このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
升スレッド
2取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 15:51 ID:mkvLMLLf
え?( ̄□ ̄;)!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:52 ID:xaR2sm/M
炊事用に使う少量の米や豆、粉を計量する時に使われたりする。
5酌升、1合升、1升升ますなどがある。
4取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 15:55 ID:mkvLMLLf
・・・・あ、、、そっちのハナシか・・・

勘違いしてたw
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:56 ID:xaR2sm/M
一升瓶は1800cc、1.8リットルです。

また、五合は、1合、2合の合で1合は1升の10分の1です。
ですから、1合は180ccです。
昔の牛乳ビンの容量は180ccでした。
ですから、飲み物の内容量が180ccである場合が多いのはその名残です。

6取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 15:59 ID:mkvLMLLf
なしてメートル法なんてできたんでしょうね。
便利だったのに。

「お菓子○○匁くださ〜い」
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:00 ID:xaR2sm/M
和食ではよく使う単位

尺(しゃく)・・18cc   =0.018リットル
合(ごう) ・・180cc  =0.18リットル
升(しょう)・・1800cc  =1.8リットル
斗(と)  ・・18000cc =18リットル

8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:05 ID:xaR2sm/M
>>6 匁は3.7グラム・・・でしたっけ?  
 メートルはフランスに訊いてみて下さい。

  (ってか正直、人がいるとは思わなんだ・・)
9取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 16:06 ID:mkvLMLLf
あぁ、メートル法じゃなくって「尺貫法」ですた。スマソ
10取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 16:07 ID:mkvLMLLf
>>8
3.75gみたいですね。

実は知らんかった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:09 ID:xaR2sm/M
升は、四角形の容器であり、計測単位でもあり、升の単位は領主によって異なっていたが、
豊臣秀吉によって「京升」に統一された。
京升とは、四角形の対角線が4寸9分(14.8センチ)、深さ2寸7分(8.2センチ)であり、64827立方分になる。

これを江戸から大正にかけて、人々は「虫(64)や鮒(827)」と覚えたそうだ。1870年、京升が法定升になった。
12取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 16:09 ID:mkvLMLLf
3.03cmの虫にも15mmの魂
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:20 ID:xaR2sm/M
尺(しゃく) ・・合の10分の1
合(ごう)  ・・升の10分の1
升(しょう) ・・1.8039リットル
斗(と)   ・・升の10倍
俵(ひょう)・・斗の4倍
石(ごく)  ・・斗の10倍
14巴湯:03/10/31 16:42 ID:hmCxWMMd
銭湯に、まだ貫表示の体重計が置いてある。

古いので、kg表示の字がかすれてみえないので、貫でいつも見ているのだが、
今の体重、20貫と50匁である。

はて、誰にこの数字を話せばわかってくれるだろうか。
15取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 16:45 ID:mkvLMLLf
>>14
身長によっては笑わせていただきます。
16取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 16:52 ID:mkvLMLLf
因みに私は

身長:5尺6寸7分
体重:19貫

です。(必死に換算表とニラメッコ)
17取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 17:01 ID:mkvLMLLf
今ちょっと調べてみましたが、相撲の小錦が最高で75.7貫(284kg)あったようです。

子供の頃に「や〜い、や〜い、百貫デ〜ブ!」ってはやし立てましたが、
考えてみりゃ当時375kgのヤツはいなかったですねぇ。

言わなきゃ良かった・・・(-_-)
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:23 ID:Dq6aftWg
1匁=3.75gですが、国際的に使用される単位です。
真珠は匁で取引されます。
日本で真珠の養殖が行われたためです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:36 ID:Dq6aftWg
長さの単位では、尺を使いますが、1尺=30.3cmというのは曲尺(かねじゃく)での長さであり
これは建築物等に用いられます。
1間(けん)=6尺、1丈(じょう)=10尺です。
なお、1寸=100/33cmなので、メートル法で表されたものを尺で表現するには
例:170cm→170×0.33=56.1(寸)=5尺6寸1分
という計算で求められます。

「間」より長い距離を表すのには、「町」(ちょう)を用います。
1町=60間=109.08mです。
町よりも長い距離を測るときには、「里」(り)を用います。
1里=36町=3927mであるため、一般的には 1里=4kmと認識されています。

なお、曲尺以外に、和服などに用いる「鯨尺」(くじらじゃく)がありますが
1鯨尺=1.25曲尺=37.8cmです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:10 ID:M+2mIOp0
俳優の名前と間違えた人は俺だけじゃ無いはず!

みんな、さぁ勇気を出して!
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:00 ID:pA3HPPRm
もうながいこと升とはご無沙汰
十代の頃は猿。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:16 ID:p/3X60yc
age
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:59 ID:7SFQZWkt
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
24旅丘:04/02/13 10:16 ID:8FGzjym9
こちら空家でしょうか

住み着いてもいいでしょうか
25旅丘:04/02/25 11:13 ID:oZaSldHc
2月25日(水)の花言葉
万作(まんさく)・・幸福の再来

 男なんてシャボン玉 強く抱いたら 壊れて消えた

26旅丘:04/02/26 00:24 ID:tY8IpriI
2月26日(木)
雪柳(ゆきやなぎ)白・・愛嬌

おやすみ
27旅丘:04/02/27 05:45 ID:Hb09L9hw
2月27日(金)
牡丹(ぼたん)濃紅紫・・王者の風格

 おはよう
28旅丘:04/02/27 23:53 ID:Hb09L9hw
TEARS IN HEAVEN
Would you know my name
If I saw you in heaven
would it be the same
If I saw you in heaven
I must be strong
And carry on
Cause I know I don't belong
Here in heaven

君に天国で逢えたなら
僕の名前を憶えていてくれるかい
僕達の関係は変わらないでいるだろうか
僕は強くならなくては・・・
そして未来を歩んでいくんだ
なぜって分っているんだ
僕が天上人ではいられないことを
29旅丘:04/02/28 00:55 ID:/vG2MnvV
エリック・クラプトン(1945年 英国生まれ)の息子(当時4歳)は1991年
ニューヨークの高層アパート53階からの転落事故で亡くなった。

TEARS IN HEAVEN はクラプトンが息子を失った悲しみの中から生まれた曲。
せつなく かなしく そして あたたかい
30旅丘:04/02/28 12:21 ID:/vG2MnvV
2月28日(土)
シンビジウム(緑)・・野心・大志
31旅丘:04/02/28 23:00 ID:/vG2MnvV
今日は本の整理をした。
で、なぜか全くおなじハードカバー本が2冊出て来て我ながらビックリ
夕方、友達と電話で話していて、彼女は3冊あったことがあると聞いてもっとビックリ
32旅丘:04/02/29 10:00 ID:EFl4bx9N
2月29日(日)
アイスランド・ポピー(オレンジ)・・慰め・陽気で優しい

 ポピーは英語でケシのこと
33旅丘:04/03/01 00:32 ID:gXmjJd69
3月1日(月)
ヒヤシンス(ピンク)・・しとやかな可愛らしさ

 ユリ科の植物 芳香がある
34旅丘:04/03/01 10:00 ID:gXmjJd69
とうとう三月になった。
でも今日は冷たい雨が降っている。
35旅丘:04/03/02 08:11 ID:/4SB+OQw
デンドロビウム(クリーム)・・思いやり

 数多い洋蘭の一種で、さらにいろいろな種類があって温度管理も様々のようだ。

3月になった途端に寒くなってしまった。
先月は暖か過ぎる日が多かったのになんだかなあ・・
36旅丘:04/03/03 08:35 ID:/yuW5y8a
3月3日(水)の花言葉
桃(濃桃)・・・チャーミング

 桃はバラ科の植物なんだ・・・
 ♪きょうは たのしい ひなまつり♪
37旅丘:04/03/03 15:07 ID:/yuW5y8a
今日はちらし寿司をつくろう
蛤のおつゆもいいな
38旅丘:04/03/04 10:07 ID:IUZgFGc8
3月4日(木)の花言葉
クチベニズイセン(白)・・・詩人の心

水面に映る自分自身の姿に恋い焦がれ、かなわぬ恋と知って命を断った美少年ナルシス。
彼の亡骸はスイセンに生まれ変わり・・・

スイセンの学名ナルキッサスは、この有名なギリシャ神話が語源。

クチベニズイセンは外側の花びらが真っ白で真ん中の副冠と呼ばれるラッパの部分が
浅く赤みがかかっている。
39旅丘:04/03/05 13:36 ID:TrqZdq0K
3月5日(金)
アイリス(青紫)・・・吉報・優しい心

 アヤメ、カキツバタ、ショウブ、ジャーマンアイリス etc. みんな仲間

40旅丘:04/03/06 09:01 ID:Iq+q9GbX
3月6日(土)
クリスマスローズ(淡緑)・・・慰め

 別名へレボラス、レンテンローズ 
41旅丘:04/03/07 08:29 ID:lkD6tndZ
3月7日(日)
菜の花(黄)・・・豊かさ・財産

 ♪ 朧月夜(おぼろづきよ)
菜の花畠に 入日薄れ  
見わたす山の端 霞みふかし
春風そよふく 空を見れば
夕月かかりて におい淡し

 やわらかい陽射しの中に咲く菜の花
 どこか遠く懐かしい気持ちになる
42旅丘:04/03/08 07:30 ID:BGgyGaV5
3月8日(月)の花言葉
桜(ソメイヨシノ)(淡いピンク)・・・すぐれた美人

 今日は道明寺を買いに行こう
43旅丘:04/03/09 09:02 ID:yETAF+Pg
3月9日(火)
ストロベリーキャンドル(赤紫)・・・素朴な可愛らしさ

 野原や牧草地でよく見かけるクローバー(マメ科)の仲間
 別名 クリムソンクローバー、ストロベリートーチ
44旅丘:04/03/10 07:59 ID:uskayxwU
3月10日(水)
アネモネ(ピンク)・・・待望

 キンポウゲ科 地中海沿岸原産
 シワシワに干からびた円錐形の小球根植物
 尖がった方から根っこが出る
45旅丘:04/03/11 08:20 ID:5jhlUXB5
3月11日(木)
都忘れ(みやこわすれ)(ピンク)・・・おだやかさ、しばしの憩い

 別名 深山嫁菜(みやまよめな) 日本原産のキク科の植物

「都忘れ」と言う和名は、佐渡ケ島に流された順徳帝がこの花を見て
都を忘れてしまうほど美しいと語ったと言う逸話に由来している。
花色は青紫、ピンク、白がある。


 
46旅丘:04/03/11 13:43 ID:euUx2GqP
近くの遊歩道でオオイヌノフグリの群生をみつける。
4枚の花弁の花は1センチもない大きさでとても綺麗な青色をしている。
でも名前は綺麗じゃない。
47旅丘:04/03/12 11:46 ID:wFi8PIy7
3月12日(金)
スカシユリ(黄)・・・注目を浴びる

 花弁と花弁の間が透けているので透かし百合。
 上向き咲きで芳香は無い。
 野生種は橙色が基本。 エゾスカシユリなど。
 アジアチック・ハイブリッドと呼ばれる。

 
48旅丘:04/03/13 19:28 ID:/T7qrsp+
3月13日(土)
フリージア(白)・・・純潔

さわやかで、ほのかに甘い香りが春の到来を知らせる花。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:38 ID:BUfac4n6
あげええええ
50旅丘:04/03/14 08:16 ID:2Lr5rt0s
↑びっくりしました。
昨日まで一番下にあったのでスレが消えたかと思いました。
最近下にあったスレのいくつかがカキコがあったのに消えました。
ずっとカキコの無いスレは残っていたりするし・・
何故でしょう。さっぱりわかりません。

それではあらためて

3月14日(日)の花言葉
彼岸桜(ヒガンザクラ)(淡桃)・・・心の平安

桜の中でも特に優美な花。
名前は春の彼岸頃に花を開くから。

似た名前のヒカンサクラ(緋寒桜、寒緋桜とも言う)は花が緋紅色で
うつむき加減に咲き同じ桜でも趣きが違う。
51旅丘:04/03/15 11:48 ID:vEec46pw
3月15日(月)の花言葉
イトズイセン(黄)・・・思い出

葉が糸のように細いのでイトズイセン
芳香のある原種で黄水仙の名で親しまれている。
一茎に数花をつける房咲き。


ウグイス キターーーーーーーーーーーーーー
52旅丘:04/03/16 11:46 ID:mhQZJS0r
3月16日(火)の花言葉
アンスリウム(ピンク)・・・飾らない美しさ
53旅丘:04/03/17 12:04 ID:Ny9VYRXJ
3月17日(水)の花言葉
かすみそう(白)・・・夢心地

可愛らしい花。
英名はベビーズブレス(赤ちゃんの吐息)
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:41 ID:MYbgOi4z
意味不明なスレタイなのでこそ〜り探検に来ました。
なんてかわいらしいとこなんでしょう。
毎日のぞきに来させてね。

今日はかすみそうで夢心地ね・・・ふむふむ。
55旅丘:04/03/18 09:08 ID:+AbOdw5q
大慌てで訂正です。(かなり恥ずかしい・・

>>51
誤・・・3月15日 イトズイセン
正・・・3月16日 イトズイセン

>>52
誤・・・3月16日 アンスリウム
正・・・3月17日 アンスリウム

>>53
誤・・・3月17日 かすみそう
正・・・3月18日 かすみそう


3月15日(月)の花言葉は
君子蘭(クンシラン)(ピンク)・・・情け深い

蘭と言う名がついているがヒガンバナ科で蘭の仲間ではない。
原産地は南アフリカだが、古典植物として馴染まれている。
花色はオレンジ、黄、白、ピンクなど。
                           でした。

>>54さん
ようこそ。
見つけていただいて嬉しいです。
ご覧の通りの粗忽者が書いているスレですが、よろしかったらまたの書き込み
お待ちしています。
56旅丘:04/03/19 14:29 ID:OLpHz706
3月19日の花言葉
チューリップ(アンジェリケ)(淡桃)・・・美しい眼、魅惑

アンジェリケはやさしいピンクの八重咲き晩生種で開花は4月下旬頃。

 ♪ チューリップ
さいた さいた
チューリップのはなが
ならんだ ならんだ
あか しろ きいろ
どのはなみても きれいだな♪
57旅丘:04/03/20 08:56 ID:8fPMJ9MR
3月20日(土)の花言葉
牡丹(ボタン)(ピンク)・・・風格ある振る舞い
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:09 ID:oX42Y2j9
初めて描いたお花はチューリップだった。
どちらかといえば一重咲きのシンプルなのが好きです。
まさに子どもの頃描いた絵のような・・・

牡丹は風格ある振る舞いですか。
納得です。貫禄あるもんねぇ。
なんとなく自分とは縁のない花のような気がします。
59旅丘:04/03/21 12:57 ID:LhJ+IE9d
3月21日(日)の花言葉
カランコエ(朱赤)・・・幸福を告げる

カランコエにもいろいろな品種がある。
一般的にカランコエとして扱われていたのはプロスフォルディアナで
マダガスカル島原産。多肉植物。

>>58さん
こんにちは。
チューリップ、ほんとに可愛い花ですね。
むかし子供達が通っていた幼稚園には、今も春には赤、白、黄色のチューリップが
たくさん咲いてきれいです。
チューリップと小さな子供、よく似合います。

牡丹と薔薇はよくよく似てる〜♪だそうですw
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 07:47 ID:9bXGwQ1M
カランコエがどんな花なのかわからないのでぐぐってみました。
あ、これね!見た事あるぞ。――花の名前ほとんど知らないのです。
わりと地味目だけど幸福の花なんですか。
心に、ぽっと小さな灯がともるくらいのささやかな・・・
うん、そんな程度の幸せでいいや。

牡丹と薔薇、どちらが女王様なんでしょう。
私的には、牡丹=西太后 薔薇=エリザベスT世 かな?
61旅丘:04/03/22 14:00 ID:8bAAMSd/
3月22日(月)の花言葉
ムスカリ(紫)・・・寛大なる愛

チューリップと相性のよい春の花として脇役デビューするも、あっというまに
人気花に。
ムスカリの名はギリシャ語の「ジャコウ」から美香があるため引用された。
地中海沿岸原産。別名 グレープヒヤシンス。

>>60さん
こんにちは。
カランコエも満開になると結構華やかですよ。
色も赤、橙、ピンク、黄、白とカラフルです。
>心に、ぽっと小さな灯がともるくらいのささやかな・・・幸福
そうですね。幸福にもちょうどいいくらいの幸福っていうのがあるんでしょうね。
いつも失くした時にそのものの意味を知るように、幸福もそのさなかにいては
姿が見えにくいものなのでしょうね。
瞬間、瞬間に訪れる幸福をしっかと掴みたいです。

牡丹と薔薇 どちらも世界にひとつだけの花 ではだめ?
私的には、牡丹が森光子 薔薇が黒柳徹子かな。(最近、薔薇しぼみ気味。
植物活力材で復活を・・・テツコサン ゴメン)
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:33 ID:9bXGwQ1M
またまた知らない名前が・・・
調べてまいりましたところ、葡萄の房を逆さにしたような小さなかわいい
お花でした。
こうしてみると私ってほんとにお花オンチ。
少しずつ憶えていきたいので、これからもよろしくね。

>牡丹と薔薇 どちらも世界にひとつだけの花
ごもっともです。
これは見事に1本とられました(赤面です)
63旅丘:04/03/23 23:59 ID:e/YlapB+
3月23日(火)の花言葉
沈丁花(ジンチョウゲ)(紫紅)・・・優しさ、おとなしさ

秋を告げる香りがキンモクセイならジンチョウゲは春を呼ぶ香り。

>>62さん
こんばんは。
私も植物に興味を持ったのは50歳近くになってからですから、まだまだ
駆け出しです。
それまでは近所の知人が沢山あるからと持って来てくれたチューリップの
球根をほったらかしてダメにしたりもしました。
花言葉もいろいろ調べながら私自身もへぇ〜へぇ〜と思いながらカキコして
います。
ですから少しでもお役に立てるなら嬉しいです。
64旅丘:04/03/24 00:06 ID:16U3pmiQ
3月24日(水)の花言葉
コブシ(白)・・・信頼

つぼみが握りこぶしの形に似たところからこの名がついたとか。モクレン科。
65旅丘:04/03/25 11:07 ID:DnmuQsM3
3月25日(木)の花言葉
アイスランドポピー(黄)・・・慰め・思いやり

芥子の園芸種は主にこのアイスランドポピー、ヒナゲシ、オリエンタルポピー
の3種類。

あんぱんの上のツブツブは御禁制の阿片のとれる芥子の種だそうです。
種は発芽して初めてアヘンアルカロイドを作り出すのであんぱんを食べても
中毒にはなりません。
66旅丘:04/03/26 14:21 ID:SLET5Utp
3月26日(金)の花言葉
バラ(ソニア)(ピンク)・・・輝かしい
67旅丘:04/03/27 08:49 ID:252UJr34
3月27日(土)の花言葉
シダレ桃(白)・・・私はあなたの虜です
68旅丘:04/03/28 11:19 ID:bPIPBN/E
3月28日(日)の花言葉
スノーフレーク(白)・・・皆をひきつける魅力

すらりと立ち上がった茎の先に3〜4輪のスズランに似た小さな釣り鐘状の花をつける。
白い花びらの縁に入る緑のドットが愛らしく、ひっそりと個性を主張している。
69旅丘:04/03/29 11:54 ID:SMvzEpHr
3月29日(月)の花言葉
スモモ(白)・・・忠実・貞節・独立

プルーンやプラムと同じ仲間。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:19 ID:ARWg3/lQ
沈丁花(3月23日)
紫紅の花があるなんて知りませんでした。
うちの近所には白いのばっか。
いい香りですよね。

キンモクセイはちょっとお気の毒です。
いい香りの代表だったはずが、いつのまにか・・・
我が家でラベンダーの芳香剤を使ってた時、北海道土産にいただいたクッキーを
「トイレのにおいがする」と言って食べられなかった子ども達。
ラベンダーにもごめんなさい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:32 ID:ARWg3/lQ
コブシ(3月24日)
川向こうの桜並木のはじっこに、真っ白い花をつけた木が数本。
花オンチの私は「なんだろな、なんだろな」と気になりながらほっておいたのですが、
ある日通りすがりの人が「まあ、こぶしも満開ね」と独り言を言うのが聞こえました。
それでコブシとわかった次第(はずかし〜
子どもの頃お寺の庭に咲いていたもくれんに似てると思ったらやっぱり仲間だったのですね。

信頼という花言葉はぴったりです。
誠実さが感じられる花です。――いや、お花はみんな誠実か・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:44 ID:ARWg3/lQ
アイスランドポピー(黄)
かわいい花!
“ポピー”という響きがまたかわゆい。
花言葉は慰め・思いやりなんですか。
憶えておいて自分が落ちこんだ時に買ってこようかな、なんちって。

アンパン大好きです。
豆知識ありがとう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:41 ID:ARWg3/lQ
バラ(ソニア)(ピンク)
好きな花は「バラ」って答えてた時代もありました。
年と共に、も少し控えめな花が好きになってきましたが、
美しさ華やかさはやっぱり1番だと思います。
ソニアって、サーモンピンクと書いてありましたが、
うちのパソではオレンジに近い色をしてる。
あれかな、きっとあれだな、ブーケによく使われる優しい色の小さめの・・・

アートフラワーやパンフラワー造りが流行ってた頃、
不器用ながらいろいろ作りました。
バラを造るのが、やっぱりワクワクして楽しかったよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:49 ID:ARWg3/lQ
シダレ桃(白)――これは水密桃?
華やかですねぇ〜。
この花の後にあの実が成るのですか!
・・・私はあなたの虜です・・・う〜、たまらない香りが・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:59 ID:ARWg3/lQ
スノーフレーク(白)
別名鈴蘭水仙と出ましたが・・・ほんとだ。
可憐な花ですね。
白いコーンフレークのような花びらを予想してたので、ちとびくりしました。

鈴蘭といえば、なんて映画だったかなぁ。
なんとかイノセンス、ってタイトルだったような・・・
ウィノナ・ライダーが鈴蘭の花を持ってた姿の可憐さが印象的でした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:07 ID:ARWg3/lQ
すもももももももものうち

これはなんとなくお馴染みって感じがする。
花よりも果実の方が。
今年の夏も、すもも酒造るぞ!ウマ〜でし。

私は一重の花が好きだから、すももの花は好感度◎

あぁ、やっと追いついたw
77旅丘:04/03/30 15:29 ID:Fo1/F7Zp
3月30日(火)の花言葉
ローダンセ(ピンク)・・・変わらぬ思い

同じ菊科の帝王貝細工(麦藁菊)と同じくドライフラワーによく使われる。
和名は広葉花簪(ヒロハノハナカンザシ)

OHooo !!!!!!!   一日にして沢山のレスが・・・
>>70~76さん どうもありがとう。
もしよろしければHNをお願いできますでしょうか。

>>70
沈丁花のピンクっぽいのは花の表は白で裏側が赤紫なんですね。
裏も白いのは白花沈丁花だそうです。
一本の木に白と赤の花をつける紅白咲き分け種もあるようです。

金木犀、ほんとにいつからトイレの香りになったんでしょう。
とてもいい匂いだと思いますが。

銀木犀と言うのもあってこれは金木犀よりは花が白っぽく香りも弱いようです。

>>71
コブシとモクレン モクレン科の植物はまだいろいろあって概して花が美しく
香りの良いものが多いようです。枝が香るものもあるとか。

木蓮の花は堂々と大きくコブシの花はそれに比べると妹分と言う感じで可愛らしい
ですね。
私にはおしゃまな女の子が髪に結んだリボンみたいに見えます。

>>72
アイスランドポピー
ポピーっていうとあのひょろんとした茎の花がゆらりと風に揺れる姿が浮かびます。
ノーテンキと言うか元気そうなイメージがあるかしら。

そうそう、お花を花瓶に活けると何かやさしい気分になりますよね。
目には見えない癒しのパワーでしょうか。
78旅丘:04/03/30 17:02 ID:Fo1/F7Zp
>>73
バラ(ソニア)
色はサーモンピンクとありますが、陽射し等の条件によって濃くなったり薄く
なったりするようです。
1974年フランスで作出とありますから私よりず〜〜〜と若い。
切り花として人気があるようです。
中間色でいい雰囲気ですものね。

アートフラワーやパンフラワーを習っていたんですか。
パンフラワーって粘土弄りみたいで面白そう。
でもかなり細かい作業なんですよね。
不器用な私がやったら薔薇はバラバラになりそう。

>>74
シダレ桃
これは小さな実がつくようですが食用には向かないようです。
枝垂れた枝に花咲く姿はいいですね。

私はあなたの虜です・・・・・・・・・・・・・・・う〜〜〜mmm

>>75
スノーフレーク
鈴蘭水仙の和名はその姿から来たんでしょうね。
実際にはヒガンバナの仲間になっています。

鈴蘭の似合う女性・・・いいな。

>>76
すもも酒おいしそう。
マメな人なのね。
私が奥さんに欲しいです(はぁと

一重の花が好きですか。
私も素朴な花は好きです。
バラの原種に近い一重の小さめの花を育ててみたいな。
79旅丘:04/03/31 21:01 ID:KzGSGWgT
3月31日(水)の花言葉
スプレーカーネーション(コロナ)(黄・赤縁取り)
                     ・・・良き競争相手

学名のダイアンサスは「神の花」と言う意味。
80旅丘:04/03/31 21:05 ID:KzGSGWgT
4月1日(木)の花言葉
チューリップ(淡紫)・・・博愛・思いやり

「チューリップの美しさをあらわすには言葉はいらない」
                   ヨーロッパの諺
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:14 ID:fzgMQ12v
ローダンセ(ピンク)
かわいい花ですね。
実物見た事あるかなぁ〜。あるようなないような・・・
一面のお花畑の写真がありました。
お花の絨毯ですね。
何年か前言った芝桜のお花畑を思い出しました。

HNについては、思案中。
もちょっと考えさせてね。
82旅丘:04/04/01 22:10 ID:r8pXS8j6
4月2日(金)の花言葉
コデマリ(白)・・・友情

白い小花が集まって咲く可憐な花木で、姿が似るユキヤナギとは近縁にあたる。

>>81さん
こんばんは。
ローダンセの花びらに見える部分は総苞片と呼ばれるもので、花は真ん中の黄色や紫の部分だそうです。
実は私は見たことがありません。
書いている本人も見たこともないものが多々ありますので悪しからずw

芝桜のお花畑ですか。
それは壮観でしょうね。
私も芝桜は好きで、今庭では薄紫のものが満開です。
これは他の色のものより咲くのが早いような気がします。

HNのことは気にしないで下さい。
ハンドルも名無しも書き込む人の自由でしたね。
私の都合だけでものを言ってしまいました。

台所で大根の花が咲きました。
青首大根にちょろっと葉っぱが付いていたのを葉付きで4〜5センチに切って水を
やっていました。
花芽が出来て茎がびろ〜んと30センチ位のびた頃、白い花が咲きました。
姿は菜の花に似ていて4弁の小さな花の縁がほんのり薄紫です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:28 ID:sUS5OCgL
スプレーカーネーション
カーネーションといえば、思い出すのは誰しも母の日。
かわいいんだけど、香りはほとんどないような。
花瓶にさしてて日にちが経つと、茎がポキッと折れたり、ね。
意外と人気がないというか、好きな花として名前のあがることは少ない花だと思います。
でも貰ったらうれしい、って、なんのこっちゃ。
84旅丘:04/04/02 20:51 ID:GTTjXg9G
4月3日(土)の花言葉
フエフキズイセン(黄)・・・優しい追憶

フエフキズイセンは原種の水仙でバルボコディウムと言う名前らしい。
水仙のラッパのような部分(副花冠)が目立つ花でまわりの花びらは
申し訳程度についていると言った感じの花。
ペチコートスイセンとも呼ばれている。ようだ。

>>83さん
こんばんは。
母の日にお花屋さんに行くと小学生くらいの子供が一人でお花を買いに来て
いたりします。
でも切り花のカーネーションは母の日価格で結構高くて子供が気の毒になります。
何かね、お財布と相談しながらちょっともじもじしてお花選んでいる子を見てい
ると、こっちまで優しい気持ちを分けてもらっているような気分になります。

何の花でももらうのは嬉しいですよね。病気の時以外ならね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:09 ID:Sscx3Qax
4月1日(木)チューリップ(淡紫)・・・博愛・思いやり

亀です――こまめに来られなくてごめんね。
赤や黄色はすぐ目に浮かぶけど、淡紫のチューリップはピンときませんでした。
でも優しそうで素敵!

中学、いや高校だったかなぁ。
アラン・ドロンの「黒いチューリップ」観ました。
ストーリーはよく憶えてないけど、快傑ゾロ風のドロンがめちゃめちゃかっこよかったです。
外国映画でもあの手の男前を近頃見なくなった気がします。
強いてageれば、サッカーのフィリッポ・インザーキ、かな?――あくまで私の独断でし。

お花とカンケーない事書いてもいいのかしら、ドキドキ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:26 ID:Sscx3Qax
コデマリ(白)
これは、よ〜く知ってます――威張ってどうするw
通り道の団地の回りに雪のように真っ白い花が咲きます。
今年はまだ見てないけど、あれは桜の後でしたっけ?
あ〜、楽しみ♪

別名:スズカケ(鈴懸け)と出ましたが、?です。
私が思ってたスズカケは、鈴のような実がぶら下がってる背の高い木だったのですが、
あれは何なんだろう。
その木の下を通る時、♪き〜み〜とあ〜るいた〜 すず〜かけ〜のみち〜♪
といつも口ずさんでた私、恥ずかしいじゃないか。

大根の花! いいなぁ。
真似ッこしてみます。
昨夜天気予報のバックに一面の菜の花畑が映っていました。
春だなぁ、って感じで見入ってしまいました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:41 ID:Sscx3Qax
フエフキズイセン(黄)
う〜ん、写真が出ないよ。
と悔しがってたら、バルボコディウムでちゃんと見られました。ありがとう。
ラッパのようなかわいい花ですね。
色鮮やかできれ〜い。
ペチコートスイセンっていうのも納得です。

淡路島の黒岩水仙郷で買ってきた水仙、2年目までは咲いたのに去年今年と葉っぱ
ばかりで花が咲きませんでした。――これ、まえに書いたっけ?(記憶力低下の為
お許しを)
ほったらかしだからしょうがないか。
ちゃんと球根取り出して、肥料もやって、来年は咲かせてみよう。
88旅丘:04/04/03 20:01 ID:Zhi6RnTZ
>>85〜87さん
こんばんは。
レスをありがとう。
お花見の賑わいも今日明日まででしょうか。

>>85
最近のチューリップは本当に色も形もバラエティーに富んでいますね。
咲き進むにつれて色が変わっていくものや、序々に縁取りが入るもの
形はもう様々でたかがチューリップと言っても奥が深そうです。

黒いチューリップの代表種は「クィーンオブナイト」
黒と言っても実際には黒褐色の個性的な花だと言うことです。
黒系はねぇ・・・私は多分、育てることはないでしょう。

アラン・ドロンも若かった頃ですね。
みんな歳を重ねました。ワタシモナー
あれっドロンて健在でしたっけ?
済みません。最近誰がどうやらすっかりわからなくなって来ました。

今日は私もいっぱいググらせていただきましたよ。
サッカーのフィリッポ・インザ−キ?????でしたから。
サッカー、イケメンてベッカムしか知りませんからw
「ゴール前の稲妻」だそうですね。
プレイ中の画像ではイケメン度はちょっとわかりにくかったです。

>お花とカンケーない事書いてもいいのかしら
どうぞどうぞ、花でも鼻でも恋花でも何でも構いませんYO.


89旅丘:04/04/03 20:33 ID:Zhi6RnTZ
>>816
コデマリ=鈴懸け
私も知りませんでした。
桜よりは後でしょうね。
でもその鈴のような実がぶら下がっている背の高い木って何だったんでしょう?
アセビとか?う〜ん正直よくわかりません。

♪き〜み〜とあるいた〜 すず〜かけ〜のみち♪

す、すみませんが私この歌もわかりませんが・・・(汗フキフキ

>>87
淡路島の灘黒岩水仙郷。ググりました。
水仙の三大群生地のひとつなんですね。(あと二つは伊豆の爪木崎と越前海岸)
南淡町立ってありましたけど、南淡町って震災の時よく名前を聞きました。

これがまたまた海に面した急斜面になんと500万本の日本水仙が咲くのね。
想像しただけでクラクラしそうです。

水仙が咲かないのはよくはわかりませんが、植え方が浅いと分球してしまって
幼い球根ばかりになってしまうこともあるようです。
後は混み合い過ぎて窮屈で育たないとかかなあ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:48 ID:mu0jOdX4
Age
91旅丘:04/04/04 10:54 ID:CvgVo5dw
4月5日(日)の花言葉
ヤエザクラ(ピンク)・・・理知に富んだ教育

サトザクラを一般にヤエザクラと呼んでいる。
八重の大きな花を咲かせるものが多いところから。

6〜7分咲きの花を塩漬けしたものが桜湯として使われる。

こちら関東は今日はお花見には寒い曇り空です。
今年の染井吉野とはそろそろお別れでしょう。

青森ではもうすぐ桜が開花すると今朝ラジオで聞きました。


  ♪ 桜
僕がそばにいるよ

君を笑わせるから

桜舞う季節かぞえ

君と歩いていこう
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:11 ID:/NVLK0pT
意外な花言葉に驚きました。
あんまりクールな印象はないんだけど。
わりとぼてっとした感じで、妙に色っぽく感じられます。
だからって反感持ってる訳じゃないけど・・・

去年造幣局の通り抜けに行ったけど、こういう感じの華やかな桜が多かったです。
なんだか女っぽくて艶っぽくてヤダ!なんてダダをこねたワタクシでありました。
でも桜湯は好きです、スイマセン。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:27 ID:/NVLK0pT
>>88
アラン・ドロン、健在です(たぶん
私の中で1番新しいのが、オードリー・ヘプバーンの葬儀での映像かな。
けっこうくたびれていらっしゃいました。
あれは悲しみを演出してたのかも、と思うくらい痛々しかったです。
引退宣言されたのだったかな?――アヤフヤ

フィリッポ・インザ−キ――「ピッポたん」と呼んでくださいw
ベッカムはどちらかというと今風イケメンですが、ピッポたんは古風というか、
端正という言葉がぴったり(あくまで私見
あんな深刻顔はいかんだろう、と我が家の男どもは私の趣味をバカにしてます。
蛇足ですが、相当なオンナタラシさんのようです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:35 ID:/NVLK0pT
>>89
♪き〜み〜とあるいた〜 すず〜かけ〜のみち♪
歌詞はここまでしか知りません。
それも間違ってるかも。
クラリネット(?)の名曲?
あ〜、???ばっかりで情けない。
調べておきますね。

水仙の咲かないわけ、きっと植え方が浅かったせいだと思います。
今度はもっと深い植木鉢に植えてみます。ありがとう。
黒岩水仙郷、花も素敵ですが崖から見下ろす海がキラキラして感動的でした。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:22 ID:/NVLK0pT
「鈴懸けの道」はハワイアンどした、すいません。
歌詞もどうやら ♪友と語らん 鈴懸けの道♪ らしい、グスン。
灰田勝彦さんという人が歌ってたらしいです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:09 ID:HIa54cIP
チンポッポ−
97旅丘:04/04/04 21:03 ID:CvgVo5dw
ありました〜!「鈴懸の径」で出ました。
聞いたことのあるメロディーです。

ttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/suzukakeno_michi.htm
98旅丘:04/04/05 16:10 ID:bl+bjOtE
>>92
造幣局の通り抜け・・大阪ですね。
ちょっと調べてみましたが、やはり八重桜が主流とありますから、それはそれは華やかでしょう。
近所に染井吉野に混じって一本だけ八重がありますが一本でも存在感は充分です
から。
昭和20年の大空襲では500本中300本もの桜が焼失したとのことです。
通り抜けってその名の通り一方通行なんですね。

>>93
オードリ−・ヘプバーン
妖精みたいな人でしたね。
後年の老け振りは見たくなかったです。
永遠の妖精さんでいて欲しかった。

>>94 95
調べてもらったものを手がかりにメロディーを発見。
おかげさまですっきりしました。
この曲の「鈴懸」はプラタナス。
・・・ん?あなたの見た木はプラタナス?


99旅丘:04/04/05 16:31 ID:bl+bjOtE
>>91
訂正 4月5日(日)・・・誤
   4月5日(月)・・・正

4月4日の花言葉が抜けました。
マーガレット(八重)(白)・・・愛の誠実
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:49 ID:mZzUzwBW
プラタナス!
そうですそうです。今写真見てきました。
「鈴懸けの木」なんですね。ありがとう。
よく聞く名前なのに、今まで知らなかったのはお花オンチにもほどがある、ですね。

日にちの誤り、ぜんぜ〜ん気付きませんでした。

マーガレットは私の1番好きな花。
でも八重は見たことありません。
ちょっと探してきますね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:03 ID:mZzUzwBW
マーガレットは白で一重、と思いこんでいましたが、まあいろいろあるのですねぇ〜。
八重というのは、マリーゴールドっぽい形のかわいい花なんですね。
今見てきたのはピンクでしたが、あれの白いの・・・想像・・・うん、かわいい。

いろんな種類があるのを知って、少なからず(楽しい)ショックを受けています。
旅丘さんには感謝感謝です。
102旅丘:04/04/06 09:41 ID:Nhd9LF39
4月6日の花言葉
ヒヤシンス(紫)・・・初恋のひたむきさ


 ♪ 風信子(ヒヤシンス)

空を見上げる時は    いつもひとりぼっち
悲しいこともあるけれど すべて意味があるんだね
通いなれたこの道    幾度季節は流れ
思い返す泣き笑い    私の学生時代

桜の花びらを踊らせるものは何?
目には見えない風がそこに吹いているから・・・

ありがとう 私はいつか私らしい風になる
ありがとう あなたがくれたすべてに ありがとう
ありがとう あなたがくれたすべてに ありがとう
                      ♪あやや
103旅丘:04/04/06 20:47 ID:kRyFlGVh
>>100 ,101
「鈴懸の径」をプラタナスの並木道で歌った100さんは間違っていなかったようです。
ヨカッタ、ヨカッタ。

>日にちの誤り
この分だとこの先いくらでも間違えそうです   デモ キニシナイ(カッテニ ヒラキナオリ

マーガレットが一番好きですか。
親しみやすい可憐な花ですね。
マーガレットは英名で、ギリシャ語のマルガリテ−ス(真珠)に由来するそうです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:24 ID:fZOzSCYd
なんの歌だろう?と真剣に読んでしまいました。
あやや!びっくり。
そういえばこの前TVで歌ってました。
誰だったか(谷村さんかな?)BIGな人の作品だと紹介されてましたね。
ヒヤシンスって言葉が出てこないじゃないか、と思った記憶がありますが、
きっと最後のキメ台詞に出てくるのでしょう。
あややちゃんの事は、実はあんまりかわいいと思ったことない。
でもいつもいいCMを作ってもらえるラッキーな女の子だな、と感心しています。

さてヒヤシンス、う〜ん、可憐でもないし清楚でもない。
かといってゴージャスという感じでもない。
コメントに困っています。
そうです、好きじゃないのです。
でも今見てきたら、意外にきれいな花でした。
今度実物を見る機会があったら、じっくり観察してみますね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:33 ID:fZOzSCYd
「鈴懸の径」――おかげさまで安心できました。
お力添えありがとうござでした。

マーガレット、好きですねぇ。
シンプルで清潔感があって、それでいて強い花なんですよね。
マーガレットのような女性でいたい、と思っても外見はとても無理無理。
見えない中身で勝負です。
凛として生きたい、ねっ。――あくまで理想、現実はへニャへニャ・・・
106旅丘:04/04/07 13:15 ID:AL8occpk
4月7日の花言葉
バーベナ(赤)・・・忍耐

和名、美女桜。
花の様子が桜に似ている為と言われるが植物学的には桜とは無関係。
107旅丘:04/04/07 13:46 ID:AL8occpk
風信子、そうです、あややが歌っています。
私も歌詞を読みながらいつヒヤシンスが出てくるのかと思っていましたが、
最後までヒヤシンスのヒの字も出ずに終わりました。

谷村新司はこの歌のどこかにヒヤシンスを読み取れというのでしょうか。
どこかを縦読み、斜め読みと言うことはないでしょうね。

最近あややのCM多いですね。
うちは結構みんな好き。
勘のいい子でアイドルになる為に生まれて来たのではないかと思えます。

>マーガレットのような女性でいたい・・・
>シンプルで清潔感があって、それでいて強い・・・
素敵。そうありたいと思う時点で充分、充分、素敵な人だと思います。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:16 ID:5CV7PyTf
バーベナ、初めて聞いた名前でした。
美女桜なら耳にしたことはあります。
でもどんな花だったのかは・・・
で、見てきました。
ほんとに桜の花のようですね。色鮮やかな事!
「赤と緑の絨毯」とありましたが、きっと素晴らしいことでしょう。
お花の絨毯というと芝桜が浮かびますが、仲間なのかしら?

>>107
褒められることに慣れてないので、めちゃあせってます。

今まで簡単に「この花好き、あの花嫌い」なんて言い放ってましたが、
ずいぶんと傲慢で考え梨だったと反省しています。
――あ〜、またいい人ぶってるw と苦笑い。
109旅丘:04/04/08 11:31 ID:WqXngqXC
4月8日の花言葉
ハナカイドウ(ピンク)・・・艶麗

4〜5月に3〜4センチの花が長い枝をつけて下垂して咲くところから垂糸海どう
とも呼ばれる。

>>108
バーベナと芝桜 言われてみれば花の雰囲気は似ていますね。
バーベナはクマツヅラ科でゼラニウムみたいに伸びた茎の先にこんもり花が
つくのと芝桜はハナシノブ科で柔らかい草全体にふんわり咲くくらいの違い
でしょうか。

私にも好きな花もあれば、どうも苦手な花もいっぱいあります。
でも、派手めの花は趣味が合わないなんて思っていても、いざカサブランカが咲いたら
うっとり眺める自分がいます。
そんなんでいいんでしょうね。感情に嘘はつけないですものね。

褒め杉ましたか?
それでは以後、気をつけようw
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:34 ID:fL41Q+3o
ハナカイドウ――花街道かと思ったけど、違いましたね。
艶麗という言葉がぴったりの、女性的なたおやかな花でした。
お花も綺麗だけど、秋に成る黄色い実がかわいい。・・・おいしそうだ。
私は見たことがないように思いますが、旅丘さんはご存知でした?
111旅丘:04/04/09 14:30 ID:X9fXn+/+
>>110
花海どう・・「どう」の字が無かったのです。
漢字で書く方がずっといい雰囲気になりますね。

去年近くのホームセンターで偶然出会いました。2メートルくらいの木にピンクの花が
ぷらんぷらんとぶら下がるように咲いている姿は本当に可愛らしかったです。
実が成るのは知らなかったので今見てきました。
バラ科リンゴ属なのね。実はほんとにおいしそうだけど。
112旅丘:04/04/09 14:54 ID:X9fXn+/+
4月9日の花言葉
アルストロメリア(ピンク)・・・やわらかな気配り


花持ちがよくアレンジメント等にはよく使われています。
私は今の今までこの花の模様がどうにも好きになれませんでした。
ところが、この斑点やラインは昆虫を誘う為のものでアルストロメリアの特徴
だと書いてあります。
・・・そうだったのかぁ・・・今まで訳も知らずに毛嫌いしていてゴメンネ。
113旅丘:04/04/10 16:57 ID:kwSvybUi
4月10日の花言葉
アイリス(アポロ)(白)・・・和解
               私はあなたに総てを賭ける


ダッチアイリス「アポロ」は白と黄のグラデーションの美しい複色花。 
アヤメ科。
114旅丘:04/04/11 05:40 ID:kt42gpDI
4月11日の花言葉
バラ(オレンジ)...愛嬌
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:05 ID:JQVrl0ww
>>111
>花海どう・・「どう」の字が無かったのです。
私のPCには「棠」がありました。
花海棠・・・本当に漢字で書くほうが素敵ですね。

私は字が見つからなかった時、その字が出ていそうなHPなどを検索して、
そこに出てきた字をコピペしたります。万全ではありませんが。
116旅丘:04/04/12 10:19 ID:xnGBavFz
4月12日の花言葉
「松葉菊」(紅紫)・・・忍耐

学名のランプランツスは、ギリシャ語で「輝く花」を意味する言葉に由来するもの。
その名のとおり、サテンの質感を持つ、つややかな花が魅力。
花は日が当たると開き、日が陰ると閉じる性質。

名前は菊ですがキク科ではありません。
花が菊花状に咲くのでついた名前とのこと。


>>115さん
ほんとに漢字だとイメージがぐっと広がります。
「カイドウ」は何でも楊貴妃にまつわる中国の故事から転じて「美人」の例えに使われ
るようです。

そんなに難しい字でもないのに、困ったチャンです。パソ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:42 ID:T4H8EtNZ
>アルストロメリア(ピンク)
旅丘さんが好きじゃなかったというの何となくわかります。
あの模様のおかげで、強気な印象を受けました(勝手なことをw
南米産なんですね。じゃ、情熱的なのはしょうがないか。
なのに花言葉は「やわらかな気配り」

人間社会でも、いかにも優しそうな人より、屈託なさそうに見える人が
実は1番の気ぃ使い〜ってことありますもんね。
気を使ってる事を感じさせない気の使い方がよろしいかと。
あれっ?なんの話だったっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:03 ID:T4H8EtNZ
>アイリス(アポロ)(白)
きゃ!また恥ずかしい。
アイリスがアヤメなんだって今知りました。
ユリの仲間で洋風の花だと思ってました。

姿の美しい花ですね。
大人の粋な女性という感じがしてて、若い頃はあんまりお好みじゃなかったな。
もう何年前だろう。ほんの気まぐれで浴衣を買いました。
お店の人に勧められるままアヤメ(菖蒲)の柄にしたのですが、
単純なもので自分の持ち物の柄だと思うと親しみが湧いてきます。

なんで浴衣を・・・思い出しました。
ご近所仲間で盆踊りにハマってたのです。
晩ご飯の用意もそこそこに、みんなでアチコチの会場を渡り歩きました。
その熱も数年でさめ、今は箪笥の底で眠っています。
おそらくもう着ることはないでしょう(しんみり
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:09 ID:T4H8EtNZ
>バラ(オレンジ)...愛嬌
かわいいねぇ〜。花言葉ぴったり。
こんな花束、プレゼントされたい。
できれば薄い黄色のバラと混ぜてね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:21 ID:T4H8EtNZ
>「松葉菊」(紅紫)
パッと開いた花火のような・・・ほんと「輝く花」ですね。
告白します。
この花の黄色いのが近所の小学校の校庭にいっぱい咲いてて、
数年前にこそ〜りいただいてきました。
逞しい花でどんどん増えるのですね。

花言葉「忍耐」とありますが、私が覗いたHPでは『怠惰』になってた(爆
そんな可哀想な・・・とひとりごちた次第でし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:28 ID:T4H8EtNZ
115さん
初めまして。
知識も文才もない私では、せっかくのステキなスレがもったいないと常々思っています。
ぜひお仲間に入ってくださいませ。



122115:04/04/12 21:02 ID:GWOS3+IS
>知識も文才もない私では、
アレアレご謙遜を。

有難うございます。
折角のお誘いなれど、わてくしは生まれついての無風流ゆえ
お花の名前などトンと存じませぬ。
ROMらせて頂いて、ボチボチと勉強させていただければと思っております。
とか言いながら、ひょっこりと現れるかもしれません。
その節は、よろしくお願いいたします。
123名無し君@おなかすいた:04/04/13 12:57 ID:CQ3Ubngu
団地の芝生に公団が植えた樹木が何本か。
それに紛れて誰かが蒔いたリンゴのたねから
一本のりんごの樹が。
今年もまた枝に白い花が数十個。
食べられないけど小さなリンゴが楽しみです。
そしてリンゴは野鳥のゴハンになります。
124旅丘:04/04/13 13:27 ID:z8o/Knnl
>>117
ちょうどお花屋さんでアルストロメリアを見かけたので、いつになくじ〜っくり
見つめてみました。
虫寄せの為の模様と知って見ると、う〜ん、ずい分個性的だなあ・・と。
チビ猫のオヒゲみたいなのが、はっきりくっきりピンピンピーンと描かれていました。

>>118
え〜と、ちょっとややこしいですね。
「Iris」(アイリス)は学名でした。

アヤメ、カキツバタ、ハナショウブetc.・・・これらが日本を始めとするアジアの
アイリスたち。

ジャーマンアイリス、ダッチアイリスはヨーロッパのアイリスと言うことです。
                    
これら全部がアヤメ科となっています。    

盆踊りにハマってアチコチの会場を渡り歩く・・・ってあなたとお仲間達、楽し杉、面白杉升w

>>119
オレンジと黄色のバラ、元気が出そう。

>>120
こそ〜りいただいたことは内緒にしておきましょうw

花言葉が「怠惰」ではお誕生日の人はがか〜りでしょうから「忍耐」(これもいまいち?)
にしておきましょう。

>>121,122
115さんは121さんとは別の方だったんですね。
気がつきませんでした。ありがとう。
改めまして115さんどうぞよろしく。
125旅丘:04/04/13 13:50 ID:z8o/Knnl
>>123
名無し君@おなかすいたさん こんにちは。
もうお腹いっぱいになりましたか。

リンゴの花を今見てきました。ググって。
バラ科なのでそれらしい花が咲くとありました。
原種のバラのようなシンプルさがイイ!です。

鳥が食べてどこか遠くへ種を運んでまたリンゴの芽が出て実が成って・・・
なんだか楽しい想像をしました。
126旅丘:04/04/13 13:51 ID:z8o/Knnl
4月13日の花言葉
クンシラン(オレンジ)・・・誠実
127旅丘:04/04/14 10:25 ID:OmX7V/kt
4月14日の花言葉
「ブルースター」(ブルー)・・・幸福な愛

澄んだ空色の星のような花
別名、オキシペタラム

128旅丘:04/04/15 10:50 ID:hMsudntk
4月15日の花言葉
「木蓮」(白)・・・自然への愛
129旅丘:04/04/16 11:53 ID:q8DtdvEI
4月16日の花言葉
「八重咲き水仙 タヒチ」(黄)・・・田園の幸福

朱赤のアクセントが個性的な鮮黄花
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 10:19 ID:6Vd/eVe3
久しぶりにお邪魔します。――5日ぶりかな?

