1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
私が得意だったのは駒回し
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:21 ID:BzzSKydb
竹馬
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:22 ID:wNZwqNnt
ベーゴマかな
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:52 ID:+1KeYd66
めんこ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:46 ID:j9tYarZ8
亀甲縛り
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:57 ID:3K6/MpDI
オレは正統派だから・・・お医者さんゴッコだな。
家から1km四方はオレのカワイイ患者だらけだったけな・・
ケンパ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 12:55 ID:3OjphkN4
軍人将棋!(御存知の御方、おられるかな?)
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 14:51 ID:6gfOde4W
セックス
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:41 ID:+dHKu3BP
GBA
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:47 ID:bohm96cx
>>8 意外にもタンクが使えたよなぁ・・・
俺は木の枝を拾ってサムライごっこをしたぐらいだな。
今にして思えば・・・団塊のお兄ちゃん達に階級をつけられて遊んだなぁ。
私はいっつも「二等兵」ですがね。(`へ´)フン!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:33 ID:X5ahChPq
カチンダマ (田舎ではビーダマ)
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:34 ID:MDr3Vfxc
かんくとろ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:04 ID:7JAZsfZw
リンボーダンス
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:09 ID:1xPboYY6
戦争ごっこ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:12 ID:yWwBlkiK
>>8 軍人将棋は面白かった。でも3人いないと駄目なんだよね。
>>11 タンクとかスパイが重要な駒で、大佐、少佐なんて捨て駒だっだね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:42 ID:Llp4CohV
私10代ですが上のもの全部やってましたよ。(下ネタ以外)
19 :
50代主婦:03/10/18 07:41 ID:uwnFOoSk
ままごと、学校ごっこ、ゴムとび、石蹴りなど・・・
小学生の時はトランプゲームに夢中。
七ならべとかページ・ワン、ポーカーなど。
外遊びは馬飛びや縄跳び。缶けりもよくやった。
考えてみたら一日中遊んでばかり・・・
中学生になると、花札と麻雀を覚えた。
高校生になってからは・・・・ナイショ
成人式過ぎてやっと女らしくなりました。
21 :
☆ ☆:03/11/21 16:04 ID:HtiBdvNM
★
22 :
○ ○:03/11/21 16:04 ID:HtiBdvNM
●
23 :
■ ▲:03/11/21 16:05 ID:HtiBdvNM
25 :
大阪人:03/11/22 17:43 ID:7TZH4Hkj
いろんな遊びがありました。
缶蹴り、屋根ゴロ、探偵ゴッコ、宝踏み、天下町人、ジャッパン、麒麟ジャッパン、
まめ野球、ラムネ、べった、バイ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:26 ID:oao39aDj
あのころはチャンバラ全盛期でしたね。
わたしはいつも、お姫様の役。
みんな 中村錦之助、大川橋三、高千穂ひづるになりきってたなあ、、、。
私もチャンバラですね。
あの頃は、カンケリ、かくれんぼ、石ケリなど
金の掛からない遊びしか出来なかったです。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:27 ID:df3D5FZ8
花一もんめ、よくやった。
フラフープ、一時よく流行ったね。女の子がやっているのをみて、オヤジが
「これやると、腰の回転がよくなるんだよな」と言いながらイヤラシイ目つきで見てたのを
覚えている。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:46 ID:oFwHUg/T
私は、
女の子たちがゴム跳びしているのを・・・
・・・見てた。
30 :
大阪人2:03/11/27 17:18 ID:YW/USBBY
べッタじゃなくべッタンでしょう、戦艦、巡洋艦、駆逐艦、潜水艦遊び
もね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:55 ID:8FD270NZ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:00 ID:opRqiRIC
>>31 いや、しゃがむ、ということはなかった。
いった何を見てたのか・・・?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:55 ID:8FD270NZ
お手玉もよくやりましたが、皆さんの地方のお手玉歌はどんな歌ですか?
ウチのほうは、
♪ おさら〜 お一つおろして おさら〜
で始まりました。
34 :
ひつじ:03/11/27 23:29 ID:xeFD3k6H
水雷艦長ってあったよね
_
( ,_ノ` )y━・~~~ 靴飛ばしでは誰も俺には勝てん・・・
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:26 ID:y6Roei01
いじめっ子もいじめられっ子もいたけど、
仲間はずれはなかったな。
多少のろまでも、それなりにメンバーになってた。
いい時代だったね。(・・・しみじみ)
37 :
迷えるひつじ:03/11/29 21:49 ID:jT6NuK3u
つんびっこ…って分かる方、いらっしゃる?
