたるさん
四ツ木ですか〜なつかしぃ
生まれは鐘ヶ淵です、すぐに京成線の高砂に越しました。
帝釈天の幼稚園には歩いていける距離です。当時は寅さんの映画など
まだ存在しない鄙びた参道でしたw
結婚しても、葛飾区内に住んでいたのですが、子供が生れ
40歳をまえに沖縄に引っ越しましました。
391空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/26(日) 22:42:26 ID:R6nzlZ/b
コテハン記憶にチェック入っているのに、なぜか名前欄が消えている・・

>>384
百貨店勤務とは想像外でした。何故かそう言うイメージじゃなくて・・
私が勝手に作ったイメージなんでしょうけどw

私自身は就職したことが無いんですが、娘の就活を見ていたら今でも女子の就職は
微妙に差別があるので均等法以前の女子の苦労は察せられます。
392空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/26(日) 22:54:01 ID:R6nzlZ/b
>>385
やっぱり、PC駄目だったんですか?
私も新しいPC(Vista)にしたばかりなんですけど、どうやらこの私の機械は
不良品のようで鬱です。
今月買ったばかりなのに起動途中で固まること はや五回!
前のXpでは無かったことです。
その前のMEは固まってアタリマエw

>>386
きりの鼻の紅生姜は日一日と面積が小さくなって、今日は小さな赤い点がポツンと一つ。
393ほたる:2008/10/26(日) 23:31:42 ID:Sjl226P/
>>389
引っ越しのたびに飛行場の近くです。
今は、成田が近いので航空博物館で旅客機が飛ぶのを見るのが好きでしたが
最近は休みが取れず、なかなか行けません・・・orz

>>390
おいらが住んでいた頃は、まだまだ舗装された道路が少なく
雨の日は長靴を履いて学校に行きましたw
谷津遊園地の跡は、谷津バラ園として残っいました。
谷津にお住まいの方、ごめんなさい・・・m(_ _)m

>>392
修理に出してもう十日以上。
一週間で見積りが出ると言ったのに・・・
K〇デンキの嘘つき!

きりタソは子猫の頃から見ているので
まるで自分の家飼っている気分です。
時々、うpしてくださいね♪
394ほたる:2008/10/26(日) 23:36:20 ID:Sjl226P/
〇 まるで自分の家で飼っている気分です。
老眼で携帯からだとシンドイです。(>_<)
395どれみ ◆epocheVntI :2008/10/26(日) 23:36:23 ID:9y1j3F7G BE:952507049-2BP(2120)
>>392
「きり」ってかわいい名前ですねえ、いいわあ♪

なぜか今日はすっごくそれを感じたどれみでした、
396どれみ ◆epocheVntI :2008/10/26(日) 23:40:17 ID:9y1j3F7G BE:1481676678-2BP(2120)
>>393
ケータイから乙です!

シンドイといいながら、
ケータイでこれだけ書けたらたいしたもんだ^^
397ほたる:2008/10/26(日) 23:54:43 ID:Sjl226P/
どれみさん、おひさ♪
空さんとこのきりタソって名前、おいらも大好きです。
昔、「金曜日の妻たち」というドラマがあって
いしだあゆみさんが桐子という役で出演していました。

いしだあゆみさんのファンですo(^-^)o
って自己中な理由・・・
398空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/27(月) 00:14:44 ID:wRKiLFYA
>>393 ほたるさん
ネコは子猫時代と老猫以外はいつ撮っても同じ。
毛でお肌の衰えとか年齢を示すものを隠してしまうから。

ピコン!! 人間も顔にも毛を生やしたら歳が分からなくてイイ
もしもし! と呼び止めて、振り向いても髪の毛……って、コワイ? w





399空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/27(月) 00:19:00 ID:wRKiLFYA
>>395 
男の子と思って、NHKの「忍たま乱太郎」に出てくる
忍者の卵でハンサムな「きり丸」から取りました。

でも、女の子だったので今では「丸」抜きw



400空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/27(月) 00:22:50 ID:wRKiLFYA
レスの下の空白! Janeが変!

>>397
「金妻」は流行語みたいでしたよね。

ほたるさんは「いしだ」さんが好きなんですか? w
石田ひかりとか・・
401ほたる:2008/10/27(月) 00:36:26 ID:lVt0nh8n
>>400
400おめです(^O^)/~~
「金曜日の妻たちへV」でした。
きっぱり! いしだあゆみさんです♪
402ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/27(月) 10:29:40 ID:UBjB3+4C
猫のいる生活はいいですよねぇ〜
今は子供の学校のためアパート住まいで、猫と犬を単身残留の夫の
ところに置いてきてしまいました。
毎晩ベランダの手すりを巡回通路にしている猫くんを手なずけようと
声をかけますが、聞こえないふりをしていますw

>>393
「成田」の文字で条件反射のように
栗むしようかんが浮かんできました。
親戚がいて、小さい頃から大好きな味ですw
403ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/27(月) 19:47:01 ID:UBjB3+4C
>>391
空さん、娘さんの就職どうか旨くいきますように。
女系家族で育ち、幼稚園からずっと共学だったので、理不尽を感じた
最初が就職でした。胸が痛みます。

遅い子持ちだったのでまだ高校一年なのに
夜も寝ずに勉強しています。何を目標としているのか・・・
努力に見合うものが手に入いるよう、祈るばかりです。
404ほたる:2008/10/27(月) 22:35:32 ID:lVt0nh8n
>>402
おいらも 野良猫タソ見ると猫語で声かけますが、ほとんど逃げれます (><。)。。
たまにはモフモフ出来る時もありますけどね♪

成田山は時々行きますよ。
亀のいる池があって亀を見ていると和みます♪
ちなみに亀飼っています。
405ほたる:2008/10/27(月) 23:00:27 ID:lVt0nh8n
>>398
振り向けば・・・
って小泉八雲の怪談を思い出しました。
「むじな」ってお話ですが。
振り向けば のっぺらぼうってお話。
406空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/27(月) 23:30:42 ID:wRKiLFYA
>>401
昔々、銀座でいしだあゆみとすれ違ったことがありました。
とっても小さかった。

>>403
就職して2年目なんです。
就活は100社ぐらいエントリーしてことごとく失敗。
最終面接で落ちた時には親までがっくりきます。

2次募集の説明会を聞きに来ているのは、ほとんどが女子学生。
1次であれだけ居た男子学生はどこに行ったの?と驚いたそうです。
結局、男子から売れて行くのです。

で、ようやく拾って頂いた会社に行っているのですが、いまだに男尊女卑。
総合職で入ったのに2年目の今も女子はお茶汲みと簡単な仕事だけ。
時間が余るので資格の勉強に通いだしたら、急にやめた一般職の事務の
女の人の仕事がすべてうちの娘の肩に。資格の勉強に通う時間が無くなって…

転職をするにも、雑用しかさせて貰っていないので これこれをやって来ましたと言う
売り文句が無くてダメらしいのです。
思い切って、もう少し重要な仕事をさせて貰えることもあるのかと
上司に尋ねたら「女子はすぐに辞めるから」と言われたとか……娘は腐ってます。
407空 ◆kuu/.GuaL. :2008/10/27(月) 23:35:37 ID:wRKiLFYA
>>405
「むじな」は学校の英語の授業で習いました。
「Kwai-dan」って書いてあったような…うろ覚えです。

「こ〜んな顔?」と言って振り向いた顔がのっぺらぼう  キャー
408ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/28(火) 07:16:06 ID:r9ynKZe2
>空さん
あ・・・・娘さん辛いと思います。
百貨店はそれでも女子の職場なのでお茶汲みなどは
ないのですが、
それでも昇進や異動に差があって、10年目で思い切って辞めました。
その後子供を産んで腹が座ってw
一人で仕事をすることを模索し始めました。

頑張れ娘さん!!!

うちの子は必死で勉強して、何になるのと尋ねると
何も思いつかなかったら公務員、と明言して
親をがっかりさせていますが、まだ女子はそれが賢明なのかなぁ〜

409ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/28(火) 07:20:38 ID:r9ynKZe2
>ほたるさん
妹がミドリガメを飼っていました。
亀は飼い主の顔覚えるのですよねw部屋に入っていくと
餌をねだって首を振るしぐさが可愛かったです。

友人も巨大なミドリガメを飼っていて
甲羅が長いところが30センチくらいあります。
初めは小さい普通のミドリガメだったそうで、だんだん水槽を大きくしていったら
体も育ったということです。
ミドリガメとは思えない大きさでしたが本当に環境に合わせて大きくなるのだろうか
今も疑問ですw
410嗟嘆:2008/10/28(火) 22:18:09 ID:Be397p3y
我が家にも亀がいる。種類は知らない。年齢性別不詳。名はカメ…(まんま)。
浜辺の苫家に来てから8年。威張っている。爺の姿を見ると早速餌の催促だ。
しゅうしゅうと鳴いて前足で水面を叩く。婆が甲羅をたわしで洗うと喜ぶ変な奴。
水換えの時、隙を狙って脱走する。50メートルも離れた家から「お宅の亀ちゃんでしょ。」と
連れて来られたこともある。ご近所では結構有名らしい。
俺を見た近所のばぁさんが「あらぁ、亀ちゃんのお父さん」…違うって言うの!爺は爬虫類か?
うどん、ハムは好きなようだが、沢庵には見向きもしない。
好き嫌いを言わず、何でも食べて万年生きて欲しい。
411ほたる:2008/10/28(火) 23:08:02 ID:1BOcVc+8
>>406
いしだあゆみさんに会っなんて裏山杉!
デビュ―当時からのファンです。
昔、「夜のヒットスタジオ」という歌番組の恋人相性占いで、泣いてしまったシ―ンが印象深いです。
今は昔と違って歌番組が少なくなりましたね。

小泉八雲は小学生の頃、姉からプレゼントされた児童向けの文学全集にあって、好きな作家でした。
松江に記念館があるそうですが、松江は朝ドラの「だんだん」の舞台なのも興味深いですね。

412ほたる:2008/10/28(火) 23:23:14 ID:1BOcVc+8
>>409
初めは男性だと思っていました。読解力がなくてすみません。
うちは、すっぽん君二匹とくさがめたん五匹います。
すっぽん君は、まるちゃん なべちゃん♪
二匹合わせて、まるなべ・・ 美味しいそうな名前でしょう。
くさがめたん四匹は陸ガメ化して部屋の中を闊歩してます。
そうそう、ミドリガメは大きくなりますよ!
目の後ろの赤いラインがおしゃれですね♪
413ほたる:2008/10/28(火) 23:33:16 ID:1BOcVc+8
>>410
亀ちゃんのお父さん、状況が目に浮かぶようです。
うちのかめたんたちも、甲羅をかりかり擦ると気持ちが良いのか、お尻をフリフリダンスしてます。
かめたんは、雑食ですが植物は食べないようです。
414ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/29(水) 09:58:04 ID:PiEoXX0C
>磋たん
おにぎりとお茶を片手に
カメにタクアンをおススメする図が思い浮かび、笑ってしまいました。

>ほたるさん
掲示板では、性別の関係なく遊べたらなぁという気持ちがどこかにあって
意識して書いている部分がたぶんあります。
そうすると皆さん男性だと思われることが多く、全然気にしていません。
というか、内心「やったね!」ですw

小泉八雲は大好きです。
「恨めしい」という言葉の持つ悲しさ、
どうしようもない侘びしさの部分を日本人以上に深く理解していますよね。

415嗟嘆:2008/10/29(水) 21:26:19 ID:IPGgzAoa
作家の話題なので・・・。
爺の手元に昭和28年発行の「少年クラブ」の資料がある。
ここに掲載されている「21世紀人」の中にこんなくだりがあった。
“老人がさっきから新聞を読んでいた。昭和43年5月17日の朝刊だった。
第一面にアメリカ・ロケットの月世界探検せまる、と大きく出ている。
「ううん、いよいよ人間もお月様へ行ける時代・・・”
そして、昭和43年 10月にアポロ8号宇宙船,打ち上げ実験成功。
地球周回軌道上での実験に成功し、有人宇宙船として月の周回にも成功
・・・ が史実だ。
21世紀人の作者小松崎茂氏は15年後を正確に予測できたのだろうか。
お詳しい方、詳報を乞う。
たまにはこんな話題もいいでしょう。他のスレでは「釣り」と言われそうなので。
416ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/30(木) 08:42:04 ID:CW3p0wgh
小松崎茂・・・
もしかして、画家ですよね?
亡父がプラモデルマニアで昔のプラモデルの箱が精巧なイラストで
たしか小松崎茂氏、
それを見ながら戦闘シーンの話をよく聞かされましたw
実際にあったレイテとかミッドウェーとかの実践に使われた
プラモデルを作って、庭の池や砂場に並べてそのシーンを再現する・・
あきれたオヤジでしたw

小松崎氏はプラモデルの戦闘シーンの作家と思っていました。
417ほたる:2008/10/30(木) 21:52:22 ID:7Tg8oVjN
>>415
小松崎茂と言えばプラモデルのボックスア―ト専門の画家くらいの認識しかありませんでした。
SF小説なども書いていたんですね。
プラモデルメーカーのタミヤが初めて戦車のプラモデルを出す時
小松崎氏にボックスア―トを書いてもらい商品が大ヒットしたというのをタミヤの社長の自伝で読んだ事があります。

「21世紀人」の記載は偶然の一致なのでしょうか?
418ほたる:2008/10/30(木) 22:16:21 ID:7Tg8oVjN
>>416
凄いお父様だったんですね。

おいらもプラモデルが子供の頃から好きで、今の業界に入った理由も
いつもプラモデルを買いに行っていたお店が社員募集していたので
軽い気持ちで入ってしまった訳で・・・orz

人生なんてどこで、どうなるか分かりませんね。
419ギルー ◆GillufuAjc :2008/10/31(金) 07:49:27 ID:jAaroDnc
>>418
否、ただの元祖オタク、子供じじぃですw

しかも不器用で、せっかち。
戦艦のマストに糸を張る時に、片方が完全にくっついてから
もう一方をとめれば良いのに、母に手伝わせ、思うようにいかないと
あたっていました、なんだかなぁw

子供が娘二人なのはかなりがっかりしていたようですw
420ほたる:2008/10/31(金) 23:51:47 ID:UW6VAgft
>>419
吃驚です!
プラモデルって、いわば自分の世界にこもって作る物。
時間を共有したかったのでは?って勝手な解釈。

ちなみに、うちは一人息子で子供の頃は一緒にプラモデルを作りましたが
今は、ネットとTVゲ-ム三昧。 トホホ
421ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/01(土) 09:29:03 ID:Dr0/TAM7
わがままなオヤジでしたから、たぶんそれはないなぁw>時間の共有

糸が出てくると手に負えない、どうしても糸を張って
ところどころに塗料で点々をつけてて完成したい、という思いだけだったはずです。
糸はらなかったものもずいぶんありましたものwww
422うし:2008/11/02(日) 09:52:20 ID:A6pCKvMh
消防の頃、気に入った軍艦だけマストに糸(プラモデルの周囲ぼ棒をロウソクで炙って引き伸ばした
「ランナー引き伸ばし線)を張りました。 要所要所に接着剤のコブを付けて白く塗り、
碍子に見立てて・・・・。

やっぱりアンテナ線があると、グッとリアルに見えますよね。

その後、空母の艦載機(700分の1)に、迷彩をしたり、
垂直尾翼の識別マーク(所属マーク)を面相筆で細かく書き込んだりしました。
423ほたる:2008/11/02(日) 23:18:28 ID:MVdU6HyW
消防の頃、戦車のプラモデルに絵の具で塗装して満足してたなんて
恥ずかしくって言えません。
乾くと絵の具がパリパリ剥がれたなんて、とても言えません。

そう言えば、コンプレッサ―もしばらく使っていないので回ってくれるか、ちょっと心配。
424ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/03(月) 09:19:47 ID:pATdDLyi
>ほたるさん
私はプラモデルしなかったし・・・
だって、小学生はシンナーなんて買えないですよw
水彩絵の具使うのは自然な流れ、なんかかわいいです。
425うし:2008/11/03(月) 10:09:18 ID:/mwCH1gT
>ほたるさん
既に塗ってたとは。 うちは父が模型好きなので最初は真似て
作ってたのですが、無論プラキットの成型色のまま無塗装。
筆で塗るのはまあなんとなく出来そうでしたが、
あの臭いと筆洗いとか他が面倒で・・・。

塗料は父のものを借りて、それでも
全体的に生地のままの模型に時折色指ししている程度。
滅多に塗りませんでした。
本式に筆で塗り始めたのは厨房後半くらいですか。
コンプレッサーなんか学生時代の話。
一式揃えると高価でなかなか買えなかった。
でもその分長持ちしてて助かります。
未だに現役。w

まあ年代物になってしまったのですが、壊れるまではその古いコンプを使います。
426うし:2008/11/03(月) 10:38:39 ID:/mwCH1gT
>>424 ギルーさん

一時期ほんの短期間、私が作っている姿を妹が見ていて、
「こっちの部品は組むとどうなるの? これはどうやって組むの?」と
沢山質問をして、最後に一言「よく飽きないね?」だって・・・・・・。     ミ |_|O
427空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/04(火) 01:34:17 ID:Ef68TVVe
プラモデルで盛り上がってる
不器用で根気のない私には到底ムリ。脱帽です。
帽子持ってないけど・・
    ↑
面白いことを言おうと思ったんじゃありません
違います。 断じて違います・・・・・タラタラタラ
428ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/04(火) 09:03:05 ID:vvaHHvYU
たぶん磋たんは
別の方向の情報を希望されたのだと思うので恐縮です。

私もプラモデルは父の思い出だけで
この先は私自身はあれやこれやと手芸に手を出すのです。
かなり不器用なのですが、根気は半端じゃないww
というか、今流行の脳科学で言うと
頭で計画したとおりに手を動かす作業で脳が快感物質を発生するのではないかと・・・
なんで
こんなに儲からない仕事にはまっているのかと
自分でも不思議なのですが、手作業がやめられない状態になっています。
おそらく脳が幸福感を求めているとしか思えないのですw

429空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/04(火) 17:22:43 ID:Ef68TVVe
プラモデルとかドールハウス(分野が違う?)とか夢があって好きです。
作っているのを傍らで眺めるのは楽しいし、お話を聞くのも楽しい。

それなのに自分で作ろうとすると途端に苦痛になるw
なんせ、洗剤などの詰め替えを一度もこぼさないで出来た試しが無い。
ああ、今日はこぼさずに済んだと思った途端、ダダダダァ〜。 ガックリ
なんて不器用なw

若き日の斎藤道三は京で油売りをしていて、お客の容器に油を入れる時に
一滴もこぼさなかった。 今日こそ、斎藤道三だ! 

・・・・・と 毎回、意気込んで挑戦するのにダメです。
私には国取りはできましぇんです。
430ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/04(火) 19:22:16 ID:vvaHHvYU
空さん

自信を持って宣言しますがw
それはこぼれることを気にするかしないかの差でしかないと思います。
洗剤などの詰め替えはあんなヌルヌルしたものや
細かくてさらさらしたものは
こぼれないわけはない!
斎藤道三が油をこぼさなかったことなど今まで考えたこともなかったですww

こぼれたら拭くだけ、気にしない気にしない
慣れればそのうちできるようになるさ・・
このスタンスが手芸をするには大切だと思いますw
431ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/04(火) 19:27:22 ID:vvaHHvYU
送信したとたんに気がついたのですが(笑

私は作り終わった瞬間、満足したことがないのですよw
あ、ここはこうした方が良かったなとか
ここは手え抜いたからやはりこなったのか
とか反省点と欠点しか見えない・・・

もしかして、これが作り続ける原動力なのかもです・・・
よし、次こそはここに気をつけよう!風な気持ちで
次に取り掛かり、終わった時はまた別の反省をしている・・・
参ったねぇ〜そうだったんだぁ
432空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/06(木) 01:58:40 ID:4YAeP8M/
>>430
私は斎藤道三が頭から離れないんですよw

>嗟嘆さん
次のお話はまだですか〜 ? 
433 ◆hdTEDDY4.w :2008/11/06(木) 04:16:31 ID:bteS1Q9r
お邪魔しますぅ〜

小松崎茂と言えばボックスアートで有名な方だよねぇ
サンダーバードシリーズとか
でもその程度ですた
小松でSFは左京になっちゃうから w
認識不足でした

>>429
斉藤道三は有名ですね 
シェリーのテイスティングで使うベネンシアと同じかも
憧れるけど絶対できない 

てでぃも良くプラモデル作りましたが
友人に凄い巧いヤシが二人いてとてもかないません
その一人がいわゆるガンヲタですが専用の部屋(コンテナ)を持ってます
覗かせて貰ったんだけど、機材に遣ってる金額が違うのね
ありとあらゆる機材が揃ってるの
ある意味羨ましいんだけどそれ話したら
てでぃのDJの機材と同じでしょ?だって
なるほど納得
好きこそ物の上手ななれ かな
434ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/06(木) 10:09:02 ID:tiPrs6yD
テディさんこんにちは。

テディさんだとプラモはガンダムになるのですか?
ガンダムは友人にCDをとってもらって挑戦しましたがダメでしたww


DJは機材やレコードに掛けるお金はすごいですよね。
ダンナがソウル系のレコードを一時かなり集めていた時期があって
今回子供予備校で予定外の出費があり
資金をひねり出すためにヤフオクにレコードを出したのですが
一枚数万の価格がついて、ものすごく助かりましたw

ただ、傷を調べるために売る物を視聴するのですが
まとめて聞いているうちにソウル耳が再開したとか言い出して
必要最小限で店じまいしてしまいましたwwなんだかなぁ〜

そう、そう、ほんと好きこそ、なんですよね
435空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/06(木) 13:38:05 ID:4YAeP8M/
やっとここにたどり着きますた
眠くて眠くて……

>小松左京さん
昔、いつもロイヤルホテルとかホテルプラザのバーに出没したはりました。
なんで病気になりはったのやら…がっかりです。

では、おやすみなさい
436空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/06(木) 13:39:50 ID:4YAeP8M/
ageておかないと老人会長さんや嗟嘆さんが見失うかも知れませぬ
437 ◆hdTEDDY4.w :2008/11/06(木) 15:35:45 ID:bteS1Q9r
>>434
プラモデルは車やバイクが多かったですで
ガンプラは友達の趣味でし
あとは車のラジコンでしょうか w

旦那さんソウル系好きなんだぁソウル耳が再開ってわかるなぁー
てでぃと趣味が合う鴨新米
レコードはなかなか売れないなぁ
手放すともう手に入らないモノもあるしね
二階が落ちるなどと言われてますが
こればっかりは… w

最近はCDJとかもあるのでCDでもDJできますねぇ
友達のDJはCDJ とパソコンでやってます
でもジャンルはデトロイトテクノってジャンルですけどね
これもハマると気持ち(・∀・)イイ 音楽です

>>435
小松左京って身体悪くしたんですか?
知らなかったでし
もうお歳召してるからかしら
SF界の巨匠元気になって欲しいです
438ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/06(木) 21:13:37 ID:tiPrs6yD
デトロイトテクノ?どんなのでしょう?
youtubeで探してみますね。
旦那は特にピーファンクでした。

今はなんとボサノヴァに夢中で
ギターのレッスンをうけにいっています。
10年サイクルくらいで変化するので音楽関係はお任せして
タッチしないようにしていますww
毎日ラップが鳴っていた時はちょっと辛かった・・

私は活字があれば生きていけますw

小松左京さんって関西にお住まいでしたか?
439どれみ ◆epocheVntI :2008/11/06(木) 21:16:31 ID:R8fNfOpO BE:555629437-2BP(2870)
>>435
昔、ホテルプラザのパンのファンでした♪

ところで空さん、
お節はもう注文されましたか?
わたしは昨日とりあえずお肉だけ頼んできました、
っても例年通りでよろしく、なのですが^^

我が家はこんどはお正月がありません、
元旦から模試があるそうでして、、、、、

この頃春には出て行くであろう上の子のそのことを考えると……
ちょっと、や orz




わたしは不器用なくせにキレイな仕上がりを望むので
洋裁なんかでもすごく時間がかかります、
めんどくさがりでもあるので以前はあれやらこれやら面倒なことは省いてましたが
結局のところ、面倒でもちゃんと手順を踏んだほうが不器用さんには早道だということがわかり
仕付けやアイロンもちゃんとやるようになりました。。
440空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/06(木) 21:35:19 ID:4YAeP8M/
>>437
>小松左京って身体悪くしたんですか?

大阪の花博(平成2年)以来、TVとかでも姿を見かけなくなって、
どうなさったのかと思っていたんですけど、数年前にTV出演なさって居るのを
偶然見て昔の面影がまるでないのにびっくりしました。
魂が抜けたようでした。

いま、Wikipediaを見てきましたが鬱病だったとか。
2000年頃に回復と書いてあってヤレヤレです。

小松左京と星新一のSFマガジンは私の青春です♪
(でも、何が書いてあったか忘れてしまってすっからかんw)
441空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/06(木) 21:48:58 ID:4YAeP8M/
私がWikipediaを見に行っている間にギルーさんとどれみさんが・・

>>438
小松左京は確か箕面在住だったと思います。
箕面が変換できないなんて…キムタクも住んでいたと言うのにw

>>439
ホテルプラザは毎週行っていました。
他のホテルより美味しかったので。
小松左京にもよく出会いました。
今は無きホテルプラザ(泣

お節は注文済みです(^−^)V
去年はぐずぐずしていて目ぼしいのはすべて売約済みだったから。

模試…大変ですね。 一歩一歩通って来た道です。
懐かしいような あの頃に戻りたいような もう沢山のような…
442 ◆hdTEDDY4.w :2008/11/07(金) 04:24:45 ID:uAm0pdPt
>>438
デトロイトテクノ検索するときは
Carl Craig
Claude Young
Derrick May
あとTakasi-Nakajima とか
あたりで検索すると出ると思います


旦那さんPーFunkが好きなんですか?
ますますてでぃと話が合いますねぇ w
そして現在はボサでギターですか
すばらすい!
前大阪にPーFunk観に行ったときのステッカー
http://www8.uploader.jp/user/shiixth/images/shiixth_uljp00007.jpg
_zm98EE.Nyl1tU/shiixth_uljp00007.jpg

>>440
あの小松左京が鬱病ですか
バイタリティー溢れる御仁だと思っていたからこれもビクーリですねぇ
それゆえの鬱なのかも…
443 ◆hdTEDDY4.w :2008/11/07(金) 04:29:29 ID:uAm0pdPt
あれ?
これでどうだろ?
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb6530B2-lB-.jpg
444ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/07(金) 09:13:11 ID:f7qpjNty
>>442
ありがとうございます。
ほんと音って進化しているのですねw
Claude Young とDerrick May がなんか気に入りました。
限りなく洗練された土臭さ?ですね

私は音の許容範囲が狭いようで
聞く場所の気温とか湿度に影響されて
東京ではジャズもすんなり聞けたのですが
沖縄に来てからは暑い時期のマイルスなどはうんざりしますw
逆に野暮ったく感じていたサンシンが日暮れ時などは心地よく
稽古に行ったりもしてしまいましたw
仕事が単調なのでとりあえず何か入れ替わり流れていれば
OKなんですw

ピーファンクとボサって全然ちがうだろ!と密かに
思っていたのですがw
そうでもないですか?
445ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/07(金) 09:47:39 ID:f7qpjNty
コピペですみません。
別スレで書いていて、書きながら非常に懐かしくなって
こちらならどなたか記憶にあるかしらと貼り付けます。
ひな祭りのお菓子です。


148 :ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/07(金) 09:44:30 ID:f7qpjNty
お雛様で思い出してネット上で探しに行ったのですが、ないですねぇ〜
名前も正確に覚えていないのですよ。

籠に入って小さい野菜や魚の形をした砂糖菓子、菱餅などとひな壇に飾って
ひな祭りが済んだら食べても良いw
ネットでみると金花糖というものらしいのですが
父が浅草で毎年買ってきて、色はもう少しこっくりと本物の野菜に近い色を
していました。
あれが本当に金花糖といっていたのかどうかも・・

味も緑は抹茶とか黄色は黄身しぐれとかちゃんとしていて
砂糖の甘さだけではないのです。
砂糖に彩色したというよりは、落雁に近くて・・・
さやえんどうなどは齧るとちゃんと中に豆まで入っていて
今考えると手間のかかる職人技です。

それほどおいしいものではなかったけれど
数日間眺めてやっと食べられるというのが嬉しかったです。
あのお菓子なんだったんだろう。
446空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/07(金) 12:44:43 ID:qV34DyvX
>>445
浅草の事は何にも知りませんが、何となくそう言う職人芸のお菓子は
もはや無くなってしまったような気がします。

前にもどこかで書きましたが、毎年、京都の呉服屋さんが持ってきてくれた柏餅。
老夫婦が二人でその季節になると作っていたそうですが、
お餅の固さ、粘り具合、餡の甘さ加減。 絶品でした。

呉服屋さんも亡くなって、それより年長だったと思える老夫婦はとっくに
亡くなった筈。 あの味は永遠に失われたことと・・・
447空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/07(金) 12:53:17 ID:qV34DyvX
書いているうちに、神戸の花見屋のおかきを思い出しました。

白いふわふわのおかき(? 名称が分かりません)の
両側を南京豆で挟んでお昆布で括ったものを揚げてありました。
塩味がして子供の時から大好きでした。

見かけないので尋ねてみたら、もう、それを作れる職人さんが居なくなった
と言うことでした。 誰でも簡単に作れそうだったのに・・
食べた〜い!
448うし:2008/11/07(金) 17:52:07 ID:z1RU+9Kq
難しい物をあっさり簡単そうに仕上げるのも匠の技。

技の伝承は並大抵ではなさそうな・・・。
そんなおかきを食べてみたい・・・。w
449 ◆hdTEDDY4.w :2008/11/08(土) 04:27:39 ID:BZVDTDvq
>>444
Carl Craig、Claude Young、とTakasiともう一人DJ Yukio
12月、福井でこの四人のDJのイヴェントがあるので楽しみにしてます

> 限りなく洗練された土臭さ?ですね
まさしくデトロイトテクノはその洗練された泥臭さです
やはり白人には出せないグルーヴがありますね

P-Funkとか聞いてるならボサにも流れますね
てでぃもボチボチと聴いてますょ

ギルータソは音に敏感なんだと思う
都会でジャズは大丈夫だけど
暑い時期のマイルスはダメとかよく解りますよ

サンシンもいいですねぇ
てでぃ顔の造りがうちなー系らしいのでチョット憧れます
練習すれば弾けるようになるとも思っています w

さてさてカニが解禁になりましたねぇ
地元福井の初物はご祝儀もありまして
上物の越前がには5マソの値段が付きました
今年も安く食べられますように w
450ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/08(土) 09:43:40 ID:Xp4AK1HS
>>446
和菓子は京都ですよね、季節ごとにそれぞれお店に自慢のお菓子が並ぶ。
お菓子だけで季節の移り変わりがわかります。

以前京都の年配の方を訪ねる時に東京でお土産を
選んだのですが、百貨店の菓子系はみんな京都が本社w
東京のうまい和菓子で探すと大福とかどら焼き、これは少し
カジュアルすぎる相手だったので、
悩んだ挙句、銀座で小さめの煎餅(あられ系)にしました。
かなり心配だったのですが、東京のお醤油の煎餅はおいしいですねと
言っていただいたので少しホッとしました。本音だったのかは不明w
451ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/08(土) 09:56:42 ID:Xp4AK1HS
テディさんは、モテモテですね?