まずは13日のクンシランを探してまいりました。
「派手ぇ〜!」というのが第一印象。
鮮やか過ぎる程のオレンジ色にビビリました。
でもうpにしてみると、花びらの可愛いこと。
濃い緑の葉っぱからすーっと伸びた茎に、こんもりとブーケのように咲いてるのですね。
気品ある姿から君子蘭と、と書かれてるのを見て、「うん、なるほど」といともたやすく
同意してしまいました。

蘭の花はハマるとキリがないみたいですね。
あちこちで開かれる蘭展は、どこも盛況らしい。
親戚の家で蘭の写真いっぱい見せられたけど、実は人の写ってない写真はモッタイナイ、と
思ってしまう現実派のわたし・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 10:27 ID:6Vd/eVe3
「ブルースター」(ブルー)
ほんとに星のようなカワイイ花!
アイスブルーの色がすてきです。
茎から出る白い液が有毒、ってのが・・・気に入ったw
132旅丘:04/04/17 14:00 ID:qL9dqMi8
>>130,131さん
こんにちは。
君子蘭については>>55で少し触れていますが、蘭と名乗っているのに蘭ではないんですね。
従来はオレンジ色の花だけだったようで黄色、白、ピンクは最近の物だそうです。
ガツンとした花です。

親戚の方が蘭好きですか。
花の写真は綺麗でしょうけれど、同じようなのを何枚も見せられても困りますね。
ペットの写真も孫の写真も3枚くらいで勘弁してもらいたいです。w

ブルースター 
可愛らしい花なのに毒があるって・・・綺麗な花の中には毒のあるものが思いの他
いっぱいあるようです。


133旅丘:04/04/17 14:13 ID:qL9dqMi8
4月17日の花言葉
「匂い菫」(紫)・・・おくゆかしい
 ニオイスミレ       控えた美しさ

エディブルフラワーとしてお菓子やサラダに付け合わせたり、香りがいいのでヨーロッパでは古くから香水の材料に使われていた。
別名 スイートバイオレット
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 14:21 ID:6Vd/eVe3
「木蓮」のカキコ途中で来客のため中断。
せっかくのひとりの時間を邪魔されていささかオカンムリです。
やっと帰っていただきました。

さて木蓮、白い花がオーソドックスなのかと思ったら、ピンク・赤ばかり出てきました。
懐かしい花です。
子どもの頃近所のお寺の境内に何本も植わっていました。
おばあちゃん子だった私は、お寺好きの祖母に連れられて毎日のようにお寺の庭で
遊んでました。
ちょっと胸にキュンとくる思い出深い花です。

花言葉は「自然への愛」――静かでおおらかな愛を感じます。

旅丘さん、こんにちは。
いつもありがとうです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 14:35 ID:6Vd/eVe3
「八重咲き水仙 タヒチ」(黄)
ぐぐってみたけど、写真少なかった、ションボリ
チューリップの写真のバックに黄色い花が咲いてて「背景はタヒチ」だって。
普通の水仙より花びらがふっくらして大きいのかしら?
花の中心近くに朱赤なアクセント、ありました。
トロピカルな色合いなのでタヒチ、かな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 14:57 ID:6Vd/eVe3
「匂い菫」「スイートバイオレット」――きっといい香りなんでしょうね。
思ったより濃い目の紫でした。
すみれというとパンジーのイメージがあったのですが、これは小さくてキリッとした感じですね。

と、ここで思い出しました。
ちょっと小粋な日本料理店で、日本酒に紫の小さな花が浮かんでたことがありました。
「あらまあ風流ね」と大喜びしましたが、どうもあれが匂い菫だったような気がしてきました。
137旅丘:04/04/17 17:29 ID:qL9dqMi8
水仙 タヒチ 写りのいいのを見つけました。
一緒に写っているホワイトライオンと言うのも素敵です。
ttp://rose.zero.ad.jp/~zbn27675/suisen.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 19:19 ID:6Vd/eVe3
おお!――しばし絶句。
これ本物?と思わず触ってみたくなるくらいきれ〜。
水仙というと少し寂しげな印象があるのですが、これは馥郁として楽しそうな花ですね。
いいもの見せていただいて、ありがとうございます。
139旅丘:04/04/17 20:53 ID:qL9dqMi8
>>134,135さん
カキコ途中でお客様だったんですね。
お忙しいのに再度のカキコありがとう。
実は私も最近ちょっと忙しめで途切れ途切れのカキコになっています。

>>135
木蓮て普通、白い花だと思いますよね。
調べてみましたら木蓮とは紫の花の物を言い、白花は白木蓮(ハクモクレン)と言う
ようです。(紫のは時に紫木蓮(シモクレン)とも言うようですが)

木蓮は、おばあ様との懐かしい想い出につながっているんですね。
早春に咲く白い花、自然への愛と言う言葉はピッタリな気がします。

>>136
匂い菫 ビオラの仲間でバニラのように甘くておいしい香りがするそうです。
肉料理やリキュールの香りづけにも使われるとありますから、その日本酒に
入っていたのも匂い菫かもしれませんね。
140旅丘:04/04/18 07:19 ID:r1bium3D
4月18日の花言葉
「花蘇芳」(濃桃)・・・豊かな生涯
 ハナズオウ

中国原産のマメ科の植物だそうです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:41 ID:/WSepaN6
花蘇芳・・素敵な名前ですね。
この板にも一時、蘇芳と名乗られた方が居ましたが何処に行かれたのか・・・

木蓮と言う名の偉いお坊さんが居ましたね・・と、書き込んで気が付きました。
木蓮ではなく目蓮でした。確か、地獄に落ちた母親を救い出したとか。
その時、目蓮が行った事がお盆の行事として残っていると何かで読んだことが有ります。
あやふやな記憶で書いていますので間違っているかも知れません。ワ
142旅丘:04/04/19 18:12 ID:/8SRIWxG
>>140さん
蘇芳と言うコテさんがいらしたんですか。
気がつきませんでした。
蘇芳は古くから赤色の重要な染料植物だったそうです。

目蓮さんのことは知らなかったのでググりました。
あなたの記憶で間違いありませんでした。
亡き母は餓鬼道に堕ちて見るもおぞましい姿で苦しんでいたんですね。
その母を救いたい思いが盂蘭盆会の始まりとなったと...
ありがとう。私も勉強になります。
でもすぐに忘れてしまうのが難点ですが。
143旅丘:04/04/19 18:14 ID:/8SRIWxG
4月19日の花言葉
「蜆花」(白)・・・控え目だが可愛らしい
 シジミバナ

雪柳、子手毬などの仲間。
144旅丘:04/04/19 18:22 ID:/8SRIWxG
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:25 ID:UKDYMrIV
花蘇芳――マメ科だというので、スイトピー風の花かな、と思ったのですが
まったく違いましたね。
蔓じゃなくて立派な木にたわわに咲いていました。
白いのも素敵ですね。

博識な141さん、こんばんは。
目蓮さんのお話、勉強になりました。
これからもいろんな事教えてください。
即ぐぐって調べられた旅丘さんも“えらい!”と感心してばっかりの私。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:43 ID:UKDYMrIV
>>144
ありがとう♪
珍しい形の花ですね。
ぼたんっぽくもあり、逆バラの花のようでもあり。
群生してたらさぞかし美しいことでしょう。

昔運動会なんかに作ったチリ紙の花を思い出しました。
ピンクと白のを作って輪ゴムで中指にとめると、なんだかウキウキしたものです。
もしかして、うちの地方だけだったらどうしよう、と少〜し不安。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 13:27 ID:mUt+Hm8x
チリ紙の花は私も作りました。
学校だけでなく家でも作って遊びました。一人でこつこつと。
猫につけたりして遊んでいました。どれだけの紙を無駄にしたのか!

今日は旅丘さんはまだ来られませんね。
今日のお花は何でしょう。楽しみです。ワ
148旅丘:04/04/20 17:07 ID:kwnhjEXM
>>145さん
花蘇芳 確かにそうですね。マメ科って言うとエンドウ豆とかスイートピーとかを想像しますよね。
蘇芳は原産地中国では10数メートルにもなる高木だそうです。
実を見て始めて豆なんだと納得します。

兎に角、最近ググリまくりの私です。
グーグルがなかったらこのスレもないでしょう。
便利な世の中になりました、ツクヅク・・・


>>146さん 147さん
カラフルな薄い紙で作る花のことですよね。
こちらの地域ではその紙をそのまんま「うすがみ」と言っていました。
学校の行事とかには女の子達は沢山これを作りましたね。
こちらで「ちりがみ」と言うと鼻をかむ紙のことです。
持ち物の定番がハンカチ、チリガミでした。@関東
149旅丘:04/04/20 17:12 ID:kwnhjEXM
4月20日の花言葉
「ディモルフォセカ」(黄)・・・富
                豊富

別名 アフリカキンセンカ。キク科。
             
150旅丘:04/04/21 10:01 ID:PxccywFZ
4月21日の花言葉
「都忘れ」(紫)・・・暫しの憩い

都忘れは>>45でピンクが誕生花でしたので少し触れました。
一般的には都忘れと言うと、この紫色を思い浮かべると思います。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:22 ID:ZBDRFqzI
「ディモルフォセカ」――難しい名前だこと。
造花のような綺麗な花ですね。
キンセンカとはずいぶん違うぞ、と思ったけど、花びらの質感が似てる。
いろんな色があって、白とかピンクがかわいく思えました。
少しでも曇ると閉じちゃうなんて、けっこうワガママ?
花言葉が納得できたりしてw

キンセンカは、数十年前には庭花としてよく植わってたと思うのに、
近頃はすっかり見なくなりました。
私には「仏さまの花」っていう印象が強いです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:43 ID:ZBDRFqzI
「都忘れ」――儚げで美しい名前ですね。
きっと哀しい物語があるんだろうとは思ってましたが、そうだったのですか。
その頃は、まだここに寄せてもらってなかったので、今読ませていただきました<45
紫しかないと思ってたので、ピンクの可愛らしさに驚き、イッパツでファンになりました。
でも名前にぴったりなのは、やはり紫でしょうかね。

ttp://homepage2.nifty.com/kssm/miyakowsr.htm
こんなお話もありましたよ。
153旅丘:04/04/21 21:48 ID:PxccywFZ
>>151さん
ディモルフォセカ ディモルフォセカ ディモルフォセカ
3回言ってみました。
ほんとに覚えにくい名前です。
キンセンカにもあまり似ていませんし。

アフリカホウセンカとも言うインパチェンスも私にはホウセンカに似ている
ようには見えません。
植物学分類上の近い種と言うことなんでしょうね。きっと。
154旅丘:04/04/21 22:01 ID:PxccywFZ
>>152
都忘れ 哀しいお話ですね。
どちらの女性も不幸だったことが何とも・・・

映画「ひまわり」を思い出してしまいました。
娘時代に見ましたが、せつなかったです。
155旅丘:04/04/21 22:54 ID:PxccywFZ
4月22日の花言葉
「スプレーカーネーション」(クリーム)・・・純粋な愛情

ナデシコ科
156旅丘:04/04/22 10:37 ID:X01OVHiE
今朝はTVで弘前の満開の桜を見ました。

桜前線は今、津軽海峡を北上中。

来週中にはいよいよ北海道に上陸だそうです。
157旅丘:04/04/22 19:11 ID:X01OVHiE
4月23日の花言葉
「黄レンゲツツジ」(淡黄)・・・堅実

落葉性のツツジ。花や葉は有毒。
158旅丘:04/04/23 13:03 ID:BFcUNu7L
みどりの桜「御衣黄」ギョイコウです。
ttp://www.shinjukugyoen.go.jp/news/news4_2004/n04_4_14e.html
159旅丘:04/04/23 18:37 ID:BFcUNu7L
4月24日の花言葉
「矢車菊」(青紫)・・・教育
            信頼

鯉のぼりの矢車に似た花形が特徴で、「矢車草」の名で親しまれている草花。
キク科。
160旅丘:04/04/25 07:45 ID:mi+iXAcC
4月25日の花言葉
「美女撫子」(赤)・・・長く続く愛情
 ビジョナデシコ

学名 ダイアンサス
別名 ひげなでしこ
    細く尖ったヒゲのような苞が目立つので。
161旅丘:04/04/26 10:45 ID:kqq2cNtO
4月26日の花言葉
「スカビオサ(西洋松虫草)」(淡紫)・・・感じやすい

和名は初秋、マツムシが鳴く頃に咲くことからつけられたもの。

多分その花姿からだろうと思いますがピンクッションフラワーと言う別名も。
 
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:54 ID:4izgzwDJ
お久しぶりです。
え〜っと、どこからだったかな?

そうそう、スプレーカーネーションでした。
なんでスプレーなのか今まで考えてみたこともなかったけど、ひとつの茎から
スプレー状にいくつもの花が咲くからなんですね。
しっかり憶えておこう。

母の日には赤いカーネーション、亡くなったお母さんには白いカーネーション、
と知った時、なんだか悲しかった。
どちらも赤でいいじゃないかと、ひとり憤慨したものです。
母子家庭やら父子家庭の増えた今日この頃では、幼稚園の母の日や父の日の行事も
やりにくいだろうなあ。

クリーム色のカーネーション、かわいいです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:08 ID:4izgzwDJ
「黄レンゲツツジ」
ツツジは躑躅と書くのですね、ムズカシイ〜
羊が食した後足踏みをして倒れちゃった、という意味らしいです。
こわ〜い花だったんだ。知らなかった。
子どもの頃、山の岩場に咲いてたのをよく取りにいったものですが、もし蜜なんか
吸ってたら・・・ガクガクブルブル

淡黄のツツジはあんまり見た事がない気がしますが、
まるで造花のようで綺麗ですね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:29 ID:4izgzwDJ
みどりの桜「御衣黄」ギョイコウ
すてきな花を紹介してくださって、ありがとう♪
実物の花の色が変わっていく過程を見てみたいです。

「矢車菊」
というのがほんとなのですか。
言われてみれば矢車草よりぴったりの感じがします。
この花の青紫は、ほんとに鮮やかできれいですね。
「教育・信頼」というのは納得。
真面目で清潔な感じがしますもの。

で、1番に連想するのは「矢車ケンノスケ」なのでした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:40 ID:4izgzwDJ
「美女撫子」(赤)
撫子だけでもすごくいい名なのに、オマケに美女まで付けてもらって・・・
“ひげなでしこ”には笑ってしまった。
一瞬“ひなげし”と読んで、も一度見直すとw
これもかわいい花ですね。
どちらかというと赤よりピンクがいいかな?
と思ってたけど、さっき白いのを見つけて、それがいたく気に入りました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:48 ID:4izgzwDJ
スカビオサも初めてなら、松虫草という名も初めて聞きました。
変わった形の花ですね。
小さな花が集まってひとつの花を作ってるのは、アジサイっぽい?
秋になったらどこかでお目にかかれるかしら?

どこかのページでは花言葉「未亡人」でした。
これじゃプレゼントしにくいなぁ。
167旅丘:04/04/27 14:58 ID:BKmHxL2w
>>162〜166さん
こんにちは。きょうは天候が荒れています。
今のところ雨はそれ程激しくないのですが、風がゴウゴウ鳴っています。
夕方から出掛ける予定で一応早めに家族の夕飯の用意などしておこうと思って
いましたが、どうしよう・・。
ちょうど夕方から雨風が激しくなるとのことなのでキャンセルしようかな・・。
留守番の犬のことも心配です。
ちょっと風が強くて台風みたい。そちらはどうでしょうか。

>>162
父親参観とかは、だんだんやらなくなっていると聞いたことがありますけど
母の日はどうなんでしょうね。
私は母にはいつも寄せ植えを作ってプレゼントしています。
早めに植えておくと母の日あたりには結構、豪華に花が咲きます。
実はとても安上がり。笑

>>163
躑躅 私のパソにもありました〜、漢字。喜
でも細かくてよくわからない字ですね。

子供の頃はよくいろいろな花の蜜を吸って遊びました。
最近ではブルーベリーの花がとても甘いと聞いて試してみました。
びっくり甘かった。
でもレンゲツツジは口にしなくて正解でしたね。マジデ

>>164
御衣黄は画像ではとても綺麗ですが実際には葉と花が一緒に出てしまうので
注意して見ないと目立たないもったいない桜のようです。

矢車ケンノスケ?うーん、聞いたことはあります、でも思い出せない・・

>>165
美女とヒゲではイメージが違いすぎます。w
むかし、漢字のテストで「撫子」を「タワシ」と読んだ友達のことを思い出し
ました。

>>166
スカビオサ
花言葉「未亡人」・・ちょっと困ります。w
切り花で売られているみたいです。

168旅丘:04/04/27 15:08 ID:BKmHxL2w
4月27日の花言葉
「デンファレ」(白)・・・誘惑に負けない

ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/den-phalae.html
    デンドロビウム・ファレノプシス
169旅丘:04/04/27 17:33 ID:BKmHxL2w
暴風雨になってまいりました。
とても出掛けられる状態ではありません。
今夜は家にいます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:19 ID:WwBjPGVy
>>167
昨日は春の嵐だったようです――ビルの中に篭ってたので、1番ひどい時を
知らないのですが、夕方外へ出ると看板がぶっ飛んでました。
今朝は玄関先の濡れ落ち葉を掃除するのが大変でした。

母の日に寄せ植えプレゼント、って素敵ですね。
お母さま、きっと喜ばれることでしょう。
私もチト見習わなくては。

躑躅――これはツツジ、でこれは髑髏(ドクロ)
似てる!というかパソの小さな字では同じように見えますw
ブルーベリーの花はまだ見た事ないな。
葡萄の花に似てるのかしら。
と思ったら即調べる!という習慣をつけたいものです。

「矢車ケンノスケ」さんは、赤胴スズノスケさんと同世代だと思われます。
童顔の鈴さんに較べ、剣さんの方はも少しクールな顔立ちだったような。
弟の漫画本に載ってたのをたまに見てました。
実写版もあったかも?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:27 ID:WwBjPGVy
ブルーベリーの花
かわいいかわいいかわいい・・・
女の子のブラウスのチョウチン袖(ほんとはなんて言うんだろ?)みたい。
鈴蘭の花のようでもあるし、ちゅっちゅっと吸ってみたくなります。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:46 ID:WwBjPGVy
「デンファレ」(白)
高貴な感じの美しい花ですね。
胡蝶蘭に似てるからついた名だって言われても、胡蝶蘭の学名とか知らないしぃ〜w
でもやっぱり蘭の花は綺麗ですね。
「誘惑に負けない」ですか・・・
私を誘惑するものは、おいしい食事・おやつ・ショーウィンド―の春物グッズ・
お昼寝・それに2ちゃんetcetc・・・
誘惑に負けず、さ、お洗濯お掃除始めます!
173旅丘:04/04/28 16:24 ID:iZmJsWbT
>>170〜172さん 
こんにちは。
そちらも嵐だったんですね。
こちらも朝、気がついたら物干が台ごと倒れていました。
で、ようやく嵐一過でやれやれと思っていたら雷がゴロゴロ。
犬が怯えてウロウロ。
晴れ間もありの何かぁゃιぃ空模様になっています。

>>171
ブルーベリーの花はドウダンツツジによく似ているなあと思っていましたが
同じツツジ科でした。
174旅丘:04/04/28 16:29 ID:iZmJsWbT
4月28日の花言葉
「透かし百合」(ピンク)・・・子としての愛

スカシユリ>>47
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:12 ID:WwBjPGVy
オレンジ系のものが多いですね。
でもやっと見つけました、ピンク。
オレンジは派手で活発な印象だけど、ピンクになるとずっと優しい感じ。
「透かし」というから、花びらの間が透明なのかとビックリしましたが、
そんな訳ないですね(苦笑)

ユリの花6枚のうち3枚はガクなんですって!!
知らなかった〜。
――ガクを変換したけど、どれだかわかんない、グスン

花言葉は今の時期にぴったり。
子としての(母への)愛、って解釈しましたが、間違いだったかしら?
176旅丘:04/04/29 08:49 ID:VdMK5lsj
>>175さん
ユリの花びらの3枚はガクですか、へぇーへぇーへぇーです。
花言葉を調べ始めてからよく「苞」ホウとか「総苞片」ソウホウヘンとかの言葉を見ます。
どうやらこれがいわゆるガクのことらしいです。

ハナミズキの花は総苞片だとあったので、花を取って見てみました。
なる程、花の基部にいわゆるガクの部分が無くいきなり花といった感じでした。
真ん中の丸っぽいぷちぷちが本当の花だそうです。

ユリの3枚がガクの変化したものだとすると、おそらく重なった花びらの茎側3枚が
そうでしょうね。
そんなにはっきりわかるものかは?ですが、おりがあったら見てみましょう。
花が散る時もガクの方から先ではないかとふんでいますが。
177旅丘:04/04/29 08:54 ID:VdMK5lsj
4月29日の花言葉
「スターチス」(淡紫)・・・知識

ドライフラワーとしてもおなじみ。
持ちが抜群によい花は、カサカサと乾いた質感を持ち、ドライにしても
鮮やかな色を保つ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:33 ID:VdMK5lsj
4月30日の花言葉
「ルピナス」(黄)・・・多くの仲間

別名 昇り藤ノボリフジ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:38 ID:VdMK5lsj
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | シバラクオヤスミシマス。 |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:35 ID:iWSpc2Wu
オツカレサマデス   レンキュウ アケタラマタ オナガイシマスネ    イテラ〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:02 ID:B+mnMNCC
あらら、旅丘さんはGWに旅に出られるのでせうか?
私もしょっちゅうは来られないのですが、がんばってお留守番しています。
お土産話を楽しみにして待ってますので、おはようおかえりやす。
お気をつけて。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:09 ID:B+mnMNCC
>>82 真似っこしてみました。
ジャムの空き瓶に入れて日当たりのいいところに置いてます。
見る度葉っぱが少しずつ伸びてるので嬉しい。
花が咲くまでにはまだまだ日にちがかかりそうですが、楽しみがひとつ増えました。
教えてくださってありがとう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:21 ID:B+mnMNCC
「スターチス」(淡紫)
これはほんとにお馴染みの花。
日保ちがよくて重宝します。
夏場に花瓶の花がすぐダメになっちゃう時でも、この花だけはしっかり咲いててくれます。
簡単にドライフラワーにできるし、結構優等生なのかも・・・あ、だから「知識」?w
でも主役にはなれなくて、少し気の毒な気がします。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:31 ID:B+mnMNCC
「ルピナス」(黄)
へぇ〜、この花ルピナスって言うんだ。
別名昇り藤と聞いて、どんな花が出てくるか興味津々でしたが、ちょっと期待ハズレ
――ルピちゃん、ごめん。
多くの仲間に愛されてる気のいいヤシってところでしょうかw
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:49 ID:CLf6MZcz
カレンダーは5月4日になりました。
旅丘さんのお帰りが待ち遠しいです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:06 ID:bi2SL2Ji
今頃は旅の疲れを癒しておられるのでしょうか。
十分休養をとって、元気に登場されるのをお待ちしてますワクワク
187旅丘 ◆YtFiiqjbeo :04/05/08 08:35 ID:DR4Jq8uV
今、お花屋さんは母の日の花であふれています。
鉢植えのカーネーション、ミニバラ、クレマチス、紫陽花、リーガースベゴニア。
値段もかなり高め。
お楽しみは母の日が終わってしばらくしてから。
売れ残った物が値下げされた頃が買いです。


プランター植えの苺が美味しそうに熟れてきました。
昨日の朝、洗濯物を干す時には4個あった実が、しばらく後にはどれも食べられて
いました。
姿は見えずとも、つついたような食べあとは鳥の仕業でしょう。
無農薬の苺はウマーだったかな。
(無農薬と言うより肥料もやっていない、実は放ったらかし・・)


>>180、181、182、183、184、185、186さんへ
勝手にお休みしてる間も暖かいお言葉、書き込み、ありがとうございます。
旅丘心から感謝いたします。
188 ◆YtFiiqjbeo :04/05/08 08:37 ID:DR4Jq8uV
テスト
189 ◆HkEwims/QQ :04/05/08 08:38 ID:DR4Jq8uV
テスト
190旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/08 08:50 ID:DR4Jq8uV
5月8日の花言葉
「芍薬」(ピンク)・・・生まれながらの素質
 シャクヤク


5月9日の花言葉
「ローズマリー」(紫)・・・静かな力強さ


画像リンクを貼ることもありますのでトリップを付けました。
>>187のトリップは間違えました。すみません。
191 ◆gXqgk2gco2 :04/05/08 10:51 ID:u0bxLrvw
てすと
192 ◆v/mY5CMyTQ :04/05/08 10:52 ID:u0bxLrvw
てすと
193 ◆kFX47EhZz2 :04/05/08 10:53 ID:u0bxLrvw
再てすと
194常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/08 14:10 ID:u0bxLrvw
こんなところでテストしちゃってゴメンナサイ。
ずっと名無しのままでと思ってたのですが、ほんの気まぐれから
コテ名乗っちゃおうかな、なんて。

旅丘さん、おかえりなさい。
大根の葉っぱ、ずいぶん伸びてきましたよ。
でもまだ花の気配は全く梨です。
土に植えた方がよいのかしら?
195常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/08 14:19 ID:u0bxLrvw
「芍薬」(ピンク)
“立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花”でしたっけ?
華やかで美しい花ですね。
牡丹との見分けがつけられないので、牡丹だと思ってたのが実は芍薬だった
ということがありそうです。
ちょっと苦手系です。――最初っからこんなレスですまそ。
196常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/08 14:30 ID:u0bxLrvw
「ローズマリー」(紫)
ハーブとして有名ですね。
ハーブ園に行った時見てるはずなのに、どんな花だったか思い出せません。
ぐぐってみたところ、ちょっと地味目の花でした。
「若返りのハーブ」とか。
入浴剤使ってみようかな。
静かな力強さで若さをください!

ほんとは「ローズマリーの赤ちゃん」を真っ先に連想しましたw
197185:04/05/09 09:25 ID:pCoqt41+
旅丘さん
お帰りなさい。早速、花日記始まっていますね。
また、楽しくROMらせて頂きます。

常夏さん
お名前を付けられたのですね。
常夏は源氏物語の玉鬘が女主人公になっている巻の名前ですね。
撫子の異名とか。源氏物語から名前を付けられるとはさすがこのスレの人は素敵です。

と言いつつ「ローズマリーの赤ちゃん」!! 
実は私もその口なのですw

トリップのテストをするなら此処だと何度でも気兼ねなく出来ますyo。
http://www.dawgsdk.org/tripmona/index.php/tools
198旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/10 12:24 ID:OdN1X9oI
>>184 ルピナス
最近は園芸店でもよく苗を見かけるようになりました。

ニュージーランドに旅行した人から色とりどりのルピナスに埋もれるような
中で写した写真を見せてもらったことがあります。
あちらではいたる所に大群生があるらしいです。
いつか行ってみたいな、ニュージーランド。

>>194 常夏さん
コテさんになられたのね。
わかりやすくて私も助かります。
ありがとう。

大根はどうでしょうね、土に植えても腐りそうな気もしますが・・
私も葉っぱを楽しむつもりで活けていたのが、気付いたら花芽が出来てきて
どんどん伸びていったので、どうしたものでしょう・・
白い部分を時々薄くスライスして断面を更新していただけなんです。

>>195 芍薬
うちも黄色い牡丹が一輪咲き終わりました。が、あれは多分牡丹。
冬も枯れてはいなかったので芍薬ではないと思うのですが自信はありません(汗

>>196 ローズマリー
去年のクリスマスにはローズマリーをクリスマスツリーに仕立てたものを
見かけました。
ローズマリーには木立ち性、ほふく性、その中間の物があり花は小さいですが
ブルー、紫、白、ピンクとあってなかなか綺麗で好きです。
199旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/10 12:50 ID:OdN1X9oI
>>197
185さん
ただいま。
いつでも書き込みお待ちしています。

「常夏さん」は「撫子さん」ですか。
源氏物語方面は全く暗い私です。
どこが明るいかと聞かれると困ります。
でも古典にはいろいろな植物にも関する言葉が多いでしょうね。
勉強になります。

私達の年齢ではやっぱりすぐに「ローズマリーの赤ちゃん」を思い浮かべますね。
あとはスカボロ・フェア(サイモンとガーファンクル)の歌詞に「パセリ・セージ・ローズ
マリー・アンド・タイム」と言うブーケガルニ(ハーブを束ねた物)にしてシチュー
にでも入れたいハーブの名前が出てきました。
当時はハイカラ(古いw)なものに聞こえましたよ。

トリップテストありがとうです。
200旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/10 13:02 ID:OdN1X9oI
5月10日の花言葉
「カーネーション」(ピンク)・・・感覚、感動



5月11日の花言葉
「あやめ」(紫)・・・メッセージ

日本産アイリスの代表種。
花びらの付け根の黄色地に網目が入るのが特徴。
これが綾の目と言うことアヤメとなったようです。



5月12日の花言葉
「さつき」(サーモンピンク)・・・協力を得られる
5月に咲くのでサツキ。
ツツジは4月に咲き、どちらもツツジ科ツツジ属。
201常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/10 18:38 ID:L9kSV1Co
197さん、すてき過ぎる解釈をしていただいて恐縮です。
そういうことにしておこうっと。

真相は、常夏の島に住んでたら衣更えがなくていいなぁ〜、
と思って名付けたなんて、今更言えないやw
202197:04/05/11 23:51 ID:+DsqUqTV
>常夏さん
あなたはすてき過ぎる方ですよ。
衣更えって、さっそく、源氏を出してらっしゃるじゃないですかw
桐壺更衣・・・光源氏のおかあさま。

な〜んて、こじつけるのはこの辺でやめにして、そろそろROMに戻ります。
また、お二人で素敵なお花のお話を聞かせてくださいな。
203常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/12 08:40 ID:PgarjOxM
>>198 白い部分を時々薄くスライスして〜
思いつかなかったワザなので感動しました。
やってみます。アリガト。

>>199
スカボロ・フェアは歌詞を全く気にしないで聴いてたのですが、最近歌詞カードを
見てハーブの名前が並んでるのにびっくりしました。
聴き直してみるとな〜るほど。
長年聴いてる曲なのに、どうしようもないウッカリさんでした。

202さん、からかっちゃイヤ〜ンw
204常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/12 09:02 ID:PgarjOxM
5/10「カーネーション」(ピンク)・・・感覚、感動
もうこれは言うまでもないですね。
母の日までは町中カーネーション畑のよう。
お店の名前ド忘れ、阪神百貨店B1の神戸のケーキ屋さんに薄〜いピンクの
カーネーションを形どったケーキが置いてありました。
お値段は結構高め。
人を待ってる間に何人かの方が買っていかれました。
ほほえましい光景でした。
・・・あの値段なら、他のケーキの方がいいな(ひとりごと

5/11 「あやめ」(紫)・・・メッセージ
日本産だったのですか。
しっとり和風の雰囲気がするのも納得です。
名前の由来も初めて知りました。
というか、花びらの付け根の黄色地に網目が入ってるのも知らなかった。
落ちついた大人の花という感じですね。
205常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/12 09:14 ID:PgarjOxM
5/12日 「さつき」(サーモンピンク)・・・協力を得られる
さつきとツツジ、仲間だとは思ってたけど、咲く時期が違うだけの
同じものなのですか。
ツツジは大きくてのびのび咲いてるのに、さつきはいろいろ手を加えられて
可哀想、と常々思っています。
お向かいのおじいちゃんが植木大好きで、さつきを挿し木するようにとよく
いただいてました。
何度植えても枯らしてしまう私に呆れたのか、この数年は持って来てくれません。
実は、お向かいの見事な花を褒めてる方が気楽でいいや、
と思ってる面倒くさがりなワタクシなのです。
206旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/12 14:42 ID:1AfwFG1V
5月13日の花言葉
「杜若」(紫)・・・幸運
 カキツバタ

綾目アヤメ(菖蒲とも書きます。ややこしいです。)杜若カキツバタ、花菖蒲ハナショウブは
いずれも原産地は、日本、朝鮮半島、中国東北部、シベリアなど。

アヤメは花びらの付け根の所が黄色で紫色の網目状があり

ハナショウブは花びらの付け根が黄色(網目は無い)

カキツバタは花びらの付け根が白い

  おおよその見分け方だそうです。
207旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/12 14:44 ID:1AfwFG1V
5月14日の花言葉
「バラ メヌエット」(白、赤縁取り)・・・新鮮
                     斬新
208旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/12 14:51 ID:1AfwFG1V
5月15日の花言葉
「カリフォルニアポピー」(黄色)・・・和解
 花菱草

ケシ科。
カリフォルニアの砂漠地帯に自生し、州花にもなっている。
209旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/12 15:03 ID:1AfwFG1V
>>205 常夏さん
植物分類学のうえでは、ツツジもサツキもごく近縁の種と言うことです。

お向かいのおじいちゃんが植物大好きなんですか。
植物育ての上手な人のことをグリーン・フィンガーとかグリーン・ハンドと
言うそうです。
確か「グリーン・フィンガー」と言う映画があったと思います。

おじいちゃんは、グリーン・フィンガーの持ち主なのかもしれません。
私もジマンじゃないですが挿し木は失敗の方が多いです。
おじいちゃんに弟子入りしたい。w
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:01 ID:ruY57qCp
こんなのを見つけました。 お住居が遠いと無理だと思いますが・・

『万葉講演会』
主催: (財)奈良県万葉文化振興財団・奈良県立万葉文化館友の会
日時: 平成16年5月30日(日)
14:00〜15:30(開場は13:30から)
場所: 奈良県立万葉文化館 企画展示室

演題: 花の記憶 〜万葉の花・俳句の花〜
講師: 黛まどか (俳人)

*先着400名、事前に往復ハガキで申込み。
申込み・問い合わせ先
(財)奈良県万葉文化振興財団
〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10
Tel:0744-54-1850 Mail:[email protected]
ttp://www.manyo.jp/img/H16-kouenkai.html
211旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/14 16:50 ID:Rh72+ja4
花屋の店先に朝顔の苗が並んでいました。
スーパーの売り場には若向けの浴衣が出ていました。

桜がいつ咲くかと言っていたのは、ついこの間のことなのに。
もう夏ですか。

南の方ではすでに梅雨入りしたようですね。
北上して行った桜前線は今北海道のどのあたりでしょう。


>>210さん
講演会のお知らせありがとう。
万葉の花、いい感じですね。
どんな花が出てくるんでしょう。
先生が美人でした。

私はちょと離れた所(関東)におりますが、今度、本屋さんで俳句の季語の
本など探してみたいと思います。




212常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/15 11:33 ID:n+Z4nZNg
「杜若」――これでカキツバタ!
しっかり憶えておきたいけど、すぐ忘れそう。
ちょっと薄幸そうな印象なんだけど、花言葉は「幸運」なのですね。
アヤメ・ハナショウブ・カキツバタ、どうにか見分けられるようになったかも。
ありがとう。

http://www.toyo-keiki.co.jp/shinshu/shinshu_026.htm
ここを見て「な〜るほど」と納得しました。
213常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/15 11:57 ID:n+Z4nZNg
「バラ メヌエット」
う〜ん、写真が見つからない。
でもこれならわかります。
名前は知らなかったけど、造花のような赤い縁取りのバラね。
改良に改良を重ねてできた花のような気がします。
新鮮・斬新――確かにそんな感じ。

「カリフォルニアポピー」
ポピーで思い浮かぶ花の形とはちょっと違うのですね。
かわいいです。
前に書いたような鬼もするけど、「ポピー」という響きが愛らしい。
 
花菱草っていうのですか。
実家の家紋が「丸に花菱」だ、ってしょうもないことを。
214常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/15 12:00 ID:n+Z4nZNg
あれれ?
前に書いたような“鬼”もするけど→気もする、でした。
鬼なんて字、最近使ったかしら? 鬼嫁とかw
215常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/15 12:14 ID:n+Z4nZNg
>>209「グリーンフィンガー」
何年か前に見たイギリス映画がそんなタイトルだったような・・・
刑務所の中にお花畑を作るお話でしたね。
毎度のことで詳しいストーリーは忘れたけど、笑えて泣けてのいい映画でした。
こういうところで出てくると、ビデオ借りて来ても一度見ようかな、とすぐ思っちゃう。
216常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/15 12:20 ID:n+Z4nZNg
>>210
『万葉講演会』――すてきですね。
遠くはないので行ってみたいけど、その頃数日出かける予定があるので残念です。
217旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/16 08:09 ID:N42edV5k
冬に犬の散歩でちょっと足を伸ばした時に、至る所ツルバラの誘引してある家を
見つけ、先日また犬をお供(私がお供かも)に見に行って来ました。

まあ、お見事!としか言いようのない景観がありました。
外塀は白のツルバラ、家はピンクのツルバラで覆われ、門のアーチも庭も今を盛
りと花開くバラの世界がありました。

あれだけのバラを綺麗に咲かせるパワーに圧倒されて帰って来ました。




>>212〜216 常夏さん おはようございます。

>>212
アヤメ、カキツバタ、ハナショウブ情報ありがとう。

からころも
きつつなれにし    ←そういえば、聞いたことのある句です。
つましあれば       縦読みだったんですね。
はるばるきぬる 折句とか言うんでしたっけ・・
たびをしぞおもふ

>>214
そうそう「グリーン・フィンガー」は受刑者達が刑務所で園芸を始めると言う
ストーリーらしいです。
私はまだ見た事がありません。

「シザーハンド」と言う手がハサミになっている男の人の映画は見ました。
コニファーをチョキチョキやって動物の形とかにしていました。
なんか哀し気な映画でした。   
218旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/16 08:14 ID:N42edV5k
5月16日の花言葉
「イキシア」(白)・・・誇り高い


南アフリカ原産の秋植え球根植物
アヤメ科イキシア属
219旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/16 08:18 ID:N42edV5k
5月17日の花言葉
「ライラック」(白)・・・若者の無邪気さ


ライラックは英名、リラは仏名、和名はハナハシドイ
モクセイ科
220旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/16 08:21 ID:N42edV5k
5月18日の花言葉
「ペチュニア」八重(ピンク)・・・変化に富む


別名 ツクバネアサガオ ナス科
221常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/17 21:28 ID:CMxLYsoX
「イキシア」
聞いたことのない名前です。
アヤメ科なのですね。
写真で見た感じでは蘭の仲間かと思いました。
白も綺麗ですが、赤いのもいいですね。

「ライラック」
これは我が家でも植えたことあります。
ほんとは大きな木になるはずなのに、こじんまりした植木鉢に植えられて可哀想でした。
それでもかわいい花を咲かせてくれて、いい香りが嬉しかったです。
葉っぱのかたちがかわいくて、花が咲いてない時でも楽しめました。
いつ枯らしたんだったかなぁ。
もったいないことしちゃいました。

「ペチュニア」
八重の花は・・・ちょっと重たそう。
実物見たらまた印象変わるかも知れないけど、やっぱり私は一重だな。
――勝手な事言ってます。
いっぱい咲くときれ〜ですよね。
222旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/18 17:47 ID:14Fud1lz
>>221 常夏さん こんにちは。

ライラック育てていたんですか。
さぞやいい香りだったでしょうね。
香りのいい花はほんとに素敵。

札幌の大通公園のライラックは有名ですね。
ちょうど今週末がライラックまつりで400本のライラックが咲いているそうです。
暑いのは苦手な木みたいですね。


ペチュニアの八重咲きは去年育ててみましたが、梅雨時にダメにしてしまいました。
雨にはからきし弱かったです。
それで今年は、大人しく白の普通のものにしましたが、ペチュニアは葉っぱや茎が
何やらベタベタしてるでしょう。犬の抜け毛がくっ付いて困りますw。

常夏さんは素朴な一重の花が好きなのね。
四季咲きやら八重咲きやらの品種の多い昨近、きちんと季節を選んで咲く花や一重の
花にむしろ潔さを見るような気もします。
223旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/18 18:03 ID:14Fud1lz
5月19日の花言葉
「クレマチス」(紫)・・・精神的な美しさ


キンポウゲ科
花びらに見えるのは萼片(また出ました。苞とは違うものなのか?)
224旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/18 18:10 ID:14Fud1lz
5月20日の花言葉
「デルフィニウム」(青)・・・貴方は幸福を振りまく


イングリッシュガーデンでは主役級の植物
アレンジメントには欠かせない人気の花材
225旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/18 18:17 ID:uMcu2VTC
5月21日の花言葉
「ラークスパー」(紫)・・・軽やかさ


ラークスパーは英語で「ヒバリのけづめ」
花に距と呼ばれる突起があることから
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:23 ID:eBtqmRGL
「クレマチス」(紫)
これもまた聞き覚えのない名前、と思ったら「てっせん」のことだったのですね。
よく知ってる気がしてたけど、実物はあんまり見たことがないような。
写真や絵、それと竹で編んだ籠(ザル?)なんかに造花を飾ってるのをよく見かけます。
紫色のきりっとした日本的な花ですね。
潔さのようなものを感じていましたが、花言葉は精神的な美しさ!まさにぴったり。

萼片――出ましたね。もう読み方忘れてたw
227常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/05/19 21:24 ID:eBtqmRGL
↑すみません。
名前入れ忘れました。
228旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/21 13:37 ID:EpA8PNJ3
>>226 常夏さん

クレマチス 日本のカザグルマや中国のテッセンなどの美しい原種の物がヨーロッパ
に渡り、そこで世界の原種と交配した園芸品種が帰って来たそうです。

冬は落葉して休眠状態の物が多い中、最近は常緑冬咲きの物などもあり、ツル植物の女王
と称されるのも頷ける趣のある植物だと思います。

日本やアジアに古くからある植物は、とても魅力的な物が多いなあと思う今日この頃です。
多分、年齢的なものもあるんでしょう。w
229旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/22 00:43 ID:VS8BFA7i
5月22日の花言葉
「空木」(白)・・・謙虚
 ウツギ


枝の中心部が中空なことからウツギの名がある。
ウツギの名のつく花木は沢山あるが、どれにも共通するのが、この特徴。

卯月(4月)に咲くので卯の花(ウノハナ)の別名があります。
可愛らしい花です。



 
 ♪ 夏は来ぬ
うのはなの におうかきねに
ほととぎす はやもき鳴きて
しのび音もらす
夏はきぬ  ♪


230旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/22 00:52 ID:VS8BFA7i
5月23日の花言葉
「イエローサルタン」(黄)・・・強い意志


別名 黄花匂矢車(キバナニオイヤグルマ)
鮮やかな黄色の矢車草。
カスピ海沿岸原産。
231旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/22 13:22 ID:VS8BFA7i
5月24日の花言葉
「ワトソニア」(ピンク)・・・豊かな心


南アフリカ原産
グラジオラスとは近縁の植物
アヤメ科ワトソニア属
232旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/24 23:27 ID:3ehE6Q58
5月25日の花言葉
「バーベナ」(ピンク)・・・勤勉


別名 美女桜
この仲間の多くは花の中心に白い目が入るのが特徴
233旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/24 23:48 ID:3ehE6Q58
5月26日の花言葉
サンダ−ソニア(黄色)・・・愛嬌


鮮やかなオレンジの花色と巾着型の花が下向きに咲くモダンなフォルムが魅力
ユリ科の球根植物


サンダーソニア(白い花はカラーです)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~wa46/sand.html
234旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/26 12:08 ID:/PPcPjlg
5月27日の花言葉
「ツルバギア」(淡紫桃)・・・落ち着いた魅力


ユリ科ツルバギア属
南アフリカ原産
235旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/26 12:24 ID:/PPcPjlg
5月28日の花言葉
「グロリオサ」(黄)・・・天分


波打つ花びらが強く反り逆って、下向きに咲く様子はまるで燃え盛る炎のよう
その個性的なフォルムや花持ちの良さゆえに切り花の人気種
ユリ科

赤に黄の覆輪(縁取り)のものがポピュラーですが今日の花言葉は黄色の単色です。
236旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/26 12:48 ID:/PPcPjlg
ラジオから懐かしいメロディーが流れて来ました。
思わずボリュームを上げて聞き入ったのは「雨に濡れても」
あの ♪レインドロップス フォーリン オンマイ ヘッ っと言う歌。

雨の歌ではカスケーズの「悲しき雨音」もいい曲だったなあとか「雨に唄えば」
って言うのもあったっけと、いろいろ思い出していました。

雨と言えばこちら@関東でもやがて梅雨入りでしょうが、最近アマガエルの姿を
めっきり見かけなくなりました。

紫陽花の葉っぱの上とかにアマガエルはよくいたのに。
そう言えばデンデン虫も少なくなったような。
ナメクジは相変わらず元気なのは何故でしょう。
237旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/28 20:40 ID:6xVRWVDF
5月29日の花言葉
「苧環」(紫)・・・断固として勝つ
 オダマキ


独特の形の花がうつむきがちに咲くオダマキは、その清楚な姿で世界的に人気の高い花。
和名は紡いだ糸を巻き取る苧環に似ていることからつけられたもので、同じ由来から
「糸繰草」という別名も持っている。
238旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/28 20:26 ID:6xVRWVDF
5月29日の花言葉
「苧環」(紫)・・・断固として勝つ
 オダマキ


独特の形の花がうつむきがちに咲くオダマキは、その清楚な姿で世界的に人気の高い花。
和名は紡いだ糸を巻き取る苧環に似ていることからつけられたもので、同じ由来から
「糸繰草」という別名も持っている。
239旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/29 15:12 ID:N2dS/djg
昨夜、書き込み出来ないと思ったら、ちゃんと出来ていました。
が、時間が前後しています。
240旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/30 00:15 ID:g1X1WKFO
5月30日の花言葉
野茨(白)・・・素朴な可愛らしさ
 ノイバラ


日本各地に自生するバラ
花は白く花径約2センチ 5弁で芳香がある


気付いたらノイバラらしき物が勝手に庭に生えていました。
今年初めていくつかの小さな白い花を見ました。
何処から来たのでしょう。おとなり?
241旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/30 00:19 ID:g1X1WKFO
5月31日の花言葉
「アリウム・ネアポリタナム」(白)・・・優しいしぐさ


ユリ科アリウム属の球根植物
ニンニク、ニラ、タマネギ、ネギ、ラッキョウも仲間
242旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/05/31 09:09 ID:pRNSRgkz
6月1日の花言葉
「カラー」(白)・・・乙女のしとやかさ


メガホン状の花びらのように見える部分は仏炎苞という花を守る苞(ホウ)の一種
サトイモ科

形がシャツの襟に似ているところからカラ−の名がついたようです。
>>233のサンダ−ソニアの画像に混じってカラーがあります。
243旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/02 13:57 ID:S9qVlQWF
6月2日の花言葉
「紫陽花」(青)・・・辛抱強い愛情
 アジサイ


別名 七変化

紫陽花は日本固有の品種がヨーロッパに渡り、育種改良が行われ「西洋アジサイ」(ハイドランジア)
となって里帰りした。

1823年、長崎、出島のオランダ商館医として派遣されたドイツ人フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトは
紫陽花をはじめとする様々な日本の植物をヨーロッパに紹介している。

日本アジサイの正式学名は「ハイドランジア・・・オタクサ」
「オタクサ」はシーボルトの妻「お滝さん」に因むものと言われている。

244常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/03 09:33 ID:nX/F+q1O
おはようございます。
すっかりご無沙汰しておりました。
旅丘さん、続けてくださっててありがとう。

