旧制高校の思い出を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
11です。
旧制高校が学制改革で消えてから、はや半世紀。
しかし、我々の心の中にはしっかり生き残っている。
全寮制生活の中で、友と夜通し語りあったこともあった。
寮歌、ファイアーストーム。ここに青春があった。
デカルト、カント、ショーペンハウエルといった哲学にも挑戦したっけ。

いまだに旧制高校こそ理想的な教育形態だという声も高いくらいだ。
みんなで懐かしの旧制高校を語りましょう。
2バンゲリングベイ ◆AX4j464GY6 :03/10/30 23:16 ID:/PT2uEe4
('A`)y-~~ヌルポ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:44 ID:GzvOO8V7
イギリスの寄宿学校みたいなもんかな?
4取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 09:48 ID:mkvLMLLf
>デカルト、カント、ショーペンハウエルといった哲学にも挑戦したっけ。

「でかんしょ節」の語源だとか?
無学な私にはわかりません(;´Д`)

かいつまんで教えて下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:15 ID:wTi/Ava/
「でかんしょ」というのは「でかん藷」のことであり、
芋の一種なのである。
大きくて食べるのに苦労するのが、それがあれば
半年暮らせるのである。
6取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/31 15:43 ID:mkvLMLLf
>>5
あれま・・・んじゃ、今まで間違って憶えてた(;´Д`)

芋でもつまんで、逝きます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:00 ID:wTi/Ava/
>>6
お分かりでしょうけれど、ネタですた(;´Д`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:57 ID:joIkxwlk
一高時代お世話になった林健太郎先生(歴史)はまだお元気かな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:58 ID:0MK2jzPI
もう生まれ変わって現在東大で教授になられております。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 06:16 ID:VXMcH/Bw
旧制高校が理想の教育だののたまう奴に、はなもちならないエリート臭さを
感じる。
でも、やっぱり憧れてしまうw
一高、三高もいいが、熊本の五高あたりもいいなぁ。
11取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/11/01 08:18 ID:t9C5XP2/
>>7
いや、マトモに受け取りますた(;´Д`)
修行が足らんです・・・


って・・・・(;´Д`)ノ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:05 ID:B3xyWdxO
でかんしょ、というのうは、「で、御座います」という意味。
つまり、えらい人に言われるまま、逆らわずに、
何でも「そうで、御座います」と言って、
半年暮らして、「あとの半年泣いて暮らす」とういう暗い歌です。
13取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/11/01 19:12 ID:E1vxbyxH
>>12
こんどは、そう簡単には引っ掛かりません( ^Д^)ギャハハハ!! 



・・・・でも、そういう説が一杯出てくると面白いですな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:04 ID:PvBq84uZ
>>13
12の言及している歌はあるよ。
旧制高校いってた香具師なんて70代の後半以上の年齢でしょ。
そのくらいの年齢でインターネット使える人も少ないと思うが。
15取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/11/01 22:06 ID:Efc4bJuo
>>14
「あとの半年ゃ寝て暮らす」ではなかったのですか?
ん?2番あたりかな?
1670代後半:03/11/01 22:32 ID:jDXM/xmB
>>14
いや、ワシはネットも使えるぞ。
ワシは一高だったが、一高に通っていた仲間はここにはおらんのか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:42 ID:8szy4tTJ
デカンショの意味についてはいろいろな説があるそうです。
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/dekmain.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:52 ID:6VkAsSsC
>>16
広島・山口出身の方ですか?
いやね、いくら歳取っても東京出身は東京弁、大阪出身は大阪弁を使うもんで。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:14 ID:7ZCWXutm
>>16
自慢すな!!
(ガキのなりすましとは思うけど)
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:33 ID:NvHQESEG
海軍予科練とか陸軍士官学校とか陸軍中野学校でた香具師いないかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:40 ID:WpqreaxL
>>20
俺の親父は陸士だった。
2216:03/11/02 18:20 ID:2xH9LhjV
>>18
真に受けるやつがおるとはのう。ワシは30代後半じゃ。
2chでは騙りなんぞ、日常茶飯事じゃと思うとったが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:40 ID:6VkAsSsC
>>22
すみません。最初からわかってました。
昔話の読み過ぎですよ。(w
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:45 ID:+n/XZJdU
旧制高校に行っているのは、昭和四年生まれが最後ではないかな?
25おっさん:03/11/15 04:15 ID:dD1pXeQO
旧制高校に行っているのは、昭和六年三月生まれが最後。
(早生まれ、中学4年終了で進学。現在72歳)
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:12 ID:cvvPh5Nt
>>18
岡山をわすれとるよ。岡山人もこんな喋り方じゃ。
しかしなんでじいさん言葉は中国弁なんかのう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:00 ID:bf7qYvJb
本物が一人もいないとは、つまらんな。
旧制高校出身者だったらまだ生存しているはずだし、70代前半ならネット
に挑戦する奴だっているだろうに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:30 ID:cvvPh5Nt
やっとってもここをみるたーかぎらんで
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:28 ID:viBVEN94
旧制高校といえば教養主義ですね。
デカンショを原語で読むのもそうだし、阿部次郎、河合栄次郎、和辻哲郎
なんかが結構読まれた。なかでも阿部の「三太郎の日記」は必読だった。
今の若い連中は、こういう高邁な書籍に触れて、人格形成に努める、という
ことをほとんどしていないように思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:46 ID:IF4XkawI
初心者なら、なかなかこんなdeepな所までこれないし、
長くネットしてるようなひとは、こう言う雑談してるだけの掲示板にはこないんじゃないかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:16 ID:kZR2pOes
→"満点くん"http://55100.com
→新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!!
→地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!!
→ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:22 ID:6VCuatND
やっぱり、本物の旧制高校出身者はワシだけかのぅ。
あれは、明治36年のことじゃった。一高で同級だった藤村操が日光
華厳の滝に身を投げて死んだんじゃ。ショックじゃった。
自意識による自殺として当時は大きな話題になったもんじゃが、ここに
集まる若い人たちには知らん話題じゃろうなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:42 ID:13F1XnH0
>>32
藻前何歳だよ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:02 ID:5EJoiLPj
>>32
コイツ他にも出ているアルツハイマー+脳梅毒の可愛そうな奴だよ。
確か61歳というとった。
3533:04/01/26 16:12 ID:p7mq+AAJ
一高=昭和第一高校
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:18 ID:IUM1iVCf
亡くなった遠藤誠弁護士も旧制高校時代を懐かしがっていたな。
他にも、中野孝次とか、旧制高校に愛着を持つ知識人も多い。

あんな理想の教育が、なぜ戦後なくなってしまったのか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:10 ID:RevZgmoN
中曾根 いま、日本全体が人材の端境期にありますね。
戦争後小学校の教育を受けた、いわゆる団塊の世代以降、
彼らは一番日教組が強い時代に小学校、中学校時代をすごして、
その影響をかなり受け、勉強もあまりやらなかったかわいそうな世代です。
大学で言うと全共闘ですね。その活動にうつつを抜かしたり、
精神的影響を受けてきている。
 だから、基礎学がない。そのような欠点が、いま50代のトップ・リーダーに出てきているのです。
だから、政界においても財界においても、
ジャーナリズムの世界においても人材の払底というか、端境期の現象が出ている。
 ところが、30、40代になると、日本が生気を回復して、
教育もやや正常化してきた時代をすごしていますからね。
基礎学も勉強するようになってきた。だから、いま30、40代の諸君は国会で見ていても、
だんだんしっかりしてきて、いいですよ。
 だから、私は望みを持っていますね。
できるだけ早くそっちへ引っくり返していったほうがいい。そう思いますね。
だから、80代と30、40代とが提携すればいいんだね(笑)。

http://justice.i-mediatv.co.jp/nakasone/010319/03.html

●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html

> 最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。
 (中略)
> 少年法は昭和24年からすでに施行されていました。したがって昭和35年当時、
>凶悪犯罪を犯してつかまった少年たちは、たとえ無期懲役の判決が下されたにしても、
>7年後には仮出獄の対象となり、社会に復帰していたのです。その凶悪な少年たちも
>いまや、会社では管理職になっている年齢です。当然、マスコミ各社でも。
>これでもう、おわかりのことと思います。マスコミのお偉方は、自分たちの世代の
>凶暴さを隠すために、過去のデータを故意に伏せていたわけです。

 JR東日本の調べによると、平成11年度、駅員に暴力をふるって
警察ざたにまでなった乗客は、50代が最も多かったそうです。
こんな危険なオトナたちを野放しにしておいていいものでしょうか。
少年法改正論議の前に、50代後半の心の闇をなんとかしたほうがよさそうです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:07 ID:qfItlNYl
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
39ヨコハマ二中 ◆SuiRaN9Wi. :04/02/19 02:22 ID:UwthFC7B
2003年度早慶上智合格者数
−−−−−|慶|早-|上|合
−−−−−|應|稲-|智|
−−−−−|大|田-|大|計
==============
湘南−−−|51|104|21|176
柏陽−−−|40|-63|23|126
横浜緑ヶ丘|39|-74|13|126
横浜翠嵐−|41|-66|17|124
光陵−−−|32|-56|22|110
小田原−−|25|-59|15|99
厚木−−−|23|-43|13|79
希望ヶ丘−|18|-45|10|73
横須賀−−|31|-20|19|70
川和−−−|13|-46|10|69

海軍兵学校生出身中学
http://www2b.biglobe.ne.jp/~yorozu

71期(581名 S.17.11.14卒)
湘南中8名 横須賀中8名 横浜一中7名 小田原中5名 横浜二中2名 横浜三中1名 厚木0名
72期(625名 S.18.9.15卒)
横須賀中11名 湘南中8名 横浜一中7名 横浜二中3名 横浜三中2名 小田原中2名 厚木2名
73期(902名 S.19.3.22卒)
横浜一中14名 湘南中10名 横須賀中8名 小田原中6名 横浜二4名 横浜三中2名 厚木1名
74期(1024名 S.20.3.31卒)
横浜一中8名 湘南中8名 横須賀中7名 小田原中4名 横浜三中3名 横浜二中2名 厚木0名
75期(3378名 S.20.10.1卒)
湘南中37名 横須賀中30名 横浜一中24名 横浜二中8名 横浜三中7名 小田原中6名 厚木4名
76期(3660名 S.19.10.9入校)
横須賀中23名 湘南中16名 横浜一中11名 横浜二中9名 横浜三中9名 小田原中6名 厚木2名
77期(3771名 S.20.4.10入校)
横浜一中35名 湘南中28名 横須賀中28名 横浜二中17名 小田原中16名 横浜三中6名 厚木5名
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:41 ID:Z6RraTIn
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
41昔の名無しで出ています:04/04/03 05:31 ID:4UKhOU8E
ナンバー校
一高(東京)二高(仙台)三高(京都)四高(金沢)五高(熊本)
六高(岡山)七高造士館(鹿児島)八高(名古屋)
地名校(北から順に挙げます)
弘前高 山形高 新潟高 松本高 水戸高 浦和高 東京高(七年制)
静岡高 大阪高 浪速高 広島高 松江高 松山高 高知高
福岡高 佐賀高 (外地高)旅順高 台北高 (公立校)府立高(七年制)
大学予科
北大予 東京商大予 神戸商大予 
(外地校)旅順工大予 京城帝大予 台北帝大予
私立高(すべて七年制)
学習院高 成城高 成蹊高 甲南高