初めて島の高校のあたりへ行ったとき
驚愕しましたね、男女とも、彫りが深く
アイシャドウをしたような大きな目、マスカラが不要な長いまつげ。
スッピンでそうです。
仲間由起恵の両親の出身の島ですが、目が大きいのを気にして
写真の時は少し細める、あんな感じの子が普通にいますw

サンシンは簡単です、ギターを弾ける人なら2.3時間で大丈夫。
ウクレレのようなものですが、
サンシンの曲の多くが歌とセットで、この歌が難しいのです。
日本語だけど日本語に無い発音「が」とか「ぎ」とか「ヴ」とかの
濁音のてんてんが丸になった妙な音が出ないのです。
意味もわから〜んん
歌詞も考えれば考えるほどつじつまが合わないものがあり悩みますw

>ギルータソは音に敏感なんだと思う
そんなことは断じてないと思います
なんせブルハの追っかけでしたからwwww
家では音より言葉に魅かれるタイプだと馬鹿にされておりますw
452 ◆hdTEDDY4.w :2008/11/08(土) 20:23:54 ID:BZVDTDvq
>>451
沖縄出身の方々に何度もうちなーか?
と聞かれたことはありますね
目は大きいほうで睫もながいですが 
モテモテな記憶がありません w 

一応ベーシストなのでサンシンは大丈夫そうですね
歌詞の意味はやっぱりわからないのね 
教えてもらった歌をカラオケで歌っても
発音が難しいですもんね、風はカジだし

音楽聴くシチュエーションって大事だから
それを感じてるんだと思います
i-podとかでのべつまくなし音楽聴いてる音楽好きな人とは違うんですよね
これって感覚的なことだから言葉にするのは難しいなぁ
453ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/08(土) 22:00:44 ID:Xp4AK1HS
>>452
あ、確かにI-podは何かでもらってもオークションに出しちゃうかもですw
その時の気分の鼻歌の方がいいってことでOKですか?ww

風は文字にするとカジなんだけど「カジィ」って言えないと
うるさい人には笑われるのです・・
454空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/09(日) 23:07:54 ID:XKbpIVER
>>450
>東京のうまい和菓子で探すと大福とかどら焼き、

三笠が大好きです。
ところが、浪速の葦は伊勢の浜荻ならぬ 浪速の三笠は 江戸のどら焼き
なんですね。

私は今まで、「どら焼き」というものを知らなかったのです。
ドラえもんの好物が「どら焼き」で、「三笠」に外見が似ているなぁ
と思って見ていましたけど、形は似ていても駄菓子なのかと思っていました。

この頃、我が住む辺りでも「どら焼き」と称して「三笠」を売っている店が増えてきまして
やっと「どら焼き」=「三笠」と思い至りました。
それでも、初めのうちはショーウィンドウのガラス越しに、これは本当に
三笠であろうかと矯めつ眇めつ・・・・・

我ながら疑り深くて
三笠 或はどら焼き買うのも一苦労w
455ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/10(月) 09:05:07 ID:Hvqd8Gjl
関西の方は「三笠」というのですよね。
昔、祖母が文明堂のどら焼きが好きで、到来物の箱を見ると
「三笠山」とあって、春の夕月の絵が描いてあったので
なんとなくどら焼きと三笠が一致していましたw

丁寧に作られた経木の香りのするどら焼きはおいしいですよね。
ただ、関西で「どら焼き」で売っているお店はちょと
避けるかなぁww
頑固に「三笠」でやっている方がおいしそうに感じてしまう・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:48:45 ID:s9pIowv4
名古屋の方では 両口屋是清「千なり」ですね。
457空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/10(月) 22:39:44 ID:naOz51fR
「千なり」・・・・・三笠をそう呼ぶんですか? 

両口屋是清の「二人静」が好きです。
……あれ? 「おちょぼ」でしったっけ?
458空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/11(火) 15:40:32 ID:y5DXvLO2
おおー ここまで巡回して来て時間切れ!
出かけてきます。 遅刻しちゃう

そんな報告いらん・・・・と言われそうですね。スマソ
459うし:2008/11/11(火) 18:10:35 ID:AsRenDzw
忙しそうな・・・・・・w

待ち合わせ場所では、「ゴメンゴメン 待ったぁ? 出掛けに2ch巡回しててさぁ・・・・・・・」
と切り出すのでしょうか? (・∀・)
460空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/11(火) 23:27:10 ID:y5DXvLO2
>>459
待ち合わせなんかじゃないです。
お医者さんです(*┰ω┰)

午前中の診察に行けなかったので、午後の部には一番に行きたかったから。
午前中のも用事で行けなかったからではなくて
寒くて外出するのが厭でぐずぐずしていたから。

どうして外に出るのが厭なのか・・・・・
もっと歳を取ったら完全な引き籠りになりそうです。
461ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/12(水) 09:20:53 ID:yQdHkezB
あ〜寒くなると外にでるのは億劫ですよね、日没も早いし・・・

こちらでは、陽射の強い時は一歩も出たくないのです、ちくちく痛いんですよ、
もちろん日焼けもするし。
夏は日が暮れる頃から大人も子供も海に行く、月明かりで泳ぎます。
暗い海ははじめは不気味だったけど、ヌルヌル温まった海水に浮かんで
月を眺めるのも慣れると気持ち良いです。
夜泳ぐなんで考えられなかったんですけどねw

で、今ごろからやっと昼間外出する気になります。
歩いても大汗をかかないし、なにしろ疲れが違うのです。
まだ、日傘は必携なのですが、ついつい忘れて後悔しますw
ちなみに今日の気温は25度。

昨日は24度、登校する娘が「こんな寒くてどうするか?」とベストを着て
制服のジャケットを持って行きましたw
462ほたる:2008/11/12(水) 22:39:49 ID:6yjvep9s
>ギル―さん
沖縄って暖かいですね。
当地は、朝から小雨で気温は12度。家ではストーブを点けています。

沖縄と言えば、学生時代に沖縄の女学生と文通(死語)していた事がありました。
浦添市に住んでいましたが、米軍の基地があり街の様子はアメリカ本土のようと記憶しています。
今はだいぶ変わっているのでしょうね。
463ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/13(木) 09:43:23 ID:3Y0bHDbZ
>ほたるさん
浦添には今も基地があります。
浦添はそうですねぇ、アメリカ本土というよりもグアムかなぁ・・・
もう少し北のコザの方が商店街などは大きくて米兵もたくさん基地の外にも住んでいて
ハワイのような街並みです。
モノレールで行ける範囲内(那覇市内)は、アメリカ文化の影響も多少ありますが
それよりも沖縄独特の雰囲気があります。


464ほたる:2008/11/15(土) 00:56:53 ID:F4RHjHVw
>ギル―さん
沖縄の雰囲気で思い浮かぶのは、森山良子さんの「さとうきび畑」のイメージです。
郊外では、まだまだ自然がいっぱい残っているのでしょうね。
イメージが貧弱ですが・・・orz

米軍基地と言えば、昔所沢に住んでいた事があって会社の本部が福生にあり、横田基地の前でした。
国道沿いには、外車専門の中古屋が多くさすが基地の街と思いました。
基地の前のレストランは屋上に出られるようになっていて
飛行機マニアがカメラとラジオを持って米軍機が飛ぶのを見ていましたね。
465ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/15(土) 11:06:40 ID:Qc95mJaR
そう、そう、基地周辺は福生の感じに似ています。
私は葛飾でそだったのですが、一度福生のキャンプハウス風な家に住もうと
探したことがあったのですが、ダメでしたw

「サトウキビ畑」の雰囲気は離島がそうですね。
今は子供の学校の関係で首里のアパートにいますが、家は離島のサトウキビ畑の
中の一軒家wがあります。庭にはクイナやウズラやフルーツバットが
うろうろして、満天の星空です。早く子供を上の学校に押し込んで
帰りたいです・・・・・
466空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/15(土) 12:04:31 ID:f7qlDvp/
割り込んでゴミンなさい。
すっごく可愛い(かなぁ?)ぬこの記事をを見つけたので。

だけど、間違うかしら? 疑問

【国際】ネコだと思って飼っていたらやけに大きく育ってきたので、調べたらユキヒョウ(雪豹)だった…新疆ウイグル自治区(画像あり)★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226708994/
467うし:2008/11/15(土) 12:48:36 ID:EXFiIqns
               。  。 スポポーン
               \ ハ|ハ
               ('( д ∩ ???
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
468ほたる:2008/11/15(土) 19:10:20 ID:N8qBWwcU
>ギルーさん
離島のサトウキビ畑の中の一軒家にお住まいだったんですか。
満天の星、自宅で満喫出来るなんて素晴らしい環境ですね。
フルーツバットってなんだろうって思ったらなんとオオコウモリなんですね。
昔、四つ木に住んでいた頃夏の夕方に荒川の上をコウモリが群れで飛んでいました。
今では東京でコウモリを見ることも無いでしょうね。

469ほたる:2008/11/15(土) 19:13:26 ID:N8qBWwcU
>空さん
大きな猫ですね。でもかわええ♪
同じスレでこんなのがありました。

28 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:44:54 ID:AikRJclC0
日本だって捨てたもんじゃないさ

603 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/14(金) 22:09:24 ID:DeUvbzHE0
日本にも家の前で子犬を拾って、育ててみたらたぬきでしたっていう人がいる

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/5193d599d52148fb9f156138ed93f15c.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/fac9d823a23be5e456bbbf0c496c3248.jpg

たぬきのポチと犬のペコ
http://blog.goo.ne.jp/siroboshi/




470ほたる:2008/11/15(土) 19:17:55 ID:N8qBWwcU
>うしさん
おひさです。今日は仕事で職場のPCからです。
先月、自宅のPCを修理に出したまま未だに戻ってきません・・orz
471ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/15(土) 23:15:48 ID:Qc95mJaR
猫と思って育てていた、犬と思って育てていた・・
きっと絶対に2ヶ月目くらいからなんか変だと感じたはずねww
472空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/16(日) 16:53:06 ID:9dUWCdfM
>>469
これは間違いますよね。
だけど、大きくなるとこんなに変わるものですかねぇ。

プリン(?)のカップで遊ぶポチを見ていたら、イヌやネコだけでなくって
タヌキもペットになってもよかったのに、そうならなかった理由って何んだろうと
思います。 出会いのタイミングが悪かっただけ?
473ほたる:2008/11/16(日) 21:49:18 ID:/ggVFmwj
カメだと思って育てているけど、ガメラだったら怖いです。(T_T)

http://bbsp.net/?f=BD58A5F8
474空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/16(日) 22:01:44 ID:9dUWCdfM
ガメラ・・・・・・頼もしそう〜 w
475 ◆hdTEDDY4.w :2008/11/16(日) 22:44:47 ID:GWsTzgVX
ガメラだったら安泰だねぇ
ってなにが? w
476空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/16(日) 23:17:24 ID:9dUWCdfM
消火器は必要ですよねぇ
477どれみ ◆epocheVntI :2008/11/17(月) 00:35:11 ID:ZXHQqI5f BE:423335982-2BP(3500)
>>466
ユキヒョウ!!!
このまーーーーーーーえのあのデカイ猫より高価そう!!!

>>469
確かに上の画像は犬に見える!
きっと生まれてまもなかったのでしょうね、
って、どう違うのかわからない。。。
タヌキといえば、、、アライグマ
東京にも野生化したアライグマが出没する…というニュースを見ましたよ。
見た目はタヌキよりアライグマのほうがかわええ♪


亀…
ころんとまあるく高い甲羅の亀を飼ってみたい、、、気がする、、、です。

>>473
カメと思って育てたガメラがなついてくれてるとうれしいです、頼もしいです^^
478ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/17(月) 09:34:57 ID:1slCLD3p
>亀…
ころんとまあるく高い甲羅の亀を飼ってみたい、、、気がする、、、です。

甲羅の高いカメってもしかして、ガラパゴスのゾウ亀ですか?www

芋虫を育てたら、モスラになったらそれはそれでかなり素敵かも・・?
問題は餌だな。
479名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 09:44:15 ID:TyZ7jr4z
モスラに毒燐粉があったらどうするのだろうか?w
480どれみ ◆epocheVntI :2008/11/18(火) 00:17:02 ID:8iG/iNRG BE:661463055-2BP(3500)
>>478
きゃはははは〜

>ガラパゴスのゾウ亀
それにはセットで広い家と広〜い庭がいりそうでつね^^

世界一高価な猫、みたいなものかな?ねえ、空さん

コロンとしたカメ、ちっちゃいのんがカワイイと思いません?

>問題は餌だな
モスラはきっと餌はいりませんよ、
なんたって怪獣ですから、、、
人間様に都合よくできているモノだと思いまーす^^
わたしは絶対絶対絶対絶対飼えませんけど。。。ガクブルブルブル...........


つ モスラの歌
http://jp.youtube.com/watch?v=J9q2dHPbJq4
481あっちゃん:2008/11/18(火) 00:56:35 ID:fuvSELaN

もすら屋 もすら

どんがんか 昨夜挑む

留守とウィラード

飯場 ハンバーグ屋

なんだバングラ丼

d汁かな 昨夜



みんなでうたおう♪
482ほたる:2008/11/19(水) 00:00:47 ID:evaPx/+0
>>480
久しぶりに「モスラの歌」聞きました。
モスラと言えば、劇中でモスラの卵の下で踊る原住民が、顔だけ黒くて
そのまんま日本人w
「少年ケニア」の原住民を連想します。

>>421
空耳アワ―ですね♪
483ほたる:2008/11/19(水) 00:05:19 ID:evaPx/+0
>>481
でした。 昨日も失敗しました。orz
484空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/19(水) 00:19:10 ID:5PRfJ6Lw
パソコンを変えてからリンク先に飛ばなくなったので、貼って下さっているものを
ほとんど見れないのですけど、>>480のモスラの歌はザ・ピーナツじゃないんですか?

あっちゃんさんの意味が分からない私って……遅れてる?
485ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/19(水) 08:49:43 ID:+YEXu8Hl
>>484
空耳アワーは
かれこれ15年くらい前からイラストレーターの安斉肇さんが
外国語の曲を日本語耳で聞いて
「What timi」だったら「掘ったイモ」とかに置き換えると
次に聞いた時にその日本語が頭にこびりついて・・・
というおふざけを始めたのがだんだんに広がってというのが
「空耳アワー」というコーナーになりました。
486空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/20(木) 01:15:12 ID:1xNZVpqt
ギルーさん、ありがとう。
「空耳アワー」というのはよく見かけるんですけど、実際には知らなくて・・
ラジオですか?
487空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/20(木) 01:17:32 ID:1xNZVpqt
あ、ラジオでなくてもいいのね<そのコーナー
文字で書く方がよく分かる…
488空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/20(木) 01:19:37 ID:1xNZVpqt
今日はいつも引き籠っているのに、大勢の人と会ったから
ボーっとしてます。
自分でも分けわかめなことを書き込んでますですw
489あっちゃん:2008/11/20(木) 01:40:54 ID:+UzJbmL/

ここで 空耳の「解説」を眼にしようとは思わんかったなぁ

>>486 ほれ
聴けばもっと よく解る
http://jp.youtube.com/watch?v=LlBjYSvQPU4
490空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/20(木) 02:18:45 ID:1xNZVpqt
ありがと
眠いので明日菊

なぜかあっちゃんにはいいたい放題言えそうな気が汁w
491ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/20(木) 09:14:17 ID:t66grhE+
>>489
まったく、なんか文字にすると地味な説明ですよねww
そもそも、仕事仲間が誰かの事務所でうちあわの後
じゃぁちょっと・・と酒になり
秘蔵のレコードを見せびらかしながら
なんだそれ、「○○って聞こえるぜ」みたいな
内輪ノリのネタだったのに安斉さんがビジネスにしちゃた・・・ww
492あっちゃん:2008/11/20(木) 11:03:32 ID:+UzJbmL/
>>491
>安斉さん
って あの不潔感一杯のヘアスタイルの人じゃろ?
なんか顔全体から(ry

>>490 そそ
あっちゃんに 間違ぅても「さん」は付けんでもエエけぇね

空ちゃん
なんでん言うてやんちゃいっ(心づおく
493空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/20(木) 20:42:55 ID:1xNZVpqt
>>489
ありがと見ますた。

「言う まいと 思えど 今日の暑さかな」
みたいなもんですかいな?
「You might・・・・・・・」

You mightの後の「・・・・・・・・」の部分を忘れたから
ググったけど、全く出ていない!
昔、あんなにみんなが言いまくってたのに・・

GoogleもYahooも少し前の事になると、ちっとも出ていなくて役立たずw
494ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/20(木) 20:43:09 ID:t66grhE+
>>492
最近は坊主頭らしいですよ>安斉さん
495空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/20(木) 20:50:03 ID:1xNZVpqt
>>491
内輪ノリって感じですねw でも、ビジネスにするところがすごい!!

>>492
空ちゃん!・・・・こそばいよう〜 w

# 関東だと、くすぐったいよう〜なのかな?

だけど、私以上の年配の男の人に言われるのは好き!
スリスリ したくなっちゃうw  甘えたさん! w
496ほたる:2008/11/20(木) 22:24:28 ID:MLQQyVnd
497空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/20(木) 22:48:49 ID:1xNZVpqt
どうやら「空耳アワー」と言うのはタモリの番組の1コーナーらしい
 
        ↑
今日はここまで分かった 
498ほたる:2008/11/20(木) 23:34:53 ID:MLQQyVnd
空耳って2ちゃんでも流行りましたね。
「マイヤヒー」とか「モスカウ」とかね。

懐かしいから「マイヤヒー」貼っちゃいます♪
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TTl2ug8RrdE
499空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/20(木) 23:52:14 ID:1xNZVpqt
あれがそうだったんですか!?
懐かし〜〜
500あっちゃん:2008/11/21(金) 00:17:05 ID:DhvqjpRb

>>494 >>496
あれま わしの悪口が効いたんじゃろか




>>497
     ヨーシ空ちゃんイイ子だ
( 'A`)っ))
  (^▽^) <今日はここまで分かった

501空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/21(金) 00:33:42 ID:ADZl7o/V
>>500
( 'A`)っ)) ← これって撫でてる? 
  (^▽^)     叩いているように見えるのは気のせいかw
502あっちゃん:2008/11/21(金) 00:35:03 ID:DhvqjpRb

>>501 気のせい気のせい

ところで>>498のは わしぁ初めて見まして
あの(ヨッパの)AAはこれじゃったのかと合点がいった次第で。

ギルーさんとほたるさんのご協力のお陰をもちまして
ここでやっと空ちゃんに>>481をご理解いただけた、と。


さぁみんなで歌おうモスラの歌。(しつこく
503つる姫 ◆AB5fTSvpY6 :2008/11/21(金) 00:39:53 ID:8JqOxvsA

   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     >500 おめでとう
  ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

504つる姫 ◆AB5fTSvpY6 :2008/11/21(金) 00:44:26 ID:8JqOxvsA
>>502

>飯場 ハンバーグ屋
>なんだバングラ丼

壷ですがオリジナル?
505あっちゃん:2008/11/21(金) 01:19:51 ID:DhvqjpRb
>>504
わしの耳が そう変換せぃと迫ったんよ

ところでつる姫さんって
ものすごいおひさではないかと わしの記憶がうずきよるんじゃが 気のせいか?

わし最近アルツなの
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:44:46 ID:vb2oA5KP
馴れ合いスレは サゲでやれ!
馬鹿野郎!
507あっちゃん('A`):2008/11/21(金) 10:46:03 ID:DhvqjpRb

>>506
わかったよ… ごめんよぉ…('A`)
508つる姫 ◆AB5fTSvpY6 :2008/11/21(金) 22:12:36 ID:8JqOxvsA
>>505
覚えていてくれてありがとう。うれしいです♪
スレ主さまはビックリしたでしょうね!
驚かせてご免なさいね。

昔の名前で出ています
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FzyyPvuZXE8
509あっちゃん:2008/11/21(金) 22:47:10 ID:DhvqjpRb
>>508
おおーほっほ
わしに判らんワケなぁじゃなぁの〜ほっほっほー  (; 'A`)ヨカタ
なんてったってわし福姫じゃけぇ みーんなわかっとるの
わしよりよっぽど女らしいつる姫じゃね

あの頃の皆はどがぁしとるんじゃろ
そういう自分は一体なんぞやという話なわけでw
510フク:2008/11/21(金) 22:49:25 ID:DhvqjpRb

こっちの水は甘いぞ〜と
逆に蛍に呼ばれて出てみた福姫ですたwww
511つる姫 ◆AB5fTSvpY6 :2008/11/21(金) 22:56:36 ID:8JqOxvsA
>>509
あらあら・・福姫、ご無沙汰です♪
って随分と懐かしいお名前。近頃見かけないと思ったら・・
お元気そうでなにより。
512旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/11/21(金) 23:05:15 ID:I1i/gWwS
         !ヽ、           ⌒⌒
       ,r'l |  \              ⌒⌒
      ,/ | l / ゛i,
     /..::;;| |ノ   ゛!    
 _ _ __, /:::;:;;;i l   _○,,○ _ ___ ___ __ __ _ ___ _ __ __
  . .  /;;;;;;;;;;l |! ̄ ..(,,・(エ)・) . .. .. . . .. .. . . .. . . .. . . ::
   ,/   |‖‐:o(  つ(::゚::) .、 : : : : : : :. : .: . : .. : .
  〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛^>   ''  ::.   '^
  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''"
 ^  、,  ^  ^   ^^   ^^ ^ 、,
       ~       〜       〜〜
ちょっと通りますよ
         どんぶらこ〜 どんぶらこ〜
513紫草:2008/11/21(金) 23:06:30 ID:ADZl7o/V
>>503
懐かしいHNに懐かしいAA♪

私も昔の名前で出てみましたw
と言っても、遠く離れた他板でチョッコッとだけ使った
一番危険性のないハンドル(どこまでヘタレなんだかw
514槿:2008/11/21(金) 23:15:01 ID:ADZl7o/V
私、508まで読んで書き込んでしまった。
あら、まッ! 福姫さま、お懐かしゅう♪

旅丘様までお忘れなく どんぶらこ〜 どんぶらこ〜と無事に流れつかれて・・


昔、たくさんいたコテさんたちはお元気でしょうかねぇ?
515つる姫 ◆AB5fTSvpY6 :2008/11/21(金) 23:19:00 ID:8JqOxvsA
>>512
わんこのお話では、涙を流しました。
亀吉のお話では、癒されました♪
ってスレ違いですみません。

>>513
どなたでしょうか?って詮索するのは無粋ってことですね。
昔、お世話になった方ですね。
516いっぺい:2008/11/21(金) 23:28:13 ID:DhvqjpRb

どんぶらこと なんか同窓会風になってまいりました。

昔の名前を出し始めたらいろいろあるんだけど
>>514 あのー奥様すいません
ところで 「槿」←なんと読むの?
517ネコ好き ◆NEKOJ0KKYI :2008/11/22(土) 00:12:10 ID:GvD0wFv1
>>516
「あさがほ」です。
でも、あさがおと打ち込んでも出てきません。
「むくげ」だと出てき <一平たん
518紫草:2008/11/22(土) 00:14:47 ID:GvD0wFv1
517はなんで「出てき」・・・・・までなのかw

>>515
この名前では50板にも30代以上板にも出て来たことはありませんです。
519空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/22(土) 00:16:12 ID:GvD0wFv1
>>515
ID参照よろw
520つる姫 ◆AB5fTSvpY6 :2008/11/22(土) 00:25:33 ID:hycg4/U5
>>519
恐れ入ります。今もお世話になっています。
お休みなさいね・・良い夢を♪ 520ゲトー
521空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/22(土) 14:00:10 ID:GvD0wFv1
>>520
お世話されることはあってもお世話したことはあませんですよ。
520ゲトーって、別のスレへの誤爆かと思いました。
522空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/22(土) 14:06:34 ID:GvD0wFv1
昨日は懐かしいコテさんに出会えて楽しかった
昔のコテさんが帰ってくるとイイナ

新しいコテさんも増えるとイイナ
新しい名無しさんも古い名無しさんもいっぱい来てくれるとイイナ

嗟嘆さんはお元気かな?
久しぶりの新しいコテさんなので期待大♪
お風邪でも召されていないと良いけど・・

老人会長さんもお元気かな?
お忙しいのかな?
523つる姫 ◆AB5fTSvpY6 :2008/11/23(日) 01:11:57 ID:+4HEGRYe
>>521
いえいえ、いつもそっと見守ってくれていて感謝です。

おやすみなさい♪
524旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/11/23(日) 18:00:22 ID:u3bw3/Y5
>>515つる姫さま
はじめまして。
私のスレ(借家なんですよ)にお立ち寄り頂いたようでありがとう
ございます。

さてその後かめきちの身に思わぬ災難が・・・
525つる姫 ◆AB5fTSvpY6 :2008/11/23(日) 22:29:39 ID:astHVwlL
>>524旅丘さま
レスを交わすのはお初ですが、お名前はよく存知あげています。
旅丘さまのスレは、家事の合間にふと我に返った心のつぶやきが
感じられ楽しみなスレです。
こちらのスレ主さまとは、同期の桜なんですね。

ところでその後のかめきちはどうなったのでしょうか?
526空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/23(日) 22:50:43 ID:ceKL5UGN
>>525
え〜っと、同期の桜について
板分割によって30代以上板から「50代女性と…」(スレタイあやふやw)スレと
共に一緒に50板に移転してきましたが、お歳は旅丘様の方が下(ここ大事)でゴザイマス。
念の為w

はてさて、かめきちに迫りくる魔の手は?
527空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/26(水) 22:53:01 ID:hMeYz9Rl
かめきちゆえに答えが遅いですねw

ワタクシは馬鹿です。バーゲンになったら素敵なセーターを買おうと思って
下見を兼ねてウィンドウショッピング・・・・・・のつもりが〜

顔見知りの店員さんに見つかってしまって、いつも見かけると隠れるのに
何と言う間の悪さ、また、蟻地獄に落ちてしまいました。
あーあ。

でも、素敵な白いセーターです。白いのいっぱいあるけどね。
528旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/11/27(木) 09:41:42 ID:h/uclq9b
ひゃあ〜〜〜(><;
賑わっていたスレが私が思わせぶりなことを書き込んだばかりに
スレッドストッパーになってしもうてた(多汗;

すみません。
空さんのスレではありますがこちらに書かせていただきます。

数年前のこと旅丘は近所の一戸建て賃貸住宅の青々とした芝庭を
遊び場に持つ陸亀に出会います。
道路から呼んでみると人なつっこく寄ってきた亀の甲羅には”かめきち”
と書いてありました。

「かめきち」
陸亀の”かめきち”と友達になった私は時々会いに出掛けて行きました。

ちょうどお食事中だった時の”かめきち”は「なぁに?」とこっちを向いた
顔が亀フード?まみれになっていてとても可愛かった。

またある時には顔見知りの野良ニャンコが濡れ縁の上で日向ぼっこをしつつ
下の芝生をごそごそと動き回る”かめきち”を眺めていたりしました。

こうして”かめきち”の平和な日々は過ぎて行きました。
529旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/11/27(木) 09:44:18 ID:h/uclq9b
ところがある日”かめきち”は敷地の片側の崖から転落してしまったのです。

崖は相当な高さで下が遊歩道になっていますから第一発見者は草むらの
中に”かめきち”を見つけてビックリしてしまったようです。

”かめきち”は我が身に起きたことが理解出来ずにもっと驚いたことでしょう。

そこへたまたまか”かめきち”を知る人(私の知人でもある)が通りかかって
崖の上の”かめきち”の家に抱えて行ったそうです。

”かめきち”は甲羅の一部が欠けてしまって獣医に行ったそうですが大事には
至らなかったようです。

そんな話を聞いてから暫く振りで”かめきち”に会いに行くと”かめきち”は家族
とどこかへ引っ越して行ったあとでした。

今もこの空の続きのどこかできっと元気に暮らしていることと思います。
530旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/11/27(木) 14:52:13 ID:h/uclq9b
   γ・⌒ヽ
  /⌒(<゚Д゚)
 iXX(ノ 〜iつ
 人x/__ノ
  Lmimi

どうもお邪魔いたしました
またね
531空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/27(木) 17:27:49 ID:cLoii3rf
>>528-530
カメのAAが在ったカメ?
スレッドストッパーにならないように2chさぼりを止めるカメー(カメーの脅迫w

>道路から呼んでみると人なつっこく寄ってきた亀の甲羅には”かめきち”
呼ぶと来るんですか?
かめタンって思ったより頭が好いんですね。

甲羅って案外もろいのですね。石より硬そうに見えるのに…
“かめきち”が無事で良かったです。
万年も使い続ける身体だから大事にしてもらわないとねw
532つる姫 ◆AB5fTSvpY6 :2008/11/27(木) 23:30:38 ID:vA9Y9gt7
>>530旅丘さま
いつも見慣れたものが急に居なくなるのは寂しいものですね。
でもね、思い出だけは残りますよね。
533空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/28(金) 11:19:19 ID:kiQfirpa
寒いです。 ヒーターを入れているのに寒い。
夕方からお出かけなのに、行きたくない ぶるぶる
534旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/11/28(金) 14:31:22 ID:UAV8H6T4
   γ・⌒ヽ
  /⌒(<゚Д゚) また来ちゃった
 iXX(ノ 〜iつ
 人x/__ノ
  Lmimi

>>531 空さま
亀さんはねぇ噛みつくのやら凶暴なのもいますけどね
私も”かめきち”に亀のかわいらしさを教えてもらいました

”かめきち”はかめきち専用に廻らせてあった低いフェンスを
どうやってか突破してしまったようです
外の世界を見たかったのでしょうか

>>532 つる姫さま
そうですね
動物には本当に癒されています

いなくなるととても寂しいけれど溢れるほどにもらった暖かい
思い出の数々を大切にしていきたいと思います
535ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/29(土) 11:52:00 ID:mvmFnlUG
背中に名前を書いた亀吉くんに思わずニヤリ。

>>527
空さん
そのおなじみの店員さんは空さんの潜在的にも
セールは待ちきれない、こんな寒くなったら素敵なセーターの一枚
買って元気になりたいという気持ちを察して
背中を押しただけです。
と店員経験者としてフォローしておきますw
536空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/29(土) 18:04:32 ID:12Cq1K+I
>>534
噛みつくカメって怖い。
すっぽんじゃないの?