5月は大阪と四国を行ったり来たりのせわしない日々でした。
ゆっくりネットを楽しむ時間もなく、ストレスたまりっぱなしw
田舎の道端や畑、どなたかのお庭に咲き誇る花々を見るたびこのスレを思い出していました。
5月はまさにお花月という感じがしましたよ。
でもでも、かわいいな、きれいだなと心和ませながら、名前がほとんどでてこなくてショボーンでした。

懐かしい花もいっぱい見ました。
ダリア・タチアオイ・・・あとなんだったっけ?
洋風の花が幅をきかせてる昨今、子どもの頃によく見た花が今も健在なのが嬉しかったです。

ぼちぼち追いかけて行きますので、私のことは気になさらないでどうぞ先に進めてくださいませ。
245常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/03 09:43 ID:nX/F+q1O
「空木」
清潔感のある可愛い花ですね。
空木という名前も、情緒があって素敵です。
卯の花のことだとは知りませんでした。
その卯の花も歌でしか知らないわけだが(恥

雪ノ下の仲間みたいですね。
子どもの頃熱が出た時(だったと思う)祖母が雪ノ下を煎じて飲ませてくれました。
味は忘れてしまったけど、お砂糖で甘〜くしてくれてても、なんか変わった味だったような気がします。
煎じてたのはどの部分だったのかな?
花じゃなく茎じゃなく、葉っぱ?根っこ?
昔から観察力の乏しいヤツだったようです。
246常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/03 10:03 ID:nX/F+q1O
「イエローサルタン」(黄)
一瞬タンポポ?と思ってしまいました。
うpになった写真を見ると矢車草なんですね。
これも可愛らしいお花ですね。

カスピ海からやってきたのか〜。
我が家のカスピ海ヨーグルト、ずいぶん長生きしてたのに
とうとうダメになってしまいました(泣
涼しくなったらまたご近所で種をもらうことにします。
この夏はブ○○○アやらビ○○○スでお茶を濁そうw
247旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/03 13:50 ID:uruwBAa8
>>244,245,246
常夏さん
忙しかったようですね。
こちらこそ、またいらして下さってありがとう。

ここは日々の花言葉ですので、細々とでも続けていくことができます。
時間に余裕のある時に、興味のある花が出てきた時だけでも、カキコしてくだされば嬉しいです。

本当に5月は百花繚乱、いろいろな花が目を楽しませてくれました。
中でもバラ達はその華やかさと存在感で群を抜いていました。

犬と一緒に散歩しながら家々のバラを眺めるのが楽しみでした。
マンションの建設現場横の飯場に咲くやさしいピンクの大輪
公立小学校のフェンスの外には沢山のバラの木が見事な赤い花をつけていました。
思いがけない場所で出会う花も和みます。

四国ですか。
私は四国へはまだ行ったことがありません。
関東よりは南国風の植物がよく育つでしょうね。

>>245
あなたとお祖母様のお話しは、何だかいいですね。
祖父母とは離れて暮らしていた私にはちょっと羨ましいです。
ユキノシタは葉っぱが、いろいろな症状に効くみたいです。

>>246
カスピ海ヨーグルト?
流行ってましたね。
○ルガリ○や○ヒダ○より美味しいの?
248旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/03 13:53 ID:uruwBAa8
6月3日の花言葉
「あやめ」(白)・・・希望
249旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/04 13:10 ID:6jOeIrUg
6月4日の花言葉
「霞草」一重(ピンク)・・・親切
 カスミソウ


切り花として市販されている八重咲きのものは宿根草。
一年草は一重咲きで、花径がやや大きめ。
250旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/04 13:17 ID:6jOeIrUg
6月5日の花言葉
「石楠花」(ピンク)・・・威厳・荘厳
 シャクナゲ


学名の「ロードデンドロン」はギリシャ語で「バラ色の花が咲く木」という意味。
ツツジ科
251旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/04 13:27 ID:6jOeIrUg
6月6日の花言葉
「デルフィニウム」(白)・・・誰もが貴方を褒める


つぼみの形がイルカ(ドルフィン)に似ているところからデルフィニウム(Delphinium)の名がついた。
252常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/05 10:34 ID:/VOiNwpW
おはようございます。

>>247 カスピ海ヨーグルトは市販のと較べてやわらかめで酸っぱさが少ないです。
牛乳500リットル弱にヨーグルトを大さじ3杯と教わったけど、おおざっぱな私は、
適当な量の牛乳にいいかげんな量のヨーグルトを・・・それでもちゃんとできてました。
味よりなにより買い物から帰って「あっ!ヨーグルト買ってくるの忘れた (´・ω・`)ショボーン」
という事がなくてよかったんだけどねw
253常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/05 11:00 ID:/VOiNwpW
お言葉に甘えて「あやめ」は割愛させていただきます。

「霞草」一重(ピンク)
検索してたら、「助演女優」と書かれてるページがありました。
まさにそうですね。
1番のお相手はやはり薔薇でしょうか。
先月末退職された同僚へのプレゼントに、仲間で真紅の薔薇とカスミソウの花束を贈りました。
上品でとてもきれいでしたよ。

ピンクのカスミソウ、実物は見たことない、と思う。
それだけを花束にしても素敵そうですね。

意外といい香りがするんですって?
“清楚な外観のイメージよりも、もう少し艶やかで優美な香り”だそうです。
包まれてみた〜い。

プロ野球の世界にも、ヒマワリやら月見草やらカスミソウやら
自他称される方がいらしたようでw
254常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/05 11:03 ID:/VOiNwpW
あれ?カラーがない、と思ったら、勘違いしてずいぶん飛ばしちゃいました。
また午後から(来れたら)くるね。
255槿(あさがお):04/06/05 16:12 ID:/6gGDsk7
こんにちは。
「空木」とか「苧環」とか、ずい分ゆかしい名前が並んで
いましたので思わず、レスさせていただきました。
お花のことは良く知らないのですが素敵な名前が多いのですね。

霞草に一重と八重があるなんて知りませんでした。
256常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/05 19:01 ID:/VOiNwpW
>槿さん
槿と書いて「あさがお」と読むのですか!
朝顔のことですよね。
素敵です!!
木(蔓)に咲く菫に似た花ってことなのでしょうか。――似てるかな?
恥かきそうだから余計なこと言わんとこw
257常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/05 20:57 ID:/VOiNwpW
「ワトソニア」
いくつかぐぐってみたんですが・・・どうもイメージが定まりません。
何枚かの写真がそれぞれ違う花に見えちゃって、しょんぼり。
で、省略しますw

「バーベナ」
これは今あちこちで見かけますね。
かわゆい小花がま〜るく咲いててますます可愛い。
花言葉が勤勉っていうのはちょっと意外。
もっとあまえんぼうな、おとめちっくな印象だったものですから。
これ、買って来て植えたいな。
258常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/05 21:13 ID:/VOiNwpW
サンダ−ソニア
「かわいい花ですがちょっと高価です」――ぐぐって最初に出た写真に添えられた
言葉です。思わず「プッ」と笑かしてもらいました。
貼ってくださってる写真、とてもきれ〜ですね。
いつも上手に見つけられるので感心してます。
ソニアって、以前出ましたっけ?
そんな気がするぞ――記憶力ゼロでごめんなさい。
259旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/05 22:09 ID:t1li/9CT
6月7日の花言葉
「タンチョウ アリウム」(赤紫)・・・くじけない心


花の形が丹頂鶴の頭に似ていることからのネーミングだそうです
ttp://www.botanic.jp/plants-aa/allsph.htm
260旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/05 22:40 ID:t1li/9CT
>>255 あさがおさん こんばんは。
木に菫?ちょっと字が違うかしら。
私のパソコンにはその字がありません。
そのあさがおの字はどんな所から来ているんでしょう。

霞草は>>53の所にも出てきましたが、ベビーズブレスと言う英名がぴったりで
可愛らしいです。
霞草だけのふんわり大きな花束も素敵です。
261旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/05 23:27 ID:t1li/9CT
>>252,253,254,256,257,258 常夏さん こんばんは。

カスピ海ヨーグルトは牛乳さえあれば出来ちゃうんですね。
それは便利。
私は一時期アロエヨーグルトに嵌っていましたが、あれもアロエ・ベラを自分で
育てればいいのかもしれません。
ベラは最近、スーパーの野菜売り場でもかなり大きいものを見かけますが、昔からあった
キダチカロイと言う種類のはかなり苦くて、ちょっと食べられません。

>>253 霞草
「助演女優」言い得てミョ−ですね。
どんな花とでも合う。
自己主張はしないけれど、主役を引き立てるプロといったところかな。

山口百恵が引退する時、髪に飾っていたのは霞草みたいに見えましたね。
それも生花みたいでした。

プロ野球界のヒマワリさん?霞草さん?どなたでしょう。
野球にはうとい旅丘です。
野球も夢中になってみると面白いだろうなとはよく思うのですが。

>>258
サンダ−ソニアは初登場だと思います。
本当に沢山の洋花が外国から入って来るので、和名を付けるのも間に合わないみたいです。
だから私も何が何だかワケワカ蘭状態だったりしています。
ここに書いたこともすぐ忘れてしまいます。クマッタ。
262常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/06 08:51 ID:U9giaYS3
槿さんの「槿」はうちのパソにもありません。
名前欄をコピーさせてもらっています。
以前いらっしゃった源氏物語がお好きな方ですよね、きっと。
私なんて、田辺聖子ちゃんの口語訳を読み終えるのが精一杯で、内容はむにゅむにゅ。
源氏物語読破をライフワークにするのも楽しいかも。
なぁんて私にはきっと無理ぽ。

もたもたしてたらオフライン作業タイムオーバーなんてのが出て消えてしまいました(驚
とりあえずここらで送信、っと。
263常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/06 08:53 ID:U9giaYS3
槿さんの「槿」はうちのパソにもありません。
名前欄をコピーさせてもらっています。
以前いらっしゃった源氏物語がお好きな方ですよね、きっと。
私なんて、田辺聖子ちゃんの口語訳を読み終えるのが精一杯で、内容はむにゅむにゅ。
源氏物語読破をライフワークにするのも楽しいかも。
なぁんて私にはきっと無理ぽ。

もたもたしてたらオフライン作業タイムオーバーなんてのが出て消えてしまいました(驚
とりあえずここらで送信、っと。
264常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/06 08:58 ID:U9giaYS3
はずかしい〜。
2重投稿じゃないか。
書きこみ牡丹押しても全然動かないから??と思いながら2回3回とやってたんです。
もしかしたら3重になってるかも、とドキドキしてまつ。
265常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/06 09:02 ID:U9giaYS3
プロ野球界のヒマワリさんは言わずと知れた長嶋さん(ご回復お祈り・・・
月見草は野村さんです。
カスミソウは、え〜っと、大杉さん?大下さん?
たぶん大杉さんだったと思います。
すぐに出てこないトコロがカスミソウらしいw
266槿:04/06/06 11:29 ID:mswD7lsE
ごめんなさい。
「あさがお」より「あさがほ」の方が良いかも知れないです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~albireo/NewFiles/h.asagao.html
      ↑
適当なのが見つかりませんでした。スマソ

常夏さんにつられて、源氏物語の朝顔の巻を思い出したので。
普通は朝顔ですが、槿と書くこともあるらしいのです。

私のPCも「槿」は出ないので「むくげ」と打っています。
PCのどこかをいらえば、もうチョッと賢い変換をしてくれるのですが、
教えて貰ったのに忘れてしまいました。

「むくげ」は韓国の国花らしいのですが、この「槿(あさがほ)」は
同じ物かどうか検索してもわかりませんでした。
古代では朝顔はキキョウの事だとも言いますが、
源氏の朝顔はどんな花だったのでしょうか?
267槿:04/06/06 11:30 ID:mswD7lsE
ごめんなさい、常夏さん。
お話の腰を折ってしまいました。
268常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/06 14:35 ID:U9giaYS3
>>267
いいのいいの、どんどん折っちゃって(笑
私はお花のことあんまり知らなくて、ほんとはこのスレに1番似つかわしくない
人間だと思っています。
いつも旅丘さんに申し訳なく思っているのです。
お花にまつわる話をいろいろ教えていただいて、少しは心の豊かな人になりたいと
願うものであります。
269常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/06 14:45 ID:U9giaYS3
槿
あ、むくげで出た!

むくげの花って美しいですね。
淡い紫がかったピンクの、やっぱり一重のが好きです。
何年か前に、市の植木市で苗木を無料頒布してくれました。
その後何年かはどこのお家にもむくげが咲き誇っていたものです。
あれ、どこへ行ったの?
うちのもなくなってしまいました。

買っては枯らし、いただいては枯らし・・・
花咲婆さんにはなれそうもありません。
270常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/07 09:07 ID:4qSbWr1S
「ツルバギア」
ぱっと見た瞬間、省略しようかと思いました。
でも試しに他のページをいくつか覗いてみたら・・・きれいなお花じゃあ〜りませんか!
色が素敵ですね。

葉を傷つけると「ニンニク」の香りがするらしいw
花はくちなしに似た芳香のようで、ふたつ混ざり合ったらどんなかほり?
別名「スイートガーリック」とも呼ばれるみたいですね。
271常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/07 09:19 ID:4qSbWr1S
「グロリオサ」(黄)
うわぁ〜w 笑って失礼。
英名ではflame lily 「炎のゆり」と呼ばれるとか。
そう聞くと「すてき!」と思ってしまう単純な人間ですが、
ちょっと引いてしまうお花でした。

でも我が身を振り返り、外見で決めつけちゃダメダメと。
決して癒し系の花じゃないけど、付き合ってみればきっと味のある
いいヤシに違いない。
272常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/07 09:29 ID:4qSbWr1S
「苧環」(紫)
こんな字を書くんだったんですね(ムズカシイ
これも一時植えてたことがあります。
きれいな色の花で、葉っぱの形も端正だったように思います。
花の終わったあとには、小さなサヤエンドウのような種がついてた(と思う)
断固として勝つ、なんて強い花言葉にはびっくりです。
273常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/07 09:39 ID:4qSbWr1S
野茨(白)・・・素朴な可愛らしさ
懐かしい感じがします。
白雪姫や眠り姫を救いに来てくれた王子様は、野茨を掻き分けて登場するイメージが。
小さなかわいい花を咲かせてるくせに、まるでそれを守るように頑強なトゲがついてて
ささると「痛ぁ〜(泣)」ですね。

♪わらべはみたり〜 のなかのばら〜
274常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/07 09:55 ID:4qSbWr1S
「アリウム・ネアポリタナム」(白)
さきほどのツルバギアもお仲間なんでしょうね。
似た感じの花でした。

なにより驚いたのが、ニンニク、ニラ、タマネギ、ネギ、ラッキョウなどが
ユリ科だということ。
言われてみれば根っこ(?)の形は似てますね。

やっと私の5月が終わりました(笑
珍しい花をいっぱい紹介していただいてありがとうです。
きっと明日、いや午後になったら忘れてると思うけど――特に名前。
でも今楽しめればいいや、と思っています。
また遅れ遅れしながらついて行きますね――お邪魔でなければですがw
275旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/07 12:47 ID:+tovyzoV
>>262,264,265,268,269,270,271,272,273,274 常夏さん
怒濤のレスありがとうございます。

>>262
槿さんは以前、常夏さんの名前の由来についてお話しされていた197さんかもしれませんね。
「源氏物語」は私達の年代では必修科目でしょうかね。
私はやたらプレイボーイというのがナンダカナだったのと、一番の理由は根気が無かったことで
つい読みそびれて今日に至っております。

>>264
最近書き込み牡丹を押してから、随分時間がかかることがありますね。
鯖の関係でしょうか。
途中で他の牡丹を押してしまうと書いたものが無くなっていたりして泣きます。

>>265
長嶋さんと野村さんは勿論知っていますが、大杉さんと大下さんはちょっとわからないです。
2chでは大杉さんはよく見かけますが。。。

>>268
私の方こそ、あなたの柔軟な心の吸収力を大いに見習いたい思いです。感謝。

>>271
グロリオサ 何てたって個性派ですね。これは。

>>273
眠り姫や白鳥の王子の姫は確かにトゲトゲのイバラの生い茂った森の奥の塔に幽閉されていたような。

バラやピラカンサのトゲは油断するとえらい目にあいます。
100均で見つけた作業用皮手袋が重宝しています。

>>274
アリウムとツルバギア
同じユリ科で各々アリウム属とツルバギア属。
って、何だかよくわかりませんね。
個人的には余りニラ臭やニンニク臭のものは敬遠したい。w
276旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/07 13:14 ID:+tovyzoV
>>266 槿さん
わざわざ探して来て下さって、ありがとう。
光源氏の従姉なんですね、あさがほ様。

古代では朝顔は「キキョウ」でもあるんですか。
ちょっとややこしくなってまいりました。

空木も「卯の花の 匂う垣根に」の歌詞とは違って香りは無いそうです。
その頃に咲く他の香りのある「白い花」を卯の花と言ったのだとありました。
時代と共に呼び名が変わったりしているみたいですね。
277旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/08 07:26 ID:IuEFXHFz
6月8日の花言葉
「菖蒲」(紫)・・・心意気
 ショウブ


アヤメ科の植物については>>212参照
278旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/09 17:31 ID:exit2TgR
6月9日の花言葉
「イキシア」(ピンク)・・・秘めた恋


南アフリカ原産 
アヤメ科イキシア属の秋植え球根
279旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/09 17:42 ID:exit2TgR
6月10日の花言葉
「ブルーデージー」(紫青)・・・美は常に新しい


別名 瑠璃雛菊(ルリヒナギク)
280槿:04/06/09 22:01 ID:QIPIEmzr
>旅丘さん
>美は常に新しい
君は常に美しい、と読んでしまいました。

美しい花日記を書く方はどんなに美しい方なんでしょう?
281常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 14:41 ID:jfGfRIV+
こんにちは。
また仲間入れてください。

え〜っと「カラー」(白)からでしたね。
この花を知ったのはいつの頃でしょうか。
雑誌のグラビアで見たのが最初だったと思います。
これは絶対造花だと思いました。
実物に出会った時には、花びらを触りまくった記憶が。
宝塚の男役のように端正で華やかな花ですね。
白いのしか見たことありませんが、他の色もあるのかしら?

いつも通る道に、この花を見事に咲かせてるお宅があります。
どんな方が住んでいらっしゃるのか来になるところです。
282常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 14:47 ID:jfGfRIV+
「カラー」でぐぐったら、カラーコーディネートやらカラープリントやらw
やっと紫のを見つけました。
黄色もあるらしいですね。
でもやっぱり白が1番かな。
283常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 14:55 ID:jfGfRIV+
「紫陽花」(青)
今、シーズンですね。
好きな花です。
色が変わるところから花言葉は「移り気」だとばっかり。
「辛抱強い愛情」かぁ〜――チト苦手かも。
文句ばっかり言ってるもんな、私。

今年はガクアジサイをよく見かける気がします。
ちょっと和風な雰囲気で、年のせいかこちらが好きになりつつあります。
284常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 15:10 ID:jfGfRIV+
「石楠花」(ピンク)
艶っぽい〜、妖艶〜w
こんな華やかでしたっけ?
知ってるようでよく知らなかったです。
ツツジの仲間なんですね。
言われてみれば、花びらの色形といい葉っぱといい、似てますね。
姫石楠花という小振りの花が可愛かったです。
285常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 15:29 ID:jfGfRIV+
「デルフィニウム」(白)
蕾の写真は見つけられませんでした。
和名では飛燕草と言うんだとか。
イルカにしてもツバメにしても、賢そうな生き物に例えられて羨ましい花です。
ちょっと変わった花の付き方をしてますね。
これの花言葉を「移り気」としてるところもありましたよw
286常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 15:39 ID:jfGfRIV+
「タンチョウ アリウム」(赤紫)
あっ、ねぎぼーず!w

初めて聞いた名前ですが、これがこれなんですか。
生け花によく使われてますよね。
曲がった茎は自然のものかと思ってたら人工的に曲げてるのだとか。
うん、その方が納得いきます。
「くじけない心」――まっすぐ強い子に育つんだよ。
捻じ曲げられてもくじけんじゃないよ。
287常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 15:53 ID:jfGfRIV+
「菖蒲」(紫)
あやめ、しょうぶ、かきつばた・・・ずいぶんお勉強させていただきました。
でもあんまり頭に入ってない劣等生なわたし。

菖蒲園はあちこちにありますけど、交野市(?)の山田池公園は広くてgoodでした。
入場料要ったかなぁ〜。
駐車料金だけだったような気がしますが・・・もう数年前なので忘れました。トホホ
広くてわりと手がこんでなくて、アジサイやハス池もあって、お弁当持って行ったら
1日遊べそう。
ローカルな話ですまそです。

花言葉が心意気って、ぴったり!
288常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 16:00 ID:jfGfRIV+
「イキシア」(ピンク)
アヤメ科なんですか。――ちょっと意外。
花びらの質感は蘭のように見えました。
南アフリカ原産のアヤメ科、ってなんか不思議な感じです。
アフリカにもアヤメや菖蒲は咲くのかしら? 
289常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 16:08 ID:jfGfRIV+
「ブルーデージー」(紫青)
ぱちぱちぱち・・・嬉しくて拍手したくなりました。
かわいい〜♪ 好きです!このタイプのお花。
瑠璃雛菊とは別名もステキです。

290常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 16:12 ID:jfGfRIV+
“美は常に新しい”
素晴らしい言葉ですね、ぽぉ〜。



最初、美は常に美しい、と読みました。ワタシッテバカ
291常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/10 17:26 ID:jfGfRIV+
↑雰囲気で素晴らしいなんて書いたけど・・・
PCを閉じてふと考えた。
決して「新しいものが常に美しい」ではないんですよね!(強調
年数を経たものでも美しいものは日々新しい感動を与えてくれる、とか、
目や耳にするもの、心に触れたものに美しさを感じ取れる瑞々しい感性を
持っていたい、とか・・・
なんとか50代に相応しい意味を見つけようと必死な私。
割れながらちょっと笑えてしまったぞ。
292旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/11 09:17 ID:POE0HniF
6月11日の花言葉
「カンパニュラ・イソフィラ」(ブルー)・・・親交


キキョウ科ホタルブクロ属
イタリア北部、アルプス原産  
別名 星桔梗

「カンパニュラ」はラテン語で「小さな鐘」という意味
多くの種類があります

カンパニュラ・イソフィラ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi9s-kgt/Top/Garden/campanula/campanula_5.jpg
293旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/11 09:24 ID:POE0HniF
6月12日の花言葉
「ライラック」(ピンク)・・・初恋・謙遜

>>219 5/17日の誕生花がライラックの白でした
294旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/11 09:59 ID:POE0HniF
6月13日の花言葉
「エピデンドルム」(濃オレンジ)・・・判断力


ラン科エピデンドルム属
中南米に自生しているカトレヤに近縁の着生ラン。
1000種類以上あるといわれ花の色や形などが多彩。

属名、エピデンドルムはギリシャ語で「木の上の」の意味だそうです。
岩や木にくっついて育つもので「寄生」とはまた違うらしいです。
寄生はパラサイトで付着した木などから養分をもらいますが、着生はただ付着しているだけの違いらしいです。
295旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/11 12:47 ID:POE0HniF
>>280 槿さん こんにちは。

>美しい花日記を書く方はどんなに美しい方でしょう?

パソコンの前でお尻がこそばゆくてモジモジしてしまいました。
まあ、ここはインターネットの世界ですからねぇ・・・
妄想系とも申しまするw。
296旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/11 13:50 ID:POE0HniF
>>281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291
常夏さん こんにちは。

>>281,282
カラーはチューリップにある色はほとんど揃っているそうです。

一般家庭でカラーを育てている方はチャレンジャーだと思います。
加湿に弱いので梅雨越しが勝負だと思います。
鉢植えにして雨に当てないようにしないと腐ってしまうようです。

本当にゴージャスな雰囲気がありますね。高そうです。


>>283 紫陽花
あちこちで咲いていますね。
近くにも地域の紫陽花寺がありますが、花時に訪れるとアマチュアカメラマンの方達が狭い通路に
三脚など構えているので、ちょっとせわしないです。

ガクアジサイはいいですね。
あれが「オタクサ」かしらと思っています。


>>286
アリウムの中には花の直径が30センチ超えのものがあるそうです。
一度見てみたいですが、ネギ臭いんでしょうか。


>>287
山田池公園はググりました。
森があって鳥獣保護区にもなっているんですね。
森はイイ!です。
疲れた心と身体に優しくしてくれます。


>>289 ブルーデージー
常夏さん お気に入りですね。
最近とっても人気のある花だと思います。
パープルっぽいブルーがとても綺麗です。
黄色い目が入るのも可愛らしい。

それで濃紫、白、ピンクの物もあるそうですがやっぱりブルーデージーと言うんですねw。


>>291
美とは関係ないかもですが、長年連れ添った夫婦にも常に新しい発見があったらいいなあと思った次第です。
思っただけです。ハイ。
297常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/12 11:11 ID:N0ScGENL
まずは訂正。

>>287
山田池公園は枚方市でした。
「交野やないぞ、うちやうちや」
枚方にお住まいの方が見られたらお叱りを受けそうなので、
ここに訂正してお詫び申し上げます。

今日の毎日新聞近畿版に載っていました。
スイレンの花が見ごろらしいです。
入場無料、これは間違ってなかった、ホッ
京阪枚方市駅から京阪バスで「出屋敷」下車、だそうです。
298常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/12 11:18 ID:N0ScGENL
怒涛のレスはいいけれど、書き進むにつれ疲れてくるのか、まあ、誤字がいぱ〜い。
一応読み返してからボタン押してるつもりなんだけどなぁ。
笑って流してくださいね。
299常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/12 13:08 ID:N0ScGENL
「カンパニュラ・イソフィラ」
おいしいお酒の名前かと思ってしまいましたw

ほんとにお星さまのようなきれいな形の花ですね。
「星桔梗」やら「瑠璃雛菊」やら、こんなすてきな和名をもらったお花は幸せですね。

「カンパニュラ・イソフィラ」でぐぐったら、最初はトルコ桔梗に似た釣鐘草が出ました。
こちらもきれいでした。
300常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/12 13:16 ID:N0ScGENL
「ライラック」(ピンク)
ライラックピンクというのは、きれいな色の代表みたいですね。
洋服やベビー用品のサイトがたくさんありました。
次の春には、この色のブラウスを1枚買おうかと思ってしまいました♪
301常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/12 13:30 ID:N0ScGENL
「エピデンドルム」(濃オレンジ)
ほんとにいろんな種類がありました。
着生というのがいいですね。
つつましく軒下をお借りしてる、という感じの謙虚さがいいです。

寄生植物に栄養分全部吸い取られて、空洞になってしまった大木をみたことがあります。
そういうのを見て、すぐに人間社会に重ね合わせて辛くなるのも年のせいなのでしょうか。
302旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/13 15:34 ID:WeVSeq0T
>>297,298,299,300,301
常夏さん こんにちは。

>>297
山田池公園 紫陽花園もあるようですから睡蓮も見頃ということで梅雨の晴れ間には
きっと沢山の人が訪れている頃でしょうか。

>>299
>「カンパニュラ・イソフィラ」
>おいしいお酒の名前かと思ってしまいましたw

シャンパニュラ・・ナンタラ? 常夏さんイケル口ですねw。

>>300
常夏さんの育てていたライラックの花は何色でしたか。
白の他には淡いピンクから濃いパープル、赤っぽいものまであるようです。
実際のライラックのピンクはどんな色でしょう。

>>301
自然界では知恵のあるもの、強いものが生き残るのが宿命ですね。
人間界では人間であるが故に弱いものも共に生きられる世界であって欲しい。
この歳になると自然にそんな思いが強くなってきますね。
って、今日はとっても真面目風味w。
303旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/15 07:57 ID:OwQQP9ZJ
6月14日の花言葉
「アンスリウム」(赤)・・・印象深い

サトイモ科
南米のエクアドル、コロンビアが原産

いかにも南国風の植物です。
304旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/15 08:12 ID:OwQQP9ZJ
6月15日の花言葉
「山法師」(白)・・・友情
 ヤマボウシ

ミズキ科 落葉高木

中央の丸い花穂を坊主頭に、4枚の白い花びらを白い頭巾に見立て、比叡山延暦寺の
山法師になぞらえた。
ttp://www.hana300.com/aaooyamabo.html
305旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/15 08:17 ID:OwQQP9ZJ
6月16日の花言葉
「グラジオラス」(クリーム)・・・用心深い

アヤメ科グラジオラス属

夏咲きと春咲きのものとがある。
花色は豊富でグリーンから黒に近いものまで、ない色はないと言われるほど。
306旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/15 14:41 ID:OwQQP9ZJ
ネジバナが咲きました。
芝生の雑草でとても小さな花ですが、よく見ると輝くような美しい姿をしています。

花の大きさが分かりやすい画像がありました
ttp://www.tsukuba-tech.ac.jp/fig/fl020619.jpg
307常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/17 11:47 ID:h/ilbPm9
こんにちは。
お昼ご飯までのちょっとの時間、遊びにきました。

>>302
我が家のライラックは薄い紫でした。
昨日紫がかった淡いピンクのアンサンブルを着てる若い女性を見かけました。
ライラックピンクって、あんな色かなぁ、と横目でチラチラ。
ヘンなおばさんと思われたかも・・・
308常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/17 11:53 ID:h/ilbPm9
「アンスリウム」(赤)
ほんとに印象深い花です。
白より赤が、より南国的。
生け花ではよく使われてますね。
あの葉っぱの質感も不思議。
サトイモの仲間とは知りませんでした。
309常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/17 12:05 ID:h/ilbPm9
「山法師」(白)
>比叡山延暦寺の山法師になぞらえた、って(笑
清潔感のあるきれいな花じゃないですかぁ!
――延暦寺の山法師さんが不潔、というのではありません、念の為。
でもちょっと尼さんっぽい雰囲気はあるかな?

「山ぼうしの花咲いた」という韓国料理のお店がありますが、この花も韓国から来たのかしら?
もしそうなら、むくげもそうですが、韓国の花ってステキですね。
310常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/17 12:13 ID:h/ilbPm9
「グラジオラス」(クリーム)
>花色は豊富でグリーンから黒に近いものまで、ない色はないと言われるほど。
そのせいでしょぷか。
頭の中に、形は浮かぶのに色がいまひとつ定まりません。
華やかな花ですね。
ランの仲間と思ったら、アヤメ科だったんだ。
何の花だったか、前にも同じ勘違いがありました。
311常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/17 12:26 ID:h/ilbPm9
ネジバナ!
名前だけは聞いた事あります。
どんな花なのか興味があったので、ここに登場させていただいてラッキー♪です。
可愛くてきれいな花ですね。
ぐぐってみたらたくさん写真がありました。
ひとつひとつ見ていったら、なんだか優しい気持ちになりました。
漢字では「捩花」と書くようですね。
「涙花」と読み違えて、なにか物語があるのかと脳内変換してしまったDQNな私・・・
312旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/17 14:04 ID:8K1w8o/3
6月17日の花言葉
「バラ ブライダルピンク」(ピンク)・・・私はあなたを愛する
313旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/17 18:14 ID:8K1w8o/3
>>307,308,309,310,311,312
常夏さん こんにちは。

>>307
薄紫のライラックですか。
清々しい色合いが想像されます。

写真で花を撮っても、なかなか実物に近い色を出すのは難しいようです。
花色は様々な条件によっても微妙に変わるようですから、自分が出会う色は無数の中の
オンリーワンなのかも知れません。

>>308
アンスリウムの花(苞)は形がサトイモの葉っぱに似てますよね。
あの童話とかによく出てくる雨降りに傘の代わりにしている大きな葉っぱに。

>>309
「山ぼうしの花咲いた」ってお店の名前ですか。
ちょっと長めだけど、可愛らしいかも。

山法師の原産国は日本の本州以南、朝鮮半島、中国だそうです。
北海道では育たないようですね。

山法師に花が着いた様子はほんとに美しいです。

>>311
そうです。
ネジバナは「捩花」と書きます。
「捩摺」モジズリとも言われています。

一本の茎がスラッと伸びたところに螺旋階段のようにグルッと花が咲きます。
私の一番好きな花です。
「涙花」ではちょっと演歌のタイトルっぽいです(w。
314旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/17 18:26 ID:8K1w8o/3
6月18日の花言葉
「ナスタチウム」(オレンジ)・・・有能な人

ハーブの中でもひときわ鮮やかな赤、黄、オレンジの美しい花を咲かせる。
花、蕾、葉にピリッとした辛みがあり、そのままサラダとして食べられる。
                      (エディブルフラワー)
315旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/17 18:30 ID:8K1w8o/3
6月19日の花言葉
「クレマチス」(白)・・・旅人の喜び

クレマチスについては >>228 で少し触れました。
316旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/19 08:43 ID:v9gvuz6N
6月20日の花言葉
「オンシジウム」(黄)・・・印象的な瞳


ラン科オンシジウム属
オンシジウム属は原種数300とも500とも言われるラン科植物の中でも大きな属。

花屋さんでよく見かけるのは黄色のオンシジウム。
沢山の小さな花が軽やかに踊るチョウチョのようです。
317常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/19 10:04 ID:DbaxKOKS
おはようございます。
2日前の毎日新聞余録に、こんなん載ってました。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040617ddm001070137000c.html
318槿:04/06/19 10:53 ID:r5OKw2kC
おはようございます。
317の常夏さんのリンク先に行けませんでした。残念!

後で、また試してみます。

319槿:04/06/19 10:55 ID:r5OKw2kC
>>313 旅丘さん
亀レス、ごめんなさい。

>ネジバナは「捩花」と書きます。
>「捩摺」モジズリとも言われています。
あの古今集に出て来る「モジズリ」とはネジバナの事だったんだと嬉しくなりました。

みちのくの しのぶもぢずり誰ゆえに 乱れそめにし 我ならなくに 
          河原左大臣 源融(百人一首:古今集)

ところが、検索してみると違うらしい。残念!の2
多くの人がネジバナ=和歌に出て来るモジズリ・・・と思い込んでいるようです。

http://homepage3.nifty.com/osuzume/shokubutu/mojizuri.htm
320常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/19 13:49 ID:DbaxKOKS
槿さんはほんとに博識なお方!
広いだけでなく、深くしっかりとお勉強されてるので、何事も上っすべりの私は
ただただ感心尊敬憧憬するばかりでございます(マジです!)

「雑草の中で1番の美人」とたたえられたネジバナさん。
すてきです。

私も好きな雑草があります。
え〜っと、写真探してくるネ。
321常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/19 14:08 ID:DbaxKOKS
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Murasakikatabami.html

ムラサキカタバミ――たぶんこれだと思います(午前中はこれをずっと探してた)
四国では「すもうとりぐさ」と呼んでいました。
そう呼ばれる由来は・・・うまく言えなくて困ってたら、よそ様のHPにありましたので、
ちょっと拝借。

“葉っぱの軸をすーっとうまいこと抜くと、糸のような繊維だけになります。
葉っぱの部分は残っているので、細い糸が葉っぱを吊り下げているようになるわけです。
小さいころ、友達とお互いに、この葉っぱと茎の付け根のあたりをからませて、
ひっぱりあいっこして遊んだのを思い出しました”

みんな同じような事して遊んでたんだね ♥
322槿:04/06/19 17:34 ID:qqocv7fd
くすぐったいと思っていたら、常夏さんが誉めてくださっていたのでした。
>深くしっかりとお勉強されてるので、
でも、これは見当違いで、小さい時から勉強は大の苦手、
何事も上滑りな私はみんなうろ覚え。検索しないと何もわかりません。

そうそう、>>317のリンク先に逝けました。
右回りも、左回りも、真っ直ぐもあるネジバナ。
私はへそ曲がりだから、真っ直ぐかも・・へそ曲がりで真っ直ぐって(w

ムラサキカタバミ
こんな素敵な花が雑草なんですか? 
桔梗に似ていると思ったら、キキョウカタバミとも言うんですね。

私は普段、雑草にも気づかずに歩いています。
コンクリートで固めた道を・・・なんと言う生活でしょうか。
323常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/20 10:06 ID:lRSOX2ku
>>312 「バラ ブライダルピンク」(ピンク)
かわいい色ですね(ぽぉ〜
薔薇の花の形ってどうしてこんなに綺麗なんでしょう。
固い蕾から、3分咲き、5分咲き、7分咲き、満開とどれをとっても絵になり過ぎ。
枯らしてしまうのが惜しくて、いただいた時には(なかなか自分で買わないw)
ドライフラワーにして飾っています。
324常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/20 10:14 ID:lRSOX2ku
>>314  「ナスタチウム」(オレンジ)
えっ、この花がハーブ?食べられるの?って感じでした。
情熱的な南国の花という印象です。
サラダに散りばめたらさぞかし華やかでトロピカルな気分味わえそう。
旅丘さんは食されたことおありなのでしょうか。
325常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/20 10:27 ID:lRSOX2ku
>>315 「クレマチス」(白)
テッセンでしたね。
これも紫しか知らなかったのですが、色も形も、まあいろいろあるので驚きました。
粋っぽい紫に比べて、こちらは清純派?
326常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/20 10:34 ID:lRSOX2ku
>>316 「オンシジウム」(黄)
はいはい、これはよく見かけます。
お花畑で蝶々が舞ってるようなかわいい花です。

胡蝶蘭の高貴な姿に比べ、親しみやすい可憐な蘭ですね。
327常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/20 10:47 ID:lRSOX2ku
>>322
槿さんは真っ直ぐなネジバナですか、クスクス
いいなぁ(意味不明w

>私は普段、雑草にも気づかずに歩いています。
私も同じようなものです。
実家に帰った時に、たまたま見つけて懐かしさでいっぱいになりました。
あ、この花好きだったんだ!って。
でも生命力強過ぎて、花壇の大切なお花の栄養分を盗ってしまうとかで
抜かれるんですよねぇ(哀
田舎の道端に咲いてるのは、ノビノビスクスク育ってました。
紫がかった透明感のあるピンクが大のお気に入りです。
328旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/20 12:05 ID:QNfpvPU3
>>317,320 常夏さん
>>318,319,322 槿 さん
こんにちは。

楽しいネジバナ情報いろいろありがとうございます。
「しのぶもぢずり」は絹織物のもじれ乱れたような模様のことですか。

「みちのくの しのぶもぢずりたれ故に 乱れそめにしわれならなくに」

意味を知って読むと、さらに艶っぽい感じですね。

ネジバナは「雑草のなかでは一番の美人」と言ってもらって、今頃きっと嬉しくて
さらに捩れを増している頃でしょうか。
私的には「ただ者ではない」というのが気に入りました。やっぱり(w

ネジバナにはたまに白花のものがあるようです。
緑色のものもあるとどこかで読んだような。

うちのネジバナ達は芝生の一番陽当たりのいい場所に生えています。
そこは物干場でもあるんです。
普段は私が容赦なく踏んづけて歩きまわっている所です。
でも今は遠慮しながら、間違って踏まないように洗濯を干したり取り入れたりしています。
329旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/20 14:43 ID:QNfpvPU3
>>321,323,324,325,326,327 常夏さん

>>321 ムラサキカタバミ
私もはじめてこの花を見た時、雑草とは思えなくて私が知らないうちに、家族が庭に植えた
のかと思いました。
花の無い姿も充分いいですね。

たしかに雑草らしく逞しく、園芸植物を植えたところに、いつのまにか育っていて
自分の方が主役みたいな顔をしていたりします。

うちに生えているのは、どうやらイモカタバミみたいですね。
今、花は無いですが根っこに塊が着いているのをよく見ます。
こんど花が咲いたら特徴を見てみましょう。

それで、さっきいくつか取ってきて >すーっとうまいこと 糸を出そうとしましたが、
ブチっと切れてしまって葉っぱと茎がさよならするばかり。
どうにか糸は出ました。
細い糸状のものが一本通っているんですね。

ホオズキの種とか出すのも下手くそだったっけ・・・^^;


>>324 ナスタチウム
>旅丘さんは食されたことおありなのでしょうか。
それが、無いんです。
で、ここでナスタチウムのことを書いてから、買い物帰りふと近所のお洒落なブティック
の前のコンテナに良く育ったナスタチウムを見つけました。
ちょっともらってお味見しちゃおうかなと思ったのですが、思っただけ。
だから未だ味はわかりません。

でもやたら口にしない方がいいですね。
殺虫剤とか使っているかもしれないので。
330旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/21 07:14 ID:q60NV0GL
6月21日の花言葉
「アスチルベ」(淡桃)・・・落ちついた明るさ


ユキノシタ科アスチルベ属
原産地 日本、中国
別名 升麻(ショウマ) 泡盛草(アワモリソウ)いずれも原種名

ピラミッド形の花穂全体にふんわりとした粉をまぶしたような、やわらかな雰囲気が特徴。
花色は白、赤、淡紅、薄紫など。
331常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/21 21:05 ID:3TLwr+0J
「アスチルベ」
見たことあるようなないような・・・
やわらかくて触れてみたくなります。
たくさん植わっていると華やかそうですね。

“遠くから見ると結構目立つ花ですが,一つ一つの花は小さい。
そのためか,アスチルベというのはギリシア語で「輝いていない」
という意味だそうです”ですって。
なんかかわいそうだなぁ。
でもキャピキャピしてないで、落ちついた明るさというのは大人の魅力ということで、
アスチルベさん、気にしないでねん。
332旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/22 08:06 ID:VRdMOGXr
6月22日の花言葉
「シャガ」(白)・・・友人が多い


漢字では「射干」あるいは「著莪」と書く。
学名 Iris japonica (アイリス ジャポニカ) アヤメ科アヤメ属

アヤメ科の植物には珍しく常緑で、花は開花した翌日にはしぼんでしまう一日花です
ttp://www.iwate-pu.ac.jp/office/mcinfo/flower/hanadata/img/6-1_2.jpg
333旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/22 08:14 ID:VRdMOGXr
6月23日の花言葉
「茴香」(黄)・・・賞賛に値する
 ウイキョウ

別名 フェンネル
セリ科ウイキョウ属

ローマ時代から薬用や香辛料として利用されてきたハーブ
初夏から夏に黄色い傘状の花を咲かせる。
334旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/22 08:20 ID:VRdMOGXr
6月24日の花言葉
「ラベンダー」(紫)・・・繊細・優美

シソ科
ハーブの代表種ともいえるこの花は、その香りのよさや殺菌、鎮痛などの効果がある成分によって古くから親しまれてきた。
335旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/22 08:27 ID:VRdMOGXr
>>331 常夏さん 
おはようございます。

アスチルベ→長く咲くのに明日散るベ・・;すまそん
336常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/24 08:08 ID:HT6zwWEA
>>332 「シャガ」(白)
繊細な造りの綺麗な花ですね。
1日しか持たないなんて勿体無さ過ぎ。
切花にしても同じなんでしょうか。
たくさん地植えにして毎日鑑賞したいですね。
337常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/24 08:27 ID:HT6zwWEA
>>333 「茴香」(黄)
ウイキョウと読むのですか。ムズカシイ〜
フェンネルなら聞き覚えがあります――この響き、柔らかそうでステキ。
検索すると漢方薬生薬のページがずら〜っと出てきますね。
木に咲く花だとはちょっと意外でした。
338常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/24 08:46 ID:HT6zwWEA
>>334 「ラベンダー」(紫)
ふぅ〜。
広大なラベンダー畑の写真を見て大きなため息をつきました。
有名過ぎるけど、やっぱり素敵!
北海道へは2度行ったけど、どちらもラベンダーの季節とは違ってて、
「ここが一面のラベンダー色に染まるんだよ」という言葉にぽわ〜んと
憧れてばかり。
1度は行ってみたいものです。
今は全国各地にラベンター畑やら祭りやらありますが
“富良野”とインプットされるとなんか拘ってしまいます。
ヘソクリに励んで来年こそ・・・

心・体・美容にと、嬉しい効能があるようで、
とりあえずは入浴剤で癒されてみましょう。
339常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/24 08:48 ID:HT6zwWEA
>>335
旅丘さんに、座布団3枚!w
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:48 ID:a58gDutt
うさぎ苔さん、ここですよ。
分かるかしら?
341別スレ326:04/06/24 23:56 ID:1ddqrEJ2
>>340さん、ご紹介ありがとうございます。 
何とか迷子にならずに、こちらへ辿りつきました。(笑
スレのみなさま、どうぞよろしく。お仲間に入れて下さいませね。

今、ログを読んでみましたら、お花の好きな方がたくさんいらして嬉しいです。
数日前に「ネジ花」の話題が出ていましたが、我が家の庭にも
風に乗って運ばれて、いつの間にかニョキニョキと、咲いています。
花の知識が豊富な友人から教わって、虫眼鏡で見てみました。
大、大、大、大発見!
ひとつひとつの小さな花が、しっかり和風ランの形をしていたことに感激!

「うさぎ苔」といい、「ネジ花」といい、今年は
虫眼鏡にご縁がありました。 花と虫眼鏡・・・妙な取り合わせ。フフフ♪
342旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/25 07:53 ID:smR64sry
>>336,337,338,339  常夏さん おはようございます。

>>336 シャガ 
日なたは苦手な植物です。
林などに自生しているシャガは繁殖力が強いので大群落になるそうです。

画像は青みが強く出ていますが、実際には白に近い薄紫で、日陰で一面に咲く様子は
どこか幻想的でもあります。

ひとつひとつの花は一日花ですが一茎にいくつもの花が次々に咲いてくれるので結構長く楽しませてくれます。


>>337 ウイキョウ
>木に咲く花だとはちょっと意外でした。
あれ?草本じゃなかったかしら。
ハーブの中では大型で草丈は1メートルを超すようです。

バナナの木?もあれは幹が木のようには硬くはならない草本だとどこかで読んだことがあります。


>>338 ラベンダー
原種、園芸種合わせると100以上のバラエティがあるといいます。
なんと言っても花が可愛らしくて色もイイ!
ハーブの中では人気度NO,1と言ってしまおう。

ヘソクリがむばれ!


>>339
大盤振る舞い アリガトウ

343旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/25 08:42 ID:smR64sry
>>341さん ようこそ「升」へ。

いましばらく、うさぎ苔を求めてグ−グルの世界を旅していました。
ttp://www3.plala.or.jp/Dionaea-Club/plants/ins_plnt/utricula/u_sand_b/u_sndb02.jpg
これが「ウトリキュラリア・サンダ−ソニー」の青花ですね。

なんとまあ可愛らしい!

それにネジバナ。
虫眼鏡でネジバナをしげしげと見て、そのあまりの美しさにノックダウンしてしまったのは
私だけじゃなかった・・と嬉しくなりました。

私はネジバナは蘭の花の妖精、ちょうどティンカーベルのような小さな妖精のイメージがあります。
地面に近い方から花が咲いていく様子は、妖精が螺旋階段を昇っているように見えます。

なんとなく書くことがないかと思って花言葉を思いつきました。
でも日々のことなど、内容はなんでもかまいません。
どうぞ よろしくね。
344旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/25 08:52 ID:smR64sry
6月25日の花言葉
「カンパニュラ(風鈴草)」(ピンク)・・・友情

>>292にもカンパニュラが出てきました。
種類が大変多く姿もいろいろです。
345旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/25 08:57 ID:smR64sry
6月27日の花言葉
「フクシア」(紫紅)・・・暖かい心

アカバナ科

ゴージャスなイヤリングのような花です。
346旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/25 08:59 ID:smR64sry
>>345 訂正 
誤・・・27日
正・・・26日
347旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/25 09:01 ID:smR64sry
6月27日の花言葉
「ヒメユリ」(濃オレンジ)・・・強いから美しい
348 :04/06/25 12:03 ID:BPu9o+3o
>>341さん
ようこそ。340です。
素敵なお花のスレでしょう? と言っても、
私はお花のことはほとんど知りません。
だから、たいていROMで、たまにでしゃばって口を出しますw

>旅丘さん
青いうさぎ苔、見ました。ありがとう。
なんてかわいいんでしょう。スカートにレースの模様がついてるみたい。

341さんのいらしたスレに貼ってあったうさぎ苔も見てきました。
こちらは白でした。

子供が喜びそうな、かわいいお花なのに、
どうして一般的でないのでしょう?
でも、みんなが知らないのを私だけが
知ってるのって、チョットうれしい(イジワル?