シ〜〜〜〜〜〜〜〜!
意味は言わないで。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:39 ID:ztqng7oc
山に登ってグミを採ったりスカンポ採ったして食べたなあ。
熊笹の中の鬼ごっこ、サイコー!
39 :
20歳:03/12/04 22:19 ID:HcV7LAua
やっぱ50台って話しかたとかも
2ちゃんねる平均と微妙にちがうよなー
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:25 ID:UzlgnLeG
→"満点くん"
http://55100.com →新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!!
→地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!!
→ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:51 ID:RHIaANyf
age
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:56 ID:J85yUy0c
ゴムとび、ぽこぺん、陣取り、ハリマオごっこ、フラフープ、けんぱ
4歳上の兄は竹馬、ぱっち(めんこ)懐かしい・・・
テレビはナショナルキッド、少年ジェット、ラジオは赤胴鈴之助でした。
大鵬、柏戸全盛期で映画はモスラを見に行きました
43 :
beramiyansa:03/12/10 02:36 ID:Mb6gw2OS
ビー玉、ラムネと言ってた。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:55 ID:J85yUy0c
マンガで足の裏に顔が付いているような人物とかの、マンガ知りませんか?
冒険物が多くて現在58歳くらいの従兄弟の家でよく読んでいました。
自分はまだ幼かったので作者とか、詳しくは覚えていません
赤塚富士夫のれれれのおじさんみたいな感じの顔とか、すごいユニークな
作風でした。懐かしいので探したいのです。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:27 ID:YvSA4CkT
杉浦茂では
赤塚不二夫が尊敬する漫画家
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:29 ID:YvSA4CkT
戦後ギャグ漫画の元祖です。
ネット上に情報がいくらもあるので参照してください。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:22 ID:nYr544Qk
ポコペンポコペンだーれがつっつーいた♪
このフレーズしか覚えて無いのですが、もっと長いものですか?
48 :
44:03/12/10 22:37 ID:J85yUy0c
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:19 ID:iLrx/gPg
めんこ、ビー玉、かくれんぼ、缶けり、Sけん、風呂屋が終了するまで風呂屋に居る(w
自宅が赤線の入り口の前に有りました。一発¥200の時代です。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:11 ID:UD5uiOmJ
何で値段知ってたの?
ウチも近所に赤線があって、夕方になるとキレイなお姉さんたちが
銭湯に来てました。みなさん、陽気でやさしかったよ。
ウチのおかんは、「フケツだ」って嫌ってたけど。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:22 ID:Q+Cn1Xsf
戦後で「一発¥200」は三流赤線とおもわれ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:49 ID:NTWtPrgM
三流どころか四流、五流ですよ
今も建物残ってますよ、客が二階へ上がると階段を引っ張りあげて遮蔽する仕組み
風呂なし、トイレはオマル・・・¥200ですから(昭和30年初期)
昭和42年、初島は¥1,000・・・若くて可愛い子沢山居ましたよ
54 :
与:03/12/22 13:08 ID:E6pEjO/U
秘密の基地、いんどじんのくろんぼ、釘打ち、缶蹴り、陣取り、独楽回し、めんこ、ビー玉、竹馬、
ハリマオごっこ、赤胴鈴之助ごっこ、フラフープ、
鞍馬天狗、白馬の天使・・?わすれた。
秘密の基地で色々したことを覚えているが、わー、恥ずかしくて云えねー。
長馬 s陣 めちゃぶつけ 着せ替え人形
軍人将棋 銀玉の鉄砲 2B
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:26 ID:dkhwcsGN
>>54 白馬童子の事じゃないですか?山城慎吾がやっていたけど。
あとラジオで笛吹童子っていうのも有ったな
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:47 ID:DFSrVFZj
>56
そうでした。最近物忘れがひどくて
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:44 ID:wtnOP0oP
山に登って、木の上に秘密基地を作りました。
縄梯子で登って行きました。
秘密のはずが、どんどん仲間が増えてバレバレに。
「スタンド・バイ・ミー」という映画を見て、「これは俺たちの世界だ!」
と思いました。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 05:22 ID:hrQnp5FN