こんなところでしょうか?
42昔の名無しで出ています:04/04/03 05:36 ID:4UKhOU8E
私立校追加
武蔵高(七年制)

もちろん高専を含めるともっと増えますが、
旧制高等学校に限定するとこんな所でしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:24 ID:RUVds2Oj
元東京都大阪市名古屋区札幌町立仙台高等学校校長<m(__)m>永眠中。
44昔の名無しで出ています:04/04/07 01:15 ID:mQvg1pbG
>>41-42
官立姫路高等學校と官立山口高等學校を忘れるとはどうかしている
どちらも3年制だ
官立とわざわざ付けたのは新制高校と間違えない為の配慮だよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 04:46 ID:on5HbjqW
松本高等学校思誠寮の寮歌「春寂寥」が好きです

46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 05:00 ID:on5HbjqW
>>41-42
ついでに、官立富山高等学校、
府立浪華高等学校(七年制)(官立浪速高校は間違い)、
大学予科として大阪商科大学予科、
京都府立医科大学予科、
外地校の満州医科大学予科、
もあるとなお良いですね
47昔の名無しで出ています:04/04/19 03:06 ID:c05BDt4i
JASRAC認可済のうたマップで検索したらこちらの寮歌・校歌がヒットした。
http://www.utamap.com/categori.php?page=0&act=cat&cat=08
 第八高等学校は校歌ではなく、
「伊吹おろし」にして欲しかったけれど…。

旧制高等学校の学科
文科甲類(文甲)=文系で第一外国語が英語の者
文科乙類(文乙)=文系で第一外国語がドイツ語の者
文科丙類(文丙)=文系で第一外国語がフランス語の者
理科甲類(理甲)=理系で第一外国語が英語の者
理科乙類(理乙)=理系で第一外国語がドイツ語の者
理科丙類(理丙)=理系で第一外国語がフランス語の者
全部揃っていたのは、たしか東京高等学校と私立4校だけでしたね。

なお旧制の学習院高等科は、文部省令に基づく学校ではなく、
宮内省令に基づく官立校でした。(確か理系の学科が無かったと思います。)
もちろん現在の学習院大学は、文部省管轄の私立大学になっています。
國學院大學(予科なし)と、神宮皇學館大學(予科あり)でも同様です。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:33 ID:qa27LwlE
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:34 ID:NQb7URMa
平成16年寮歌祭リスト
http://www.eonet.ne.jp/~daikou/ryoukayotei.htm
一般人でも観覧できるこれからの寮歌祭を挙げると
大阪の全国寮歌祭が5月22日(要入場料300円程度)
松本の信州寮歌祭が6月12日
奈良の平城寮歌祭が7月3日
東京の平成16年日本寮歌祭が10月11日
(これは一般入場にはテクニックが要るが…)
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:51 ID:bdscROAT
>>47
国学院大学について間違い修正。

國學院大學は明治37年専門学校令による予科2年の私立大学となり、
大正9年に大学令による大学となっています。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:04 ID:Iz+6qu9P
そうそうたる歴史に幕、旧制一高同窓会11月で終止符
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040609i407.htm

時代の流れだが、一高らしい潔い措置かも
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:53 ID:uNCv1D2k
>>47
「伊吹おろし」に代わっているよ
http://wagesa.cool.ne.jp/music/ryoka/d8.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:57 ID:uNCv1D2k
>52自己レス
こちらは「ふくちゃんの音楽室」さんでした
関係各位にお詫び申し上げます
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:35 ID:6QlcwSN1
六大学野球の応援で東大応援部は「嗚呼玉杯に花受けて」を演奏しています。
55昔の名無しで出ています:04/09/04 05:48 ID:pHEgcCwf
>54
「新墾の此の丘の上」もそうですね。
ttp://www.todai-ouen.com/2002/27tan_3.html
56昔の名無しで出ています:04/09/18 02:16:04 ID:4KlbYH4w
>54-55
ざっと見たところ、以上の旧制高等学校寮歌がHPに載っています。

筑波大学応援団桐葉で東京高師の「宣揚歌桐の葉は」。
ttp://www.stb.tsukuba.ac.jp/~ouendan/kirinoha.htm

京都大学応援団で三高の「逍遙歌 紅萠ゆる」と、
ttp://www7.airnet.ne.jp/kyoto-u/song/song.htm#syoyo
「琵琶湖周航歌」、
http://www7.airnet.ne.jp/kyoto-u/song/song.htm#syuko
「月見草」。
http://www7.airnet.ne.jp/kyoto-u/song/song.htm#tsukimi

神戸大学応援団総部では、
神商大予科の「商神」と姫高の「白陵寮歌(あゝ白陵)」。
ttp://home.kobe-u.com/ouendan/song/songs.html

日本寮歌祭に参加している、
一橋大学応援団と東京都立大学応援団にも期待していますが、
HPには載っていないようです。

あと、学習院・成城・成蹊・武蔵・甲南の、
私学4校でも寮歌を保存しているのでしょうか?
57昔の名無しで出ています:04/10/30 00:34:45 ID:MjlWSzsE
保守します
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:20:59 ID:H4kQp9WJ
一高の同窓会解散するんだってねぇ。
寂しい限り。

同窓生がどんどん亡くなっていくので、自然消滅する前に
解散を決断したらしいが。

59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:06:20 ID:oQ1wk9JP
一高出身者、見てるかー?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:39:52 ID:CdzmS0KO
実は、旧制高校出身者はこのスレに一人もいなかったりしてな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:49:01 ID:jwwF+vHf
「馬鹿田大出身だそうだな」
「早稲田大です」
「馬鹿学部だったな」
「理工学部です」
「詭弁部だったな」
「弁論部です」
「S.E.X.だってね」
「E.S.S.です」
「肛門開発事業団だよな」
「うざいんだよエロ河童」
62名無しさん@お腹いっぱい:04/12/20 04:44:07 ID:y8HMEalQ
保守上げ
63名無しさん@お腹いっぱい:05/01/22 02:44:17 ID:giUKES62
平成15年12月の出版ですから旧聞になりますが
文春新書で「旧制高校物語」(秦郁彦著)という本が出ていますね
http://www.bunshun.co.jp/book_db/html/6/60/35/4166603558.shtml

偶然に図書館で見つけたので昨日借りて読み始めました
終戦直後に医専・歯専から旧制高校となり
新制大学化のためすぐ廃校になった幻の
官立長崎・徳島高 県立山梨・福岡・秋田高 私立東洋・日本高
の記述があるようなので楽しみです

良ければ自分でも購入するかも知れないです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:41:45 ID:C25iynkL
ん?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:53:43 ID:o58LDfyH
>25 旧制高校最後の合格者は、昭和7年3月生まれまでです。ちなみに
昭和23年、中学4年終了で受験できました。小生、当時五高を受験しまし
たがおちました。同期生で合格者は、昭和24年、小生より1年早く新制大
学に入学しました。なお小生、昭和7年3月生まれで、昭和19年旧制中学
入学、学徒動員で手榴弾つくり、昭和25年新制高校卒、29年新制大学
卒業の73歳男です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:55:52 ID:s+INqHwE
受験生にいろいろ教えて下さい

受験生と専門家【1】医者
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117385307/
受験生と専門家【2】弁護士
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117387155/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:41:35 ID:ASJkSAYb
73歳が2chに書き込み・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:02:08 ID:sdupmYZH
旧制高校経験者に聞く
1→旧制高校を舞台にした名作漫画「魔利と新吾」についてどう思うか?
(私はあんな美形ばかりなわけがないと思っている)
2→旧制中学卒ってスゴイですか?
(じいさんが旧制中卒だから聞きたい)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:03:33 ID:n7QlsnoN
童貞クセーよ
このすれ
とくにショーペンハウエルが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:28:20 ID:yWqEldBC
昭和40年代始めに地方の旧帝大に入学し、旧制高校が母胎の教養部で2年間
過ごしたが、旧制高校教授だった先生たちは皆、やる気がなかった。
蛇腹(商業学校は学帽に黒い布が巻き付いていた)とバカにしていた
高等商業学校や高等師範学校と統合後に専門学校が本科で、
自分たちは予科と逆転して、面白くなかったからなんだろう。
独逸語の授業は最悪だった。
だから旧制高校教授だった連中にはあまりよい思いではない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:13:34 ID:pBw1870l
1933(昭和 8)年 4月 1日生まれ
1944(昭和19)年 3月 東京都千代田区番町国民学校初等科第5学年修了
1948(昭和23)年 3月 東京都立第一中学校尋常科第4学年修了
同     年 4月 第一高等学校高等科文科甲類入学
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:27:36 ID:tjKf6wuU
まあ、旧制高校の教養主義なんてむなしいだけだね。あんな素人くさいことばっかしてるといざ専門的な領域となると手がつけられずにパニクるよ。
おとなしく習ったことをしっかりやれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:20:46 ID:V4R/xG6G

     ハ,,ハ   ♪
   ヽミ,,゚ ・゚ミノ       腹黒祭りはまだまだ続くシポ!
 (( (ヾ、;;■ミ ))  ♪
    ``>"">
74名無し募集中。。。:2006/11/24(金) 08:01:48 ID:o+fRLd5P
旧制高校のOBの人ってやっぱりドイツ語ペラペラだったりするんですかね
それともGTOの桜井みたく独単語をちょくちょく挟みつつ話す程度なんでしょうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:45:49 ID:jZVI/C12
昭和8年生まれの人に聞いたんだが昭和7年生まれの人の途中で
新制になったとか。
昭和7年生まれの人がおれは新制だって言うのは卒業時ということ
だろうね。そのころは早稲田は人員が足りなかったから誰でも
入れたらしい。だから野坂昭如とか五木寛之あたりは張ったり。
一高はもちろん成蹊高校からも東大へ進んで早稲田や慶応に行くのは
できない奴だったらしい。
昭和4年発行の東京案内みたいな本(図書館にある)を見ると
東大への有力校として一高の他に開成、麻布、武蔵、成蹊、成城
とある。ちなみにそのころすでに大岡山に移っていた東工大は昔
蔵前高校だった。
戦後になると番町、麹町、日比谷、東大なんて言葉は誰でも知ってるが
実際日比谷から東大受からずに慶応なんぞに進んだやつはかなりの
挫折感を味わってる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:28:21 ID:qQOGsYFa
>>75
かなり事実誤認があると思う。
早・慶に関し、競争率により難易度を考えるのは誤り。
それを言うなら帝大でも、ごく一部を除き競争率は殆ど無かった。
当時の学生選別は、旧制高校入学時。
旧制高校の定員と帝大の定員は、ほぼ同じ。
だから旧制高校に入れば、ほぼ同時に何処かの帝大に入れる事になる。

なお、早・慶進学者は、旧制高校を経ず、いわゆる予科から進学する者が殆ど。
例えば当時の慶大の学生構成を調べると、
・幼稚舎から慶応の良家の子息
・旧制高校を落ち慶応予科から慶大に進んだ者
・旧制高校の雰囲気を嫌い予科から慶大に進んだ者

