1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
一言で言えば団塊の無責任さの尻拭いを後の世代がやってる事を
もっと自覚しろって事さ
・団塊世代がスパスパ歩行禁煙したので→禁煙活動が広まる
(昔は地下鉄の構内で吸ってたんだぜ)
・団塊世代がゴミを大量放置。テレビや冷蔵庫も捨ててたんだぜ。
→ゴミ分別制度開始。テレビや冷蔵庫は粗大ゴミとして課金。
・団塊世代の学生運動→過激派の誕生。テロによる大量殺人を世界中に
ばらまき、学生運動禁止。大学によっては20年近い大学施設入退出管理。
・メディアに潜伏する左翼団塊世代が過剰な人権擁護、反ナショナリズムを
展開→日本人痴呆化を促進する。
・グローバリズムを吹聴し、日本企業でご法度だったリストラを広める。
しかし、近年になって団塊問題が浮上して自分で自分の首を絞めた。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:36:02 ID:2LielyFm
私は団塊よりずっと下の生まれだけれど何か団塊の人たちって
気の毒な位、嫌われてるのね。
そーいや以前、職場に団塊のオバサンがいたんだけれど
確かに嫌われる理由はあるような気がする。
何かこう、かたくなと言うか頑固なのよね〜。
我々世代はもっとノンビリしてるからよけい、そう感じた。
何でそんなに強がってんの?みたいなw
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:28:19 ID:BE5UcNXJ
グダグダ文句言ったり、すぐ怒鳴ったりするくせに、建設的な意見が言えない可哀想な人たちだよね。
その癖、団塊って「建設的な議論をしろ」って言うんだよね。
バカだからしょうがないけど。
5 :
KingOfUniverse:2006/11/04(土) 12:34:43 ID:f8ssuoPb
talk: 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:47:24 ID:Ea7fiplz
hage
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:57:33 ID:n/WapJDx
__,r'"  ̄ヽ.
_ノ ̄ \
/ ヽ
/ ゙!
i ゙i
,i l
./ i ( . しかし団塊の行動
,i / ノ,ノノi i i ) 目にあまるものがある
! ,ヽ, ∧ニ'レ'ー' !、j、 、 i WBSの団塊ビジネス特集などは
ヽ\ソ,ノ''ミェf、 ,__二ミ j 直視に耐えられるものではない
"Yヽ.ト ) ''ミェァ,;゙) '" )
リゞ.l _ /  ̄i //,\ おそらく団塊は自分達が害塊であることに
. ゙ヽ!トl ,\ヽ j !, (/i゙`' \ 気が付いてはいまい
__,j,ハL!ヽ.゙y‐'" ゙̄ヽ'"j j. ,r┴‐‐'゙7i! いっそ殺してしまいたいよ
( ̄r' ! ヽ./__,r= ̄ヽイ「「`^ ̄ (( ! だが殺害したところで臓器はくたびれていて
!.l ) ,f ̄ _,,ィ、\,i !j! ,.へ )/ とても利用できまい
| | ( / ヽ./,// /゙^ヽ.__/ 葬儀代がかさむだけだ
_,..-.! ! i -==ー//j、,、)) /)
!ヽ j )ー'Y (" // なによりも避けないといけないことは
\V !i ̄_/ トー゙ //‐-r'" ̄ ̄ヽ、 団塊が気づいた悪しきレールの上を
/ ,j ̄__ _,.ノ!. // \_ 若いものが進まずにすむように
_j' ̄ / ,八 // i. してやることだ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:05:23 ID:zo6WHyzA
肥大化し不正腐敗の温床と化している「地方の官」に対して「地方分権」などしても全く意味なし。
「官(中央)から官(痴呆)へ」にしかならない。痴呆公務員の肥やしを増やすだけで、何の政策効果も生まれていない。
このまま道州制などということになれば、その弊害をますます増幅させるだけだ。
日本経済・地方経済の再生のため、「地方分権」に代えて、地方版「官から民へ」を国家目標とすべき。
自治労や総務省の抵抗を粉砕して、大々的に推進すべきだ!
↓
市役所のほとんどを民営化した市
米国で行政サービスを一括して民間企業に委託する市が登場してきた。よりよいサービスをより安く提供するのが狙いだ。
ジョージア州アトランタに近い人口10万人のサンデースプリングス市は
警察と消防を除くすべての市の業務を民間企業のCH2Mヒル社に年間3000万ドル(約34億5000万円)で委託した。市の職員は3人だけだ。
エバ・ギャランボス市長は「税金を最も効率よく使う方法を考えた結果」という。
こうした「コントラクト・シティー」制はフロリダ州ウェストン、コロラド州センテニアル両市にも採用されている。
これらの市の市長は「民間企業は地方公務員規則に従わなくてもよいので社員の増減が容易。建物や設備も減らせるので借入金も少ない」と利点を説く。
1990年代にインディアナポリス市の一部業務を委託したスティーブン・ゴールドスミス元市長は「小さくて新しい市には有効」という。
人口130万人の大都市サンディエゴ市は財政危機にあるため、サンデースプリングス市に民営化について助言を求めている。
米州・郡・市職員連合のケリー・コルピ氏は「民間企業に市政を委託することは市の管理権を譲渡したに等しい。
請負業者は情報開示や会議の公開性を求められないので、陰の政府になってしまう」と批判している。
(ジョージア州サンデースプリングス オーレン・ドレル)
市役所の仕事のほとんどを外部委託。他の市の2〜3割経費がかからない。
経費節減で浮いた費用で警官を倍増。以前より安全に。
9 :
KingOfUniverse:2006/11/12(日) 12:40:56 ID:iGcofS0b
talk: 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
10 :
KingOfUniverse:
talk: 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。