これからも、よろしく。
349常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/28 13:20 ID:2WgJMYVK
あらまあ、うさぎ苔の可愛いこと!
ほんとにうさぎさんみたいですね。

あ、ご挨拶が遅れました。
>>341さん、初めまして。
旅丘さんの優しいスレに、勝手に棲みついております常夏でございます。
お花の知識はほとんどなくて、ずっこけレスばっかりでご迷惑をかけています。
それでもここへお邪魔するようになって、今まで横目で通り過ぎるだけだった
道端やよそのお庭の花に目を止めるようになりました。
悲しいかな、名前がさっぱりわからず、悔しい思いすることもしばしばです。
もっともっとすてきなお話聞かせてくださいね。
よろしくです。
350旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/28 13:48 ID:9pkujer4
>>348さん
341さんにこちらを教えて下さったんですね。
ありがとう。

うさぎ苔、白いのも薄青いのも可愛らしいです。
調べていたらウトリキュラリア・サンダ−ソニーはもともと薄青で白いものは別の
物と書いてあるところがありました。

こちらは花に関係なく雑談して下さって構いませんからよろしくね。
351常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/28 13:49 ID:2WgJMYVK
>>344 「カンパニュラ(風鈴草)」(ピンク)
ピンクのカンパニュラは、イラストしか見つけられませんでした。
でも可愛かった♪

>>345 「フクシア」(紫紅)
真っ赤な花って、久しぶりに見たような気がします。
こんなゴージャスなイヤリングを着けて似合うのは、華やかな顔立ちの大柄な美女?
背中の大きく開いたドレスを着た海外の女優さんが浮かびました。

近頃イヤリング派って、少なくなりましたね。
ピアスのほうがデザインも可愛いのいっぱいあるし、落とす心配もないもんねぇ。
真珠のイヤリングを片方無くした私は、片割れをお店に持って行って
「同じ大きさのをちょうだい」
これで、もひとつ無くしても大丈夫っと。
耳に穴をあける事に少し抵抗のある古臭いおなごでごぜます。
352常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/28 13:51 ID:2WgJMYVK
あら!
旅丘さんとニアミスw
353旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/28 13:56 ID:9pkujer4
6月28日の花言葉
「ネリネ」(ピンク)・・・華やか

南アフリカ原産
別名 ダイアモンド・リリー(日にあたると花弁の細胞がキラキラと輝く)
ヒガンバナ科

ヒガンバナによく似ていますが花期は10〜11月
354旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/28 13:57 ID:9pkujer4
あらっ常夏さん こんにちは〜。
355旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/28 14:03 ID:9pkujer4
常夏さん 画像はグ−グルの検索ワードを記入する欄の上にある「イメージ」を選択して探してみてください。
画像が沢山出てきます。
356常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/28 14:32 ID:2WgJMYVK
ヒメユリにレス入れてる途中でパソがダダをこねて、暫く休憩してました。
もういいかげんに電源切れよ!というお告げかと思ってショボ〜ンでした。
もう大丈夫みたい。

「イメージ」――うちのは「画像」でしたが、ありがとです。
ほんといっぱい出てきました。
お花のことだけじゃなく、なにもかも初心者の私です。
今後共よろしくご指導くださいませ。
357常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/28 16:16 ID:2WgJMYVK
>>347 「ヒメユリ」(濃オレンジ)
鮮やかな色!
緑の中で一際目立ってますね。
子どもの頃の野山遊びでよく見かけたオニユリ?と思いましたが、
それよりはもっと小さいようです。

沖縄のひめゆりの塔がまず浮かびます。
なんとなく白い花のようなイメージだったんだけど、こんなキリッとした赤だったんだ。
――ひめゆりの塔見てきたのに・・・
「強いから美しい」――ぴったりです。
358常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/06/28 16:43 ID:2WgJMYVK
>>353 「ネリネ」(ピンク)
離れて見ると、確かに彼岸花に見えます。
ヒガンバナで目立つのはピュ〜と伸びた、あれはオシベ?
ネリネにはそれがないように見えました。
フラワーアレンジメントにもよく使われてるようですね。

ダイアモンド・リリーなんですって! すてき!!
キラキラと輝いてる姿が見てみたい。

高校時代、古典のおじいちゃんセンセの授業の時、ヒガンバナを取ってきて教卓に
飾ってた悪ガキがいました。
今はどんなおじさまになっていることやら。
359旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/29 01:22 ID:92mv5Agd
>>351,352,356,357,358
常夏さん こんばんは。 お昼間はどもどもでした。

常夏さんは真珠がお好き。
イメージが湧いてきます。
フクシアのイヤリングはちょっと違う感じかしら。

ピアスも結構無くします。
お気に入りのが気がついたら片っぽしかない時は悲しいです。
尖端恐怖症っぽくて尖がったデザインのものが苦手で丸っこいものばかり。

>>357
ひめゆりと言えばやっぱり沖縄戦線ですね。
島の形が変わる程の激しい艦砲射撃、追われ追われて摩文仁の丘に散っていった沢山の命。

4センチ位の百合ですから小さな花ですよね。
けれど強く美しい・・・
ひめゆり部隊の女学生達へ贈られた言葉でしょうか。
360旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/29 01:31 ID:92mv5Agd
6月29日の花言葉
「アガパンサス」(薄紫)・・・知的な装い


ユリ科
英名 アフリカン・リリー

最近流行でしょうか。
とにかくよく見かけるようになりました。
茎をキズつけるとニンニクのにおいがするそうです。
361旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/06/29 07:25 ID:92mv5Agd
6月30日の花言葉
「山百合」(白)・・・威厳・甘美

ユリ科ユリ属
花期7〜8月

白色で赤褐色の斑点があり中脈に黄色い筋が入り先は強く反り返る。
強い芳香がある。

百合の王者といわれるただ者ではない百合です。
362旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/01 07:49 ID:NKVO0URX
7月1日の花言葉
「紫陽花」(ピンク)・・・元気な女性

紫陽花については>>243で触れました。
363旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/01 07:59 ID:NKVO0URX
7月2日の花言葉
「梔子・八重」(白)・・・喜びを運ぶ
 クチナシ

アカネ科
別名 ガーデニア
原産地 日本・中国

晩秋にオレンジ色に染まる卵型の果実が熟しても裂けないことからクチナシの名で呼ばれる
364旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/02 10:23 ID:OZcii6RH
7月3日の花言葉
「杜若」(白)・・・雄弁
 カキツバタ

詳しくは>>212のリンクから。
365旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/02 10:28 ID:OZcii6RH
7月4日の花言葉
「バラ」(黄)・・・焔 ホムラ
           
366常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/02 13:58 ID:TRs5o8DB
こんにちは。
お暑うございます。

さて、>>360 「アガパンサス」(薄紫)
名前はよく知ってたけど、今日初めて写真を見ました。
不器用ながらアートフラワ−を齧ってた頃、実物も見たこと無いのに作りました。
薄い紫やピンクの花が涼しげで可憐で好きでした。
アートで作ったものより本物の方が(当然ながら)力強い感じがします。
これもニンニクのかほりなんだw
367常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/02 14:14 ID:TRs5o8DB
>>361 「山百合」(白)
いやぁ、ほんとに威厳がありますなぁ。
これは百合の日本代表選手ですか?
山百合というだけあって、お寺やお地蔵様ともよく合っていますね。

百合のイメージとしては、私的にはカサブランカなんですが、これも華やかですね。
強い芳香――お部屋に飾ったらよさそうですが、チマチマした我が家には
もったいないような気がする、まさにただ者ではないお花。

余談ですが、カサブランカ―→レスリーのお葬式―→涙涙涙・・・
という公式になっております、ハイ。
368常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/02 14:29 ID:TRs5o8DB
>>362 「紫陽花」(ピンク)
ピンクは元気な女性、青は辛抱強い愛情!
移り気とは全く違う花言葉なんですね。
紫陽花クン、よかったね。

先日四国へ行きましたら紫陽花がいたるところで満開でした。
特に圧倒されたのは、お墓のお掃除に行った折りの霊園(なんてオサレなもんじゃないのだが)に
咲き誇ってた紫陽花の大群。
昔からあったかなぁ〜。
このスレにお邪魔するようになってから、やっと周りの花々に気付くようになったみたいです。

その時目に付いたもうひとつの花。
ヒマワリ色の濃い黄色で真ん中がこげ茶の夏らしい花――乏しい観察力(恥
子どもの頃から見かけてた気がするんだけど、名前がわかりません。
それがちょっと気に入りました。
今度行った時誰かに名前聞いてくるね。
369常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/02 14:46 ID:TRs5o8DB
>>363 「梔子・八重」(白)
♪くちなしの白い花 お前のような花だった〜、っと。
香りもよくて美しい花ですね。
クチナシの名前の由来は予想外でした。
――今まで考えたこともなかったわけだが・・・

アカネ科というのが不思議で、アカネという花があるのも知りませんでした。
連想するのは夕焼けとかアカネトンボとか・・・
でも花は白いのばっかり出てきました。
「オレンジ色に染まる卵型の果実」というものが成る仲間なのかしら。
370常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/02 14:56 ID:TRs5o8DB
>>364「杜若」(白) 
紫のイメージが強いのですが、京都竜安寺に咲く白いカキツバタの写真を見つけました。
石庭、好きです。
あの縁側にぽつ〜んと座ってるのが好きです。
夏の京都は暑すぎなので、涼しくなったら行ってみよう。
カキツバタは咲いてないけど。
371常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/02 15:09 ID:TRs5o8DB
>>365 「バラ」(黄)
1番豪華で美しいのは真紅のバラなんでしょうが、小振りの黄色いバラは可愛くて
好きですね。

先日ブルーのバラが話題になってましたが、どうなんでしょう。
たしかに綺麗な色でした。
でもずっと青いバラは咲かない、と言われてて、それはそれでステキなことだと思ってたので
少し複雑な思いでした。
人間の力では及ばないものがひとつふたつある方が、夢も情緒もあって良いのではないかと。
あんまりないものねだりしてもねぇ〜、なんておばさまは少し鬱。
372旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/03 01:41 ID:tedlDxZR
>>366,367,368,369,370,371
常夏さん こんばんは。

>>366 アガパンサス
この季節アガパンサスの青紫は目にも涼しげで丈のある姿も見栄えがします。
できれば茎を傷つけないように、ニンニク臭を嗅がないことをキボンします。

>>367 山百合
>これは百合の日本代表選手ですか?
そうです。
日本固有の百合(山百合、鹿の子百合など)も
シーボルトの手によってヨーロッパに渡り
今日のオリエンタル系(カサブランカに代表される大輪芳香種)の
重要な原種となりました。

百合のもうひとつの代表的な系統はアジアティック系と呼ばれ、
これはオリエンタル系よりは花が小さめで香りのない透かし百合型です。

いろいろ知るにつけ山百合はただ者ではなかったと感じた所以です。

>>368 紫陽花
花後に剪定して冬には落葉してしまうので花の季節との存在感は落差が大きいですね。
それであまり気がつかなかったのかも。

>ヒマワリ色の濃い黄色で真ん中がこげ茶の夏らしい花
何でしょう。
ルドベキアかな?ジニアかな?それともキンセンカ?
プラタナスの時も最初は私がトンチンカンなこと言っていたっけw。

>>369 梔子
セイヨウアカネの根から取れる食品添加物の色素の色が茜色を想像させる?
ってことかしら。違うと思うけど。

梔子の実が成るのは一重のものだけだそうです。

>>370
竜安寺、むか〜し修学旅行で行きました。
あとから大人数では拝観出来なくなったんですね。

>>371 バラ
青いバラは実際にはどんな色なんでしょう。
青と言うよりパープル系に近く見えますが。

夢は夢だから夢なのだ。と言ってみました。
373常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/03 12:25 ID:Jb5TdslE
>ヒマワリ色の濃い黄色で真ん中がこげ茶の夏らしい花
探してみたんだけど、少しずつ違うのよねぇ〜。
イヌキクイモの花びらをもうちょっとシャープにした感じで、枚数ももっと多いのです。
背丈は1メートルくらいかしら。
葉っぱの形をしっかり見てくればよかった(反省しきり
たぶんキク科の花だと思うんだけど・・・ま、いいか(また出た!w
374旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/03 23:42 ID:tedlDxZR
訂正
>>365
「バラ」(黄)・・・焔 ホムラ・・・・・・・・・・誤
「バラ」(黄)・・・貴方の総ては可愛らしい・・・正
375旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/03 23:47 ID:tedlDxZR
>>373 常夏さん
いつかその花の名前を知ることもあるかな
っていうことで楽しみに取っておくのもいいかもね。
376常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/05 21:11 ID:vxRpEq1p
>>374
了解&納得w
377旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/06 06:58 ID:Vd1oRqhR
7月5日の花言葉
「アイビーゼラニウム」(ピンク)・・・婚礼の贈り物

フウロソウ科
原産地 南アフリカなど

ゼラニウムの中でも葉がその名のとおりアイビーのような星形で堅く艶があります。
茎は横に這う性質があるのでハンギングバスケットに植えるには最適。

ゼラニウム達は、窓辺を飾る花、人気No,1といっても過言ではないでしょう。
378旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/06 07:03 ID:Vd1oRqhR
7月6日の花言葉
「ジャーマンアイリス」(ワイン)・・・焔 (ホムラ)

原産地 ヨーロッパ〜中近東

ワイン色っぽいものを探してみました。
ttp://kikuhumi.cool.ne.jp/someino/images/11.jpg
379常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/06 12:01 ID:pFLe8knG
>>377 「アイビーゼラニウム」(ピンク)
>窓辺を飾る花、人気No,1――はい、我が家にもございます。
でもね、うちのは花咲かないの、ショボ〜ン。
他の種類のゼラニウムは赤い花が咲くのに・・・
ずっとそんなもんだと思ってましたが、愛情不足かしら?
それとも別種なのかな?
涼しくなったら土かえてあげよう。
380常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/06 12:18 ID:pFLe8knG
>>378 「ジャーマンアイリス」(ワイン)
これが“焔 (ホムラ)”なんですね。――しかしまあ、すごい響きw
情念メラメラ、という感じですか。

画像見ました。
深みのあるいい色ですね。
秘めた情熱を感じました。
ビロードのドレスを着た貴族の奥様って感じです。
381片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/06 12:24 ID:ZK1aRi6l
一体何のスレなんだこりゃ?
382常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/06 12:35 ID:pFLe8knG
あ〜、びっくりしたぁ。
あゆたん、ageないでね。
底の方で静かに遊んでるんですから。
383片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/06 13:07 ID:ZK1aRi6l
ageてカキコが俺のご挨拶なんだよ(ぶははは
気にスンナ(ワラ
384槿:04/07/06 18:15 ID:CTts8t+k
あゆタン、ここまで上げてる。(呆

ご挨拶なら底のほうまで来てよね。(w
385アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/07/06 18:21 ID:TBrM8ijN

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < ふうん。
|⊂i   i⊃
|  i   i
\_ヽ_,ゝ
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < トゥルルー
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
386旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/07 09:20 ID:9OQHVORI
>>379,380,382  常夏さん おはよう。

>>380 ジャーマンアイリス 
焔 ホムラ・・・>情念メラメラねえ・・・

何故か遠い目になってしまう・・・
でもね恋はいつでも突然やって来るからねw。


>>381,383 片桐さん おはよう。

ここはマターリしたところですよ。
あなたの好きな花はなんでしょう。

次はkittyちゃんで来てね。リクエスト。


>>384 あさがほさん おはよう。

>>385 アナバナナさん おはよう。
           
387旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/07 09:24 ID:9OQHVORI
7月7日の花言葉
「アゲラタム」(青紫)・・・楽しい日々

キク科
別名 オオカッコウアザミ
原産地 西インド諸島、中米
388片桐 歩 ◆Kitty.m4J6 :04/07/07 09:27 ID:vo2hwpyh
これでええのかのぉ
389片桐 歩 ◆Kitty.m4J6 :04/07/07 09:27 ID:vo2hwpyh
似合わんのぉ
390旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/07 09:32 ID:9OQHVORI
7月8日の花言葉
「日々草」(白)・・・生涯の友情
 ニチニチソウ

キョウチクトウ科
原産地 マダガスカル島

その名のとおり、ひとつの花は短命で数日で終わりますが、次々に咲き替わります。
夏花壇のレギュラーメンバーと言ったところでしょう。
391旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/07 09:35 ID:9OQHVORI
>>388,389
それマジ似合いませんw。
「幻」でよろしく。
392槿:04/07/07 11:14 ID:Da/ZWbgc
おー、Kittyちゃん、いらっさいませ。
・・・ってここは私のスレじゃないけどね。
393片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/07 13:34 ID:vo2hwpyh
幻に飽きたからハンドル変えたんだよぅ・・・
まー、なんでもいいんだけどね(あははははのは
394旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/07 17:53 ID:9OQHVORI
        ↑
    なんかかわいくなっちゃってます
                あははのは
395ぬる:04/07/07 19:42 ID:USNJ6e+J
あはのは

   
396槿:04/07/07 19:43 ID:USNJ6e+J
あのは
397常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/07 20:49 ID:ASHM6e4W
あは
398アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/07/08 19:06 ID:6E6APvzC

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < 彼女といえば
|⊂i   i⊃
|  i   i
\_ヽ_,ゝ
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < トゥルルー
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
399旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/08 21:33 ID:T+u+SWaG
>>395 ぬるさん >>396 あさがほさん  かめはめは。

>>397 常夏さん  かめはめは。

>>398 アナバナナさん こんばんは。

彼女といえば?
400旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/08 21:36 ID:T+u+SWaG
7月9日の花言葉
「ホワイトレースフラワー」(白)・・・感謝

セリ科
原産地 地中海沿岸
別名 ドクゼリモドキ

ttp://homepage2.nifty.com/hanatokei/re-suF-L.gif
401旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/08 22:42 ID:T+u+SWaG
今日も暑い一日でした。
日が落ちてからカラカラの庭に水撒きに出ると。

薄暗がりに白いものが ?
脱皮したばかりのまだ真っ白なアブラゼミがグミの木にぶら下がっていました。
微かに足が動いて、夜が明けて鳥達が起き出すまでには、一匹前のセミになって飛んでいくでしょう。
402槿:04/07/09 01:39 ID:84iPCFZR
あらっ!
ここは昆虫スレでしたか?
誤爆しました。スマソ
升スレに逝ってきます。
403常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/09 15:57 ID:jBCEYW44
あさがほさん、ここ、ここ!
帰ってきて〜w
404常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/09 16:08 ID:jBCEYW44
>>386
いいなぁいいなぁ。
旅丘さんの情念メラメラ話、聞きたいぞ。
思い出よりも突然の恋バナに期待だな、ルン。
405常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/09 16:22 ID:jBCEYW44
>>387 「アゲラタム」
きれいな色!
ふわふわの花は頬にスリスリしてみたくなります。
キク科だとか。
花はそんな感じだけど、葉は違う種類みたいに見えました。

先ほど先日録画してあった「シャーロット・グレイ」という映画を観てました。
タイトルバックのお花畑が一面の紫――フランス南部です。
あれはラベンダーなのかしら。
美しかったです。
アゲラタムの画像を見たら、似た色だったので嬉しい気分――楽しい日w
406常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/09 16:29 ID:jBCEYW44
>>390 「日々草」(白)
これはお馴染み。
夏の花の定番ですね。
次々と咲いてくれて、ほんとに一夏楽しめます。
花びらはとってもシンプルで、可愛いったらありゃしない。
手がかからない丈夫なところも好きです。
407常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/09 16:44 ID:jBCEYW44
>>400 「ホワイトレースフラワー」(白)
笑っちゃうくらいそのまんまな名前ですね。
まさにレース編みのようなお洒落なお花です。
でも別名がドクゼリモドキってw

10代の頃、レース編みにはまった時期がありました。
テーブルクロスやら花瓶敷きやら、ハンカチに縁取りなんかも。
でもあれは根を詰めると肩が凝ります。
今はもう無理ぽ。
408槿:04/07/09 21:16 ID:bmRa0Bax
>>403さん
ヤッパリここでしたか? 私ったらアワテンボなので(汗

あれ?
>突然の恋バナに
ヤッパリ、違うのかな? 升すれと・・・?
409槿:04/07/09 21:23 ID:bmRa0Bax
「日々草」
これは私でも知ってます。(ルン!
ただし紫。

PCの壁紙候補として最初から組み込まれていたのでした。
ナツノ ハナナンテ シラナカッタ ノハ ダマッテオコウ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:15 ID:73d5KrfX
411旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/10 09:45 ID:b+S6cJJO
>>402,408,409
あさがほさん。おはよう。

ここが升ですw。

日々草の薄いパープル。
涼し気な綺麗な色で好きです。

この季節、寒色系の花達には癒されますよね。
そうか〜、私は植物達に癒しを求めていたのか。
園芸療法という分野があるそうです。


>>403,404,405,406,407
常夏さん。おはよう。

>情念メラメラ
これは常夏さんが言ったのよ〜。私じゃないのよ〜。
恋も素敵ですけどね。
年齢には関係ないもの。
よくお年寄りの施設とかでも恋花ってあるみたいでしょ。

でも本当のことを言えば、私は程良く枯れることが理想です。
いらないものを捨て去りたい。のですw。ワケワカ蘭?
412旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/10 09:52 ID:b+S6cJJO
7月10日の花言葉
「スイレン」(白)・・・心の純潔

スイレン科スイレン属

スイレンは水草の仲間のうちでは浮き葉を持つグループの代表格
413旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/10 09:59 ID:b+S6cJJO
7月11日の花言葉
「ハイビスカス・一重」(赤)・・・勇ましさ

アオイ科フヨウ属

言うまでもない南国の花。
最近は浴衣の柄でもよく見かけます。
414旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/10 10:05 ID:b+S6cJJO
7月12日の花言葉
「ダリア」(淡桃)・・・エレガント

キク科
原産地 メキシコ、グァテマラ
別名 天竺牡丹(テンジクボタン)

花びらに見えるのは、じつは一枚一枚が小さな花で
ダリアの花は小さな舌状花と筒状花が集まったもの。
415常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/10 10:06 ID:oCa4Xard
おはです。

>>程良く枯れることが理想です。いらないものを捨て去りたい。のですw
よ〜くわかりますです。
私も似たような気持ち。
恋は、映画や小説の中で楽しませてもらいます。
年と共に甘〜いのは受けつけなくなって、苦味や渋味のきいてるのが良いです。
あ、でもぜんざいやケーキは好きです!
416常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/10 10:22 ID:oCa4Xard
>>412 「スイレン」(白)
水の中で咲くから水蓮かと思ったら「睡蓮」なのですね。
午前中花開いて、午後になると眠っちゃうから?
前に書いた山田公園のスイレン池も、朝早く家を出るのが億劫で
まだ見に行ったことありません。
きっときれいなんだろうな、と写真を見てうっとり。

ハスの仲間だとずっと信じてました。
スイレン科スイレン属のスイレン、ハス科ハス属のハス。
違うものだったんだ。
お釈迦様のお気に入りはどちら?
417旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/10 10:37 ID:b+S6cJJO
あら、常夏さん、おはよう。
って、もうおそいw。

お釈迦様のお気に入りがハスで
モネのお気に入りがスイレン 多分。
418常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/10 10:38 ID:oCa4Xard
>>413 「ハイビスカス・一重」(赤)
ハイビスカスといえば、やっぱり真っ赤な花を思い浮かべます。
情熱的な南国の花ですが、鉢植えでもよく見かけますね。
これの似合う人というのは、長い黒髪の・・・
私達の世代では、アグネス・ラムちゃんでしょうか。

浴衣といえば、ヤンキー風お嬢チャンの腕まくりミニ丈浴衣。
あれって、かわいい。
邪道かもしれないけど、あんな格好は若いうちでなきゃできないんだから私はOK。
でも(ぎこちなくはあっても)普通に着こなしている大多数のお嬢さんの方が、
もちろん好きですが。
419常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/10 10:42 ID:oCa4Xard
あら、旅丘さん、いらしたのねん。

“お釈迦様のお気に入りがハスで、モネのお気に入りがスイレン”
さっそくありがとう。
忘れないようにメモメモ。 
420常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/10 10:53 ID:oCa4Xard
>>414 「ダリア」(淡桃)
懐かしい花です。
子どもの頃には、どこのお庭にも咲いてたよな気がします。
ダリア・ヒマワリ・マツバボタン等々・・・夏休みを連想する花です。

でもあんまり好きじゃなかったのよね。
なんだか気が強そうでおきゃん(死語?)な感じがして。
今いろいろ画像を見てたら、綺麗だなって思えました。

ほんとの名前は知りませんが、小振りの「ポンポンダリア」と呼ばれてたのは好きでした。
421槿:04/07/10 17:50 ID:ecBVB9xV
どうやら、升スレにたどり着けたようです。w

>お釈迦様のお気に入りがハスで、モネのお気に入りがスイレン
私のお気に入りは睡蓮のほう。華奢な方が好き!
極楽には逝けないかしら?

>程良く枯れることが理想です。いらないものを捨て去りたい。のです。
そう望むけど・・・・・とても勇気が要ります。

曽野綾子さんのお母さまは亡くなられた時、身の回りの品だけだったので、
後に残った人は後始末をしなくてもよくて助かったと書いてありました。
曽野さん自身も、ボチボチご自分の写真など処分されているようです。

>「ポンポンダリア」
懐かしい響き。 こころ弾む少女の日々。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:50 ID:akWx+YKb
選挙日名無し記念巡回中。アサガホ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:04 ID:njzk9L+f
こんばんは。
旅丘です。
南の方面では梅雨が明けたようですね。
こちら@関東はここしばらく暑い日々でしたが、今日は昼間に雷雨に見舞われました。
街路の植え込みの植物も枯れたようにぐったりしてたので、彼等には恵みの雨
だったでしょう。
「ハスとスイレン」
違いが解らないのは私でした。
で、調べました。
「蓮」・・・・「葉」浮き葉(水面に浮いている葉)と立ち葉(水面より高く
突き出ている葉)とからなる。
葉の表面には撥水性があり水を掛けるとコロコロと水玉になる。
「花」水面より高く上がって咲く
「睡蓮」・・・「葉」浮き葉のみ
葉に撥水性は無い
「花」水面で咲く
おおまかな違いです。
(睡蓮には例外もあるそうですが、それも蓮よりは水面近くに葉や花があるとのこと)
おまけ 見事な蓮の実
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/PICTs/hasu6.jpeg
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:09 ID:njzk9L+f
>415,416,418,419,420
常夏さん こんばんは。
>421,422
あさがほさん こんばんは。
>415
>421
程良く枯れる・・・願望です。願望。
人生ウン十年やっているうちに知らず知らずのうちに、お荷物が大きくなっています。
心の内も外もここらで、整理整頓。
出来たらいいなと思います。
>418
アグネス・ラム  可愛い人でしたね〜。
この板の紳士の中にも彼女に魅了されていた方がいらっしゃるかも。w
最近の浴衣は種類も豊富。
帯や下駄なんかの小物もいろいろあって見ているだけでも楽しいです。
でも着ると案外暑いのが浴衣。
腕まくりする気もわからんでも・・・
>420
ダリア・ヒマワリ・マツバボタン
ありました、子供の頃。
あと矢車草とか、近くの畑にはカンナがいっぱい咲いていたっけ。
最近カンナ見かけませんね。
>422
私も記念カキコ。
425旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/11 21:26 ID:njzk9L+f
すみません。
ちょっとアクシデントがありました。
423が特に読みにくくなりました。

選挙が終わっていました(><)
426常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/12 15:10 ID:XMhzTqMq
>>423
えっ、えっ、ええっ〜!!
こ、これがハスの実ぃ〜。
初めて見た(チョットコワイ
畑に植えてる大きなハスは子どもの頃によく見てたんだけど、実は知らなかった。
葉の表面のコロコロ水玉を取ってきて、墨をすってお習字すると字が上手になるそうです。
アレ?どこかで見たようなレスだ。

グッグル旅丘さん、ついでに蓮根も調べて・・・みる?w
427常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/12 15:21 ID:XMhzTqMq
矢車草・カンナ――なっつかし〜。
カンナって、ほんとに夏らしい花でしたね(何故か過去形

あの頃庭や畑で咲いてた花は、みんな手のかからない丈夫な花でしたね。
近頃は繊細でかわいい花が人気ですが、彼女達も復活してほしいです。
でもチマチマしたプランターに植えられるのは本望じゃないかも。
428アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/07/12 17:02 ID:TIYjyec4

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < マスでもかくか!
|⊂i   i⊃
|  i   i
\_ヽ_,ゝ
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < トゥルルー
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
429アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/07/12 17:04 ID:TIYjyec4

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < あ、ageてた!
|⊂i   i⊃
|  i   i
\_ヽ_,ゝ
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < トゥルルー
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:22 ID:ZGozkwW1
>>423 の写真キモ杉
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:31 ID:BOc+COls
-=ニ゙゙ ̄ ̄ ̄"'ヽ-―――,,..,,
   "'‐、'‐_、.ニ゙____   "゙‐、    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     >"        ヽ_   ヽ   /  .る る と  |
     〈エ`l ='''エヱ ‐/ /\  l   l.  る る う  〈
.     /(・)|  /(・) 〉 \  \ |   |.  る る お  〉
.     l::〈 ~"' ` ̄ ."i /\   l   〉  .る る る   |
     |::::`ー` ..  '. ' l ヽ__  /   〈   る る  る  |
     |::::('ニ,ヽ   /   6`i,    _l.  る る る  〈
.     l::::( ニノ   /   (_/l -=二_    る  る  /
     !::         / 入|       \    る /
      ヽ=ニニニ=―-  /|| ||        ̄ ̄ ̄ ̄
       );;;;;;;;:::::::::'' _/|| ||/ヽ
     --|| ̄|| ̄|| ̄||  ||/  \
432グッグル旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/13 00:58 ID:6c5dqfT/
>>426,427 常夏さん こんばんは。

蓮の実ちょっとコワかったですか。
う〜ん、やっぱりちょっと不思議な感じもするかな〜。
実が蜂の巣みたいだからレンコンをハチスと言ったりするようです。

確かに昔?は放ったらかしでも育つ丈夫な植物が多かったみたいです。
今は日本の気候には合わない物もどんどん連れて来られてしまう。
でも手間暇かけて難しい植物を育てるのが楽しいという人もいるのね。
私はマメでないので丈夫なのが好きです。

>>428,429 アナバナナさん こんばんは。sageでよろしく。

>>430さん キモかったですか?
でも、うじゅらうじゅらしてないので大丈夫。w
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:14 ID:m5Hby1eU
>>423のような形状を見ると、ぞわぞわっと身震いします。
背中の穴の中で卵を孵す蛙がいると聞いたことがあって
それも、想像だけで卒倒しそうでした。
フジツボも駄目ですし、蜂の巣に卵、幼虫・・・・ぎゃーーーーっ!やめろ
434旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/13 01:19 ID:6c5dqfT/
>>433 ダイジョブカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
435旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/13 08:20 ID:6c5dqfT/
おはよう。
今日はまた暑くなるようです。

>>433さん
>背中の穴の中で卵を孵す蛙がいると聞いたことがあって
そんなのがいるみたいですね。
牝ガエルが牡の背中のボコボコに卵を産みつけるんだったかしら。
お父さんが養育係りかな。

あっ、でもごめんなさい。
貴方はそういうのが苦手なんですね。
これからは気をつけたいと思います。
どうせ貼るなら美しいものにしましょう。
436旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/13 08:23 ID:6c5dqfT/
7月13日の花言葉
「ガクアジサイ」(紫青)・・・謙虚

紫陽花は >243参照
437アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/07/13 16:14 ID:hS+3xjU/

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < 彼女といえば
|⊂i   i⊃
|  i   i   字面から見えてくるものがあると言った。
\_ヽ_,ゝ    そうして、それは正しかったのだ!
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < タタター
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
438アバナババ ◇IhdpNABaBa :04/07/13 16:55 ID:5mhrtaL9
    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < タタター
|⊂i   i⊃
|  i   i   
\_ヽ_,ゝ    
  U"U
  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < タタター
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
439旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/13 18:54 ID:6c5dqfT/
>>437 アナバナナさん sageでお願いします。sageです。(怒
440433:04/07/13 19:58 ID:m5Hby1eU
旅丘さんありがとうございます。
でもなぜか、オゾマシイあれを3回も見たアホな私です。
なんでしょうねぇ‥‥(´ ー `)ホホホ
またよろしくです。 
441旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/13 23:26 ID:6c5dqfT/
今日、広辞苑で調べものをしていたら、たまたま同じ頁に見つけてしまいました。
「こもりがえる」。件のカエルの名前でした。「子守り蛙」
名前が解ったらもうググルしかありません。

私のうろ覚えは、やはりw間違いで卵を背中で育てるのはメスでした。
産卵は水中でオスがメスの腰のあたりに抱きつき2匹で宙返りをしながら高い
位置に行ったところで産卵。
落ちて来る卵をメスの背中で受けてオスがしっかりメスの背中にくっつける。
これを繰り返して100個位の卵を育てるそうです。
卵は皮膚にもぐっていくらしい。

このカエルの学名は「Pipa Pipa」ピパピパ。
南米の北部、アマゾン川やオリノコ川あたりに棲息しているそうです。
画像はハスの実よりイケテるものが出ましたが、ここには貼りません。
見たい方はグ−グルのイメージ検索で「コモリガエル」をどうぞ。w

>>440さん いつでも遊びに来て下さいね。
442440イケテました:04/07/14 01:27 ID:IPrBIPJI
あー神様 変態な私をお許しください・・・
寒気がするほど嫌なのに、引き寄せられてしまうのです
(`a  ´; )ぉぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
背中のブツブツを見てしまいましたアーメン
当分頭から離れそうにありませんぷるるる
ぁ  吐きそう
443旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/14 08:44 ID:KH+py7tn
あ・・・・・見ちゃった・・・・・(@@;
444旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/14 08:51 ID:KH+py7tn
7月14日の花言葉
「ビヨウヤナギ」(黄)・・・幸い

オトギリソウ科
原産地 中国
径5〜6センチの黄色い5弁花

「未容柳」とも「美容柳」とも書くようです。
445旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/14 09:01 ID:KH+py7tn
7月15日の花言葉
「ササユリ」(淡ピンク)・・・稀少 めずらしい

ユリ科
日本固有の種

ピンク系の花と笹に似た細い葉が優美。
ほのかな香りを放つ。

これもオリエンタル系(>>372参)の原種のひとつです
ttp://3.pro.tok2.com/~junkosan/2003/43/photo/01.jpg
446旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/14 09:05 ID:KH+py7tn
7月16日の花言葉
「コスモス」(ピンク)・・・乙女のまごころ

キク科
原産地 メキシコ
別名 秋桜(アキザクラ)
447旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/16 07:39 ID:RGa5JDpE
7月17日の花言葉
「ワックスフラワー」(ピンク)・・・可愛らしさ

フトモモ科
原産地 オーストラリア

名前は花がロウ細工のようなツヤがあることから
448旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/16 07:46 ID:RGa5JDpE
7月18日の花言葉
「トルコギキョウ」(白)・・・清々しい美しさ

リンドウ科
原産地 北アメリカ南部
別名 ユーストマ

とてもバラエティの多い花だと思います。
色もやさしいものが多く八重咲き種はバラと見間違うこともしばしば。
ttp://www.linkclub.or.jp/~piari/back/baimage/flower/flowe015.jpg
449旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/16 07:48 ID:RGa5JDpE
7月19日の花言葉
「アメリカフヨウ」(サーモンピンク)・・・日毎の美しさ

アオイ科
原産地 北アメリカ
450440:04/07/16 10:08 ID:+JV9nH/s
清々しい写真を見せていただけて、いつもありがとうございます。
連休はお出かけなんでしょうね。
451ムラサキカタバミ ◆kFX47EhZz2 :04/07/16 13:50 ID:fp6JAYn+
>>436 「ガクアジサイ」(紫青)
もうアジサイも見かけることが少なくなりました。
今年もあちらこちらで楽しませてもらって、お疲れ様と声をかけてあげたい気分です。
私的には紫青が1番雨に似合ってて涼しげで好きかな。
452常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/16 13:52 ID:fp6JAYn+
↑あなた、だぁれ?
453常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/16 14:06 ID:fp6JAYn+
>>444 「ビヨウヤナギ」
初めまして<ビヨウヤナギさん
たぶん見たことないと思います。
ヤナギっていうから、川風にゆらゆら揺れてるのかと思ったら、葉っぱが柳に似てるのですね。
派手めの花で驚きました。
オシベなんでしょうね、あのピンピンと伸びてるのは。
せいいっぱいおめかししてるのかな?
鮮やかな黄色で、実物を見てみたいと思わせられました。
454片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/16 14:07 ID:10vlKMak
ムラサキカタバミ ってコテハンじゃねーのか?
自分で名乗ってるが、視力大丈夫か?(ワラ
455常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/16 14:16 ID:fp6JAYn+
>>445 「ササユリ」
言葉を失ってしまいました。
うるうるしてしまうほど可憐で美しい〜
余計な事言わなくていいよね。
静かに鑑賞させていただきます。
456常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/16 14:20 ID:fp6JAYn+
あら、ササユリに見とれてる間に片桐さんが。

こんにちは。
457片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/16 14:47 ID:10vlKMak
>>456
この暑さはお前のせいか?あぁ??
458旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/16 14:49 ID:RGa5JDpE
>>457 なこたね
459常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/16 15:00 ID:fp6JAYn+
>>446 「コスモス」(ピンク)
好きです!
優しくて可愛くて、おまけに強いんですもの。
嵐でぐちゃぐちゃに倒れながらも、数日後には何事もなかったように
風にそよいでる姿を見た時は感動しました。

最近はいろんな品種が登場してきて、黄色やオレンジのものも
見かけられるようになりましたね。
でもね、私の好みとしてはコスモスは赤・白・ピンク系であってほしい。
コスモス園でも黄色グループは浮いてた、というか不自然でした。

コスモスが宇宙を意味する言葉だと知った時の衝撃は忘れられません。
460槿:04/07/16 19:20 ID:nhto2F7+
>>458 旅丘さん
>なこたね
いま時分、「菜種」か!? と小一時間悩んでしまいました。

なたね? なこたね!w
461槿:04/07/16 19:22 ID:nhto2F7+
>>454 kittyたん
あらら、あゆタンと常タンで行き違いですね。
そのうち、あゆタンにもお約束が分かるでしょう。w
462槿:04/07/16 19:24 ID:nhto2F7+
↑ kittyたんて、だぁれ?
463常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/17 11:05 ID:cemvz5nw
おはようございます。

>>447 「ワックスフラワー」
夜店で売ってた造花(材質は??)を思い出しました。
不思議な花ですね。
感触はどんなものなんでしょう。
固いのか、ぬめっとしてるのか、意外とソフトだったりして。

“フトモモ科”というのがあるんですね。
最初タイプミスかと思って笑ってしまいました。ごめんねw
464常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/17 11:19 ID:cemvz5nw
>>448 「トルコギキョウ」
「あっらぁ〜」と声が出てしまいました<八重咲き
ほんとに薔薇のようですね。美しい。
白くて花びらの上の方が紫、というのが頭にすり込まれてたので驚きました。
教えてもらわなかったら別の種類だと思ってたでしょう、きっと。

原産地 北アメリカ南部って?
トルコじゃないのですね。
465常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/17 11:37 ID:cemvz5nw
>>449 「アメリカフヨウ」(サーモンピンク)
派手!と思ったらアオイ科ハイビスカス属だった。
ハイビスカスと似てます。
普通フヨウというと、優雅で女性的な花が思い浮かびますが、
これはシャッキ!キリッ!としてますね。
ちょっと頭っでっかち?

ずいぶん前のTVドラマで、松原智恵子おねいさまが「ふよ」という役名で、
「芙蓉の花のような女性になるようにと父が・・・」という台詞がありました。
それ以来私の中では、芙蓉=智恵子サンとなっております。
466旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/17 12:44 ID:CtHg0Adg
こんにちは。
>>450の440さん
>清々しい写真
いえ、ほんのお口直しでございます。w
連休もしっかり家におります。
犬がいますので家が空けられないのです。
440さんはどちらかへお出掛けですか。
もしそうならお土産話などお待ちしています。

>>451,452,453,455,456,459,463,464
ムラサキカタバミさん(w 常夏さん

>>453 ビヨウヤナギ
オトギリソウとは弟切草と書くんですね。
ある成り行きで兄が弟を切り殺してしまったと言う話です。
弟切草は全草が生薬として用いられるそうです。

半落葉の低木だったと思いますがこちら(関東)あたりでは冬も常緑のままなので植え込みなどで比較的よく見かけます。

>>455 ササユリ
こんな楚々とした美人に山中で出会ったら・・・・・・・きれいです。

>>459 コスモス
そうそう、最近、黄花コスモスをよく見かけるようになりました。
やっぱりね、秋の風に揺れる姿が似合うのは昔からお馴染みのコスモス達かし
らね。

>>463 ワックスフラワー
これは私も見た覚えがない花です。
フトモモ科 太腿か? たしかに可笑しいひびき。w

>>464 トルコギキョウ
は桔梗じゃないしトルコも関係ないので、紛らわしいと言えば紛らわしい名前です。
でも名前が定着してしまっているので、今後も変わることはないでしょうね。

名前の由来は諸説あって、ふっくらと巻いた蕾がトルコ人のターバンに似てたからとか、花形がイスラムのモスクに似ているからだとか・・・
今を去る昭和初期の日本人が持ったイメージだったようです。

467旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/17 12:56 ID:CtHg0Adg
>>454,457 片桐様、歩様
お言葉がわるうございます(プ

>>406,461,462 あさがほさん
>>406
;なこたね;は何かの種ではございません。
;んなーこたーない;でございました。w

>>462
kittyちゃんはサンリオピュ−ロランドあたりに住んでおるようでございます。
ローカルなネタでしたらすみません。
468旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/19 09:15 ID:5WhyRpBj
7月20日の花言葉
「ブーゲンビリア」(濃桃)・・・貴方は魅力に満ちている

オシロイバナ科
原産地 ブラジル

言うまでもないハイビスカスと並ぶ南国花の代表です。
花に見える部分は苞で中心部に淡紅色や黄色の小さな花をつけます。
469旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/19 09:22 ID:5WhyRpBj
7月21日の花言葉
「下野草」(ピンク)・・・おだやか
 シモツケソウ

バラ科シモツケソウ属

夏に咲く山野草。
関東以西の本州、四国、九州に分布。
低木のシモツケと似た花を咲かせることが名の由来。
470旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/19 09:35 ID:5WhyRpBj
7月22日の花言葉
「リアトリス」(赤紫)・・・向上心

キク科
原産地 北アメリカ東部
和名 麒麟菊(キリンギク)

7月下旬 美瑛の丘に咲くリアトリス(北海道)
ttp://home.owari.ne.jp/~mitisato/hokkaido/biei3.jpg
471常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/19 11:19 ID:i4Q/Tdho
>>468 「ブーゲンビリア」
ハイビスカスと共に、名前を聞くだけで南国の青い空・澄みきった海を連想。
カラフルなドレスを着た長い髪の美女が、籠いっぱいのフルーツを持って・・・

イギリスではペーパーフラワーと呼ばれるそうですが、ほんとにそんな感じです。
でもあの華やかな部分は花ではなかったのですね。
けっこうそんな種類多いですね。

オシロイバナの仲間ということは、ちゅーちゅー吸うと甘い汁が出る?
472常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/19 11:29 ID:i4Q/Tdho
>>469 「下野草」
「高原の女王」と呼ばれるとか。
花言葉通り穏やかで優雅な印象を受けました。

伊吹山山頂にも咲いてるらしい――2年前の夏登ったのに全然気づかなかった。
というより、花を見て名前を聞いても「ふ〜ん」だけだったんだろうな。
473常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/19 11:38 ID:i4Q/Tdho
>>470 「リアトリス」
「下野草」がバラ科というのも驚いたけど・・・
へぇ〜、これがキクの仲間?
でもうpになると納得ですね。

北海道のリアトリス畑―――いいなぁ〜、スズシソウ
474旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/20 11:10 ID:fWzJRGal
おはよう。
言うまいと思えど暑い毎日です。

>>471,472,473 常夏さん
>>471 ブーゲンビリア
>オシロイバナの仲間ということは、ちゅーちゅー吸うと甘い汁が出る?
そうだったの?オシロイバナは甘いの?
うちに白花系のオシロイバナがあるので、ちゅーちゅーしてみようと思ったら
花が寝ていました。
忘れていた。夕方まで待ちましょう。

>>472 下野草
>「高原の女王」
そんなふうに言われているのね。 
画像で見るよりも実際の方がずっと美しいんでしょう。
花にも会ってウットリのものと会ってショボンのものがあります。w

>伊吹山
は知らないんですが、「イブキジャコウソウ」(伊吹麝香草)を思い浮かべました。
調べたらやっぱり同じ伊吹山でした。
(こうして私は日々知らないことを知り、少しはオリコウサンへの道を進むかと思いきや
三歩あるいた頃には忘却という得意技が頼みもしないのに、しゃしゃり出てきます)

>>473 リアトリス
リアトリスも素敵。
でもこの季節の「ホッカイド−」という言葉の響きがね。何ともいえないくらい
す・て・き。
475旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/20 20:46 ID:fWzJRGal
今日は気温39度とか40度とか言っていました。
人間も辛いですが犬もゼイゼイ言っています。辛そうです。

常夏さん オシロイバナをちゅーちゅーしてみました。
うちのは甘くなかったです。
白花は甘くないのか、開いたばかりのは甘くないのか、ちょっとわかりませんが、
ほのかな女性を連想する香りがしました。

476旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/21 09:06 ID:VRDIrcRi
連日の猛暑で庭が乾ききっています。
今朝もすぐそばの隣家の木で鳥がおしゃべりしているのを聞きながら水撒き
していました。
そのうちなんだか;水が飲みたい;と言っているような気がしてきました。
鳥達もこの暑さで水場に困っているのかもしれません。
ちょうどプランターの受け皿があったので水を入れておきました。


477旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/22 08:55 ID:SDDzDsC2
今朝は太陽が見えません。薄曇り。
気温が昨日までよりはやや低め(只今室温26度)
少しほっとしています。
478旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/22 09:03 ID:SDDzDsC2
7月23日の花言葉
「アリウム・ギガンディウム」(紫)・・・正しい主張

ユリ科
別名 ハナネギ

草丈1メートル以上 花の直径10数センチになる紫色の大きなネギ坊主といった
ところでしょう。
479旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/23 23:43 ID:+aE/eZGe
7月24日の花言葉
「ネリネ」(クリーム)・・・可愛い

ヒガンバナ科
>>353がピンクのネリネでした。
480旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/23 23:54 ID:+aE/eZGe
7月25日の花言葉
「インパチェンス・一重」(ピンク)・・・あざやかな人

ツリフネソウ科
原産地 東アフリカ、南アフリカなど
別名 アフリカホウセンカ

半日陰のレギュラーメンバー。
初夏から晩霜の時期までと開花期間の長い花です。
481常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/24 23:25 ID:4RCVzCeA
こんばんは

>オシロイバナをちゅーちゅー
近所の駐車場の側に自生のオシロイバナ(紅色)が咲いています。
私も真似っこしてみようと思ったのですが、埃がいっぱいついてたので
勇気が出ませんでした。

小学校の校庭では、夾竹桃が真っ盛りです――あまり好きな花ではありませんが。
私の不確かな記憶では、夾竹桃ってなんか身体によくないとかで
一時見かけなくなってたような気がするのですが。
妄想だったのかすら。
482旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/25 07:58 ID:qUv4sgwD
おはよう。
>>481 常夏さん
排気ガスいぱーいのオシロイバナはちゅーちゅーしなくてよかったです。
オシロイバナは英名で「four-o'clock」と言うそうですが、本当に4時頃に
開いて感心しています。エライ!