また、開成・麻布は、当時は旧制中学。
旧制高校ではない。
同じ旧制中学で比較すれば、東京府立一中等を始めとする、
いわゆるナンバースクールよりも学力の点ではかなり下の存在。
名門ではあるが、府立中を落ちた者が多く行った。
無論、リベンジを果たし旧制高校に合格し帝大に入学した者も多数。
東京に於ける旧制高校では、一高と並ぶ存在は東京高校。
武蔵、成蹊、成城は、学力そこそこの良家の子弟が多かった。

また、蔵前高校なる学校は、当時は存在しない。
通称、蔵前高工、正式名は東京高等工業(旧制高校ではない)。
これが昭和初年に東京工業大学に昇格した。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:12:13 ID:g/tMEFoD
>>76
それで思い出したけど大島渚が言ってたこと。自分は京大出身とはいえ
予科から入ったから中学ぐらいの学力しかない、と。彼は昭和5年ぐらい
かな?生まれは。
あと仲谷昇、フランキー堺、小沢昭一たちは麻布「中学」?高校でしょ。
渋澤龍彦は浦和高校か小石川高校かどっちかでしょ。
ちょっと話が前後するけど評論家の島(字がちがうけど)っているでしょ。
筑紫のとこや朝ズバに出てる、あの人昭和17年生まれで日比谷なのね。
で当然東大のつもりが慶応で未だに劣等感持ってるみたいです。
でまた話が飛ぶけど、中野孝治さんて高校どこ?中村真一郎は大正8年
生まれぐらいかな、開成から東大でしょ。徳川夢声は府立一中。
滝沢修が開成だったかな。中村伸郎がやっぱ開成かな。
で昭和8年生まれの人は麻布高校って言ってましたよ。成蹊に進みたかった
けど伯父さんが早稲田だから早稲田に進んだそうです。
旧制高校って漢文の素読とかやってたんでしょう。裏山。
じゃあ「くらまえこうこう」というのは蔵前高工のことですね。成程。
7876:2006/12/02(土) 13:42:50 ID:bsKR6ZKK
>>77
なんか、まだ良く分かってないようだね。
旧制と新制の話が混じってる。
これが混じると、全く話が通じない。
それに、麻布や開成は旧制高校じゃないんだから、
そこから直接、大学には進めないんだよ。
学制改革は戦後の大混乱期に行われた訳だから、
色々と例外的な事もあり、ややこしいんだが、
旧制高校が最後の学生を受け入れたのは、概ね昭和23年。
つまり、昭和5年(四修の場合は6年)生まれが最後だね。
まず、これを押さえておこう。

>仲谷昇、フランキー堺、小沢昭一たちは麻布「中学」?高校でしょ
だから、彼らの時代、麻布には高校(旧制)は無かったんだよ。

>渋澤龍彦は浦和高校か小石川高校かどっちかでしょ
浦和高校は旧制、小石川高校は新制。
澁澤は、旧制府立五中(現 小石川高校)→旧制浦和高校→新制東大

島は、年齢からして小学校から新制だから、ここの話題とは全く関係無し。

>中村真一郎は大正8年生まれぐらいかな、開成から東大でしょ。
と言っても、開成中学(旧制)→旧制一高→東京帝大 なんだよ。
しつこいようだが、開成には旧制高校は無かったから、
直接、東京帝大には行けないよ。

>昭和8年生まれの人は麻布高校って言ってましたよ。成蹊に進みたかったけど
昭和8年生まれなら新制の麻布高校だね、麻布に旧制高校は無かった訳だし。
ただ、成蹊には旧制高校に入る前に尋常科というのがあったようだから、
それに入るか旧制麻布中学に入るか迷ったのかもしれないね。

今、調べたら、大島渚は昭和7年3月生まれ。
10代後半は、丁度、学制改革の真っ最中。
いずれにせよ、
新制京都市立洛陽高校→京大
予科卒ではないね。京都帝大に予科は無かったし。
新制高校を、旧制高校より劣ると言う意味で、
旧制高校より一段劣る「予科」と表現したんじゃないかな。
7978:2006/12/02(土) 13:51:30 ID:bsKR6ZKK
失礼、ちょっと訂正。

X:つまり、昭和5年(四修の場合は6年)生まれが最後だね。
O:つまり、昭和6年3月(四修の場合は7年3月)生まれが最後だね。

なお、旧制高校については、下記を御参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E9%AB%98%E6%A0%A1
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:36:48 ID:+ID+AS+l
>>78
>>79
へえ、ずいぶん複雑。
予科がないのに予科って言うのは面倒くさいからかな?
そういえば竹下登は大正生まれだけど早稲田の予科にホントは
落ちたけど後で受かっちゃったみたいな変なことがあったみたいで
結局早稲田大学出身というのが墓に入っても残るから全く何とも。
墓参りとかでこのおじいちゃまは東京帝国大学卒ですよなんて
死んでからも言われる時代はもう来ないんだろうけど。
江戸時代の資料を見ると開成学校数学教授って書いてあるのを
見たことがあるけど現在の東大数学科教授のことだろうな。
実はうちの先祖がそうらしいんです。
あなた、そんなに詳しいならここのスレに来た人全部相手できますね。
ホスト役だ。
だって開成中学から一高へ進んだ人のことなんか普通知らないよね。
時代的に。その流れでいくと、どうだろう、生田耕作元京大名誉教授
は洛陽高校出身かな、それとも三高かな。
俳優の橋爪功は昭和16年生まれでスレ違いだけど洛南高校らしい。
洛陽高校と洛南高校はどっちがランク上でしょう?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:37:09 ID:9+daT3AM
>>80
俺、78じゃないけど、何のために目の前の機械があるんだ?
あんたの疑問は、目の前の機械で調べりゃ、ほとんど一発で解決するだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:32:39 ID:32OxgFD4
>>81
どうでしょう?
今検索したところで当時の学校のことなんか分からないでしょうね。
あなたね独協という学校が昔は東大への進学率が高かったことを
検索なんぞで分かると思いますか?2ちゃんで知ったんですよ。
今の洛陽高校と洛南高校を比べたって意味ないんですよ。
今の若者はマーチとか言ってますが、少なくとも昭和50年ごろ
までは明治大学なぞは笑われたような学校じゃないですか。
今じゃいっぱしですよ。
安倍が成蹊だからって風当たりが強いのも昔の成蹊を知らず
最近のデータで判断してるからじゃないですか?
あんた何も知らないからネットの検索なんかを信じてるんでしょ?
8378:2006/12/07(木) 02:59:41 ID:4BoOP6ij
>>82
>今検索したところで当時の学校のことなんか分からないでしょうね。
いえ、分かります。
あなたの仰る事は大概、グーグル等の検索やwikiで分かります。
かく言う私も、ずいぶん過大評価を頂いたけれど、
殆どは付け焼刃のネット検索とwikiで得た知識です。
だって、私もまだ五十代半ばですから、
旧制高校についてリアルタイムの知識はある訳がありません。
せいぜい、大学時代、教養部などに残っていた旧三高で教えていた先生に
懐旧談を聞いた程度です(そのエピソードは、機会があれば、また別途)。

>あなたね独協という学校が昔は東大への進学率が高かったことを
>検索なんぞで分かると思いますか?
分かりますよ。一分もかからずに、ほらこの通り。
ttp://www.dokkyo.ac.jp/amano/precept/kowa_s431022.html
もっと良く調べれば、他にも色々出てくるでしょうね。

>今の若者はマーチとか言ってますが、少なくとも昭和50年ごろ
>までは明治大学なぞは笑われたような学校じゃないですか。
>今じゃいっぱしですよ。
笑われる程ではなかったと思いますが、
今より簡単だったのは一発で分かります。
大学の難易度推移を調べりゃいいだけですから。

>安倍が成蹊だからって風当たりが強いのも昔の成蹊を知らず
>最近のデータで判断してるからじゃないですか?
そうではないと思います。
旧制高校時代の成蹊ならいざ知らず、
安倍の時代の成蹊は現在よりずっと簡単ですよ。
それも調べりゃすぐ分かります。
もっとも彼は、小学校から成蹊のようですが。

要は、どれだけネットに習熟し検索等の技術を身につけるかの問題です。

キツイ事を言って申し訳ありませんが、
そうした技術を身に付けることにより、
知識、ひいては世界が、格段に拡がると思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:19:54 ID:ZTSvTgWi
>>83
>知識、ひいては世界が、格段に拡がると思います。


拡がんね〜〜〜よ。バカじゃねぇ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:20:45 ID:bdp9Y5EB
>拡がんね〜〜〜よ。バカじゃねぇ!

それはオマエがヴァカだから。
ヴァカにつける薬無し。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:39:56 ID:sNeP6q6n
>>83
私82ですが、84じゃありません、念のため。
>安倍の時代の成蹊は現在よりずっと簡単ですよ。
あなたね50代半ばって嘘ですね。ググッたってそれが分からない
いい証拠ですよ。
あなたの年代で全学連の真似して高校生が学生運動したの知らない
んですか?都立の日比谷九段新宿で。あれで倍率が全然違ったんです。
安倍の年は成蹊高校は6,7倍です。偏差値でいうと72ぐらいです。
現在はだいぶ低いでしょう?それでも高校はレヴェルが高い。
成蹊高校落ちて大学受験で早稲田慶応進んだ人いっぱいいます。
8778:2006/12/13(水) 07:27:30 ID:ez55M+x/
>>86
最初に申し上げておきますが、私も85ではありません。

>あなたね50代半ばって嘘ですね。ググッたってそれが分からない
>いい証拠ですよ。
>あなたの年代で全学連の真似して高校生が学生運動したの知らない
>んですか?
私は1952年(昭和27年)生まれ。
まさしく五十代半ばです。
学校給食では、当地では小学4年の頃まで脱脂粉乳でした。
高校時代、神戸大全共闘の連中と共に神戸から京都まで遠征し
(ヘルメットとゲバ棒で「武装」し、顔をタオルで覆い無賃乗車(反省))、
駿河台周辺と同じくカルチェラタンと呼ばれていた百万遍で
道路の敷石を砕き、京大の時計台まで運び上げ、
そこを占拠する垢だらけの全共闘の連中と熱い連帯の抱擁を交わしたのが
昨日の事のように思い出されます。
そして、その時計台の封鎖が解除されたのは、
それから間もなく、確か私が高校2年の2学期だったと記憶しています。
私の高校の先輩も何人か逮捕され、拘置所まで差し入れに行きました。
(余談ながら、京大の場合、民青の連中が、時の学長、奥田東氏と野合し、
積極的に封鎖解除に動きました。
私は、あの時以来、民青=日共には不信感を持っています。)

確たる証拠も無く、人を嘘吐き呼ばわりするのは断じて止めて頂きたい。
そのような軽率極まりない行為は、私の名誉を毀損するばかりか、
結局、天に唾を吐く如く、あなたの価値を貶めている事に気付くべきです。
あなたの人間としての価値を下げるだけの恥ずべき言動であると、
ここに明確に申し上げておきます。
私が嘘吐きであるとの発言を、速やかに撤回して頂きたい。
8878:2006/12/13(水) 07:29:45 ID:ez55M+x/
(続き)