ポンポン大将、ホームラン教室、不思議な少年、まぼろし探偵
ナショナルキッド、少年ジェット、恐怖のミイラ、アラーの使者ごっこ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:17 ID:JFdQOfVS
田舎にサーカスが来て、しばらくサーカスごっこが
はやりました。綱渡り、たる転がし、自転車の曲乗り。
たる転がしやっていて、落ちて太ももをペロリとすりむいて、痛かった・・・。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:52 ID:i+YZ0fFO
テレビのおばちゃま。
日本テレビで昭和30〜31年頃見てた。
まだ小学校に上がる前で当時60過ぎてた北村季沙子おばちゃまも
今生きていれば110歳以上だな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:58 ID:FB7Eg8Pk
白馬童子 あの頭巾の上がピンと尖っているのがかっこよくて
風呂敷の中に割り箸いれてかぶってた
痛くてチャンバラどころじゃなかった
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:36 ID:EAS9PBlC
話の時間が前後して申し訳ないですが、思い出し順で勘弁して欲しいが。
赤道鈴の助でチャンバラしていましたね。学校に巡回で映画上映あっていたし、
給食は脱脂粉乳、コッペパン、アルミの食器、よく立たされた。
テレビは一般的でなく、夜になると近所の人が見に来ていた。
人の目で飯が食えなかった。プロレスやの時が凄かったな。
夢で合いましょうってNHKであってましたね。こくっと頭傾げた女性いたな〜
ディズニーの映画、ルーシーショーで大きい冷蔵庫と大きな牛乳瓶を見て、
アメリカの生活にあこがれ、何時かぐっと大きな牛乳瓶で飲みたいとあこがれた。
今はヤクルト腹一杯飲みたい。下痢するかも知れないが。が、まだ出来てない。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:31 ID:G3s5PZ6C
魚釣り。
66 :
◆URR.5Lzevw :04/03/19 17:33 ID:n92+NQGZ
木登り、ターザンごっこ、ゴム飛び、(スカートはほとんど穿いた記憶がない)
地面にやっこさんを書いて石を投げてとってくるやつ。
魚釣りもしたけど、針にエサ(ミミズ?だっけ)を付けることも、
釣った魚を針から外すこともできなかった。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:45 ID:cLhtdQpk
68 :
◆URR.5Lzevw :04/03/19 20:29 ID:n92+NQGZ
上の写真の子どもみたいに飛べたのかしら。
ゴムひもを足に引っ掛けて飛んだような気がするけど。
下の写真はいつ頃でしょう。
ゲタを見ていたら、サザエさんを思い出しました。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:52 ID:2qb1NAGT
三角ベース
70 :
◆URR.5Lzevw :04/03/20 08:25 ID:cr0SxuZo
石けりに夢中になっても交通事故の心配はなかった。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:00 ID:YhaMxv2/
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:52 ID:HXpTBFJe
スカートをはいている人はそんな格好でしたね。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:59 ID:CZ9M1vKA
朝立ち、昼立ち、夕立、夜立ち、深夜立ち・・・・・・・。
もう居m歩鉄。
75 :
55、まだまだ:04/04/11 19:02 ID:O/dWU3qT
馬乗りってしませんでした?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:28 ID:OOHoMe01
しました、馬乗り。
よくマンガにあるような何人も重なった?馬じゃなくて、
跳び終わると馬になるっという馬とびでした。←わかりにくい説明
押しくらマンジュウも冬の定番遊びでした。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:41 ID:xi2x0NGc
勉強だけしかしていない、
勉強って遊びでしょう?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 06:29 ID:y+fUtZ7y
↑
賢い人発見!
で、さりげなく77ゲットしてる
79 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/04/12 06:48 ID:Z/PNc2gZ
勉強した記憶はまったくない。
やっと99が解った程度、足し算・引き算二桁になったらもうダメ。
漢字は書けない。昨日は電話番のアルバイトして来た。
それでも電話相手の言っていることは、全部メモ出来る。 すべてカタカナかひらかな
若いのがバカにする。だがワード・エクセル・アクセスならほとんど出来る。
それを見たら黙ってしまうよ。今日も9時からパソコンのアルバイトに行くよ。
エクセル計算の役所に出す書類。今 期末・期初で大変らしい。現在69歳。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 21:22 ID:V7Ihl04Q
↑
スゴイ!