>>535
いまだにギルーさんが店員だったなんてしっくりこないですw

でも・・・私にセーターを買わせたベテラン店員よりもっと
強力で百万馬力はあったのではないかと想像いたしますw
537嗟嘆:2008/11/30(日) 10:34:31 ID:ioBfFe89
ご心配お掛けした。元気な嗟嘆がこんにちわ!
明日から師走。寒くなったねぇ、風邪ひいてない?
年寄りの病はことさら辛い。風邪かな?と思ったら早めにお薬飲んで…
(薬のコマーシャルみたいだ)暖かくして寝るべし。
婆の温かい介護があれば正月までには治るさ。
363で紹介したとおり、嗟嘆の趣味は写真。
立派な機械を欲しいと思うが年金暮らしではねぇ。
現在はデジタル一眼レフ(800万画素)を愛用。
このところ、ブログの立ち上げ準備中で忙しく、撮影にも出られなかった。
ようやく時間を作っていつもの川に行った。
海が近いのでカモメやら鳶やら鷺やら烏、雀、百舌、ホオジロ、イソシギ
ヒドリ鴨、うみう、メジロなど多彩且つ豊富だ。
2時間で100枚くらい撮影する。それでもお気に入りは、カメラの直前で
旋回してくれた鳶のおなかが写った1枚だけ。
見ると胸の前で足?を構え、爪を鋭く立てている。こわ〜い!
獲物を狙っていないときは、足をお腹の下で揃えて空気抵抗を低くしているのだ。
空さんの目が心配だから、今はここまで。
538空 ◆kuu/.GuaL. :2008/11/30(日) 11:01:14 ID:alfbRNtI
>>537
嗟嘆さん!!  お元気でよかった♪

私は風邪は引いていませんが電車に乗ったら咳をしている人が多くて驚きました。
今年はタミフルも効かない猛烈インフルエンザが流行るらしいと言うので
一ヶ月分の食料を買い込んでいる友達がいます。
私もせめてマスクだけでも買わなくては・・・・・メモメモ

50板にカメラが趣味のコテさんが居て、いつも素敵な写真をうpしてくれていましたけど
この頃、2ちゃんねるをさぼりがちなのは困ったものです。
あの人が居れば嗟嘆さんと話が弾んだでしょうに…私はさっぱりわからないです。
ただいろんな写真を見せて貰って喜ぶだけw
嗟嘆さんの写真も楽しみにしています。

目薬を点しながら2ちゃんねるをやってる私って馬鹿ですw
539ギルー ◆GillufuAjc :2008/11/30(日) 11:27:57 ID:2XRg2EUc
>>536
販売は実は天職だったような気がしますw
いつかお逢いることがあるでしょうか、リアルは
道聞かれキャラです。
何故か警戒心をもたれないというか、声をかけやすいというか、
外出すると多い日では一日に5回くらい道を聞かれます。

道に迷った時に誰かに訪ねようとしている人は必ず聞いてきますw
私が道に迷っている時でさえ聞かれます
一人でパリに行ったとき、地下鉄を出て、さて方向はどうなっているかと
地図を広げると、もちろん明らかにアジア系の顔をしているのにフランス人に
道を尋ねられます。言葉もおぼつかないのに・・・

京都では歩道を歩いているすれ違った車がバックしてきて
比叡山はどちらですか?
私沖縄からきていて、車は大阪ナンバー、なんだかなあ
です。

先日はほとんど顔も見えないくらいの夜道で「あの…○○中学はどのあたりで?」
と聞かれたので、顔形、身なりとは関係ないのかも、と考え込んでしまいました。

とにかく、安心安全な雰囲気がどうもあるようです。
2chのヒリヒリするやりとりも嫌いじゃないので、ずいぶんと不本意ですがw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:27:04 ID:ioBfFe89
続きの嗟嘆
写真撮影は魚釣りとよく似ている。
葦の間に陣取って、ポイントにレンズを向けじっと待つ。
あるいは被写体を追って場所を替え、シャッターチャンスを狙う。
メジロのかわいい姿がファインダに入った。「落ち着け!じっとしていろ、
こっちを向け!」って、自分のことか…!
あっ今だ!チャンスだ!…ああぁ…逃げちゃった。
これらの作品のいくつかはコンテストに出すのだが、未だに賞品が着かない。
もう応募は止めようと思う昨今。賞なんていらん!
欲を捨て、あるがまま素直に撮る。被写体に愛を込めて。
…その一念、一途さこそが、芸術への扉を開く鍵なんだ。雑念よさらば。
やがていつかは…←なんだ。やっぱり賞が欲しいんじゃないかよ、俺。
 眼精疲労が辛いようなら、パソコン専用のメガネを作るといいよ。
そのメガネは絶対ガラスレンズにすべきだよ。
541ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/01(月) 08:46:31 ID:89u+Mg0G
>>540
作業用のメガネをつくろうか検討中なのですが
パソコン専用はなぜガラスレンズが良いのですか?
運転用とか近視のメガネはずっとプラスチックだったのですが
近くを見るためのものはガラス用が良ければそれ試してみたいです。
542空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/01(月) 12:04:59 ID:/Qx1QFYk
>>539
こんな事を言っていいんだろうか?(と言いつつ、書くw)
実は、ギルーさんを見ると緊張してビビリます

なぜか
それは、いっぱい本を読んでいて難しいことをギッシリと書く人だからです
私は理路整然とした文章が書けない。その上、漢字を忘れて誤字脱字まみれ
今更ですが、やっぱりどう思われているか恥ずかしくて・・

それと、  これこそ書かない方が……
と言いつつ書く
迷いつつ書く

30代以上板、もう、30板になっていたかもしれませんが、
時事的なことを書くスレ(スレタイ忘れ)をROMっていて
ギルーさんこわ〜い&酷〜いと思ったことがあって

こわ〜いと思ったと、その本人に書く私もどうかして居ますがw
と、書きつつ、ほんとは甘えてるのねとワケワカメな私であります。

歳をとって表面だけの会話が物足りなくなったのと
どこかしら壊れてきたのが自分でも分かる今日この頃であります。
気にしないでね(ムリかw)
543空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/01(月) 12:09:20 ID:/Qx1QFYk
わっ クリックしてしまった。


>>540
パソコン用には古くなってもう、ゆるくなった老眼鏡をかけています。
多分、ガラスだと思います。

読書用のはプラスチックかも知れない。
安物をいくつも買って、家中いろんな場所に置いています。


で、ぎるーさん、ごめん
544ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/01(月) 20:44:54 ID:89u+Mg0G
空さん緊張して書いておられる(爆笑)
ぜ〜んぜん気にしてませんよ。

なぁんとなく恐れられているなぁとは察していましたよw
誤字脱字はまぁおんなじだとして

>実は、ギルーさんを見ると緊張してビビリます

これは断固違いますキッパリ
見てないから緊張してビビっているのです
見たら、あらぁぁのはずですw

で、道聞かれキャラでホニャララのんびりお気楽な土地に
住んでいるのでキャラ以外のふるまいを家から一歩出ると控えているのが
2chから足を洗えない一因です。

喧嘩したいなら買うけど?スタンスはある意味うさばらしかもしんないw
売られない限り買わないから、どうぞご安心ください。
最近売られても買わなくなってるかな、お金ないし・・・

怖がらせてごめんね。
なんか、なぜか言われて嬉しかったり?
545空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/02(火) 00:31:39 ID:5AwCBYMk
>>544
ありがとギルーさんw

>>539を見たから書いたのです。
特に↓ねw
>いつかお逢いることがあるでしょうか、リアルは
>道聞かれキャラです。

終りの2行もですけど、
私がビビっているのが伝わったのかと・・・・・・w

人間はいろんな面を持っているから、少々のレスを見たからと言って
その人が分かるわけではないですけどね。

>喧嘩したいなら買うけど?
ぶるぶる お断りお断り
私も道訊かれキャラなんです。 
おのぼりさん気分で銀座を歩いているのに道を訊かれてびっくりですよ。

こわがりの癖に言いたいこと言いになりました。
歳をとった証拠ですかねw
546ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/02(火) 07:45:13 ID:eMXcPuNQ
>歳をとった証拠ですかねw

いや、実は、負け惜しみととられるの悔しいのであまり言わないように
しているのですが、
年取るのもかなり楽しいと思っているのですよw

80ぐらいになって、ボケたふりして言いたいこと言いまくるのいいなぁ〜♪
なんてね、
開腹手術3回しているからそんなに長生きはできないぞ
と亭主からは言われていますがw
547空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/04(木) 14:31:15 ID:NduEnC0s
数日前にチャリティバザーに行って以来しんどくって。
ふらふらします。

私も回復手術を3回、手術なしの入院1回(計4回入院。 お産除く)しているので
きっと他人より弱いのねw
花粉症やアトピー(同じようなものかも知れない)はあるし、もう、ぐたぐた。

ボケたふりじゃなくて、真ボケです。
神ボケかも知れません。神の領域w
548空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/04(木) 14:33:32 ID:NduEnC0s
もしかしたら、入院は5回だったかも・・・・・・
この頃、直ぐに忘れてしまう。

海馬よ海馬。私の海馬。
どうなっているの私の海馬。
549ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/04(木) 15:14:19 ID:/0/RpJyv
う〜んんんん、
私の場合は最後に手術して一年目くら経った時に
突然、性格が変わったんじゃないかと思うくらい急激な落ち込みや不眠、
不安、記憶の減退が出たのだけれど、
ホルモン剤の服用ですっきりした経緯があります。

明らかに自覚症状があるのだったら思い切ってお医者様を訪ねるのも
方法かもしれません。
私の場合は思い切るのさえ億劫で引きこもり傾向になってしまったのですが
服用後一週間目位から前頭葉に淀んでいた雲がだんだん晴れるように
すっきりしてきました。

そんなこともあるので、あきらめて受け入れる前に、もうひとあがき
してみませんか。余計なことで御不快だったらごめんなさい。
550ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/04(木) 15:17:23 ID:/0/RpJyv
あ、
一年目くらいの時  と書きたかったのです。すみません。
送る前に見直せ自分。
551空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/04(木) 15:25:54 ID:NduEnC0s
>>550
そんな程度の間違いは直さなくても分かるから大丈夫ですよ。
こんな事を書くのは自分の為の保険でもありますw
最近、間違ってバッカリ

自覚症状と言っても、私の場合は子供の時からいつもどこかしら
不具合があって…小学生の時にはよく立ち眩みをしました。
いつの間にか直りましたけど・・

お医者さんの常連なので症状を訴えること事も有りましたけど、
たいてい分からないから、今では言うのも面倒で
面倒と言えば、このごろはお化粧をするのも面倒で困ったもんですw
552ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/04(木) 22:08:15 ID:/0/RpJyv
空さんってもしかして、小学生の時に背が高い方じゃなかったですか?

私は6年生の時にすでに160cmあって、急に背が伸びたためか
よく立ち眩みをしました。どれだけ大きくなるのかと思ったら、
それから1cmしか伸びませんでしたがw

お化粧は面倒ですよね。
暑いので余計うっとおしいです。でも最近ふと気がついたのですが
ファンデーションを塗らない時の方が
子供っぽい顔に見えて年より下に見られるのですw
錯覚だとおもうんだけど、それを理由に手を抜いています。
眉毛書いて口紅塗るだけ。
色は昔から白くないです。シミとしわはよく見えないのを理由に
見なかったことにすることにしましたw
553空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/04(木) 23:19:47 ID:NduEnC0s
ヽ(`□´)ノ  これだから他人の事は言えない 

回復手術 ×  開腹手術  ○  >>547 

回復する為の開腹手術だから回復手術でも良いかと負け惜しみw
554空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/04(木) 23:30:39 ID:NduEnC0s
>>552
いま165cmですけど、5年生の時は150cm位。
6年生は何pだったのかな〜 覚えていないけど背は高い方でした。
でも、急に伸びたのではなくて幼児の頃から背が高かったです。

お化粧さえなければ散歩とかするのに…お化粧のせいで引き込もってますw

お化粧をしない方が子供っぽく見えますよね。
NHK大河ドラマの篤姫を観て居ますか?
篤姫の宮崎あおいは子供時代から40代(だったか?)まで演じていますが、
若いころは素顔に近く、今は白塗りの濃いめのお化粧です。
やはりメイクさんはお化粧が濃いと老けるって知っているんでしょうね。
555嗟嘆:2008/12/05(金) 09:14:26 ID:dlLmWwAQ
541、遅レスごめんな。(馴れすぎ)
ガラスが割れるのは粒子が整然と並んでいるからですよね。この点プラスチックの粒
子は雑然と絡み合っているために割れません。この差は光の透過率とレンズを通して
できる像の正確さになって顕われます。透過率では約4%ガラスの方が高いのです。
もっと詳しくお知りになりたいのならご質問下さい。友人にメガネのプロが居ます。

空さん、ギルーさん、お身体が勝れないと書かれておりました。おだいじに!
私は爺ですから、ファンデーションも付け睫毛も口紅もやりません。この話題に乗れない
仕返し?として「爺奮闘記」を書きます。ドラマにしたい内容ですが、全て事実です。
もの〜すごく長いので、長期分割払いでお願いします。文体が変わります。ご注意下さい。

女って強いようで弱い。無教養で無作法でかわいげがなく、思いやりなど微塵もない
婆が何と病になった。普段なら病気のほうが裸足で逃げ出す手合いなのだが、今回は
聊か奇妙だった。突然「お父さん、寂しい」と言って涙を流したのがことの始まりだ
った。部屋の隅に正座して「寂しい!淋しい・サミシイ…」を繰り返す。畳の縁を掻
き毟りよよと泣き伏す異常を、俺は「鬼の霍乱性鬱」と命名し、対策を模索した。
症状は軽くない。目を離すと屋外へ出て、近くの神社で俯いている。ご近所の親しい
婆友の言葉にも無反応。目は虚ろ、食欲減退、TVも新聞も、あの綾小路きみまろ君
さえも無関心。「婆の(がさつな)脳が壊れかかっている。放っておいたら俺の最高
の贅沢“時間の浪費”が危うくなる!」思った瞬間、ぐうたら亭主の俺がスーパーマ
ンと化した。続く
556ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/05(金) 11:17:15 ID:QoX8rvvN
お、割り込みますねw

ということはガラスのレンズの方が見えやすいということですよね?
と簡単なことを返しますが・・・

そう、そう、爺ぃは化粧しなくても堂々としていられるに
なんで婆ぁだけが化粧して老いをかくさなければいけないか?
しかも化粧した方が老けてみえないかという問題なのですよ。w

隠す方がかえってその精神においてみっともないことにならないか、
と爺ぃのハゲ隠しのカツラを例にとりたくもなりますw

病気自慢じゃないけれど、とりあえず
薬を飲めば元気一杯でへらず口は叩いております。

続編に期待!
557空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/05(金) 11:26:23 ID:Nkv34rhe
>>555
続く・・・と書いてあるのに、あいだで口を挟んでごめんなさい。

まだレスの中身は読んでないのですが、読んでいないのに書くと言うのも
どうかと思いますけれども、
横山やすしは漫才の台本の中を読まずに、字面、文字の配列だけで、
中の面白さが分かったと何かに書いてありましたが、
面白さが分かるような字の並びです。ワクワク

では、ぼちぼち読ませて頂きます。

でも、時々、目に入る単語!  
女は馬鹿だと書いてあるのではなかろうか?   w
558空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/05(金) 13:10:55 ID:Nkv34rhe
お食事をすませて、いま、読みました <嗟嘆さん

ガラスは原子(分子?)の化学結合が弱いので長期間形を保っていられなくて
現在あるガラスのコップなどもいずれ壊れる(無くなる)と
昔、読んだことがあります。
記憶が正しいかどうかググったのですが、出てくるのは物理学会とか
京都大学理学なんとかのワケワカメな論文ばかり。 なーんてこったい!

私の記憶とそれを書いた人が正しければ、
正倉院の御物(瑠璃、玻璃)もいずれ(一万年後? w)消えてなくなるかも(困


で、スーパーマンのお話の続きや如何
559嗟嘆:2008/12/05(金) 15:14:09 ID:dlLmWwAQ
いやいや、空さん。お読み頂く方がすてきな女性であることを承知で書いております。
当然ながらフェイントです。最後までお読み頂ければ「ウチの婆」との仲をご理解願えると…。  

婆の手を握り肩を抱いて「大丈夫だよ、俺はここにいる。いつも一緒だ心配するな。
見〜ろよ青いそぉ〜ら…(唄ってる場合じゃない)」「ちょっとここに居てねクック
クックあおいぃとおり♪(唄うなよ俺!)・・飯を作って来るからな。」「腹減って
ないか?大丈夫か?洗濯物を寄せてくる。」「もう寝なさい。眠るまで傍で手を握っ
ているから安心してゆっくり休みなさいね。」「おはよう!今朝はちょっと気分が良
さそうだね、コンビニで買い物してきたから、朝ごはん食べなさい。」と、優しく語
りかけ、婆担当の家事全般を引き受けた。俺は献身的だった。恰も、浮気を見つかっ
た亭主のように…(経験豊富)。
ネットで調べたら「更年期障害に因るうつ病」らしい。これは大変だ!先ず、病院
に連れて行かなきゃならんが、これがまたおおごとだ。宥めすかして首に縄を付けて
お尻を叩いて神経科に連れて行った。ここでパキシルを処方された。パキシル…最初
の一服が病状を急変させた。先ず迫害妄想が始まり、一刻も側を離れることができな
くなった。三日目には混乱が始まった。「田舎に帰る」「○○さんに会いに行く」。
一週間後になると目に憎悪の炎が燃え盛るようになった。「人が怖い。みんなで虐め
る。もういやぁ!」俺は狂乱に近い婆を抱いて宥めて落ち着かせることしかできなか
った。(ここで“涙”推奨)    続きます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:19:39 ID:QNa2qNXO

キグソマソよろぴく
561空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/05(金) 20:31:14 ID:Nkv34rhe

黄糞マソとは誰かと・・・
562空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/05(金) 20:55:58 ID:Nkv34rhe
>>560
今、気がついた!
名前は名前欄に書きませう <黄糞マソ

で、ようお越し♪ (歓迎
563ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/05(金) 21:18:07 ID:QoX8rvvN
とりあえず30代から50代板すべてに登場しながらも
コテで更年期話題に参入するのは初めてなのでw
できれば、sageを半角でEmaiの右に入れていただくと
いくらかでもたすかります>磋嘆

で、失礼を承知で確認しますがネタじゃないですよね?
ネタでないならそれ対処を誤ると結構やっかいなことになりますので
割り込みますが、
質問1、突然「お父さん寂しい」と奥さまがおっしゃったのと
パキシルの服用されたのは時間的にどれくらいありますか。
質問2、これから書かれるのかもしれませんがパキシル服用で
症状が3日目から悪化して、その後はどれくらいの時間経過がありますか?

はじめに訪ねたのが神経科というのはちょっと無理があったと思います。
男性が同行するのはためらわれるかもしれませんが、
その症状は更年期外来です。
パキシルの服用はやめていますか?どれくらい飲んでどれくらい影響下にあったのかが
心配です。パキシルのような強い薬でなくても
更年期の鬱状態はプレマリン(哺乳類からとった卵胞ホルモン)を
数日服用するだけでかなり改善されます。
ホルモンのバランスが崩れることにより、いわれのない不安感に陥っているので
そのバランスを整えることにより落ち着くのです。
鬱状態に対処するだけでは大元が改善されておらず、かつストレスに弱い状態に
あるので強い薬は危険です。

上の文章から推察すると鬱の状態より悪くなっているように思います。
パキシルをどれだけ飲んだかも含めて
きちんと話ができる更年期外来に急いだ方がいいと思います。
564ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/05(金) 21:37:51 ID:QoX8rvvN
連投しますね。

磋嘆
続き書くのをやめて、とりあえず
通院できる範囲の更年期外来を調べて、パキシルを何日間服用したかも
離脱症状があるのでやめるのに日数がかかり、服用日数と関連しますので
きちんと把握して、
明日にでも信頼できる更年期外来に行くことをお勧めします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:47:56 ID:oWUNS4YU

大長編というんだから 思い出話じゃないんですか?

サタン(;_;)涙をためつつ 続きキボ〜〜ン
566ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/05(金) 21:51:12 ID:QoX8rvvN
怒涛のようにかいてしまいましたが、

その「おとうさん寂しい」と最初におっしゃった奥様の不安な
気持ちがわかりますので、
更年期という原因を無視して鬱にだけ対処する薬を処方した
医者に怒りを覚えます。
すごく簡単に原因が見えているはずなのに、治す気があるのかと
問いただしたいです。
567ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/05(金) 21:54:53 ID:QoX8rvvN
>>565
そっか・・・
磋嘆の文章につられて私が盛り上がっただけだったか?w

全快されていることを祈りつつ・・・
568空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/05(金) 23:29:23 ID:Nkv34rhe
レス一つにしても、人によって受け取り方が違って、カラーが出るものですね。

ギルーさんは真面目。
名無しさんは冷静。

>>559
私の感想
1、献身的な俺・・・・・ちょっと羨ましいナ
  浮気云々(経験豊富)は見過ごしていた。
   ↑
   怒

2、パシキル・・・・初めて聞いたぞ
3、涙推奨・・・・・泣くんかい?  読む方もうかうかしてられないんだ
569嗟嘆:2008/12/06(土) 04:08:25 ID:k75/yjQv
最初に私の不適切な記述が皆さんに大きなショックとお怒りをお与えしたことを、
深くお詫びします。内容は全て事実です。ネタで書ける内容ではありません。
発病は2年前の晩春で、今は全快しています。(少々危ない日もありますが、闘病
経験から上手く逃げる方法を会得しています。披露できないのが残念です)
お薬については安全性が問題になった時期でしたから、国の判断、専門医の対応、
服用者の症状とその経緯などを具に調べて、“私の大切な人”を救うことができる
かどうかを考え抜きました。
苦しいといえば、おそらく過去の人生最大の一年だったと思います。悲惨としか
表現できない地獄の日々の中で、私を慰めてくれたのは「苦しいのは私だけではな
い。こんな話は腐るほどある。」という事実でした。
家内の母も鬱に痴呆が重なり、周囲を悲しませながら逝きました。だからこそ、私
は「更年期障害などと言う意味不明な病気」に負けてはならないと奮起したのです。
闘病談は、「家内に精神的な負担をかけないこと」「家庭崩壊の危機を回避するこ
と」「治療方法の勉強」に奔走する、63歳(当時)の間抜けな爺の間抜けな日常
を書き連ねながら、やがて素晴しい心療内科の医師と出会うまでの過程を綴ってい
るのですが、もう掲載を止めます。ついでに2ちゃんねるも止めます。唐突ですが、
年寄りは短気で頑固で意地っ張りです。中断をお許し下さい。嗟嘆→去ったん
尚、私と妻の闘病記は某医師のホームページに載せてありました。
570ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/06(土) 11:08:57 ID:T9tyTEr9
>>569
私の早とちりの中断が腰を折ってしまうことになったのでしょうか。
申し訳ございません。
磋嘆のレスは独特の雰囲気があって内容も興味深く楽しく読ませていただいたので
残念です。
が、直球すぎて2chではお気持ちの負担も大きいのではないかと勝手に考えておりました。

奥さまとりあえず良い方向へ向かわれているとのこと安心しました。

「更年期などと言う意味不明な病気」というフレーズは
病気という認識ではなく、うまくやりすごさねければならない
死ぬまでの成長の一時期ととらえていますので、そのことについては
話題のひとつとしてレスの交換もしたかったのですが・・・

決意などというものではなくて、なんとなく見知らぬ人と
しゃべりたくなったときはどうかいつでも再開してください。
たぶんこのあたりをうろうろしております。
571空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/06(土) 11:38:35 ID:S0jKaryW
>>569 嗟嘆さん
去るですって!?
これから話が佳境に入ると言う時に去るなんてあんまりです。

NHKと同じです。
昔、NHKはアメリカドラマ「ダイナスティ」を主人公が炎に包まれて
さて、その運命やいかにと言うところで打ち切りました。

私の楽しみはどうしてくれる・・・・・独り嗟嘆するのみなのか?

どうぞ、続けてください。
負担にならないように、気が向かれた時で良いので…お待ちしております。

このお話がダメなら、しかたがないです。諦めます。
せめて足跡だけでもつけに来て下さいませ。
572空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/06(土) 11:53:24 ID:S0jKaryW
嗟嘆さん
それとも、私の態度が悪かったのでしょうか?
ショックとか怒りとかとんでもないです。

時々、ふざけた合の手を入れますが、私だって闘病生活をしてきた者です。
心の中では襟を正して読ませて頂いております。
これからはふざけない様に気をつけます。
ごめんなさいね。
怒らないで〜 お願い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:57:53 ID:jRNRiakZ
>>569 
えーーーなな何でやめるのですか待っていたのに。

>大きなショックとお怒り

ショックと怒りなんて、あるわけないでしょ。
この流れは、「サタンのレスに食いついた」って言うんですよ。
ネタだなんて思いませんし、ここは50以上板ですよ。
そういう悩み真っ只中の方は、少なくないのではないかしら。

サタンのお話を、興味深くといえば語弊がありましょうけど
苦闘の末に全快なさった方のお話なら尚さら、読みたい人は多いでしょうね。
中止は残念ですよ。
なぜ、2ちゃんまでおやめになるの? 是非このまま続けてください。

574老人会長:2008/12/06(土) 20:18:31 ID:wGg6CJ+2
皆々さん、相変らずお賑やかですね、平成20年ものこり少なくなってきました
空さん "騙れ" スレではご教示謝謝。私のバソコンの調子が悪く、このスレにアクセスしたら
過去ログ倉庫入りと表示されました。他のスレも同様のが幾つかあって狼狽しました。
でも懐かしい井蛙に来られてホッとしました。

家人が股関節を痛めてしばらく入院したのでご無沙汰した次第です、今は退院して
日々快方に向っています。

自分勝手な事ばかりで皆さんの話題に水を差したこと、お許し下さい


575空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/06(土) 22:21:44 ID:S0jKaryW
>>574 老人会長さん
お帰りなさい。
今回は間が空き過ぎなので、体調でも壊されたのではないかと
密かに心配しておりました。

ご家族(奥様?)がお悪かったとのこと、大変でございましたね。
でも退院なさってよかったです。
年齢を重ねてくると、どこかしら不具合が出て来て困ります。
私もあちこちガタがきています。
会長さんも どうぞご家族共々ご自愛下さい。

なんか手紙文の〆のようになりましたがw
久しぶりのご登場。
これで終わってしまわずに、老人会の事とか
いろんなことをどんどん書いて教えてください。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 04:55:14 ID:ShynGg7X

ジイさん、バアさんはいつも元気だな〜。 結構、結構、ホーホケキョ


    _,,,
   _/::o・ァ  ホーホケキョ
 ∈ミ;;;ノ,ノ    
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)
  (:::::::::::::)
   し─J


577ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/07(日) 12:15:33 ID:67OU/bzk
>>576
なんかすっげぇみなれれたAAなんですけど・・・w

>>573
「サタンのレスに食いついた」には笑いました。
まったくそうなんですが、食いつき方が激しかったかとは反省していますw
それなりに、身近な話題だったのですが・・って書くと
よそで叩かれるネタを捲いてているようなんですが・・・



喧嘩なら買うよ!ととりあえず書いておこうw

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:10:00 ID:S+KxUCIS
>>577
んっまー喧嘩だなんて、奥さまらしくもなくハシタナイですわ。

喧嘩どうこうじゃなく
サタンさんはユーモアをちりばめたレスができる一方で
根が真面目な方なんだと思いました。
文字オンリーのやりとりは難しうございますね。

で、残念なことに続きはやはり無いのでしょうか。
夫の献身的な愛情で、妻が病を克服するお話は
50代以上板では貴重な体験談として記すべきですよね。
それ専用のスレを立ててやってもらいたいくらいです。
前にあったような気がして探しましたが、今は見当たりません。

ギルーさんは
随分お詳しそうですが、更年期障害のお年頃ですか?
わたしはほとんどババアに両足突っ込んでおりますが
そういった自覚なしにここまできています。
頭がぼおっとしてミスしまくりのボケまくりは、日常茶飯事なんですが
これも実は、更年期障害の一種でしょうか。

579ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/08(月) 09:14:09 ID:MnaVw8ug
あ、最後の一行は悪意の名無しさんよけのおまじないみたいなものです。
今の状態は快適なので、あんまり気にしてないのですがww


婦人科は3回手術して最後で全摘したので
お年頃含めて日付まで明らかに更年期に突入したのです。

ある日ふと気がつくと自分の性格がすっかりかわってしまったかのように、
ふさぎの虫にとりつかれ、そういえば頭は霞がかかっているし
目や口やあらゆる粘膜がヒリヒリするし、もとから数字には強くはなかったのですが、
この忘れ方は尋常じゃないレベル、これらの異変は間違いないと、
更年期外来を受診しました。

私よりほんのわずか年上の女性の先生と大変気が合い
普段の健康管理などを含めて月一回20分以上もいろいろお話する
時間を設けていただいています。
お薬を処方するよりも、その時の症状で足を温めるとか
水分調整をするとかのアドバイスまでしていただいています。

ミスやボケなどの集中力の低下はたぶんそうだと思いますよ。


卵巣や子宮は普段は小さくて他の臓器からも隔離されているし
構造としては大きな影響力はないように見えますが、
ほんの少しのホルモンで感情など含めて脳に大きな作用があるのに
驚きました。
性格はそう簡単に変わらないし、こんなことで悲しみを強く感じたりなど
あり得ないと考えていたし、認めるのも何だか悔しいのですが
実はホルモンは大きく作用してくるということが実感されました。
自分自身で感情の制御をすることが楽になったのです。

私の場合は卵砲ホルモン(すごく安い単純な薬です)を週に4個飲むだけで
劇的に改善されました。今も継続しています。
脳がぼーっとした状態に定着するのもなんだか怖いような気がしますので
良い評判の更年期外来は様子を見るだけでも一度訪ねる価値はあると
私は思っています。
継続してかかっているので長期に服用するリスクの腎臓肝臓や
癌の検診も定期的にしています。
580空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/08(月) 18:59:09 ID:sAA0dvNt
>>576
なんで名前を入れないのかなぁ〜 w

旅丘さんの居るスレで見かけて以来、どこかで嗅いだ事のある臭いだと
思ったけど浮かんでこなくて隔靴掻痒。
もどかしい思いにのたうち回って居たと言うのに・・・・

やっと分かってスッキリ! 
それにしても、
4時から起きてホーホケキョとは流石爺様w
581空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/08(月) 19:07:55 ID:sAA0dvNt
先日、昔からの友人数人と会って話したら、ボケて来たとか
そんな話ばっかり。
ただ、まだみんな自分の為の病院通いはしていなくて、親の介護の段階。

私より年上が数人いたにも関わらず
アンチ エージングとかエステとか、そちらの方に関心があるようでした。

みんなの強ーいエネルギーにあてられて、帰ってから
寝込みそうになった私って…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:44:13 ID:NSgYl2Hq
>>580
ROMが嫌になるレスですな。
今までにもあったが。

潮時かw
ノシ
583空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/08(月) 22:10:57 ID:sAA0dvNt
ごめんね。
584空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/08(月) 22:32:29 ID:sAA0dvNt
>>583
あんなに賑やかにたくさん居た50板のコテさんが去ってしまって・・

リアルでも友達が一人減り二人減り…親の世代も含めて彼岸に逝った
知り人の数が増す一方になりました。
みんなに去られる寂しさはこのところとみに応えて・・

昔知っていた人が出てくると、嬉しくて舞い上がってしまうんです。

他の人には関係ないことでしたね。 ごめんなさい。
585578:2008/12/08(月) 23:48:43 ID:jiGOMu7m
>>582
よくそんな、すれ違いざまに氷水を浴びせるようなレスするよね。
今まで黙ってロムってたんなら、黙ってロムるのやめたらいいじゃん
と私は思った。


>>579
ギルーさん、いっぱい書いてくれて
また後でよく読んでみてちょっと考えなくっちゃ。
この、日常的に朦朧としてるくせに突然キレやすいアタマはやっぱり
更年期障害の悪寒。
586ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/09(火) 07:46:10 ID:Ets/toXd
>>585
上半分、そうなんですよ絵文字などで雰囲気を表現していないレスは
いく通りにも読み取れる。
読む側の気持ちの反映でかなり違ってくるので
一読して違和感があったら、それは自分の側の問題なのか
ひとまず考えてからレスしないと
焦点のずれたやりとりを延々とすることにもなってしまう。

>>580のレスは私も空さん独特のすこしはにかんだ気持ちまじりの
悪意のない表現ととっていましたので、驚きました。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:11:58 ID:HEDug6r+

おはようございますコテハンの皆様。
588空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/09(火) 17:24:27 ID:HUjM55kx
こんにちは 名無しさん
589ほたる:2008/12/09(火) 22:42:53 ID:Mug3Uymy
突然におじゃましますね。

仕事柄この時期は忙しくROMっていましたが、嗟嘆さんの突然の引退宣言!
スレ住人が増えて楽しみだなって思っていたのですが・・

嗟嘆さん・・カム バーーーック!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Qvga6EKqxUA&feature=related
590空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/10(水) 00:04:35 ID:2GfwRgY5
シェーン カムバーーーっク!! 

