葬儀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1葬式太郎

どうする?
2雲来:05/01/29 01:41:37 ID:GKV1g7o/
2ちゃんで告知し‥家族兄弟姉妹だけの親族葬にしたいZZzz。。 ..かしこ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:30:01 ID:yE2GKuJA
あまりのレスの無さに、いくつになっても死の恐怖は拭われないものなのだと悟った
4U ◆tsGpSwX8mo :05/02/05 16:36:14 ID:t76NRiW5
葬儀、結婚式は めんどい。

市民葬・・・もう廃止になったかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:47:19 ID:W6a1Nv3F
日本の葬式って高い
アメリカ45万円、イギリス12万円、韓国37万円
日本全国平均236万円
東京313万円、首都圏たかい

死人のために、死後の家であるお墓に金をかけると言うのは
わかるんだが、400万円の葬式をして、
エアコンもないのでは
生きてる人より、死人を大切にして
なんだろうか?
6  へな^じ^ー  :05/02/10 22:52:07 ID:vPeEHnm8
葬式は 宗教に洗脳されているだけではありませんか。

世間体や親族の外圧もあるようですが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:13:59 ID:Lo5UCoej

私は葬式は無し。「自然葬」にします。
海か山に散骨してもらいます。
8  へな^じ^ー  :05/02/11 00:19:53 ID:0tvXpn6o
私も葬儀不要で 墓は要らないから 遺体は焼却処分を望みます。
9U ◆tsGpSwX8mo :05/02/11 03:32:07 ID:y9LLhoDc
親戚が 集まるのでも めんどくせーだろうと思う。
夏は 暑いし、冬は寒いし・・・。

昨今は 会館を借りるってのが ふつーだけど、自宅で
バタバタして、身内同士の喧嘩して 
あ〜〜ほんと、葬式って めんどくせー。

生きてるうちに 親切におつきあいしてるだけで充分じゃん。

しかし・・・・、葬式写真は 撮っといたほうがいいよ。
つーか 用意しといた方が 後に残った者に 便利化と。
後、ADSL解約とか 支払い不要になる手続き類 
記しといた方が いいよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:19:19 ID:27hIQDw3
ソーレンか・・・そろそろ考えておかないと・・・・
後は野となれ山となれでは残された子供や妻に負担をかけるからなぁ。
11U ◆dUzYUJ1WrI :2005/03/28(月) 09:43:21 ID:V1OPZm/V
私の父は10年以上前に肺がんで亡くなった。
自宅で好きな事をしてればいいと 見離されても
酸素吸入つけて寝たきりで死ぬまで闘病なんですよね。
煙草は止めたものの、酒はコップで横を向いてストローで
吸っていた。

父の死に顔は眠ったようにきれいだった。
しかし お棺を出す2〜3日の間に ドライアイスで固定してるにも
かかわらず、だんだん苦しそうな表情に歪んできた。
眉をしかめ・・。
早く焼いてあげなくちゃ・・・と思った。

12U ◆dUzYUJ1WrI :2005/03/28(月) 09:47:32 ID:V1OPZm/V
兄嫁も10年前子宮癌で亡くなりましたが、
家が村で 何も知らない兄は農協にまかせた。
農協が葬儀屋と同じように、処理して手伝ってくれるもんだと
思ってたら大間違い。
顔もドライアイスセットしないんで、安らかな顔が
醜く歪んで 白い布はかぶせたままだったらしい。
私は 不調で葬式に行けなかったけど・・。
ただ、病院は行ける範囲だったので 極力 行きました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:35:46 ID:kXVEk9ni
死んだからって、わざわざ集まってもらわなくてもいい。
特に盛夏、真冬など、皆年寄りなのに無理して来てほしくない。
体調を崩したり、転んで怪我をされる方が心配。

どうせ、前後して皆行くんだからね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:32:33 ID:aQJ9Pf7M