>あなたの年代で全学連の真似して高校生が学生運動したの知らない
>んですか?都立の日比谷九段新宿で。あれで倍率が全然違ったんです。
>安倍の年は成蹊高校は6,7倍です。偏差値でいうと72ぐらいです。
>現在はだいぶ低いでしょう?それでも高校はレヴェルが高い。
>成蹊高校落ちて大学受験で早稲田慶応進んだ人いっぱいいます。
あなたの話は、直裁に申し上げて、もうウンザリです。
新制の成蹊の話など、スレ違いだし、そもそも興味がありません。
他の誤りは全て無視して、成蹊だけに拘っていらっしゃいますが、
何故なのか全く理解出来かねます。
そもそも、安倍の時代の成蹊が今より簡単というのは大学の話。
それは過去の文脈から明らかです。
誰が付属高校の話などしているのですか?
また、百歩譲って付属高校の話だとしても、
検索すればある程度は過去の難易度も分かるとは言え、
阪神間に住む人間にとり、成蹊高校など興味の埒外
(当時の灘高や、そのカウンターパートである開成・筑駒等の難易度なら
それなりにお話し出来ますが(笑))。
安倍の時代の成蹊高校の状況を知らないからと言って
嘘吐き呼ばわりするのは、全く笑止千万。
もう少し、頭を整理して下さらないと議論にもなりません。

要するに、
・このスレは旧制高校を語るスレであり、
新制の特定の高校を語るスレではない。

・しかも、学生運動の影響があった特定の年次の(付属高校の)難易度で
 当該校全体の難易度傾向を判断しても全く意味が無い。

・安倍に関して言えば、
そもそも彼は前述の通り、いわゆるエスカレーターで小学校から成蹊なのだから、
 当該年の(しかも学生運動の影響があった年の)成蹊高校の難易度を議論しても
 彼の学力とは無関係で、これまた全く意味が無い。

・安倍が成蹊卒と揶揄されているのは、成蹊大学卒だから(成蹊卒の方、失礼)。
 決して小学校〜高校までが成蹊という理由でないのは常識的に自明の理。
 であるならば、成蹊高校の倍率や難易度を議論してもナンセンス。
どうしても比較したいのならば、大学の難易度で比較すべき。
 因みに、安倍の年次とは3〜4年違うが、大学の難易度一覧。 
 http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
 あなたの馬鹿にする明治大には大幅に負けている。
最近の難易度は、ご自身でお調べ下さい。
8978:2006/12/13(水) 07:32:36 ID:ez55M+x/
(続き)

あなたは内容や文体等からして、>>75>>77>>80>>82と同一人物ですね。
あなたのお話は、時間軸がバラバラであるかと思えば、
高校の話になったり大学の話になったり、
意味不明で散漫な箇所が多く、直裁に申し上げてお話になりません。
それでも、ネット等で調べればすぐ分かる疑問にも
極力、親切丁寧に(私が調べた上で)お答えしてきたつもりです。
しかし、嘘吐き呼ばわりされてまでお教えするつもりはありません。
もう、この辺で終わりにさせて下さい。
あなたも、このスレのスタンダードに達するまでは書き込みすべきでないと考えます。
でないと、皆さんに迷惑をかけるだけですから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:13:02 ID:I2baGBAu
あなたが嘘つきであることは撤回します。
ただ、あなたも勘違いしてますね。
安倍は小学校からエスカレーター式で上に上がったこともバカに
されてるんですよ。
成蹊高校は付属じゃありません。大学が後にできたのに付属って
言い方はおかしいんじゃないですか。
だいいち旧制高校時代を語ろうって幾つですか、年は。エエッ?
昭和6年以前の生まれの人が2ちゃんやってる時点で嘘くさいでしょ、
このスレ自体がですよ。1931年ですよ。75歳ですよ。上に73歳
と称する人が書き込んでましたがそれが本当でも旧制じゃないわけだ。
大学の話はあなただってしてるじゃないですか、難易度のこと。
皆さんに迷惑をかける、おおいに結構。退散しますよ。
ただし、旧制高校の卒業生が本当にここにいればの話。
あなたも旧制高校のこと知ってるならおおいに書けばいいじゃないですか。
私の気まぐれな書き込みに対応したのは暇つぶしなんでしょう?
腹を立てる前に自分がもっと実のある話を持ってくればいいのに。
私はそれを期待してたんですよ。それが行間を読むってことじゃないですか。
まあ、皆さんの迷惑なんて言い方、自分でも横柄だと思ってますよね。
まさかね。
9178:2006/12/13(水) 23:53:02 ID:ez55M+x/
>>90
あなたの90における妄言を逐一論破するのは、いとた易い事ですが、
大人気無いので、もう止めておきます。
失礼ながら、子供の作文を添削するような気分。
面白くもありません。
あなたは、articulateに論点を絞れず、
論理性に欠け、知識も貧困、文意も不明瞭。
これでは議論になりません。

でも、もしどうしても奇奇怪怪な「おはなし」をお続けになりたいのであれば、
どうせ過疎スレ、余り多くの方に迷惑がかかりそうもないし、
暇な時になら、応じて差し上げても結構ですよ。
オツムの構造が若干、簡略化されてるだけで、
そんなに悪い人ではなさそうだし。
でもその節は是非、知的かつexcitingな議論を交わしたいものです。
また、それまでに、行間から教養が匂いたつような
滋味深い文章の書き手となるよう切磋琢磨して下さい
では、御機嫌よう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:23:39 ID:ngbB+lq9
90カワイソ
コテンパンにやられちゃったなw まあ自業自得だけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:39:43 ID:coAs08u+
>>78
71縺輔s縺梧欠鞫倥&繧後※縺・k繧医≧縺ォ縲・1 蝗ス豌大ュヲ譬。蛻晉ュ臥ァ托シ・940蟷エ蠎ヲ縺セ縺ァ縺ッ蟆句クク蟆丞ュヲ譬。繧ゅ@縺上・蟆句クク鬮倡ュ牙ー丞ュヲ譬。蟆句クク遘托シ我コ泌ケエ菫ョ莠・〒
荳顔エ壼ュヲ譬。騾イ蟄ヲ縺悟庄閭ス縺ァ縺ゅ▲縺溘・2 譌ゥ逕溘∪繧後→縺ッ縲・譛・譌・縺セ縺ァ繧偵>縺・蟷エ鮨「險育ョ励↓髢「縺吶k豕募セ・縲・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:42:35 ID:vD4L1olU
>>92
お前はホントにヴァカだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:18:24 ID:rmX8Yf5k
>>63
『旧制高校物語』読んだ。
旧制高校解体はGHQの命令によるものと思っていたが、
実は曲学阿世の徒・南原繁の策謀だったんだな。
南原という奴は今の売国サヨクの走りみたいなもんだな。

しかし南原の策謀がなくとも、左翼が旧制高校の中で蔓延ってきて
自壊も時間の問題だったらしい。
まさに共産主義はどこにでも巣くって宿主を死に追いやる人類の癌細胞。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:14:02 ID:yrFXdUcc
>>95
話が矛盾してるじゃないか。
もし南原が「売国サヨク」の走り」で、
旧制高校に左翼が蔓延ってきたんだったら、
彼の策謀で旧制高校を解体するわけが無いじゃないか。
もう少し考えてから物言えよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:32:46 ID:SeJEql33
書き込、内容、頭の固さは、今の日教先生に相似たり、
屁理屈多く、見栄っ張り
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:35:33 ID:uCE+8hiX
孫が今年熊本大学に入学することになった。
ワシ(五高)の後輩や。嬉しくて入学式について行くし祝いもたんまり
あげるつもりです。
赤煉瓦の校舎、なつかしいな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:19:19 ID:jDSZD5JV
この辺で旧制小学校の話もしようではないか。
もう70年近く前になるか。
皆どうしているだろうか。生きているのか死んでいるのか。どっちだ。
さすが先こうは墓の中だろうなあ。あっあ〜千の風になっているのか。
さすが風でも70年も経つと消滅していまうのではないかいなあ。
それとも永久不滅か。物知りの人教えてやってーや。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:01:19 ID:UKbaojnK
俺の高校の生物の先生が、七高から東京帝大に行こうと思ってたのに、
七高在学時に学制改革があり鹿児島大卒になっちまったと嘆いてたな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:14:56 ID:hs7p+NUJ
≫78
漢礫獨書御託並べ丸写しの三国人?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:37:45 ID:shGa4skq
>>101>>90
またボロクソにやられた私怨を晴らしに出てきたのかw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:45:15 ID:D/I2JA4a

搭等極楽推奨釈迦如来、お迎えに来ました、
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:11:57 ID:D/I2JA4a
地獄へ落ちて、浮沈せず
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:05:40 ID:nw2ICxMe
死して屍、五臓六法天寿の報い転生人語
106fusiana:2007/05/13(日) 13:39:19 ID:fPxMaHB+
仰げば尊し我私の怨
107fusiana:2007/05/13(日) 13:49:28 ID:fPxMaHB+
八代文子先生、鈴木カズ先生、ご無沙汰して居りますお元気ですか、
昭和29年思い出の教育の場が忍ばれます,
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:21:59 ID:i+qowBKg
二高から京都帝国大学に行った亡父を満足させるため
同じ二期校(当時)でも地名校にこだわった私が通りますよ。
教育大なんて行ったらきっと殺されていたよ。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:48:20 ID:54AtN2ek
友も随分逝去してしまった、年賀状の枚数が減った。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:43:19 ID:4hR2QIdb
旧制高校や一高などは、思想的にはどんな感じだったのですか?
特に政治思想で傾向が強いものは有ったのでしょうか。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:16:55 ID:yh+3UjoK
>>90
>成蹊高校は付属じゃありません。大学が後にできたのに付属って
>言い方はおかしいんじゃないですか。
旧制の成蹊高校=現在の成蹊大学 だろ。
旧制の成蹊高校=現在の成蹊高校 だと勘違いしてるからおかしな事を言い出すんだよ。
あんた、根本的に分かってないな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:56:24 ID:O1bqtYbj
>>111
真性のヴァカに対して論理を尽くして説明しても無駄。
自分が「根本的に分かってない」ってことをどうしても理解できない(したくない)から、
また変なこと言い出すだけ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:46:46 ID:yZFUgUS3
秦郁彦の旧制高校物語を読みました。
本書中に、昭和23年(昭和22年度)旧制中学五卒の生徒の内、旧制高校に入った生徒は
、新制高校に入った生徒より一年早く大学を卒業出来た、という箇所がありますが、
ここの意味が解りません(252頁)。
昭和23年に旧制高校に進んだ者も、新制高校に編入した者も、順調に進めばどちらの
者も昭和24年に新制大学に受かり、昭和28年(昭和27年度)に卒業となると思うのです
が…。識者の御教示を乞う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:49:19 ID:lOp1o+Xk
私の想像で、裏を取った話ではありませんが、
旧制高校在籍者は、大学も残存していた旧制課程(3年)に進み、
その結果、1年早く卒業出来たのではないでしょうか。
要するに、旧制入学者の方が、レベルが高いと見做された訳ですね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:45:03 ID:XmiwJ3Ch
成蹊w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:06:03 ID:HZwrn7D8
旧制金沢一中(現金沢泉丘)からは大抵が第四高等学校
にいったと思うが
一高合格者はいたの?
117蜂のいそしみ:2007/08/18(土) 00:34:13 ID:dKjNz2/b
日露戦争前の特に旧制高等中学(一、二、三、四、五、山口、造士館)、この辺りが最も優秀。