いつも見つけてくるのが上手い!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:21:30 ID:ipppq+Df

名無しですがおじゃましますた。
592空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/10(水) 09:50:22 ID:2GfwRgY5
>>591 本日の名無しさん
おじゃましてくださいw
593空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/10(水) 20:32:08 ID:2GfwRgY5
60歳以上(仮)@2ch掲示板
http://dubai.2ch.net/cafe60/index.html

いっぱい記念カキコして疲れましたw
594空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/10(水) 20:46:13 ID:2GfwRgY5
新しい板に夢中になって書き込んでいたら
ゆで玉子の事をすっかり忘れて、パン!と玉子が爆ぜる音で気が付きました。
お鍋の水がすっかり無くなっていました。 ヤバい

タイマーをかけていたから安心していたのに、音が聞こえないほど
2chに入り込むなんて何たることぞ!
595老人会長:2008/12/10(水) 22:04:26 ID:nFbH0PPT
>>575 空さん遅れましたがレス有難う御座いました

このところ嫁さんがやってくれると言う家事を断って私がやってみて、つくづく主婦の
大変さが判りました、ご婦人方に最敬礼です。

掃除、洗濯、炊事、買出し、ボケてる閑なぞありません「
596空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/10(水) 22:23:07 ID:2GfwRgY5
>>595
60板が出来た日にいらっしゃってヨカッタ
会長さんは50板が出来た時にもいらっしゃるの速かったですものね。

奥さまのお加減は如何ですか?
掃除、洗濯、炊事、買出し・・・・会長さんからは想像できません。
597老人会長:2008/12/11(木) 19:51:56 ID:fgdre6EG
朝食事が終って、さて次はどうしょう、これが大変今は家内が在宅なので、相談しながら
ですが、一人で考えるのが難儀です。

しばらく前冷凍食品のたこ焼を食べたら意外に旨かったのでレパートリーに加えましたが
友達なんかに笑われました、でもチョット飯が足りないななんて時は便利で止められません
皆さん笑って下さい、我ながら噴飯ものです。
朝食だけは殆ど一定で、牛乳1カップ、トマト、すじ、味噌汁、白菜漬けかレタスのサラダ
等です、ご飯は毎食1合炊いて二人で半分づつ食べています。新米の炊きたてはやはりウマイです。
598空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/11(木) 23:22:43 ID:HdUvp3v2
>>597
会長さんのレスを見ていると美味しそうで、炊き立てご飯の湯気と
新米の何とも言えない匂いを感じます。

冷凍の物でもレトルト食品でも、そう馬鹿にしたものではなくて
案外、美味しい物があります。
買って置いておくといざと言う時に便利です。

朝食の「すじ」って何でしょうか?
599老人会長:2008/12/12(金) 20:19:25 ID:U2dhLh6z
>>598空さん 「すじ」 はもともとおでんの種なんかにするもので、鮫? の擂身
でできてるらしいです、家内が股関節の軟骨が減って不調になったので、軟骨の
這入った食べ物がどうかと思って食べてますが、プリプリしてなかなか旨いです

関西では おでん のことを 関東煮 と言うそうですね、時恰も鍋料理の季節ですね
昨夜は鍋でした。今日の昼はその剰りに野菜を足して煮込み饂飩を食べましたが
身体も温まり、とても旨かったです、食べ物の事ばかりで済みません。
600空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/12(金) 21:00:59 ID:3F/DBr4z
>>599 会長さん
そう言えばおでんで「すじ」ってよく聞きます。
(私は食べたことがありませんけど)

そうです。こちらでは「おでん」は「関東煮(かんとだき)」と言います。
関東煮(上手く変換できません)は美味しいですね。

関東煮の具で好きなのは“お大根、三角に切ったおこんにゃく、ゆで玉子”です。
あと、油揚げの巾着のような袋が好き。
中に銀杏とかお餅とか入っています。

寒い冬に鍋料理はたまりませんね。身も心も暖まります。
601ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/13(土) 09:26:07 ID:SFk9gvZ+
あ〜〜
関西以南にはすじがないのかなぁ?
私もすじは大好きでおでんだねにしない時も
野菜と煮たりしたいくらいなのですが、とにかく沖縄では売ってない。

そのかわり
軟骨系のたべものは手びちと軟骨ソーキがありこれはこれでなかなか旨い。
おでんも関東のおでんとは違って
カツオ出汁を濃く取って、塩味にした汁で手びちとちくわ、大根、玉子
昆布、こんにゃくさつま揚げ類を入れたのが沖縄風のおでん。
最後に小松菜などの葉野菜も入れ、生姜のしぼり汁で味を〆ます。

>老人会長さん
いろいろな地方の方がいるのでネットでは食べ物の話題も、
興味深いです。
602空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/13(土) 11:48:46 ID:yh+lV47V
>>601 ギルーさん
今、ググってみたら、関東と関西では「すじ」は違うものらしいです。

>すじ(関西)
> 関西で"すじ"といえば、牛のすじ肉。串刺しにして、とろけそうに煮込んだものが旨い。

>すじ(関東)
>白身魚のすり身に軟骨を加えて棒状に形づくり、ゆでたもの。軟骨のコリコリした歯ざわりが特徴。

ttp://www.kibun.co.jp/enter/oden/o-dane.html


私は好き嫌いが多いので牛肉は食べられますが、
すじ肉と言うのは食わず嫌いで食べたことがありません。見たことも。
603ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/13(土) 23:09:05 ID:SFk9gvZ+
関西のすじは牛スジでしたか!
牛スジでつくったカレーは絶品です。
なかなか煮えないのですが、じっくり煮ると出汁がでておいしいです。
おでんの串刺しになった牛スジも好きです。

関西にはすり身魚のすじはないのですね?
あれもかすかにこりこりしておいしいです。
604空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/13(土) 23:18:52 ID:yh+lV47V
>>603
>関西にはすり身魚のすじはないのですね?
どうでしょう? 私が知らないだけかも。

よく書物などで目にする“ちくわぶ” だったか“ちくわふ”だったかも
実物を知らないんです。
605ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/14(日) 08:58:01 ID:2vHzQZtk
ちくわぶ
http://www.takato-y.co.jp/chikuwabu.htm

え?と驚きましたが、関西ではなかったようですね。
母もこれは小麦粉をこねただけと嫌って、おでんに入れませんでしたが
私はなかなか気に行って見つけると入れてしまいます。
おでんの出汁の味が染みてくるとおいしいですw
606老人会長:2008/12/14(日) 15:12:29 ID:Eks4El9y
>>601ギルー ◆GillufuAjc さん始めて言葉を交しますが(当方ボケが来てすぐ前のことも忘れます)
以後宜しく。

"すじ"のことですが、スーパーへ行ったら、"すじ"のならびの少し離れた所に"牛すじ"も並べてありました
まだ食べたことはありませんが、なにやら旨そうなので、そのうち食べてみましょう

朝飯の"すじ"の私流の食べ方は湯掻いて、山葵醤油で、炊きたての飯と一緒に口の中に放り込む(下品ですね)
ウマイネー

>>595の朝食で忘れていたものが有ります。納豆と卵かけ飯です

納豆は私は好きですが、関西ではあまり食べないそうですね、家内の兄が
大阪の人と結婚して、四条畷市に済んでいますが、義兄は納豆の本場?水戸
に近い茨城産なので子供達は平気でたべます義姉も今では食べると言うことです

鶏卵を生で食べるのは世界中でも殆ど無いそうです、炊きたての熱々の白米に
醤油を混ぜた卵をかけてかき混ぜれば、一杯のご飯はアッという間に腹中に落下
ウマイデスネー。

607ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/14(日) 21:37:14 ID:2vHzQZtk
老人会長さん、ごあいさつ痛み入ります。よろしくお願いいたします。

牛スジは長時間煮る必要があります。
筋なので堅いです。
すき焼き風に甘辛い味で大根と煮て
七味トウガラシをかけてもおいしいです。

卵かけごはんと納豆はひとりで食事をする時のベストメニューです
プラス新聞か小説のながら食べは最高!!
608空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/14(日) 22:27:37 ID:cg1HSfoC
>>605
“ちくわぶ”だったら好き嫌いの多い私でも食べられそうです。
だけど、おこんにゃくと同じでおつゆがしみ込んでいないと美味しくなさそうです。
あ、これはお大根にも言えますね。
竹輪とかてんぷらとかみんなそうでしたw

因みに、私が言う“てんぷら”はどうやら関東では“さつまあげ”と言われているらしいのです。
他に、関東の“がんもどき”は京都では“飛龍頭”、大阪では訛って“ひろうす”です。
609空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/14(日) 22:36:15 ID:cg1HSfoC
>>606 会長さん
玉子掛けご飯は大好きです。
ただ、私は黄身とお醤油をご飯に混ぜて、残った白身はフライパンで焼いて
ウスターソースをかけて一緒に食べます。ウマー

納豆は食べられません。 実物も見たことがありません。
この頃は、こちらの方でも食べる人が増えてきたらしいのですが
私は保守的なのでw ・・・・・実際は進取の気性に富んでいないだけですがw

そう言う意味で、キムチも食べたことがありません。 焼き肉も。
新しいものを試すのがおっくうで。
多分、損をしているんでしょうね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:49:18 ID:2H4MOdp3

俺様最強
611ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/15(月) 10:47:35 ID:c/9prmsG
>空さん
沖縄でもてんぷらは広義につかわれます。
サーターアーダンギーという沖縄風のドーナツ(穴がない)も
砂糖天ぷらと呼ぶ人もいるし、
3時をはさんで訪問すると「天ぷら食べてって」と誘われた時
魚をフリッターのようにしてあげた物が出てくるのか
サーターアーダンギーが出てくるのか見るまで分かりませんw

ところで関西はいわゆる天婦羅は何と言うのですか?
野菜だけなら精進揚げ、でしょうか?

京都の北野天満宮のそばで揚げたてのがんもどきを
売っているお店で
「これ焼いて生姜醤油で食べたらおいしいでしょうねぇ」と言ったら
「へ?関東の人は野蛮どすなぁ」と言われてしまいました。
がんもどきはおつゆで炊くそうですw
揚げたてがんもの両面さっとあぶって生姜醤油もうまいのになぁ〜w

焼肉とキムチが未体験とは・・・

おいしいと言われるものは、大概のものは大丈夫。
器に乗って料理されて「おいしいよ」と言われれば確実に試しますw
612空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/15(月) 19:27:36 ID:b2LvTWoW
>>611
サーターアーダンギーは私には覚えられない名前です。
漢字で書くとどういう字なんでしょうか?

ギルーさんのハンドルも“みがまま”か”みががま”か似たような
別の言葉?なのか、覚えられなくて・・
それでも、ここでは口で言わなくて良いだけましです。
舌を噛むこと必至ですものw
613空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/15(月) 19:46:21 ID:b2LvTWoW
>>611
>ところで関西はいわゆる天婦羅は何と言うのですか?
それもてんぷらです。

“精進揚げ”と言う言葉は私の周りでは誰も使っていません。
TVとか本etc.以外知りません。
野菜の天ぷらと言うと思います。

“ひろうす”はお出汁に薄口醤油、お砂糖(人によってみりんやお酒)を
入れて炊いて食べます。

>「へ?関東の人は野蛮どすなぁ」と言われてしまいました。
流石、京都w  誇り高い京都人の面目躍如です。

ひろうす(がんもどき)は焼きませんけど、おあげさん(薄あげやら厚揚げ)を
焼いてアツアツのところを生姜醤油で食べるのは“おばんざい”の一つです。
私は絹越しの厚揚げを焼いて食べるのが好きです。
京都人だって食べて居る筈ですw

#  おばんざい→家庭料理(安上がりでちょっと美味しい)

>焼肉とキムチが未体験とは・・・
ベトナム料理、タイ料理も追加。 ねとらうひつじさるとりいぬい・・・すべてダメです。
614ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/15(月) 20:45:56 ID:c/9prmsG
サーターアーダンギーの漢字!!!
はてさて漢字があるのかないのか???私も知りませんw
これをフルネームで言う人もすくなくて
砂糖パンピンとかアーダンギーとか言う人もいます。


最近はつけていないのですが「みかがま」
これは「かまどがま」とか「みかがま」とか「かにめが」などは
戦前生まれの女性の名前です。
「がま」というのは小さい・かわいいという意味の方言です。
かまどは竈、みかは不明ですが家財道具などだとおもいます。
小さいおかまちゃんが「かまどがま」と言うわけです。

あの揚げたてのひろうずは絶対に熱いうちに生姜醤油で
食べたらおいしいと思うのですよ。
そう思いながらも、持って帰ってキッチン付きのウィークリーマンションで
炊いて食べました。
次は絶対生姜醤油で食べるぞぉ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:35:16 ID:4WrFx2By

華麗にヌルーされる俺様

                   __
          - - = = ≡≡≡\  \
              - = = ≡≡\ も\
                 - = ≡≡\ う\
                    - = ≡\ 来\
                        - =\ ね\
                           -\ え\
                             \ よ\
                 アブネーヨ    オイオイ  \ !!.\
                                  ̄ ̄\  ケエルゾ! ゴラァ  ∬∬
         - = = ≡≡ ヽ(|||゚Д゚)ノ - =ヽ(゚Д゚|||)ノ - =( `Д´)ノ  - - =≡ソ ̄(♯`Д)
       - - = = ≡≡≡- | ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
             - - = ≡ ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - = ≡◎−彡┘◎
616ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/16(火) 09:47:34 ID:rH6ze2KD
>>615>>610ですか?

いくら年取っても、4文字じゃレス返せないっす。





にそれぞれ4文字加えて説明して下さい。
617ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/16(火) 09:49:36 ID:rH6ze2KD
は?あげてしまった。すみません。
618空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/16(火) 12:36:49 ID:oTQCkcHO
>>615
あれ?
私、書き込んだのに・・・ちゃんと駄々っこ宛てに

レス内容 「具志堅最強」

誤爆したのかな・・・・・嫌だわ
619空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/17(水) 01:15:23 ID:dYvRRHzq
>>614
「みかがま」でしたか。ごめんなさい。
多分、また間違うかも・・・先に、スマソw

かまど・・・大阪ではへっついさん、京都ではおくどさんです。
620空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/17(水) 01:34:42 ID:dYvRRHzq
久しぶりに大阪・ミナミの普段あまり通らないところを歩きました。
居酒屋と言うのでしょうか。ギッシリ 雑然としている。
その中に、学生時代に友達とよくいったプチ・レストランがまだ残っていて感激。
頑張ってね。

後ろで話している男女の言葉が聞き取れない。 どこの言葉か外国語。
その男女だけでなく外国語が飛び交っているのに気がつきました。
顔は日本人のようなのに…

いつの間にミナミは変わってしまったのだろう

歩いて行くうちに、不意に、去年亡くなった友達とよくいった喫茶店が
目に飛び込んできて(心斎橋大丸に近づいてきたのね)涙が・・
その喫茶店は最近までよく行っていたお店。50代で急死するなんて思いもしなかった。

生きていると言う事は心が疲れると言うこと
621ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/17(水) 09:34:24 ID:jNjKvW8c
>>619
お気になさらずに、みかがまを正確に言える内地の人は
まだみたことがありません。
移住者はこのお年寄りの名前の響きの意外さにしびれています。
622空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/17(水) 11:06:45 ID:dYvRRHzq
沖縄情緒と言うのでしょうか、これぞ沖縄と思って
しびれる気持ち分かります。
623空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/18(木) 00:34:49 ID:rm0nMFTM
ニュー速+から貰って来ました。
こんなのが日本料理として紹介されるのは困りもの。

【ゲンダイ】米国在住ファッションライター「今は何度目かの日本食ブーム」 和食がアメリカの“おふくろの味”に?と日刊ゲンダイ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229302353/58

58 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 10:23:51 ID:aXkggdoj0
はーい、みなさーん!!
和食の準備ができましたよ!!!


海鮮サラダ
ttp://www.tanteifile.com/baka/2007/10/10_01/image/03.jpg
そば
ttp://www.tanteifile.com/baka/2007/10/10_01/image/07.jpg
親子丼
ttp://www.tanteifile.com/baka/2007/10/10_01/image/08.jpg
やきそば
ttp://www.tanteifile.com/baka/2007/10/10_01/image/09.jpg
すし
ttp://www.tanteifile.com/baka/2007/10/10_01/image/10.jpg
624空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/18(木) 00:36:03 ID:rm0nMFTM
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:08:06 ID:nrTgdVBF

よい子は早寝しましょう。
おやすみん^^
626空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/18(木) 02:22:52 ID:rm0nMFTM

2時過ぎているのに起きているのは誰ですか?
お嬢チャン、早く寝なさい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:23:35 ID:nrTgdVBF

コラお互い様でしょw
628空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/18(木) 10:32:23 ID:rm0nMFTM
あれ?
“お嬢チャン”には引っかからないのね。
俺様じゃなかったのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:23:36 ID:nrTgdVBF

私は女の子です。
630空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/18(木) 15:30:48 ID:rm0nMFTM
中年のおっさん・・・じゃなかった、男性かと思ってました。
女の「子」でしたか・・・それは失礼しました。
631空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/19(金) 15:00:52 ID:1feCh/4r
にゃんこの手の写真をうpしようと思ったら、
お気に入りの静かなうpろだに、裸の・・・・・・(T_T)
632うし:2008/12/19(金) 18:20:08 ID:9AyMvI86
>>631
最近アコ削除していないみたいな。
ロング放置プレーちぅかもね。
633空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/19(金) 22:01:46 ID:1feCh/4r
>>631
静かなうpろだに    ×
静かなうpろだったのに  ○

>>632
今までは削除してくださってたのですか? 
道理で変なのがないと思っていました。

あんなのの後にうpしたくないです(困
634旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/12/20(土) 00:49:10 ID:mC0g8BbV
>>633
60板の最速スレであっちゃんが使っているうぷろだは如何?
635空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/20(土) 00:57:00 ID:pfS53pCD
>>634
ああ・・・三球

まだ起きているんですか? 
睡眠不足は美容の大敵ですよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:09:37 ID:5IE0x1xz
>>634
これです http://uproda11.2ch-library.com/
開いた時に、他の物は見えないので、気になりませんよ。
637空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/20(土) 16:34:55 ID:pfS53pCD
>>634<<636
ありがと。

うっかりDELキーに設定してしまって鬱陶しいから、削除しました。
ほとぼりが冷めたら、今度はDELキーを設定しないでうpしなおします。

それから、写真の下に自分でいれた名前が出るのね。
638空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/22(月) 18:56:40 ID:/8FDqqcy
疲れた。今日は疲れた。
年賀状もお掃除も何にもしていないのに疲れるってどうよ。

外は突風が吹いている様子。
ベランダで何か飛んでる……

60板で雪かきと言っていた方がいたけど、数日ぶりに外出(と言っても
銀行と食料品の買い出し)してみて、世間が冷えているのが分かった。
風が冷たくて、もう、冬なんだわ。
639ほたる:2008/12/23(火) 23:20:58 ID:lrBUjKa6
昨日はこちらも雨。寒い一日でした。

年賀状といえばPCが直ったのは良いけれどデーターがすべて消えて
住所録を一から作り直し・・トホホ・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:26:16 ID:B2JIJFc/

もうこねえょといいつつ出戻り

出戻りという言葉は男が使ってはいけないのだよ
641ギルー ◆GillufuAjc :2008/12/24(水) 11:49:46 ID:AO5HgLuE
>>640
もうこねぇよ・・・
は、「愛している」と同じで口にした瞬間の気持ちだけ
ということは50年以上生きていればデフォでは?


年賀状は・・・
年が明けてからでいいや・・・

誰が言ったかなんて、誰も覚えていませんよw
642旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/12/24(水) 14:45:20 ID:ZeTMN6Nf
        
 ∩ ∩
 い_cノ / ̄>O  
`c/・ ・っ (ニニニ)△△ メリクリ☆
("●" ) (・ω・`)[‖]
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]
◎┻し◎ ◎――◎=3
キコキコ・・・
643空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/24(水) 17:43:49 ID:HK1M08r4

         ウワァァァアン!!
        。・。∧,,∧。・。
       。゚  ( ,,゚´д`)  ゚。  < クリスマスケーキ、買いそびれた
       .  @( U U       
          'ー'ー'
644旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/12/24(水) 19:44:04 ID:ZeTMN6Nf


                /^\/;^\/;^\
   つ           /^ヽ∴:( ・ω・)/^ヽ/^ヽ
            w(∴( ・ω・) )w( )w(∴ )w
          ,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\
        ≧(∴( ・ω・)∴);(∴( ・ω・);(∴∴)≦
         /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
         (__/^^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_!/^`!_/^!_/^!_/^!_)
         |===============================|
         |:・ ・ ・ ・ ・ ・ ・..( ・ω・) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・:|
       ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆
        ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
645旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/12/24(水) 19:45:58 ID:ZeTMN6Nf
ごめんね。
ageちゃった。
646空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/24(水) 20:40:50 ID:HK1M08r4
おいしそう〜 ジュル

景気よくクリスマスageでイイのよ♪  
私も イエェーイ〜
647空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/24(水) 20:44:16 ID:HK1M08r4
今、下の方のスレを見て思い出しました。
モズが来てました。

多分、モズだと・・・・・ほっぺとか赤くなくて灰色一色だったけど雌かな?と
648うし:2008/12/24(水) 23:09:34 ID:WtrPPae2
       ヽ|/
       ヽiYrノ
       ,.r''""''.、
      / 、  , ヽ
      ( ・ __ ・ )
      ヽ´. l `ノ  
     ,.r''"i  l  !"゙ヽ  
    /彡..i  l  ! ;;;; '',     
    | ミ /ゝ._ノヽ 彡 |
    |川,|:::::::::::::::|,ミ川|  
     ミ,,,(:::::;;::::::::):,,:彡
      ヽ人,,人,ノ,,/     
.       |:| !:!|:| / ̄>O
.       {:} !l!{:} (ニニニ)△△ メリクリ☆
.       |:|'Y.|:| (・ω・`)[‖]
        ||.  ||=[ ̄てノ ̄ ̄]
       不 不 ◎◎――◎=3
      キコキコ


ワケワカメ w

649旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/12/25(木) 09:58:11 ID:rckXXZNT

あらっ!昨日から動いていないw

あと14時間でクリスマスが終了ですよ。
650旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/12/25(木) 10:00:44 ID:rckXXZNT
>>646
ちょっとあやしいケーキだったけどお腹痛くならなかった?
651旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/12/25(木) 10:05:44 ID:rckXXZNT
>>647
ググルさんちで”モズ”を見て来ましたがなかなか
ズングリムックリで可愛らしい鳥ですね。

このあたりにはいるのかしら。
ちょっと気づきませんでした。
652空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/25(木) 11:24:16 ID:aXy1d+Nt
間違いました(ペコリ

ヒヨドリでした。
毎年来るのですが、いつも来るのはもっと色鮮やかだから多分オス。
昨日来たのは灰色一色でした。
良く通る声で鳴いたので振り向くと直ぐ近くのベランダの手すりに。
いつも来るとそこにとまります。

毎年一定の時期に大きなフンを落としていくのがこの鳥ではないかと
目を付けています。 フンは紫色の木の実。
653旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/12/25(木) 11:58:55 ID:rckXXZNT
フン欲しいなあ。。。つ
654空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/25(木) 14:38:33 ID:aXy1d+Nt
なんで?
小鳥でもフンはフン バッチくないですか?
655旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2008/12/25(木) 22:12:25 ID:rckXXZNT
鳥達が勝手に庭に落として行くプレゼントが楽しみなんですよ。
その紫色の木の実は何かなと思ったの。

思いもかけない所から正体不明の植物が生えてきたりするのが
楽しいのね。
肥料付きなので発芽率が良いようです。
656空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/25(木) 22:53:10 ID:aXy1d+Nt
木の実と言うより種かも?
あの鳥が来たらいつも大きめの紫の種(?)を置いていきます。
大阪のマンションのベランダでもそうでした。
コンクリートのベランダじゃなきゃ発芽するんでしょうにね。
657空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/26(金) 00:00:05 ID:etHI+itP
クリスマスツリー代わりに…

ロイヤルホテル玄関ロビーにて
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11144233.jpg
658うし:2008/12/26(金) 04:10:24 ID:qkjJaHpB
 |
 |
 |      クリスマスと言う言葉に翻弄されてはいけません。
 |
 J      これはクリスマスと言う釣りなのです。
659空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/26(金) 10:31:14 ID:etHI+itP
>>658
26日なので釣り針も片づけてください
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:36:07 ID:+kjHyx01

うんちくん
661空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/28(日) 10:50:17 ID:LdXDZ0z2
朝、ベッドの中でうつらうつらしながらTVの音を聴くともなしに
聴いていると ハンチントン教授が亡くなったと言う言葉が耳に飛び込んできた。
81歳とか。

あの有名な本(例によってタイトル忘れ)を思い出す。

教授はアフリカには文明は存在しないと言わんばかりに
アフリカに関して記述が少なくて可笑しかった

日本は遥か昔に中国文明から離れて独自の文明を作り出したとあって、
誇らしかったのと同時に、日本はユーロの様に手を携えて歩んでいける国が
あるのか・・世界の孤児ではないかと哀しかったりしたけど
あれから何年経つのだろう。

月日は容赦なく過ぎて行き、家に籠って何一つ変わらなく見える私の周辺も
確実に変化して行っているのだ。
662老人会長:2008/12/29(月) 20:40:23 ID:3EXc8a8O
空さん 文明の衝突 じゃ無かったですか、話題の腰を折って済みません。

今朝"テレビ朝日"を視ていたら、日本発、男のブラジャーと女のふんどしの話題が出て
きたのでビックリ、ブラは締付け感、ふんどしは緩やかさ、が良いのだそうです
両方売行き好調とのこと、ブラはアメリカ当りからもネットで注文が有るそうです

越中ふんどしにはオカシイ思いでがあります。半世紀も前の事ですが、夏半ズボン
が流行った事があり、職人でも半ズボン姿が居ましたが、足場の上で仕事をしていて
下から見上げると片足から何やらヒラヒラしたものがみえて、何だろうとおもい
降りた時よく見たら越中ふんどしが外れていたのでした。其の場に居たみんなクスクス
笑いが止りませんでした。

そこで前後に紐を通すとはずれませんが、汗ばんだりすると、こすれて具合が悪く
私にはやはりトランクス型のパンツが適当です。


663空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/29(月) 21:28:57 ID:41rxHuh/
>>662
それです! 「文明の衝突」です。

この頃、本のタイトルや人の名前などすぐに忘れてしまいます。
スレタイも忘れる以前に覚えられません。

このスレだって2文字だから何とか覚えていられますが、それ以上の文字数だと
いつも書き込んでいるスレの名前もまともに覚えられません。

会長さん、記憶力の秘訣はなんですか?
やっぱり、ボーっとした毎日を送って居ないで、頭をくるくる働かせないと
いけないんでしょうか?
664空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/29(月) 21:36:07 ID:41rxHuh/
男のブラジャー云々は先日、ネットで見ましたが、まさかと思っていました。
本当の話だったんですか?

小さい時の記憶に“干してある父の越中ふんどし”と言うのがあります。
あれは夢だったのか現実なのか・・・・・いまだに分かりません。
父も越中ふんどしをしていたのでしょうか。

していたんでしょうね。
でないと、私が越中ふんどしを知っている筈がありませんから。
では、いつから止めてパンツ(またはトランクス)に変えたのか…

やっぱりこすれたのでしょうかw
665空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/30(火) 15:27:19 ID:IiJQsk1b
ちょっと60板の為のテストをばさせて下さい。



666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:35:39 ID:INmhg367
>>665
神聖なスレを汚しちゃいかん コラッ!

667空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/30(火) 16:58:02 ID:IiJQsk1b
>>666
年末ですし・・・・・そこをなんとか(揉み手
668老人会長:2008/12/31(水) 17:26:06 ID:Utxvoyqq
空さん 私も記憶力は衰えていますよ、今回はマグレです。人名なんかも、良く忘れます
知人の名前が出てこなくて、恥ずかしい事も度々です

先日運転していて、目的地へふた通りの道筋をどちらへ向かおうか、一瞬ですが迷いました
それ以来出発前に反芻してよく頭へ入れてから、行動してます。

今年も余す所数時間、板の皆さんのご厚意にお礼いたします。
来年も楽しくワイワイやりましょう。
669空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/31(水) 20:16:13 ID:ICD58PVc
>>668 会長さん
こちらこそ、今年も一年間大変お世話になりました。
ありがとうございました。

奥様が元のようにお元気になられますように・・
会長さんが車で道に迷われませんように・・

来年もよろしくお願いいたします。
670空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/31(水) 20:18:26 ID:ICD58PVc
そうそう、会長さん
元日限定ですが、名前欄に !omikuji !dama を入れて見て下さい。
ちょっと楽しめます。
671老人会長:2008/12/31(水) 22:37:12 ID:Utxvoyqq
家内のことお気遣い有難うございます。

午後8時からNHK教育でベートーベンの第九をやっていました
毎年録画してききますが、これで今年も終りだなと実感します

すみません !omikuji !dama って何でしょうか? この文字を入れればいいのですか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:03:52 ID:7rk4x6UF
年始のみ限定おみくじと思います
!omikuji !dama←を名前欄に記入後 新年の挨拶等どうでしょうか
673空 ◆kuu/.GuaL. :2008/12/31(水) 23:26:49 ID:ICD58PVc
>>671
672さんのおっしゃる通りおみくじとお年玉です。

会長さんはコピペ(コピー&ペースト)をなさったことが御有りでしょうか?
!omikuji !dama をコピーして名前欄に貼り付けて見て下さい。
674 【吉】   【70円】 :2009/01/01(木) 10:33:53 ID:pJf/DoYc

あたしのお神籤はどうですか

675 【大吉】 【460円】 空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/01(木) 11:33:36 ID:Sp9N0N+j
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

>>674
「吉」で良かったですね。
私なんか他で「豚」と言うのが出ました(T_T)

70円は少なすぎますね。

私はどうかしら? また、豚かも? w
676 【だん吉】 【1759円】 空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/01(木) 11:34:34 ID:Sp9N0N+j
おお〜大吉だ。
でも、460円は少ない・・・・ショボーン
677空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/01(木) 14:57:10 ID:Sp9N0N+j
借り物の門松(暮れに撮ったもの。ヒルトン大阪玄関)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27231.jpg
678空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/01(木) 14:58:12 ID:Sp9N0N+j
679(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2009/01/01(木) 16:46:13 ID:E05kfYyB
イッケバーナー♪
680ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/01(木) 18:44:26 ID:oIO9KRSX
暮れに規制にあい離島で過ごしておりました。
年が明けてやっと解除、今年もよろしくお願いいたします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:13:05 ID:TR892UyV

ことよろ
682 【だん吉】   【1691円】 ほたる:2009/01/01(木) 20:58:21 ID:sDdjbMaZ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

683空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/02(金) 00:21:06 ID:RFXuAUD5
>>679-682
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

>>679
暮れに通りがかって、リッツとヒルトンの門松の写真だけ頂いてきました。
写真と同様ボケが酷くなってきましたがよろしく

>>680
ギルーさんが来られないな〜と思っていました。
規制だとよそで見かけて知っていたんですよ。
それなのにむすび付かないなんてorz

>>681
あけおめ

>>682
だん吉のほたるさん、こちらこそよろしく。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:23:23 ID:ByKTkjXZ

箱根駅伝監視中
685空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/02(金) 11:57:19 ID:RFXuAUD5
箱根駅伝ってついこの間やっていたような気がするけど
もう1年経ったの? 
それとも年に数回するんでしょうか?
686うし:2009/01/02(金) 12:00:54 ID:+w7aqzLZ
明日もやってます(復路)

お楽しみに
687空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/02(金) 12:01:10 ID:RFXuAUD5
なんか、ひろゆきさんが2ちゃんねるを他所に譲ったとか
出て居るけど本当かしら? ネタ?
688(@∀@) 【cafe40:3142】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/01/02(金) 14:21:32 ID:HhSK5X+V BE:279897784-2BP(3333) 株主優待(beatles)
年末のp2のすったもんだも二転三転しててアレなんですが、
これもちょっと気になりますよね。

2ch譲渡
そんなわけで、去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。
http://www.asks.jp/users/hiro/54104.html

2ちゃんねるって誰がやってるの?
2ch.net is managed and operated by PACKET MONSTER INC.
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A2
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:02:44 ID:dQu52otS
謹賀新年  もう2日だけど。
690空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/02(金) 17:37:58 ID:RFXuAUD5
>>688
へ〜

もうWikiにも出てるんですね。
2ch譲渡
http://info.2ch.net/wiki/index.php?2ch%BE%F9%C5%CF

やっぱり夢ではなくて本当なんですね。
10周年目のビックリ箱w

年末のp2の件、ROMっていてひろゆきさんが
少し分かったような気がしました。

運営事件ROMが一番面白いです。
ジムさんの時とかあひるちゃんの時とか。
今度は私達にも係わるかも・・・と思うとちょっと
691空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/02(金) 17:39:39 ID:RFXuAUD5
>>689
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく
692空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/02(金) 17:54:10 ID:RFXuAUD5
去年、会長さんが関東の松の内は7日(8日?)までとおっしゃっていたような‥

こちら(近畿地方。大阪だけかも?)は15日までなので、15日まで初めて会う人には
「明けましておめでとうございます」の挨拶が必要なのです。
だから2日目なんて早い方です。
693空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/02(金) 18:11:59 ID:RFXuAUD5
ニュースにも出ているのね。(言論の自由な気日本を見捨てた2ch)
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/090102/its0901021022001-n1.htm
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:49:17 ID:ByKTkjXZ

明日は何も監視しないよ by 名無し
695ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/02(金) 20:38:23 ID:AcYMqTUF
松の内が15日までとは初めて聞きました。
「16日」という行事が島にあって、これは仏様のお正月です。
旧暦の1月16日です。
それと関連があるのかしら。
696空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/02(金) 22:56:05 ID:RFXuAUD5
>>694
明日の復路(うしサン情報)は見ないと言う事は贔屓が早々と負けたんですか?

>>695
去年の老人会長さんとのやり取りをだんだん思い出して来ました。
昔は関東も(日本全国かな?)15日までだったのを幕府の改革(享保か天保か寛文か忘れました)
の時に奢侈禁止令の一環として短縮されたとのことです。
(間違っていたら直してくださいね>老人会長さん)

仏様のお正月と言うのは初めて聞きました。
15日は小正月・女正月・小豆粥
16日は藪入りだったと・・・
697空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/02(金) 23:13:21 ID:RFXuAUD5
藪入りと言うと蕪村の春風馬堤曲を思い出します。
でも、これは藪入りの事じゃ無いのかしら?

春風・・・・・お正月を春と言うにしても春風と言うと水がぬるんで
暖かそうなのに一月はあわない。
旧暦の一月だとしても寒そう
698ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/03(土) 08:13:58 ID:9+ZoyjHR
不思議なのですが、沖縄は旧暦だと季節がぴったり合うのです。
漁も畑も。
だから今も旧暦が残っているのかもしれませんね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:43:37 ID:cOL0e5aZ

監視中
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:51:41 ID:cOL0e5aZ
>>700
ヲメデd
701空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/03(土) 18:23:00 ID:OXtGEZIp
近畿地方も ついこの間まで旧暦じゃないですが行事は一カ月遅れでした。
ひな祭りは4月3日、お盆は8月15日と言う風に。
だんだん東京の影響で早くなっていっています。
もしかすると、松の内も7日までと思っている大阪人も居そうです。

沖縄だけでなく漁師さんとかは今でも旧暦じゃないですかね。
月の満ち欠けも大事らしくて、伊勢海老を捕るのは闇夜でないといけないとか
聞いた事があります。
畑もそうだと思いますが・・・・私の家は商売人なので余りよく分かりませんw
702空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/03(土) 18:24:43 ID:OXtGEZIp
>>699-700
結局、駅伝をみたんですかw
700ゲットおめでとん ヤレヤレw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:16:54 ID:C/svqNGG

そうあきれないでください。おやすみん^^
704空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/04(日) 00:31:01 ID:ZFfMFcqU

眠々
705早起きマソ:2009/01/04(日) 07:15:45 ID:TNOka5df

はよ^^
706空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/05(月) 22:56:47 ID:UXvUxiV8

ねえよ^^
707空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/06(火) 23:27:12 ID:hj9VfCwt
「地球の静止する日」ハリーベイツ他著 角川文庫を読んだ。
ハリーベイツ他の“他”を見落としていて短編を集めたものだと知ってがっかり。
短編はその空気に馴染んだと思ったら終わってしまうのであまり好きではない。

表題から思い込みで地軸の傾きが無くなって人類滅亡か…と言うような本かと
思ったけどまったく違った。

まだ、最初の表題の物しか読んでいないが、オチも直ぐに分かるし
古風な感じがしたけど面白くないこともなかった。
喫茶店でお茶を飲みながら読み終える事が出来る気楽な物。

映画化されているらしい。
あれをどう映画化するのかしら? 不思議!
708空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/09(金) 00:31:40 ID:PhYVN3kF
今日は、あるホテルの隣の建物でヘルメスのバーゲンをしていた。
行こうかと思ったけど、そこから排出されたらしきおばさまたちの群れを見て
止めてしまったヘタレな私。
ヘルメスのバーゲンにはヘルメスのハンドバッグを持って行く決まりなのだろうか?