父親の葬儀前には兄弟が集まって
そんな話をしたんだが、なかなかね、、、。
渡世人の辛いところよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:13:14 ID:GjNrr4RB
父と母は割合と仲が良くて、父の看病は母がずっと一生懸命にやっていた。
ところが父の臨終が近づいたとき、母は親戚に電話連絡したあと電話台に突っ伏して
「私、お父さんが死ぬのはいいの。葬式がいやなのよー」と大泣きした。
葬式は親戚の人たちの助けなどもあり無事終了。何回かの法事ももう済んだ。
父のお骨は本当は京都のお寺に分骨すべきなんだが、母が拒絶。
父と母はやっぱり仲のよい夫婦だったと思う。年老いた母にとって、人から
後ろ指をさされないような葬儀をあげなければならないという事は心の大きな負担で
そのため父の死が迫ったときあんなふうに取り乱してしまったんだと思う。
父も、葬式はいらないよ、くらい言ってってくれればよかったのに
俺の葬式は盛大にしてくれ、なんて言い残すんだから・・全くもお・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:43:44 ID:As8i9h5p
今日知人の葬儀に参列してきました。御香典も何も受け取らず、
親族や本当に親しい人のみの、こじんまりしてしっとりとしたお見送りでした。
業者任せでなく、故人の好きだったお花を飾り、好きだった曲を流し心温まるお式でした。

仏壇もお墓も作らず、納骨するそうです。故人も安らかに満足げに見えました。
17U ◆dUzYUJ1WrI :2005/06/08(水) 19:52:27 ID:jggaBXHz
私は母が葬式や法事に行って貰って来た金券を集めているせこい奴。

>>15さんのお母さんの気持ちわかりますね。
葬式は簡単がいいですね。

>>13さんの言うとおり。
葬式って大変っていう気がします。
集まる方もなにをさておいてもと飛んで来るのは大変。

昔は電報なんてありましたが。
「ハハシス。スグコイ」なんちゃって。

あ そういやうちの母は生前葬儀のつもりで
元気なうちに仲のよい人達だけにお礼として集まってもらって
会食など頼んで行いました。

>>16
仏壇 お墓つくっても見てくれる人がいないと
なにもなりませんものね。
朝1番のお水、1番のご飯・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:30:45 ID:OSLqNMCM
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:10:54 ID:PFg6yhi3
クローズアップ現代でやってる
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
20U ◆dUzYUJ1WrI :2005/06/09(木) 09:17:08 ID:kKoz75mA
にゃるほど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:30:55 ID:Y6+/BH3D
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:39:14 ID:Y6+/BH3D
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:14:20 ID:cQ5FIqmQ
葬儀じゃないけど、こんなサービスもあるみたいね。
訃報もメールか・・・

http://tengoku.souya.biz/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:33:08 ID:2xncQj0U
訃報は身内以外はFAXで済ませたほうが手短です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:26:33 ID:JoVzbEBx
自分が死んだら香典いくら集まるか、考えるスレ
【院殿】そろそろ戒名でも考えるか【居士】

似たようなスレ立てるな。
ボケ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:42:28 ID:2xncQj0U
戒名って自分でつけられるのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:05:54 ID:Xl+TaJk7
?
死ぬ前に、自分でつけてる人もいるでしょ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:47:03 ID:U8JI+jM3
曾野綾子はお母さんの戒名を自分でつけたらしいが、そういえば彼女はキリスト教徒だっけ。
戒名は自分でつけられるけれど、お寺さまとの関係があるので実際は難しそう。
門徒だった祖母は、生前京都へ言って京都のお寺から戒名をもらってきた。
家族に金銭的な迷惑をかけたくないと思ってしたのかな、という気がするけれど、
どうも安い戒名だったらしくて事情を知らない人から葬儀のあとちょっと
モニャモニャ言われた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:17:24 ID:OXakAFQy
戒名は自分でつけてもよいでしょうが、自分の墓が所謂、菩提寺にあるような場合は
そこの住職がつけるものなのでダメでしょうね。墓が霊園などにあって付き合いのある寺がないのであれば
葬儀の際に生前戒名があると言って、葬儀社の紹介のお寺でお経のみお願いして葬儀をすることは可能だと思います。

28>>
門徒さんということは浄土真宗だと思いますので、
本当は戒名と言わず法名といいます。真宗は仏門に入る際の守るべき戒律がないので戒名と言わないそうです。
その法名ですが基本は《釈○○》と三文字なんです、なぜかは?お浄土には位は存在しないで
皆、平等との考えかららしいですが、実際は《○○院釈○○》や《○○院釈○○居士》なんて法名も存在しますが、
三文字の法名が基本ですから、問題はないと思いますよ。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:33:41 ID:b7zm2Ajz
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:42:40 ID:dZILqokf
そう言えば葬儀のとき法名と言っていました。オヤとは思ったのですが、そうとも言うのか
くらいに考えていました。また法名の基本が三文字だということも知りませんでした。
いつも小難しいことばっかり言っている叔父さんたち、知っているのかな。
教えてくださってありがとう。  
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:51:08 ID:UQZkTz9R