夾竹桃、ノウゼンカズラ、サルスベリ、夏って感じの花ですね。
夾竹桃の毒性は聞いたことがあります。
今調べたら、フランスでバーベキューの串に夾竹桃の枝を使って、11人中7人
が、亡くなったそうです。
木全体に毒性があるそうです。
身近な植物にも毒性を持つものは多く、小さな子供やペットのいる場合は注意
が必要ですね。
スズラン、クリスマスローズ、エンゼルス・トランペット(朝鮮朝顔)
ジギタリス、カロライナ・ジャスミン(黄色い花のジャスミン)etc,etc,・・・・・
植物の毒は薬でもあったりで、これまた奥の深〜い世界のようです。
483常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/25 09:48 ID:9BuqxyMG
おはようございます。

いつも私の疑問をきっちり調べて教えてくださりましてアリガトです。
朝から反省でした。
反省が反省だけで終わってしまうのが情けないトコロですが・・・
これからもよろしくねw
484常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/25 10:03 ID:9BuqxyMG
>>478「アリウム・ギガンディウム」(紫)
これはまた不思議な花ですこと!
ちょっと不気味な感じがしないでもない。
でも園芸好きな方は、きっとねぎぼうずの大きさなんかを競ったりするのかも。

小さな花が集まって大きな○を作ってるように見えますが、
中心部はどうなってるのでしょうね。
これがユリの仲間だとはとても思えない。
485常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/25 10:14 ID:9BuqxyMG
>>479 「ネリネ」(クリーム)
残念ながらクリーム色のネリネは探せませんでした。
白や紫がかった薄いピンクのものなどがあったので、それをクリームに脳内変換
しております。
花の部分だけ見るとコサージュのようですね。
可愛いです。
486常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/25 10:27 ID:9BuqxyMG
>>480 「インパチェンス・一重」(ピンク)
まず八重を見てしまいました。
薔薇?と思ったほど優雅で美しい花ですね。

さて一重。
あ、これねっ!
名前を知らなかっただけで、おなじみのかわいい花でしたわ。
こういう系統の花って、なんていうか、すごく重宝します。
ワガママでなく、愛らしくて、ひっそり機嫌よく咲いててくれる。
いいこちゃんです。
487旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/26 11:27 ID:A8qStTtE
おはようございます。

>>483 常夏さん
私は自分で知りたいと思うことを調べてみるだけですよ。
でもパソコンですぐに解るってなんて便利なんでしょうね。

ネリネは赤からピンク、白系が多くてクリーム系は画像も少なかったです。
でも微妙なバリエーションのある花色の豊富な花だと気づきました。
ギリシャ神話に出てくる美しい水の妖精「ネリネ」に因んだ名前と言います。
陽光を浴びてキラキラ輝く様子が水の煌めきを思わせるからでしょうか。

>>484 アリウム・ギガンディウム
茎が長くてま〜るい紫色の大きなネギ坊主は、目をひきます。
インパクトをねらうならうってつけ、かな。
庭に咲いている家を見たことがありますが、面白い感じでした。

>>486 インパチェンス
日々草のように夏の直射日光には強くないけれど、半日陰なら元気に花を
咲かせてくれます。
何故か惹かれる好きな花です。



488旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/26 13:35 ID:A8qStTtE
7月26日の花言葉
「ラークスパー」(ピンク)・・・陽気

キンポウゲ科
原産地 地中海沿岸

>>225 ラークスパーの紫でした
489旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/26 13:46 ID:A8qStTtE
7月27日の花言葉
「ビバーナム・スノーボール」(白)・・・茶目っ気

スイカズラ科ガマズミ属
原産地 ヨーロッパ、北アフリカなど

オオデマリの仲間でちいさな花が集まって10センチくらいのボール状に咲く。
アジサイに似た花姿。
咲きかけの頃は黄緑色、咲ききると白っぽくなる。
490旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/26 13:49 ID:A8qStTtE
7月28日の花言葉
「カラー」(黄)・・・素晴らしい美

サトイモ科
原産地 南アフリカ

>>242 カラーの白でした。
491旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/27 08:41 ID:5tPfsvcB
7月28日の花言葉
「モルセラ」(緑)・・・永遠の感謝

シソ科
別名 貝殻サルビア
原産地 地中海沿岸

大きな杯状の淡緑色の蕚が、それぞれの葉腋に数個並んでつく姿がとても
おもしろい植物。
蕚の中には小さな白い花が咲くが、全体としてはあまり目立たない。

形の面白さからアレンジなどには、よく使われているようです。
ttp://www.yonemura.co.jp/pho/npf/y1496.jpg
492旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/28 10:13 ID:YGhcR3+I
訂正
>>491
7月28日 ×
7月29日 ○
 

493旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/28 10:18 ID:YGhcR3+I
7月30日の花言葉
「エリンジウム プラヌム」(淡紫)・・・変わらぬ想い

セリ科
原産地 地中海沿岸
別名 マツカサアザミ
494旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/28 10:28 ID:YGhcR3+I
7月31日の花言葉
「百合 ル・レーブ」・・・貴重な
             稀少

オリエンタル・ハイブリッドの中では17〜18センチくらいの中輪です。
桃色系の有名品種でフランス語で「夢」という名前。
ttp://www.niigata.info.maff.go.jp/sanjo/tokusan/yuri/ohl-01.jpg 
495常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/28 15:33 ID:J6LPPRla
こんにちは。
お暑うございます(また言うてもた・・・

>>488 「ラークスパー」(ピンク)
こちらは「陽気」で、紫は「軽やかさ」ですか。

旅丘さんは一度出たのはしっかり憶えてらっしゃるのですね。
お若くて裏山です。
私は夜になるとお昼に何食べたのか忘れることが多いです。
「ほらあれあれ」とか「う〜ん、ここまで出てるのにぃ〜」を連発してます。
これは暑さのせいではないようです。
496常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/28 15:45 ID:J6LPPRla
>>489 「ビバーナム・スノーボール」
ほんにアジサイに似てます。
黄緑色の画像が多かったのですが、あれが後に白くなるのでしょうか。
形はかわいいけど、色的にはちょっとさびしい花ですね。
カラフルな花と組み合わせたら、清々しくていいかもしれない。
497常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/28 15:53 ID:J6LPPRla
>>490 「カラー」(黄)
カラーは白、と思いこんでたけど、紫もあれば黄色もある!
どの色も、シンプルなのに華やかでいいですね。
実物を見てみたいです。
お花屋さんにはいつもあるのかな?
498常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/28 16:02 ID:J6LPPRla
>>491 「モルセラ」(緑)
ユニークな形ですね。
ビバーナムのところで、緑の花は少ないねって書きかけたけど、やめといてよかった。
こんなにすぐ出てくるんだもんw

アレンジされた画像見てきました。
ビバーナムも一緒に飾られてたけど、いい感じです。
499常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/07/28 16:22 ID:J6LPPRla
>>493 「エリンジウム プラヌム」(淡紫)
残念ながら淡紫の画像が探せませんでした。
薄い黄緑のねぎぼうずっぽいのはありましたが、あれに色をつけたものを
イメージしてよかですか?
葉っぱはアザミのようでした。

>>494 「百合 ル・レーブ」
白百合は高貴なイメージがあるのですが、ピンクだと可愛いね。
これは何年か前、友人の新築祝いにプレゼントしました。
お店で「わ、かわいい〜。お値段お手ごろ♪」でした。
でもとっても喜んでもらえましたよ。

旅丘さん、500記念レスどうぞ ↓
500旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/29 09:47 ID:OccTB8E4

500 あなたのやさしさが身にしみる・・・・・・・・・・・・・

501槿:04/07/29 11:36 ID:HN1xjQ8Z
>旅丘さん
500、おめでとう。
次の500も楽しみにしていますよん♪
502旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/29 14:23 ID:OccTB8E4
こんにちは。
>>501 あさがほさん ありがとうございます。

>>495,496,497,498,499 常夏さん
>>495
何となく既出な気分のする植物は、スレ内検索でたどります。
しっかし、横文字の名前はとても覚えきれませんね。
健忘症のように、よ〜く知っているはずの花の名前が出てこない時は気分がうろうろします。

「ラークスパー」は「デルフィニウム」をも含む総称との記述もあり、また全く
別の植物というのもありで、和名の「千鳥草」「飛燕草」という呼び名も混同して
いたりで、この件にはど素人の私は触れないことにしました。
「ラークスパー」は「ヒバリ」。「デルフィニウム」は「イルカ」。
と覚えておくことにします。

>>496 ビバーナム・スノーボール
紫陽花にスノーボールと全く逆の色変わりをするものがあります。
これは咲き始めが白で次第に黄緑に変化していきます。

>>497 カラー
白い大きなラッパのような花は、清楚で高貴なイメージを持っていました。
今はカラフルで小振りなものが、もっと親しみ易い顔で花屋さんに並ぶように
なりました。

>>499 エリンジウム・プラヌム
外国語ですからエリンギウムと言ったり、プラナムと言ったりいろいろなので画像も見つかりにくかったでしょう。
ttp://okahide.hp.infoseek.co.jp/syasin/part5/erinnziumupuranamu.jpg

百合なんですが >>175で常夏さん情報から百合の6枚の花びらのうち3枚はガク
の変化したものと知り>>176で今度見てみることになっていました。
庭のカサブランカが終了したところですが、花びらは6枚のうち3枚はほっそり
していました。(一枚おきに)
散り方は決まっていないみたい?です。
ほっそりしているの方がガクなのかしら?
そういうことにしておこう。
503旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/30 17:15 ID:5WjdJmA/
8月1日の花言葉
「ガーベラ」(オレンジ)・・・辛抱強い

キク科
原産地 南アフリカ

赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など、明るい色とはっきりした形で人気者
504旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/30 17:18 ID:5WjdJmA/
8月2日の花言葉
「ワックスフラワー」(クリーム)・・・未だ気づかれない長所

フトモモ科
原産地 オーストラリア

>>447がワックスフラワーのピンクでした
505旅丘 ◆HkEwims/QQ :04/07/30 17:20 ID:5WjdJmA/
8月3日の花言葉
「バラ」(朱赤)・・・愛情
506常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/01 16:02 ID:XtqzCQuH
こんにちは。
台風は去ったものの、晴れたり曇ったり降ったりまた晴れたり降ったり・・・
なぁんかヘンなお天気です。

>>503 「ガーベラ」(オレンジ)
単純明快すっきりした姿が好きです。
お絵描きも簡単だしw
花瓶にいけてると、茎が折れやすいのが難点かな?
507常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/01 16:18 ID:XtqzCQuH
>>504 「ワックスフラワー」(クリーム)
クリーム色は少ないのかしら。
画像見つけられませんでした。残念。

>>505 「バラ」(朱赤)
この色のバラは小さいのが可愛くていいですね。
お庭のバラが垣根から出てるのを見つけると、
こっそり折って持ち帰りたくなります。
今狙ってるのがwあそこの角の真紅のバラと、あちらのお宅のオレンジのバラ。
508旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/02 10:50 ID:8I7lSH+H
こんにちは。
>>506,507 常夏さん
今度の台風は随分足が遅かったですね。
こちらでも余波で数日間ずっとはっきりしない天候で、洗濯物が溜まる、溜まる。
隙を見て干したのに、気がついたらぐっしょり濡れていた・・・
冷房で窓を閉めきっていたから雨の音が聞こえなかったの。
今日は暑くなりそうです。

ガーベラは花の雰囲気に翳りがなく明るい少女みたいな感じがします。
お花屋さんで見かけてもいつも元気そう。
確かに茎が腐り易いので、花瓶の水はかなり少なめにしたほうがいいみたいです。

私は他所のお宅のバラが届く位置に咲いていると、クンクンする癖がついてし
まいました。
犬連れのおばさんがバラをクンクンする姿もかなりぁゃιぃでしょう。
常夏さん不用意に美しいバラに手を出すと、痛い目に合いますよ(w
目で楽しむのとクンクンで我慢しましょう。
509旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/03 11:45 ID:1xi1IVG0
8月4日の花言葉
「朝顔」(淡紫)・・・愛情
           平静

ヒルガオ科アサガオ属
原産地 中国南部〜東南アジア
英名 ジャパニーズ・モーニング・グローリ
       (Japanese Morning Glory)

日本の夏と言えば朝顔。
小学校の理科の教材でもお馴染み。
510旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/03 11:53 ID:1xi1IVG0
8月5日の花言葉
「睡蓮」(ピンク)・・・純情
            信頼

スイレン科スイレン属
>>423に蓮と睡蓮の違いについて触れました。

睡蓮池に住むバン(ツル目クイナ科)  
ttp://www7.ocn.ne.jp/~fsuzuki/jpg/ban08-1.jpg
            打上川治水緑地(大阪)  
511常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/03 16:28 ID:8yakSOpy
>>509「朝顔」(淡紫)
ヒマワリとともに夏休みの代表選手。
終業式に鉢を持って帰って観察絵日記など書きました。
種の袋(?)の形が何故だか好きでした。
教材以外には植えてるおうち少なくなった気がします。
涼しげな花ですね。
512常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/03 16:39 ID:8yakSOpy
>>510 「睡蓮」(ピンク)
打上?聞いた事あるぞ。
と思ったら寝屋川市ですね。――けっこう近い。
へぇ〜、こんな緑地があるなんて知りませんでした。
バン――きれいな鳥!
他にもいろいろ野生の鳥が棲息してるようですね。
散策には手頃な広さの緑地みたいです。
憶えておこう。
513槿:04/08/03 21:38 ID:Ae5T1XCV
「朝顔」・・懐かしい。
私も常夏さんと同じで、朝顔といえば一学期の終業式を思い出します。
但し、私の場合は子供の終業式です。

重い朝顔の鉢を一生懸命持って帰った一年生の子供の姿。
いまでも、ありありと浮かんできます。
つい昨日の事と思うのに、ずいぶん年月が経ってしまいました。

英名 ジャパニーズ・モーニング・グローリ
イギリスでは、日本の花なんですね。
514旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/04 13:58 ID:3duKcRw8
こんにちは。
>>511 常夏さん
>>513 槿 さん 
5月頃、子供達の通った小学校を覗いた時、ズラーっと植木鉢が並んでいました。
各学年で違う植物を育てているようでしたが、朝顔は一年生かな。
その時はまだ小さな苗でしたが、あれを夏休み前に見に行けばよかった。
きっと色とりどりの朝顔に会えたでしょうに。
ちなみに、植木鉢は自動灌水と言いましょうか、鉢にはペットボトルを刺す所
が付いていて、水を入れたペットボトルを逆さまにして入れると灌水出来る
ようになっていました。

私は去年、一昨年と宿根性の朝顔を育ててみました。
琉球朝顔とかも呼ばれるもので9月頃から霜が降りるまで咲きます。
朝は美しい青、昼頃には濃いピンクに変わる房咲きで種は出来ません。
こちら(関東)では、寒さ対策しても地植えでは越冬に失敗しました。
これも見応えがありましたが、朝顔はやっぱり夏休みの頃に咲いているのが
いいな。

そのうち、孫が朝顔の鉢を持って帰るようになるんでしょうか。
・・って、その前に嫁(省略されました。

>>512 
常夏さんは寝屋川に結構近い所にお住まいで・・とメモメモ。




515旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/05 15:53 ID:qQjvFqay
8月6日の花言葉
「小菊」(ピンク)・・・元気

キク科
516旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/05 15:55 ID:qQjvFqay
8月7日の花言葉
「アスター」(赤)・・・変化
            変化を好む

キク科
517旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/05 16:06 ID:qQjvFqay
8月8日の花言葉
「スイート・サルタン」(ピンク)・・・あなたは私を明るくする

キク科
原産地 中近東
和名 匂い矢車

花径は4〜5センチ 上品な香りがある
518旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/07 11:23 ID:cHgpbdAb
8月9日の花言葉
「アルストロメリア」(赤)・・・幸い

ヒガンバナ科
秋植え球根

>>112 参照
519旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/07 21:00 ID:cHgpbdAb
今日は日中はいつもながらの暑苦しい日でしたが、夕方から雨、時折雷。
犬がまた息荒くウロウロ。
こんな時飼い主がビビっていると犬の不安が増すので、雷なんて恐くないよ。
と言う振りしていた方がいいらしい。
でも雨が降って、昼間の熱気が消えました。

今日は、先月、友人情報でサルスベリが咲き出したと聞いていたので、歩いて
20分程の街路樹のサルスベリ(40本位でしょうか、数えればよかった)を見に
行って来ました。
大きい木は5〜6メートルはあったでしょうか。
花の色は、白、淡〜いピンク、ビビッドピンク、桃紫、赤紫ととりどりで、
やっぱりこの季節には白や儚げなほどの淡いピンクが目にもやさしい感じが
しました。
色のバリエーションを忘れないように花ビラを何枚かづつもらって来ましたが
まあ、この小さな花がフラメンコの衣裳のようにフリフリがこれでもかと言う
程、豪華なことになっています。

520常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/07 21:31 ID:RIsHqvW3
こんばんは。
相変わらずの猛暑ですが、今日はたしか立秋じゃなかったかな?
少しずつ少しずつ秋になって・・・いくはずです。
往く夏を惜しみましょう――って気分にはなかなかなれませんね。
あんなに夏が好きな少女だったのに(遠〜い目

>>515 「小菊」(ピンク)
難しいカタカナの名前が大手を振ってる中で、「小菊」!
なんてシンプルで清々しいんでしょう。
ほんとにこんな名前でいいの? と思っちゃいました。

ピンクの小菊は好きですね。
ちょっと小豆色っぽい小さな花は、奥ゆかしさみたいなものが感じられるのです。
花言葉の「元気」――私的には黄色い小菊に譲ってあげたい気がします。
521常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/07 21:42 ID:RIsHqvW3
>>516 「アスター」(赤)
こんもりとした丸くて可愛い花ですね。
と思ってたけど、検索してみたらいろんな形がありました。
ミニマーガレットのようなのもあって、ちょっと首をかしげてます。

実は、まっさきに浮かんだのが「銀座アスター」w
レストラン?
名前は知ってても、実体は知らない。
522常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/07 21:55 ID:RIsHqvW3
>>517 「スイート・サルタン」(ピンク)
繊細な花びらですね。
強い風が吹いたらひら〜と散っていきそうですが、きっと強いんだと思います。
なにしろ菊の仲間なんですから。
上品な香りって、どんなだろう。
普通の菊とはちょと違うのかしら?
523常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/07 22:11 ID:RIsHqvW3
>>518 「アルストロメリア」(赤)
「インカ帝国の女王」と呼ばれてるとか。
情熱的な派手な花ですね。
遡ってみたら、>>112の頃、私はまだ名前がありませんでしたw

赤系アルストロメリアがいっぱい。
ttp://www.ina.janis.or.jp/~e-k/kaki/flowers/meria/preview/meria_red.html
524常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/07 22:27 ID:RIsHqvW3
>>519
関西でも夕方からは雷雨でした。
ワンちゃんのために強いお母さんを気取ってるのですね。
子ども達が小さい頃のことを思い出しました。
ほんとはコワイのに「大丈夫大丈夫!」なんて頑張ってたなぁ。
旅丘さんは今も子育て中(微笑

お花が咲いたと聞いて見に行かれる旅丘さんはほんとに花好きなんですね。
すてきです。
サルスベリが満開になると華やかですね。
私はあの花を見ると帯揚げを連想するのですが、ヘンかしら?
つるつるの木は「お猿さんでも滑って登れない」というのと、
「お猿さんが滑り台にして遊ぶ」というのと、ふたつの説を聞いたのですが
さてどちらが正解なんでしょうね。
525旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/08 08:52 ID:8d6mk4TE
おはようございます。
>>520,521,522,523,524 常夏さん
昨日は立秋だったの。
それで誕生花にも、ぼちぼち秋の七草が登場しようとしていたのね。
麦わら帽子を被った夏の少女は、どこへ行ったんでしょうね。
まだ時の無い世界の中で、トンボや蝶チョを追いかけて、遠くまで行っているんでしょうか。(チョット メルヘン

>>520
「小菊」って呼び方がちょっと納得いかないですね。
菊は花の大きさで大、中、小に大きく分けられるようですが。

>>521
今一般的にアスターと呼ばれているものは、かつてのアスター属のものらしい
(現カリステフス属)他にアスターがあるんですね。ややこし杉。

「銀座アスター」は中華料理のお店です。
ああ、エビチリが食べたい。
関西には出店してないかしら。
どうもね、こう暑いと家ではアッサリ系や果物ばかり食べてしまうので
ここらでこってり美味しい中華など食べたいですね。連れてッて〜

>>523
途中からコテさんになられて私もややこしく無くて助かっています。
常夏さん、やっぱり夏のお嬢さんだわ。

アルストロメリアありがとう。
サッチャーって鉄の女イメージですが(w
今は例の模様の無いものが出てますね。一色のが。
なかなかスッキリして綺麗ではありますが、アルストロメリアにはやっぱり
あの虫寄せ模様が無いとねえ・・コロット チガウコト イッテミマシタ

>>524
犬が具合が悪くなったりすると、オロオロするんです。
始めは何なんだろう?この忘れかけていた感じ?と思いましたが、すぐに
子供がまだ小さくて熱を出したりした時、心配でたまらなかった母親の感覚
なんだなあと思い出しました。

常夏さんのサルスベリ→帯揚げ連想はなるほどです。
フリル満点の花ビラは総絞りや縮緬に似ています。
サルスベリって変換すると百日紅と出ますねえ。。。
千日紅とか「我も亦、紅なり」の我亦紅というのもありましたね。
526旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/08 08:58 ID:8d6mk4TE
>>525訂正
× 我亦紅
○ 吾亦紅
527旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/09 17:19 ID:C4m53V8n
8月10日の花言葉
「唐糸草」(濃ピンク)・・・深い思い
 カライトソウ

バラ科

夏に咲く山野草
花全体はネコジャラシに似た上品で美しい花
ワレモコウ(吾亦紅)の仲間
528旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/09 17:26 ID:C4m53V8n
8月11日の花言葉
「河原撫子」(桃紫)・・・貞節
 カワラナデシコ

ナデシコ科

日本で撫子と言えば、まずこの花のこととか。
秋の七草に数えられているのもこの花です。
ttp://homepage1.nifty.com/Atmosphere/image/b8202-3241-2095-Img0091L.jpg
529槿:04/08/09 17:55 ID:/ii00XSe
むかし、なにかで唐糸のお話を読んだことがあります。
あまり良く覚えていないけど、万寿姫と石牢に捕らえられていた
母の唐糸のお話。
源頼朝が出てきたような気が・・・うろ覚え、スマソ

撫子と言えば、「河原撫子」ですか?
「大和撫子」かと。。。w
530旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/09 21:58 ID:C4m53V8n
こんばんは。
>>529 あさがほさん
撫子の仲間はとっても種類が多いんです。
それで・・・って、そんなことはわかってる?w
「大和撫子」はあさがほさんのこと。
               ソユコトニ シテオコウ



531旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/11 15:06 ID:qrtt/oR8
8月12日の花言葉
「桔梗」(白)・・・清楚
 キキョウ

キキョウ科
原産地 日本、中国、朝鮮半島
532旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/11 15:15 ID:qrtt/oR8
8月13日の花言葉
「ダリア」(赤白縞)・・・華麗

キク科
原産地 メキシコ、グアテマラ
別名 天竺牡丹(テンジクボタン)

春植え球根
その花形や色彩の豊富さは、他の植物の追随を許さないほどで、数万種類の
品種がある。
533旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/11 15:17 ID:qrtt/oR8
8月14日の花言葉
「コスモス」(濃桃)・・・愛情

キク科
原産地 メキシコ
別名 秋桜(アキザクラ)
534旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/11 16:38 ID:qrtt/oR8
「萩の花 尾花 葛花 なでしこの花 女郎花
             また藤袴 朝がほの花」 山上憶良
                        
万葉集に詠まれた「秋の七草」です。
萩=ハギ 尾花=ススキ 葛=クズ なでしこ=ナデシコ 女郎花=オミナエシ
藤袴=フジバカマ 朝がほ=キキョウ

この時代の「朝がほ」は「桔梗」のことだろうと言うことです。
8/31の誕生花が白い桔梗です。
七草のイメージ的にはやっぱり青紫の花でしょうね。


>>266で、あさがほさんが言ってらしたのは、このことだったんですね。
535槿:04/08/11 19:35 ID:+vvJrD0P
常夏さんもどこかで言っていらしたけれど、
旅丘さんの記憶力の良さに感心!
何処で言っていたかレス番まで。

桔梗も朝に開くのですか?
536旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/12 08:54 ID:RKcy0Vli
おはようございます。

あさがほさん
>桔梗も朝に開くのですか?
え〜と。何時開くんでしょうね ワカラナイデス~。
朝顔は、朝日に関連して開花するのではなく、日没からの時間に関連していて
夜明け前にはすでに開花しているそうですが、桔梗を何故「朝がほ」と呼んだ
かは、わかりません。
「朝顔」は平安時代頃、遣唐使によって日本に持ち込まれた(当時は薬草とし
て)ようで、万葉の時代にはなかっただろうと言うことのようですね。

桔梗は子供の頃、あのふっくらした蕾をプチプチして遊びませんでした?
流石に大人になってからは、していませんが、ほんとはプチプチしたい。w
537常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/12 10:50 ID:SSjdX9SP
こんにちは。
すんごいいいお天気です。
買い物に外に出るのが怖いくらいです。

たまってる分、ROMってきます。
538常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/12 11:17 ID:SSjdX9SP
>>527 「唐糸草」(濃ピンク)
素敵な名前ですこと!
「深い思い」という花言葉からも、哀しい物語がありそうな・・・
絹糸のような花の様子が、まるで外国(唐)からきた糸のように
美しいことから唐糸草と命名されたそうですね。

根にタンニンが多く、止血効果があるんですって。
これがバラ科というのは意外でした。

槿さん(は〜と
いつも素敵なお話、ありがとう。
万寿姫というのは「安寿と厨子王」とは関係ないんですよね。
あさはかな私は勘違いして「知ってる知ってる♪」とぬか喜びしちまいました。
安寿に出てくるのは平家のどなたかでございましたね(ちょっと不安
539常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/12 11:27 ID:SSjdX9SP
>>528 「河原撫子」(桃紫)
日本で撫子と言えば、まずこの花だったのですか。
もっと花びらが大きめのをよく目にするもので、紹介くださった画像を見て
「ま、涼やかな!」と思いました。
浴衣の柄にピッタリですね。

「大和撫子」はあさがほさんのこと、に1票入れさせてください。
540常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/12 11:35 ID:SSjdX9SP
>>531 「桔梗」(白)
私はほんとに花のことに詳しくないんです。
白い桔梗があるってことも知りませんでした。
今ぐぐってみて、目を見張りました。
きれいです。清楚です!
541常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/12 11:42 ID:SSjdX9SP
>>532 「ダリア」(赤白縞)
ちょっと派手目で苦手系の花。
その中でも赤白のは特にお元気そうw

意外と気が弱くて涙もろかったりして・・・ね。
542常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/12 11:55 ID:SSjdX9SP
>>533 「コスモス」(濃桃)
えっ、8月14日がコスモス?
秋の花だと思ってるから登場に驚きました。

大好きな花です。
というか、ほとんどの方はコスモス好きなんじゃないかと思われますがw
去年黒姫山コスモス園に行きましたが、素敵でした。
コスモスアイスクリームも食べたんだけど、お味は忘れました。
543旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/13 00:36 ID:pMHcLN4e
こんばんは。
>>537〜542 常夏さん
私は暑くなってからは、夕方に買い物に行くようになりました。
日中よりマシとは言え、以前の夏の夕方はもっと涼しくてホッとしたのに
今年は夕方もまだ空気がもったり暑い。
スーパーにはもう秋物の衣料品が並び始めて、この暑いのに長袖はまだ見たく
ない気分です。
でも、もう暦の上では秋なんですね。
ほんとの秋が恋しい今日この頃です。  オテガミ ミタイダナ~

>>538
唐糸草。ピンクのネコジャラシが、なかなか素敵なので画像を出しておきましょう。
ttp://hanaoi.hp.infoseek.co.jp/bara/karaitoso1.jpg 

>>539
「大和撫子」は「河原撫子」のことだと、どこかに書いてありました。
・・だ、そうですよ、あさがほさん。

>>541
確かにダリヤには、お元気キャラがいろいろあるようです。
顔で笑って心で泣いているんでしょうか・・・ダレノコトデショウ

>>542 コスモス
このスレの誕生花は時々自然に花が咲く時期とずれていることがあります。
一年366日分を網羅することで、そうなっているのだと思われます。多分。

コスモスアイスクリーム?
薔薇アイスクリームは食べたことがありますよ。
化粧品の味がしました(獏。
544旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/13 19:38 ID:PtbQaNrd

♪ だ〜れかさんが
   だ〜れかさんが    ♪
    だ〜れかさんが 
     み〜つけた
          ちいさい秋
           ちいさい秋
      ♪     ちいさい秋
             み〜つけた ♪
545旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/13 19:40 ID:PtbQaNrd
8月15日の花言葉
「ルドベキア」(濃黄)・・・あざやかな態度

キク科
原産地 北アメリカ
546槿:04/08/13 21:26 ID:+IySsxqM
>旅丘さん
>「大和撫子」はあさがほさんのこと。
               >ソユコトニ シテオコウ

>常夏さん
>「大和撫子」はあさがほさんのこと、に1票入れさせてください。

あれま!! 旅丘さんも常夏さんも日本女性だとばっかり!!

(´-`).。oO(チガッテタノカシラ?
547槿:04/08/13 21:33 ID:+IySsxqM
>旅丘さん
>「大和撫子」は「河原撫子」のことだと、どこかに書いてありました。
>・・だ、そうですよ、あさがほさん。

じゃ、ヤパーリ、私のことだったんだわ。
 
 オーレは、河原の枯れススキ〜♪ 
   ならぬ・・わたしは 河原の枯れ撫子〜♪

(´-`).。oO( グスン
548槿:04/08/13 21:41 ID:+IySsxqM
>>546 補正
>あれま!! 旅丘さんも常夏さんも日本女性だとばっかり!!
あれま!! 旅丘さんも常夏さんも大和撫子じゃなかったのか?

>(´-`).。oO(チガッテタノカシラ?
(´-`).。oO(ニホンジョセイ ジャ ナカッタノ カ !!
549槿:04/08/13 22:01 ID:+IySsxqM
今日、部屋の中がなんとなく臭くて 何の匂いかしら?と
ずっと、不思議でした。

犯人は、仏花に蓮などと共に組み込まれていた「女郎花」でした。
女郎花って、花もパッとしないし臭いのに
どうして持てはやされるのでしょう?

朝顔は朝に開くとは限らなかったのですね。知りませんでした。
有難う。
ついでに、朝顔関連で桔梗のことですが、
紫はともかく白い桔梗は気持ち悪いです。
健康な花じゃなて、色素が足りないような気がします。
なんとなくカイコに似ている・・・
550旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/13 22:52 ID:PtbQaNrd
こんばんは。

>>546〜549 あさがほさん
> オーレは、河原の枯れススキ〜♪ 
>   ならぬ・・わたしは 河原の枯れ撫子〜♪
>(´-`).。oO( グスン

♪泣かないでぇ〜(館ヒロシ風)

そうそう、私ね、よく国籍不明って言われるんです。
じゃなくてぇ〜、大和撫子を広辞苑でひくと「なでしこのこと」と「日本女性の美称」と書いてありました。
ミュールをカッキン カッキン鳴らして歩く最近の若い女性は、あんまり大和撫子って
風情じゃないでしょ。
そんなこんな(どんな?)で大和撫子のイメージはただ日本女性を総称する
言葉という本来の意味とは、違ったものがあるように思えるんです。
「河原撫子」(カハラナデコ)ちょっと人名に見えなくもない?(w

>>549
女郎花は香が良くないですか。
私は嗅いだことが無いんです。
どうして持てはやされるのか?
やっぱり「山上憶良」さんのお陰でしょうか。
白い桔梗はなんとなくカイコに似ている?
んーーーそうなのかなあ・・・。
551旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/14 22:22 ID:qjFOJgGc
8月16日の花言葉
「女郎花」(黄)・・・約束を守る
 オミナエシ

オミナエシ科
原産地 日本、朝鮮半島、中国、シベリア半島
秋の七草のひとつです

オミナエシの蜜を吸いに来たキタテハ
ttp://www.cnet-kiso.ne.jp/k/koba84/030818kitateha.jpg

552旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/14 22:30 ID:qjFOJgGc
8月17日の花言葉
「向日葵」(黄)・・・私の目は貴方だけを見つめる
 ヒマワリ

キク科
原産地 北アメリカ

英名のサンフラワー、学名のヘリアンサスは「太陽の花」の意味。
「向日葵」も太陽に向くと言う意味ですが、実際には花首のやわらかい
つぼみの時だけ太陽に向きます。
553旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/16 08:35 ID:+pdA9/YJ
おはようございます。
昨日の関東は寒かったです。
一昨日まだはじっとしていてもジワジワーっと汗が出ましたが、昨日は一転して
長袖気候でしたから、どうなっているのやら。
今日は今の所まだ空気が冷んやりしています。

ところで、世の中には植物にはとんと興味がないと言う人も沢山いらっしゃるでしょうが、そのような人でも当たり前に知っている花の「ベスト10」って
何だろう?とどうでもいいようなことが、気になりだしました。
最近ここに出て来た「あさがお」や「ひまわり」はまず入るでしょうね。
あと「チューリップ」も。

「あじさい」はむか〜し家に咲いたものを切って職場に持って行ったことがありますが、ある男性に「それ何の花?」と聞かれたことがあります。
「さくら」これもダントツにランクインさせたいのはやまやまですが、うちの家族の中に梅と桜と桃の区別がつかない者がいるんですね。
でもこの人達は例外中の例外なのかも知れませんが。
あとは何があるかしら・・・。
554旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/16 08:54 ID:+pdA9/YJ

    orz
555常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/17 17:01 ID:kqIJutIq
数日留守にしておりました。
また仲間に入れてくださいね。

違う土地で珍しい花と出会えるのを楽しみにしてたのですが、
あまりの暑さのせいか、種類も少なく、咲いてる花も鮮やかさに欠けるような気がしました。
きっとこれは私の気持ちの問題なのでしょう。

>>554
旅丘さん、(・3・)キニシナイ
私もよくやることだもん。
556常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/17 17:27 ID:kqIJutIq
>>545 「ルドベキア」(濃黄)
あっ!これこれ♪
以前名前がわからない、ヒマワリでもない菊でもないと言ってた花は
たぶんこれだと思います。
ずいぶん探して見つけられなかったのに「ルドベキア」と入れたら簡単に出てきました(恥
種類はいろいろあるようですが、私のお気に入りはコレです!↓

ttp://www.yuri.sakura.ne.jp/~hana/f1/ra-gyo/rudobekia-y-4.jpg

旅丘さん、ありがとです(感激
557旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/17 19:29 ID:iW6XcCIP
こんばんは。
幾分しのぎやすくなって三日目。
先程から雨が降ってきました@関東某所。

>>555 ゾロメ オメデトウ!常夏さん。
>きっとこれは私の気持ちの問題なのでしょう。
どんな気持ちで風景の中にいたのでしょう。
道端の小さな花ひとつに、心動かされることもあれば、満開の花を見ても只映像のように
流れていってしまうこともあって・・・。
心というのは不思議な力の作用で、開いたり閉じたりする花のようなものでしょうか。

>>556 ルドベキア
>368で言ってらした花ですね。
最近よく見かける花径が10センチ内外の小さいヒマワリによく似ています。
ルドベキアの真ん中の茶色い部分が、もう少し大きくなると、花だけ見たらもう見分けが
つかないくらい。
各地で野生化しているほど、繁殖力旺盛な花らしいです。

368クリア v(^ ^)v
558旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/17 19:58 ID:iW6XcCIP
>553の続き
旅丘、独断で決めた「10のポピュラーな花」

あさがお
ひまわり
ちゅーりっぷ
さくら
あじさい
ゆり
きく
つつじ
ばら
こすもす

それから
 たんぽぽ さざんか うめ すいせん ふじ さるすべり すずらん
 なのはな ひがんばな きんもくせい じんちょうげ つばき・・・・  
                          こんなん出ました。   
559旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/17 20:04 ID:iW6XcCIP
8月18日の花言葉
「トルコギキョウ」(白、紫縁取り)・・・深い思いやり

リンドウ科
原産地 北アメリカ
別名 ユーストマ

>>448に白い花の画像があります。
560槿:04/08/17 21:47 ID:LtJQZmJs
>旅丘、独断で決めた「10のポピュラーな花」

私は「つつじ」と「さつき」と「ひらど」の区別がつきません〜〜
561旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/19 00:43 ID:jKr6LYpq
こんばんは。
急にしのぎやすくなって嬉しがっていた三日間は、今日(もう昨日)の気絶しそうな暑さとの
引き換えだったようです。
夜になっても室温が29度。
さすがに今は冷房の中にいます。

「10の花」
「さくら」ひとつをとってみても、北海道ならば「染井吉野」よりは「蝦夷山桜」
沖縄ならば「琉球緋寒桜」(一月開花)などがより身近な桜のようです。
染井吉野の北限は札幌あたりとか。
日本一遅い桜の開花は根室の「千島桜」が6月頃だそうです。
だから一言で「桜」といっても、人それぞれ心に描くものが違うかもしれないですね。

>>560 あさがほさん
>私は「つつじ」と「さつき」と「ひらど」の区別がつきません〜〜
それは私もわかりませんよ〜〜
大体4月頃咲くのが「つつじ」5月頃が「さつき」らしいですが、「平戸」「雲仙」「霧島」「玄海」(なんだか、お酒の名前か軍艦の名前みたいね)etc,
いろいろあるようですが、みんな「つつじ」だと思っています。
562旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/19 00:53 ID:jKr6LYpq
8月19日の花言葉
「トサカゲイトウ」(紅赤)・・・おしゃれ

ヒユ科
別名 セロシア

日本には古く中国から渡来し、万葉集に「韓藍(カラアイ)の花」として記述されています。
お馴染みの「鶏頭」です。
563旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/19 19:10 ID:jKr6LYpq
8月20日の花言葉
「マリーゴールド」(濃黄)・・・常に可愛らしい

キク科
原産地 メキシコ

橙や黄色の色鮮やかな花が、春から初冬まで咲き続けます。
主に栽培されているのは、アフリカン種とフレンチ種。
土壌中の害虫(センチュウ)の駆除効果があり、野菜と一緒に植えたりもします。
これもレギュラーメンバーでしょう。
564旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/20 09:07 ID:tojRuK0S
8月21日の花言葉
「鷺草」(白)・・・芯の強さ
 サギソウ

ラン科
山野の湿地帯に自生している

花姿が空を舞う白鷺を思わせることが名の由来
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~enaka/image/03(10)-06-04~WM.jpg
565常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/20 10:53 ID:rs9sk0w+
>>559 「トルコギキョウ」(白、紫縁取り)
キキョウといってもキキョウの仲間ではないし、
トルコといってもアメリカ生まれ、でしたよね。
ミニ知識、拝借して先日披露しちゃいました。

白にピンクの縁取りのものもかわいいですね。
566常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/20 11:16 ID:rs9sk0w+
>>562 「トサカゲイトウ」
実はこの花、子どもの頃から苦手です。
暑いさなかにあの花びらの質感が許せなかった(傲慢スマソ
大人になるまで、名前も「毛糸」だと思っていました(恥
万葉集に出てくる由緒ある花だったのですね。

花言葉はおしゃれ!
個性的でいいのかも・・・

>>563 「マリーゴールド」(濃黄)
はい、これは常に可愛らしいですね。
プランターいっぱいに咲いてる姿は、元気が良くて愛らしくて、嬉しくなります。
567旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/20 15:07 ID:tojRuK0S
こんにちは。
今日はフェーン現象とやらで朝方から気温が上がりっぱなしです。
日本列島は確か温帯気候だったような気がしますが、このまま限り無く熱帯化しようと
しているんでしょうか。
先日、東京都内まで出掛けましたが(新宿)外は尋常でない暑さで、扇子で煽ぐと、
気持ちの悪い熱風で息が詰りそうになりました。
サラリーマンの方はもう、いい加減にあの暑苦しい背広をなんとかしましょうよ。
一時、省エネスーツなるものが、提案されましたが定着しませんでした。
ここはもう、大企業や政府のお偉いさんが先頭に立って、アロハでも半ズボンでも
何でもいいですからもっと、快適に過ごせるものにしましょう。
5月から9月いっぱいまでは、特別の場合以外は背広を着たら罰金。
これ位しないと、変わっていかないでしょう。

>>565,566 常夏さん こんにちは。
ケイトウは子供の頃は、よくその辺に植わっていましたね。
鶏のトサカに似たトサカゲイトウは最近はあまり見かけなくなったように思います。
今は羽毛状でカラフルなケイトウが多い気がします。
トサカは確かに触って癒し系ではないでしょうね。
私が触るのが好きなのは、ラムズイヤー(小羊の耳)やラグラス(野うさぎのシッポ)とかの毛が生えてる系です。
もし、園芸店で見かけたら是非触ってみてください。
きっと、ウットリします。


568旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/21 00:11 ID:r18lbFpc
8月22日の花言葉
「ニゲラ」(紫、白)・・・夢で会いましょう

キンポウゲ科
原産地 地中海沿岸 北アメリカ

開花後のボンボリ型のさやも、アレンジやドライフラワーに使われます。
569旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/21 00:19 ID:r18lbFpc
8月23日の花言葉
「チューベローズ」(白)・・・あなたは私の心を静める

リュウゼツラン科
別名 月下香 晩香玉

真夏の夕方から夜にかけて、強い芳香を放ちながら咲きます。
香水の原料にもなります。

ttp://www.catv296.ne.jp/~aquiya/zukan/Polianthes_tuberosa.jpg
570旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/24 09:47 ID:Dnn4IqVs
8月24日の花言葉
「ハナタバコ」(ピンク)・・・良い判断
  花煙草

ナス科ニコチアナ属
原産地 南アメリカ
別名 ニコチアナ

日本ではタバコの仲間と言うことで栽培が禁止されていましたが、1985年から自由に栽培
できるようになりました。
星形の愛らしい花です。

571旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/24 09:52 ID:Dnn4IqVs
8月25日の花言葉
「ジンジャー グロッバ・ウィニティ」(ピンク)・・・豊かな心

ショウガ科グロッバ属
原産地 タイ
別名 シャムの舞姫
572旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/25 14:06 ID:Qu8AWU7e
8月26日の花言葉
「センニチコウ」(赤紫)・・・終わりのない友情
  千日紅

ヒユ科
原産地 熱帯アメリカ

ドライフラワーにもなる花で、赤、ピンク、白などもあります。
573旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/25 14:14 ID:Qu8AWU7e
8月27日の花言葉
「ソリダスター」(黄)・・・豊富な知識

キク科ソリダステル属

ソリダコ属(セイタカアワダチソウの一種)とアスター属のテリアツハギクの交配種。
小花が沢山咲くので、切り花としてカスミソウと同じように利用されます。
574旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/25 20:51 ID:Qu8AWU7e
昨日会った友人のMさん。
色白の首筋にくっきりと虫刺されの痕が二つ。
聞くと集合場所に来る途中、道路の植え込みの雑草が気になって素手で抜いて
いたのだと言う。
その時、蚊に喰われたらしく、何やら小さな蟻までブラウスにくっ付いてきていた。
こういう人なんだなあと思いながら、ちょっと感心。
彼女はたいがいの虫なら素手で触れると聞き脱帽。(イモムシ毛虫系も)

私もミミズやトカゲまではOKで、昔はオオカマキリも掴んだが、ある時からかいが過ぎたらしくヤシはいきなり私めがけて飛びかかってきた。
あれ以来オオカマキリには敬意を払っている。
575常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/26 16:17 ID:1h5/nUjJ
こんにちは。
ずいぶん久しぶりのような気がします。

>>574
Mさん、すてきな人ですね。
ほんとに自分の好きなことを見つけてる人って輝いて見えます。
私の友人に山登りが好きで、山小屋に雑魚寝するのも厭わない人がいます。
昨日もそんな話を聞かされて、「あなたが山好きならいいのに、残念だ」と
言われました。
どちらかといえばインドア派の私ですが、頬を紅潮させながら楽しそうに
話す彼女を見てるとこちらまで嬉しくなります。
でも山登りは苦手。残念です。

ご近所で見事に咲き誇っていたサルスベリの花が少し色褪せてきました。
もう夏も終わりですね。
576常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/26 16:24 ID:1h5/nUjJ
>>564 「鷺草」(白)
心がシーンとするような美しい花ですね。
写真でしか見たことがないのですが、どれを見ても言葉をなくしてしまうほどです。
どうしてこんなに綺麗な姿をしてるのか不思議なくらい。
577常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/26 16:37 ID:1h5/nUjJ
>>568 「ニゲラ」(紫、白)
あ〜、また聞いたことのない花が・・・
ニゲラ? ニラの仲間かしら?
なぁんて思いながら検索してみたら――とても繊細な花でした。
英名では「ラブインアミスト(霧の中の恋人)」と呼ばれるらしいですね、ロマンチック〜
花言葉の「夢であいましょう」というのもいいな。
578常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/26 16:52 ID:1h5/nUjJ
>>569 「チューベローズ」(白)
ローズといってもバラじゃなくランなのですね。
花開いたのも綺麗でした。
花言葉が「危険な快楽」となっているサイトもありましたよ、ゾクゾク
強い芳香に誘われてふらふ〜ら、なんでしょうかw

「月下香」「晩香玉」――ないすねーみんぐ。
579常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/26 17:03 ID:1h5/nUjJ
>>570 「ハナタバコ」(ピンク)
ほんにお星さまのようなかわいい形をしてますね。

昔小学校の裏手に田んぼがあって、いつの季節だか忘れましたが、
なんとも言えない強い香りが漂ってくる時期がありました。
お家が農家の友達に「あれは煙草」と教えられても信じられませんでした。
観察力のない私は、その草に花が咲いてたかどうかも全く記憶にございません。
580旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/27 12:25 ID:4xgCOKAS
こんにちは。
このところ、めっきり凌ぎやすい日が続いています。
騒がしかった蝉の合唱コンクールもそろそろ終わりでしょうか。
小さな秋を見つけに、そぞろ歩きに出かけたい気分です。
でも今は大型台風が近づいていますね。
様子を見て対策等しようと思っていますが、被害が少ないことを祈ります。

>>575〜579 常夏さん こんにちは。
お忙しいようですね。
常夏さんは、どちらかと言えばインドア派で、そのお友達はアウトドア派なのね。
テリトリーは違ってもお互いに大好きなことがあるって素敵。
何にも興味が失くなってしまうよりは、周囲からアホと言われようと、何かに夢中に
なっている方が生きている感じがあっていいなと思います。

>>576 鷺草
ほんとに、なんでこんな姿の花が自然に生まれたのかと思うような形の美しさです。
鷺草の仲間は長い距(キョ、ラークスパーにもあったもの>225)があって、そこに甘い水を
溜めて虫を呼ぶそうです。

>>577 ニゲラ
「霧の中の恋人」
儚げなネーミングですね。
花の色も質感も針状の細い葉も、儚い感じかな。
「霧の中の恋人達」ならロマンチックですが、「霧の中の恋人」はすぐに消えてなくなりそうで
哀しい。

>>578 チューベローズ
「危険な快楽」とは何でしょうね。アンナコト?コンナコト?
香水の原料のほか、生花をレイにしたりコサージュにしたりするそうです。
ほんとうにいい香らしいですから、私も是非一度、育てて香をかいでみたいと思っています。
581旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/27 18:38 ID:4xgCOKAS
8月28日の花言葉
「ムクゲ」(紫紅)・・・信念

アオイ科フヨウ属
原産地 中国

花色は他に白やピンクがあり、一日花ですが次々に長期間咲きます。
これも夏の代表的な花でしょう。
582旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/27 18:45 ID:4xgCOKAS
8月29日の花言葉
「ユーフォルビア・フルゲンス」(白)・・・良い仲間

トウダイグサ科ユーフォルビア属
原産地 メキシコ

またまた、聞き慣れない花ですが、姿は似ていませんがポインセチアも同属です。
583旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/27 19:51 ID:4xgCOKAS
8月30日の花言葉
「オニユリ」(濃オレンジ)・・・賢者

ユリ科

花弁が外側に強く反り返るカノコユリに似た花形で、葉の付け根にムカゴが
付くのが特徴。
食用になるユリ根は主にコオニユリですが、オニユリ、ヤマユリも食用とされ
ます。
ttp://www.toyotomi-kanko.net/p_hana2_3.jpg
584常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/28 15:32 ID:FVV53r2p
>>580 お忙しいようですね。
忙しいんじゃないんです。
要領が悪くて集中力のない、フツーに言えばどん臭い私は、何をするにも
人より時間がかかってしまうみたいです。
アクセクしてるわりには、ち〜っとも片付きません。トホホです。

さて、どこからだったかしら?
「ジンジャー グロッバ・ウィニティ」でした。
どんな花か調べてきます。
またのちほど。
585常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/28 15:59 ID:FVV53r2p
>>571 「ジンジャー グロッバ・ウィニティ」(ピンク)
シャムの舞姫!――言い得て妙です。
色合いといい形といい、いかにもそんな雰囲気の花ですね。
ショウガ科ということは、根っこにショウガができるのかしら?
それとも香りが。

シャムではないのですが、ご近所のベトナムの映画を何本か観たことあります。
「青いパパイアの香り」「シクロ」「夏至」等に出てた女優さん
――名前知らない&読めない――を連想しました。
とびきりの美人というわけじゃないんだけど、しなやかで艶っぽくて儚げで、
それでいてしたたかなのです。
同性ながら、ちょっとホレました。
そんな感じの花。
586常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/28 16:09 ID:FVV53r2p
>>572 「センニチコウ」(赤紫)
わぁ〜、なつかしい〜!
昔は夏の庭にいっぱい咲いてましたねぇ〜。
この花、好きじゃなかった。
何故だろう?と考えてみたら、押し花にしにくかったのが原因のような気がします。
アサガオやマツバボタンはきれいにできあがるのに、これは丸くて固くて
うまくペッチャンコにならなかったような記憶が・・・
でも今写真を見てみると、郷愁もあってかずいぶん可愛く思えます。