後、18年後アナタを目指したいです。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 15:00 ID:8Ys0k41n
>>80 18年後のパソコンどうなって居るんだろう。想像もつかない。
51歳ですか? あなたの歳の少し前45歳頃パソコンが世にでました。
MS-DOSと言って設定が凄く難しかった。
5インチのフロッピーディスクが2つ有り。上が一太郎のシステムディスク
下がデーターディスクでした。それでも凄いものが出たものとびっくりしました。
今や デシカメから音声まで何でも・・・・・・とにかく勉強の連続でした。
幼い時、勉強していたらと、悔やまれる。 海に毎日のように魚釣りに行っていた。
79
80です。
あなたのレスで一呼吸できました。
あなたの書き込みが無ければ、
ひょっとして50才以上板にいなかったかもしれません。
子どもの時の遊びは大切だって以前から言われています。
夢中になって遊んだことを思い出して書いていこうと思います。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:18 ID:cvL3Fer0
79ですが
私が2Chを知ったのは週間紙「新潮」です。PCの板でとくにAccessについて
質問しています。結構参考になります。(この歳にになると「教えてくれ」と言う人はいますが
教えてくれる人はほとんど居ません)
去年小学校の同窓会が有って、ほとんど60年ぶりの再会でした。
島だったが戦争で疎開のため、入学の時25人位だったが卒業時には60人
物故者はたったの3人、ほとんど出席したのには驚いた。で写真付きデータベース、
アルバム作ったら凄い反響がありました。 99も分からんお前がどうして
出来るんだと言うことと共に。 もう島に帰ることも無いと思います、最初で最後。
がんばって下さい。
80です。
ありがとうございます。
私がかよっているPC教室にも古い写真が、
綺麗に直されアルバム状に貼られていました。
それをされたのが83さんと同じほどのお年と記憶しています。
島といわれると、やはり釣りが子ども時代の遊びでした?
私の近くには神社があるのですが、
防空壕が板で閉じられてました。
ろうそく片手に入ったら、「天上が落ちるから危ないことをするな」
と大層怒られたました。
長馬・・・1回しか出てませんね。私の所では休み時間殆どそれでしたが。
馬をつぶすともう一回ルールだったから、1mぐらい飛び上がって落っこちたり、
フットボールのタックルみたいに水平に飛んで肩から突っ込んだりという荒技がいろいろ。
骨折者が出て禁止になりました。今なら新聞・TVで騒がれそう。
>>76みたいのは「0歩跳び」と言ってました。最後の人が大きく飛んで着地した所へ馬が行き、
次から3段跳びみたいに決められた踏みきり数で飛ぶ、とかやってました。
遊びの時様々なその場限りのルールを作ったことを思い出しました。
ハンカチ落としのとき、人数が多ければオニを二人にしてみたり、
とーりゃんせの時はフトンを引きずり出して、
捕まえた人を飛ばす時に怪我をしないようにしたり、
それなりに工夫しながら楽しみました。
((((((;゚д゚))))))ガクガクブルブル どんな飛ばしかたをしてたのだろう。
間違えて後ろに飛んでっちゃう子がいて危ないからそうした記憶が。
そうですよね、力いっぱい飛ばさなければいいのに。
手加減なしだったのかなぁ。
>間違えて後ろに飛んでっちゃう子
後ろ向きに飛んでいく子デス。
草原の遊びもあって、
じゅず?を糸で通してネックレスにしたりというのがありましたが、
エンドウ状の小さい実がなると、種を取って鳴らしたり、