伊丹十三監督の「お葬式」という映画を思い出しました。
何処にもいるんですよね、やたらと作法に詳しいオサンが、、、
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:53:48 ID:+4U4DLEP
口はだすが金はださん!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:38:49 ID:VcEScUkk
戒名を自分で作れるわけがない。
第一にお寺の収入源だから。
もっとも金をだせば、何とでもなる。
最近は「空」だとか詩をうたった物もある。

但し由緒あるお寺では、金を積んでもくれない。
お寺も格があって、出せる戒名はきまっている。それ以上の戒名が欲しい時、
その上位のお寺から貰うことになるが、大変だよ上位の坊主5−6人は
くるぞ、それにプラス自分のところの坊さん3−4人。

あの家はこの程度の戒名とすでに決まっている。
3代4代と、長いことお寺の付き合いがなければまずダメ。
それもお寺の行事に何の文句もいわず協力(金を出す)しなければならない。

なん代も続かない。オレ一杯見てきた。
そういう我が家もその一つ。だから田舎には帰らぬ。
田舎へ帰るにはまず「お墓に家」これを人並み以上にやらないと。
周囲は認めない。幼な友達で帰ったやつがいるが、大きな家を建てたよ。
作ったとて子供が継ぐわけでもないのに。

オレは散骨に決めているよ。



35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:20:12 ID:63wS84X9
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:16:13 ID:GfsvPwMU
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:01:30 ID:kgml2Ne8
↑踏むな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:49:43 ID:mSH9YYNV
糞じまったよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:18:10 ID:pb0rqL4j
   ↑ 何でした?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:17:09 ID:S6gzPcyZ
>>39
転載で申し訳ないんだけど、

56 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 02:29:52 ID:U2gXc7/9
http://www.tv-taro.com/

57 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 10:02:26 ID:xw3G8C51
>>56は踏まないように。

299 お願いします sage 2005/05/23(月) 23:19:02 ID:???
http://www.tv-taro.com/
お願いします。というか踏んでしまったのですが・・・
outlookに追加されたニュースグループのアカウントというのを削除するだけで大丈夫なんでしょうか?
とても不安です。どうかお願い致します。


300 変なおじさん sage 2005/05/24(火) 00:40:13 ID:???
>>299
これは踏んだらいけないよ。メディアプレーヤーとリアルプレーヤーが開く上に変なニュースグループやFTPや、おまけにtelnetまで勝手に・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:57:32 ID:I5ZohobC
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:43:04 ID:oEmY8RAj
10年程前になる。
我は葬儀屋に逝っていた。ある時、一人暮らしの老人が亡くなった。
早速、都会から帰った息子達に入棺の手順や方法を説明をした。
息子達は初めてなのか良く理解してない様子だった。
日没になったので、少し心配だった我は家を訪ねた。
玄関を開いた瞬間、腰が抜けそうだった。
全裸の死人(白蝋色)が両手を挙げて仁王立してた。
裸電球の下で、二人の息子の内一人が死人を支え、一人が
「逆水」で体の隅々を拭いていたのだ。
多分、脇の下も拭くため死者は両手を挙げていたのだろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:12:08 ID:4X2oQc/v
【家族葬】ジミ葬を考察しよう!【火葬のみ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1124442006/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:33:00 ID:l2SqlrCJ
生前見積もりしたヤシいる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:51:13 ID:kYZ8V0GM
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:18:34 ID:X7jsECpp
あげ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:56:06 ID:4gG31BFa
所詮、葬式なんて生きてる者の慰めに過ぎない。死ねば無になる。
生まれ変わるなんてのも慰め。自分の前世が誰かも判る訳でなく、
ただ死ねばそこで精神も肉体も活動は終了ということ。
燃えるゴミ、一般廃棄物ってとこか。俺も散骨してもらおう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:27:34 ID:NKbbGSi1
>>47
散骨ってどこに?
それの方が面倒だよ。
俺は一般ごみに混ぜて捨ててもらいたい。
人間なんて存在価値は無いということを身をもって知らせたい。
一応親戚がいるから最低限の葬式で良い。
あらかじめ登録しとけば10万でやってくれる葬儀屋は近所にいる。
棺おけ代、場所代、死体の搬送や処理費用だけ。
坊主は呼ばない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:54:31 ID:60/fMvaz
>>48
今の坊主はみんなダメだ。
贅沢すぎる。
妻帯するな、車に乗るな、寺など持つな、遊行しろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:25:33 ID:h86g6UmD
宗教法人も金拝主義なんだよ
51 葬式改革賛成:2005/10/31(月) 13:53:12 ID:4tUw9HDd
数日前「葬儀を変える男たち」って テレビ番組やってた。
25万円程度からできるらしい。