ヒャクニチソウと並んで、どうも仏さまを連想w
587常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/28 16:19 ID:FVV53r2p
>>573 「ソリダスター」(黄)
全身を見るとちょっと雑草っぽいけど、お花をうpするとかわいいですね。
セイタカアワダチソウの血をひいてるなら、きっと強い生命力の花なのでしょう。

ソリダコとアスターで「「ソリダスター」って、なんか笑える。
588常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/08/28 16:23 ID:FVV53r2p
時間いっぱいなので、今日はここまで。
お次はムクゲ(槿)ですね。
好きな花だから画像検索が楽しみ♪
589旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/28 19:57 ID:+pzN5QqB
こんばんは。
日一日と日が短くなって来ているのを感じます。
こちらは今日は一日中、雨が降ったり止んだり降ったり止んだりです。

>>584〜588 常夏さん
私も脳内は決して暇な気はしないのに、脳外は実にごゆっくりなタチです。
人様の二倍は時間が欲しいなとよく思います。
やりたいことも、やるべきこともいくらでもあるのに、あっと言う間に一日が
終わってしまう。
植物は年間サイクルがきっちりしていますから、私はとても気ままに生かされ
ている生物かもしれません。

>>585 グロッバ・ウィニティ
「シャムの舞姫」英語で「ダンシング・レディース」
香りについては不明ですが、根茎は出来るようです。
グロッバは花も面白いですが、葉の量感が豊かでイイ感じです。

常夏さんは映画が好きなのね。
ベトナム映画ですか。
やっぱりその女優さんも、スレンダーな体にアオザイを着ているのかしら。
同性の目は厳しいですから、常夏さんが惚れ込んだと言う事は、総合点で魅力
ある女性だったんでしょう。

>>586 千日紅
これは押し花には難儀でしょうね。
花がカサカサしていますから、ドライフラワーには最適です。
でも私達の子供の頃には、そもそもドライフラワーなんてものが無かった。
赤い花のストロベリーフィールドと言う品種が可愛らしいです。

>>587 ソリダスター
「セイタカアワダチソウ」と「ブタクサ」は全く別の植物だそうです。
アレルギーの原因になるのはブタクサでセイタカアワダチソウは濡れ衣を着せ
られていたらしい。知らなかった。

590槿:04/08/28 22:38 ID:uPOTUDAI
>「セイタカアワダチソウ」と「ブタクサ」
ちっとも知りませんでした。

一時は、セイタカアワダチソウ(ブタクサ?)がススキを駆逐して
日本の秋の風情が無くなってしまうと言われて居たのを思い出します。

実際は、そんな事はなくて薄もいまだに健在ですし、なにより、
驚くのはあの憎々しいほど背が高くてあっという間に、
そこいら中にはびこったセイタカアワダチソウがいつの間にやら
日本の風土に合わせて、背が低くなにやら優しげになったことです。
大和撫子ならぬ、大和セイヒクアワダチソウです。

人間の知らない所で、薄と話し合いがついたのでしょうか?
591旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/29 14:52 ID:3+usgwZB
こんにちは。
今日も雨。

 ♪ 窓の外は雨 
   雨が降ってる
   物語りの終わりに
   こんな雨の日
   似合いすぎてる ♪

>>590 あさがほさん
近くのかつて某銀行の所有していた広大なグラウンド。
ここ数年、放置されていますが、去年通りかかった時は、一面のセイタカ
アワダチ草原になっていて驚きました。

セイタカアワダチソウは地下茎から他の植物の生育を妨げる物質を出して領域
を広げて行くようですが、やがてはその物質によって自身も生育が抑制され
勢いが無くなってしまうようです。
私は全然気がつかなかったけれど、あさがほさんの感じているのは、まさに
こんな状況でしょうか。

アレルギーについてもブタクサが花粉症の原因になるのは確かなようですが、
それでセイタカアワダチソウが完全にシロと断定できるかどうかはまだ?では
と言う説もありました。

ほんとは、どうなんでしょうか。
592槿:04/08/29 20:34 ID:NjkKR5sa
>やがてはその物質によって自身も生育が抑制され
>勢いが無くなってしまうようです。
自分の出したもので・・とは、なんともはや自業自得というか、
ひとつの種に独占させないと言う自然の妙ですね。

人間も自分たちの作り出したもので、勢いが削がれていくのでしょうか?
593旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/30 10:19 ID:sYXkiihl
おはようございます。

>>592 あさがほさん
>人間も自分たちの作り出したもので、勢いが削がれていくのでしょうか?
ああ、そうね。
私達はセイタカアワダチソウとたいして変わらないのかしら。
飛び抜けて繁栄するものは、やがて衰退していく。
これは逆らえない自然の掟なんでしょうか。
たかが雑草と思っていたセイタカアワダチソウなのに・・・。
594旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/08/30 10:33 ID:sYXkiihl
8月31日の花言葉
「サルビア」(白)・・・すべてよし

シソ科サルビア属
原産地 熱帯から温帯

サルビア属は世界中に700種とも900種あるとも言われ花色も草姿もバラエティー
は実に豊富。
「サルビア」はラテン語の「安全」または「救う」を意味し、一部の種は薬用
として使われることからこの名がつけられています。

サルビアといえば、まず赤い花がポピュラーですが、今回は白です。
595旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/01 08:42 ID:F583b/uM
9月1日の花言葉
アスター(淡桃)・・・変化 
           変化を好む

キク科
596旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/01 08:52 ID:F583b/uM
9月2日の花言葉
「桔梗」(紫)・・・気品
 キキョウ

キキョウ科

秋の七草らしい紫の花です。
英名のバルーンフラワーは蕾の形からでしょう。
ttp://kitola.hp.infoseek.co.jp/dokusou/kikyou09.jpg
597旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/01 11:45 ID:F583b/uM
9月1日の誕生鳥と鳥言葉

「キーウィ」・・・守るべきもの

ダチョウ目キーウィ科
体重2〜3Kg(♀の方が大きい)
ニュージーランドの国鳥

笛のような声で「キーウィ!」と鳴く。
飛べない。翼らしきものの痕跡がほとんど無い。
巣作り、子育ては♂の仕事。
ttp://www.gorinkan.org/journey/nz/image/kiwi_hakusei.jpg
598ぬる:04/09/01 21:44 ID:+uwsNmU5
誕生鳥と言うのが有るのを初めて知りました。

「キーウィ」・・メスは卵を産むだけなの? 楽!
599旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/02 11:03 ID:CvVN6SP3
おはようございます。

>>598ぬるさん。
誕生鳥。あったんですよ。
サーフィンしていて見つけてしまいました。
これからも時々登場すると思いますのでよろしく(はあと

キーウィ。子育ては♂が一手に引き受けるんですねぇ・・・
♀はその間、何してるんでしょうか。

ヒクイドリと言うのも♀は卵を産むまで。
後はお父さんが卵を孵し、水の飲み方や食べられる物をひとつひとつ教えて
やっていました。
鳥の子育てひとつとってもいろいろです。
人間の子育てもいろいろ。かな。

600常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/02 13:32 ID:2UkW7xFE
こんにちは。
誕生鳥って初耳でした。

「キーウィ」――飛べない。翼らしきものの痕跡がほとんど無い。
というのが妙にひっかかるので検索してきます。
601常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/02 13:39 ID:2UkW7xFE
キーウィというと、まず果物の方を思いついたのですが、
こんなことが書かれてました。
ニュージーランドのシンボルなんですね。
ttp://www.keicho.com/world/nz2002-4.html
602常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/02 13:59 ID:2UkW7xFE
鼠ちゃんの調子が悪くてイライラしながらですが・・・
花言葉の続き、いきます!

>>581 「ムクゲ」(紫紅)
前にも書いたけど、この花好きです。
色がきれいで清潔感があって。
どちらかといえば薄いピンクの方が好き。
八重もありますけど、やっぱり一重が・・・

>>582 「ユーフォルビア・フルゲンス」(白)
憶えられそうにもない名前w
花のように見えるものは蜜腺の付属物(苞)なのだそうです。
吸ったら甘いかしら?
603常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/02 14:18 ID:2UkW7xFE
>>583 「オニユリ」
こんな名前つけられてちょっと可愛そう、とも思いますが、
見てるとほんとに赤鬼さんに見えてきますw
子どもの頃は、オニというだけで怖かった。
この年になると、それはそれで個性なんだと思えます。
かえって味があっていいかもね。

人は外見ではわからないものですね。
それでも不思議と人間性は顔立ちとか表情とかに出るもので、
ちゃんと見極めのつけられる人間にならなくては・・・
屋根修理のずさん工事にしてやられた反省です、グスッ
604常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/02 14:40 ID:2UkW7xFE
「セイタカアワダチソウ」
ン十年前、十朱幸代さんが歌ってました<夜ヒット(たぶん)
この頃のセイタカさんは悪役の名を欲しいままにしてた時代だったので、
なんでこんな歌を歌うのだろうと不思議に思ったものでした。
――お歌は、聴いてびっくりでした、クスクス

>>594 「サルビア」(白)
赤いサルビアはあんまり好きじゃないので、
白とか青とかの画像を見られてよかった♪

>>595 アスター(淡桃)
小さくて丸〜くてかわいいですね。
アスター=エゾギクとなってるところと、エゾギクは一般にアスターと
呼ばれているが別物、と書かれてあるところがあって?でした。
かわいいから、どっちでもいいかw
605常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/02 14:56 ID:2UkW7xFE
>>596 「桔梗」(紫)
涼やかで、気品というよりは粋な感じがします。
襟足のきれいな和風美人さん(憧
蕾、風船みたいでおもしろかわいい。

キーウィに戻って・・・
――足のない鳥の話を知ってるかい?――という映画がありました。
足がないから止まれなくて、死ぬまで飛び続けなきゃいけないのです
地上に下りるのは死んだ時だけ。
うぅ〜、哀しい。「欲望の翼」です。
606旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/03 13:41 ID:Uu2Fzvn5
こんにちは。

>>600ゲト おめでとう!常夏さん。

>>601 [KIWI]がニュージーランドのアイデンテイティと言うところがヘェー!!!です。
ニュージーランドの人達も「キーウィ」とはね。
そうそう、ググるとキウィ−フルーツがいっぱい出て来ます。

>>602
ムクゲの薄ピンクはピンクとも薄パ−プルともつかない色の花でしょ?
綺麗な色ですよね。ムクゲの中では私もあの色合いが一番好きです。
今も近所で爽やかに咲いています。

>>603
鬼百合。色も黒っぽい点々も実に個性の強い花ですよね。
こういう日本人から見たら濃い印象の花も外国に行くと、また違う評価を
もらうことが多くて、国が変われば好みも変わって来るようです。
兎に角、日本の百合達は世界的に見ても「ただ者ではない」者揃いのようです。

屋根工事、ハズレだったんですか。
屋根はこっちの全く見えない所でやりますからねえ。
それで名のある住宅メーカーに頼むとかなり割高になるし。
世知辛いことです・・・。

>>604
十朱幸代の「セイタカアワダチソウ」?
これは全く記憶にないです。
「うたまっぷ」で検索しても出て来なかった。
埋もれてしまった歌でしょか。

アスターも調べているうちにややこしくなった物のひとつです。
「蝦夷菊」だと思ったら「薩摩菊」もあって、こんなに産地が違ったら
性質も正反対だろうと思いました。
とても種類が多いということで
>かわいいから、どっちでもいいかw
                そうしましょ。

>>605
「欲望の翼」
足が無いので死ぬまで飛び続ける鳥。
飽くことのない欲望に支配された人間の姿でしょうか。
想像しただけで疲れました(w
607旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/03 13:53 ID:Uu2Fzvn5
9月3日の花言葉
「ヤリゲイトウ」(黄)・・・個性
  槍鶏頭

ヒユ科

>>562でトサカ鶏頭が出ました。
下記で各種ケイトウの画像が見られます。
ttp://herb.um.u-tokyo.ac.jp/Watari_Site/Box1_8/171genus.html
608旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/04 02:02 ID:G+qrMf1q
9月4日の花言葉
「キダチベゴニア」(ローズ)・・・釣り合いが良い
 木立ベゴニア

シュウカイドウ科ベゴニア属

ベゴニアの仲間は種類が多く、木立ベゴニアは茎が真直ぐに立ち上がる
タイプです。
609旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/04 02:13 ID:G+qrMf1q
9月5日の花言葉
「クジャクソウ」(白)・・・いつも愉快
  孔雀草

キク科アスター属
別名 クジャクアスター

白い花のものは特に白孔雀と呼ばれるようです。
草丈は1メートル以上にもなり、開花の様子が孔雀が羽を広げたようにみえる
ことからこの名前がつきました。
花の色は他にピンクや青があります。
610旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/05 13:09 ID:7TLUcXL9
9月6日の花言葉
「インパチェンス」八重(赤)・・・豊かさ

ツリフネソウ科
原産地 東アフリカ 南アフリカなど
別名 アフリカホウセンカ

>>480が一重のピンクでした。
611常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/05 13:55 ID:H0zQiEFs
こんちは。
近くのグランドから運動会の声が聞こえてきます。
そうそう、わが町では毎年9月第一日曜日は、スポーツ少年団の運動会
なのでした。
子ども達が少年野球をやってた頃には、前日から模擬店のカレーやら
ヤキソバの準備で大忙しだったもんです。
曇り空ながら、なんとかもちそう。
ちょっと感慨にふけりながら・・・

>>607 「ヤリゲイトウ」(黄)
ケイトウの写真いっぱいありがとう。
やっぱりトサカはこわいです。
ウモウとかヤリは大丈夫。
こんもりふわふわで、いい感じ。
黄色いのはかわいいね。
612常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/05 14:10 ID:H0zQiEFs
>>608 「キダチベゴニア」(ローズ)
ベゴニアは馴染み深い花ですね。
うちにもピンクと白があります。
赤は腐らせてしまったorz

でも背の高いベゴニアはお目にかかったことありません。
探してみたけど、花はたくさん載ってても全身の姿が見られなくて残念でした。
613常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/05 14:29 ID:H0zQiEFs
>>609 「クジャクソウ」(白)
“孔雀”“いつも愉快”というのを見ただけで楽しい気分になりました。
白は楚々としてきれいな花ですね。
青はほんとに孔雀のよう。華やかな感じです。

菊はあまりにも身近過ぎて、好きな花とかに入れてもらえなかったりするけど
――私だけかな?――キク科の花って、綺麗なのがたくさんありますね。
このスレにお邪魔するようになってから、菊を見直しました。
614常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/05 14:38 ID:H0zQiEFs
>>610 「インパチェンス」八重(赤)
八重は豪華ですね。
ツバキかバラか、と見間違うところでした。
615槿:04/09/06 21:03 ID:qs90fKkm
九月九日は重陽の節句ですね。 別名、菊の節句。
菊は長寿をあらわすとか。
以前、時代小説でお舅さんの為に菊の花びらを集めて
菊枕を作ってあげる話を読んだ事があります。
菊の香りとやさしいお嫁さん・・・ほのぼのするお話でした。
(今では、舅、お嫁さんは使ってはいけない言葉でしょうか?)

九月九日は重陽の節句と書きましたが、正しくは陰暦の九月九日です。
うっかり、太陽暦を使って叱られた事があります。
616槿:04/09/06 21:16 ID:qs90fKkm
皇室の御紋が菊になったのは、平安後期の後鳥羽上皇が
殊のほか、菊を愛されたからだと聞いたことがあります。
天皇家と皇太子家は十六弁の菊花、それ以外の宮様方は
菊の花を少し工夫したもののようです。
(間違ってたら許して・・・w)
617旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/07 08:53 ID:nekcy20H
おはようございます。

>>611〜614 常夏さん
少年団の運動会は無事終わったでしょうか。
こちらは一日雨の日曜日でした。

子供関係の行事ではカレー、焼そばは定番でしたね。
キャンプ場でバーベキューもしたっけ。
子供が大人になって(年齢だけ)そんなことからも遠のきました。

あの頃、サッカーに夢中になって朝、小学校が開く前から塀を乗り越えて
入り、放課後は薄暗くなるまでボールを追っていた少年達。
もうすっかり大きくなって、道ですれ違ってもわからないでしょう。
学校は今、下校時刻にも五月蝿くなったようだし、何より卒業生が懐かしくて
ふらっと立ち寄るには敷居が高い場所になってしまいました。
で、私はたまに犬をダシにして放課後の校庭を散歩コースにしています。
が、職員室の前を通る時はちょっとね(w
決してぁゃιぃ者ではございません。

>>612
ベゴニアで一番ポピュラーなのがセンパフローレンスでしょうね。
赤とピンクと白の花の。白にピンクの縁取りのピコティと言うのも可愛らしい。
雨がちだったり、風通しが悪いと腐りやすいです。
でも後は手間いらずで、ず〜と咲いていてくれるし花も葉も瑞々しいあの質感
は独特。ブルー系があったら綺麗でしょうね。

あとはかなり華やかな雰囲気のリーガースベゴニア。
よく鉢花で見かけます。

>>613
キク科に属するものはほんとに多いです。
私も改めてここでそう感じています。
でも確かに菊と言えば仏花のイメージがあります。
あまり喜びの席に菊は登場しませんね。
恋人に菊を送ったら怒られそうだし。
でも、ドイツでは逆のイメージと聞いたことがありますから、日本人が特別
なのかも知れません。


>>615,616  あさがほさん
菊の御紋が目に入らぬか−! ・・・ははー! チョットチガッタ
>菊は長寿をあらわすとか。
だとすると、本来なら敬老の日などには相応しい花ということになりますね。
菊は華やかなものも多いので、ここらでイメチェンした方がいいかも。

「2004年9月9日は 旧暦2004年7月25日 先勝です」と出ました。
菊も愛好家が多い植物のひとつでしょうね。
私も盆栽とかやるかなあ・・・やらないと思うけど。
最近の盆栽はまた新しい世界のようですが。
618旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/07 09:01 ID:nekcy20H
9月7日の花言葉
「ススキ」(淡茶)・・・心が通じる

イネ科ススキ属

秋の七草のひとつ。
朝鮮、中国、台湾、マレーシアなどにも分布。
別名 カヤ オバナ
619旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/08 09:32 ID:X3wGOO5S
9月8日の花言葉
「トリトマ」(オレンジ)・・・貴方は私を楽しませる

ユリ科シャグマユリ属(赤熊百合と書く)
原産地 アフリカ
別名 トーチ・リリー

長い花茎の先端に花が穂状に咲いている姿がタイマツに似ているところから
トーチ・リリーの名があります。
620旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/08 09:42 ID:X3wGOO5S
9月9日の花言葉
「カンガルーポー」(赤・緑)・・・好意

ハエモドルム科アニゴザントス属
原産地 オーストラリア

「Kangaroo-paw」の「paw」は「足」のこと。
細い毛に被われて先が6片に分かれた筒状の花がカンガルーの前足に
似ているので、この名前がつけられています。
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/sadachan/wild/ah463.JPG
621常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/08 20:43 ID:xAcCaVV+
>>615
明日得意げに「今日は重陽の節句ね」とか言っちゃいけないのですね。
お話は最後までしっかり聞かなくちゃw

菊枕、「竜馬が行く」では、寺田屋でお竜さんが帰ってくる竜馬の為に作ってましたね。
自分勝手なヤツだ、と私は憤慨しましたが。
622常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/08 21:02 ID:xAcCaVV+
>>618 「ススキ」(淡茶)
ススキの花! 想像つかなかった。
花があるとも知りませんでした。
穂の下部にぶら下がってるのがそうみたいですね、ふ〜ん。

ススキで感動したのは、戦場ヶ原と曽爾高原。
風にそよぐ姿に、言葉をなくして立ち尽くしました。
なんとなくもの哀しい気分にさせられる花(といっていいのかな?)です。

四国ではススキの葉っぱをカヤと呼んでいました。
これにはくれぐれもご注意!
握ってシューとなったら・・・思い出しただけで寒気が・・・
623旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/09 08:32 ID:UVPU9j9W
おはようございます。

>>621,622 常夏さん
菊枕なるものがあるんですね。
ググってみたらトップに出てきたのが同名の松本清張の小説でした。
別の所では菊枕を売っていました。
いろいろな菊の花びらを干して枕にするのね。
安眠枕で健康にいいらしい。
値段は¥4970→ヨクナルだそうです。
>※輸入商品ですので在庫切れの時は、納入期日が遅れる場合がございます。>ご了承下さいませ。
メイドイン チャイナでした。

>ススキで感動したのは、戦場ヶ原と曽爾高原。
常夏さん。何気にあっちこっち行ってますね。
今までもいろいろな地名が出て来ていたような。
私もどこか自然の中に行きたいな。

ススキの花はあのほわほわになる部分に目立たない花が沢山あるんじゃない
かしら。しっかと見たことがないのでよく解りませんが。
萱葺き屋根のカヤはススキだそうです。
いわゆるそこらのススキなのかどうかは不明ですが。

ススキは先日、園芸店で売っているのを見ました。
変わった斑入り葉のものでしたが、普通のならうちにも生えています。
かなり困った場所に生えてしまって動こうとしません。強いです。
624旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/10 00:58 ID:h+hpb2iV
9月10日の花言葉
「ブバルディア」(白)・・・愛の誠実

アカネ科ブバルディア属
原産地 メキシコ 中南米

花色は白、赤、ピンク
白は芳香の有るものもありブライダルブーケによく使われます
ttp://tokyoflower.jp/images/fowimage/bouvardia.jpg
625旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/10 08:29 ID:h+hpb2iV
9月10日の誕生鳥と鳥言葉

「レンカク」蓮角・・・清らかな心

チドリ目レンカク科
全長39〜58センチ

インドから東南アジアの水辺に生息する鳥で日本では稀に迷鳥として
渡来します。
指と爪がとても長くて水生植物の上を歩くことができます。
水掻きはありませんが水に潜ったり泳ぐこともできます。

夏羽の姿。冬羽はぐっと地味になり長い尾羽も落ちてしまいます
ttp://www2.starcat.ne.jp/~asakurak/birds-name19_12.jpg
626旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/10 21:23:53 ID:h+hpb2iV
9月11日の花言葉
「カラジウム」(白、ピンク)・・・爽やかさ

サトイモ科
原産地 熱帯アメリカ
球根植物

サトイモの葉を小さくしたようなハート型の葉です。
葉脈が緑の白葉、緑地に赤や白の斑入りなど多様なカラーリーフ。
627旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/10 21:38:12 ID:h+hpb2iV
9月12日の花言葉
「ホトトギス」(紫紅)・・・秘めた意志
 杜鵑

ユリ科
原産地 日本 ヒマラヤ〜台湾

秋の山野草。
花の紫色の斑点が野鳥のホトトギスに似ていることが名の由来。
草丈40〜80センチで湿った場所や日陰の岩場などに生えます。
黄花のものなど様々な種類があります。
ttp://2.pro.tok2.com/~dah011/yaso010918-/0918yamajinoH.JPG
628槿:04/09/12 22:23:03 ID:lAAfrYsL
花ではなく鳥のほうですが、ホトトギスには、ずい分いろんな漢字が
使われているのですね。

杜鵑、時鳥、子規、不如帰
629槿:04/09/12 22:25:08 ID:lAAfrYsL
ないて血を吐くホトトギスという言葉を思い出したので、
血を吐くほど鳴くのかと検索してみました。

数え歌で、徳富蘆花の小説「不如帰」から来ているようです。
  一番はじめが一宮
  二また日光東照宮
  三また讃岐の金毘羅さん
  四また信濃の善光寺
  五つ出雲の大社
  六つ村々鎮守様
  七つ成田の不動様
  八つ八幡の八幡宮
  九つ高野の弘法様
  十で東京浅草寺
  あれほど心願懸けたのに、浪子の病は治らない
  ピーピーピーと行く汽車は、武男と浪子の生き別れ
  二度と逢われぬ汽車の窓、泣いて血を吐くホトトギス
630旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/13 10:20:42 ID:K6LdvU4g
おはようございます。
ホトトギスの花の画像を探していて、こんなん見つけました。
ttp://homepage1.nifty.com/chitake/ORIGAMI/manga/hoto.html


>>628.629 あさがほさん
ホトトギスは一度啼き始めると血を吐くのではないかと思うほど、いつまでも
啼き続けるとか、口の中が赤いのでそう言われたとか書いてありましたね。
何か漢詩にもそれ関係のものがありやなしやでした。

徳富蘆花の>ピーピーピーと行く汽車
は召集されて戦地に赴く別れの汽車みたいですね。
浪子とは不治の病の妻でしょうか。
鳴いて血を吐く不如帰ほどに泣いても泣いても足りないほど悲しみが深いことよ。そんな意味でしょうか。


631旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/13 10:30:41 ID:K6LdvU4g
9月13日の花言葉
「リンドウ」(紫)・・・正義と共に
 竜胆

リンドウ科
原産地 日本 アジア北部 ヨーロッパ

秋の野山でひときわ目をひく青紫の花。
最近は淡紫やピンク、白など花色のバラエティーも豊富です。
632旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/13 10:40:29 ID:K6LdvU4g
9月14日の花言葉
「シュウメイギク」(淡紫)・・・忍耐
  秋明菊

キンポウゲ科
原産地 中国

名前は菊ですがキク科ではありません。
古くに渡来し、茶花として親しまれてきました。
野生化したものが京都の貴船山にあるところから「貴船菊」の別名があります。
一重咲きと八重咲きがあり、花色はピンクの濃淡と白があります。
633旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/14 15:38:36 ID:NqXq7Gu/
近所で酔芙蓉(スイフヨウ)が咲いています。
朝は真っ白な花が薄紅色から夕方までには濃紅色に変わる様が、お酒を
飲んだ酔っ払いのようなので、この名前がついています。

今日はかなり早くからお酒を飲んでいたようで、11時前だと言うのに
ほんのり桜色。
酔っ払いのオジサンと言うよりは、艶かしい女性のような風情でしたが・・・
夕方までにはかなり濃い紅色に変わり、先日は午後7時頃通りかかった時
には、すでに酔い潰れてしぼんでしまっていました。ベロンベロン

花色の変化の仕方は、おそらく気温や日照の長短にも関係があるのだろう
と思います。
酔芙蓉の花のひとつひとつは、その日限りの一日花です。

朝の白い花。赤いのは前日の花。
ttp://www.ne.jp/asahi/kumagaisan/flowers/suifuyou011.JPG

634旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/14 15:58:26 ID:NqXq7Gu/
9月15日の花言葉
「グラジオラス」(原種)(赤紫)・・・楽しい思い出

アヤメ科
原産地 南アフリカ 熱帯アフリカ 地中海沿岸
別名 オランダショウブ
635旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/16 08:34:35 ID:Bf7aSsGD
9月16日の花言葉
「ベロニカ」(紫)・・・常に微笑みを持って

ゴマノハグサ科
原産地 北半球の温帯
636旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/16 19:54:12 ID:Bf7aSsGD
9月17日の花言葉
「ニチニチソウ」(ピンク)・・・優しい追憶
  日々草

キョウチクトウ科
原産地 マダガスカル島

真夏の陽射しにも負けず元気だった日々草。
秋めいてきてもまだまだ現役でがんばっています。
637旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/18 11:32:43 ID:ADJmXh3y
9月18日の花言葉
「ハギ」(ピンク)・・・柔軟な精神
 萩

マメ科
原産地 日本 中国 朝鮮半島

「萩」と言う特定の植物は無く「萩」は総名称。
ミヤギノハギは花付きがよく枝状が繊細で最も美しい品種と言われています。
他に、シロバナハギ、ヤマハギ、キハギ、マルバハギなど多くの種類があります。
638旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/18 11:36:09 ID:ADJmXh3y
9月19日の花言葉
「ブロワリア」(紫)・・・あなたは魅力に富んでいる

ナス科
原産地 コロンビア

花色は紫〜青系、白。
639常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/19 14:55:27 ID:JAr06144
うわぁ〜、しばらくお休みしてたら追いつくの大変だ。
飛ばしちゃおうとも思ったけど、どんな花か見てみたい気持ちもあって。
遅れながらぼちぼち行きますので、気にしないでどんどん進んでくださいね。
640常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/19 15:11:23 ID:JAr06144
>>619 「トリトマ」
これがユリ科!
なにかに似てるぞ、と思ったらアロエの花に感じが似てる。

>>620 「カンガルーポー」
これもまた不思議な形のお花だこと。
カンガルーの足ってこんなだったっけ?
私の第一印象は“ダチョウの首”でしたw
オーストラリアって、動物も花も珍しいものが多いですね。
641常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/19 15:18:33 ID:JAr06144
>>624 「ブバルディア」(白)
あぁ〜、はいはいはい――と声が出ました。
鉢植えでよく見かけますね。
こんな名前だったのね。
たしかに馥郁としたいい香りがしそうな形してます。
642常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/19 15:32:57 ID:JAr06144
鳥はほとんど知らないのです。
スズメ、カラス、ハト、ウグイス・・・くらいかな?
飼ったこともないので、文鳥や十姉妹なんかの区別もつかない有り様。
私にとっては、どの鳥も「まぁ、珍しい〜」になりそうw

>>625 「レンカク」
これはほんとに珍しい鳥のようですね。
水生植物の上を歩くことができるなんて忍者みたい、ニンニン
643旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/19 18:41:44 ID:2mJ5dgVf
こんばんは。
>>639~642 常夏さん
なぬ?トリトマはアロエの花に似ている?
アロエの花を見たことが無い私は見に行って来ました。(ググルさん宅)
なるほど。ビジュアル的によく似ていますね。

うちにも、アロエがありますが、花はある程度、株が成熟しないと咲かない
んでしょうか。
このあたりではアロエの地植えは無理で、鉢植えですが冬にうっかり霜に
あててしまって、葉先がやられてしまうことしばしば。(面倒見が悪い)
マンションのベランダとかの方が越冬が楽かも知れません。
っていうか、家の中に入れてやるのが一番でしょうが、余りスペースが無い。
温室とかも無い。のでちょっと、虐げられたアロエです。

カンガルーポーは名前が可愛らしい。
動物の名前のついているものは覚え易いですね。なにか和むし。

レンカクは本来なら日本には来ない鳥みたいですね。
迷鳥って言うのはそういう意味のようです。
でも、日本が亜熱帯化して来ているので以前よりは見かける機会が増えた
のだとか。
地球の温暖化で動植物の世界も変わってしまうってことね。

誕生鳥と鳥言葉はたまたま見つけて面白いなと思っただけで、鳥については
私も何も知らないに等しいです。
朝、台所の窓から聞こえる鳥達の声の主が誰が誰か全くわかりません。
で、ペンギンって鳥だったかしら?

のんびり。ゆっくり。いきますよ〜。
644旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/20 08:34:26 ID:Iw+A/ezn
9月20日の花言葉
「オシロイバナ」(紅)・・・不思議な
              慎重

オシロイバナ科
原産地 熱帯アメリカ
別名 夕化粧

花が開くのは夕方4時頃。(別名 フォー・オクロック)
翌朝、日が高くなる頃には花を閉じます。(一日花)
花色は赤、ピンク、白、赤紫、複色と多数。
なかには、ひとつの株に色違いの花が咲くものも。
名前は黒い果実内にある白い粉状の胚乳に由来します。
645旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/20 09:15:00 ID:Iw+A/ezn
9月21日の花言葉
「トレニア」(紫)・・・愛嬌

ゴマノハグサ科
原産地 インドシナ
別名 ナツスミレ

小振りの愛らしい花はこの科の草花特有の唇に似た形。
一見スミレに似ているところから、ナツスミレとも呼ばれ、最近では
エディブルフラワー(食用花)としても利用されています。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~zfumiko/pniwa2/toreniag1.jpg
646常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/20 15:31:17 ID:VKxZiJEN
>>626 「カラジウム」
これもよく見かけます。
どこにも花のことに触れてないということは、花はつけないのでしょうね。
あれ?まてよ。
白、ピンクというのは葉っぱの色?
もしかしたら私が探せなかっただけで、花は咲くのだろうか。
647常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/20 15:54:39 ID:VKxZiJEN
>>627 「ホトトギス」(紫紅)
へぇ〜、ホトトギスという花があるのですか!
鳥の方は有名なので知ってるような気がして、
「なるほど鳥のホトトギスに似てるのか」って納得しちまいましたが、
考えてみればどんな姿なのかさっぱりでした。
で探してみたところ、わりと地味なのね。
メロドラマのタイトルになってるところから、なんとなくお抹茶色をイメージしてました。
ストーリーは知らないけど、たしか「ナミコとタケオ」だったような・・・

お花は、失礼だけどちょっと・・・不気味。
648常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/09/20 16:05:03 ID:VKxZiJEN
あらま!
すぐ下に槿さんの数え歌がありました。
“武男と浪子の生き別れ”なんですね。すまそ。

子どもを他の鳥に育てさせるというのはホトトギスさんだったのですか。
全然ヒロインぽくないじゃん!
ウグイスさん、お気の毒。
生みの母より育ての母、って、なんか松島トモ子ちゃんの映画を連想。
649旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/21 08:57:42 ID:Ot/k/Gd5
おはようございます。

>>646~648 常夏さん。
そうそう。カラジウムは葉っぱの色です。
で、花が咲くのか?
花は咲くとありました。
スパティフィラムに似たクリーム色の花(仏炎苞)らしいですが、鑑賞価値
は無いとのこと。
葉が派手ですから、それもうなずけます。

そして、ググっての収穫は何よりカラジウムは全草が有毒だということ。
>口に入れると口内炎になるので食べてはいけません。
                    とありました。
口内炎程度ということで、強い毒性ではないのかもしれませんが子供やペット
には気をつけた方がいいでしょうね。

ホトトギスの托卵。
ガ〜ンとなってるウグイス母さんは気の毒やら可笑しいやら。
で、ホトトギスの卵はウグイスの卵より早く孵って、生まれたばかりのヒナが
ウグイスの卵を巣の外に落としてしまうというんですから・・何でしょね・・
スゴイ!と感心していいやら悪いやら。
650旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/21 19:54:49 ID:Ot/k/Gd5
9月22日の花言葉
「ハイビスカス」八重(ピンク)・・・華やか

アオイ科フヨウ属
651旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/21 20:01:10 ID:Ot/k/Gd5
9月23日の花言葉
「ムギワラギク」(黄・朱赤)・・・永遠
                 真実

キク科
原産地 オーストラリア
別名 ヘリクリサム 帝王貝細工

花弁は硬く麦藁のようで艶やかな光沢があります。
ドライフラワーによく利用されます。
652旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/23 10:46:25 ID:xKh03Zx8
9月24日の花言葉
「アザミ」(赤紫)・・・独立
  薊

キク科アザミ属

アザミ属は地球上に約300種類あるといわれています。
日本列島にはそのうちの3/1。100種を越えるアザミたちがいます。
653旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/23 11:32:27 ID:xKh03Zx8
9月25日の花言葉
「ペチュニア」一重(白)・・・あなたが側にいると心が和む

ナス科
原産地 南アメリカ
別名 ツクバネアサガオ

ペチュニア 日本では毎年数百種もの新品種が生まれています。
サントリーのサフィニア、キリンのキリンウェーブ始め園芸関係ではない
企業がバイオの技術を生かして新品種を次々と世に送り出しています。

毎年、苗の出回るシーズンになると、新しい品種のものや人気の品種が
ピカピカのラベル付きでエヘン!と偉そうに並びます。
花のひとつも無い小さな苗が¥300とか¥400とかは当たり前。

素朴なペチュニアの一重。
白は特に花の中心が緑ががっていて、白の美しさをひきたたせています。
これはいわゆるブランド品ではないので、ここらでは¥100くらいで
買えます。好きな花です。
ttp://manamin8.hp.infoseek.co.jp/2000-10/petyunia.jpg
654旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/25 18:07:14 ID:xvEsxsTW
9月26日の花言葉
「バラ」(淡紫)・・・気まぐれな美しさ
655旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/25 18:15:06 ID:xvEsxsTW
「青龍 Seiryu」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~rioncool/rose-b/sru5.JPG
栃木県の育種家、小林森治さん(71歳)作出。
40年の歳月をかけて2002年に作出された青いバラ。
656槿:04/09/25 19:52:34 ID:uDL6MVEN
旅丘さん、いつも美しい画像を見せてくださってありがとう。

青龍、なんと綺麗なバラでしょう!!
〔綺麗〕という字が相応しい花ですね。
657旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/25 20:13:50 ID:xvEsxsTW
>>656 あさがほさん
バラには元々青の色素が無く青いバラは世界の育種家の夢だったようです。
いくつかの画像で見る限り青とも紫ともつかない中間のような色に見えます。
40年もの歳月に夢の実現を託した育種家のロマンを感じずにはいられません。
658旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/26 11:51:28 ID:RHnEIb7e
9月27日の花言葉
「ガーベラ」(白)・・・希望

キク科
原産地 南アフリカ
659旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/28 11:42:22 ID:KgH9Hl75
9月28日の花言葉
「ベゴニア」四季咲き(朱赤)・・・幸福な日々

シュウカイドウ科
原産地 ブラジル

ベゴニア・センパフローレンス(四季咲きベゴニア)です。
緑葉と銅葉があり、斑入り葉もあるそうです。
花の色は赤、緋赤、サーモンピンク、ピンクの濃淡、白、ピコティ
(白花の縁がピンク)などがあります。
660旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/29 12:39:00 ID:gfnAdXOH
9月29日の花言葉
「ユーチャリス」(白)・・・気品

ヒガンバナ科
原産地 コロンビア
別名 アマゾンリリー

純白の清楚な花容が好まれブライダルフラワーとしてよく使われます。
ギボウシのような葉にスイセンのような花が咲くので、ギボウシスイセン
の和名もあります。
ttp://www.hanacyu.net/w-06_1.jpg
661旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/30 17:18:50 ID:/JUlxcCa
9月30日
「ニゲラ」実(淡茶色)・・・未来

キンポウゲ科
原産地 地中海沿岸、北アフリカ
662旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/09/30 17:31:45 ID:/JUlxcCa
9月30日の誕生鳥と鳥言葉

「ベニマシコ」・・・母性愛
 紅猿子

スズメ目アトリ科
全長15センチ

草原の赤い鳥だそうです。画像は♂
tp://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/atori/benimasiko.jpg
663旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/01 13:23:00 ID:DJsNF8ac
10月1日の花言葉
「オキザリス」(白)・・・喜び
             母親の優しさ

カタバミ科
原産地 アフリカ南部や南アメリカ中心に広く分布

種を飛ばし、石の割れ目にさえ花を咲かせる、逞しい雑草、
カタバミの仲間です。
種類が多く、それぞれ開花時期や好む環境が異なります。
664旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/02 12:10:57 ID:Z73/jwwz
10月2日の花言葉
「カカリア」(赤)・・・控えめ

キク科エミリア属(旧カカリア属)
原産地 中国南部 インド東部

花色は緋色、橙、黄色など。
草丈50〜60センチで主に切り花として利用されるようです。
665旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/02 12:14:53 ID:Z73/jwwz
10月3日の花言葉
「カンガルーポー」(黄)・・・あなたは皆を楽しませる

>>620に色違いのものが出ました。
666常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/03 15:34:58 ID:DO7EloGL
こんにちは。
お久しぶりです。って、こればっかりw
ずいぶん遅れをとってしまったので、今日は10月からのお花でお茶を濁しておこう。

「オキザリス」――花言葉に反して名前が・・・哀しい。
でもカタバミの仲間という事は強い子のはず。
どんな場所でもスクスク育っちゃうもんね!

「カカリア」――キクよりもアザミに近い?
拡大写真が見つからなかったのですが、他の花とのアレンジで生きてきそうな花ですね。

「カンガルーポー」――オーストラリア生まれの不思議ちゃんですね。
黒もあるらしいです。
実物を見てみたいものです。
667常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/03 15:41:15 ID:DO7EloGL
ホッタラカシにしてた水仙の芽が出てきました。
ここ数年ひょろひょろと背ばっかり伸びて花が咲かなかったのですが、
旅丘さんのアドバイスで球根を深く植え替えたのでした。
その後すっかり存在を忘れてた。
さ、この冬は咲いてくれるかな?
楽しみ楽しみ♪
668旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/04 12:13:36 ID:gfmoUP2Z
こんにちは。
>>666  おおおー!
常夏さん。お久し振り。
どちらかで浮気でもなさっていたのでしょうか・・・

「オキザリス」って「置き去りリス」みたいで可哀相ね。
母親に置き去り(捨て子?)にされて、ショボンとしている子リスの姿が
目に浮かんでしまいます。
そうそう。強い子だから一人でもきっと逞しく生きていきますとも!

水仙の芽が早くも出てきたんですか。
花が咲いてくれるといいですね。
このあたりでは日本水仙も年を越してからの開花です。
東京都内では12月中に咲いているのを見たことがあります。

花の少ない季節に咲く花は貴重品のように思います。
日本水仙や早咲きのクロッカスを植えた地面に小さなひび割れを見つけ
やがて緑色がチラッっと覗いた時は嬉しいものです。
669旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/04 12:29:38 ID:gfmoUP2Z
10月4日の花言葉
「サルビア」(赤)・・・エネルギー

シソ科サルビア属
原産地 熱帯から温帯
別名 セージ

赤いサルビアと言えば花壇でお馴染みのサルビア・スプレンデス。
苞の赤い色が褪めること無くいつまでも鮮やかです。

>>594が白いサルビアでした。
670旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/04 12:39:27 ID:gfmoUP2Z
10月5日の花言葉
「コスモス」(黄)・・・たおやかさ

キク科
別名 アキザクラ(秋桜)

コスモスは秋桜の和名が示すように、かつては秋に花を咲かせるものが
主流でしたが、最近は早生種のものが初夏にも咲くようになりました。
黄花コスモスは従来のコスモスの近縁種で日本生まれだったと思います。
色は橙色、黄色など。
671常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/04 17:20:44 ID:wH+6VevE
「サルビアの花」という歌がありましたね。

♪いつもいつも思ってた サルビアの花を
 あなたの部屋の中に投げ入れたくて〜♪

ハスキーな声の女性が歌ってた記憶がありますが、はて名前は?
華やかなサルビアの花に似つかわしくない暗〜い曲でした。
これはきっと赤いサルビア。
672黄昏茶っ太(*´Д`*)〜♪:04/10/04 17:23:27 ID:l4rb19Ln
ありゃぁ、今の時代ならストーカーの歌だわなぁ(*´Д`*)
673黄昏茶っ太(*´Д`*)〜♪:04/10/04 17:28:38 ID:l4rb19Ln
サルビアの花

作詞 相沢 靖子
作曲 早川 義夫

いつもいつも 思ってた
サルビアの花を あなたの部屋の中に
投げ入れたくて
そして君のベットに
サルビアの紅い花 しきつめて
僕は君を死ぬまで 抱きしめていようと

なのになのに どうして他の人のところへ
僕の愛の方が すてきなのに

泣きながら 君のあとを追いかけて
花ふぶき 舞う道を
教会の鐘の音はなんてうそっぱちなのさ

とびらを開けて 出てきた君は
偽りの花嫁
ほほをこわばらせ 僕をチラッと見た
泣きながら 君のあとを追いかけて
花ふぶき 舞う道を
ころげながら ころげながら
走りつづけたのさ


1972年(昭和47年)

・・・・・もぅ、、わや(*´Д`*)
674常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/04 17:29:24 ID:wH+6VevE
黄色いコスモスなんて邪道だ!
と憤りを覚えたものでしたが、最近よく目にするんですよ〜。
慣れたせいかも知れないけど、だんだん可愛く見えてきました。
ピンクの甘く優しく女性らしいのに比べると、現実的で元気なお嬢ちゃんのようです。

でもやっぱりコスモスはピンクだな、うん。
675常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/04 17:39:47 ID:wH+6VevE
あらら、黄昏さんのレスが入ってた(ビックリ

はじめまして。――たぶん。
歌詞うpありがとうございます。
なんとまあ、可笑しいくらい悲しい歌。

♪道に倒れて誰かの名を 呼び続けたことがありますか〜♪ といい勝負?
676旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/05 13:31:57 ID:/MfGQf2m
>>671 674 675 常夏さん こんにちは。
>>672 673  黄昏茶っ太さん ようこそいらっしゃいました。



  まちぶせ       作詞 荒井由実
             作曲 荒井由実
             唄 石川ひとみ

夕暮れの街角 のぞいた喫茶店
微笑み見つめあう 見覚えある二人
あのこが急になぜか きれいになったのは
あなたとこんなふうに 会ってるからなのね
好きだったのよあなた 胸の奥でずっと
もうすぐわたしきっと あなたをふりむかせる
気のないそぶりして 仲間に加わった
テーブルをはさんで あなたを熱く見た

あのこがふられたと 噂にきいたけど
わたしは自分から 云いよったりしない
別の人がくれた ラブ・レター見せたり
偶然をよそおい 帰り道で待つわ
好きだったのよあなた 胸の奥でずっと
もうすぐわたしきっと あなたをふりむかせる

好きだったのよあなた 胸の奥でずっと
もうすぐわたしきっと あなたをふりむかせる
あなたをふりむかせる


今まではこの歌がかなりストーカーっぽいと思っていたんですけど
サルビアのコワサの比ではなかったですね。
677旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/05 13:57:09 ID:/MfGQf2m
 サルビアの花

いつもいつも 思ってた
サルビアの花を あなたの部屋の中に
投げ入れたくて (((;°Д°)))
そして君のベットに
サルビアの紅い花 しきつめて
僕は君を死ぬまで 抱きしめていようと (((;°Д°)))(((;°Д°)))(((;°Д°)))

なのになのに どうして他の人のところへ
僕の愛の方が すてきなの  (°д°) 

泣きながら 君のあとを追いかけて  (((;°Д°)))
花ふぶき 舞う道を
教会の鐘の音はなんてうそっぱちなのさ

とびらを開けて 出てきた君は
偽りの花嫁
ほほをこわばらせ 僕をチラッと見た (((;°Д°)))(((;°Д°)))(((;°Д°)))
泣きながら 君のあとを追いかけて (((;°Д°)))(((;°Д°)))(((;°Д°)))
花ふぶき 舞う道を
ころげながら ころげながら
走りつづけたのさ (((;°Д°)))(((;°Д°)))(((;°Д°)))


兎に角コワイ歌です。
「愛する」と言うことを勘違いしてるし。
もう1000パーセントぐらい自分のことしか考えていないし・・
今の御時世には流行りにくい歌ですね。
これ女の人が作詞してるんですか。

ここの9番目にあります
ttp://www.universalmusicworld.jp/kato_tokiko/uicz4037.html

678槿:04/10/06 00:11:02 ID:wp+CMzI3
いつもの升スレと違うので驚きましたw

【黒百合の歌】
松竹映画「君の名は」第2部主題歌(昭和28年)
作詞 菊田一夫
作曲 古関祐而
唄  織井茂子

1.黒百合は 恋の花
  愛する人に 捧げれば
  二人はいつかは 結びつく
   
  ああ あああああ〜 ああ〜あああああ
  
  この花ニシパに あげようか
  あたしはニシパが 大好きさ

2.黒百合は 魔物だよ
  花の香りが 沁み付いて
  結んだ二人は 離れない
  
  ああ あああああ〜 ああ〜あああああ
  
  あたしが死んだら ニシパもね
  あたしはニシパが 大好きさ

3.黒百合は 毒の花
  アイヌの神の タブーだよ
  やがてはあたしも 死ぬんだよ
  
  ああ あああああ あああああああ
  ああああ ああああ あああああ
  ああああ ああああ  あああ あああ

幼少時にこの歌を聴いて、子供心に勝手な女の人だ!と思いました。
特にこの部分。
  あたしが死んだら ニシパもね
  あたしはニシパが 大好きさ
ニシパ(旦那様ー恋人)が死んだら、後を追って
死ぬんじゃなくて逆です。
679旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/06 14:49:29 ID:/oz1zAHi
10月6日の花言葉
「アンスリウム」(白)・・・無垢な心

サトイモ科
原産地 コロンビア
680旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/07 07:31:49 ID:lzxIjHY3
10月7日の花言葉
「キングプロテア」(赤)・・・王者の風格

ヤマモガシ科プロテア属
原産地 南アフリカなど

ttp://homepage2.nifty.com/chigyoraku/hanahaku3.html
日本の気候での栽培は難しい植物のようです。
大きいものは花の直径が30センチ位。
画像は今年の浜名湖花博で咲いたもの。
日本には主にオーストラリアから切り花で輸入されています。
南アフリカ共和国の国花。
681常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/07 13:09:02 ID:1yKT3f8E
こんにちは。

>>676 “偶然をよそおい 帰り道で待つわ”
すまそ。経験ありましゅです。
先輩の「おっ!」という一言が聞きたくて・・・
私ってストーカーだったんだw
682常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/07 13:16:28 ID:1yKT3f8E
>>679 「アンスリウム」(白)
写真見たとたんpu!と笑ってしまったんですが。
天狗のお鼻みたいで可笑しい。

「ハート型の花に見えるのは、実は仏炎苞と呼ばれるもので、
花はその中心から生えている細長い部分に咲いています」だそうですね。
683常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/07 13:23:39 ID:1yKT3f8E
>>680 「キングプロテア」(赤)
ごめんなさい。
また笑ってしまった(ププッ
きょうはビックリ植物で楽しめました、ありがと(クスクス
684旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/07 17:07:10 ID:lzxIjHY3
こんにちは。

>>678 あさがほさん
「君の名は」って、もっとロマンチックなメロドラマだと思っていたんですけど
なかなかドップリした歌詞ですね。
私が死んだら、あなたも生かしちゃおかないって・・何しようとしているんだ・・


>>681~683  常夏さん
>>681
それくらいなら可愛いもんでしょ。
誰でも経験あるんじゃないかしら。
その「先輩」って響きが何とも乙女チック。
一瞬、セーラー服着た若かりし日の常夏さんを想像してしまいましたがな。

>>682
一見、花のように見える仏炎苞は>>490のカラーもそうでした。
やっぱりガクの変化したものですね。

>>683
キングプロテアの画像のところに「世界のビックリ植物の調査」って書いて
ありましたね。
原産地では2メートル位の高さまで育つようで、ヒマワリ級の大きさの花がいっぱい
付くらしいですから・・まあ壮観でしょうね?
685旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/07 17:11:43 ID:lzxIjHY3

(´・ω・`)ショボーン

最初に長めのレス書いたのが消えた。。。

686旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/07 17:14:26 ID:lzxIjHY3

アカシヤの雨が止む時

            作詞 水木かおる
            作曲 藤原秀行
            唄 西田佐知子

一、アカシヤの雨にうたれて
このまま死んでしまいたい
夜が明ける 日がのぼる
朝の光りのその中で
冷たくなった わたしを見つけて
あの人は
涙を流して くれるでしょうか

二、アカシヤの雨に泣いてる
切ない胸はわかるまい
思い出の ペンダント
白い真珠のこの肌で
淋しく今日も あたためてるのに
あの人は
冷たい瞳をして 何処かへ消えた

三、アカシヤの雨が止む時
青空さして鳩がとぶ
むらさきの 羽の色
それはベンチの片隅で
冷たくなった わたしのぬけがら
あの人を
さがして遥かに 飛び立つ影よ
687旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/07 17:16:41 ID:lzxIjHY3
    ↑
この歌もなかなか激しい
688黄昏茶っ太(*´Д`*)〜♪:04/10/07 17:19:12 ID:JvNH/T5L
思ってるだけで氏ぬんならイイけど、書き置きされたらガクブルヽ(´▽`)ノ 
689旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/07 17:29:22 ID:lzxIjHY3
>>679 アンスリウムの画像を探していて見つけました。

ttp://www.yonemura.co.jp/main/ps/stamp/anth/anth-antibar-s.jpg

アンチグア・バーブダ(カリブ海あたりの国のようです) 
1995年発行の切手です。
下の丸いのがアンスリウム
鳥の頭みたいなのはストレリチア(極楽鳥花)でラッパみたいなのは
カラーだと思います。
690旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/07 17:32:25 ID:lzxIjHY3
茶っ太さん。こんにちは。
だから男性はおいたをしないように心がけませう。
691常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/07 20:17:14 ID:1yKT3f8E
>>689
他の花と組み合わせるといい感じですね。
赤い花勢揃いですが、カラーって赤もあったのね。

>>686
あらためて歌詞読むと怖〜です。
3番、さぶいぼが・・・ブルツ
692槿:04/10/07 21:29:27 ID:mhCNMZ+j
結局、西田佐知子は鳩になったのですか?