細長い茎を抜いて鳴らす笛を作ったり、
ほどよいカタさの葉ではっぱ笛、
オシロイ花のメシべ、オシベを取って花笛を作ったりと、
様々な笛を季節によって作って吹きあいました。
あのじゅず玉が「ハト麦」だというのを玄米食べるようになって知りました。
あ、もちろん食べるのは栽培種で野原に生えてるのは食べられませんが、粒の形はそっくり。
玄米を食べると動物たんぱく質が欲しくなくなるって本当でしょうか。
たんぽぽも茎を適当な長さにちぎって笛にできました。
ついで、たんぽぽの茎は両ふちを細かく裂いて水につけると、
花が咲いたようになり、竹串に幾つも並べて、
川に持って行き、水車〜なんて遊んでいました。
93 :
91:04/04/28 20:35 ID:uHJ9wky7
たんぽぽはいろいろ利用できますね。 コーヒーにもできるそうです。
私は玄米食でもボディビルやってるので、肉魚大歓迎。プロテイン粉も牛乳で溶いて飲んでます。
でも「重筋肉労働」やらなければ、ご飯と野菜でいいや・・・という気持ちにはなります。
狩猟民族と農耕民族、どちらのモチベーションを自分に課すか・・・てのはありますね。
94 :
92:04/04/28 21:04 ID:ybkPcLlM
プロテイン粉のなかの筋肉増強を牛乳に溶いて飲んでみました。
喉に引っかかって「死ぬ〜!」と、吐き出すに吐き出せず苦しかった。
でも、お幾つかワカリマセンがボディビルやっておられるんですか。
周りから筋肉を付けろっていわれてんですが、
まず、何からやったらいいのか。
バタフライ(胸の筋肉)、引っ張って背中の筋肉、
鉄アレイ?で腕の筋肉を付けようと半年ばかりしました。
力こぶダケできました。ちっともうれしくなかったので止めました。
でも、諦め悪く又やろうかなあと迷っています。
95 :
91:04/04/29 05:33 ID:U0ryjmjV
きっかけは、バブル時代の健康診断で「ジムの只券」を貰ったことでした。
やってみたら体調良くなるし、腰痛や捻挫ぐせが無くなるし、副産物でぺなぺなスーツでも
しゃっきり見えるし、で20年近く続いています。
胸や腕は自分で見えるからやりたくなるのですが、健康のためには下肢、腹筋、背筋のほうが。
ちょっとスレ違いっぽくなってきましたので、年代別スレにゆきましょうね。
96 :
92:04/04/29 08:45 ID:KbEB/hDf
>年代別スレにゆきましょうね。
?
97 :
91:04/04/29 14:09 ID:U0ryjmjV
めんご、ここ年代別板でした。このスレはスレタイどおりなので、23年スレあたりでどうぞ。
98 :
92:04/04/29 18:54 ID:KbEB/hDf
>ここ年代別板でした。このスレはスレタイどおりなので
??
99 :
91:04/05/01 06:56 ID:cIxOf/UY
めんご×2:生活板とカテゴリ板で似たようなスレを並べて見てたもので。
じゅず玉あたりから「子供の頃の遊び」の話題から離れてしまって、他の人達が引いちゃいます。
日常とか健康法の話題ならこの板の別スレか、▼カテゴリ板の年代別に中年・シルバー2cher
スレ、23年スレとかがありますのでそれらのどこかがいいとおもいます。
100 :
92:04/05/01 07:36 ID:1vhl0kQL
疑問1、
>>93から、
あなたのおっしゃる「おかしくなった」と思うのですが。
あなたから話題が「おかしく」なったのに、
何故、「おかしく」したあなたから私とは違う年代「23年スレあたりでどうぞ。」
と、言われなくてはならないのでしょう?
疑問2
>他の人達が引いちゃいます。
では、子どもの頃の遊びを書けばよいのではありませんか?