それを指をくわえてみていた「親」の子が、欲得ずくの教育を受け、帝大を出て日本を誤る・・・。

昭和39年3月の大学卒を最後に、大学とその在学生、卒業生、そして教授に信用が無くなり、現在に至る・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:42:59 ID:xbMk1q+P
なぜ昭和39年?
119蜂のいそしみ:2007/08/18(土) 23:05:52 ID:dKjNz2/b
昭和39年4月、いわゆる「戦後生まれ」が大学キャンパスに登場。

昭和44年3月、彼らは大学院生、或いは学部生。
「学生運動」の張本人。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:45:12 ID:xbMk1q+P
なぜ戦後生まれが悪い?
学生運動をした連中は、かつて無く真摯で誠実だったと思うが。
121蜂のいそしみ:2007/08/19(日) 00:15:50 ID:hzaVUXu8
「当時の戦後生まれの大学生が全員悪い」とは言っていない。
ただ物事には「程度」というものあり。
破壊活動などもってのほか、しかも「親掛かり」の身で。

さらに出た結論とは「結局は体制側に附いた方が得」。
これ、大昔からのステレオタイプなり。

どう贔屓目に見ても、現在彼らは国民に支持されてはいない。
ただ、この時代と、人との完全なる評価にはもう少し時間がかかると思える今日この頃・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:14:25 ID:67GronHL
フランス革命も明治維新も、破壊活動に他ならない。
また、その後も体制側にすり寄らず、
地道に己が信じる道を歩んでいる者も多数。

いずれにせよ、学生運動と言うか、戦後民主主義期の直接的政治行動については、
後世の更なる評価が必要だとは思うね。
123蜂のいそしみ:2007/08/22(水) 00:20:28 ID:DuWwvjf6
一つだけ。

明治維新、一部破壊活動見受けらるるも、基本的には「無血革命」なり。
「無血」というは非戦闘員に類火、及ばざりしことなり。
江戸城、江戸市中は無血開放、これ官軍西郷、幕軍勝、両人の尽力の賜物なり。
更にこの事実、世界史上に冠たる「奇跡」なり。
日本士族のバランス感覚、ここに極まれり。

彼ら(士族)の子孫、明治19年開校の旧制高等中学校に入学せり。
長じてロシアの野望を総力戦にて挫きけり、中堅、若手として・・・。

「寮歌」など無き頃、これこそ真の「帝大予科」なり。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:53:24 ID:bC02VG1t
>>123
二校ですね>蜂のいそしみ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:24:41 ID:bC02VG1t
あ、失礼。二高でしたね。
126蜂のいそしみ:2007/08/22(水) 09:23:47 ID:DuWwvjf6
然り。

第二高等中学校から第二高等学校に受け継がれしそのミツバチのエンブレム(校章)、38ありし旧制高等学校のもののうち、
我をして最も惹きつけしむデザインなり。
127蜂のいそしみ:2007/08/27(月) 23:00:39 ID:g8vWE/ts
        端艇部応援歌(第一高等学校 大正9)


♪嗚呼向陵に正気あり 青春の児が熱血の 双手にかざす紅の 護国旗の色 君見ずや

 我が當年のますらをが 鉄腕撫して立つところ 墨江の空 連勝の 覇業の光栄に輝きぬ
128蜂のいそしみ:2007/08/29(水) 21:06:10 ID:91RHtwQd


ヂンヂロゲ踊の歌 (第三高等学校)

♪ヂンヂロゲ ヤ ヂンヂロゲ ドーレドンガラガッタ ホエツ ラッパノ ツエツ
 マーヂン マーヂンガラ ヂョイヂョイ シッカリカマタケ ワイワイ
 ピラミナパミナ ヂョイナラリイヤ ヂョイナラリイヤ ヂョイナラリイヤ
 アングラカッチ カングラカッチ ナッパッパルチルカーナ
 オップルセット ナップルセット ナッパッパルチルカーナ カーナ カーナ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:52:45 ID:TE7m5RgD
七つボタンの桜に錨,予科連
130蜂のいそしみ:2007/09/01(土) 22:06:50 ID:s05hqbRD


               番外
されど良き作品ゆえ・・・。

              「若鷲の歌」

若い血潮の予科練の 七つボタンは桜に錨 今日も飛ぶ飛ぶ霞ヶ浦にゃ でかい希望の雲が湧く

燃える元気な予科練の 腕はくろがね心は火玉 さっと巣立てば荒海越えて 行くぞ敵陣殴りこみ

仰ぐ先輩予科練の 手柄聞くたび血潮が疼く ぐんと練れ練れ攻撃精神 大和魂にゃ敵は無い

生命惜しまぬ予科練の 意気の翼は勝利の翼 見事轟沈した敵艦を 母へ写真で送りたい



その思想に、違いあるを認むれど、(旧制)中学を終えし同年輩の
「土浦海軍航空隊飛行予科練習生(予科練)」と「(旧制)高等学校生徒」、
後者がかすむは、我のみか・・・。
 
131蜂のいそしみ:2007/09/03(月) 12:30:55 ID:BA1RblaV
  

    第十七回紀念祭寮歌 
 (第一高等学校 明治40年 東寮)

♪仇波騒ぐ濁り世の 汚れを永久に宿さじと
 
 春や昔の花の香に 結び置きけん友垣や

 十七年の東風吹けば ゆかしく萌ゆる若緑


 友の憂ひに吾は泣き 吾が喜びに友は舞ふ

 人生意気に感じては たぎる血汐の火と燃えて

 染むる護国の旗の色 から紅を見ずや君


 流るる水に記しけん 消えて果敢なき名は追はじ

 巡る幾世の末かけて ただ我が魂の清かれと

 昔ながらの月影に 歌ふ今宵の紀念祭



けだし名作なり・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:05:18 ID:70ppsXuX
自由の為に死するてふ
主義を愛して死するてふ
男の児童の意気地今も尚
石に砕きて砕き得じ
     (四高寮歌より)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:20:02 ID:oEg8avX9
【最新全国高校偏差値ランキング】http://017.momo7.com/
79 灘
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水女子大付 筑波大附 早実
76 学芸大附 慶応志木 大教大池田 大教大天王寺 大阪星光 東大寺 広大福山 ラ・サール
75 渋谷幕張 海城 早大学院 慶應 大教大平野 甲陽 広大附 久留米附
74 早大本庄 千葉 豊島岡女子 桐朋 慶応湘南 京教大附 愛光 青雲
73 昭和秀英 東邦大東邦 城北 浦和 立教新座 市川 青学 明大明治 東海 滝 白陵 修猷館
72 巣鴨 東葛飾 土浦一 水戸一 江戸川取手 大宮 浦和一女 千葉東 中央大 日比谷 西 国立 中大杉並 中大附 国基教大 旭丘 明和 膳所 堀川 洛南 奈良 筑紫丘 福岡 明治学園 熊本
71 川越 船橋 成蹊 学習院 湘南 静岡 浜松北 岡崎 市/菊里 北野 茨木 三国丘 四天王寺 長田 修道 済々黌 鶴丸
70 芝工大柏 春日部 栄東 城北埼玉 戸山 八王子東 都/国際 一宮 市/向陽 四日市 同志社 京都女子 千里 天王寺 小野 加古川東 西大和 畝傍
69 宇都宮 西武文理 川越女 市/浦和 専大松戸 日大習志野 明大中野 都/武蔵 明大中野八王子 東工大科技 学芸大泉 明学 成城 國學院久我山
横浜翠嵐 日本女子附 桐光 金沢大附 千種 嵯峨野 西京 洛南 生野 大手前 明石北 関学 帝塚山 開智 西南学院 小倉 東筑 宮崎大宮 樟南
68 札幌南 仙台二 前橋 高崎 竹園 熊谷 柏 佐倉 薬園台 成田 日大二 法政大 青山 立川 本郷 横浜緑ヶ丘 柏陽 厚木 法政二 鎌倉学園 神奈川総合 新潟 金沢泉丘 岐阜 藤枝東 沼津東
市/名東 市/桜台 高田 瑞陵 同志社国際 立命館 豊中 春日丘 明星 関大一 神戸 姫路西 宝塚北 市/西宮東 郡山 桐蔭 岡山朝日 徳島文理 高松 松山東 弘学館 長崎西 甲南
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:52:53 ID:rN69Nys8
旧制高校は語れてもさすが陸軍大学はもういないかw
135蜂のいそしみ:2007/09/04(火) 22:16:03 ID:p3DEqSH5


     いかめしき 門を入れば 蕎麦の花 − 漱石 (明治29)


     明治29年、漱石29才、第五高等学校着任に際し詠める句なり。
     蕎麦の花とは秋の季語、花開くは9月なり。

     当時の高等学校、始まりは春4月に非ず、秋9月なり。
     この一句、図らずもその事実、示すものなり。

熊本は黒髪の旧制第五高等学校校舎、旧制高等学校ファンならば直ちに、そして一度は訪れてみるべし。
加賀国金沢の旧制第四高等学校校舎、とともに「高等中学校」当時そのままの、レンガ造りの傑作なり。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:40:34 ID:LgeUN9Nm
旧制第五高って佐藤栄作の出身校なんだよな。
山口県人なのになんで熊本の第五高なんだ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:29:43 ID:oUjL2pXJ
千葉県から旧制三高に行った人も有りますよ?
138蜂のいそしみ:2007/09/05(水) 20:50:43 ID:6Q8jI7E4



                           第二十七回紀念祭寮歌

                  (大正6年  第一高等学校 北寮   作詞 谷川徹三)


♪嗚呼青春の驕楽は 花一時の恨みかな 輝く若さ見よやとて 美酒の玉の杯に 春永劫の香を湛へ 君に薦むる人や誰

 昔は遠き物語 錦繍君の身なりしが 智恵の燈火の暗くして 惑わし者の誘ひに ただ瞬間の夢を追ひ 亡びし人もありけるを

 今向陵の二十七 紀念祭の夜の花筵 金濾酒はあらずとも 胸の血汐を酌み交わし 強き意志の一すじに 進まむ道を語らずや



旧制高等学校寮歌のうち、我が最も愛すべき作品のひとつなり。
メロディー知るむきは、是非とも歌われたし・・・。 




139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:13:12 ID:cF1Yvuh+
教えて欲しいんだが、帝大って旧制高校から試験受けて合格したら
入学できるんだよな・・・
私立大学だったら、旧制中学から合格すれば入学できたのかい?
ってことは、帝国大学入るには尋常小学校・旧制中学・旧制高校
そして帝大なのかい? 
旧制高校分だけ教育期間が長かった?