この歌、好きだったけど、関口宏の顔が浮かんで違和感が。
693旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/08 11:54:54 ID:DMgIfATC
10月8日の花言葉
「センブリ」イブニングスター(紫)・・・安らぎ
  千振                余裕

リンドウ科センブリ属

胃腸薬として知られるセンブリの仲間。
千振とは煮出して千回振ってもまだ苦いと言うところから来ています。
イブニングスターは紫千振と呼ばれるもので、苦味は少なく薬用として
ではなく生花として利用されるようです。
ttp://images0.jugem.jp/image.php?host=chloris.jugem.jp&image=27
694旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/08 11:57:41 ID:DMgIfATC
10月9日の花言葉
「オンシジウム」ミニ(黄)・・・遊び心

ラン科オンシジウム属

>>316のミニサイズのようです。
695常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/08 20:52:47 ID:ZbS+EeQl
>>693 「センブリ」
名前だけは聞いた事ありました。
意外と可愛らしい花なんですね。
花びらの筋が珍しい。
696常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/08 20:58:21 ID:ZbS+EeQl
>>694 「オンシジウム」ミニ(黄)
黄色い蝶々が舞ってるようなお花ですね。
こんなドうpがありました。

ttp://www.pon-sato.jp/photo/jpeg/2_jpeg/onsizi_01.jpg
697旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/10 12:49:59 ID:omxCsP1x
>>696 ドッヒャーーーーー!!!!!!!!!(@@;
698旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/10 12:55:28 ID:omxCsP1x
10月10日の花言葉
「ジャノメギク」(ピンク)・・・いつも愉快

キク科
原産地 南アフリカ
699旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/10 18:15:33 ID:omxCsP1x
台風22号が暴れて通り過ぎて行った今朝。
金木犀の花が殆ど落ちて地面にオレンジ色の花溜りができていました。
先週から雨ばかりで、やっと晴れた週の半ば、気がついたら金木犀が
満開になっていたばかり。
一日か二日、ほんのりやさしい香りに出会ったと思ったら、あっと
言う間に今秋の花は終わってしまったようです。(TДT)


700旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/11 08:08:52 ID:OuI77/xH
10月11日の花言葉
「ツルバラ」(クリーム)・・・無邪気
               爽やか

バラ科バラ属
701旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/11 08:23:33 ID:OuI77/xH
10月12日の花言葉
「テッポウユリ」(白)・・・純潔
              甘美
              威厳

ユリ科

百合の代表格で日本原産。
抜けるような白と芳香が特徴です。
ttp://www.hana300.com/yuri0017.jpg
702旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/11 16:33:22 ID:yDfxszVL
おっとっと。

>>700 おめでとうございます。

おかげさまで、こんなところまでやってまいりました。

みなさま、ありがとうございます。
703槿:04/10/11 20:55:12 ID:tXXnK6J5
>>700 旅丘さん
おめでとうございます。気がつかなくてスマソw

折角の金木犀、残念でしたね。「花の命は短くて・・・」

私のところは、昨日どこからとも無く微かに香りが漂ってきましたが、
今日は盛んに甘い香りを撒き散らしています。
正に、盛りの花。今の金木犀の勢いには薔薇も勝てないでしょう。
でも、どこで咲いているのかわからない。
あした、探しに行ってみようかな。

あと、300たらず、これからも楽しみにしています。
704旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/12 12:52:23 ID:ZvnIY7lJ
こんにちは。

>>703 あさがほさん
そちらの金木犀は無事だったようですね。
あの香りが、どことなく懐かしい感じがするのは、遠い日の匂いの
記憶が体のどこかへインプットされているからかしら。
しばらくは深まりゆく秋に漂うノスタルジアを堪能してください(W

散らし雨 道端染める 金木犀 (東京都 Yさんの句)


>あと、300たらず、これからも楽しみにしています。
ありがとう!ヽ(°∀°)ノみなさんのおかげです。
705旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/12 13:20:06 ID:ZvnIY7lJ
10月13日の花言葉
「トリカブト」(紫)・・・騎士道
  鳥兜         栄光

キンポウゲ科トリカブト属

名前の由来は、花の形が舞楽のかぶり物である鳥兜に似ているため。
全草にアルカロイドを含む毒草として知られます。
漢方では、鎮痛、抗リューマチ、強心作用があるとされています。

ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/PICTs/yamatorikabuto.jpeg
706槿:04/10/14 00:03:13 ID:78Y9C8pL
トリカブトと言えば、植物に不案内な私が真っ先に思い浮かべるのは、
ご存知、トリカブト殺人事件。
犯人は無期懲役らしいけど、3人の妻を殺した人がどうして無期懲役?

用い方によっては、毒にも薬にもなる植物なんですね。
だけど、素人は近づかない方がよさそうです。コワヒ

何故、花言葉が騎士道と栄光なんでしょう?
ジキルとハイドとか何とか他に無かったんでしょうか?
>>706 あさがほさん
>トリカブト殺人事件。
あた、あった、ありました。
ミステリー小説みたいなのが。
モルジブとか沖縄とかが舞台になってましたっけ?
なんでまた、殺された女性達もぁゃιぃカプセルを勧められるままに
飲むかな?

昔、教科書で習った狂言の「附子」ブスがトリカブトのことだそうです。
植物界最強の毒草と言われ、漢方で使う場合も減毒してから使うとか。

山菜のニリンソウやゲンノショウコに葉がよく似ているらしい。
シロウトは山でキノコや葉っぱをやたらとらないほうがいいですね。
でも花はなかなかステキ。
10月14日の花言葉
「カトレヤ」(白)・・・純粋な愛

ラン科カトレヤ属

カトレヤ属は洋ランの7つの属(デンドロビウム、オンシジウム、
ファレノプシス、シンビジウム、バンダ、パフィオペディルム、カトレヤ)
の中でも最も豪華な印象を持つ花のグループです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:52:04 ID:LtNK+TdK
"☆50代以上板 一周年 おめでとう☆"――出るかな?

>>698 「ジャノメギク」
ピンクの画像が見つからなかったけど・・・
オレンジは快活な感じですね。
ピンクが「いつも愉快」というのが納得できます。

名前の由来は、花に暗褐色の蛇の目が入るところから来てる、だそうですが、
ワタクシちょっと混乱気味。
なるほど蛇の目傘に似てる!と思ったんだけど、蛇の目って?
黒いところがヘビの目みたいってこと?
ヘビの目ってどんなだ?
あれ?出ないぞ。
自分で書き込んでみました。
711常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/14 12:07:47 ID:LtNK+TdK
>>700 「ツルバラ」(クリーム)
かわいいね〜きれいだね〜。
玄関にツルバラのアーチのある家って、少女の頃は憧れの的だったな。
悲しいかな、それの似合うようなお洒落な家に住んだことが無いのです。
というかモノグサな私にはお手入れができないことでしょう。

>>701 「テッポウユリ」(白)
バラときてユリ。
きれいなお花が続きます♪
花の美しさもさることながら、あの香りが素敵ですね。
槿です。
すっかり忘れていました。
713常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/14 12:16:05 ID:LtNK+TdK
>>705 「トリカブト」(紫)
へぇ〜、トリカブトってこんな花!
きれいな色をしてますね。
植物界最強の毒草、ですか、怖〜。
毒キノコも綺麗だもんね。
気をつけましょう。
714常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/14 12:21:56 ID:LtNK+TdK
あら、槿さん!
こんにちは。
1周年おめでとうございます♪
これからも、ぼちぼちまた〜りと、よろしくです。
715常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/14 12:27:06 ID:LtNK+TdK
>>708 「カトレヤ」(白)
♪カトレアのように派手な人〜・・・あと忘れましたw
716旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/15 16:08:42 ID:3rZuGUk7
こんにちは。
昨日は一周年記念カキコありがとう!

実は私もすっかり忘れていました。
朝、しりとりスレを覗いて大納言さんのカキコで思い出した次第です。
いつか自分で言い出したのに、このていたらく。

で、10月14日は家族某の誕生日でもあることも重ねて思い出した次第です。
(モット ハヤク オモイダセヨ ゴラ! )
その家族某は昨日はホカイドーに出張で不在でした。
彼の地から電話がありましたので、金木犀情報を求めてみましたところ
金木犀がわからんとのこと。
オレンジ色の小さな花の・・・と説明しましたが、深夜に帰宅してからも
それについてのコメントは何もありませんでした。
それでネットで少し調べてみたところ、北海道では道南のあたり以外では
金木犀はあまり見かけないようです。
では、南の方ではどうなんでしょうか?
717旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/15 16:13:21 ID:3rZuGUk7
10月15日の花言葉
「コリウス」(紫 緑 白)・・・健康

シソ科
原産地 東南アジア 熱帯 亜熱帯

色も模様も多彩なカラーリーフです。
718旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/15 16:34:04 ID:3rZuGUk7
10月16日の花言葉
「サルトリイバラ」(赤)・・・不屈の精神
  猿捕茨

ユリ科シオデ属
原産地 日本 中国 台湾 朝鮮半島

猿もからまるトゲのある蔓性植物と言うことでサルトリイバラと名前がつき
ました。
サルトリイバラ?野イバラとかのバラ科の植物のことだろうかと思っていま
したが、サンキライ(山帰来)と言う別名でわかりました。
可愛らしい赤い実の蔓物はクリスマスのリースの材料などによく使われます。
西日本では柏餅を包む柏の葉のかわりにも使うようです。
ttp://community.webshots.com/photo/198746551/198768475sgWQSJ
719旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/15 16:38:25 ID:3rZuGUk7
↑が、画像マチガエチャタですよ。
↓こっちね。
ttp://www.yies.pref.yamanashi.jp/quiz-hp/11/shasin11/200saruup.jpg
720旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/17 06:58:30 ID:je2+sivw
10月17日の花言葉
「フロックス」(ピンク)・・・合意
               一致

ハナシノブ科
原産地 北アメリカ

シバザクラの仲間ですが、花びらはそれより幅広で、花径もやや大きめ。
花色は白、淡黄、ピンク、紅、紅紫など。
721旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/17 07:03:08 ID:je2+sivw
10月18日の花言葉
「ブバルディア」(ピンク)・・・空想
                夢

アカネ科ブバルディア属
原産地 メキシコ 中南米

>>624に白い花の画像があります
722常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/18 11:49:09 ID:uFVm2n8t
こんにちは。
>>716 金木犀

あ、地震だ!!
723常夏 ◆kFX47EhZz2 :04/10/18 11:55:06 ID:uFVm2n8t
すんまそん。
すぐ止まりました、ホッ。

金木犀が四国で咲いてたかどうかは、全く記憶にありません。
なにしろ花を愛でるような優しげな少女じゃなかったもんで。
今度帰省したら・・・もう終わってるよね。
でも四国は関西とそう変わらないからたぶん咲いてるでしょう。
九州の方のレスきぼんぬです。
724槿:04/10/19 11:39:17 ID:CgAJZFUL
>>722 常夏さん
昨日のあの地震はなんだったんでしょう?
一度、ガタン!!と来て それっきり! あっさりした地震でした。

あ〜、でも、地震はあっさりしたのでも恐ヒ~~
長く続くのはもっと恐い。虎馬です。
725旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/19 16:31:25 ID:lSDSvwwD
こんにちは。
また台風が。
関東も朝から雨。雨。雨。

金木犀の北限は北海道では道南あたりまでのようでしたが、それでは南限は
どのあたりか?
ネットではあまり確かなことまではわかりませんでしたが、どうやら九州には
あって、沖縄まで行くと見かけないようです。
日本列島は小さな島国なのに、北と南では植物ひとつとっても育つものが全く違っています。

常夏さん。
あさがほさん。
関西の方は震災の記憶がまだ生々しいでしょうね。
実際に大きい揺れが来たら成す術もないでしょう。

しかし、今回の台風もまた規模が大きいようです。
一体、いくつ来るつもりなのか。(TДT)



726旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/19 16:42:00 ID:lSDSvwwD
10月19日の花言葉
「グロリオサ」(赤)・・・華麗

ユリ科

赤いグロリオサ。
燃え盛る炎の花です。
727旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/19 16:49:15 ID:lSDSvwwD
10月20日の花言葉
「スプレーギク」(金茶)・・・私はあなたを愛する

キク科
原産地 中国

欧米で改良された洋ギクのひとつで、よく分枝する茎に多数の小ぶりの
花がつきます。

洋ギク→スプレーギク、ポットマム、
    クッションマム、ヨダ−マムなど。
728旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/21 11:15:04 ID:dJV0kqhn
10月21日の花言葉
「ピンクッション」(朱赤)・・・何処でも成功を

ヤマモガシ科レウコスペルマム属
原産地 南アフリカ

>>680 キングプロテアと同じヤマモガシ科(原産地も同じ)の熱帯植物です。
花色はオレンジ、レッド、イエローなど。
裁縫で使う針山→ピンクッションにそっくりです。

ttp://flower365.web.infoseek.co.jp/17/224.jpg
729旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/21 11:39:11 ID:dJV0kqhn
10月22日の花言葉
「ミニバラ」(ローズ)・・・特別の功績

バラ科バラ属

鉢植えにも向くミニチュア・ローズです。
花径2〜6センチ、樹高50センチまでのコンパクトサイズ。
強健で花つきのよい四季咲きの種類が多く、芳香性、つる性、
マイクロミニなど新種も続々と登場。
730旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/22 16:09:19 ID:ca/mnivM
10月23日の花言葉
「リンドウ」(白)・・・勝利を確信する
 竜胆

リンドウ科
原産地 日本、アジア北部、ヨーロッパ

>>631がリンドウの白でした。
731旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/22 16:15:49 ID:ca/mnivM
10月24日の花言葉
「チューリップ」(白)・・・正直
              丁重

ユリ科
原産地 中央アジア、北アフリカ、地中海東部沿岸

秋植えの球根を植えつける季節です。
でも、こうも雨が多いと球根が腐ってしまいそうです。
732旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/24 22:54:53 ID:CA/PpODZ
10月25日の花言葉
「フウセントウワタ」(花)(白)・・・隠された能力
  風船唐綿

ガガイモ科
原産地 南アフリカ
別名 風船玉の木

複雑な構造の花です。
ま〜るいのは実です。
ttp://yonekura.cool.ne.jp/slideshow/079aki2003/aki12.jpg
733旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/26 10:37:42 ID:dxz7Kh8y
10月26日の花言葉
「ヤブラン」(紫)・・・謙遜

ユリ科ヤブラン属
原産地 日本 東南アジア

常緑で耐陰性が強く、日陰でも育ちます。
立ち上がった花茎に紫色の小花を沢山つけます。
白花、斑入り葉のものもあります。
花壇の縁取りやグランドカバープランツとして利用されます。
734旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/27 01:35:15 ID:jwSH90ki
10月27日の花言葉
「ランタナ」(赤、オレンジ、黄)・・・合意
                   協力

クマツヅラ科
原産地 熱帯アメリカ 亜熱帯地方

小花を枝先に集めてカラフルな色を変化させながら咲きます。
黄→オレンジ→赤へ。オレンジ→ピンクなど。
735旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/28 09:18:08 ID:g+7NCMhJ
10月28日に花言葉
「ワレモコウ」(濃赤紫)・・・愛慕
  吾亦紅

バラ科
原産地 日本、朝鮮半島、中国、シベリア、ヨーロッパ

ひっそりとひかえめに佇む吾亦紅。
古くから茶人、俳人に愛されてきました。
一見、小さな実にも見える花穂をつけますが、これは花びらではなく
萼(ガク)が集まったものです。


”吾も亦 紅なりと ひそやかに”   高浜虚子
ttp://nfc.cside.com/shiki/images/waremko1.jpg
736旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/10/29 12:21:20 ID:kVyDqPfk
10月29日の花言葉
「ストレプトカーパス」(紫)・・・情熱

イワタバコ科
原産地 南アフリカ、マダガスカル他

セントポーリアと同じイワタバコ科の植物です。
737旅丘:04/10/30 08:35:51 ID:oIZSx3Gz
10月30日の花言葉
「ベニバナ」(オレンジ)・・・情熱
  紅花

キク科
別名 スエツムハナ(末摘花)

花の咲き始めは黄色で、開花が進むにつれて赤色になるアザミによく
似た花です。
薬用、食用、染料としても使われます。
738旅丘:04/10/30 08:42:39 ID:oIZSx3Gz
10月31日の花言葉
「ヘリコニア」(ピンク)・・・注目
               脚光

バショウ科

熱帯アメリカと南大平洋の島々に30〜40種が分布しています。
バナナの葉のような葉と色鮮やかな花(苞)が特徴です。 
739旅丘:04/10/31 19:30:48 ID:WvLZEz5Y
南アフリカ共和国の国花 ”キングプロテア”>>680を探していて
とても美しい鳥に出会いました。

南アフリカ共和国の国鳥「ブルークレイン」
パラダイスクレインとも呼ばれ、和名はハゴロモヅル
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/7870/national01.jpg
740旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/01 11:45:38 ID:+g6Kt4cf
11月1日の花言葉
「ウメモドキ」(赤)・・・知恵
  梅擬

モチノキ科モチノキ属

本州、四国、九州の山地に自生する落葉低木。
雌雄異株で雌木は秋の結実が美しい。

ウメモドキとは葉が梅に似ているところから来ているようです。
秋から冬にかけて、真っ赤に熟した木の実たちは、風景の中で
何とも暖かく可愛らしい。
741旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/02 13:57:56 ID:YJ0E7MjA
11月2日の花言葉
「フウセントウワタ」(実)(淡緑)・・・いっぱいの夢

ガガイモ科コンフォルカルプス属
原産地 南アフリカ

>>732 に画像があります。
丸い実の中には”いっぱいの夢”がつまっています( °∀°)アヒャ
本当は綿毛のついた種子がはいっています。
実がはぜると、綿毛つきの種が風に乗って飛んでいきます。
742旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/02 14:08:51 ID:YJ0E7MjA
11月3日の花言葉
「サザンカ」(ピンク)・・・困難に打ち勝つ
 山茶花

ツバキ科ツバキ属
原産地 日本

「山茶花」は中国語で「椿」のことだそうです。
日本固有のツバキの仲間はヤブツバキ、ユキツバキ、サザンカ、
ヒメサザンカの4種類。
サザンカには白、ピンク、赤などの花色のものがあります。

ttp://www.iz2.or.jp/hana2/main2_sub484.htm

 
 「たき火」 ♪さざんか さざんか 咲いた道
         たき火だ たき火だ 落ち葉たき♪
743槿:04/11/02 14:15:26 ID:8oRtmZqJ
>>737
末摘花・・・キター!!!
(私のPCじゃないので、AAなし)

末摘花は源氏物語の滑稽キャラ3人の内の一人。
源氏の妻の一人だけど、胴長で、顔も長くて青白い不細工なお姫様。
おまけに頭もとろくて、和歌もろくろく詠めない。
致命的なのは鼻の先が赤いこと。ここから付けられたあだ名が末摘花。

源氏の愛情は無かったけれど、終身面倒を見てもらった
彼女は幸せだったのでしょうか?
飢え死にするよりはまし?
744旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/02 18:15:12 ID:YJ0E7MjA
こんばんは。

キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!

末摘花。
こう出たらあさがほさんが来るしかない!
すぐにそう思いました。
でやっぱり来てくれました。

源氏物語の末摘花が美しさにはご縁が無かったのは覚えていましたが
紅花だったとはね。
で、また昔は違う花のことだったとか、「アサガオ→キキョウ」
みたいなことはありやなしや。
745槿:04/11/03 02:03:34 ID:S5gIrgIL
>また昔は違う花のことだったとか、「アサガオ→キキョウ」
みたいなことはありやなしや。

ぃやー、よく知らないけど、今回はそれは無いんじゃなからうか。
紅い花に紅い鼻をかけたりして、光君もイジワルです。

でも、末摘花は鈍感だから笑いものにされても気がつかない。
素直と言い換えてもいいんだけど・・・素直な人と言われても
うっかり喜んではいけないんだw
746旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/03 15:14:12 ID:eOPxIQBm
こんにちは。

こちらむちゃくちゃいいお天気です。
長袖は暑くて脱ぎました。
こんな日に家にいるのはもったいない。
午前中に車で買い出しに出ましたが、街路樹も公園の木々も
黄色くなったり赤くなったり。
落葉樹が裸になるのも間近です。


あさがほさん。
光源氏。ちょっとムカツク香具師ですね。
喜び組?みたいだし。
手当たり次第みたいなところが何とも。
747旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/04 07:51:34 ID:mW3Xakoz
11月4日の花言葉
「ブバルディア」(赤)・・・情熱

アカネ科ブバルディア属
原産地 メキシコ 中南米

>>624に白い花の画像があります。
748槿:04/11/04 17:43:47 ID:WDgT9rob
>746
>光源氏。ちょっとムカツク香具師ですね。
光君は他板の源氏スレでは(つまり現代の若い女性の間では)
嫌われキャラNO.1のようですw

でも、あの時代(現代も)お金と権力の有る男性はみんなあんなもの!
光源氏はお金、権力+頭、趣味、容姿端麗だったのれす、、、って、
これだけ揃えば、イヤミ?(w

源氏の一番の美点は付き合った女性は自分の方からはぜったいに捨てない事。
愛情は無くても、生涯、生活の面倒は見てくれる・・・老人ホームの
無い時代、何よりもありがたい人です。
末摘花も源氏が居なければ伯母の家の召使になるか
飢え死にしていた事でしょう。

情熱の花「ブバルディア」・・・この季節に合わないと思ったら
中南米原産ですか? 今、メキシコは何℃ぐらいなんでしょうネ。
749旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/05 11:46:41 ID:botsqqFy
こんにちは。
ここのところ天気良好。
いい季節です。

春と秋。
植物たちにも過ごしやすい、いい季節。

今年もビオラを植えました。
今年のカラーは黄色。
寒くなると、暖かい色が欲しくなります。


空さん。
>あの時代(現代も)お金と権力の有る男性はみんなあんなもの!
・・・う〜〜〜む・・・
男と女は生物として、かなり似て非なる部分があるような・・・
男には中に暴れん坊将軍がいるらしい    ?
男になったことが無いので正直よくわからんです。
750旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/05 11:56:32 ID:botsqqFy
11月5日の花言葉
「ムラサキシキブ」(紫)・・・上品
  紫式部

クマツヅラ科
原産地 日本 中国 朝鮮

北海道南部から沖縄まで自生。
自生のムラサキシキブは高さ3メートルほどになる木で枝垂れません。

一般によく見られるのはコムラサキシキブが多いようです。
ttp://www.gekkou.or.jp/k-1/saiji-2/mura2-0918b.jpg

「実むらさき 人恋ひの色 濃くしたり」 (Kさんの句)
751旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/06 11:42:06 ID:8iSdoIOv
11月6日の花言葉
「ユリ」(カサブランカ)(白)・・・威厳 高貴 偉大 栄華

ユリ科

「百合の女王」と呼ばれる純白、芳香、大輪の花。
女王は「百合の王者」ヤマユリ等の交配から作出されたようです。
「カサブランカ」はスペイン語で「白い家」
752旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/06 11:45:42 ID:8iSdoIOv
11月7日の花言葉
「シンビジウム」(白)・・・誠実な愛情

ラン科

洋ランの中では比較的寒さに強グループで5℃以上で冬越しができます。
753槿:04/11/06 16:11:13 ID:8ZU0k22f
>>750
真打登場!!!

紫式部キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

でも、熊面科ッて!?
と思ってよくみると、クマツヅラ科だった。
熊ツヅラもよく分からないけど・・・・

ところで、マック使いの人に、このキターのAAはちゃんと見えるのでせうか?
754旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/07 19:53:54 ID:iyVRKS0o
こんばんは。

空さん予想どおりキタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!

熊面でなくて熊葛。
クマツヅラと言う植物があります。

空さんの キター! にぎやかなのね。
ちゃんと見えていますよ。
755旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/07 20:00:09 ID:iyVRKS0o
11月8日の花言葉
「ノイバラ」(実)(赤)・・・無意識の美
  野茨

バラ科バラ属

日本に自生する原種のバラ。
5〜6月に白い5弁の花を咲かせ、秋には小さな赤い実をつけます。
756旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/07 20:07:58 ID:iyVRKS0o
11月9日の花言葉
「ランタナ」(黄、オレンジ)・・・確かな計画性

クマツヅラ科
原産地 熱帯アメリカ 亜熱帯地方
757旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/08 09:05:58 ID:+BIuHnWO
(;TДT) 空さんじゃなかった。。。
     あさがほさんだた。。。ゴメソ
758旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/08 14:02:48 ID:+BIuHnWO
11月10日の花言葉
「レッドボロニア」(紅)・・・印象的

ミカン科
原産地 オーストラリア

釣鐘型の小さな花をたくさんつけます。
759槿こと空 ◆KUUnew4ZZs :04/11/08 14:05:54 ID:J+gHIQi9
>>757
アヒョ〜
私も気がつかなかったわん!!

お花用の美しい名前がこのスレッドには相応しいかな〜と思ってた時に
ちょうど朝顔が出て来たので(それとも桔梗だったかしら?ウロオボエ)
源氏物語の朝顔=槿にしたのでした。

これからはまんどくさいので、空に統一しょうかしらん。
760旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/08 14:09:22 ID:+BIuHnWO
11月11日の花言葉
「ビリーボタン」(黄)・・・永遠の幸福

キク科クラスペディア属
原産地 オーストラリア

別名ゴールドスティック、イエローボール。
直径3センチくらいの黄色い球状の花で、ドライフラワー
としても使われます。
761旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/08 14:10:59 ID:+BIuHnWO
おお!空さん。こんにちは。^ ^;
762旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/10 16:17:33 ID:GpW2721B
11月12日の花言葉
「ガーベラ」(赤)・・・常に前進

キク科
原産地 南アフリカ
763旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/10 16:19:04 ID:GpW2721B
11月13日の花言葉
「デンドロビウム」(ピンク)・・・まごころ

ラン科デンドロビウム属
764旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/13 15:24:00 ID:egtRdqn6
11月14日の花言葉
「ストレプトカーパス」(赤)・・・主張

イワタバコ科
原産地 南アフリカ
765旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/13 15:27:57 ID:egtRdqn6
11月15日の花言葉
「バラ」(薄オレンジ)・・・無邪気 爽やか

バラ科バラ属
766旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/15 11:36:19 ID:5pJUlsDf
こんにちは。
お花屋さんの店先はもうポインセチアやヒイラギが並んで
クリスマスっぽくなってまいりました。

ポインセチアもピンクやレモンイエローもあってにぎやか
ですが、やっぱりクリスマスは真っ赤がイイ。
モミの木やヒイラギのグリーンにポインセチアや木の実の赤が
映えます。
そして白い雪。
雪だるま。

でもね。
最近は街中にクリスマスムードが溢れる頃になると、どこか淋しい
気分にもなります。
もう今年も過ぎて行こうとしているのか。
新しいカレンダーが始まるのも近いのかと。
一年、一年が足を停めることなくまた流れていきます。
767旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/15 11:43:33 ID:5pJUlsDf
11月16日の花言葉
「シコンノボタン」(濃紫)・・・平静
 紫紺野牡丹

ノボタン科
原産地 ブラジル
768旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/16 11:50:15 ID:+6Cvbb4y
11月17日の花言葉
「スターチス」(淡桃)・・・変わらぬ心

イソマツ科

カサカサと乾いた感触の花はドライフラワーにしても鮮やかな色を
保ちます。
花持ちが抜群にいい花です。
769空 ◆KUUnew4ZZs :04/11/16 22:27:13 ID:KmVp1rh1
 (=゚ω゚)ノ コンバンハ
 
「スターチス」・・・・・知ってる、知ってる!!
と思って、書き込み始めたけど、

「淡桃」!・・・私の頭に有るのは薄紫だったような・・・
違ってたのかしら? 

やっぱり、花オンチです。orz
770旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/17 00:15:19 ID:rR0BS7g6
(*°ー°)ノこんばんは☆

空さん。
スターチス。
色々ありますよ。
白、黄、ピンク、青、紫。
花のごく小さめのシリーズも
よく見かけるようになりました。
771旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/17 08:34:21 ID:bgL5mpYL
11月19日の花言葉
「ヒメシオン」(淡桃紫)・・・素朴で清楚
  姫紫苑

キク科シオン属

ttp://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/compositae/sion/sion2.jpg
772旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/17 08:35:43 ID:bgL5mpYL
>>771訂正
19日・・×
18日・・○
773旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/19 12:43:01 ID:7xZbpFSt
11月19日の花言葉
「アルストロメリア」(白)・・・りりしさ

ヒガンバナ科

独特の模様の無い単色のアルストロメリアもよく見かける
ようになりました。
774旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/19 12:45:42 ID:7xZbpFSt
11月20日の花言葉
「カーネーション」(赤)・・・純粋な愛情

ナデシコ科
775旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/19 12:53:26 ID:7xZbpFSt
11月21日の花言葉
「カラー」(紫)・・・夢のように美しい

サトイモ科
原産地 南アフリカ

ttp://www.fs-hanatomo.co.jp/hanapic/ka/kara/pic/15pic3s.jpg
776旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/21 23:50:28 ID:U23Q/bsO
11月22の花言葉
「シノノメギク」(淡紫)・・・困難に耐える
  東雲菊

キク科
原産地 北アメリカ
別名 友禅菊
777旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/23 09:43:39 ID:O5m6IkM3
11月23日の花言葉
「クジャクソウ」(ピンク)・・・最初の一目での恋
 孔雀草

キク科アスター属
原産地 北アメリカ
778旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/23 21:35:17 ID:O5m6IkM3
  ↑
 777 (^ ^)v
779旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/23 21:45:10 ID:O5m6IkM3
11月24日の花言葉
「カトレヤ・オラー」(黄)・・・品格の備わった優美さ

ラン科カトレヤ属
780空 ◆KUUnew4ZZs :04/11/23 22:58:50 ID:/ZrZ6g2O
>>777-778
ハハハ スリーセブンゲット おめでとう!!
気がつかなくってごめんなさい。
・・・笑うことは無いか!? でも、何となく可笑しい。
781空 ◆KUUnew4ZZs :04/11/23 23:04:18 ID:/ZrZ6g2O
なぜ可笑しいのか?
・・・・・う〜ん、何故だろう。
 
顔文字が旅丘さんの顔に見えるからなのか、しかも、
チャッカリ、自分でVサインなんぞして!!
782旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/24 00:12:58 ID:9Jqklq2L
    おやすみ〜☆
          ☆
           ☆
783旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/24 17:11:00 ID:9Jqklq2L
>>780,781 空さん。
ありがとう!
自分でも忘れたり、思い出したり、
もうね、行きあたりばったり。

V(* *)V ←コレハ フォッフォッフォッ ノ ツモリ
784旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/24 17:17:38 ID:9Jqklq2L
11月25日の花言葉
「リンドウ」(淡紫)・・・正義と共に
  竜胆

リンドウ科
原産地 日本、アジア北部、ヨーロッパ
785旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/24 17:18:25 ID:9Jqklq2L
11月26日の花言葉
「グラジオラス」(ピンク)・・・たゆまぬ努力

アヤメ科グラジオラス属
原産地 南アフリカ、熱帯アフリカ、地中海沿岸
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:42:47 ID:GxpmyWpw
旅丘さん こんばんは。
 
カーネーションは 白、ピンク、赤だけかと思っていましたら
今年の「母の日」に娘が送ってくれたのは
紫色のカーネーションでした。

その名も 「ミセス・パープル」

でも、娘には申し訳ないけれど、
カーネーションはやっぱり、「赤」が一番だと思います。
787旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/25 03:42:04 ID:lZTlFt55
786さん。こんばんは☆

カーネーションの赤。
赤い花の中でもしっかりした、いい赤していますね。

カーネーションは赤、白、ピンク、黄、黄緑までは見たことが
ありましたが、むむ、紫色ですか?
で、ググって見てきました。

「ミセス・パープル」
画像では、濃い目の赤みががった紫っぽく見えました。
>深みのある上品な花色が、落ち着いた大人の女性へのギフトに
>ぴったりです
だそうですよ。
788旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/26 10:46:29 ID:NfEf3D+L
11月27日の花言葉
「デンドロビウム・ファレノプシス(デンファレ)」(ピンク)
                       ・・・有能  

ラン科デンドロビウム属
原産地 オーストラリア、ニューギニアなど

ファレノプシス=胡蝶蘭(ファレノプシス属)に花が似ているデンドロ
ビウムをデンドロビウム・ファレノプシス=デンファレと呼びます。

ttp://kiriusa.cool.ne.jp/travel/main/sg/etc/photo/sg06s.jpg
最もポピュラーな紫と白のデンファレ
789旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/26 10:47:23 ID:NfEf3D+L
11月28日の花言葉
「スプレーカーネーション」(白)・・・貞節,若い娘

ナデシコ科
790旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/26 10:48:41 ID:NfEf3D+L
11月29日の花言葉
「クフェア」(黄・オレンジ)・・・見事

ミソハギ科
原産地 アメリカ、熱帯アメリカ
791旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/26 10:49:58 ID:NfEf3D+L
11月30日の花言葉
「シュッコンカスミソウ」(白)・・・人の魅力を引き出す
   宿根霞草

ナデシコ科
原産地 地中海沿岸

切り花として市販されている八重咲きのものは宿根草。
一年草は一重咲きで、花径がやや大きめです。
792旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/26 14:20:11 ID:NfEf3D+L
12月1日の花言葉
「ヒメアンスリウム」(赤)・・・粋で可愛い

サトイモ科
原産地 コロンビア
793旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/26 14:21:16 ID:NfEf3D+L
12月2日の花言葉
「キンギョソウ」(白)・・・予知
  金魚草

ゴマノハグサ科
原産地 南ヨーロッパ、アフリカの地中海沿岸
別名 スナップドラゴン

金魚か?ドラゴンか?
ttp://purety.jp/bluerose/photo/new/ka/kingyo.jpg
794旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/26 14:22:21 ID:NfEf3D+L
12月3日の花言葉
「キク」(黄)・・・思慮深い
 菊

キク科
795旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/26 14:23:20 ID:NfEf3D+L
12月4日の花言葉
「サザンカ」(白)・・・ひたむきさ
 山茶花

ツバキ科ツバキ属

>>742にピンクの花の画像があります。
796旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/11/27 16:53:32 ID:1JDM6Vz+
昨夜は風がうなりながら吹き荒れていました。
赤くなった夏蔦も枯葉色のケヤキの葉も一気に枝を離れた
ことでしょう。

今日はまた師走も間近とは思えぬ、ぽかぽか陽気。

風船唐綿>>732の実がはぜているのを見つけました。
近所のお宅です。

はぜた実の中に、茶色のゴマのような種が2センチ長くらいの紐状に
畳まれた綿毛を付けて、お行儀よくみっちりと並んでいます。

コンパクトに畳まれた綿毛は徐徐に膨らみながら放射状に開いて
はぜた実からはみだし、ふわふわの落下傘になって飛んで行きます。
797旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/04 09:05:27 ID:kCBJF97D
12月5日の花言葉
「サイネリア」(濃桃)・・・常に快活

キク科
原産地 カナリア諸島〜マディラ諸島

彩りの少ない晩秋から早春に出回る人気の鉢花です。
耐寒性は無いので、陽当たりのよい室内での管理が基本です。
798旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/06 08:46:10 ID:aEVeSGVF
12月6日の花言葉
「シンビジウム」(ピンク)・・・熱心さ

ラン科シンビジウム属

長く伸びた茎の間から花茎が出て、花径2〜5センチほどの花を
たくさんつけます。
花茎が下垂するキャスケードタイプもあります。
799旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/06 17:20:50 ID:aEVeSGVF
12月7日の花言葉
「サフラン」(ピンク)・・・歓喜

アヤメ科

クロッカスの仲間。

真ん中の黄色いのが雄しべ、ぴろ〜んと長くて赤いのが雌しべ。
雌しべは3本あり、この部分を乾燥したものを薬用として使うほか
(通経作用があるので妊婦は使ってはいけない)
ブイヤベースやパエリアなどの料理にも使います。

ttp://homepage1.nifty.com/bm/cogsy/cogsy-ox/flsafrn.jpg
800旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/07 08:33:56 ID:Ojv5rIyh

 は〜るばる
     来たぜ 800ぅ〜
              ♪
              

          v(^ ^)v  多謝!
801空 ◆KUUnew4ZZs :04/12/07 11:59:09 ID:NWvJcnNk
>>800
オメオメ♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/デトデト♪

ノコリノ 199 モ タノシミ〜  ガンバッテ♪
       ∧∧         
      (゚ワ゚*)
       |  ヽ
       とUU,,O〜   
802旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/08 13:37:20 ID:89j6ptUv
空さん。
     
    ・・・・・・・・・・

           ↑
           蟻
803旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/08 13:39:05 ID:89j6ptUv
12月8日の花言葉
「シクラメン」(赤)・・・はにかみ

サクラソウ科
原産地 地中海沿岸

冬の風物詩シクラメン。
ミニサイズのものも人気です。
804旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/08 13:41:06 ID:89j6ptUv
そう言えば、いつか旅丘セレクトによる「誰もが知っている?花」
をツラツラと並べ上げた時に、シクラメンを忘れていました。
この分だと、まだ置き忘れがありそうな。

冬に戸外で元気な花の筆頭はパンジーだと思いますが、パンジーには
鮮やかな赤が無い。
カタログで最も鮮やかに見えたパンジーを種から育ててみても、実際
に花が咲いたら、想像とはかなり違う暗さのある色。
これは陽射しの明るい時には綺麗に見えても、太陽のない時にはくす
んでしまう。

パンジーにも毎年ニューフェイスが次々と登場しますが、美しく安定
した赤はなかなか難しいようです。

で、人気のミニシクラメンの中には加温しないで栽培した耐寒性のあ
るガーデンシクラメンと呼ばれるものもありますが、パンジーのよう
に、雪を被って凍っても復活する程の逞しさはありません。
シクラメンの赤は鮮やかな赤なので、耐寒性がしっかりすればパンジ
ーの王座を奪いかねない気もします。
地中海沿岸が原産地のシクラメンの方から”ムリ言うな”と怒られ
そうな気もしますが。
805旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/08 22:04:46 ID:89j6ptUv
12月9日の花言葉
「スイートピー」(ピンク)・・・繊細、優美

マメ科
原産地 ヨーロッパ中〜南部
別名 ジャコウエンドウ(麝香豌豆)

優しげな風情と香りのよさが魅力です
ttp://astro.ysc.go.jp/izumo/sweet8.jpg
806旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/08 22:05:55 ID:89j6ptUv
12月10日の花言葉
「ツバキ」(赤)・・・謙遜の美徳
  椿

ツバキ科
原産地 日本、中国、東南アジア
807旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/10 10:36:08 ID:Qsq9S5Q2
12月11日の花言葉
「デンドロビウム」(白)・・・純粋、潔癖

ラン科デンドロビウム属
ttp://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/m_u_flower102.jpg
808旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/10 10:37:11 ID:Qsq9S5Q2
12月12日の花言葉
「ハナキリン」(赤)・・・自立、独立
  花麒麟

トウダイグサ科ユーフォルビア属
原産地 マダガスカル

茎にトゲトゲのある多肉植物です。
花色は赤、オレンジ、ピンクなどがあります。
809旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/10 10:38:03 ID:Qsq9S5Q2
12月13日の花言葉
「カトレヤ」(ピンク)・・・成熟

ラン科カトレヤ属
810旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/10 13:14:53 ID:Qsq9S5Q2

ttp://www.tins.ne.jp/~nijou/gallery/jpg/gp-03.jpg


     これも「デンドロビウム」    らしい。
811旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/10 22:30:35 ID:Qsq9S5Q2
12月14日の花言葉
「バンダ」(淡紫)・・・上品な美しさ

ラン科バンダ属

  ↓洋ランには珍しい青紫色の花。
ttp://www42.tok2.com/home/kengei/image/photo/c00114.jpg
南国ムードあふれる大きな花です。
812旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/10 22:31:30 ID:Qsq9S5Q2
12月15日の花言葉
「ベニジウム」(黄)・・・美は常に新しい

キク科
原産地 南アフリカ
別名 ジャノメギク(蛇の目菊)
813旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/13 09:28:39 ID:XdQkonDo
おはようございます。
朝からいいお天気になりました。


大納言様。
>また900を越えましたら 記念荒らしに行くか。え。

楽しみにお待ちしています。
(お土産 何かな♪♪)
814旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/13 20:29:25 ID:XdQkonDo
12月16日の花言葉
「ストレリチア」(オレンジ)・・・万能
  極楽鳥花

バショウ科
原産地 南アフリカ

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ya-su-da/ysutore.jpg
トロピカルな雰囲気いっぱいの花です
815旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/13 20:29:51 ID:XdQkonDo
12月17日の花言葉
「フリージア」(紫)・・・あこがれ

アヤメ科
原産地 南アフリカ

甘〜い、いい香りがします。
香水の原料としても使われます。
816大納言 ◆DYNA.53IRM :04/12/15 15:55:43 ID:x/p/gTtj

>>813
何やらお土産を催促サレてオリますので。
さっさとモチ込んでおくとするか。

ちょうど庭で育ててオリますガーデンシクラメン。

こいつをパシャリとヤラかしてみましたので。
有り難くご覧になって下さい。え。

ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi2722.jpg
817空 ◆KUUnew4ZZs :04/12/15 23:48:31 ID:1STH0N7e
アレレ、見慣れぬ人が!
旅ちゃんはいずこに?

便乗して、美しいシクラメンを鑑賞させて頂きました。 ありがとう。
でも、お庭の背景にウエルカムとはこれ如何に?