101 :
92:04/05/01 07:45 ID:1vhl0kQL
サツキ、ツツジが咲くと、ガクからオシベ・メシベを取って口に含むと、
昆虫達と一緒に蜜を感じました。
カヤツリ草?、茎が三角形になり両ふちを互い違いにサイテいくと蚊帳がつれた。
カラスムギのヒゲをどうにかすると飛ぶと教えられたができなかった。本当だろうか。
相撲草?は茎を交差しあってひっぱって切れたら負けるのだけど、
太すぎるのも細すぎるのもだめで、思わぬ太さの物が勝って面白かった。
シロツメ草で花冠を作ったのは、それよりずっと後で20代になってからだと思う。
102 :
92:04/05/01 07:58 ID:1vhl0kQL
ごめんなさい。
私はあなたがレス番をステハンにされたので、92っと書きましたが、
実は82から書き続けているんです。
80頃からポチポチ書いてます。
87、89、90、92なんかを書いているんです。
また、名無しに戻ります。
勘違いさせて済みません。レス番つけるときには気をつけます。
>>101 蜜を吸うのはサルビアでやってました。 なぜかあの甘いのを吸うと「ラッキー♪」気分でした
小さな花の蜜を吸っておられたのですね。
なずなの一つ一つの種を、そっと取れないように引き、
耳に差してカンザシにして遊びました。
耳元でかすかに鳴る「シャシャ・・」という音が良かった。
手遊びは何かされましたか。
「ずいずいずっころばし」は両手の丸が捕まったら、負け。
負けるとシッペをいう罰が与えられました。
シッペは腕が赤くなり痛かったです。
じゃんけんで勝ったら1発しっぺという、しっぺそのものを目的としたストイックな競技が
はやりました。チャンプはなぜか女子、細くて鞭みたいにしなる指が痛さナンバー1でした。
その後女王様になったかどうかは存じません。
子どもの遊びには罰が付くものが結構ありますね。
トランプで「うすのろまぬけ」ってのがありまして、
人数分の組み合わせカード(5のダイヤ、ハート、クローバー、スペードを一組として)を配ります。
「うすのろまぬけ」といって隣に渡します。集まると真ん中に置かれたマッチ棒を取るのです。
人数分より一本少なくマッチ棒を取れなかった人が「うすのろまぬけ」となり、
一番最初にマッチ棒を取った人からシッペをくらいます。
トランプがクチャクチャになるので以後他のトランプ遊びには使えなくなりました。
同じ遊びをずっとするってことはなくって
色々な遊びを季節や流行りでかじっていった…という記憶になります
だから男でも、ごむとびしましたし、おはじきもあやとりもしました
ままごとは男がいないと御父さん無しになるので男も体験していますよね
家族に性別の違う年齢の近い者がいると影響されると思いますし
近所に、こどもがどのくらいいたか、でも体験が違ってきますよね
男の子の参加するゴム飛びしたことない。
足かけて飛ぶ、あのゴム飛びなんでしょうか。
ゴムボールでするテニス?を男の子もやっていました。
コンクリート上でやるとなかなか勝負が付かなくて順番がこないうちに授業になってしまいました。
でも、人気がある遊びでした。
ゴム跳び(私の地方では「ゴム段」と言ってました。) 私は逆立ちして跳ぼうと思って・・・
犬小屋に激突しました。
>逆立ちして跳ぼう
ベリーロール?みたいなものでしょうか。
痛かったでしょうねえ。・・・笑っちゃって済みません。
茶摘トカアルプス一万じゃく?などを歌いながらの手遊びは、
男の子はやらなかったのでは。
雨の日の教室での遊びです。
授業用の小さな机をくっつけて下敷きでピンポン。
その数年後本物のラケットを持ったときは嬉しくて武者震い。
>小さな机をくっつけて下敷きでピンポン。
は、小学校の高学年の時でしょうか。
学校の机が一人用になったのは4年生だったでしょうか。
塾に卓球台があってよく始まるまで遊んでいました。
高学年の頃リリアン編みが一時はやりました。
縄跳びの取っ手のような上に釘が何本かささっていて、
それにリリアンをかけてひたすら編んでいくだけだったと思います。
男の子も女の子に貸してもらって編んでいたのを思い出します。
あれ、リリアン編みっていうのですか。知らなんだ。 男の子はすぐ退屈しました。
男の子達はやらせてもらうために女の子の御機嫌を取っていました。
114さんはすぐにやらせてもらったんですね。
じゃんけん遊びも小学校高学年の遊びでした。
王様から一番下のコジキ?(差別用語?)まで、
次の休み時間まで守られた順番でした。
>王様から一番下のコジキ?(差別用語?)まで
それが以外と「大貧民」のルーツかもしれませんぞ
____ ____
___/ `ヽ. ___/ `ヽ.
__|_( (( _ ) l _|_( (( ) l _ スレタイに関係ないんですが
|\ ヽ_)∨ ∨ヽ_) ヽ_)∨ ̄∨ヽ_) \ この二人掛け机懐かしいです。