そのホテルにあるヘルメスの売り場で小さいバッグを見つけた。
ああ・・・と思ったら、店員さんが袋に入れて箱に納めた。
売れてしまったのね。多分、椅子に座って他の店員さんと話して居る
おばさまがお買い上げ。 

以前、別のエルメスのお店にススーっと入って来た銀髪の老夫人。
店員さんがお茶を出していた。
で、私はフーンと思いながら手ぶらで出てくるのであった。
709空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/09(金) 00:34:42 ID:PhYVN3kF
ヘルメスですってw

ヘルメスは伝令とか商売の神様だけど、泥棒でもあるのよね。
710空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/09(金) 00:36:40 ID:PhYVN3kF
また間違ったorz
泥棒ではなくて、泥棒の神様。
マーキュリー
ちょっとハンサム
足に? 足にはいたサンダルに? 羽が生えてる
711空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/09(金) 00:40:21 ID:PhYVN3kF
アッシュ
昔、ヒロコと言うモデルが居てヨーロッパで活躍。
フランス人はアッシュが発音できないから、イロコと呼ばれていた。
712ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/09(金) 09:43:23 ID:PsdKwuaH
ブランドのバックは
路面店や百貨店で買ったらいくら、アメ横で買ったらいくら、
香港で買ったらいくら、社員販売で買ったらいくらって
わかるのが嫌で買ったことはなかったのですが、
エルメスはエルメスと分からなければ持ってみたいと思うデザインは
確かにありますよね。

ショップで買うのは、お茶代も店員さんの笑顔も、毎シーズンのDMの
代金も支払っているのですよ。
ブティックでは一度お買い上げのお客様の顔と商品を頭に入れておくのが
鉄則ですもの。二度目に行って忘れられていたら、二度は来ないと
足元を見られたと考えた方がいいです。
713空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/10(土) 01:58:35 ID:qPxYg5aR
ギルーさんはそう言う方面のお仕事をしていたんですね。多分
裏側を知るのは良い反面、夢を持てなくなってちょっぴり寂しいですね。

送りつけられる必要以上に美しい高品質のDM。
こんなの送ってくるぐらいだったらもっと安くできる筈と思うけど、
あれも夢の一種かも知れない。しょぼいのが来れば百年の恋も冷めるかも。

阿部譲二がお祭りの夜店で売っている物が高いのは、あれは夢を売っている
からなんだと言っていました。

銀色の風船が1000円! なんて高いの! と、2人の子供の為に
1000円札を2枚出しながらいつも思っていました。
そうか、あれは風船に夢を上乗せした金額だったんだ。

風船と夢はあくる日にはしぼんだのでした。
714空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/11(日) 00:30:31 ID:P7b4aB1v
世間にはじっとして居られない人がいるらしくて、折角、芝居見物に行ったのに
隣の席の40代ぐらいの男の人がそのタイプで往生しました。

長時間座っているから身体の向きを変えるのは有りとしても、大きな身体を
くねくねと動かすたびに震動が伝わる。
鼻をほじったり(汚い)、顔を掻いたり、手を顔の辺りに上げて人さし指を
ピクピクと痙攣させたり(どういう意味があるんだろう? 筋でもつるのか ハテサテ?)
私が舞台を見て笑ったら、こちらを見て一緒に笑ったり(一人で笑いたい)

それでも、独りで文楽を観に来る人(しかも、居眠りもせずに熱心に観ていた)と思って
こちらも好意的に見ていたから腹は立たなかったけど、
落ち着いて芝居に集中できなかった。
715空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/11(日) 00:31:04 ID:P7b4aB1v
夜は予約の取りにくい日本料理屋さんに行った。
美味しかったけど、一月に和食屋さんに行くと
大抵どこでもお節料理が出てくるのは芸が無い。 
家で散々食べて飽いているのに・・・・
716空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/12(月) 12:05:23 ID:KVEFiaLW
ある板で黒百合の歌を歌ったら、耳について離れない

く〜ろゆり〜は魔物だよ
アイヌの神のタブーかも〜
一度、歌ったらしばらく耳から離れない〜

あ〜あ あはははははは あ〜あ あははははは〜

この歌好きだよ 大好きさ〜
717旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2009/01/12(月) 13:04:05 ID:EbpJ4MdJ
好きなうた歌っていいの?いいの?いいのんか?
では歌います。

♪藁にまみれてよ〜育てた栗毛
 今日は売られてよ〜町へ行く
 ハァ〜ア〜〜・・・・・
 ・・・風邪ひくな・・・達者でな・・・ ナントカカントカ・・・♪

この歌がとても好きです。
手塩にかけて育てたお馬さんとの別れの心情が溢れているようで。
三橋美千也(こんな字でしょうか?)ですね。
718ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/12(月) 16:42:14 ID:0+4AEAN1
千円の銀色の風船かぁ・・・・

高くてお母さんは買えません・・・
と言って買わない方がのちのち子供の思い出に残るのかなぁ
買って買えない値段じゃないけど
ばかばかしいほどぼっている
ある意味微妙な値段ですよねw
719ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/12(月) 16:46:52 ID:0+4AEAN1
>>714
大阪はいつでも文楽が見られるからいいですよね。
京都いったときは絶対見ようと心に決めているのに
冬行くことが多かったので、寒くて一人で夜の外出の気力がでません・・・
720空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/12(月) 19:46:19 ID:KVEFiaLW
>>717
いいの
誰の鼓膜も破る心配ないからw

>♪藁にまみれてよ〜育てた栗毛
私はこの一行しか知らなかったです。

なんか旅丘さんに負けた気分
こう言う時は大抵、「昭和枯れすすき」か「浪曲子守歌」を
書いてたんだけど、断然、栗毛の方がイイ!!

作為が無い。
自然体だ!
と言うわけで私の負け・・・って、何の勝負やらw
721空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/12(月) 20:00:11 ID:KVEFiaLW
>>718
値段を聞いてもしかして高いのでは?・・・と思ったけど、
どんなことでも大抵の事はゆっくり思うので、そう思った時には
後の祭りなのです。 お金を相手に差し出しながらボンヤリ思っているのです。

腹が立つことでも、かなり時間が経過してから、あの時のあれは酷いのでは…と
段々怒りがこみ上げてきますが、多分、相手は忘れ去っていると思われるので
家で一人で怒りの形相で過ごします。

この頃はかなり改善されて、直ぐに怒る事も出来るようになりました。
脳に行く前にカッ!と熱くなります。
だけど、体力が無いのですぐに萎みます。
あとは抜け殻でぼーっと。

でも、数カ月してまた思い出したりして
・・・・・私は極楽往生出来ませんw
722空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/12(月) 20:06:03 ID:KVEFiaLW
>>719
京都の寒さは特別ですよね。

この頃、東京でも文楽をやっていて(国立小劇場だったかも?)、
大阪より人が入るらしいです。
でも、沖縄では観れませんね。

文楽は思いついた時にふらりと行っても席がある上に歌舞伎より
安いので…
あのお腹に響く太三味線の音色がたまりません。
723ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/13(火) 09:39:33 ID:jk4F97X4
最近、日本の物で音関連を何か・・
と思って浪曲を聞いたのですが、清水次郎長伝だったので
そもそも任侠の世界がダメだったのか、ちょっとピンときませんでした。
講談と浪曲の区別も良くつかない初心者なのですが・・・

もっと古典で浄瑠璃がいいかなと思い始めているのですが
入門としてはどのあたりから手をつけるのがいいでしょうか?

そう思い始めるきっかけは、仕事をしながらラジオをつけているのですが
ちょっと飽きてしまって、お話を聞きながらやってみたいという
気持ちがあるのですが、朗読は自分で読む方が感情移入しやすいので
日本の口承文化というかその辺りをなにか開拓したいのです。
724空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/13(火) 10:21:34 ID:Aw/9mypo
おはようございます。
今日の寒さは・・・ブルブル
外気温、4℃ですって  沖縄が羨ましいです。
夏になれば北海道が羨ましいと書くんですけど・・・・w

で、今から出かけます。 寒いから嫌だ〜行きたくない〜
ギルーさんの723は帰ってからゆっくりと。
725(@∀@) 【cafe40:3142】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/01/13(火) 22:31:18 ID:LoZcCB81 BE:209923283-2BP(3333) 株主優待(news5plus)
次郎長が駄目なら浪曲は肌にあわないのかもしれませんね。
幕末物語の世界では、大名諸藩の革命家や剣客ばかりが脚光を浴びて、直轄領の
人物は地味に見られがち。そんな中清水次郎長だけは異彩を放っております。
私はコドモ時代のいち時期を駿州に送ったこともあって、カンリン丸(なぜか携帯ではry
沈没のさい乗員を引き上げて弔った話や、維新後、現在の青木が原樹海あたりの
開墾に乗り出して失敗する話など、たいした人物だったとゆう逸話をいくつも
聞かされていたせいか、オトナになってからも次郎長関連ならマキノ映画からNHKまで、
どれも楽しく見ることができます。浪曲なんて、まさにはえぬきアキタコマチどまんなか。

後に次郎長と清水を全国ネットに押し上げた有名漫画家の通う女子短大とは、よく
合ハイ(死語)に行ったものです。
726ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/13(火) 22:39:15 ID:jk4F97X4
沖縄も寒いですよ、気温は14度ですが強い北風が吹いているので
外を歩くと寒くて頭が痛くなります。
家の作りが夏仕様で天井が高く部屋の仕切りがきちっとしていない、
お風呂もシャワーのみなのに広めの風呂場なので勇気がいります。
ストーブも小さい電気ストーブだけです。
727早起きマソ:2009/01/13(火) 23:00:39 ID:c8262TAk

おやすみん^^
728ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/14(水) 09:49:08 ID:aP2MTAN2
昨日はあのささんのコメントに気がつかずにすごしてしまいました。
すみません。
>>725
結構楽しみにして聞いてみたのですが、思い返すと
何故か任侠ものに親しむ機会がなく年をとってしまい、
それが原因なのでしょうか、ちょっと残念です。
盛り上がる場面で、妙に冷静なままですw

共通認識の上に成り立っているのか、私の不勉強がいけないのか・・
もう少しじっくり聞いてみます。

合ハイ・・・
それ始めて聞きますw
当時はそういうのは無かったけど、周りはみんな
同棲したり結構ディープに付き合っていました。
軽めに付き合うにはその方がいのかも?
729空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/14(水) 16:14:50 ID:iIlDX+3r
>>727 早起きマソタソ
はい、オヤスミ(にこっ

>>726
そう言えば、夏の高野山も涼しいのが前提なのでクーラーが無くて
時間帯によっては酷く暑かったし、夏のドイツでもクーラーが無くて
お風呂上がりは暑くて汗びっしょりになりました。
730空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/14(水) 17:25:09 ID:iIlDX+3r
>ギルーさん
声明を聴き、琵琶の語り物を聴き、浄瑠璃を聴き、浪曲に辿り着くと
その流れが演歌につながって居るんだなぁとしみじみ思います。

琵琶法師・・・法師と言うからには主にお経を唱え、余興として平家物語などを
語って信者を飽きさせないようにしていたのでしょうか
江戸時代に琵琶から三味線に変わったとか聞きました。

浪曲は非常に庶民的ですが、浪曲と言ってもすべて任侠ものではなくて
・・・では、どんなのがある?と尋ねられても良く知らなくてトホホですが・・・

超々異端で、ここで紹介するには適して居ないんですけど、
広澤瓢右衛門の雪月花三人娘は抱腹絶倒で紹介ぜずにはいられない〜
たばこ屋の花ちゃん! お腹の皮が捩れそうでした。

広澤瓢右衛門サンを思い出してしまったので、脱線して何を書こうと思っていたのか
忘れてしまってトホホ×2です。
つまり、浪曲=任侠ものとは限らないと書きたかったのですw
731空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/14(水) 17:33:45 ID:iIlDX+3r
>>723
入門・・・・・何が良いんでしょう?
頼りなくて済みません。物心つかないうちから、母に連れられて
歌舞伎などを観に行っていて、筋道だって勉強したことが無いので
たぶん、イヤホンガイドで聴きながら観ている人より知識が無いと思います。
自己流に解釈して居るかも知れませんので、まっさらな方にはおかしな
予備知識を与えるのを恐れます。
732空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/14(水) 17:38:00 ID:iIlDX+3r
>>725
合ハイ・・・懐かしすw

行ったことはありません。
大いに乗り気になった阪大との(何学部か忘れた)合ハイを
スキャンダル(に発展すること)を恐れた老教授によって潰された
思い出だけあります。
733(@∀@) 【rakugo:2618】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/01/14(水) 18:09:17 ID:37idYtLH BE:306138757-2BP(3333) 株主優待(beatles)
古典をあれこれ楽しみたいけど、何が流行っているかわからないとゆうあなた!。
そんな方はぜひrakugo板に足をお運び下さい。
◆伝統芸能初心者質問スレ13◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1230459594/

文楽が好きな方には、人形浄瑠璃・文楽スレ5もあります。


合ハイを知っている人が同世代にいないのは何故でしょう。
田舎だから遅れていたのかしらん。
734ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/14(水) 21:54:03 ID:aP2MTAN2
空さん
ありがとうございます。広澤瓢右衛門雪月花三人娘探して聞いてみます。
まっさらな方と言われるとなんか照れますw
空さんのお気に入りを教えていただければ手始めに聞いてみたいと
思いました。どうぞ気になさらないで教えて下さい。

>あのささん
ありがとうございます。ここ、みてみます。
歌舞伎は祖母が好きで何度か一緒に行ったことがあります。
落語は父が毎晩ラジオで聞いていました。昔は寄席の生放送が
あったのです。寄席は大人になってからも時々いっていました。
耳馴染みのあるこのあたりから聞いてみようかな。

合ハイのハイはハイキングの略ですか?
なんだか楽しそうですね。
合ハイではないのですが、ボーイフレンドと丹沢にトレッキングに行ったり
どこだったかなぁ、鮎釣りに行ったことがあります。
735早起きマソ:2009/01/14(水) 22:59:49 ID:d90Jl1/4

おやすみん^^
























































老眼か透明あぼられてるのか知らんがw
だめだこりゃw
736空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/14(水) 23:15:05 ID:iIlDX+3r
>>735
こんだけ空白を作るのはドキドキしない?w
私は気が小さいのでダメですw

目を大きく見開いて>>729をどぞ!!
737早起きマソ:2009/01/14(水) 23:27:29 ID:d90Jl1/4
いや

ソラマメマソじゃないんだよ

色変わるからレスが付いたのはわかるし
738空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/14(水) 23:28:37 ID:iIlDX+3r
>>733 あのささん
田舎って! 東京じゃなかったっけw

>>734 ギルーさん
おかしな予備知識をとか言っておいて、いきなり瓢右衛門を教えてしまって何だか〜
ものすごく異端ですからそのつもりで…w

免疫のない人が伝芸板の人形浄瑠璃・文楽スレを見るのは危険ですw
歌舞伎スレでも日舞スレでも同様ですけど、
伝統芸能に嫌気がさすかも・・・

>>730
紹介ぜずにはいられない〜  ×
紹介せずにはいられない〜  ○
739空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/14(水) 23:30:29 ID:iIlDX+3r
>>737
私宛て 或は、私専用の人だと思われているのでは?w
740(@∀@) 【rakugo:2623】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/01/15(木) 00:37:59 ID:yKfEWsy/ BE:157443236-2BP(3333) 株主優待(beatles)
高校のある時期、今は次郎長の町を吸収して大きくなっている
幕府御直領のご城下に暮らしていたのです。

それはもう、ずいぶんな随分なイナカモンも沢山いる、地方の街でありました。
(勿論、不便だったとか、寂れていたとゆうことではありません。)
741旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2009/01/15(木) 08:53:08 ID:qU4+e+Ll
夫が阪大出身です。
年齢も空さんと大体同世代なのでちょっと可笑しかったの。
                                   
742旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2009/01/15(木) 08:54:49 ID:qU4+e+Ll
アンカー忘れました。

>>732
743ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/15(木) 09:24:20 ID:NjSVWakr
>空さん
>伝統芸能に嫌気がさすかも・・・
あ、これは大丈夫です。伝統芸能は初心者ですが
2chはすれっからしの10年選手ですからw
744ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/15(木) 09:26:07 ID:NjSVWakr
・・・よく数えたら9年目かな?>2ch
745空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/15(木) 15:03:26 ID:2sLXI8ZZ
>>740 あのささん
道理で勝海舟も斯くやとばかりの御直臣の風情がありますです。

静岡は住民の意識が日本の平均だと聞いた事がありますけど
そんなに遅れているんだったら平均以下の地方は如何ばかり
遅れているのでしょう?
746早起きマソ:2009/01/15(木) 15:15:39 ID:HrEw85We

為替で失敗

住所不定無職
保険未加入

orz
747空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/15(木) 15:26:45 ID:2sLXI8ZZ
>>741 旅様
もしかしたら、幻の合ハイの相手がご主人だった・・・・・
なんて偶然は万に一つもないでしょうね。 残念w


>>743 ギルーさん
私は2000年に2chを見始めて、初書き込みはよく覚えて居ないのですが
2000年の終わりか2001年の初めです。

もし文楽を観に行かれるなら、普通の舞台と違って良席は右の前です。
太夫(文楽の場合太夫の名前には「太夫」のようにチョボはありません)、
三味線、人形を三業と言って同格です。
人形だけを観るのではなくて太夫や三味線を見るのも楽しみの一つです。

右側に大夫と三味線の床があって、回転式になっていてクルッとそこに
太夫と三味線が現れて演奏します。
床を見るには右側の席の方が良いのです。
748空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/15(木) 15:30:29 ID:2sLXI8ZZ
>>746 早起きマソタソ
ホントに?
えらいこっちゃ
どうするのよ? パソで遊んでいる場合やないでしょ!
追いうちのお説教してほしい?
749超名無し:2009/01/15(木) 16:41:52 ID:HrEw85We
>>748
パソってる場合ではないアソパソマソと申します。
説教も説法もいらんよw
750空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/15(木) 16:54:17 ID:2sLXI8ZZ
>>749
坊さんと違うから説法はしない。
説教は気力・体力が要るから、ただ(無料)ではしない。
751(@∀@) 【rakugo:2623】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/01/15(木) 20:39:33 ID:yKfEWsy/ BE:472327496-2BP(3333) 株主優待(beatles)
私がいた自分には、煙草、大メーカーの缶ジュースやお菓子なんかは、静岡県の販売機やキヲスクで
新商品を出して実験していたようです。今では定番のマイルドセブンセレクトやジョージアが、
首都東京のお店には置いてなくて、あれ?と思ったことを覚えています。

350ミリの大きな缶ジュースが近畿以西にしかなく、ローソンやサンチェーン、ファミリーマートといった
後発コンビニエンスストアが、店舗開発にしのぎを削るようになる数年前のお話。
752(@∀@) 【rakugo:0】 @株主 ☆ ◆ANOSADJXD6 :2009/01/15(木) 20:39:55 ID:yKfEWsy/
私がいた時分には、煙草、大メーカーの缶ジュースやお菓子なんかは、静岡県の販売機やキヲスクで
新商品を出して実験していたようです。今では定番のマイルドセブンセレクトやジョージアが、
首都東京のお店には置いてなくて、あれ?と思ったことを覚えています。

350ミリの大きな缶ジュースが近畿以西にしかなく、ローソンやサンチェーン、ファミリーマートといった
後発コンビニエンスストアが、店舗開発にしのぎを削るようになる数年前のお話。
753(@∀@) 【rakugo:2623】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/01/15(木) 20:43:01 ID:yKfEWsy/ BE:209923946-2BP(3333) 株主優待(beatles)
時分を間違えたことに気がついて慌ててキャンセルしたのですが、間に合わなかった
754空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/15(木) 21:34:39 ID:2sLXI8ZZ
>>751-753
私には未だに意味がよく分からない田代砲とか言うものかと思いまひた
755(@∀@) 【rakugo:2623】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/01/15(木) 21:47:55 ID:yKfEWsy/ BE:306138757-2BP(3333) 株主優待(beatles)
P2も森も株もbeも全て焼かれてしまいます。そんなことはできません。
756空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/15(木) 22:25:22 ID:2sLXI8ZZ
管理人が誰だかよく分からない今でも焼きとか まともに機能して居るんですか?
757ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/16(金) 10:07:39 ID:wNd0Jh6y
>空さん
ちゃんと一年ロムっておられたのですね。
確かに初めはどう入っていいのかわからない緊張感とか
ありましたよね?
文楽行きたいなぁ右側ですね、ありがとうございます。

東京から一歩もでたことがないままに40を前に沖縄に移動したので
それ以外のところは妹が数年住んでいた札幌しか知らないのですが、
確かに、地理的にも中部地方は関西と関東にはさまれ
面白い発達のしかたと意識の形成があったはずですよね。
いまだに私にとっては未知の土地です。
沖縄に来てからの方がその地域独特のものに魅かれるようになり、
こちらで京都の友人ができて毎年のように行っていました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:15:59 ID:J1v69N6e
地理的に中部地方は関西と関東にはさまれているが、面白い発達のしかたと
意識の形成…なんかなかった。
関東人は「箱根越えれば鬼が住む」と毛嫌いし、近江商人が名古屋辺りで
関西の文化の伝播を止めてしまった。近江商人が通った後にはペンペン草も
生えなかった。
文化の香りも文明の灯も無い闇の中で、静岡は登呂遺跡の生活を細々と繋ぎ、
浜松はうなぎのようにのらりくらりして歴史を紡いだ。
豊田佐吉?本田宗一郎?鈴木道雄?山葉寅楠?河合小市?…確かに偉人だが
地域に喧騒を与えただけで、その分住民の心の豊かさを犠牲にした。
未知のままで十分。学ぶものなど全く無い地域だ。
759(@∀@) 【rakugo:2624】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/01/16(金) 21:09:22 ID:+at93vDc BE:314884894-2BP(3333) 株主優待
絵に描いたようなイナカモンがうじゃうじゃいて、オサレとは何かについて実によく
考えさせられました。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:25:56 ID:J1v69N6e
それはよかったな。少し利口になれたぢゃん。
落語のオサレさん、イナカモンの仲間入りが叶うと申し分がないのぉ。
761空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/16(金) 21:59:43 ID:vNHfsA0c
>>757
半年ROMれと言うお約束通り、半年ROMっていざ鎌倉ならぬ
いざ書き込みと勇気を振り絞って書き込んだところ、「不正プロキシです」と
言われてあえなく撃沈。

何が不正やら分からぬままに不正と言われて、怖くて慌ててパソを閉じました。
それから、またしばらくROM。
書き込んでいる人がエリートに見えました。

すっかり、書き込むのを諦めて書き込み欄に落書きをして遊んでいたのですが、
ある日、突然、どうした間違いか逝ってしまったのです。
あれはどの板だったんでしょう。 
荒らしと思われたかも知れない私の初書き込みの顛末w
762空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/16(金) 22:16:59 ID:vNHfsA0c
徳川家康が大御所として駿府城で権力を握っていたのに
その後、どうなったのでしょうか?
明治維新の頃まで、歴史の表舞台に出て来ない気がするのは
私が知らないだけでしょうか?
763空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/16(金) 22:19:44 ID:vNHfsA0c
駿河大納言がいた。

駿河大納言の悲劇のせいで将軍たちは家康が愛した駿府を
忘れたように見えるのでしょうか
764(@∀@) 【rakugo:2625】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/01/16(金) 23:13:55 ID:+at93vDc BE:306138375-2BP(3333) 株主優待(zassi)
東海道にあったから、まあ多少印象に残るといった程度ですかね。駿府遠州
伊豆韮山とゆう御直領、川と森、海のあるこの地域には、幕末に至るまで数々の
優秀な政治家文人が投入されました。幕末の剣豪斉藤弥九郎なんかも、韮山代官
江川太郎左右衛門に扶持を頼っておりました。
それでも、江戸時代から明治にかけて、最も有名なのはやっばり街道筋の大親分、
強い奴には滅法強いが、弱い奴にはとことん優しい、そう、清水の貸元です。
まあ、外様大名の領地には博徒とゆうのはいなかったそうで。のんびりした
地域性が産んだヒーローなのかも知れません。
765ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/17(土) 10:37:57 ID:CwMvWWzF
>空さん
初カキコが規制だったとは・・・なんだか気の毒すぎますw
まぁどんなことがあってもディスプレイからパンチは飛んでこないと
タカをくくった2ch歴でしたw

>>760
う〜んん、ニュアンスが難しくて私では読み取れません。
近江商人の役割にはなんだか興味がひかれますし・・・

東京で生まれ育って沖縄の離島に住むと
地元の年寄りから
「なんで何にもないこんなところに来たのかぁ?」とよく問われますが、
東京に無いものがすべてある、何も無いことがすごく新鮮なのですよ
と答えて気持ちが伝わるかどうか自身がなくて言葉を濁します。

すべての物があって、それを手に入れる手段に汲々としていた
生活からすると、本当に必要な最小限のもので大丈夫
ということがめちゃくちゃ清々していて居心地が良いのです。

というような個人的経緯があるので
大きな都市の影響があった、もしくは近いのに無かったら
その土地なりの独特の面白さはあると考えたいのですが、そうでもないのですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:14:08 ID:bXRPY5lU
足りる…この人生訓は重いな、戯流君。
500gの松坂牛も1杯の掛蕎麦も、腹の足しを基準にすれば大差ない。
自家用ジェット機で飛んでも、格安エコノミーの大韓航空で行っても、
距離は変わりない。
快適さか?そりゃぁ若干のちがいはあっても、空港で吸う空気に違いなどない。

その土地なりの面白さか?そりゃぁあるさ。土地は変わらずとも、人が変われば
風情が変わる。しかしそれは一過的だ。登呂で駿河湾の雑魚を食っていた文化も、
浜松で蜆を食っていた蜆塚人も、その馬鹿に違いを見つけることは出来ない。
他の時代も然りだ。
767空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/18(日) 00:33:31 ID:WDktRjdY
14年は瞬時。
あれからずっといろいろなことが起こって何も起こらず、
今も14年前も、もっと前もふわふわと霧の中を歩いているよう。

生きていると思ったのは不器用な私が子育てで七転八倒して居た時だけ。

手術も効き目が無いとわかって身体中を凍りついた血が駆け巡る思いもしたけど
それが日常になってしまえばやっぱりふわふわ。

震災以来、母を亡くし父を亡くし大事な友達も二人も亡くなった。
弱い筈の私より先に亡くなるなんて何てこと!
26日にはまたお葬式がある。

逝くものは斯くの如きか昼夜を舎かず
世の中は移り変わる定めなのに悲しんでどうするの
今日もふわふわ 明日もふわふわ
もう、私の脳はぶよぶよになってしもた
768空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/18(日) 00:46:23 ID:WDktRjdY
ここに書き込んでしまったorz
暗くてゴメンナサイ
769空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/18(日) 00:49:48 ID:WDktRjdY
誤爆しても (゚ε゚)キニシナイ!!
おかしなことを書いても (゚ε゚)キニシナイ!!
770空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/18(日) 00:56:57 ID:WDktRjdY
皆様
「こんなところで何やってんだよ、おやじ。ニコニコ」スレの
升柿 杉汰サンのブログです。
さすがプロ、素晴らしいです。

寂しがり屋さんなので一度(2度以上でも良いです)覗いてあげて
くださりませ。
http://maskaki.uh-oh.jp/maskaki-f/maskaitop.html
771ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/18(日) 10:37:13 ID:iiR6aDj0
>空さん
気にしていないですよw
どの瞬間に自分がそう思うかまだ分からないのですが、
もうここまでだこの先はだめだと感じた時に
「あ〜面白かった」の一言を出したいために今はまだジタバタしているだけです。
772ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/18(日) 10:55:13 ID:iiR6aDj0
>>766
やはり、土地の特色は無いということなのでしょうか?
夫に強制的に良さを認めさせられて沖縄の離島に来るまでは
日本中どこも同じ、小さい東京じゃないか、と思いこんでいたのです。
行く価値はないましてや移り住む意味は?と思っていました。

圧倒的な気候の影響を受けている地域や東京より上だと確信している京都以外は
もう、地方の独自の文化などなくなているのでしょうか?

実は、東京も歴史は浅いですが、関西とは別の商売人気質のようなものが
あったのですが、絶滅してしまいましたね。

773空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/18(日) 12:51:19 ID:WDktRjdY
>>771-772
ギルーさん、いっぱい書いたけど暗くなりそうなので消しましたw
人に迷惑をかけず苦しまないで死ねたら良いんですけどね。
それだけが望みですが、そう上手くいくかしらw

どこに行っても同じ。 例え宇宙の果てに行っても。
自分が行くんだから・・・・と思っていました。

人間である限り、住んでいる人も同じ。
何一つ珍しいことはないと…

でも、イギリスのドーバー海峡(の下)を渡る列車(名前忘れ)に乗って居た時
仰天しました。トイレの近くの席だったのですが、ノックはおろか人が入っているか
どうかの表示の見方も知らない人がほとんど。
車両を変わる時も自動ドアなのに白人の大男が力任せにドァーを引き開けようとする。
こわれそうでした。
知識の有る無しの差が酷いとは聞いていましたがこれ程とは。
百聞は一見にしかずでした。
774空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/18(日) 13:00:48 ID:WDktRjdY
昔、ブータンの王様が来られたころ、お供の若い人達の顔つきや挙措を見て
侍だ! と思ったことがあります。
江戸時代、侍は道の真ん中を歩き、雨でも傘を差さなかったと読んだことがありますが
きっと顔つきも違っていたのでしょう。

中国がまだ竹のカーテンに閉ざされていた1970年代にホテルで
若い人民服を着た人数人に出会ったことがありますが、顔つきが違っていました。
武人とは違ううまく説明できない顔つきですが緊張感のある顔でした。

だからどうなの?と言われると困りますが、人間は住む社会によって
顔も変わるんですね。

今の日本人の顔は他所から見るとどう見えるのでしょうか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:17:52 ID:N0zSTxo+
38年前にホテルで?北京か上海か香港か?
日中覚書貿易協定以外に殆ど情報がなかった時代、何しに行ったんだ?
776ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/19(月) 08:46:29 ID:LelLeYDM
>>775
2chでこたえきれない質問ですよ、それはw

>>773
死ぬ時は苦しいことの方が多いんじゃないでしょうか・・・
だから、大往生という言葉もあって、それをみんなが願っている。
最後の苦しい時間をどう超えるか、何が助けてくれるのか
は少しずつつの諦めとたくさんの自分が関わった親を含めて
先輩の最期の経験の積み重ねがなんとか
支えてくれるのかなぁと今は思っています。

暗いことは悪いことじゃないと思います。
明るいふりで全部が乗り越えられることじゃない、向き合わなければ
オタオタするだけになってしまいます。
空さんのコメント
書いていただきたかったなぁ
こんなに細かく年代を分ける必要があるのか疑問ですが
明るさばかりではないということが認識できるという点は
50代板の特権かもしれないとも思いました。

ブータンはその染織文化に魅かれています。
目を見張るような細かい模様を織り上げる集中力と気力には
並々ならぬものがあるはずですが
普通の若い子やおばあさんが複雑に入り組んだ柄の見事なものを作り上げます。
見本や指示書があればできるというような単純なものではないのです。

暮らしている社会環境はきっと強く影響しているのですよね。

やはりケニアから成田に降りた時は
良くも悪くもいる人の表情がやわらかく感じたことがあります。
777空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/19(月) 23:42:17 ID:oVNl9gN1
>>775
中華人民共和国には行ったことはありません。
私が見たのは大阪ロイヤルホテルの玄関でです。

その頃(もしかすると60年代終わりだったかも)、日本で「紅楼夢展」が開かれたのです。
当時の中国の文化大臣(?)が来ました。
その時付いて来た人かも知れない。

その大臣の名前をど忘れしてしまって、今ググりましたが見つけられない。
郭沫若だったか・・・?
後に文化大革命で4人組が失脚した時、その人も非難されたような記憶が。

毛沢東が紅迷(紅楼夢オタク?)だと知った時は萎えました。
だって、産まれてから一度も歯を磨いた事がない人が‥ヤメテ〜

尚、紅楼夢展で中国製の筆を買いました。
今では珍しくも何ともなくてそこら中メイド・イン・チャイナですけど・・・w
778空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/20(火) 00:09:51 ID:BmxEp1J+
>>776
ギルーさんが再登場する前だったと思いますから、多分、読んでいらっしゃらないと
思いますが、この板に
★天涯孤独★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1152226735/
と言うスレがあって(今でもありますが、それのパート1)読んでいて身につまされました。

この板に居ると、老後が不安な国は立派な国ではないと
大声で叫びたい気分になります。

「老後が不安な国は立派な国ではない」

立派な国って、世界の何処にあるのでしょう?
 アメリカ?イギリス?・・・?

日本はまだ世界の中ではマシな国と思うのですが如何でしょう

天涯孤独になる理由は
 個人の責任?
 国の責任?
 社会の責任?
 成り行き?