遺族・親族・友人など、に集まってもらって
故人に声をかけたり、乾杯したり。
花で棺おけを満たしたり。
坊さんとか読経とか戒名とか位牌を取り除いたスタイル。
宗教に関係なし。
東京の青山あたりに会社があるようだ。
アメリカからも同じような簡単葬儀スタイルの会社がのりこんでいる。
アーバンフューネスとかいう名前だった。
途中からみたので、あいまい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:38:52 ID:2mRb82Yq
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:20:20 ID:oj+UxqWN
>5
海外の金額には
近隣への謝礼とか、飲食費入ってると思ってます?
総額を比べてみないと、ダメですよ

日本でも、火葬のみだったら
高くても、20万でも可能です、安ければ10万も有る
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:50:40 ID:rTi5ST4e


市民葬にしたら、全部含めて、29万円でした。
ただし、坊主無し価格。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:51:17 ID:GZmnc7H6
葬儀屋 と 坊主 が癌です

世の中 宗教と名のつくものは皆癌

戒名など勝手に 何々院…ってつければ良い
これで100万浮きます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:01:00 ID:yvzETSk9
朝から色々悩んでたので>>47さんの1、3行めを読んで少し気が紛れた。
生きている今、正直言って実家と婚家の幾つもの法事で、夏遊びに行く人達
は別世界のように感じられて辛い。ずっと。私はこの板の方よりすこし年下
だから、現状は私一人のレアケースに過ぎないかも知れない。
ただ、いまは気力を振り絞ってご先祖様に供養しても、私の墓にだれか来る
かな?くらい話ばかり書いてごめんね。少子化に向かう大勢の若い世代の内
この種の問題に直面せざるを得ない人も将来出てきてしまう気がして。
あっ、お子さんも、それからお孫さんもにぎやかな50組みの方は勝ちよ〜。
何もこういうこと心配ないもの。
それぞれの家の宗教観にもよるけど、結果的に独居の方がふえるなら、
介護の先のこの問題まで福祉政策を今から見込んでおいたほうがいいと
願うの。かなしいばっかりじゃなくてマジよ?ビジネスですらあると思う。
とにかく、お子さんを育て上げて大家族の人はバッチリ勝ち組だから。
気にしないでね。私、きっと悲観的過ぎるし♪ あと、生きしにのこと、
法事に気がとられ過ぎよね…。長文ごめんなさい。特にこの件に
さっぱりしてる人。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:46:08 ID:pIAPTI99
まずいな〜。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:37:38 ID:UnCzelgn
先日妹の旦那が他界、脳溢血であっという間だった。
彼らは何時も私たちは、高いお金を坊さんに払いたくないと
無宗教の坊さんのいない葬式・・葬式とは言わず・・お別れの会を
しました。兄弟、甥、姪くらいの質素の会でした。
戒名なし、遺影なし、近所の人も来ない、簡単な会でした。
仏教で無いから、35日、49日、1年忌など全て無しです。
これって最高かも??
お墓は、共同のロッカーの納骨堂を探してます。
坊主丸儲け・・尊敬に値しない坊主のお経は要りませんね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:41:48 ID:o3fxgGDZ
海洋自然葬というのを見ました。
これからは海に投げる、これもいいのかも?と思いました。
宇宙葬は高くて手が出ません。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:39:42 ID:vwibqQAU
皆さんどんな葬儀をして欲しい??
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:41:00 ID:VGlwzdkh
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i〜 合掌
62!omikuji:2007/01/02(火) 01:10:42 ID:tKChjfUS
テスト
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:38:28 ID:2je2sLfN
うちのばあい、お通夜、葬式、49日の納骨がセットで50万なんだよね
誤解すんなよ、お寺の坊主に払う金だ
葬儀屋はべつにかるく150万とかいくから、葬儀屋の費用をおさえたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:41:26 ID:n28oV3av
葬式する必要なし。火葬だけは、しないと法律違反になるし。
それより私は、亡くなってすぐ次の日、火葬するのを
一日延ばし2日間、家族だけで通夜がしたい。夏は無理だろうけど、死んだ次の日には
骨になってる方が余程悲しい。
亭主のおかんの側で、私と子供だけで、2日は一緒に過ごしたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:50:27 ID:DZKk93EH
俺の母方の方の爺さんが今、死んだ。
正確には二時間前だけど。
それで俺、自分の祖父とか死ぬの経験するの初めてなんだよ。
こういうのって、
通夜とか葬儀とか火葬とかよくわかんないんだよ初めてだから。
後日どうなるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:52:07 ID:DZKk93EH