じゃあ、帝大に入れなくて私立の大学にしかいけなかったアホも
いたの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:07:04 ID:xGzAhyKP
残念ながら、アホは所詮アホ
入学出来ません。今の大学はお金で自在です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:22:42 ID:R/iM5SkB
>>139
私大には予科というのがあったんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

>>140
旧制高校の定員≒帝大の定員
だから旧制高校に入りさえすれば、選り好みさえしない限り、
どこかの帝大に入れたんだよ。
しかも、成蹊、成城、甲南等は、付属の小学校に入れば旧制高校まで行けたから、
金持ちは競って小学校に入学させたんだ。
学習院も旧制高校では無かったけれど似たようなシステム。
その意味では当時からお金である程度学歴は買えた訳。
だって、小学校入学時点で賢さなんて殆ど分からないからね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:42:49 ID:vP5WB7Qm
お金が無くて学校行けないのは、今も昔も変わりません。
貧乏人は、額に汗して働くのみ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:56:05 ID:10rMLXri
福島師範学校、八代先生お元気ですか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:24:36 ID:/v4w4TR+
たけふ尋常小学校の古木筆頭訓導先生、おったしゃごわすか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:55:50 ID:gWKSGH/2
ワシくらいのもんかのう。旧制高校の出身者は。
ワシは熊本の五高じゃったが。
寮生活が今でも懐かしいわい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:56:52 ID:lEq9JY7Y
お歳は?

未だに陸大卒や帝国大学卒が現役でいる国って凄すぎるw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:32:41 ID:vu9kJqhB
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:42:18 ID:VvCVqsZd
偶然このサイトを見つけました。

私の父「小林武弘」は、成蹊高校から東大(昭和21年工学部石油学科卒)です。
20年前に鬼籍に入りました。
どなたか、ご存知の方が居られれば。
149蜂のいそしみ:2007/10/27(土) 11:46:43 ID:q52pGW4Y



                 「春は 春は」 (第一高等学校 端艇部)


♪春は春は 桜咲く向島 (ヤッコラセ ヤッコラセ) オール持つ手に花が散る 花が散る(アウー アウー)

 夏は夏は 緑濃き綾瀬川(ヤッコラセ ヤッコラセ) オール持つ手に蛍飛ぶ  蛍飛ぶ (アウー アウー)

 秋は秋は 鴎飛ぶ品川へ(ヤッコラセ ヤッコラセ) オール持つ手に月がさす 月がさす(アウー アウー)

 冬は冬は 名にし負う板東太郎(利根川)へ(ヤッコラセ ヤッコラセ) オール持つ手に雪が積む 雪が積む(アウー アウー)



艇庫は「向島」、校舎は「向ヶ丘」、これぞ「本物」の「一高」なり・・・。


P.S.

昭和21年の旧制東京大学工学部、第一、第二、いずれなるや・・・?           
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:58:10 ID:/bL2fbEr
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:54:10 ID:dJkr7woE
旧制師範鈴木カズ先生、思い出募る。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:23:26 ID:JW9DCCs7
旧制医学専門学校の難易度は旧制高校と比べてどうだったのか?
あるいは、旧制高校と併願できたりしたのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:03:03 ID:l/DwQVKR
戦後間も無く学制が目まぐるしく変わっている頃の話ですが、
医専から医科大学に名称が変わって間もない頃、
医大予科の学生も医大入学には入試を課せられ、
旧制高校の連中と入学を競った結果、惨敗したというエピソードがあるようです。
この事から類推するに、旧制高校の方が難しかったのではないかと。
医専や旧制高校も難易度は様々で一概には語れないにせよ、
腐っても旧制高校とは言えましょう。

いずれにせよ、旧制高校→帝大のコースの方が遥かにエリートであった事は間違いありません。
ただし当時は貧しい家庭も多く、成績優秀であっても敢えて旧制高校を選ばず、
早く就職出来るコースを選んだ者も多く、
その中に医専を選んだ者も沢山いたであろう事は想像に難くありません
今ではその存在が忘れられている水産講習所(鈴木善幸の母校)等も、同じくその一例でしょう。
154名無しでGO!:2008/03/11(火) 23:39:50 ID:jdh3gzJe
>153
海軍兵学校や陸軍士官学校がそうだよな。今の防衛大がそうだが、授業料なしで
三食つきであった。でもあの連中は視野が狭かったよな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:03:29 ID:qWoPaHAk
新制高校と旧制高校の区別が付いてない馬鹿がいるな>>86
旧制の成蹊高校を語るなら現在の成蹊大学を語らんと意味ない。
新制の成蹊高校を熱く語ってどうするw。
全く分かってないな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:37:27 ID:LNYKQM1C
今の売国サヨクと戦前の本気左翼の区別がつい付いてない馬鹿もいるな>>96
人のレスはちゃんと読んでから論評するもんだ。
お前こそもう少し考えてから物言えよw >>96
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:03:43 ID:VPqEEEqu
過去にしか縋れない・・・哀れな老人・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:31:06 ID:m5+81GB9
>>95=>>156
私は96ではないけど、あなたの言うことは全く訳が分かりませんね。

>人のレスはちゃんと読んでから論評するもんだ。
>>95のレスから何が読み取れると言うんですか?
少し、いや、かなり呆けてるんじゃないですか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:56:15 ID:WcM6Q00p
______________________________
   |
   |★★煽り屋は放置が一番キライ!★★
   |
   |◆放置された煽り屋は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |◆反撃は煽り屋の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   |  煽り屋にエサを与えないで下さい。
   |
   |◆枯死するまで孤独に暴れさせておきましょう。
   |
   |      。
∋oノノハヽo∈/
 川o・-・) ジュウヨウデスヨ
 (    つ
 (_)__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:04:30 ID:Lphmwbej
質問お願いします。
昭和35年くらいで、旧制高等学校というのは当時の人も「旧制高等学校」と
呼称していたのですか? それとも普通に高校と呼称していたのでしょうか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:36:48 ID:1SY58CVl
>>160 結局のところ誰も通った人はいないので、ここで聞いてもわかりませんw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:33:28 ID:Um9MehGS
旧制高校は、昭和25年に消滅しています。
ですから、昭和35年頃なら、当然、「旧制高校」と呼ばれていたでしょう。
我々が既にJRの事を、「国鉄」或いは「省線」と呼ばないのと同じ事です。
もっとも、仲間内などでは、単に「高校」と呼んでも話は通じたでしょうが。
163蜂のいそしみ:2008/06/30(月) 16:55:17 ID:rwdLoOhG




                              番外・・・その2・・・


         「若鷲の歌」・・・、YouTubeにあり・・・、リンク、切れぬうちに是非・・・、こちらから・・・。

                   http://jp.youtube.com/watch?v=yPCIKvmP4eY


         作詞 西條八十、作曲 古関裕而の佳作なり・・・。
        
         この曲、元々長音階で作りしを、発表当日古関氏の、「やはり短音階の方が・・・」との思いから、
         土浦へと向かう汽車の中で急遽、思いつきで書きとめられしメロディーなり。
         
         果たしてその日、当の予科練生らの圧倒的支持を得て、今日に伝わるのがこの「短」音階ヴァージョンの方なり。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:42:12 ID:OpMNlsYP
女子がいなかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:44:12 ID:szlF7iVA
師範学校、鈴木カズ先生、八代文子先生、お元気ですか、
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:21:34 ID:2nUGAemI
磐城高等師範学校の昔日。
167大坪秀二:2008/10/01(水) 15:54:24 ID:lEfHu7ID
質問です。私立武蔵は最古の七年制旧制高校でエリート中のエリートだったそうですが、ナンバースクールと比較した場合、どちらが格上だったのでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:53:30 ID:4R6ySrg3
私立武蔵は最古じゃないし。七年制最古は官立東京高等学校だし
七年制でいいとこは東京高校で東京高校尋常科廃止後は
尋常科なら府立高校がどう考えても関東トップ
高等科ならやはり府立一中→一高
昭和期に入ると旧制高校が全国的に展開してたから
東京の私立と地方のナンバースクールと比較するのは意味ないし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:54:41 ID:4R6ySrg3
訂正
ナンバースクールを
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:54:35 ID:sn1WRlMp
>>167
校長の名前の無断使用禁止!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:20:40 ID:fwZCcYB9
>>155
旧制成蹊高校は東大コースでした。
いわゆる開成、麻布、武蔵、成蹊、成城という言い方をしていました。
つまりそれだけの話です。現役で知っている人はほとんど全部と言って
いいぐらい2ちゃんなど見向きもしません。
ですからこのスレは無意味です。
新制成蹊高校も偏差値は高い、69〜71ですから。ところがそれもあまり
知られていない、特に地方の中学や高校を出た人は。東京圏でも高校受験
した人でないと知らない。大学の偏差値だけで優劣を決めてしまうのです。

そのことを>>86は訴えたかったんだと思います。
>>83はどうやら関西の人のようで知らないんでしょう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:23:23 ID:lqOtuM/Z
>>171
あなた、>>86氏でしょ。
文体も論旨も酷似w
違うと仰るなら、謹んでお詫び致しますけれど。

出鱈目を言ってはいけません。
開成、麻布は旧制高校ではありません。
旧制中学のみ。
そこからして、まず間違ってます。
旧制成蹊高校が東大コースと言うのは衆知の事実と言うか、当たり前。
東京近辺の旧制高校は、全て東大コースな訳です。
東京近辺で東大コースで無い旧制高校があれば、是非御教示頂きたい。
本来、旧制高校は旧帝大への入学がほぼ保証されていましたから、当然の話です。
だって、旧制高校の定員と旧帝大の定員は、ほぼ同じなんですからね。
でもって、関東で旧帝大は東京帝大だけ。
学部によっては無試験で行けたんですよ。
文系では文学部はほぼ無試験、経済も時代によっては無試験です。
余談ながら、私の伯父は二高(@仙台)から東北帝大の法科に行ったのですが、
戦時中、実家の近くの帝大に移れと命じられ、無試験で東京帝大に移らされました。
そんな具合ですから、一高はもとより、東京高校、武蔵、成蹊等、
全て東大コースなのは当たり前なんですよ。
在京旧制高校生で、東京帝大以外に行った人は、変わり者か余程不勉強だった人、
或いは法科に行きたいが、どうしても成績が足りない等のケースだけでしょう。

>>86氏の一連の発言の基本的な誤りは、
旧制高校を承継したのが新制高校だと考えている事。
だから新制高校の議論を持ち出してしまい、どなたかも指摘している通り、
こんな↓発言になってしまう。
>成蹊高校は付属じゃありません。大学が後にできたのに付属って
>言い方はおかしいんじゃないですか。
旧制高校は新制大学の教養過程に該当する物。
即ち、旧制成蹊高校=新制成蹊大学の一部 なのです。
新制成蹊高校は、旧制成蹊高校とは全く無関係。
ここで新制の成蹊高校の優秀さをアピールしても、全くスレ違いと言うものです。
何故そんな話を持ち出すのか、全く理解に苦しみます。

要は、>>86氏は、新制と旧制の整理が出来てないのです。
それに、何故そんなに成蹊だけに拘るのか、全く不可解。
母校だからですかw

>ですからこのスレは無意味です
では、これ以上の恥をおかきにならぬ為にも、出入りなさらぬ方がよろしいかとw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:27:24 ID:lqOtuM/Z
失礼
X:教養過程
O:教養課程

174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:46:55 ID:o3BSIL8x
しかし
>>172の文章で意味のあるところはほとんどない。
何のために書いているのか、本人も分かっていないようだ。
単にムキになっているね。
新制と旧制は全く無関係と強調すること自体あまり意味が感じられない。
反抗するための反抗ですね。頭悪い人だ。
wを付けている意味がさっぱり分からん。
それって何か皮肉になってるんですか?