様々に組み合わさっているとは思いますけど
天涯孤独じゃない人が沢山居る訳で
必ずしも社会や国や世間の責任とは思われないけど
780空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/20(火) 01:10:26 ID:BmxEp1J+
>>779
>日本はまだ世界の中ではマシな国と思うのですが如何でしょう
そう思っていますよ。
他所と比較して言っているのではありません。

老後が不安な国と言うのは天涯孤独だけを指して
言っているのではないですよ。

あなたは私の書いた何にそんなに怒っているのですか?
あなたが怒るのは私の言葉の選びかたが悪いのかも‥
文章が下手だから。

この板の他のスレを偶にROMると、明るく面白いレスなのに
この方は寂しいのではと感じる事があります。
あなたはそう感じたことはありませんか?
その方々が独り暮らしなのか、健康なのか、お金持なのかは知りません。

私の思いすごしかも知れませんが・・・時々、辛くなります。
781ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/20(火) 08:18:38 ID:DhHZA29u
空さんが孤独と表現したのは、制度のことではなくて
新しいもの、若い事が良いことであるという文化の傾向のことじゃないかと
勝手に想像します。
「若い=美しさと強さ」になっている。

成熟することが軽く考えられている
個人(老人)の中でも、体力の衰えや老化を疎んじる傾向が強いと思います。
社会的にも個人的にも経験を積み重ね熟慮することの
大切さが軽んじられている傾向は強いと考えます。
それと同時に老人には老人にしかできない役割があるということも
忘れがちになっている。
782空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/20(火) 20:19:35 ID:BmxEp1J+
そうです。ギルーさんが分かりやすく説明して下さいました。
昔の「養老の滝」のお話を今更するのは面映ゆいですけど・・・

でも、60板で「50板には2ちゃんねるを楽しむ風情のカキコが多い」と
書いていらっしゃった方がいるので、レスが寂しそうに見える方と言うのも
私の心が反映しているだけかも知れません。
いま阪神大震災が有ったら、とても立ち上がれない程 心が弱っていますw
つい、1・2年前までは平気で跳ね返していたのに・・
人間には波があって、また数年経つと吹っ切れて誰よりも元気になるかも知れません。

老人会長さんはいつレスを下さっても明るくて元気です。
弟子にして頂きたいw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:07:18 ID:wsZeYJmw

よく解りません。何が気に触ったのか???
単なる疑問と問いだけなのに
何も書けなくなる雰囲気です
784空 ◆kuu/.GuaL. :2009/01/21(水) 21:05:39 ID:/xY1rgv+
>>783
あなたは>>779さんですね?

まず、名前欄に
>大声で叫ぶじゃなく 自分で解決と責任を取る
と書き込んであってビックリしたのですよ。
それに続く文章も糾弾されているように感じました。
私もあなたが私のレスの何が気に触ったのかと思いました。

そうなんですか? 単なる疑問と問いだったのですか?
掲示板は文字だけで表しますから誤解を生みやすくて、
微笑みながら言っているんですよ…と言いたくて「w」を書き加えたり
絵文字をつけたりして苦労します。

でも、注意したつもりでも後から読み返すと別の意味にも取れそうで
冷や汗が出ることがあります。
今回はお互いに不幸な行き違いだったようです。

私が>>778で書いたのは自己責任とかそう言う問題ではなくて
平たく言うと感傷です。
年を取るにつれて未来が少なくなって、夢が持てなくなってとっても寂しい。
2chを見ていると老人をないがしろにする書き込みを度々目にします。
ただでさえ寂しいのに…
785ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/21(水) 22:00:49 ID:jEgYh5Iw
テスト
786ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/21(水) 22:11:58 ID:jEgYh5Iw
失礼しました。人大杉だったので・・・

本当に取り方は人それぞれですね。
私は意見の交換のつもりでしたww

787ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/23(金) 09:07:45 ID:r+dwbulZ
空さん、空さん、

50代板なので書きこむ方はそれなりの人生経験を重ねたかたの
はずですが、
2ch経験はおそらく・・・・
少し前で別のスレなら「半年ロムって出直しな」の一行で
けりをつけられます。

まさにそうなのですが、それはそれで良くも悪くもでもあるので
空さんのキャラで空さんのスレッドはのんびり行きましょう。
788ほたる:2009/01/23(金) 21:02:36 ID:0U+fVEFf
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦   お茶置いておきますね♪
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
789ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/24(土) 09:33:00 ID:1iJEIHBc
>>788
すごい、八十八杯のお茶には意味があるのですね?w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:07:19 ID:PmvP/Ncs
>>789 夏が近付いて来たからねぇ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:54:48 ID:+vTPVeJg
それなりの人生経験を積んだ五十代の方々は、2ちゃんねる、それもこんな雑談板で暇に明かした己れの感傷の垂れ流しはしない
今も歯をくいしばりながら頑張って生きていることだろう
自己陶酔は止めてくれ
自分に嫌気がさす
 
792ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/25(日) 10:21:12 ID:5hum9nQ8
>>791
噛みつくのも噛みつかれるのも2ch茶飲み話の一環なのですが・・・

他人の自己陶酔であなた自身に嫌気がさすとはこれいかに?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:20:55 ID:nu22wNZT
791は、790の駄洒落を怒ったのか?
夏も近付く八十八夜♪ すまぬ。
794ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/25(日) 20:26:40 ID:5hum9nQ8
>>793
あ、駄洒落だったのですか・・・・

昨日から気温が下がっていますが一昨日は24度あったので
すんなり納得していましたが、これから2月でしたね。すまぬ@沖縄
795旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2009/01/26(月) 10:21:10 ID:dQJtC2DJ
>>794
ギルーさん こんにちは。

沖縄24℃ですか。
夏日に近い気温ですね。
寒緋桜はもう満開でしょうか。
沖縄の桜とデイゴの咲くところは
一度は見てみたいもののひとつです。
796ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/26(月) 19:13:18 ID:1QgySmmE
旅丘さんこんにちは。

今の時期は10度台の寒い日と20度以上になる暖かい日が順番に来ます。
寒さの後の暖かい日に一気に咲きます。
ヒカンザクラは内地の桜のように一遍に散らないので
ゆっくり見られる分ありがたさも少ないかなw

今週末が満開だそうです。
今の時期は飛行機が安くなるので計画して下さい。

今日が旧の一月一日、お正月です。旧正月が桜の目安です。
旧暦と自然はかなり一致しています。
797旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2009/01/26(月) 21:42:21 ID:dQJtC2DJ
こんばんは。

>>796 ギルーさん

沖縄では今日がお正月ですか。
こちらでは寒い冬を越えて桜が咲くことでやっと春になると言う
実感がありますね。

沖縄では冬の間もいろいろな花が絶えず咲いていますから
桜=春到来と言う感覚はこちら程は無いのかもしれませんね。

ソメイヨシノはヒラヒラと一枚づつ花びらが散りますがヒカンザクラは
花軸ごとぽっとり落ちると読んだような気がします。
そんなところもちょっと風情の違う花なのかなと思います。
798ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/27(火) 08:25:10 ID:QYXJ5TKM
桜で春はこちらも同じで桜がなくなる頃に25度以上になる日も
ありますw

ポトリと落ちる花は、花も桃の花のようで、最初は桃の花だと思いました。
1月に咲くし・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:42:39 ID:H683M/m5
791ですが、「自己陶酔」は私自身でした。
私の書き込みにて不快感を感じられた方へ。
申し訳なかったです。ごめんなさい。

ttp://c.2ch.net/test/-/cafe50/1152428618/468


800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:41:43 ID:Z55ixp1V
謝って済んだら警察はいらん。
イランに平和を。
屁いは臭いぞ上海の
ギルーを誰か知らないか。忘れ得ずして忘却を誓う
心の中の愛しいお前。
↑何、いってんのかなぁ。h
ttp://c.2ch.net/test/-/cafe50/1152428618/1152428618/1152428618…誰か、俺を停めろ!!!
801ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/28(水) 08:16:45 ID:Fc3oilme
>>800
それってジルーじゃなかったですか?
もしかしてギルーを見るたびに思い出していたのでしょうかwww
ギルーはみかがまですww

>>799
う〜んん、
謝らないでくださいw
書くのも自由、それを叩くのも自由。節度をなくせばまた叩かれますw
それを全部楽しみましょう。
徹底的に気に入らなければ開けなければいいだけw


802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:56:44 ID:te7LVSKf
汁はジュクジュク湧き出す卑猥なもの。
ギルーは「寄らば切るぞ」…それはアラカン
または「各種の職業別組合」…それはギルド
しかしてその実体は!上海がえりぃのぉ、リルゥ、リル!
だれかぁリルゥをぉ知らぁないい〜かぁ・・ジャン♪
冗談はともかく、ギルーは「オカマの美香ちゃん」を知ってるのか?
豊洲のゲイバーにいた美香…ジョージと出来ちゃって熊本へ。
異人さんにつられて行っちゃったぁ。
最近はハマに流れて本牧の、おかまクラブの止まり木に
昔の名前で出ているみたい。
好い姑だったなぁ。誰かリルを知らないか・・・って、名前違うぢゃん!
803ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/30(金) 08:01:26 ID:ztlZM8qF
あ、失礼いたしました。りルでしたね。
ギルよりはジルが近いような近くないような・・・・

豊洲のゲイバーに知り合いはいないですねぇ
千住や浅草あたりのおじさんお姐さんに鬘やかんざしを売る店でバイトを
していたことはあります。
「あたしだって化粧すればあんたより美人よ」が
店に入ってきたときの挨拶でした、まいったねぇw
相手のご機嫌の様子をうかがって
「あたしだって今日は化粧してないですよ」
というか「出勤前に店に来て下さいね」と応えるかを判断しないと
その後の売り上げに大きく響きましたw

804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:21:20 ID:GZZvGHQu
笄売りのアルマイトですか。
えぇ?アルバイトぉ?
あんた、そんなはしたないお仕事をしていたんですか?
笄の材料と言えば…鼈甲…つまり亀頭…やだぁ!
ギルーさんて…‥・・・。
805ギルー ◆GillufuAjc :2009/01/31(土) 09:52:07 ID:860Kf2ui
バイト歴は星の数ほどありますよぉ
なにしろ高校生の時からやってましたからね
親がうるさかったので小遣いを拒否していました・・
今考えればもったいないことですw
そういえば就職してからもサイドでいろいろバイトはしていたなぁ・・

かんざしはべっ甲もあるけど、珊瑚も銀もめのうも象牙も
漆塗もありますよ。
御禁制の品々w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:24:52 ID:/nDO6udi
はりまや橋で坊さんが買った「簪を造った」職人さんは?
拘置所のヒト…なんてね。←俺はバカか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:33:53 ID:/nDO6udi
ああ、大切なことを聞き忘れた。
汁さんは801で「ギルーはみかがまです」と書いたぢゃん。
美香 釜 …お釜の美香と尻愛(変換ミスかな?)と思ったんだ。
キリキリ白状せい。
808ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/01(日) 11:17:14 ID:jfDVi5w5
>>807
あ〜、そういう連想だったのですねw
はじめは「みかがまギルー」というコテだったのですよ。
ギルーというのは映画「ウンタマギルー」からとったギルー。
これは男の名。
みかがまはこちらの80歳以上の老人で「かまどがま」とか「みかがま」とか
「かにめが」とか
インパクトのある名前の方が多くおられて、
かまは竈、みかは小さいという意味があり昔は
女の子に台所や生活の中での貴重な物の名前をつけていたらしいのです。
ちいさいお鍋ちゃん風なニュアンスでしょうか。
目標は沖縄のおばぁになることなので、それから頂きました。
809空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/04(水) 12:41:21 ID:Uw4pRXhc
久しぶりに2chに来ましたが、あんまり変わっていませんねぇ。
40板の私が居るスレが落ちていないのに驚きました。
チョッピリ落ちているのを期待して居たのに…
もしかして、かなり長い間、2chを見て居ないと思ったのは
間違いで、あんまり時間が経っていないのかしらん?
浦島みたいな気が汁
810空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/04(水) 12:54:38 ID:Uw4pRXhc
さてと、ほたるさんのお茶を頂きながら
私が留守をした顛末を・・・・・

ずばり、パソの不具合です。
と言ってもネット関係じゃないので、2ちゃんねるに来ようと思えば来れたのですが、
パソと格闘して居たのでそれどころじゃなくて。
私のパソが印刷途中でエプソンを受け付けなくなったからですが、
この状態は今でも変わりません。

たぶん、アンチウイルスソフトのAVGの所為ではないかと・・・
無料なので文句も言えない(言えるのか?)
以前、娘のパソがエプソンを使えなくなった時は、マカフィ大佐が悪戯していました。

AVGを終了して様子を見ようと思いましたが、どうしても終了できない!
昔、ノートン先生にもそういう目に遭わされたことがあります。

思うに、ウイルスをやっつけると言うのはそのソフトも悪の要素があるのではないか。
悪には悪を立ち向かわせるという…
正義の味方は悪だったりして・・・・用心用心
811空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/04(水) 13:06:22 ID:Uw4pRXhc
悪と・・・・・じゃなくて、アンチウィルスソフトと格闘したせいで
肩が凝って目が充血、口内炎まで出来て散々です。

マッサージにも行ったのですが直りません。
このマッサージはとってもオサレで良い匂いがして(アロマテラピー?)
微かに小鳥のさえずりがするのですが、あまりの心地よさに
眠ってしまうと言う欠点があって・・・・・2時間の施術もエッ?もう終わり?と
言う具合でぐっすり眠ってマッサージ感を味わうゆとりもなく終了。

ついでに今回は顔のリフトアップもして貰いましたが、ま、一回ぐらいではね・・
皮膚を引っ張り上げて見えないように髪の毛が生えている部分で
縫ってもらった方が早いようで。

で、今も肩がキュンと凝っていまして・・・・その割に長文を書いていますけどw

本末転倒ですが、ギルーさん始めご心配をおかけした皆様、何かとありがとうございました。
812空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/04(水) 13:20:25 ID:Uw4pRXhc
>>811
本末転倒ですが ×
後先になりましたが  ○
813ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/04(水) 19:38:37 ID:OQSYX+v/
空さんお疲れ様です

まだ復旧していないのですね?
パソコンが苦手な私の必殺技なのですが、ウィルス対策が悪さをした時は
システムの復元で具合が悪くなる前の日に戻してそのウィルス対策ソフト
を捨ててます。
アクセサリー→システムツール→システムの復元
では入れます。

ちっとも解決じゃないのですがw
814空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/05(木) 13:34:59 ID:ac/ZGWLD
>>813
なんか訳わかめなのです。
さっき印刷をしてみると何事もなくスイスイ。
だけどこの前もスイスイ行っていたのが途中で止まってしまったので
油断は出来ません。

いま気が付いたのですがAVG ANTI-VIRUS SOFTがoffになって居ました。
昨日、ちゃんとupdateしてonにして置いたのに…
私が訳も分からず触ったので、エプソンを使う時には遠慮してoffに
なってくれる仕様になったのかしら?
まさかね。 へんなのっ!

AVGを入れる時に、元から入っていたウィルスバスター2008を削除したのですが、
ゴミが残ってしまって、それがどうしても削除出来なくて、もう一度、削除しなおすためにも
システムの復元が良いのですが、パソコンが来た日に一番に入れたソフトなので
初期設定に戻ってしまいます。
その後でいろいろ弄ったのが水の泡・・・・・(T_T)

で、躊躇して居ます。
815空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/05(木) 13:42:26 ID:ac/ZGWLD
肩の凝るアンチウィルスソフトの事は置いておいて、
しばらく2chを休んでいたのですがあんまり変化はないですね。
たかが数週間(でしたっけ?)だから当たり前かもしれませんけどw

他の板のスレは大概一行レスだから、溜まっている分を一気に読めるので
楽しかったです。

収穫は厭世気分がすっかり無くなったこと。 
偶には2chを見ないのも良いものです。 ルン♪
816ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/06(金) 08:20:46 ID:CIEoVbHy
>>814
>エプソンを使う時には遠慮して

遠慮とか配慮とか気配りとかと一番遠い概念のものですよねw
システムの復元は初期の設定じゃなくて
何日の状態と言う風に戻りたい日付の設定にもどせますよ、たぶん。私のは
できます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:47:56 ID:Z/zlfIhO
正に井蛙の会話だな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:49:25 ID:pGsxEhKr
60板できたって!
ご祝儀もっていかにゃぁなんめー。
ギャル曽根・・ぢゃない!ギルー空も逝くか?
819ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/07(土) 22:49:19 ID:HaWPLsoq
う〜んん
なんか分割しすぎのようなきもするけどなぁ・・・
10年ごとに律儀に移動する意味ってなんなのかなぁ?
まえみたいに大人の話題ってことで30代以上板にして年齢限定の話題はスレッドで
くくるだけの方が面白かった気がする。
820空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/08(日) 11:18:23 ID:4QDOssF8
昨日だったか一昨日だったか、レスを書き込んだのに、
無線が切れたり繋がったり
少し前までだったら、有線にするとか無線ルーターを弄るとかしたのに
さっさと諦めてパソを閉じるようになってしまいました。

>>818
もうとっくに逝って、散々書き散らして飽きちゃいました。
821空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/08(日) 11:36:30 ID:4QDOssF8
>>819
30代以上板はコテは多士済々で
人もスレも良いも悪いもぎっしり詰まっている感がありました。

その頃は生まれ年別の年齢限定スレは年代別板を使って居たような…
今の年代別板はどうなっているのでしょう?

今のCafe30-60は板分割とは名ばかり。
みんな平気で垣根を超えています。
一つの板が4つに広がって、その分中身が薄まったような気がします。
822ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/09(月) 08:24:36 ID:T7h8mykt
確かに平気で乗り越えていますw

とりあえずその年代に沿った風情の話題ならいいかと言う感じwww
ほんと悪循環ですよね。
823空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/09(月) 19:19:11 ID:FwgiMMqY
私は、何に付けても“こうあらねばならぬ”と言う思い込みが強くて
最初、40板のコテさん達が来られた時に注意しに行ってすっかり嫌われましたw

この頃は、思い込みも是正(?)されてw、どうでも(100%じゃないですけど)良くなってきました。

ひろゆきさん自身がどういう考えなのか…と言うより前に、今現在、どういう立場なのか・・・
あまりにも曖昧模糊としているこの状態は落ち着きません。
ま、一般ユーザーが考えることではないですけれども。
「よけいなお世話です」と言われそうなので、ガチャバイは黙って駄文を書き込むのみw
824空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/09(月) 19:35:59 ID:FwgiMMqY
最近、目が疲れて数レスすると耐えられないほどです。
数年前に、この板で目が疲れると言うレスを読んだ時には
へ〜と言う感じだったのに…

パソよりTVで映画を観る方が多くなってきました。
今日観たドイツ映画“Knocking on Heaven`s Door”は期待して居なかったのに
とっても良い映画でした。

だけど、映画が終わった後、いつの間にか
絶滅が心配されているノールウェイのミミズクの画面に変わっていて
観るともなしに観ていると、カメラは巣立ち直後のふわふわして
親より大きく見える雛を追いかけている様子。

親が近くに来たのかミミズクがヨチヨチ動き出したので
カメラがよって行きかけたその時、親鳥が来て・・・・

と、思って見ていると大きな図体の子ミミズクがピヨピヨ・・・ピヨピヨ
あ、ミミズクもピヨピヨ鳴くのかと観ていたら
なんと、他の若鳥(ワシ?)に襲われて食べられていたのです。

ショック!  (T_T)
825ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/09(月) 21:15:51 ID:T7h8mykt
>>823
あ、逆にへそ曲がりなので
物心ついた頃からこうあらねばならぬを見るとファイティングポーズを
とりたくなってましたww
逆に最近になって、あるべき姿はどうであったのかを知ることの価値を
見直したりもしていますw

>>824
私も眼を酷使するのでビタミン入りの目薬をためしたら
これが結構沁みるのですがつけた瞬間視力がしばらく回復するのには
驚きました。

自然界は当たり前のことですが獲る方も食べられる方も必死、
初めてサファリでチータがガゼルの子供を狩るところを見た時は
双方の壮絶さに思わず叫び声を上げていました。
動物は快楽のために襲ってはいないし倒したものは徹底的に食べつくします。
チータの食事が終わらないうちにハイエナがうろうろして
ハイエナの次はハゲタカがきて・・・

カメラがもしワシをメインに追っていたら
何回か狩りに失敗してやっとみつけたミミズクの雛を
食べたのだったらきっと違った印象だったような気がします。
826空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/11(水) 00:57:31 ID:2IWA8wEF
>>825
ギルーさんの目薬よさそうですね。
読んだだけで分かります。
手が荒れた時に、いろいろ試しても治らないのに、ウレパールプラスのローションを付けた時に
酷く沁みたのですが、治る!と一瞬で感じてその通りでした。

ドライアイ用の目薬を処方して貰っているのですが、点すと余計辛くなるように思えて・・
先生に仄めかしたのですがスルーされてしまって言い出せません。

>物心ついた頃からこうあらねばならぬを見るとファイティングポーズを
>とりたくなってましたww
ハハハ、ギルーさんの他板も含めた今までのレスで分かっていましたw

>カメラがもしワシをメインに追っていたら
カメラマンが言っていました。 このワシも絶滅危惧種だと。
827空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/12(木) 11:48:44 ID:odT5Em9Q
目が疲れてつらい
これはドライアイではなくて、もう花粉なのかもしれない
去年より花粉が多かったらどうしよう

毎年、鼻の粘膜にレーザー照射してやけど状態にして花粉を防いで来たけど
今年はいつもレーザーを当てて貰う時期(一月中旬)にはすでに
鼻の中が血だらけ。かさぶたで覆われていたのでお医者さんに行けなかった。
花粉量は分からないけど、飛散が例年より早かったのは確か。

レーザー照射して居なかった数年前と同じように、
5月まで分厚いマスクと花粉用のメガネで街を徘徊する
怪しげな人になると思うと憂鬱。

マスクで覆われているので、マスクから漏れる息が
鼻横の谷を通って眼鏡の中に昇って
眼鏡が曇って前が見えなくるのを思い出した。

超憂鬱! ばり憂鬱! マックス憂鬱! ああ
828ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/14(土) 11:59:27 ID:vhTWtRXv
今年の冬は手を酷使したので暖かい沖縄で始めてアカギレができました。
ビタミンたっぷりのハンドクリームでなんとかしのぎました。
年のためかもですねぇ。

こちらはスギが無いので花粉症からは解放されていて
ついうっかり春休みに実家に行く計画をたて航空券を買ってから
気が付きました・・
マスクでメガネって辛いのですよね・・
飛行機に乗ってまで花粉を浴びに・・・・しまった。

今年は黄砂も早く、きのうあたりからくしゃみが出ますが
苦しさは辛さは花粉にはかないません。
829空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/15(日) 12:11:01 ID:xpM0NM5z
>>828
アカギレって久しぶりに聞きました。
アカギレには“ももの花”と言うクリームの宣伝をよく見たものですが、
この頃見ませんね。ももの花さんは健在でしょうか?

子供の頃にアカギレの人の手を見てその痛々しさに目を背けたことがあります。
昔の人は何でも凍りつくような水で洗って、最後におやかんに沸かしておいたお湯で
濯いでいたようです。

20代の頃、お料理の上手なおばあさんのところに友達3名ほどで
習いに行っていたことがあります。
そのおばあさんは強引に高級料亭に頼み込み
その調理場に入り込んで学んだそうです。

おばあさんの個人教室では昔ながらのやり方で、真冬でも水で食器を洗いました。
最後にお湯で濯ぐ時の手。かじかんでいたのがジ〜ンと伸びる時の
痛いのに気持ちの良い感覚を思い出します。

何でも廃物利用。型を作るのも缶詰の空き缶をくり抜いたものを使います。
お料理を食べた後のお汁も捨てずにまた使います。

つましいけど、材料は一級品です。
そこで作ったコンソメは最高でした。どんなフランス料理店にも負けない。
最高級の牛肉を使ってお出汁をとります。
最後に卵のからを入れてアクを取ったり・・・・・
不肖の弟子ですから、家で作ったことはありません。マンドクサイw

アカギレって、皸。
かじかむは悴むなんですね。
変換は勉強になります。すぐに忘れますけど…アチャー
830空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/15(日) 12:23:57 ID:xpM0NM5z
花粉症のきつい人で沖縄とか
北海道に避難する人がいるらしいですね。

羨ましいけど、花粉症と言っても春とは限らなくて
私は一年中何らかの花粉に悩まされるようになって来ました。
ただ、症状の出方がその年や季節によって多かったり少なかったりします。

で、避けるためには北海道か沖縄に引っ越さないといけない状態ですw

黄砂でもくしゃみが出るんですか?
黄砂は沖縄とか九州が多そうですね。
その内、近畿地方にまで押し掛けて来そう〜
中国(チャイナ)は対策をしているんでしょうか?
831ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/16(月) 08:49:32 ID:4QQL7VE9
さすがに牛肉で出汁をとることはできませんがw

何か無いのに気がついてすぐ気に入った物が買えない場所に
越してきてしまったので、廃物利用はしている方かもしれません。
先週も子供が友チョコでブラウニーを焼くことになり、
大きな四角のケーキ型が無いので、適当な空き箱に銀紙とクッキングペパーを
敷いたら、嫌な顔をされましたw

汁ものの残りはソースの下地には格別ですよね。
醤油を入れれば煮物の深みを出せます。味噌は魚臭さを消してくれるし。

ブロッコリーやニンジンを茹でると湯を捨てていたのですが、
ざっと流した流しから立ち上る香りにしまった、
これにカツオを入れて出汁をとると、非常においしい味噌汁やスープに
なることに気が付きました。
コンソメキューブを使うにしても、野菜の茹で汁は貴重です。
832空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/16(月) 19:39:52 ID:oA2Z2ve8
>>821
>汁ものの残りはソースの下地には格別ですよね。
ああそれで、先生はその為に底にお汁の残ったお鍋を自分の住まいの方
(料理教室は敷地内の別棟にありました)に持って帰られたのかな?
ほんの少ししか残っていない場合でも、持って帰られるので何に使われるのか
不思議でした。

先生は母屋から庭を横切って教室に来られるのですが、
亡くなられたご主人の大きな黒い皮靴を履いてこられます。
20代の娘にはそれが異様で・・・・・

それと鼻のてっぺんに一本、1cmばかりの黒いしっかりした毛が生えていました。
実習の前の講義の間、それが気になって仕方ありませんでした。
私も歳を取るとあんな毛が生えてくるのかなと思ったり・・
あまりお料理の事は覚えていません。
返す返すも不肖の弟子です。

お庭にたくさん生るオレンジでの皮でよくマーマレードを作りました。

>コンソメキューブを使うにしても、野菜の茹で汁は貴重です。
立ち昇る茹で汁の香り・・・・・嗚呼〜
ギルーさんはきっとお料理が上手ですね。
833空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/16(月) 19:52:41 ID:oA2Z2ve8
ギルーさんはもうご存じだと思いますが、
沖縄に本屋のジュンク堂が出来ると聞きました。
先日、北海道に出来たばかりなのに・・・・・

この不況に大きな店舗をあちこちに開店して大丈夫なんでしょうか?
沖縄の店舗もとても大きいらしくてえらい勢いです。

一時、紀伊国屋がえらい勢いで大阪の本屋さんを駆逐して行ったのに
この所、前ほど名前を聞かないような気がします。
梅田の大きな店は健在なので田辺茂一さんが亡くなられたので
マスコミに名前が出なくなっただけかも知れませんが。

先日、大阪のヒルトンプラザにあるおうどん屋さんに行ったら、
ジュンク堂が増床して無くなっていました。
おうどんを食べる筈が本を買ってしまいましたw
834ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/17(火) 07:52:34 ID:/Sih9wU1
ええええええ!!!!
ジュンク堂できるのですか?
知らなかったです。うれしい!
早速検索してみます。

本はアマゾンの中古で買うのに慣れてしまい、
立ち読み→アマゾン検索になりそうな気がかなりしますが・・・w


料理が好きというよりも
旨いものが食べたい、というのが衝動のすべてのです。
毎日丁寧に作ってくれる人がいたら、自分で作るかどうかは
かなり不明・・・
3度の食事とたっぷりの睡眠は最大の幸福ですw

835空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/17(火) 19:38:11 ID:b4on8Lg8
中古だと、あの新刊本の何とも言えない、嬉しくて思わず
口がにんまりとほころびそうになる独特の匂いが
味わえなくて残念ですね。

ジュンク堂はこれぞと言う本を数冊選んで、
端に並んでいるテーブル付きの椅子に座って
読めるのが特徴です。
気に入ったら買うも良し、元の書棚に戻すも良し。

時に、椅子を独占して居眠りをする迷惑な人・・・・・と書きかけて、
今、私も居眠り経験ありなのを思い出しましたw

この頃は、目が疲れるので長時間本屋さんに居る事はありませんが、
子供が学校に行っている間、お昼に、今は無き大阪・天満橋松坂屋の
丸善に良く行きました。

丸善は適度に空いていて、その一角に小さなコーヒーとサンドイッチのお店が
有りました。
買ったばかりの本を、そこでチーズトースト(そこのは絶品)を食べながら
読むのは至福ひと時でした。

その丸善は無くなって、ジュンク堂に変わりました。
本の数は多くなりましたが、人が増えて落ち着きません。
836ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/18(水) 20:09:22 ID:WHpyRozD
ジュンク堂の場所わかりました!
国際通りの近くです。4月開店です。本当に楽しみです。

確かに新刊本は独特の香りがしますよね。
父が本を買うのが趣味で、毎日本屋に寄って数冊抱えて帰ってくるので
新刊本の匂いは父の思い出です。
私はもっぱら古本と図書館。

おいしいチーズトーストとコーヒーはいいでしょうねぇ。
私は顰蹙ですが、コーヒーと煙草と本の組み合わせがこれまた至福の時間です。
ネットで購入した本に煙草の匂いがついていると
御同輩だなぁw
837空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/18(水) 21:23:34 ID:1rJVAXLW
"国際通り”・・・・・レトロな雰囲気で味のある名称ですねぇ
“親不孝通り”と並ぶような…
終戦直後と言う感じがします。
それ以前からあったのかも知れませんが。

“親不孝通り“と言うと、「川口松太郎」と「川口浩」と「ボーリング」

ボーリングブームが来る遥か前の時代。
その時代に、川口松太郎の小説(随筆だったかも)でボーリングが出て来ました。
東京以外にはボーリング場は無かったのではないかと・・・(米軍基地とかには
有ったのかも)

あやふやな細切れの記憶を浮かんだまま書いているので分かりにくいかもw
838空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/18(水) 21:46:50 ID:1rJVAXLW
昔は立ち読みが趣味で、今は本屋の中をうろつくのと
買ってきた本を積読のが趣味ですw

そこ(丸善の一角)はコーヒー専門店(カウンターと小さなテーブルが2つ)なので
コーヒーを頼みますが、私は本来は紅茶派(と言うほどの者でもないのですけどw)。

煙草は吸ったことはありませんが匂いは大好きで、小さい時、父のパイプ?・・・
煙管? の掃除をしてあげると言う名目で、紙縒りを通して穴を掃除して
仕上げにすう〜と残っているニコチンを吸うのが好きでした。

お腹が大きくなってからシンナー(これまた大好き!)の匂いと共に苦手になりました。

父や主人が持ち帰る書類は、かすかに煙草の匂いがします。
私の中では事務所=煙草の匂い=仕事=尊敬=異世界(ワクワク) です。
839ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/19(木) 08:01:55 ID:2LEYEeJN
空さんもお父様のたばこの匂いが嫌いじゃなかったのですね?

それでもなおかつ手を出さなかったつつましさに高感度アップです。
私は好奇心が強いので・・・w
一服目から気に入ってしまいましたw
沢山は吸わないのですが、休憩の一服や本を読み始める時は
欲しいなぁと今でも思います。
禁煙教育の影響で、子供が非常に嫌がるので
一応、なんちゃって禁煙中ですが・・・
840空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/19(木) 22:23:59 ID:o0rnummH
>>839
それが、父は早くに禁煙したようで、煙草を吸っている父の姿が思い浮かびません。
パイプと言うのか煙管と言うのか・・・・紙巻きタバコを刺して吸う形態の物で、
象牙だったのを覚えているだけです。 手触りと。
それから、銀のシガレットケース。
きゃしゃでシンプルでとって美しかった・・・

あの頃は、父は吸っていた筈なのに、なぜ、その姿を覚えていないのか

事務所の煙草の移り香は他の人のです。
ウチは誰一人煙草も吸わず、お酒も飲まないと言う面白みのないw人間の集まりです。

この間、税理士事務所からきた封筒を開けると煙草の匂いがして
ああ、事務所の匂いだっ! と。 w
841空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/19(木) 22:34:47 ID:o0rnummH
刺して  ×
差し込んで ○

パイプと言えば、團伊久磨さんの「パイプのけむり」が好きでした。
「続 パイプのけむり」「続々 パイプのけむり」と出版されて、
次のタイトルはどうなさるのかと思ったら、「また パイプのけむり」
「またまた パイプのけむり」と“また”を使われた。

“四不像”(しふぞう)と言う言葉は「パイプのけむり」で知りました。
842空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/19(木) 22:38:11 ID:o0rnummH
四不像を検索しました。
ttp://www.tokyo-zoo.net/encyclopedia/species_detail?code=43

>ひづめはウシに、頭はウマに、角はシカに、体はロバに似ているが、
>それらのどの動物でもないという説から、四不像(しふぞう)の名がつけられました。
843うし:2009/02/20(金) 11:48:22 ID:RiKBzwby
心はニャンコロ、行動はうし、身体は人間、頭はにわとり・・・・・・w
844空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/20(金) 13:13:11 ID:0T/eAoCQ
私の場合

行動はなまけもの
身体は人間
頭は・・・・・やっぱり鶏w 鶏冠のない鶏
心はノミ
845空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/21(土) 12:45:27 ID:euSrlKrE
ぽわりん ぽわりん
昨日、美味しいものを食べたから 心が緩んでぽわりんです
sssっしあわせ〜
846ほたる:2009/02/21(土) 23:24:47 ID:DrTuDoyh
鶏って強いですね!