>>65に書き込んだけど。
ごめん。
五十代以上って気づかなかった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:22:25 ID:cFL2AzlU
>>64
葬儀屋と話すればなんとかなるかも、ドライアイスてんこもりで
68大谷派:2007/01/17(水) 17:10:49 ID:RL3p0+zC
母親の葬儀で寺さんに払ったのが28万。四人分。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 04:19:49 ID:CizQkT8/
分譲墓地ならパートで坊さん来てくれるし、あとの何回忌がどうのとかないからいいよね
70大谷派:2007/03/03(土) 18:57:49 ID:BYAHPc++
 葬儀屋にテレしたら、16から21万で、びょいんから火葬場まで棺に
いれて運んでくれる。他には火葬料を市役所に払う1万。そしたら次は
自分で骨を墓に入れて終わり。僧侶呼ばなくてもお経のCD流せよ。
家に仏壇なかったら、13仏の掛け軸を通販で買って掛けておく。
戒名ほしかったら生きているうちに本山でもらってくる。3万円。
これで合計額がでますな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:49:34 ID:Yz01xMBI
72大谷派:2007/03/21(水) 10:27:10 ID:Lk8W7+0A
上げ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:54:07 ID:FY6Uxyk2
葬儀屋歴8年です。
通夜の最中に蘇生というケースは一度だけありました。
しかし、火葬場での蘇生は聞いたことがありません。
私が遭遇したケースは心臓発作で(一度)亡くなられた50歳くらいの女性でした。
明け方に医師の死亡診断書が出され、その日の昼過ぎに清浄整姿といって故人を
清めて死装束を着せる作業を行おうとした際に担当者が体温上昇と呼吸に気付き、
病院に連絡を取っている最中に意識が戻られました。
私はその瞬間には居合わせなかったのですが、担当者よりの連絡ですぐ駆けつけた
時には、すっかり元気な状態でした。
遺族の方々は本当に興奮した状態で奇跡の生還を喜んでおられましたが、しばらく
して到着した救急車で再度病院へと向かわれた後は私達業者と残った遺族の方で
弔問に訪れるはずだった方々への報告、通夜のキャンセルなどで地獄のような慌し
さでした。
その2年後にその女性は同じく心臓発作で亡くなられました。
その時は行き返る事はありませんでした。
全国紙で取り上げられたと思いますが、阪神大震災とダブってしまったのであまり
話題にならなかったようですね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:27:08 ID:A1A3fLg6
明日葬儀なのに喪服持ってねぇ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:00:17 ID:hVicKr33
age
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:08:31 ID:lLIzdFBX
age
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:50:39 ID:3+zqC7Cs
保守
78べほ:2008/05/02(金) 22:23:41 ID:LO1VyZ0A
ま〜だ爺関連でウダウダやってんのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:36:04 ID:6IqXFFPO
葬式の時はは、50マンが相場らしいが・・・
30マンだしてボウズに怒られたたが・・・w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:19:01 ID:cw3Xu6NW
30万で十分でしょ 
だいたい御布施に金額が決まってるのはおかしいです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:15:49 ID:WX3sGza2
ローンが可能の葬儀屋は ありませんか。
場所は川崎です。
ご存知の方がいらしたら
お教えて下さい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:51:37 ID:qvnTRaHw
ローン可能な葬儀社もありますよ
どことまではいえませんが
事前相談しておけばいかがですか?
見積もり金額、支払い方法も確認できますよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:50:40 ID:iOpPOVMg
老爺 酷いなぁ。
当然 爺も酷いんだろうけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:35:30 ID:vGsGW/A5
あげ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:50:39 ID:WCxLJi+Y
棺おけを自宅リビングに置いて玄関から出せるか?
出せない家はせっかく住宅ローンを苦しんで払ったのに
その家から見放されたような気がして切ない。
最後の夜は好きな自分の家ですごして火葬場に行きたい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:22:38 ID:B+Y/80Jy
もしも自分が故人だとしたら、悲しまれたくない。ずっと君たちの近くにいるから、君たちも泣かないで、いつも通り笑顔でいてって伝えられたらいいのにな。
87愛と死の名無しさん:2008/10/26(日) 15:57:36 ID:3QjHdGcf
葬式仏教乙wwww
まじで最低な奴多いよな、宗教家って、、、