ガーディニングと言い、マカーと言い、旅丘さんと
気が合うなんて、何て (人´∀`)チュテキ!! なことでしょう!
818旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/16 08:54:24 ID:oUMTG76R

>>816  大納言様

ニワシドリの芸術作品にも匹敵する素敵なお土産を
携えての御降臨に。

旅丘うれしくて 感涙カンザシフウチョウ踊りが
止まりません。
        v(^ー^)v
819旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/16 08:58:51 ID:oUMTG76R
>>817  空さん

私のは"ガーデニング"なんてオサレなもんじゃなくて
"土遊び"と言ったほうが合っていると思います(w
820旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/16 12:54:45 ID:oUMTG76R
12月18日の花言葉
「コチョウラン」(白)・・・厳粛な美しさ
  胡蝶蘭

ラン科ファレノプシス属
原産地 ヒマラヤ、インド〜東南アジア

ファレノプシスです。
ギフト用にブライダル用にと人気の高い花。
821旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/16 12:56:48 ID:oUMTG76R
12月19日の花言葉
「プリムラ・オブコニカ」(ピンク)・・・青春の美しさ

サクラソウ科プリムラ属
原産地 中国

英名は「プリムローズ」
ジュリアン、ポリアンサ、マラコイデスなども仲間です。

ttp://flower365.web.infoseek.co.jp/18/267.jpg
822旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/16 12:57:42 ID:oUMTG76R
12月20日の花言葉
「アルストロメリア」(濃桃)・・・人の気持ちを引き立てる

ヒガンバナ科
823旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/19 00:47:50 ID:4lDhAqzK
あなた 変わりは ないですか
日毎 寒さが つのります

来ては もらえぬ 升のスレ
寒さ こらえて 書いてます

女心の 未練 でしょう
あなた 恋しい 旅の宿


常夏さん
夏を追いかけて いったいどこまで 行ったやら
今頃 南の島あたりで 潮の香りに包まれながら
波の音をBGMに ゆったりとした時を過ごして
いるのでしょうか

あなたの好きな マーガレットの咲く頃までには
きっと また会えますよね
たとえ遠く離れていても いつもあなたが 
しあわせと共にありますように 
私 祈ってます
824大納言 ◆DYNA.53IRM :04/12/19 00:51:32 ID:eTWQ4FaH

いやいやそんなに待ち焦がれて戴いて。

いやいやどうも恐縮ですいやはは。え。
825旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/19 00:53:59 ID:4lDhAqzK

ttp://www.ecuador-embassy.or.jp/j/g-images/btng-ngrp-01b.jpg
   アオアシカツオドリ(ガラパゴス)
         子育て中のようです
         足が青いです 
         
826旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/19 00:54:57 ID:4lDhAqzK
>>824
うははははははははは。。。。。。。。。
827大納言 ◆DYNA.53IRM :04/12/19 00:59:00 ID:eTWQ4FaH

すみません皆さん。

旅丘さんがコワレたようです。
828旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/19 10:22:57 ID:4lDhAqzK
12月21日の花言葉
「ストック」(白)・・・思いやり

アブラナ科アラセイトウ属
原産地 地中海沿岸

古代ローマでも栽培され、日本には江戸時代に渡来。
長い間、愛され続けている草花です。
829旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/19 10:30:55 ID:4lDhAqzK
12月22日の花言葉
「ポインセチア」(赤)・・・聖なる願い

トウダイグサ科
原産地 亜熱帯

赤と緑のクリスマスカラーが美しいポインセチア。
色も形もバリエーションが増えました。
花に見えるのは苞で真ん中の小さい部分が花です。
830旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/19 23:40:21 ID:4lDhAqzK
831旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/19 23:42:55 ID:4lDhAqzK
  ↑
 I Eで見るとピカピカします
832旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/20 14:57:49 ID:tKKl1R0m
12月26日の花言葉
「ブバルディア」(大輪)(白)・・・幸福な愛

アカネ科ブバルディア属
原産地 メキシコ、中南米

>>624に画像があります
833旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/20 14:58:27 ID:tKKl1R0m
12月27日の花言葉
「パフィオペディルム」(ワイン)・・・思慮深い

ラン科パフィオペディルム属
原産地 熱帯アジア〜ニューギニア

英名レディス・スリッパー・オーキッド。
食虫植物のような袋状の唇弁(リップ)がスリッパに
似ているところから、こう呼ばれています。

色、形ともにユニークなものが多いです。
ttp://www.iz2.or.jp/hana2/images/hanas20_paphiopedilum.jpg
834旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/20 15:06:19 ID:tKKl1R0m
12月28日の花言葉
「ツワブキ」(黄)・・・困難に傷つけられない

キク科
原産地 日本、台湾、中国

艶やかな丸い葉と秋も深まった頃に咲くキク科の花らしい
黄色い花。
昔から民間薬や食用にも用いられて来ました。

斑入り葉のもの等、大変美しいものがあります。
個人的にとても好きな植物です。
835旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/21 08:28:57 ID:qL95u1wG
>>832 〜834と日付けが前後してしまいました。
 ↓                 
836〜838が先になります。    (:Drz
836旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/21 08:30:32 ID:qL95u1wG
12月23日の花言葉
「スパティフィラム」(白)・・・清々しい

サトイモ科
原産地 熱帯アメリカ

ミズバショウに似た純白の仏炎苞が清々しい。
837旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/21 08:31:34 ID:qL95u1wG
12月24日の花言葉
「ヒイラギ」(緑)・・・先見の明
  柊

クリスマスにはお馴染みの赤い実のつくヒイラギはセイヨウヒイラギ
(原産地、地中海沿岸など)あるいはアメリカヒイラギ(北米原産)で
これらはクリスマス・ホーリーと呼ばれています。
モチノキ科モチノキ属。

日本のヒイラギは黒っぽい実のつく(観賞用にはならない)モクセイ科
モクセイ属の植物で、姿は似ていますが全く別のものです。
838旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/21 08:34:28 ID:qL95u1wG
12月25日の花言葉
「バラ」(赤)・・・美、愛情

バラ科バラ属
839旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/23 10:20:10 ID:+s7cGt7A
12月29日の花言葉
「センリョウ」(赤)・・・富,財産
  千両

センリョウ科
原産地 日本、アジア

正月の飾りに利用される日本人には馴染み深い植物。
千両は葉の上に万両(ヤブコウジ科)は葉の下に実がつきます。
ttp://isaoko.hp.infoseek.co.jp/hanameguri/01november/sizenkyouikuen/senryou2.jpg
840旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/23 10:21:21 ID:+s7cGt7A
12月30日の花言葉
「ハボタン」(白、紫)・・・物事に動じない

アブラナ科
原産地 ヨーロッパ西南部

ヨーロッパ原産ですが、江戸時代中期に渡来して以来、日本で
改良が盛んに行われ、様々な品種が生み出されています。

最近はミニサイズのものを多く見かけるようになりました。
841旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/23 10:22:30 ID:+s7cGt7A
12月31日の花言葉
「ミルトニア」(濃桃)・・・愛の訪れ

ラン科ミルトニア属
原産地 ブラジル、コロンビア、エクアドル

パンジー・オーキッドとも呼ばれ独特の花形と色彩で人気があります。
842空 ◆KUUnew4ZZs :04/12/24 20:22:16 ID:8fDU8/Zk
あれ?
旅丘さん、31日まで書き込んじゃって、花日記にも
お正月休みがあるんですか?

Merry Christmas & Happy New Year

                  (一応、両方 言っとこ)
843旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/25 04:46:30 ID:aDGDH/f2

ttp://homepage2.nifty.com/foico/sant.jpg

>空さん。
ありがとう♪

お正月はふらりと出掛けたいところが
あるんですけど。
多分うちにいることになるでしょう。
寒いですから。 (Θ_Θ)冬眠

844空 ◆KUUnew4ZZs :04/12/25 14:09:36 ID:IAdvZQ2J
>>843
サンタの画像すてき。 そういう夢のあるのが好きです。
私もキラキラ光るツリーで音楽つきのところを教えてもらったんですが
リンクしてもいいのか迷ってます。

そうそう、私は喪中だったのに>842でHappyNewYearなどと言っていいのかと、
気付いたので戻ってきたのに、危うく言い忘れるところでした。
845旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/25 16:54:57 ID:aDGDH/f2
>>844
そう言えば、空さんは喪中でありましたね。
お気持ちだけ戴いておきましょうね。
846旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/30 12:33:32 ID:qppUcz8a
1月1日の花言葉
「ウメ」(白)・・・厳しい美しさ
  梅

バラ科
原産地 中国
847旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/30 12:34:09 ID:qppUcz8a
1月2日の花言葉
「フサザキズイセン」(白)・・・思い出 記念
  房咲水仙

ヒガンバナ科
原産地 地中海沿岸 北アフリカ 西アジア
848旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :04/12/30 12:34:52 ID:qppUcz8a
1月3日の花言葉
「スプレーカーネーション」(淡桃)・・・あらゆる試練に耐えた誠実

ナデシコ科
原産地 地中海沿岸
849旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/01 01:40:07 ID:f2YsPvqG

あけまして
 おめでとう
  ございます
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~kenzokaw/D3.jpg
850旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/03 09:19:57 ID:LW5fYPqh
1月4日の花言葉
「クロッカス」(紫)・・・青春の喜び

アヤメ科
原産地 地中海沿岸

寒中に外で咲く花が少ない欧州では、雪の中からぽっかりと
愛らしい蕾を出すこの花を「幸福の使者」とも呼んでいます。

ツンツンと尖った細長い葉とふんわりふくらんだ花とのバランス
も絶妙。

花が咲くのは日中だけで、夜間は閉じます。
冬咲き、春咲き、秋咲きのものがあります。
851旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/03 09:20:55 ID:LW5fYPqh
1月5日の花言葉
「コギク」(白)・・・真実
 小菊

キク科
原産地 中国
852旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/03 09:21:55 ID:LW5fYPqh
1月6日の花言葉
「コチョウラン」(ピンク)・・・華やかさ
 胡蝶蘭

ラン科ファレノプシス属
原産地 ヒマラヤ、インド〜東南アジア
853旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/06 13:46:50 ID:YVggO9oy
1月7日の花言葉
「シクラメン」(白)・・・清純、思慮深い

サクラソウ科
原産地 地中海沿岸
854旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/06 13:47:34 ID:YVggO9oy
1月8日の花言葉
「キンギョソウ」(淡桃)・・・仮定、推測
  金魚草

ゴマノハグサ科
原産地 南ヨーロッパ、アフリカの地中海沿岸

>>793に画像があります


855旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/06 13:48:20 ID:YVggO9oy
1月9日の花言葉
「パンジー」(紫)・・・思慮深い

スミレ科
原産地 北ヨーロッパ
別名 サンシキスミレ(三色菫)

晩秋から晩春までと花期の長い花です。

パンジーとは、中央にブロッチ(黒い模様)のある花形が、思索
(フランス語でpenseeパンセ)する人の顔に似ていることから
きているといわれます。

なお、原種に近い小輪種のことを、特にビオラと呼びわけていて、
これはパンジーよりさらに丈夫です。
856空 ◆KUUnew4ZZs :05/01/06 15:16:05 ID:/lto8V5P
このスレッド、残り144。
今年中には終わってしまうのねぇ。

年頭に当たって、しみじみ、しみじみ、しみじみ。
857旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/08 14:59:03 ID:bCc+Ub31
こんにちは。

このレスで残り143になります。
今見て来たら花言葉が去年の2月25日から始まっていました。
随分キリの悪いところから始めたものです。

この花言葉は366日分で終了します。
単純計算で900越えたあたりまででしょう。
そのあとは、ン〜〜ト なるようになるでしょう♪
858旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/08 15:00:44 ID:bCc+Ub31
伊豆下田、爪木崎に行って来ました。
>>87 89あたりで話に出ていた日本水仙の3大群生地のひとつです。

あれ以来、水仙の自生地を訪ねたいという思いはつのり、12月下旬頃から
何となくソワソワしていました。
で、とうとう昨日、電車に乗りバスに乗りして片道4時間半以上かかって
エッチラオッチラと爪木崎にたどり着きました。

300万本と言う水仙は至る所に咲き乱れてはいましたが、メインと思われる
海に面した急斜面を覆い尽くすように群生するものは、すでにあらかた終了。
                          ( ´・ω・)ショボーン

”11月から咲いていたからねえ”と浜の露店で干物や水仙を売るオバチャンは
言っていました。
ここの”水仙まつり”は12/20〜1/31となっていますがどうなるんでしょう。

で、水仙はどこから流れ着いて、どうやって急斜面を登っていったのか。
地面にポイッ!と放り出された球根は自力で土中に潜っていくのだとどこかで
読んだ気がしますが、さらにそれが山登りまでしていく様子を見てみたい。

強風で海に飛ばされそうになりながら、爪木崎灯台から霞む大島を眺め
ウロウロと4時間程そのあたりを徘徊して、露店で涎の出るほど欲しかった
八重咲きの日本水仙の開花球根をしこたま買い込み、重い袋を引きずる
ようにして帰ってきました。
859旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/09 12:36:10 ID:2WgJjkKP
1月10日の花言葉
「アネモネ」(白)・・・清純無垢、無邪気

キンポウゲ科
原産地 地中海沿岸
860旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/09 12:37:21 ID:2WgJjkKP
1月11日の花言葉
「パフィオペディルム」(緑)・・・責任感が強い

ラン科パフィオペディルム属
原産地 熱帯アジア〜ニューギニア

>>833に画像があります
861旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/09 12:37:51 ID:2WgJjkKP
1月12日の花言葉
「ツバキ」(ピンク)・・・贅沢、おしゃれ

ツバキ科
原産地 日本、中国、東南アジア
別名 タイトウカ(耐冬花)
862旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/11 00:56:23 ID:Ie95Z7is
1月13日の花言葉
「エリカ」(白)・・・良い言葉

ツツジ科エリカ属
原産地 南アフリカ、ヨーロッパ
別名 ヒース、ハイデ

ヨーロッパや南アフリカの日当たりのよい荒れ地に自生する
この仲間は、多くの場合、荒野を意味する”ヒース”という
名でまとめて呼ばれています。

ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/PICTs/Erica-gracilis.jpeg
863旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/11 00:59:44 ID:Ie95Z7is
1月14日の花言葉
「スイートピー」(ピンク)・・・繊細、優美

マメ科
原産地 ヨーロッパ中〜南部

>>805に画像があります

864旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/11 01:00:32 ID:Ie95Z7is
1月15日の花言葉
「チューリップ」(黄)・・・華美

ユリ科
原産地 中央アジア、北アフリカ、地中海東部沿岸
865旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/11 01:03:20 ID:Ie95Z7is
>>862の「エリカ」

むか〜し、西田さちこが♪エ〜リカの花が〜♪と歌っていました。
もちろん、その頃はエリカの花がどんなものなのか全く知りませんでした。

むか〜しむかし、女子高生だった頃、エミリー・ブロンテの「嵐が丘」を読みました。
風景描写の中に出てきた延々と続く荒れ地に咲く「ヒース」
あれが「エリカ」だったことを今知りました。

エリカは小さな壷形や筒形の花を枝先にいっぱいつけます。
866旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/14 09:46:18 ID:WfgTmPUq
1月16日の花言葉
「スノードロップ」(白)・・・希望、慰め、楽しい予告

ヒガンバナ科
原産地 地中海沿岸

まだ雪が溶けやらぬ2月頃に咲く、妖精ティンカーベルの羽のような
スカートのような愛らしい花です
ttp://www4.ocn.ne.jp/~kyokken/snowdropeter2.jpg
867旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/14 09:47:13 ID:WfgTmPUq
1月17日の花言葉
「サイネリア」(青紫)・・・元気

キク科
原産地 カナリア〜マディラ諸島
868旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/14 09:47:54 ID:WfgTmPUq
1月18日の花言葉
「フリージア」(黄)・・・期待

香水にも使われる香のよい花。
原種に近い黄花や白花系により香り立ちのよいものが多いようです。
869空 ◆KUUnew4ZZs :05/01/16 01:27:22 ID:FQJiLnmD
>>866
かわいい〜〜〜
なんて可愛い花!!  そして、うさぎ!!
870旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/17 13:34:29 ID:RkrCq+m3
こんにちは。

>>869
スノードロップはバーネットの「秘密の花園」の中に
クロッカスや水仙と共に”まつゆきそう”と言う名前で
出てきていました。
雪の中から芽を出す花ですから、多分”待雪草”と書くの
でしょう。
871旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/17 13:35:21 ID:RkrCq+m3
1月19日の花言葉
「バラ」(白)・・・私はあなたにふさわしい

バラ科バラ属
872旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/17 13:36:46 ID:RkrCq+m3
1月20日の花言葉
「アマリリス」(淡桃)・・・誇り、内気

ヒガンバナ科
原産地 南アメリカ

大きな球根からラッパ型の大輪花を咲かせます
ttp://flower365.web.infoseek.co.jp/00/023.jpg
873旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/17 13:37:54 ID:RkrCq+m3
1月21日の花言葉
「ボケ」(朱)・・・指導者
 木瓜

バラ科
原産地 日本、中国

鋭いトゲを持つ落葉低木です
874空 ◆KUUnew4ZZs :05/01/18 01:31:19 ID:QQZ+7HHC
まつゆきそう・・・・・西欧の童話によく出てきます。
この花だったのですか?

まつゆきそうが出てくると少し怖いのよ。
雪の女神とか春の精とか、そう言った人界から外れた世界の住人と
人間が出会ったときに一緒に現れるイメージがあって。
875空 ◆KUUnew4ZZs :05/01/18 01:32:53 ID:QQZ+7HHC
>>872
きれいね〜  アマリリス。
876旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/19 19:25:17 ID:8f+ZKbCX
>>875
♪そ・ら・そ・ど・そ・ら・そ
   ら・ら・そ・ら・そ・ふぁ・み・れ・み・ど♪

”アマリリス”はたて笛の練習でした。
今の小学生は”コンドルは飛んでいく”を上手に吹いています。

空さんのIDなかなかイケテます (*°ー°)v
877旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/19 19:27:03 ID:8f+ZKbCX
こんばんは。

南の方では緋寒桜がチラホラと開花を始めたようです。
関東では気の早い梅の一輪が咲いているのが見られたと
聞きました。
それでも散歩道のコブシの蕾はまだまだみっちりとした
毛をまとい、季節の到来を静かに待っています。
878旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/19 22:25:59 ID:8f+ZKbCX

ほかにも ウニくん シラウオ
879旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/19 22:28:18 ID:8f+ZKbCX
>>878
ゴバク (:DTL
880旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/20 08:19:55 ID:A06pWau9
1月22日の花言葉
「プリムラ・ポリアンサ」(ピンク)・・・無言の愛

サクラソウ科
原産地 ヨーロッパなど

花径は5〜6センチ
雰囲気のよく似た小型のジュリアンの親でもあります
881旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/20 08:32:39 ID:A06pWau9
1月23日の花言葉
「アイスランドポピー」(白)・・・慰め、いたわり

ケシ科
882旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/21 01:48:34 ID:I7a8mgmb
1月24日の花言葉
「レンギョウ」(黄)・・・集中力
 連翹

モクセイ科
原産地 中国

ラッパ形の黄色い花
ttp://www7.plala.or.jp/NOUSAGI/easterhare002/toybox/new002/rengyou.jpg
883旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/21 01:50:51 ID:I7a8mgmb
1月25日の花言葉
「ストック」(ピンク)・・・未来を見つめる

アブラナ科アラセイトウ属
原産地 地中海沿岸
884旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/23 01:46:37 ID:mT0Et5Qv
TVで南米の大湿原パンタナルを椎名誠が旅する番組を見ました。
そこで見たのが綺麗な青色のスミレコンゴウインコ。

ブラジル南部のパンタナルにだけ棲息する全長1メートル(尾の先まで)
の最大のインコで5000羽しかいない絶滅危惧種だそうです。

このインコは番がいつも一緒に行動する仲良しで、パートナーは
一生変えず、もし途中で一方が死んだりした時には、残された方は
生涯独身を通すと聞いて、いたく感心してしまったわけでした。

ttp://www.asazoo.jp/doubutu/story/2sumire/sumire002.jpg

 ↑この画像は
安佐動物公園(広島)のスミレコンゴウインコのアキちゃん♂
体が大きいせいか他のインコに”一緒にあそぼうよ!”と近寄って
いくとみんな逃げ出してしまって、いつも独りぼっちだそうです。
でも近々お嫁さんをもらう計画があると書いてありました。
                       \(・∀・)/
885旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/23 19:03:13 ID:mT0Et5Qv
うしさん。こっちね。

553 :うし :05/01/23 03:31:26 ID:RhZLzW8C
平成9年9月9日の記念乗り放題切符で、
仙台や山形・新庄・小牛田と一周した時、
「こまくさ」って特急に初めて乗った。
先頭車に表示されてる愛称にもそのイラストが描かれてた。
駒(馬)の頭の様な形の花。

帰宅後調べたら、確かにかわいい花をしてる。
多分、あの地域の代表花なんだろうなあ・・・・・
886旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/23 19:04:55 ID:mT0Et5Qv
うしさん。
「こまくさ」ってどんな花だろうと早速画像を見てきました。

コマクサ
ttp://www4.zero.ad.jp/t-kurosawa/shasinkan/summer/kozanshokubutsu/05.jpg

それでね。見た途端に「これはタイツリソウ(鯛釣草)によく似てる」と思いました。
それでタイツリソウのことを調べたら、な!なんと!「ケシ科コマクサ属」となっている
ではありませんか。
コマクサとタイツリソウは仲間だったんです。

「コマクサ」は高山植物の女王だそうですね。
可憐な花姿からそれも頷けますが何より他の植物の育たないような厳しい環境の高山の
砂礫地に根付く孤高の女王とありました。
カムチャツカやシベリア東部にもあるそうです。

馬の鼻っ面に似ているから「駒草」?
タイツリソウの方は英名ではブリーディング・ハート。
ハートが裂けてるみたいだから、「ボロボロハート」って。。。(TДT)
887旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/24 09:19:23 ID:lwOIOwda
1月26日の花言葉
「ゼラニウム」(赤)・・・慰安

フウロソウ科
原産地 南アフリカなど

白壁に赤いゼラニウム。
なんとも絵になる風景です。
888旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/24 09:20:30 ID:lwOIOwda
1月27日の花言葉
「ロウバイ」(黄)・・・先導、先見
 蝋梅

ロウバイ科
原産地 中国

真冬の裸木に黄色いロウ細工のような花を咲かせます。
香もよく、古くから茶人に好まれてきました。

ttp://www.comet.go.jp/bunmori/sansaku/roubai21L.jpg

これはソシンロウバイ(素心蝋梅)
ロウバイは花の中心が暗紫色ですが、多く植えられているのは
中心部まで鮮明な黄色の変種のソシンロウバイ。
889旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/24 09:31:11 ID:lwOIOwda
 ↑
888

こんなところまでキタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
890空 ◆KUUnew4ZZs :05/01/24 21:35:09 ID:YHCRf3Wk
888おメ!!

>キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
ですか?

私は、イヨイヨキタ━━━(-_-)━━━━━!!!!
と言う気分です。

あと少しで終わると思うと・・・・・・・
この板で唯一と言ってもいい専門スレなのに (つД`)
891空 ◆KUUnew4ZZs :05/01/24 21:54:30 ID:YHCRf3Wk
蝋梅
お花をよく知らない私が、この花は知っています。

お茶のお稽古の時に、一年のもっとも寒い時に一番最初に
咲く梅といって教えてもらいました。

初めは、小さくて冴えない色で汚い花だと思っていましたが、
じっと眺めていると、だんだんとその高雅な趣に魅せられて、
いまでは人目も引かず厳しい寒さに耐えている姿がとても好きです。

そんな花でも、古来より知る人には知られて、愛でられている・・・・・・
892うし:05/01/26 02:46:04 ID:4BuSa86X
あちきの場やいは、「老害」だろうか?
困ったもんです。

今年は芝生の中の「ナンテン」の実が少ない。
ヒヨドリやスズメはさぞかしがっかりだろうなあ。

冬場の繋ぎには重宝なのに。
893旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/26 13:35:26 ID:/KOTpqKK
こんにちは。

ここは「升」について真摯に語ると言うテーマを持ったスレッドでした。
今、始まりの>1さんのところから、「升」について語られている部分を
読み返してみても、ネタスレでもないこのスレを勝手に使ってしまって
申し訳なかったと思っています。

>1さん 許してね(はぁと

取扱人・VSOPさんの名前もあって、今はもうただただ懐かしいばかり。

あとは最後までこのスレとおつき合いして行こうと思っています。
894旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/26 13:36:45 ID:/KOTpqKK
>>890 空さん
と言うことで、思えば遠くへ来たものだ、と言う私の気持ちがつい出て
しまいました。( °∀°)アヒャ

>>891
茶花として使われて来たのは地味目な方のロウバイかしら。
ロウバイはまだ見たことがありません。

ソシンロウバイは今まさに近所で咲いています。
溜め息が出るほど美しいです。
1日おきくらいに、まわり道してその家の前をウロウロしています。
ぁゃιぃ人かもしれません。私は。

花屋さんでフリージアをみかけると香を確かめずにはいられません。
黄色と白では、黄花の方が麻薬のようにいい匂いがしました。
895旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/26 13:38:11 ID:/KOTpqKK
>>892 うしさん
>「老害」だろうか?
そんなこと言われるとこちらは狼狽します。
老婆ではありません。自信はありませんが。www

こちらも気がついたらナンテンもピラカンサもすっかり食べ尽くして
しまっています。
まだ万両が残っています。
これから地面に降りるリスクをおかしてこれにかかるものと思われます。
896空 ◆KUUnew4ZZs :05/01/27 01:37:32 ID:aWVzmhTT
私の知っている蝋梅は画像のような華やかで美しいものではなく
象牙が古くなって飴色になったような色で、小さく枝にこびりついていて、
普通に庭とかにあれば見過ごしそうな花です。

その花が去年の今頃、リーガロイヤルホテルのレストランの
庭に咲いていました。
花の少ない時期だったから、私にも見つけることが出来たけど、
色とりどりの花に囲まれていたら、枯れ木と思われていたかも。

そう、今言葉が見つかりました。
「中国の骨董品」・・・・・という感じの花です。
897旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/27 11:08:54 ID:kOkmrWQQ
>>896

>「中国の骨董品」
それがまさに本物のロウバイのようです。

ソシンロウバイよりは黄色も薄めで花びらもやや細めで
趣きはかなり違いますね。
ttp://www.ne.jp/asahi/ei/green/7101/8436.jpg

ワビ、サビに通じる茶の道でこの花が好まれたというのはわかる
ような気もします。
これもまた古きより茶人、歌人に愛されてきたという吾亦紅
>>735に画像あり)もその名高さとは裏腹、どこまでも控え目な
花でした。
898旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/27 11:19:27 ID:kOkmrWQQ
1月28日の花言葉
「ブルーレースフラワー」(淡紫)・・・無言の愛

セリ科トラキメネ属
別名 デデスカス
899旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/27 11:21:15 ID:kOkmrWQQ
1月29日の花言葉
「スミレ」(紫)・・・思慮、思い

スミレ科
原産地 日本など

明るい雑木林や田んぼのあぜ道に咲くスミレ。
日本には変種や亜種を含めると数えきれない程の自生種があります。
900旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/27 23:19:57 ID:kOkmrWQQ
901旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/29 09:30:08 ID:4X3+q5vy
1月30日の花言葉
「ネコヤナギ」(銀)・・・努力が報われる
  猫柳

ヤナギ科

広辞苑には「カワヤナギ(川柳)の季節的な愛称」とありました。
”ねこだま”とか”かわらにゃんこ”と呼ぶ地方もあって面白いです。
902旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/29 09:31:15 ID:4X3+q5vy
1月31日の花言葉
「ラナンキュラス」(赤)・・・あなたは魅力に満ちている
               
キンポウゲ科
原産地 地中海沿岸、南西アジア

薄絹を幾重にも重ねたようなボリュームのある大輪花。
美しい花ですが球根は奇妙なタコ足形でびっくりしました。
903旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/01/29 09:32:02 ID:4X3+q5vy
2月1日の花言葉
「スミレ」(白)・・・思慮深い

スミレ科
原産地 日本など
904旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/01 00:04:50 ID:6Oz/Ou0/
2月2日の花言葉
「アネモネ」(紫)・・・辛抱

キンポウゲ科
原産地 地中海沿岸
905旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/01 00:05:53 ID:6Oz/Ou0/
2月3日の花言葉
「ウメ」(紅)・・・あでやかさ
 梅

バラ科
原産地 中国
906旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/01 00:06:59 ID:6Oz/Ou0/
2月4日の花言葉
「シクラメン」(ピンク)・・・内気

サクラソウ科
原産地 地中海沿岸

花の数は葉の数に比例して咲くといわれます。
元気で葉の多いものを選びます。
907うし:05/02/03 00:16:26 ID:/3qifJyn
うちの「ヒメマツバギク」とうとう絶滅してしまった。
赤紫の綺麗な花が咲いていたのに。
残念。 

908旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/03 08:27:48 ID:NZmetMtq
日本列島 寒波襲来です。

>>907
ヒメマツバギクってマツバギクの小型でしょうか。
あのツヤツヤしたメタリックな花の。

寒かったのね・・・ナモナモ・・
(地上部だけ枯れて地下部は休眠かも?もし鉢植えならどこか地面に
植えておけば春に復活する可能性もあるような?)
909うし:05/02/04 03:27:03 ID:J+avQQvx
ttp://ann-me.hp.infoseek.co.jp/Pink-Flowers/hime-matubagiku.htm

画像の例では10cmとか。
うちのは結構茂ってたので、高さは10cm程度のものの、
枝の長さは15cmは有った様な。
その分植木鉢からはみ出て垂れ下がって・・・・。
最盛期は見事でした。

もう地下系もかなりダメージが・・・・。 
惜しい事をしました。 ナモナモ
910旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/04 09:59:27 ID:G76XsvRC
>>909 うしさん。
画像ありがとう。
花径が1センチくらいって書いてあるから普通のマツバギク
よりは小さくて可愛い花ですね。

マツバギクって多肉植物なのね。
いかにも多肉っぽいぷっくりした葉っぱも(・∀・)イイ!
911旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/04 10:00:31 ID:G76XsvRC
2月5日の花言葉
「マーガレット」一重(シロ)・・・真実の友情

キク科
原産地 カナリー諸島
912旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/04 10:01:50 ID:G76XsvRC
2月6日の花言葉
「クロッカス」(黄)・・・切望

アヤメ科
原産地 地中海沿岸
913旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/04 10:02:57 ID:G76XsvRC
2月7日の花言葉
「バイモ」(白)・・・謙虚な心
 貝母

ユリ科

釣鐘形をした6弁の2〜3センチ長の花が下向きに咲く山野草です
アミガサユリ、バイモユリとも呼ばれます
914旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/04 19:04:06 ID:G76XsvRC
「バイモユリ」
ttp://ruban.cside.to/rubantonekko.jpg
  ↑
この子馬(2001年2月8日生まれ)が「バイモユリ」。牝馬です。
一緒にいる母馬はリュバンドール
父はサクラローレル(多分、強かった馬)
バイモユリは去年、競走馬としてデビューしたようです。

花の画像を探していたら馬が出てきました。
これは度々あることで、花の名前に因んだ競走馬がいたり、
多いのは花の名前を冠したレース名が結構あるようです。

中央競馬では、”チューリップ賞” ”アネモネステークス”
”スイートピーステークス” ”かきつばた記念” ”菊花賞”などなど。

地方競馬ではさらに土地に馴染み深い植物名のレースが数多くあるようです。
で、試しに「こまくさ賞」と書いて検索してみました。
(駒草については885、886あたりで話が出ました)

これが出ました。
山形県にあった(今は閉鎖)上山(かみのやま)競馬場でかつて
「こまくさ賞」というレースが行われていました。
915うし:05/02/06 07:33:15 ID:9Mo/DSCN
簡易温室のゼラニュウム、外気が低温なので
カバー開けなかったら、
内部が日差しで高温になっちゃって
激しく乾燥して元気を失ってしまった。
早目の水やりで挽回を図ってます。
916旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/08 01:20:47 ID:RNcpd6lL
こんばんは☆

>>915 うしさん
ゼラニウム。
元気になりますように。

夏は水やりは毎日だから忘れないけれど、むしろ
冬の方が油断大敵。
気がついたら水涸れでぐったりはよくありますね。
”ごめんよー、許しておくれ”って感じです。
917旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/08 01:21:47 ID:RNcpd6lL
2月8日の花言葉
「パンジー」(黄)・・・思慮深い

スミレ科
原産地 北ヨーロッパ
918旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/08 01:22:43 ID:RNcpd6lL
2月9日の花言葉
「ラッパズイセン」(黄)・・・持って生まれた素質

ヒガンバナ科
原産地 地中海沿岸 、北アフリカ、西アジア

水仙のラッパ系と呼ばれるものは、副花冠(中央の筒状の部分)の
長いものの一種です。
919旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/08 15:34:48 ID:RNcpd6lL
2月10日の花言葉
「バラ」一重(赤)・・・内気な恥ずかしさ

バラ科バラ属
920旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/08 15:35:19 ID:RNcpd6lL
2月11日の花言葉
「プリムラ・オブコニカ」(紫)・・・青春の美しさ

サクラソウ科プリムラ属
原産地 中国

>>821に画像があります
921旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/08 15:36:40 ID:RNcpd6lL
2月12日の花言葉
「アマリリス」(赤)・・・素晴らしく美しい

ヒガンバナ科
原産地 南アメリカ

>>872に画像があります
922旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/08 15:37:28 ID:RNcpd6lL
2月13日の花言葉
「フリージア」(淡紫)・・・感受性

アヤメ科
原産地 南アフリカ
923旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/09 09:21:44 ID:ZfPUVZct
2月14日の花言葉
「ツバキ」(白)・・・至上の愛らしさ
  椿

ツバキ科
原産地 日本、中国、東南アジア
924旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/09 09:22:20 ID:ZfPUVZct
2月15日の花言葉
「スイートピー」(白)・・・デリケートな喜び

マメ科
原産地 ヨーロッパ

>>805に画像があります
925旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/09 09:23:04 ID:ZfPUVZct
2月16日の花言葉
「サクラソウ」(ピンク)・・・長続きする愛情
  桜草

サクラソウ科

日本各地の山地の草原や川の土手などに自生しています。
926旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/09 13:35:14 ID:ZfPUVZct
2月17日の花言葉
「リューココリネ」(ブルー)・・・暖かい心

ヒガンバナ科
原産地 チリ

ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/PICTs/ryuko-korine3.jpeg
927旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/09 13:36:05 ID:ZfPUVZct
2月18日の花言葉
「アルストロメリア」(黄)・・・華奢

ヒガンバナ科
原産地 チリ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン

>>523のリンク先で色別のアルストロメリアが見られます
928旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/09 13:36:47 ID:ZfPUVZct
2月19日の花言葉
「ボケ」(白)・・・先駆者
 木瓜

バラ科
原産地 日本、中国
929旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/09 13:37:23 ID:ZfPUVZct
2月20日の花言葉
「チューリップ」(赤)・・・恋の告白

ユリ科
原産地 中央アジア、北アフリカ、地中海東部沿岸 
930うし:05/02/10 01:32:27 ID:++Vui/x/
節分が終わって、既に2月も10日。

ふと芝生を見たら、豆がまだ落ちてる。
きっと餌の少ない今時の「野鳥のスナック菓子」にはなるかと。

と、微笑みながら眺めていたら、早くもカタバミが
ジワジワと葉や枝を伸ばしている。
夏には弄ると種をばら撒いて痛いくらい。
凄い力があるものです。 
あのタネの収まってるサヤはまるで筋肉質みたいにも思えます。
生きる力の不思議さよ。
931旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/10 15:24:46 ID:NxBC0wk2
こんにちは♪

うしさん
節分のマメは犬が(°д°)ウマーと拾い喰いしてしまって
鳥さんの分け前は残っていません。
犬も大好きなのよ。節分のマメ。

カタバミはほんとに逞しい。
やわな園芸植物とはわけが違います。

過酷な夏の暑さにも負けず
厳しい冬の寒さにも負けず

カラカラに乾いても
ジメジメに湿っても

踏まれても
抜かれても

強く生きるカタバミのような人に
私はなりたい

かな?
932旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/10 15:27:59 ID:NxBC0wk2
>>321のムラサキカタバミのリンク先にいろいろな
種類のカタバミの画像があります。
933旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/11 10:35:39 ID:vHURfQXE
2月21日の花言葉
「ネムリヒメ」(ピンク)・・・おっとりして可愛い
  眠り姫

アヤメ科
南アフリカ

別名はウインターグラジオラス
ケープ東部からジンバブエに分布しています
ttp://www.ohararyu.or.jp/fcdata/FCjpg/SCHIZOSTYLIS
934旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/11 11:32:58 ID:vHURfQXE
2月22日の花言葉
「ユーフォルビア・フルゲンス」(朱)・・・協力を得る

トウダイグサ科ユーフォルビア属
原産地 メキシコ

花のように見えるのは苞です。
苞の中心にある小さな部分が花で、これは同属のポインセチア
も同じです。

ttp://www.grn.janis.or.jp/nosanbutu/yuhoruikebana1.jpg
赤、黄 、白の小花がフルゲンスです。
ラッパ形の花はカラー。
935旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/13 16:54:09 ID:hnCb2jOT
2月23日の花言葉
「ブルビネラ」(黄)・・・休息

ユリ科
原産地 南アフリカ

真直ぐに立上がった花茎の先に小さな花を穂状につけます。
花色は黄色のほかに白や橙色など。
936旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/13 16:54:49 ID:hnCb2jOT
2月24日の花言葉
「ストック」(白)・・・努力

アブラナ科アラセイトウ属
原産地 地中海沿岸
937旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/16 10:08:09 ID:g2TDPNJH
関東は朝から冷たい雨が降っています。

今朝は5時前の地震で目が覚めました。
震源地は茨木で震度5。こちらも震度4。
寝ていちゃまずいかなと思っているうちに治まりました。
この時、家族の者約一名が早朝風呂に入っていました。
慌てたようです。


>>25で2月25日「まんさく」から始めた花言葉は
>>936の2月24日「ストック」で一年を巡りました。

途中5月1日〜7日が抜けていますので追記します。
938旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/16 10:09:58 ID:g2TDPNJH
5月1日の花言葉
「チューリップ」(ピンク)・・・恋の告白 真面目な愛

ユリ科
原産地 中央アジア、北アフリカ、地中海東部沿岸
939旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/16 10:11:04 ID:g2TDPNJH
5月2日の花言葉
「スズラン」(白)・・・意識しない美しさ 純粋

ユリ科
原産地 ヨーロッパ

別名はリリー・オブ・ザ・バレー、君影草
940旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/16 10:14:42 ID:g2TDPNJH
5月3日の花言葉
「オーニソガラム」(白)・・・才能

ユリ科
原産地 ヨーロッパ
941旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/16 10:15:54 ID:g2TDPNJH
5月4日の花言葉
「ヤマツツジ」(淡紫紅)・・・努力 訓練

ツツジ科ツツジ属
942旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/16 10:18:46 ID:g2TDPNJH
5月5日の花言葉
「ショウブ」(淡紫)・・・嬉しい知らせ
 菖蒲

アヤメ科
943旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/16 10:20:28 ID:g2TDPNJH
5月6日の花言葉
「クチナシ」一重(白)・・・洗練 優雅
 梔子

アカネ科
原産地 日本、中国南部、台湾、インドシナ、フィリピン
944旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/16 10:21:22 ID:g2TDPNJH
5月7日の花言葉
「モクレン」(紫)・・・持続性
 木蓮

モクレン科
原産地 中国
945旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/18 13:14:01 ID:UOvSSdRE
こんにちは。

白鳥の北帰行が始まったと聞きました。
まだ降雪の多い所もあり、寒い日もあるのに
白鳥達には春の兆しがはっきりと感じられるようです。

少しずつ夜明けが早まり、日没が遅くなっていくことで
渡りの時期を知るのでしょうか。
946うし:05/02/19 18:00:00 ID:bZSNtg2y
梅の里の地元では、既に紅梅が咲き誇ってます。
そろそろ季節が終わるのでは?

国道沿いでは、桜の蕾が徐々に大きくなってきています。
今年は一気に開花してしまうのでしょうか?
割と過ごし易かった冬だけに、その辺が気がかりです。
947旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/20 11:26:27 ID:gZuGZFgd
>>946 うしさん

こちらも町内のあちこちで今、梅が見頃です。
紅梅もピンクの濃いもの薄いものとそれぞれに個性があります。

隣家には見事な白梅があり、毎年この梅が開花して、誘われるように
うちの紅梅がそろそろと咲いていました。

去年、白梅は大きくなりすぎた為か、太い幹の途中からバッサリと
剪定されました。
それでもまだ木はちゃんと生きていて、今年は数えるだけの花ですが
咲かせてくれています。

この梅は散り際も美しく塀を越してちらちらと舞い落ちる花びらが
地面に水玉模様を描いてくれました。

桜は南の方の緋寒桜についで静岡あたりからは河津桜のニュースが。
河津桜は緋寒桜と大島桜との自然交配種だそうです。
だから開花が早いんですね。

こちらの染井吉野はほんの少しづつ

948旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/20 11:30:05 ID:gZuGZFgd
あらっ!やっちゃいました。。。OTL

なんでしたっけ?
桜の蕾でした。
少しづつ育ち中です。
今年はどうかしら?
949旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/20 11:37:25 ID:gZuGZFgd

ttp://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20050129/2271182.html

ハクチョウ 「なんや?あんた。。。」

オオバン  「す、すいません。。。
        ちょっと足が冷えちゃって。。。」
 
950旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/20 12:07:01 ID:gZuGZFgd

梅が満開で 950!!!!!

951旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/20 15:55:01 ID:gZuGZFgd

(*°ー°) どこかで
オオイヌノフグリが咲いたと聞いて
このあたりではどうなっているだろうと
去年咲いていた場所へ行ってみました
952旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/20 15:56:19 ID:gZuGZFgd

(*°ー°)まだ葉っぱもぼちぼちで
目をこらしても花芽は
見あたりません
少し気が早かったようです
953空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/20 16:39:39 ID:+jvTxwJd
こんにちは
この間(二月五日)、聖徳太子建立の四天王寺にお参りに
行ったついでに庭園を拝観しました。

庭を見るには一番悪い時期だったらしくて、拝観は私たちだけ。
川のように流れがしつらえてあったけれど、なぜか淀んだ
池の水と枯れ木の集団を見る破目に。

小さい方の池には如雨露のような枯れた蓮が沢山有って、
最初、錆びた金属が池から突き出ているように見えて、
思わずぎょっとしました。

小さな小さな蕾が数個付いている枯れ木があったので
多分梅ではないかと思っています。
それなら、もう、咲いているかも・・・・・
954空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/20 16:54:05 ID:+jvTxwJd
>>949
初め、白鳥の上に小さなタイヤのようなものが乗って
いるのかと思いました。
何度も見てやっと、オオバンとか言う鳥だと判明。

オオバンの白い頭が白鳥の身体に見えて、黒い輪の中に
白鳥の体が見えているのかと思っていたのでした。
955空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/20 16:56:32 ID:+jvTxwJd
>>951
>オオイヌノフグリ

たしか、可憐な花でしたね。(もう忘れてるw)
誰が、こんなに気の毒な名前を付けたのでしょう。
956うし:05/02/20 19:35:36 ID:8WLs2DVz
では、気の毒なので可愛い名前に変更ってことで「子猫のフグリ」


え? かわらん! っとな?(w
957旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/20 19:46:52 ID:gZuGZFgd
>>953 空さん

枯れた蓮ですか。
それは>423の蓮が枯れたものですね。
あれが冬枯れの景色の中に池からにょっ!と突き出して
いたらぎょっ!かもしれません。

「如雨露」  出タ━━━━(°∀°)━━━━!!!!

私は何故か「如雨露」と言う字が好きです。
「雨の露の如し」と言う表現も何かいいです。

同じような意味で「吾亦紅」と言うのも言葉の響きがとても好き。
美しい言葉だなあと思います。

>>954は私も始めは何がどうなっているのかと眺め、そのうちに納得。
ちゃっかり乗っかってるのが何とも(^ ^;

>>955
オオイヌノフグリに関しましては・・・何ともはやですw。
文句なく美しく可憐な花ですけどね(^ ^ ;

958旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/20 19:49:26 ID:gZuGZFgd
>>956 うしさん

モー!!!!!!

そのですね。フグリがですね・・・
こんなに連呼していいんでしょうか。。。
959旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/21 08:22:48 ID:0heqO6cL
おはようございます♪

オオイヌノフグリ(ひっぱりますw)は今レスを溯ってみたら
去年の3月11日に見たと書いていました。

あの時は少し盛りを過ぎた感じでしたから2月中から咲いていた
かも知れません。
こちらここ数日は冬らしい寒い日が続いているので、もう少し
したらまた観察に行こうと思います。
960旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/21 08:32:16 ID:0heqO6cL
オオイヌノフグリ

天使の涙 
妖精の涙
赤ちゃんの涙・・・

何か美しくメルヘンな名前きぼん。
961うし:05/02/21 23:59:27 ID:uYumYSPm
大犬の初恋
962空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/22 00:11:42 ID:lloP3WMQ
>>961
どうしても、イヌから離れられない・・・・・・・w
963空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/22 00:14:59 ID:lloP3WMQ
うしさんは
>「子猫のフグリ」
こんな候補もあげていられたのですね。

「オオイヌノフグリ」 のまわりをどうどう巡りしているような・・・・・
964空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/22 00:16:28 ID:lloP3WMQ
犬のしずく
 
おしっこみたいだw
965空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/22 00:31:00 ID:lloP3WMQ
>>957 旅丘さん

423の画像 キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ━!!

ふたたび、あの気持ちの悪い画像を見ることになるとは〜

そうです。あのハスが枯れて鉄錆び色になって、水面からにょきにょきと
出ていました。小さい池いっぱいに。
蓮の花の時期に見に行くと見事でしょうね。

「如雨露」「吾亦紅」・・・・・・私も好きです。
まだ沢山好きな名前が有ったはずですが、浮かんできません。
966うし:05/02/22 07:53:22 ID:p84N240n
花を見るたび、ハスが食えなくなりそう・・・・・。

やっぱり苦手な食い物でし。
967旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/22 08:48:11 ID:0IYGJVu0
おはようございます♪

オオイヌノフグリの名前
いろいろとありがとうございます。w
968旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/22 08:50:21 ID:0IYGJVu0
>>966
ハスのキンピラとか美味しいのに・・w
969旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/22 08:51:42 ID:0IYGJVu0

先週 気温がちょっと緩んだお日和

庭で「ホー」を聞きました
970旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/22 08:52:16 ID:0IYGJVu0

「ホーホケキョ」の「ホー」に

限りなく近い声です
971旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/22 08:53:06 ID:0IYGJVu0

はっとして耳を澄ませていましたが

あとはダンマリ
972旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/22 08:53:52 ID:0IYGJVu0

あれはウグイスだったのか
973旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/22 08:54:33 ID:0IYGJVu0

「ホー」とは言ってみたものの

「まだ早いかな」と思ったのか
974旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/22 08:58:24 ID:0IYGJVu0

気になる「ホー」ではありました 
             (゜∋゜)
975空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/22 13:59:16 ID:Lh//F6ti
私のところでは、うぐいすは夏に一番よく鳴きます。
「ホーホケキョ」「ホーホケキョ」と、あれだけ鳴くと有り難味が無くなってw
976空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/22 14:03:26 ID:Lh//F6ti
でも、今年はうぐいすに限らず鳥の声がほとんどしません。

裏のお屋敷跡にマンソンが建つので、人の出入りが多くて鳥も近づかない。

いつもなら、今頃は天国もかくやと思う美しい鳴き声の鳥が来ていたのですが。
977空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/22 14:24:09 ID:Lh//F6ti
そのお屋敷の敷地は2500uもあって、母屋があったと思われる部分は
基礎しか残っていませんでしたが、あれはいつごろのもの
でしょうか、かなり古い様式の洋館やら東屋がありました。

その洋館など、残っていた建物も震災で無くなってしまいましたが、
そこに通じる小道は残っていて、桜はもちろんいろいろな花が咲き、ちょっとした
竹林やら松の木やら・・・小鳥と猫の天国でした。

私がベッドで寝ているときは松の大木が目を和ませてくれていました。

松の大木も竹林もみんな切り倒されてマンションになってしまいます。
時代の流れですから、仕方が有りませんが、これからはカーテンを
引いて生活しないといけないと思うと鬱です。
978空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/23 00:22:15 ID:7v9K6tMx
>>953
「枯れ木」訂正。 
葉が落ちて枯れたように見えるだけで枯れ木では有りません。
わざわざ訂正しなくてもみんな分かっているのは承知してますが・・・・・w
979空 ◆KUUnew4ZZs :05/02/23 00:33:23 ID:7v9K6tMx
>>977のお屋敷跡にも「枯れ木」が沢山有ります。
夏になると、うっそうと葉が茂って遠くにある、やはり、お屋敷跡(別の)
に建ったマンションからの目隠しになってくれます。

旅丘さんだと、庭のそれぞれの木の名前が分かるでしょうに、
残念ながら、私には松、桜、竹、枯れ木です。 花札みたいw

松に竹と来れば次は梅。梅もあるかもしれないけれど、
外からは見えません。
980旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:17:56 ID:8CkCfnFs
♪春一番が 掃除したての サッシの窓に♪

こちら今日は春一番が吹いてぽかぽか陽気です。
981旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:20:36 ID:8CkCfnFs
>>976~979 空さん

ウグイスは冬の間もそのあたりにいるらしいですが
姿も地味で鳴き方も違うので気がつかないようです。
982旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:21:54 ID:8CkCfnFs
去年は3月15日に「ホーホケキョ」を聞いたと書いていました。

うちの北側が永らく空家になっていて、木立がよく繁っているので
暖かくなる頃には時々やって来て暫く歌っていきます♪
983旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:24:07 ID:8CkCfnFs
去年、カラスがワァーワァーギャーギャー騒いでいるので見に行ったら
何か良く解らない小型の猛禽類(鷲とか鷹みたいな姿)が3羽のカラスに
狙われて(((;°Д°)))ガクガクブルブルしながら枝に止まっていました。
984旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:25:57 ID:8CkCfnFs
窮鳥は私の胸に飛び込んでくるのだろうか?
もし飛び込んできたら助けてやろうと、待ち構えていましたが、猛禽は
私の姿を認めただろうに、あらぬ方向に飛び出しカラス共は追いかけて
行ってしまいました。
985旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:27:34 ID:8CkCfnFs
この住宅地でも持ち主が替わって、家が壊され木が切り倒され根が掘り
起こされて永い歳月と共にあったものがどこかへ消えていってしまうのを
見るのは淋しいものがあります。
消えていったものの上にまた新しいものが生まれて。。。
986旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:28:18 ID:8CkCfnFs
木の名前は花が咲いていないと何が何やら。
冬の裸木にいたっては全くの意味不明。( °∀°)あひゃ
987旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:50:26 ID:8CkCfnFs

それでは
988旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:50:58 ID:8CkCfnFs

そろそろ
989旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:51:35 ID:8CkCfnFs

おわかれです
990旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:53:45 ID:8CkCfnFs

春 夏 秋 冬
991旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:54:25 ID:8CkCfnFs

花 鳥 風 月
992旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:55:39 ID:8CkCfnFs

書き込みしてくださった
コテハンのみなさん ありがとう!
993旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:56:34 ID:8CkCfnFs

書き込みしてくださった
名無しのみなさん ありがとう!
994旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:57:40 ID:8CkCfnFs

このスレをクリックしてくださった
あなた ありがとう!
995旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:58:39 ID:8CkCfnFs

♪かえりたくな〜い
996旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 17:59:12 ID:8CkCfnFs

♪かえりたくな〜い
997旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 18:00:53 ID:8CkCfnFs

♪かえりたくな〜いけど
998旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 18:01:59 ID:8CkCfnFs

♪サヨナラ マ〜チ
999旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 18:02:48 ID:8CkCfnFs

  ♪ ♪ ♪
1000旅丘 ◆TAPIOCAnm6 :05/02/23 18:05:14 ID:8CkCfnFs

  1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。