ウサギの喧嘩を仲裁する鶏
ttp://www.youtube.com/watch?v=ybVb3t560oY
847空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/22(日) 11:16:52 ID:WAiwfBe2
>>846
すごい!!   吃驚しました。
二手に分かれて間に入るなんて、なんて賢い。 
最後にウサギに説教して帰って行ったw

もう、トリアタマなんて言いますまい!
鶏三に失礼でしたw


848空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/22(日) 11:18:05 ID:WAiwfBe2
ところで、今日はネコの日

2月22日
ニャン ニャン  ニャン
849ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/23(月) 20:36:23 ID:FjtKIYpf
世の中で一番苦手なのが生きている鶏です。
蛇よりネズミよりゴキブリより何よりダメですw
850空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/24(火) 10:57:31 ID:MUpMvXlU
>>849
エエ〜
下の3つよりははるかにましに思えますがw

何故?
851空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/24(火) 11:11:05 ID:MUpMvXlU
昨日、大嫌いな銀行に行く途中、梅が咲いているのを見ました。
白梅と紅梅。
どうやら紅梅の方が先に咲いたらしくて、やや、盛が過ぎていました。

紅梅は華やかで、白梅は気品があって、どちらも甲乙つけがたい。

少し歩き進むと、今度は沈丁花の香りが微かに漂って来ました。
これはまだこれからの花のようです。

空気の引き締まった中に漂う花の気は心をリフレッシュさせてくれる・・

惜しむらくは、花粉症の所為で鼻が腫れてさえいなければ・・
お陰で再生気分が半減!
852空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/25(水) 12:09:37 ID:q2592ZaH
わ、12時過ぎてる

ご飯だ! ご飯だ! 何食べよう…

しかし、この頃、ご飯しか楽しみが無いorz
853空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/25(水) 13:45:32 ID:q2592ZaH

空さん@お腹いっぱい。
854ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/25(水) 19:14:38 ID:genMdpo0
>>850
ネズミには攻撃されたことが無い、
石鹸や本が齧られただけw
蛇もゴキブリも噛みつくのは一回だけど
雄鶏の蹴爪攻撃は執拗だし目を狙って飛びかかるから怖いです。
雄鶏とは闘えません。
855空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/25(水) 22:30:58 ID:q2592ZaH
>>854
と、言ふことは雄鶏に攻撃されたことがあるんですね。
雄鶏と闘うギルーさんっ!!

そればかりか、蛇やゴキブリとも手合わせの経験ありっ!!
流石、アマゾンが好きなアマゾネスw

ゴキブリは噛みつくんですか?
知らなかった・・・・コワー

856空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/25(水) 22:35:48 ID:q2592ZaH
そう言えば、
ゴキブリは大阪ではゴッカブリと言います。
呉器(食器)を齧る=かぶる から 呉器かぶり。
略して、ゴッカブリ。
857ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/26(木) 08:15:42 ID:ucenWa3C
キャンプなど野外で寝ると
ささささ・・・と音がしたと思ったとたん頭皮や顔を
ガブリと歯のあるものに噛まれた痛みが走ります。
結構痛いです。

雄鶏はケーッ!と威嚇した瞬間
蹴爪をこちらに向けた異様な足の格好で蹴りがはいります。
鋭い嘴くらいの威力があり、深い傷を受けます。
闘えません、必死で逃げますw
858空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/26(木) 22:11:35 ID:ZaYRRRM3
>>857
ささささ・・・と言う音はゴキブリなんですか?
足長蜘蛛とか、そういった類のものではなくて?
危害を加えて居ないのに襲うなんて凶暴ですねw


ケーッ!って言うのがなんとなく可笑しい
でも、その場に直面すると、可笑しいなんてものじゃなくて
恐いんでしょうね。
859ほたる:2009/02/26(木) 22:55:33 ID:WHe3x1z+
>>853 新しい名無しさんでしょうかw

>>857 蹴爪って文字通り蹴るための爪でなんですね。
身近な事でも意外と知らない事ってありますよね。

鶏といえば小学生の頃、学校の門の横でヒヨコを買った記憶があります。
昔は色々な物売りがいましたね。ねんどやさんとかね。
結局ヒヨコは成長する前に死んでしまいましたが・・
860空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/27(金) 10:29:00 ID:uOdPfSWy
今日も雨です。
このところ、朝に降ってお昼過ぎには止むと言うパターンだったのが、
今日は午後も降るらしい。

関東も雨続きらしいですが、その他の地域も雨が多いのでしょうか?
今日など、雪のところもあるかも・・・
861旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2009/02/27(金) 10:42:26 ID:ltqIeyFB
さっき庭に出て餌場の鳥達の様子を見ていたら
雨が雪に変わりました@神奈川
862空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/27(金) 10:46:58 ID:uOdPfSWy
>>859
夏には、
名無しさん@ほたるいっぱい。
とか・・・・・w


蹴爪・・・見過ごして居ました。 
蹴るための爪って・・・・・天から与えられた、或は、自分たちが進化の過程で獲得した
武器は角とか牙ではなくて蹴爪だったんですか

ヒヨコ…‥娘の友達は都心のビル群に挟まって建っている
昔ながらの木造2階建てに住んでいました。
物干しがあって、そこでお祭りで釣って(?)きたヒヨコを飼っていました。
ヒョコは立派な雄鶏に成長して大きな声で時を告げ始めました。

ところが、時間の感覚が狂っているのか日中でも時を告げるものだから
近くを通ってその高らかな声を聞くと可笑しくってw
北浜の証券街で聞く雄鶏の声w
863空 ◆kuu/.GuaL. :2009/02/27(金) 10:53:27 ID:uOdPfSWy
>>861
いま、ベランダに出て外の様子を見て来ました。

明るくなって、雨は止んで居ます。
天気予報が言うように寒くはありません。
六甲山から白く湯気が立ち昇っていました。
                    @兵庫県

室温25℃ 湿度35%以下 外気温7℃
864うし:2009/02/27(金) 11:18:09 ID:HQDt9GKq
我が地域も雨から雪にかわりました。

外気4度前後。  さて、外が雪でも今日しか休みがないので、強行して買い物に出かけます。w
865旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :2009/02/27(金) 13:54:10 ID:ltqIeyFB
雪は積もることなく再び雨に変わりました。

@神奈川よりお伝えしました。
866ギルー ◆GillufuAjc :2009/02/27(金) 21:06:50 ID:WU9wYW7A
>>858
ささささ・・・はゴキブリで
シャカ、シャカ、シャカ・・・は蛇です。
867空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/01(日) 00:30:47 ID:pAAieD6b
3月になりました。
暖かくて流石に春です。
買い物に行く途中で、どこからともなく沈丁花の香りが漂ってきました。
868空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/01(日) 00:31:36 ID:pAAieD6b
>>833
蛇は音もなく近寄るものと思っていました。
シャカ、シャカとは随分落ち着きのない音ですねw

友達が寒いさなかに庭でたき火をしていたら、蛇が春と間違えて
冬眠から覚めて出て来たそうです。
家の中に入りかけたので慌てて玄関を閉めたとか・・・コワ

蛇の居ない都心部に住みたいw
869空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/01(日) 00:37:52 ID:pAAieD6b
蛇の居ない都心部・・・・・居たっ!

実家に蛇がいました。 大阪の都心部なのに・・・
私は見て居ないけど、大きな白蛇だったそうです。

屋根裏をザーザー這いまわる音がしていました。

あの蛇の子孫は居るのでしょうか
より住みにくい環境になってしまって居るけど・・・

870ほたる:2009/03/01(日) 01:34:36 ID:dL7ny7Sk
昨日は寒い一日でしたね。
関東でも雪が降ったとか・・こちらは一日中雨でしたが。@千葉

>>862
ビルの街に・・コケコッコーですね! 思わず笑いました♪

>>864-865
雪は苦手です。こちらでは一年に一回降るか降らないかですからチェーンも積んでいません。

>>866
笹、笹・・
釈迦、釈迦、釈迦・・

 
871ギルー ◆GillufuAjc :2009/03/01(日) 20:28:15 ID:roGMUOZa
あ、シャカ、シャカ、といっても「、」のところに四分休符をひとつ入れて下さいw
それほどせわしなく無いかすかな音です。
天井裏はザーザーでしたか・・

夜電気を消してしばらくするとシャカ、シャカ、シャカが聞こえ、始めは何の音だろう?
と不思議でしたが、明け方ネズミと闘っていたり、冷蔵庫の下にもぐりこみ、犬を威嚇していたり
するので蛇がはいまわる時の鱗の音だとわかりました。
人家が少ないので人の立てる音はあまり聞こえないのですが
動植物のいろいろな音は結構にぎやかですw
872空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/01(日) 20:48:30 ID:pAAieD6b
>>870
同じ関東でも神奈川と千葉では違うんですね。
大阪と神戸では大体1℃位違います。
兵庫県(瀬戸内海側)に引っ越したとき、さむっ!と思いました。

お祭りのひよこはオスばかりだそうですね。
オスは卵を産まないから

高らかにコケコッコ―と鳴いていましたw

“ささ”は大丈夫でしたけど、“しゃか”は一発変換が“釈迦”でしたw


873空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/01(日) 20:53:20 ID:pAAieD6b
>>871
それって、キャンプじゃなくて家の中ですか?

冷蔵庫の下!  うわぁ〜  ガクガクブルブル
私は沖縄には住めません
ギルーさんは偉い!  沖縄の女の人は(男の人も)偉い!
874ほたる:2009/03/02(月) 13:12:55 ID:vsXdCpmd
先週の雨が嘘のような晴天です。
あまりお天気が良いのでお昼を近くの公園で食べました。

池のカメたんもマタ-リ♪
http://bbsp.net/?f=738EB7DE
875ギルー ◆GillufuAjc :2009/03/02(月) 20:38:52 ID:6J8vNzXo
>>873
寝ているときにゴキブリに頭皮をかまれたのはキャンプです。
キャンプではテントを外からごそごそいじる音がするので
出てみると何もいない、中へもどるとまたごそごそといじる音がする。
よくよく地面を照らすとヤシガニがテントをひっかいていたという経験もあります。

家の中で二度も蛇と遭遇した経験は沖縄でもあまり聞きませんw
876空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/02(月) 23:49:02 ID:MFAznn9z
>>874
今日はこちらは冷たい風が吹いて寒かったです。
干して置いた洗濯物が落ちてました(T_T)

かめタンは冬眠するんでしたっけ?
分からなくなり・・・・

ググりに行きましたが、先ほどからどこに行ってもすごく重くて
イライラして帰って来ました。ウチだけ?

なぜ冬眠が気になったかと言うと、
大阪の四天王寺の境内に“亀の池”と呼ばれている池があって
カメだらけです。朝の通勤電車のように。
あそこのカメは冬眠するスペースがあるのかと、今ちょっと疑問に思ったのでw
877空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/02(月) 23:50:13 ID:MFAznn9z
>>875
ギルーさんは美味しいのかもw
878空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/03(火) 00:16:50 ID:Y4bKgq6J
2・3日前にTVで、アマゾンの密林に居る部族を観ました。
一万年ぐらい同じ状態で暮らしていた部族で、飛行機が無ければ
今も発見されていなかったでしょう。

彼等の集落は、上空から見ると円形競技場のように見えます。
運動場のような茶色い土が真ん中の大きな面積を占めて居ます。
周りを枯草で葺いた屋根が円形に連なっています。その外側はうっそうとした緑。

屋根は木の柱だけで支えられていて壁が無く、ちょうどテントのよう。
みんなほとんど裸。

獲った野生の豚の内臓やら胎児やら、人間のお産の後の胎盤やらを
初めて見ました・・・・・オェ〜
子供達は猿の頭蓋骨に残った肉をしゃぶって居ました。

彼等はモンゴロイドですがとってもハンサムで目もパッチリしています。
不思議なことに男の子など知的に見えました。(大人の男性はそうでもない)
文明社会に連れ帰って映画に出しても良いくらい。

あの人達も人間。私達も人間。 とっても奇妙な気分。
879空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/03(火) 02:19:24 ID:Y4bKgq6J
今日はお雛祭りだった・・・・オヤスミ
880ギルー ◆GillufuAjc :2009/03/03(火) 07:38:52 ID:c9INEr38
お産の後、胎盤を庭のある方角に埋めるという風習は少し前の沖縄にも
あるそうです。

マサイ族は牛の糞で土煉瓦を固めたドームのような家に住んで
赤い布を巻き槍を持って暮らしています。
牛をおっている男の子がきれいな(もちろん私より上の)英語を話すので
学校に行っているのか聞いたら、「当然!」と言う答え。
「それ着ていくの?」と聞いたら大爆笑
サージのズボンと紺のVネックのセーターと
白いシャツを着てローファーを履いていくそうです。
この子には私が速くて聞きとれないネイティブの英語を
ゆっくり言い直す通訳もしてもらったりしましたw

アマゾンの部族ももしかしたらテレビや観光客・研究者用と
普段の生活を使い分けている可能性ってあるかなぁ??
881空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/03(火) 14:25:57 ID:Y4bKgq6J
>>880
京都の町屋で胞衣壷(えなつぼ)が発掘されたというニュースを思い出しました。
ググったら下が出て来ましたが、私が見たのはこの記事よりもっと前だったような・・・
ttp://hmuseum.doshisha.ac.jp/html/articles/saga2/detail.asp?xml=saga20020722.xml

和同開珎と一緒に出て来た胞衣壷(と思われる)もあるそうです。
胎盤を壷に入れて恵方に埋めるのは、日本で
古くから広く行われた習慣だったのでしょうね。

アマゾンの未開の民族は本人(10代前半)が血が滴っている胞衣(胎盤)を
素手でつかんで芭蕉の葉でくるんで木に掛けていました。

そこでは産んだ子の生死は母親に任せられていて、母親が天(?)に返そうと思うと
子供を殺して白アリの巣に入れます。
数ヶ月だったか数年だったか経ってから、その赤子を食べた白アリの巣を母親が焼きます。
その画面もすべて観てしまったのでショックでした。
882空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/03(火) 14:39:24 ID:Y4bKgq6J
>>880
マサイ族はなかなか賢いw
あのアマゾンの人達はまだそこまでスレていないように見えましたw


日米貿易摩擦で日本が責められていた頃、あの頃は…コメだったか車だったか・・・
小松左京の本で、

戦争がダメなら経済があるさ〜♪
経済がダメなら観光があるさ〜♪

と唄いながら日本人がちょんまげをつけて人力車を引いて居るのがありました。
自動車なんて一台もなく街並みも徹底した江戸時代で白人相手に言葉もべらんめえ調w
(人力車だから、なんちゃって江戸時代かもw)

観光に来た偉い科学者が拉致されて連れ込まれたところは
超近代的な地下都市だったと言うオチでした。
883空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/03(火) 16:16:38 ID:Y4bKgq6J

【東京】こたつの中で猫と一緒にいたハクビシンの子供を発見、保護 墨田区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236032678/

可愛い〜
884ギルー ◆GillufuAjc :2009/03/05(木) 08:14:23 ID:jYZnAfxN
墨田区にハクビシン?
ハクビシンが生息できる場所ってありましたっけ?
885空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/05(木) 21:33:39 ID:bnAkcywa
ハクビシンは外来種で日本では(外国でも?)害獣扱いらしいです。
どこかで飼われていたのでは?と誰かが書いていました。
あの日は東京は雪で、子供のハクビシンを多摩(でしたっけ?)に
放すと死ぬのに警察は何と言う事をするんだとか言う書き込みがありました。

私が>>883を貼ったのは、猫と子ハクビシンの可愛さも然りながら、
書き込んでいる人達がほのぼのしてとっても可愛かったからです♪

殺伐としたスレもある2chなのにねw
886ギルー ◆GillufuAjc :2009/03/06(金) 07:43:38 ID:bqTG1GJ/
そのスレは読めなくなっていましたが、
多摩に放すというのも乱暴な話ですよね。

沖縄では野生化した孔雀が増えて、在来の動植物に
影響を与えているのが問題になっています。
家に鶏小屋の前にお腹を空かせた孔雀がいた時は驚きました。

鶏の餌が食べたくて眺めていたようですw
887空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/07(土) 10:23:49 ID:b+GpmPL7
>鶏の餌が食べたくて眺めていたようですw

身分を剥奪されて追放された王様のようです >孔雀
立派な容姿だけに哀れ
888空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/07(土) 11:20:59 ID:b+GpmPL7
あるスレにURLが貼ってあって、貼った人に「ありがとう」とか
お礼を言ってる。

私も見たいと思って、そこに跳ぼうとしたけど
>お探しのページが見つかりませんでした。- 404 Not Found

どうして私だけ〜 (T_T)


良く見たら、2004年のスレだった・・・・ホントにこの頃、いつもこう
889ギルー ◆GillufuAjc :2009/03/08(日) 10:18:22 ID:IbX0fX/Y
確かに容姿が美しいので風格はありますが
野生化すると、大きい体なので、天敵は野良犬くらいしかいなくて
繁殖力があり、何でも食べ、賢いので
牛小屋の餌など、栄養分のある高価なものだけ牛が食べる前に
全部ついばんでしまったり、畑を荒らしたりで問題になっています。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22958-storytopic-1.html
890空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/08(日) 15:32:47 ID:a1sGNo5e
一見、高貴で華やかなのに・・