偏差値69〜71に引っ掛かっているのかな。
70を超える人がこれほど粘着するとは思えない。

自分が大学の話を思いっきりしてスレ違いなのを棚に上げ、
他人の話にケチをつけるあたりかなりレベルの低い人のようだ。
あんた自身の取っておきの話なんて全然無いくせに人の揚げ足ばかり
取っている心の貧しい人、哀れだ。

関西人や東北人は知らない人が多い、そのことだけ言っておきます。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:59:18 ID:o3BSIL8x
>即ち、旧成蹊高校=新制成蹊大学の一部なんです。
>新制成蹊高校は、旧制成蹊高校とは全く無関係
実際成蹊大学のレベルがあまりに低いので、旧成蹊高校とイコールなんて
一部にしても誤解を招く言い方なんじゃないでしょうか?
1行目と2行目の言い方が無理しすぎて滅茶苦茶ですね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:09:51 ID:o3BSIL8x
ついでながら言っておくが、
>>83にある、
かつての独協が東大コースであったことはインターネットで検索すれば分かる、という話。
これはそのことを薄々分かっている人もしくは噂に聞いた人が検索できるのであって
めくら滅法で検索しようにもできない、このことを今いち分かっていないようだ。
何でも検索すれば分かるという語法はまるで若い人のように愚かな言い方。
とても昭和27年生まれとは思えない。
同立に進めず関関に甘んじた関西人の悲哀と老いの焦りを感じる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:20:37 ID:lqOtuM/Z
まず、>>86他=>>171>>174>>175>>176である事を確認したい。
もしそうならば、何故、
>そのことを>>86は訴えたかったんだと思います。
などと詐称したのか、その卑劣さを糾弾したい。

それを謝罪するなら議論に応じましょう。
1月10日頃までは暇ですから。

私が今までに述べた事実及び論理に一点の誤りもありません
(もしあるならば、articulateに御指摘を)。
それに対し、あなたの事実誤認及び論理的誤謬は枚挙に暇がありません。
既に多くの方々から幾度も指摘されている通りです。
その認識の上で議論を進めて頂きたい。
178172=177:2008/12/24(水) 11:00:33 ID:lqOtuM/Z
>>174>>176に対する反論は下記の通り。

>新制と旧制は全く無関係と強調すること自体あまり意味が感じられない。
あなたが新制と旧制を入り混ぜて議論するから、
それでは議論にならぬ事を御注意申し上げたまで。
あなたは今に至るも、旧制と新制の違いを画然と認識していない。

>自分が大学の話を思いっきりしてスレ違いなのを棚に上げ
私は厳密に旧制高校との連関の中で大学の話をしたまで。
全く唐突且つ無関係に、難易度まで含め新制大学の話を持ち出したのは、
他ならぬあなたです。

>実際成蹊大学のレベルがあまりに低いので、旧成蹊高校とイコールなんて
>一部にしても誤解を招く言い方なんじゃないでしょうか?
旧制成蹊高校だろうが旧制一高だろうが、新制大学教養課程に当たるのは明白な事実。
何故そのように成蹊のレベルに強迫的に拘るのか、全く意味不明。

>めくら滅法で検索しようにもできない
「独協 旧制高校 東大」辺りで検索すれば、すぐ分かります。
検索能力と知的水準がリニアカーブを描くのは、実証的データにより裏付けられた事実とか。

なお、故無き誹謗中傷は控えられたい。
>頭悪い人だ
>心の貧しい人、哀れだ
>関西人や東北人は知らない人が多い、そのことだけ言っておきます
>同立に進めず関関に甘んじた関西人の悲哀と老いの焦りを感じる

品性下劣な物言いは、そのままあなたの品性の反映である事をお忘れなく。
なお、私を「関関に甘んじた関西人」と根拠無く誹謗するなら一言申し上げたい。
私は先にも若干申し上げた通り、吉田山の麓で学び、今もその大学と関わりを持つ者。
そう申せば、旧制高校に造詣深いあなたには、私の出身大学がお分かりになろうと言うもの。
吉田山は寮歌でも極めて有名でありますから。
更に、あなたがお好みの難易度で申せば、我々が大学受験生の時代は、
立命より関学の方が遥かに難しかった事も、豆知識として提供しておきましょう。

如何ですか?
あなたの名誉のためにも、早くgive upなさった方がよろしいかと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:42:07 ID:ISapzW7d
>>177>>178←関西人にもこういう奴いるんだな。
>>172は夜中に書き込みだ。
こいつが正常な生活を送ってないキモヲタというのは完全に分かったw

ふつうの人間は2年も待ってこれほど粘着しないだろ。
それはこいつは昭和27年生まれなんかじゃない証拠。
この世代で粘着する奴はまずいない。いたら性根が腐っているかクズ人間だからだよ。
こいつは>>92の大馬鹿野郎であり>>115のような偏見の塊り。
お前はせいぜい40歳以下のアンチャンだろう。

普通の人間は旧制高校はどんなだったんでしょう?ってへりくだって聞くもんだ。
その辺の若造が分かるわけないじゃんw
お前が消えない限りこのスレは糞スレのまんまだ。
受験に失敗したんなら自分で反省しろ。こんなところで不満解消するな!


忠告するが、お前こそが品性下劣この上ないクズだ。誰も相手にしないよ。
お前のやってることは、スレに来る奴に難癖つけて不満を解消している、いわば基地外だな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:54:51 ID:FIOO7pd5
旧制一高≒東大教養課程
旧制三高≒京大教養課程
でも
成蹊高校≒現:成蹊高校
というのはまちがっていないよ
旧制官立高等学校のほとんどは高等科(現:大学教養課程相当)のみで
旧制私立高等学校は7年制高等学校(尋常科4年高等科3年)だから
尋常科は旧制中学相当≒現在の高等学校
旧制私立高校(武蔵、成蹊など)を現在の制度で例えると
高校と大学の教養課程を合体させたようなもん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:49:16 ID:wk9771Kf
北大予科のおれが書き込みます
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:53:49 ID:wk9771Kf
新制・旧制は断絶しているものもあれば連続するものもある。
移行期に高等学校は消えたが予科の場合そのままで
寮内で新制と旧制の同年輩が入り混じっていたこともある。
例えば北大予科生と高等学校から新制大学に移行した学生が混ざるようなこともあった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:47:01 ID:UZ045Nuw
これだから>>172>>177>>178みたいな関西人は嫌いなんですよ。
田舎者には成蹊高校の何たるかなんて分かりゃしません。
今だって偏差値70ぐらいはあるんです。
田舎者以前に偏見の塊り。
どうせ、間間同立なんてとこを崇め奉ってるんでしょうよ。
基地外としか言いようがありませんね。
妄想炸裂 ふん、見上げたもんだ。
難癖つけたいなら他に行ってやってください!!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:35:57 ID:v2t/eo5G
>>178
>「独協 旧制高校 東大」辺りで検索すれば、すぐ分かります。
根本的なことが分からない本当のバカだね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:00:28 ID:YSfkt9ab
昔の親は厳しく、生徒は親、教師を怖がり、尊敬もして居ました、
先生は教えにだけ、集中出来,高校師範でも良かったが、現在は
親ば○馬鹿で、子は賢く、親子共々、屁理屈述べて先生は潰され
鬱で入院、教育などで来ません、先生は受難恐怖の時代に成ってしまった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:07:02 ID:jmi1dp11
植村鞆音「歴史の教師 植村清二」

蛭川幸茂「落伍教師」・・・このあたりを読めば
多少今の世代でも、理解できると思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:32:00 ID:WnCZEyOt
昔の教師は楽であった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:15:07 ID:CfzWkMLL
賄征伐って単なるストレス発散?食堂の業者や
舎監に嫌がらせするのに何の意味あるんですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:48:36 ID:8JEN+3Di
>>188さんへ
うろ覚えで申し訳ないですが。
以前に読んだ「あぁ青春のデ・カン・ショ」では、賄いを
学生自治下に置くためのレジスタンスだったようなことが
書いてありました。

当時寮生活では、なかなか思うような食事が取れずまた、厨房と
業者が結託して寮費をピンハネしていたとも。
そこで一部の有志が飯櫃のごはんを全部平らげたり、
味噌汁の鍋をひっくり返すなどの賄征伐をやったらしいです。

結果、寮生の自治下に移管した高等学校もあったようですが、
それはそれで大変だったようです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:33:41 ID:cdVs31/d
>>189
飯の献立が不満だとかでやってたんですか。
それぐらいで征伐される業者側はたまらんかったでしょうねw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:46:22 ID:Y+MTrLI6
>>190
>業者が結託して寮費をピンハネしていたとも
189ではないが、良く読めよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:02:30 ID:XMN/qyT8
>「あぁ青春のデ・カン・ショ」

といえば、広高の大食漢、広中英ちゃんの話しが秀逸でした。
なんせ食堂のメニューを端から端まで食べつくしたそうですから。

ある時は人生や哲学を語り、またある時は放歌高吟。疾風怒濤の
ストームで舞い、そしてメシを食らい、恋をする。

まさに青春そのものでしたね。
久米正雄の「学生時代」でも詳しく書かれています。

ちなみに私の好きな寮歌は、七高の「熱球 血をすすりて」です。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:32:42 ID:mFfGtima
旧制高校というと、粗衣粗食に耐えて天下国家を語る
硬派なイメージだったけど、賄征伐とかストームの話聞くと、
いまどきの悪餓鬼と大差なさそうだな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:40:39 ID:XMN/qyT8
それは少し違いますね。まず知識レベルが違う。
確かに突出したエリート意識は、時としてハメを外すことも
あったでしょうが、これは世間が容認していたようです。

また、思想があって哲学があったことがいろんな本から
知ることができます。

それが良いか、悪いかではなく、
今の尺度で、測ることに無理があります。

そういう時代だった、ということで
よろしいんじゃないでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:38:22 ID:dZ5n1b2p
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:06:29 ID:XgwD6A0U
?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:50:46 ID:cKtkcbqL
1943(昭和18)年9月に旧制高等学校を卒業され、同 年10月に帝国大学に
進学された方々は1945(昭和20)年9月に大学を卒業されたのでしょうか?
それとも終戦直後に修業年限短縮措置は解除されたのでしょうか?
もちろん学徒出陣により入営・入団された文科系学生の方も多いとは存じますが、
徴兵猶予の恩恵に浴された理科系学生もしくは5修4修による若年入学者の方々の
処遇が気になりましたものですから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:12:49 ID:uA7wLwZk
福島高商→逓信省官僚の私が来ましたよ・・・
どうしても、帝国大学入学の夢が諦め切れなかったもので'89年に新制東北大学法学部に入学した現.80超えですけどね・・・
戦前の早稲田さんや明治さんは学生が集まらなくて、よく電柱に学生募集のチラシを貼ってましたね・・・
いまでこそ早稲田明治は私立学校の乱立でエリート扱いされてますが、戦前は落ちこぼれの行くところでしたね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:59:32 ID:X5NX7yl9
>>198