檀家から巻き上げた金で、キャバクラ行き放題。
檀家の御布施が少ないとその檀家の悪口を流布させる。
ってか、僧侶って何であんなに酒飲み多いの???

自分で酒豪とか自慢しておいて、病気になって、
病院に対して「酒が飲めねーだと!あ?ふざけんな!!!」とか言ってきたりする
飲みたいなら飲めよ、そして勝手に死ね。

葷酒山門に入るを許さず、三省堂の辞書で調べた。
「禅寺の門の脇の戒壇石に刻まれる句。清浄な寺門の中に修行を妨げ心を乱す不浄な葷酒を持ち込んだり、それらを口にしたものがはいることを許されないの意。」

なんで、宗教家って自分の宗派の教えを守らないのが主流なんだろうね〜?
そして、
なんで、宗教家本人が守れない教えを他人には強制するんだろうねぇ〜?

おまえら僧侶は医師全員に陰口言われてんよw
ざまぁwwww

あと、僧侶のくせに、人の葬式に、純白のスポーツカーで来るのはやめとけwwwwwwwwww

88愛と死の名無しさん:2008/11/01(土) 02:39:33 ID:z76ZTpA8




キャバクラ遊びや風俗通いをしている『お坊さん』がいるって本当ですか?-Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217918212

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
saxwendy930さん

いますよ、いっぱい。。。。。。( ̄  ̄;)
知り合いの49日に行った後、お坊さんと一緒の食事の席で
『君、私の隣に座って酌をしなさい』
と言われ、はぁ!?と思ったのですが、親戚いっぱいのとこだし檀家のお坊さんだし
嫌とも言えず、横でお酌してたのですが、
毎晩の豪遊の話を自慢げにずっと話してましたよ。
『私は坊主だから、私が触った女の子はご利益があるんだよ』
とか、
『私は遊んでいるわけではない、皆様から頂いたお布施を夜の街へ行くことで社会に換金しているんだ。』
などなど。。。
坊主がますます嫌いになりました…(;ノ- -)ノ
実家のまわりは寺の多い土地なので、夜はあちこちで坊主が赤い顔して女の子つれてるし、
知り合いの行っていた某宗教高校のそばでは、学校のお坊さんが近くのコンビニでエロ本立ち読みしてるのをしっかり生徒に目撃されてます。。

私の親戚(先祖)はもともと寺だったんですが、数代前のなまくさ坊主が酒と博打と女遊びが大好きで寺つぶしましたよ。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