くじゃくのじゃくたいかがひつようですね
~~~~~~~~~~~~~~~
     ↑
書いてみたかっただけw
891空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/12(木) 21:15:34 ID:7k26z+x+
顔がくじゃく・・・まだ言うか・・・じゃなくて、くしゃくしゃしています。
花粉の所為です。

鼻の穴は血だらけ、目はごろごろ。
顔まで痒い。

今、眉毛をかいているところ。
描いてじゃなくて、掻いてです。 眉毛の中まで痒い。
892空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/12(木) 21:26:46 ID:7k26z+x+
眼科に行って、眼鏡の度を測ってもらって来ました。

花粉症予防に大きめのサングラスをかけようと思うのです。
花粉用のゴーグルみたいなメガネは持っていますが
自分でも笑っちゃうのでパス。

同じことなら、そのサングラスに度を入れて貰おうと思って。
老眼だけじゃなくて、遠視も入っていました。あうあう
遠近両用めがねと言うのは、近眼の人用なのかと思っていたのに…

一ヶ月以内に眼鏡を作らないと行けないらしい。
花粉でショボショボした目に合うオサレなサングラス求む!
サングラスと言っても色の薄い物ね。
893うし:2009/03/13(金) 06:14:00 ID:fY33DLRf
ゴーグル型はオサレくないのでまあ別として、
森英恵サソみたいな大型のものでもいかがですか?

横から入るとはいえ大きければ多少は減るはず。

一層の事、金魚鉢みたいなもの被る潜水夫の様なマスクするとか・・・。

花の付かない(花粉を飛ばさない)杉に植え替えるよりも、
冬場に花の付く枝をバッサリ切り落としてくれるだけでも
ありがたいのですが・・・。
894空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/13(金) 21:22:19 ID:nXoR48P4
>>893
>一層の事、金魚鉢みたいなもの被る潜水夫の様なマスクするとか・・・。
ゴーグル型と変わらないw 異様さがですが

森英恵さんはどうしていつもサングラスをなさっているのでしょうか?
光が目に悪いとか?

野坂昭如さんはシャイなため(多分
野坂の字はこれでよかったかしら?
895うし:2009/03/14(土) 02:02:47 ID:qIL0hMV3
>>894
>森英恵さんはどうしていつもサングラスをなさっているのでしょうか?

そそれは・・・・え〜〜と、見尻の皺・・・・あわわ。w
スカーフは首のたるm・・・・・・・あわわ。

年齢に応じた綺麗さってあるのに・・・。
896空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/14(土) 13:51:23 ID:xzP2CfmA
>>895
そ、そうだったんですか!

スカーフまで・・・・
そんな事とは露知らず〜
897空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/15(日) 16:08:00 ID:PlCPeY54
物憂い日曜日
この気だるさは何?
花粉の所為か
春の陽光の所為か
898空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/15(日) 17:00:08 ID:PlCPeY54
退屈だから拾って来ました。 
以下、コピペ  ニュー速より

27 : すずめちゃん(東海):2009/03/15(日) 08:01:53.54 ID:nToshsa/
>>1
>山積している

山積である もしくは、山積してあるだろ
知事の癖に言葉の正しい使い方も知らないのかね
この知事は右よりな人らしいが、麻生然り中川然り、右翼って総じて頭悪いよなw

38 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/15(日) 09:59:06.64 ID:zGMLjT+v
>>27
お前は「やまづみ」と読んだのだな。
知事は「さんせき」と読んだのだから、「山積している」が正しい。
ちなみに「やまづみ」と読むには「山積み」と送り仮名をつけなければならない。
結論としては、>>27はバカサヨ。

39 : すずめちゃん(愛知県):2009/03/15(日) 10:01:16.00 ID:3vSspoVn
>>27
お前・・・もしかして”やまづみ”って読んでないか?

40 : すずめちゃん(東海):2009/03/15(日) 10:03:48.44 ID:nToshsa/
>>38 >>39
知事がさんせきと読んだ証拠は?

41 : すずめちゃん(沖縄県):2009/03/15(日) 10:05:13.77 ID:DiS3M7Tw
>>40
うわ・・・
899空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/15(日) 17:11:24 ID:PlCPeY54
夕日と共に気分も沈む
ageて見よう
900ほたる:2009/03/16(月) 23:32:50 ID:SkOP0FN1
>>895-896
スカーフに反応してしまいました。
「真っ赤なスカーフ」でググってね。懐かしい動画ありますよ。

アク禁中につきリンク貼れずに失礼!

ついでに900ゲト-
901空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/21(土) 13:47:39 ID:6stTyIDg
原因不明のしんどさで、月曜日に買い物に出掛けて以来
寝たり起きたりの毎日。

多分、花粉の所為ではないかと・・・・・
なにせ、熱こそないものの鼻の中は我慢できないほど痒痛く、
目もゴロゴロ、頭はボー(いつもよりもっとと言う意味)
パソコンに向かう気もしませんでした。

・・・・ん〜む、 あちこちで同じようなことばかり書いてるようなw

で、パソコンを休んでみてよかったこと
それは、目のカスミが取れたこと
パソコンは目に悪い!
いま、また目が霞んできて、元の木阿弥になりつつあります アチャー
902空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/21(土) 13:58:18 ID:6stTyIDg
ほたるさん
900ゲトーお目♪

「真っ赤なスカーフ」大好き♪
間違って、黄色いマフラーとか言ったりしますがw

主題歌も好きだけど、こっちも負けないほど。
だけど、TVなどでは宇宙戦艦やまとの主題歌(名前を忘れました)しか
やってくれない。

ttp://thecatwho.blog73.fc2.com/blog-entry-531.html#comment
     ↑
私が毎日見て、人気ブラぐランキングにクリックしているネコタンの面白写真です。
(The Cat who.....猫のアイシス&ジェリー より )
 ttp://thecatwho.blog73.fc2.com/
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:59:12 ID:rajmQ6oq
418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:10:38 ID:xvtaiIqL
>>413
おれ30代、彼女はもうすぐ60代になる50代だが、
これまでであった中で最高の女だと思う。
お互いに妻子持ちだが、若い女にない落ち着き、経験、女らしさがある。

セックスまでは時間が掛かったが、一度体の関係ができると、
どんなことでもやるようになった。
しっとりとした白い肌、たっぷりした腰、
黒いストッキングが合う締まった脚。
首筋や顔の皺もとてもいとおしくて、合うと体中キスする。

おれと同じくらいの子供がいるが、性器はきれいで締まりも抜群。
子宮口が尖っていて、女上位で腰を振られると、
亀頭がそこにこすられ、すごい快感だ。

全部中田しだが、終わっても「体の中にあなたのをいれていた」
と言ってシャワー使わない。
パンティーに精液が漏れてくると思うんだが。
904ほたる:2009/03/21(土) 22:38:50 ID:sQCspk34
>>901
花粉症の季節ですね。お大事にね。

>>902
ネコブログ可愛いですね。
連れと「可愛い―♪」 を連発しながら見ること 、小一時間。
コメントも楽しいですね。
905空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/22(日) 11:30:12 ID:j7Du1kOP
>>904
ありがとうございます クシュン

ネコブログは可愛いですが、
私の902の>人気ブラぐランキング
って、いったい〜 w

お連れ様によろしく♪
906空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/26(木) 00:37:48 ID:BmS8QlVp
万城目学と言う人の「プリンセス・トヨトミ」(文藝春秋刊)が
面白くて、分厚い本だけど、一気に読んでしまった。

近頃では、本を開けたまま寝てしまっていることが多いので
これは画期的な事w   久々のヒット!!

早速、この著者の前作品の「鴨川ホルモー」と「ホルモー六景」を
買ったけど、これが何ともかとも
いやはや全く

面白くない〜〜
907空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/30(月) 11:02:41 ID:pu3idw8M
『僕僕先生』のパート3、読了♪

正確には、「胡蝶の失くし物」(仁木英之著 新潮社刊)
僕僕先生は運営系の板とニュー速に出没するチョッと好きなコテさんに似ていたのだ♪
過去形なのは、パート1の「僕僕先生」が似ていたから。

僕僕先生は女の子の形をした偉〜い仙人なのである。
そのコテさんは男の子らしいけどw
908空 ◆kuu/.GuaL. :2009/03/30(月) 11:06:43 ID:pu3idw8M
読書スレのようになっているけど(そうでもないか?w)、
この頃、PCは目が疲れてROMするのも短時間。
書き込むのもやっと・・・涙が出てきて目がかすむ。

本を読んだり、TVで映画を見る方が目の疲れはましなのだ。
老眼+遠視の私。
その上、花粉で痛めつけらて散々 (´;ω;`)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:11:58 ID:pteCE52+
>>908
43才から老眼が始まる。50才を越すと75%以上の方に白内障と
遠視性乱視が出て来る。
近業が不自由、眩しい、視力減退。眼精疲労などが顕著になる。
「こんなに辛いのなら、もう見るのは止めよう!」そう思った時
から「老人性弱視」と「無気力」そして「痴呆」がスタートする。
生活に必要な情報の94%が眼から入ってくるのだ。見ることへの
意欲を絶対に失ってはいけない。
眼は、使い過ぎが原因で視力を失ったり、老眼が進むなどと言う
ことは100%ない!
白内障は手術で完治する。(できれば70歳未満が望ましい)
正しいメガネを掛けて飽きることない知識欲を満たそう。そうすれば
死ぬまで「頭脳明晰な空女史」でいられるのだ。
身体は衰えるが、頭脳は不変だ。そう信じなさい。
910空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/01(水) 21:22:14 ID:03s5KIEm
>>909
>眼は、使い過ぎが原因で視力を失ったり、老眼が進むなどと言う
>ことは100%ない!

そうなんですか?
見えなくなるって想像しただけで恐怖です。
安心しました。

メガネは昨日買いました。 4月半ばに出来上がり♪
メガネ屋さんでテスト用のをかけたら、世界がくっきり!でした。

>「頭脳明晰な空女史」
これをいろんなところにコピペしたい  ウヒウヒ
911空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/01(水) 21:23:35 ID:03s5KIEm
「頭脳明晰な空女史」

頭脳明晰なカラ女子・・・・に見える
からっぽのカラ

              しょぼーん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:36:07 ID:NqSVr6Hm
空 ◆kuu/.GuaL女史は博識でナイーヴ。
私の憧れだ。
私のようなファンも多いはず。
いつまでもお元気で。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:36:24 ID:URXuoCCz

「メガネフレームはローデンシュトック。老眼レンズはニコン。」
「50板は頭脳明晰な空女子。」


こんなモンでいいでしょうか。




914空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/02(木) 21:19:09 ID:IF3tlVAM
>>912

|∧ 
|−゚)  アラ?

|∧ ∧
|*゚∀゚)アヒャーン ホメラレテル

|∧    
|-,,) ドキドキ  
| )  ウレシイケド チョット ハズカシイ


あなたもお元気で。
915空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/02(木) 21:28:59 ID:IF3tlVAM
>>913
(*´w`*) ポワ〜ン

( ゚w゚ )  ン!? マサカッ!

((((;゚w゚))) ホ・ホ・ホメゴロシ 


ローデンシュトック はドイツのメーカーなんですね。
知らなかったけど、
>星野仙一氏、石原慎太郎氏、堺屋太一氏、谷村新司氏など
>他多数の各界著名人が使用
とWikipediaに書いてありました。

ローデン閣下と呼ばれている麻生首相は
どこの老眼鏡を使っていらっしゃるのでしょう?
916空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/02(木) 21:32:04 ID:IF3tlVAM

ローデン閣下じゃなくて、
ローゼン閣下だった  (/o\) アチャー
917うし:2009/04/03(金) 13:05:04 ID:mc9/+vPD
あの首相は失言がポロポロありから「 漏電閣下 」かな。
918空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/03(金) 18:33:10 ID:RVkSebg5
漏電は失火
首相は失言

失火も失言も煽り立てるのは良くないです。
919空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/03(金) 18:38:58 ID:RVkSebg5
どうして、火が出るのに「火を失う」と言うのでしょうか?
過失火の略なのかしら?
920空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/03(金) 18:41:02 ID:RVkSebg5
今度は「失」の語源を知りたくなったけど、
漢和辞典をひも解くのが面倒なので諦めたw
921(@∀@) 【rakugo:2729】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/04/03(金) 20:17:38 ID:0eIUbEf+ BE:306138757-BRZ(10000) 株主優待
失敗して火事を出すからじゃないですかね。
たしか失火は日本語のはずです。漢和辞典を見ても出てないと思います。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:55:22 ID:v/y6jdxW
「しっか」と言えば、昔“天花粉”?“ベビーパウダー”?…そうそう
シッカロールという(何とわざとらしい‥!)、身体に着けると気持ちの
いい粉がありましたなぁ。すべすべしていい香りが漂って、初恋の人と頬擦り
をしたときを思い出しますね。(半世紀も昔の話じゃないか)
失火は「火を失う」ではなく「火で失う(命や財産)」という意味らしいよ。
でも、失火り調べた訳じゃないから…ね
923空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/05(日) 11:09:48 ID:td8I+78H
>>921
やっぱり、過失火ですかね。

>>922
私は、ついこの間まで天花粉と言っていました。 ふるぅ〜
ついでに、ステーキはビフテキ。
2chに来るまで、世間では“ステーキ”に変わっているのに気がつかなかったorz

シッカロール 
ttp://www.wakodo.co.jp/company/history/6_5.html
昭和26年の容器を覚えています。 歳バレ ホホホ


“シッカロール”は和光堂のベービーパウダー独自の呼び名なんですね。
知らなかった。

“宅急便”は黒猫ヤマトだけしか使えないのと同じなのね。
924空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/05(日) 11:50:37 ID:td8I+78H
ついに飛翔体発射!!
925空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/05(日) 11:54:37 ID:td8I+78H
どうして迎撃ミサイルを発射しなかったんだろう?
926 ◆hdTEDDY4.w :2009/04/05(日) 18:31:00 ID:v65JB8z5
国内の陸上にミサイルが着弾しないと
判断されたからだと思われます


しかし今回のPAC3とかの迎撃システムの報道には疑問が残ります
あれだけ分りやすく報道されたんじゃ
もし配備された場所攻撃とかテロ起こされたって仕方ないよね
武器はここにありますよって教えてるんだから

マスコミってそこんところ考えてないんだろうね
知る自由 報道の自由はあるだろうけど
報道しない防衛ってのもあるんじゃないのかな?

戦争中の国じゃ考えられないとおもふ
927空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/05(日) 21:50:50 ID:td8I+78H
日本は島国で海に守られてきたから、喧嘩(戦争)が
下手な気がして心配です。
誤報だと聞いた時にアチャー-- ヤッパリと思いました。

喧嘩下手がする喧嘩は傷口が大きくなりそうで・・・

殺される時はライオンに殺されたいと思います。
苦しみなしに一気に急所をガブリッ!!

って、何を言っているの私?
レス内容がズレているようなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:20:54 ID:hHDgfENI
北朝鮮という国は、たかがミサイル一発が空を飛んだだけでもう世界を
制覇したつもりらしい。「北朝鮮の兵力が世界を震撼させた。これからは
金の一声で、米も野菜も石油も科学技術もいくらでも入ってくる」と、
今頃は慶び組の肉布団でほくそえんでいるだろうな、金は。
日本政府も早めに降伏宣言を出して、拉致問題の終結・人道援助の強化
を発表したらどうか。ミサイル発射の制裁なんて、どうせ口先だけなんだから。
ちくしょうめ!不甲斐ないニッポン!アホ首相!無力自衛隊!もう税金はらわんぞ。
929ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/06(月) 11:03:08 ID:+I4lVbC9
ご無沙汰しております。長引く規制と春休みの帰省が重なりました。

昨日の飛行機で帰る予定だったので、
あてにならないミサイルとあてにならない迎撃に巻き込まれないように
ひたすら祈っておりましたw
毎日飛んでいる飛行機だって横風にあおられれば火だるまになるんだから
どちらさんもこれ以上危ないもの飛ばせないようにしてほしいよ全くw
930空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/06(月) 19:41:33 ID:B8sPLsdU
>>928
彼の国は、世界中がどう思って
見ているか分かっていない気の毒な国です。

同じ人間なのに、偶々、あの国に生まれ合わせた人々は
飢えに苦しみ、“私達@お腹いっぱい。”
指導者を選ぶのは大事ですね。

>>929
お帰りなさいッ♪
長い“きせい”でしたね。

沖縄の春休みは本土と同じ長さですか?
寒い地方は冬休みが長く、暑いところはその反対だと、何となく思っていますが
沖縄はどうなんでしょう?

でも、春休みは関係ないですねw
返還前はアメリカのように入学式は秋だったのでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:00:57 ID:9NPk7+e8
328 名無しさん@3周年 2009/04/06(月) 08:31:49 ID:Met3dIGc
ガラクタを法外な値段で押しうるアメ公。
押し売らされて国民に説明しなければならない日本。
そのための定期的イベント=テポドン祭。
強請って金もらう北朝鮮。
三者が織り成すハーモニー。
お決まりの恐怖を煽る霊感商法詐欺に騙されるB層。
いやいや、おめでたいこった。
 
 
329 名無しさん@3周年 2009/04/06(月) 08:37:00 ID:Met3dIGc
うんでもって茶番劇を仰々しくコマーシャルして
甘い汁吸って訳知り顔で居直る糞チンドン屋。
それを「ほうほう」と間に受けるこの国のリテラシー
能力を完全に奪われた国民。
イッツ コメディ ですわw
以上。
 
 
337 実名攻撃大好きKITTY @noproxy 2009/04/06(月) 16:06:18 ID:mmXTQITh
日本だけがつんぼ桟敷だったんだ

北朝鮮は弾道ミサイル「テポドン2」の改良型とみられる機体の打ち上
げについて、米中ロ3カ国に事前通報した。韓国の情報機関、国家情報
院が6日朝、国会情報委員会関係者との懇談会で説明した。
通報の具体的な時間や内容は明らかになっていないが、北朝鮮はおおよ
その発射時間帯を3カ国に伝えた模様だ。米国を通じ、韓国にもこの情
報が伝えられたため、李明博(イ・ミョンバク)大統領は5日午前に国
家安全保障会議を招集したという。北朝鮮はオバマ米政権との対話には
積極的とされる一方、中ロ両国は「人工衛星であれば、国連安保理決議
違反に問うのは難しい」との考えとみられる。3カ国に事前通報するこ
とで、今後の交渉を有利に運びたい意図があった可能性がある。


932空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/07(火) 10:08:37 ID:9XGNnxWc

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
23:名無しさん@九周年 2009/04/06(月) 20:48:53 Fd2uixar0
まあ日本も情報は握ってたと思うよ。
だけど、表向き通告されなかったという点に置いては、制裁する良い理由になりますね。
流れはできてるでしょ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は↑の人が書いている通りだと思いますが、情報が多過ぎても
取捨選択が大変。
頭を使うのはしんどい。

出来れば、難しい事は堯(もしかすると、舜? ウロオボエ)のような人に
任せて鼓腹撃壌したい。
933空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/07(火) 10:10:51 ID:9XGNnxWc
猫がねこマット(ねこ用おこた?)を避けだした。

世間はすっかり春!!!
934ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/07(火) 10:30:09 ID:JxRxRLLE
>>933
漠然とw
台湾に空猫、猫空、だったかな、山の中腹にそれはそれは
美しいカフェがありおいしい中国茶がいただけると言う話を思い出しましたw

復帰前の休みはどうだったのかなぁ?
その辺りの情報は機会があったら確認してみます。
春休みは学校によってかなり違っています。完全に二期制になっているところは
無残にも暑い夏休みが少し短くて春休みが長いようです。
子供の学校は正味9日間の春休みでした。

夏が長いのですが、一番暑くてぐったりくるのが6月で
この先7月8月はいったいどうなるんだろうと不安にもなるのですが
台風が発生するので、内地の真夏より厳しくありません。
そのかわり、25度以下になるのが11月末ごろかなぁ、とにかく
厳しくはないけど涼しくはならないですw
935空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/07(火) 18:43:34 ID:9XGNnxWc
>>934
>空猫、猫空
カフェらしくない名前ですね。

猫を飼っているカフェかと思って、日本のネコ喫茶を調べるつもりで
ググってみたら「猫空」の名前で出ていました。

昔、福建省から来た農民が茶店を開いたものの閑古鳥が鳴くありさまで
飼っていた猫さえ逃げ出したところからついた名前だとか。
猫空はネコがからっぽの意味?・・・w
ttp://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0011898&id=737
936空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/07(火) 18:49:35 ID:9XGNnxWc
>>934
二期制がわからなくて、ググりました。
ttp://www.7-dj.com/makinoko/bunshou/kyoumu/nikisei.htm

知らない間に学校の制度が変わって来ているのですね。
私はどこを見て生きているんでしょう。
ほとんどの人が知っていて、私だけが知らないことがよくあります。

2chって、知らない人からは悪く思われているかも知れませんが、
今までどれだけ沢山の事を教わったか・・・
937空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/07(火) 18:52:02 ID:9XGNnxWc
ギルーさんにお礼を言うのを忘れまちた バカですw
ありがとう >ギルーさん
938空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/07(火) 23:34:51 ID:9XGNnxWc
TVでアガサ・クリスティの「オリエント急行殺人事件」を観ていたら
大雪の中を列車が進むシーンがあって、
今まで何とも思わなかったのに、
急に、日本でも雪国では雪で線路が埋まるだろうに
どうしているのか気になりだした。

雪の季節に新幹線に乗ると、関ヶ原辺りで徐行運転になったりするけど、
線路はどういう状態になっていたのだろうか?

知らない事だらけ・・・┐( ̄ェ ̄)┌
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:04:03 ID:DDF4kSaM
940ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/08(水) 08:58:50 ID:ZeWssNLP
>>935
猫も逃げ出す閑古鳥のありさまだった、とは知りませんでしたw
こちらこそ、ありがとうございます。

ニ期制は子供がそんな年齢じゃないとわかりませんよねw
私だって、共通一次以前の受験だったので、
センター試験のシステムがどうにも不思議でなりません。
むちゃむちゃ複雑ですわw

で、結局3教科受験も私大はありなんですよね。あれは何でああなったんでしょうねぇ??
941空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/08(水) 19:28:43 ID:m+AKLU9A
>>939
ありがとうございます。
ラッセル車…名前は知っていたのにすっかり忘れていました。
        見るのは初めて。

貼ってくださったラッセル車の動画とその前後の動画を片っ端から見ました。

下の赤いラッセル車と真っ白な雪を見て大興奮!! 
素敵素敵とっても素敵♪
ラッセル車の虜になってしまった。

宗谷ラッセル(2009年2月21土)
http://www.youtube.com/watch?v=gV2PDOxfCmk&NR=1

ラッセル車って、仕事中の麻薬犬みたい。
いじらしくて可愛い♪
942空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/08(水) 19:35:19 ID:m+AKLU9A
941を書き込んで置いて、またラッセル車の動画を見に戻っていました。
3回目w
943空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/08(水) 19:52:06 ID:m+AKLU9A
>>940
身の回りは情報で溢れているのに
人間の・・動物の・・脳は勝手に情報を取捨選択して居るんですね。

いつも鏡を見ているのに、気がつかなかった顔の欠点を
ふと地下鉄の窓に映った自分を見て自覚させられました。
無意識に避けていたのに、脳が油断していたんですw


私大は一芸入試とかもあったりして、訳が分かりません。
944ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/09(木) 08:49:07 ID:HpzoUrRn
見る必要のないものは見なくていいですよw
見ないってことを選んでいるのは、自覚があるってことだし・・・・

>仕事中の麻薬犬・・・・w
これで思い出しましたが、その昔、千代田線で通勤していた頃ですが、
盲導犬を連れている人によく合って、その頃はまだスーパーやレストランには
盲導犬であれ入りにくい時代で、周囲にすごく気を使っている方で
犬の毛が落ちないように真夏でも綿の服を着せて、
席を譲ると、電車のシートと自分の足の下に大きなラブラドールを
押し込むように、座らせて、犬の頭が出すぎないように頭を押すと
犬は一生懸命頭を引っ込め、自然とお尻が出てしまい、そうすると
今度はお尻を押されて、慌ててお尻も小さく引っ込めて・・・

なんか健気さに涙がでそうになりました。
945空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/09(木) 14:45:45 ID:30X590Re
>>944
>仕事中の盲導犬
喫茶店の隣の席で老夫人のお供をして、大人しく
テーブルの下に収まって居るのを見たことがあります。
お尻としっぽは はみ出ていましたが・・・
とても健気で愛おしい。
早く、代わりになるロボットが出来ればいいのに・・・
946空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/09(木) 15:01:01 ID:30X590Re
>>944
>見ないってことを選んでいるのは、自覚があるってことだし・・・・

この頃、それも怪しくなってw

大阪駅の東口(御堂筋口)には、何百段あるのかしらと思うような階段があって
とても怖くて、なるべく避けていたんですが・・

「照る柿」だったか「レディジョーカー」だったかの最後の方に、
その階段から、女の人が転がり落ちて植物人間になる場面が出て来ます。
それを読んで、私だけじゃなくて 作者の高村薫もあの階段が怖かったんだなと
ニヤリとしました・・・が

その階段がいつの間にか無くなっていることに、最近気が付きました。
何回も東口を利用しているのに・・・・・です。
947ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/10(金) 07:50:52 ID:b8SkkmPJ
お!!!!
空さん、高村ファンですか????
場所の表現が匂いまでしそうで大好きです。
ミステリーをみすててからはますます遅筆になりましたが
新作を首を長くして待っています。
948空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/11(土) 00:42:25 ID:zg3RvYDw
>>947
路線を変えてからの高村薫は読んでいないので
良く知らないのですけど、路線を変えるにあたって801系の部分を
書き直すと言うので、801好き(?)の娘wが嫌がっていました。

曽野綾子、三浦綾子と同じくクリスチャンの女流作家特有の
かっちりとして破たんのないきりりとした文章ですね。
有吉佐和子もクリスチャンでしたっけ?
949空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/11(土) 01:00:04 ID:zg3RvYDw
TVで「宇宙大戦争」を観ました。
変な映画。
地面が陥没してひび割れて行っているのに、警官の「下がって下さい」と
言う制止も聞かない群衆。
普通なら怖くてとんで逃げるでしょうに…

やたら親に逆らう息子とキィキィ五月蠅い娘。
本能的に辺りが異常でヤバい状態になっているのが分かりそうなものなのに
親に説明を求めて、五月蠅いことこの上なし。

途中で、大阪と言ったような気がして思わず耳をそばだてました。
大阪では宇宙人(宇宙船?)を2個やっつけたとか。
その宇宙船も勝手に自滅。ご都合主義。
とんでもない駄作でした。

昼間、HDDに録っておいた「ショーシャンクの空に」のティム・ロビンスが
こちらにも出て居ましたが、ぶよぶよに太って「ショーシャンクの・・」の
無実の罪で刑務所に入れられたインテリ銀行家の面影が消えて居てがっかり。

「ショーシャンクの空に」は消去したくないほど良い映画だったのに・・・
950(@∀@) 【rakugo:2743】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★:2009/04/11(土) 03:42:04 ID:Xg8dglGR BE:244910674-BRZ(10000) 株主優待(editorial)
ヒッチコックの死語、アメリカ映画のスリラー/パニックものは、キャーキャーうるさい女の子を脚本の
1ページ目「登場人物」に入れておかないと、まず制作が始められません。
スピルバーグ監督は特にそうです。

ティムロビンズを初めて見たのはテリージョーンズ「エリックザバイキング」でした。困った状況に
はまっていく焦燥感を、目つきだけで表現できる、希有な才能の人です。もちろん
爆発的な体の演技もできる。スマートな生粋のハリウッド役者。コーエン「未来は今」、
ライン「ジェイコブズラダー」、あと「隣人は静かに笑う」「キャデラックマン」あたりもいいですね。
アルトマン「ザプレイヤー」のラブシーンは、単調な露出過剰の裸男女の絡み描写垂れ流し全盛の
90年前後にあって、じつに「抑えた」お洒落でユーモラスな性交描写でした。
私が大好きな映画のラブシーンの一つです。もちろんロビンズの演技(顔)もよいw。
951ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/11(土) 09:42:46 ID:QgZrjjzF
>>950
映画を見る習慣から脱落してしまったのでエリックザバイキングをティムロビンズ
が演っているというのは知りませんでしたが、マイケルフォアマンのイラストの
絵本を見た時は、絵本に触れる機会がもてた(子育てしていた)ことに
感謝しました。

>>948
路線変更後の高村の方が私の中では断然評価があがっています。
801の変更発言があったのですか?それは知りませんでした・・・

でも、体質は変わってないと思いますよ。
『晴子情歌』では遠洋漁船に乗っている主人公の趣味は毛糸編みだし
目線は相変わらず801路線まっしぐらだと思います。
大きく変わったことはミステリー仕立てではなくなったこと、
時代に翻弄される情念小説ですw
『新リア王』含めぜひお試しください。

残念ながら曽根綾子と三浦綾子は全然ダメです。楽しめません。
彼女たちが
テーマに扱うものとそのスタンスに共感できないのです。
許容範囲の狭い読者です。すみません。
952ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/11(土) 09:55:57 ID:QgZrjjzF
パニック映画でもそうですが、非日常的な事態になった時に多くの人が起こす
異常行動、
路上で刺されて死にそうになっている人とそれを介護する人
それを取り巻く携帯で撮影する群衆。
そんな大袈裟なものではなくても、津波の警報とか大きな台風の来襲に
つい海を見に行きたくなる心理。
大きな事件にうかれた書き込みが増える2chも
日常の閉塞感の裏返しではないでしょうかねぇ・・・
953空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/11(土) 11:54:12 ID:zg3RvYDw
>>950
>キャーキャーうるさい女の子を脚本の

そうなんですか? 
女の子に限らず、大人の女性でもアメリカ物はキャーキャーうるさくて
ひっぱたいてやりたくなりますが、実際にそうなのでしょうか?
それとも、女はパニくるものと言う思い込みが
彼の国(特にスピルバーグさん)には有るのでしょうか?
大阪人がみんなケチでお喋りだと言うような思い込みw

映画は最近(まだ一年程度)見始めたばかりなので俳優の事は
よく分からないので教えて貰うとありがたいです。但し、直ぐに忘れます(困
大体、白人の顔はみんな同じに見えてw
954空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/11(土) 12:03:14 ID:zg3RvYDw
>>951
高村薫は今の方が良いんですね。
落ちたと聞くより嬉しいです。

>時代に翻弄される情念小説ですw
でも私はこう言うのが苦手です。純文学のようなのは苦手。
読むと落ち込んでしまって立ち上がれないw

陰影のないあっけらかんとしたものでないと、
私の情念と波長が合ったりしようものならもう〜もう〜
で、逃げてます。
だから、SFとか時代ものとかw

曽野綾子とギルーさんは結びつきませんw
何となくわかります。
955空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/11(土) 12:05:26 ID:zg3RvYDw
>>952
異常行動は分かりますが、この映画の場合は薄っぺらです。
納得させるような描き方ではなくて、ワケワカランの範疇です。
956空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/11(土) 12:14:04 ID:zg3RvYDw
高村薫で一つ思い出しました。
多分、今の高村薫はそうじゃないと思いますが、
レディジョーカーの主人公の生い立ち部分に
黒岩重吾の匂いを感じましたがそう思われませんでしたか?

貧困。暗い情念。
お金持ちへの憧れ。

黒岩重吾は中学生の時に読んだきりなので、
間違っているかも分かりませんけど。
957ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/11(土) 13:25:17 ID:QgZrjjzF
>時代に翻弄される情念小説ですw
>でも私はこう言うのが苦手です。純文学のようなのは苦手。
>読むと落ち込んでしまって立ち上がれない

ああ、残念、ダメかもですw
純文学めざしていますね。野上弥生子風味の骨太さです。

黒岩重吾は読んだ記憶しかなくてそれほど印象に残っていないのですが
お金持ちへの憧れ・・・はちょっとだけちがうような・・

ちなみにその遠洋漁船の毛糸編みの主人公は実は
政界の大物の隠し子だったりするのですが・・
貧困と言うより・・・なんというか
世の中の不条理の方が近い感覚です。
958空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/13(月) 17:21:10 ID:19qIMJ03
>>957
そうですね。
お金持ちへの憧れと言ってしまうと単純過ぎますし、
「お金持ち」と言う言葉は適切ではありませんが
煎じつめればそういうことではないのかと・・・

主人公の育った場所(普通の庶民よりもっと貧困に見える)から、
どうしてそう言う世界の人(検事でしたっけ?)との
つながり(単なる知り合いでは無い)が出来るのかと
不思議に思う設定があったりします。

貧困の中に居ても必ず貴種(政界の大物とか、大企業の何々とか)と絡む。
主人公本人もどこで身に付けたのか知的で上品。

山よりも高い誇りと、それに見合う程でない生まれが
理不尽で耐えがたくて…と、作者は心のどこかで思っていて、
そう言う作者の気持ちが投影しているのではないかと勘ぐってしまう私は下司w
しかも、ほんの数冊読んだだけで決めつけているw
こんな事を書いていますが、高村薫は好きですw
959空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/13(月) 17:28:23 ID:19qIMJ03

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【経済】関西鉄道網のミッシングリンク解消を 私鉄・JR西・財界・大阪府・市 17日「サミット」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239437353/164

164 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 21:13:10 ID:yJ/fTFaW0
この会議の様子

京都 どうしても線路作りたいなら特別に許可してやってもよいでおじゃる
大阪 いらんわ

兵庫 早く整備しろや。何チンタラやってんねん。しばくぞコラ
大阪 じゃかましい。死にさらせボケ

奈良 公園で 鹿がせんべえ ねだってる
大阪 鹿と乗ろうとすんな

和歌 なんとかして下さい。お願いします。ウゥ・・・
大阪 南海沿線に住めよ・・・

滋賀 鉄道下さい水止めます
大阪 ま た そ れ か


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後の滋賀県の部分が可笑しくって笑ってしまいました。

滋賀県に水を分けて貰っている分際で笑っちゃいけないけど・・・w
960ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/14(火) 09:40:02 ID:smXqEMg1
ふ〜むwww
>>959
>>958
ともに、関東育ち沖縄在住では計り知れない関西の機微が含まれているような・・・

そういえば高村もネィティブ関西でしたよね?
私、読めてない部分も多かったりして・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:41:51 ID:G6nvUyLB
 
在日朝鮮人による脅迫が、日常的に行われている 【在日特権】


  役所の【生活保護】担当者に向かって 在日朝鮮人が

  「生活保護を出さねーと、お前の娘、どーなっても知らねーぞー!」


日本人の税金が 在日朝鮮人の生活保護に使われている

  日本人がもらえない生活保護 在日朝鮮人がもらっている


外国人参政権に反対する会
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/


【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】

【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】

【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】
 
962空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/14(火) 20:22:06 ID:G3x/mLBq
>>960
う〜〜んと
そう言われると、少し見方が変わって来ましたw

高村薫の描く主人公は東京弁なんです。
まわりが大阪弁でもね。
大阪人だから、こう言う部分は敏感w

それは理不尽とか、不条理とか、ジトッとした暗い憧れではなくて、
王子様に対する憧れ。王子様は東京弁でなくては・・・
801も乙女心のなせるわざ。

あれほどの才女が、このギャップ。
何と可愛い!!

才女も大人になって、その部分が恥ずかしいと思い始めて
せっせと改稿。
何と可愛い!!
(実際はどの部分を改稿したか知りません・・・無責任w)

もしかすると、黒岩重吾もお姫様に・・・ホンマカイナw
彼の他の部分は高村薫とはまったく似ていません。

ね、わたし、純文学に向いてませんでしょうw
963空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/14(火) 20:24:36 ID:G3x/mLBq
>ギルーさん&ALL
時々、ageるかも知れません。
老人会長さんをお見かけしなくなって久しいのです。
お元気だとは思いますが。

見つけやすいように・・・
964空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/15(水) 08:04:02 ID:4D8do7Cz
ああ、私の花粉脳が…
>>962
>それは理不尽とか、不条理とか、ジトッとした暗い憧れではなくて、  ×
山よりも高い誇りという大層なものではなくて 単なる   ○
965ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/15(水) 08:20:34 ID:QrNibmQ0
> 高村薫の描く主人公は東京弁なんです。
まわりが大阪弁でもね。
大阪人だから、こう言う部分は敏感w

おおお!関西人の機微も含まれていたのですね。
高村作品は好きでほとんど読んでいるのですが、思いもよらなかった。別な角度での
考察はさらに興味深いです。
ここにいて良かったと思える瞬間w
大阪人の屈折にも興味あります・・・そうなんだ・・・
ネィティブ東京なんて絶滅人種だと思ってましたよw

食わず嫌いなのですが、日本の純文学は情緒に流されがちな部分が好きではなく
あまり読んではいないのです。40代板のスレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1222300188/l50

で、あのささんに影響されて情緒排斥の骨太ものや情緒たっぷりの幻想ものなど
最近ではたのしんでいます。

文字数の多いスレですが元気な時に覗いてください。

>>963
気にしないでお考えの通りになさってください。
ageでもsageでも空さんのゆるぎないキャラならここは安泰!w
966空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/16(木) 20:11:51 ID:23zmGxBs
>>965
40板のスレのご案内ありがとうございます。
40板の人は読書家が多いのですね。

ギルーさんが野上弥生子に傾倒(と言っていいですか?)なさっている様子なので
検索しました。
もちろん有名なので名前は知っていますが、本は手に取ったこともなかったので。
ttp://korimona.blogspot.com/2009/02/blog-post_05.html

野上弥生子の「迷路」の前篇に当たるのが夏目漱石の『三四郎』で、
後篇が堀田善衛の『記念碑』と書いてあって、へ〜っと思いました。
初めから念頭に入れて書かれたのでしょうか? 偶然でしょうか?
意図していたのなら面白い試みですね。

いずれにしても、私の頭ではあっぷあっぷしそうな難しすぎる本ですw
967空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/16(木) 20:43:24 ID:23zmGxBs
私もあのさサンに吉村昭 『ふぉん・しいほるとの娘』 を紹介して貰って
買ってはみたものの字面をみて、「あ、これは寝ころんで読めない本だ」と
感じて、体力のある時に読むつもりで、そのまま仕舞い忘れていますw
いつか挑戦します。

あと、老人会長さんに『陶庵夢億』 帳岱著 松枝茂夫訳 を教えて頂いて
大いに私好みの本wの予感がするのですが、
まえがきと最初の「陶庵夢億自序」と最後の「自為墓誌銘」を読んだだけで
とても悲しくなって読み進めずにそのままにしてあります。

宮本輝や漫画で日本史を読むと分かりやすいと教えてくださった方も居ました。

沢山の方に教えて頂きながら、期待に応えていなくて・・・
教えてくださった方々、ごめんなさい。
968ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/17(金) 09:19:23 ID:36KSSIo/
私も名前だけは知っていたのですが、有閑マダム作家の一人だと勝手に思い込んでいて
そのままになっていました。

数年前、敬愛する年上の友人が
「あの、野上弥生子さんの遺品の着物なの」ということでほんの少し身近に
感じる出来事があって、それは素晴らしい着物だったけど
「あの」が「どのなの?」としか言えないのに、ちょっとひっかかり、
あのささんのお勧めで手に取って、これはしたりw

最近の読書は入眠剤替わりが多かったのですが
どんなに疲れていても、これを手に取ると、背筋しゃっきり
寝ているどころではないぞ!ものでしたw

ほんと、死ぬ前に読めて良かったw
読書体力がこれ以上減退しない前に『秀吉と利休』も突入します。
こんなものがあったなんて・・・正直焦りますw

『ふぉん・しいほるとの娘』と『陶庵夢億』もメモしておきます、
機会が巡るかも。
969ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/17(金) 09:34:07 ID:36KSSIo/
>>966
リンクみてみました、おもしろそうなブログですね。

夏目漱石と堀田善衛かぁ・・・
漱石は読んだ頃が若すぎて本質が理解できていない作家で気になっているのですが
手に取りなおしてみても、今度は感覚が昔すぎて未だに良くわからないのです。
堀田善衛は、父がほとんど読んでいて残っているのですが
情緒的な部分で齟齬を感じていて距離があったのですが、読みなおしてみたくなりました。

感覚的に書いてしまいますが
堀田善衛が、野上を意識したと言う方があっているような気がします。
970空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/18(土) 23:23:51 ID:YlKNE2gy
>「あの、野上弥生子さんの遺品の着物なの」
着物で思い出しました。
昔、瀬戸内寂聴(まだ晴美だったかも)が花柳幻舟に自分の着物を上げたそうです。
生活が苦しそうだったので、他の面でも面倒を見てあげたのかも知れません。

しばらくして、幻舟さんがその着物を舞台から客席に投げ与えたのを
人伝に聞いたと、抑えた筆遣いで書いていましたが、
行間から寂聴さんの憮然とした様子が伝わって来て苦笑しました。
971空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/18(土) 23:26:26 ID:YlKNE2gy
ヒノキの花粉のせいで目がコロコロすると思っていたら
どうやら眼ばちこのようです。
とても痛い。
眼ばちこは10年以上なっていないけど、こんなに痛いものだったかしら?
972空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/18(土) 23:40:46 ID:YlKNE2gy
そうそう、一昨日、燕を見ました。
初つばめです。

にゃんこがベランダで不思議そうな顔をしているので
何かと思ったらつばめでした。

他の鳥と飛び方が違うので不思議だったのでしょう。
複数のつばめが目を凝らさないとそれと分からないぐらいの速さで
優美に行ったり来たりを繰り返していました。
973ほたる:2009/04/19(日) 00:19:56 ID:kKkKA/tk
空さん、いつも目がお疲れのようでしたが眼ばちことか・・
こちらでは、ものもらいって言いますが、他の地方ではなんと言うのでしょうかね。
まぶたが腫れて鬱陶しいですよね。
子供の頃は、治療といえば針で刺して膿を出していましたっけ。
先ずは、眼科にいって治療をね。
お大事にして下さい。

燕ですか・・
季節はずれといえば「越冬つばめ」でしょうか・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=sr0JzeWQ6Q8
974ギルー ◆GillufuAjc :2009/04/19(日) 09:44:36 ID:LSWERXJ9
>>970
ものもらいは辛いですよね、そういえば春先になりやすいような気もします。

こちらでは燕の季節は終わりました。

瀬戸内寂聴は坊主にでもならないとやっていけない業の深さというか
みみっちさがありますよねw
絶対に伝わりそうなことをやってしまう花柳幻舟も
なんだかなぁ〜ですが・・・
これはひょっとすると瀬戸内へのレジスタンスかな?と思えなくもないw

それをどんなタッチであれ書かずにいられなかった瀬戸内寂聴も
しょせん・・・なんでしょうねぇw
上げた後は煮るなり焼くなりお好きなようにと思える太っ腹さがないのに
他人ごとに首をつっこみたくなる。
975空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/19(日) 21:00:10 ID:9vtT4/Kc
>>973
ありがとうございます。
エッセイで、時々、ものもらいと言う言葉を見かけます。
あれは関東の人だったんですね。

目は大分良くなりました。
もう、貰いたくないw

>「越冬つばめ」
森昌子は綺麗な声ですね。演歌の人は声量がある。
他のジャンルを歌っても上手なんでしょうね。

作曲者である円広志の「越冬つばめ」も出ていたので、
聴いてみたら、円さんのもなかなか良かったです。
976空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/19(日) 22:02:07 ID:9vtT4/Kc
>>974
もう終わりましたか。 早い! 流石です >ツバメ

>これはひょっとすると瀬戸内へのレジスタンスかな?と思えなくもないw
そう言われればそうかもw

寂聴さんは悪気なんかこれっぽっちもなく
良い気分になって面倒を見て“あげた”・・・・のだけどw

昔々観たTVドラマで主演の十朱幸代が小さい子供をおんぶして度々
お金の無心に来る妹に嫌な顔一つせず生活を見てあげたりして
労わっているのに、妹の方は内心、姉に対する嫉妬の焔。
その嫉妬が恨みにまでなって行くと言うのがありました。
妹は自尊心が強すぎたんでしょうね。
勉強になりましたw
977嫉妬:2009/04/21(火) 00:49:52 ID:iFDgkQ6K
子供も居れば妻もいる。逆かな?
妻もいれば子供もいる。
不満があると云えば少々の不満
大事にしてくれないという些細な不満
互いに独立しているから当然のことだ
ときめきもない夫婦生活で
時間が流れるだけの生活
そんな中で知り合った女性が居た
結構美人で控えめな人
最初に合ってから1年が過ぎ再会
食事してお酒を飲みに行き会話
再会を約束して
また会った
さてどうしたら良いものか
たわいもない会話
嫉妬などしたないと思った私なのに
他の男性と話してた彼女を見て
嫉妬してしまう感情に
驚いてて仕舞い、とまどう私
978期待:2009/04/21(火) 00:58:47 ID:iFDgkQ6K
次の約束を申し込んだが
考えておくとの相手の返事
だが先も見えない関係で
このまま先に進むべきではないとは思うが
何の変化とときめきのない今の生活に物足りなさを感じ
行動してしまう私
何処まで行く気なのだろうか
どうなってしまうのだろうか
普通の世間の情事の行く末なのか?
ちなみに彼女はまだ独身である・
あまりにも潔癖主義だったという
機会をなくしたという
979反省:2009/04/21(火) 01:01:20 ID:iFDgkQ6K
やっぱり駄目なのだろうね
しかし普通に気になる女性に巡り会えたことは幸せなり
今週末にデートする
どうなるのだろうか?



お騒がせ!
980空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/21(火) 01:53:09 ID:yg4ojDri
>>977
「結構美人で控えめな人」ですって!?      (嫉妬)
            ↓
フン、どうせ977さんは騙されてるんだ       (抵抗)
男の人は単純だから・・・・奥さん可哀そう
            ↓
いいな、美人は。男の人に好かれたことない…… (羨望)
お見合いやったし
            ↓
ま、私とは無縁。別世界のことやから心を落ち着けよう (諦め)
            ↓
>>979さん、巡り合いがあって良かったですね。ニコリ  (寂 ) 
            ↓
奥さんを忘れないでね(心底の叫び)    今、ココ
981空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/21(火) 22:12:02 ID:yg4ojDri
いつの間にやら、980超えていました。
これからは24時間以内にレスがないと落ちてしまうから気をつけないと・・・
982心の叫び:2009/04/21(火) 23:16:51 ID:lQOq8bAE

決して忘れていませんが
逆に忘れ去られて居ると思われます。
男だけが悪いと思われる世間の風潮
実は女性が強いのですけどね



24時間以内
983空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/22(水) 19:44:06 ID:iFXqG7EM
心底の叫びってなんやねん(私の980のレス)
落ち着きの悪い言葉遣いw

>>982
>逆に忘れ去られて居ると思われます。
そんな事は無いと思います。
奥様はきっとあなたの気配を察して
日夜、涙の池を造っているに違いないです(キッパリ

ヨヨと泣き崩れる奥様、哀れではあるまいか

申し遅れましたが、私は女神ヘラの信者してますw

# 女神ヘラはギリシャ神話の最高神ゼウスの妻で正妻の守り神。
 ゼウスの浮気相手を牛に変えたり、クマに変えたり エトセトラ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:00:49 ID:+UcZU/Ds
不謹慎を承知で申し上げます。
数十年前に別視した肉親を、未だに愛しく思い続けることができるのでしょうか。
その思いの大半は打算ではないでしょうか?
拉致…それは不幸な事故であって、他のなにものでもないでしょう。
犯人と思われる相手が国家であるために、被害者は…。
人は必ず死ぬ。それが病死であろうと事故死であろうと、殺人であろうと、
自然死であろうとも、死に変わりはない。貴賎もない。重さは同じ死。
井蛙を端から見続けて984.
このスレに“拉致”と同じ驕りの運営があったことを感じるのは、私だけでは
ないでしょうね。
985拉致:2009/04/22(水) 23:57:36 ID:pVZHm4li

良く意味がわからない文章かな
986女王ヘラ:2009/04/23(木) 00:00:11 ID:pVZHm4li

怖い存在ですね!

行動を考え直さなくては!
987空 ◆kuu/.GuaL. :2009/04/23(木) 00:20:19 ID:2id/+H83
>>984
何回も読み返したのですが、おっしゃっていることが分からなくて。

>>986
女王じゃなくて女神です。
でも、神々の女王だから、女王ヘラでもいいのか・・

そうです。 
あなたもヘラ(正妻)の信者になりましょう。
988空 ◆kuu/.GuaL.
痒い 痒い 痒い
目と鼻が・・・

ヒノキの花粉はいつ終わるんでしょ