早稲田明治の戦前の評価、興味深いお話ですね。
ぜひとも「学歴版」の「旧制専門学校を語れ!」へお越しください。
すでに来られてるかもしれませんが・・・・。

今は小樽商科大学が頻出です。
福島高等商業も過去スレお読み頂くと書いてる方います。
私の母校も旧制専門学校からの出発ですので、話題になった事があります。
わいわいやってますんでヨロシク。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:57:14 ID:x2rTyrbn
お邪魔します。昭和18年旧制中等学校入学組は、23年5年卒業で旧制高校、大学予科、もしくは経専(高商)
工専(高工)などの専門学校に入学、翌年新制高校3年残留組とともに新制大学1年生となりました。和18年
入学組みは22年、4年修了で旧制高校・大学予科進学、24年新制高校3年卒業をあわせて、現役でチャレンジできた機会が3回あった
ラッキーな学年でした。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:52:46 ID:hbdg5DmZ
昭和4年 帝大 志願状況
      志願者   定員
東京帝大医 487   130
東北帝大医 231   100
千葉医大  135    60
長崎医大   78    60
東京帝大薬  57    35
東京帝大法  1190  650
京都帝大法   582  350だが京都帝大法は定員無視の全入
東京帝大工  726   314
東北帝大工   66    80
東京帝大文   377  400
東京帝大理   176  116
東北帝大理    51   75
東京帝大農   297  215
九州帝大農    38   95
東京帝大経   632  350
京都帝大経   214  250
九州帝大法文   60  300
東北帝大法文  107  300

↑不人気のところは高商、高工などからのロンダで埋めていたそうな。
東京帝国大学>京都帝国大学≒東京商科大学>地方帝大の関係は今と同じ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:01:38 ID:bYbZxmtU
浪速大学
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:10:36 ID:jCYnfXde
旧高商をでて神戸商業大學受験に失敗して九州帝大法文学部ゆきは珍しくなかった。
旧神戸商大は高校生の人気がなかった反面、高商出身者にとって狭き門だった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:43:13 ID:JROnSmYT
>>203
九大から官僚がほとんど出てないからね。
枠が緩いんじゃないの!?
九州帝大いくなら、私立でも早稲田に入った方が良さそう。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:52:13 ID:86k+rers
145 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/05/14(木) 21:21:21 ID:kXD7XAbE
 神戸商業大学1929年大学昇格
 定員200名 100名高校より  100名高商よりの予定

 現実
 1939年 入学者209人 高校卒49人 高商卒160人

 という訳で1940年 定員160人の予科設立
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:35:13 ID:+0GP5Vkr
>>204
それはない。
社会党元委員長の飛鳥田一雄氏みたいに障害の為に旧制高校入学が許可されず
やむなく私立へという人はいたみたいだが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:56:18 ID:ZHPQ5CwE
ずっと読んだけど、成蹊君のお馬鹿加減には驚いたなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:23:49 ID:CHCj/3Xh
成蹊は獨協と同じく勘違い野郎の巣窟
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:16:28 ID:+HrPnt9t
マルチですまんが、

このスレの内容の真偽は如何に?

有名早稲田OBが国立大に落ちてた・・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1239375791/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:13:36 ID:8s145sD8
受験科目数が異なるから、当然有り得る話。
逆もまた充分有り得る。
また、時代により両者の難易度も異なる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:01:00 ID:VvuKrvUS
昔のMARCHは今のニッコマ。早慶がいまのMARCHだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:22:41 ID:eHT911Q5
戦前、戦後直後は早慶でさえも

「帝国落ちの落ち武者をばくばく喰らってくれる」と回想した記事読んだことある。

私立大は結局、お金持ちの道楽の手段だったようだね

年代古い時代のご早慶出身の方は、正直お金は持ってたが、
成績はさほど・・・という感じだろうね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:11:27 ID:TcHP3Anj
あげとk
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:05:47 ID:5xmMZAcV
おK
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:04:32 ID:FVOJF/u3
test
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:27:29 ID:eUNvXfCA
過疎
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:36:04 ID:Uui49CL5
かそそ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 09:26:43 ID:uYr0Kmta
50代ではありませんが、参考にはなります。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:56:40 ID:WK/8G6KI
ハンガリーの国立大学へ留学した日本人の成績は良いみたいだよ

日本の医学部が特殊すぎるからな。
能力あっても地域枠とか年齢とか学費とか不定要素ではじかれてるのが多い。
まともに学力で入れるのは医学部定員の3割くらいじゃないか?
たぶん、日本の医学部は世界一正規で入るのは難しいよ。
だから日本の医学部に入れないから馬鹿ということはありえないと思うわけよ。
ただでさえ少ない医学部定員の7割は金銭枠、地域枠、年齢枠で占められてるわけだからな。
視野を広げるという意味で海外もいい選択だと思うよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1184424018/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:57:51 ID:+jZeG0IV
寮歌祭も、昔は日比谷野音でやってたんだけど、もう中止されて何年もたつ。さびしいよ。
旧制高校万歳!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:59:30 ID:NzritRZp
初めて来たが面白いスレだな
このスレを最初から読むと
成蹊高校をやたら擁護する人がいたが、
どう考えても新制と旧制の学制の違いをわかっていない
それで相手を罵倒するだけの揚げ足取りな議論を吹っかけている
自分はもちろん旧制の世代ではないが、
このスレに来る以上、最低限の知識は常識として持っていないと
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:09:14 ID:PCo7/mof
成蹊クンはどう見ても空馬鹿、議論にもなってないよね。
馬鹿っぷりは笑えるけど、それでいて威張ってるから、読んでてイライラする。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:03:11 ID:AGfqDdc6
俺の伯父が七年制の旧制府立高校から、慶応義塾大経済に進学したのだが
これは伯父が成績悪過ぎて旧帝に入れてもらえなかったという事かな?

本人がもう鬼籍に入ってしまっているので聞きようがないのだが…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:46:41 ID:q3rs+WHC
>>223
申し訳ないが、多分そうだろう。
今で言うと、開成や筑駒から早慶に入ると「落ちこぼれ」扱いされるようなものか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:37:52 ID:8ndJsTKG
清岡卓行や中野孝次が、自著の中で、旧制高校時代のことに触れていた。
旧制高校に在学したことを誇りに思い、人生の中で最もよかった時代、あるいは、思い出深い時代のように書かれていた。
特に中野孝次は、日本の近代教育制度の中で、唯一の成功例といっていた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:54:55 ID:4HQHQ0gK
国防理工大学って聞いたことありますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:56:29 ID:aVVX+fB8
>>226遅レスだが・・・
国防理工科大学のことだな。
東海大学の元になった大学設立計画で1942、3年に静岡県に置かれる予定だった。
かなりいい段階まで計画が進んだらしく、一部新聞では開校間近とまで書かれたが、
結局頓挫して工専に縮小され、戦後に東海大学として改めて認可された。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:35:02.67 ID:o2hxcd27
ざっと読んだが、>>83って根本的にバカだ。
旧制高校の話をしているのに、大学の話にシフトしている。

それと独協から東京帝大へ進んだことはネットを見ればすぐわかる、と書いているが
それは独協がそうだという認識が無ければそもそもネットで調べることさえ
出来ない。
そんなことも分からずネットで調べれば全部分かるみたいな信者っぷりは
どこかで50代とか書いてるが嘘だろう。
こんなバカなこと書く50代はいないと思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:29:53.07 ID:xUbTf3xE
また独協野郎が出てきたのか?(笑)
話がややこしくなるからお呼びじゃないんだよ。

一通り読んでるが、>>83は正論だろ。
大学の話を持ち出したのは、独協卒の方じゃないか。
どう読んでも、83はそれに答えてるだけ。

>それは独協がそうだという認識が無ければそもそもネットで調べることさえ出来ない。
あんたの検索技術が稚拙なだけだろ。
すぐ分かるじゃないか。
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A7%E5%88%B6%E7%8B%AC%E5%8D%94%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%B2%E5%AD%A6&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GFRC_ja

http://mimizun.com/log/2ch/joke/1136207960/

50歳過ぎて、情け無い事を書くなよ。
別人だとしても、独協野郎と同レベルだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:09:51.45 ID:4bTuVeJZ
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:58:54.53 ID:7GsoPIAV
>>229
独協野郎=成蹊野郎は旧制と新制の区別が全く付いてないようだ。
一人だけ見当違いの話をするもんだから、楽しみにしていた話が途切れてしまった。
しかも>>228みたいな自演。
荒らし同然、話になりませんな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:37:51.25 ID:g902BMmA
知り合いの爺様が、「ワシは寮歌を作詞したんじゃよ」と言ってました。
でも調べてみると、寮歌って一つの旧制高校でも沢山あるんですよね。
それを敢えて言わずに(?)威張ってるのが明治のエリートらしくもあるような。
大分前に亡くなりましたが、誇り高き明治人が懐かしい。
今の日本には、ああした気骨ある人が必要なのかも。
もっとも、「坂」も「雲」も所在不明の現在の情勢は、
如何ともし難いかも知れませんけどね

>>231
同意。
知識も無く話の筋道も無茶苦茶ですね。
何故このスレに来たのか理解に苦しみます。
結局、このスレとは無関係の新制成蹊高校の自慢をしたかったんでしょうか。
>>83さん(基本的に正論だと思う)に追い詰められると、
>>183のように「これだから関西人は嫌いです!!」と理由にもならない感情的な開き直り。
私も出身は関西なので非常に不快です。

>しかも>>228みたいな自演。
放置で(て、色々書いちゃいましたけど)。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:16:10.51 ID:DJ85rwUR
あの人(成蹊)のせいでスレが止まってるな。
誰か新しい話題を振ってくれよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:34:25.32 ID:89ftw7K8
香林坊を闊歩し、犀川に人生を思い
内灘砂丘で夜空を仰いだ青春の日々

無声堂が私の居場所でした。寝ても覚めても柔道
「練習量がすべてを決定する柔道」という中に
身を置いていた私の四高時代

あれから何十年経ったか。。。
今も私の心の中に、あの頃の私がいます
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:23:17.74 ID:XgQr/1Pj





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?









236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:31:28.33 ID:WDA+J4v3
てす
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:40:21.94 ID:MmNY5P9w
>>234
四高教授は新制金沢大学の教養部教授になった。
格下の専門学校の教師が専門課程の教授になった。
これにプライドを大きく傷付けられた四高教授が多かったと聞いた事があります。
そういう悲喜劇が、旧制高校を母体とした各地の新制大学で起こったんだろうね。

>>234さんは若くても80歳くらいですね。
これからも色々教えて下さい。
お元気で。
238名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 08:15:13.56 ID:lIruzmR9

旧制松本高校には「山男」が集まったな。槍・穂高・白馬・・・・が目的だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。
>>234
確か四高の柔道師範の息子さんだった方に高校で体育を習いました。
何かの御縁を感じます。