89愛と死の名無しさん:2008/11/01(土) 02:41:23 ID:z76ZTpA8




江戸時代の性風俗と宗教-BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:junt
江戸時代の僧侶には、女を抱いたりする、なまぐさ坊主が多かった。ところが、
それらのなまぐさ坊主達は、『好色な女』を『お布施』と呼んでいた。
『お布施』とは、お寺に寄付するお金。開けて、中身を調べるのが楽しみだ、
という意味である。
この時代の僧侶は、不勉強で、戒律を犯す坊主が多かった。16、7世紀までは、
文字を自由に読み書きできるのは、公家と僧侶だけであり、僧侶は、最高の
知的エリートだった。ところがその後は、僧侶、武士、商人の知的水準が、
ほとんど同じになってしまった。それだけ、僧侶が堕落したわけである。
特に女性関係で堕落が激しく、寛政八(1796)年には、67人の女犯僧が
さらし者にされている。
これは、一面では、強大な治外法権を持つ宗教界への幕府の弾圧、民衆への
デモンストレーションでもあったが、僧侶の腐敗ぶりをよく示している。
僧侶達は、酒を『般若湯(はんにゃとう)』と言い換えたように、禁制のものを
別名で呼んでいた。
ドジョウはよく跳ねるから『踊り子』、男性のシンボルは鐘を突く『撞木(しゅもく)』であり、
その撞木を使って、女性を『成仏』させることに励む僧侶が多かった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



90愛と死の名無しさん:2008/11/01(土) 02:42:37 ID:z76ZTpA8




江戸時代の性風俗と宗教 BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:98Kin
まず僧侶ですが、出家というのは俗世と縁を断つ行為ですから、
家族を作ることに繋がる女性との関係は「女犯」として禁じられておりました。
そこで男遊びというか、男性同士で肉体関係を持つことがあり、
これは武士でも戦国時代では一般的なことでした。
武田信玄も男関係に悩み自分の愛人(男性)に浮気はしないと起請文を
出したのが後世に残っていたり、織田信長も前田利家や森蘭丸などと
肉体関係を持っていたといわれており、江戸期に儒教が入るまでは
目くじらを立てる事も無かったようです。
(現在で言う「友情」という形を考えていただければ)
話を戻すと江戸時代には「陰間茶屋」という男娼のいるところがあり、
僧侶もここで遊んだようです。
因みに男娼は役者の玉子がアルバイトで勤める事もあり、概ね10代の美少年ですから、
20歳を過ぎた物は女性相手に転じました。
そうは言っても女性が好きな僧侶もおり、こうした僧侶は医者に変装して
(正規の医者も髪を剃っているので)遊んだようですが、
勿論これは罪になり寛政8年には70人あまりの僧侶が処罰されました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


91愛と死の名無しさん:2008/11/01(土) 02:44:33 ID:z76ZTpA8




livedoorニュース-ソープやピンサロをねだる警官は少なくない?(覆面座談会その2)
http://news.livedoor.com/article/detail/3302340/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

市村住職:正直言って読経中にムラムラしたことも一度や二度じゃないです。
女はやっぱり熟女ですよ、熟女。わしにはロリコンなんて考えられませんね。

市村住職:本当の遊び人はカネなんかかけない。自分のアレで勝負だよ。
キャバクラとかソープで働くお姉さんにとって客の顔は福沢諭吉にした見えないんだから(笑い)。
カネ出して遊んだってちっとも面白くないでしょ。

ノリユキ:住職はそんなにご自分のアレに自信があるんですか?
そうやって口説いたっていうか、エッチな関係になった人は今まで何人くらいいます?

市村住職:ざっと100人ぐらいはいるかも。わしは女房もいないし子供もいないから、
どんな相手と何をしようと勝手なんだけど、どんな人にも差を付けないで付き合うことにしてる。
20代の若い女の子でも50代のおばちゃんでも、みんな同じように接してる。
それなりにカネもかかるし手間ひまかかるけど、人間セックスの楽しみがなくなったらお終いだよ。(笑い)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:42:22 ID:OMlQcFjg
父が逝きそうなんですが、本人は戒名無用葬式無用の人なのに、母はそうはゆかない…と、
葬式の心配ばかりしています。
ウチは裕福ではないので、できるだけ安く済ませたいのですが、どうしたらいいのでしょう。
93葬儀専門
92さん 大変な時期でしょうがまず事前相談をお勧めいたします。
どこにお住まいなのかは存じ上げませんが、葬儀費用は各社さまざまです。
広告なので一見安いように見える葬儀屋さんでも最終的な請求書は以外と高かったりしてます。
一概に〜万円セット価格などとうたってありますが別口代金が多かったり
はじめから料金が高めに設定されてていくらの値引きとか色々とございます。
だから事前相談を2〜3社して自分でたしかめるのが一番です。