| \ \
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\ | 居眠り中 勉強中 |
\| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「誰が隣に来るか」が重大事でしたね。
重大でしたが、座ればどーってことないのにキャーキャーうるさいことでした。
長机は傷だらけで、なにより隣との境界線が深く付けられた物もありました。
穴を掘って自分専用の部屋を作ろうとしたり、
大木に下がったツルでターザンごっこをしたり、
その木に上ってみた景色の見晴らしが良かったこと。
上るのはいいのですが降りるときは怖かったです。
ターザンのマネすると、最後は「幹に激突」パターンでした(T_T)
糸川博士ばりに、ペンシル(キャップ)ロケットの研究に励みました。
よく言われるような、マッチの火薬だけを燃料にすると燃焼が速すぎて飛びません。
セルロイドの下敷きや三角定規を削って詰め、マッチの火薬は最後に「点火剤」として少量
使うと、確実点火・ゆっくり長時間燃焼で良く飛びます。
噴射口をつぶすにも、━につぶすだけではなく+型につぶして羽を矢尻のように微妙に捻り、
直進性を持たせるように工夫しました。
がけのようなところの上に生えている幹から下にヒューンとターザンしてたので
幹の激突は回避できました。
マッチの火薬?!
子どもは2B弾の火薬で作っていたのを発見して、めちゃ私に怒られました。
男の子の遊びは目が離せないです。
水ロケットって知っていますか?20mぐらい飛ぶと聞いています。
水ロケットは、現代の「ペットボトルロケット」のことですね。それは安全に良く飛びます。
2B弾の火薬はマッチよりもっと危険ですね。私は子供時代にも知ってたから使いませんでした。
2B弾それ自体はいろんないたずらに大活躍しました。誰かのすぐ後ろにそっと置いて、パン!
で飛び上がるのを見物するとか、水を満たしたガラス瓶の中に(釘など縛り付けて)沈めて、
ガラス瓶が粉々に吹き飛ぶのを鑑賞するとか、夕食の支度時の下水に2B弾を押し込んで
かかとで蓋をすると、パン!の瞬間に台所で噴水が上がる、ダッシュで逃げる、とか・・・
現代だったら歩道ものの遊びでしたね。
言葉もでないイタズラですね。その好奇心がすごい。
子ども時代に一緒に遊びたかったです。
車の通り過ぎる直前に投げパンクと勘違いさせて、
車が止まって大人が首を捻るのをみていた、という人が居ました。
困ったことw
罰ゲームのなかに手の甲に
「叩いてつーねって階段のぼって(腕を尺取虫のように進む)コーチョコチョ(脇をこそぐる)」
と、いうのがあるんですが、そのコーチョコチョをひつこくヒツコクするのが妹でした。
>「XXXXXXXXXX(腕を尺取虫のように進む)コーチョコチョ(顎の下をくすぐる)」
っていうのを、自分の子供をあやすのに妻は使っていましたよ。
↑の「言葉もでないイタズラ」をやってたおかげで、「パスカルの原理」はすごく良く
わかりました。授業で教わったとき、「あ、なあんだ、2B放り込んで踵で蓋のとき、台所で
噴水の原理じゃん♪」って・・・パスカルさん、ごめんなさい。
やはり、子ども時代後ろについて一緒に遊びたかったです。
パスカル改めて検索してきました。
奥様もきっとご自分が幼い時に遊ばれたのですね。
子どもって、私だけでしょうか、高いところから落ちるってのが好きでした。
学校の階段の上から一気に飛ぶ、
飛びついてようやく手が掛かる鉄棒で足をかけひっくりかえって飛ぶ、
(こちらではこうもり飛びと言っていました。)
ブランコを思いっきり漕いで頂点から飛ぶ、
今考えれば、何故そんなに飛びたかったのでしょう。
こうもり飛び:いいなあ・・・私は運動神経の音痴で、その手の飛びは何にもできませんでした。
1回だけ、こうもり飛びをやろうとして、頭から落ちました。低い鉄棒でしたから痛いだけでした。
>今考えれば、何故そんなに飛びたかったのでしょう。
あなただけではありません。↓この歌はけっこう知られていますね。
♪ああ、人は、昔〜昔、鳥だったのかもしれないね。こんなにも、こんなにも、空が、恋しい。
「飛びたい」だけではなくて、「高いところへ行きたい」気持ちも同根だとおもいます。
だからモーゼも空海も、ニーチェの書いたツアラトゥストラも、みんな高い山へ登りたがる(^o^)
中島みゆきさんの歌ですね。
縄跳びも好きな遊びの一つです。
足に一回も掛からないで連続何回飛ぶことができるか競いました。
連続あやとびはできましたが、2重とびは結構大きくなってからしかできませんでした。
友達の帰り道、縄跳びしながら帰ったことを思いさします。
お久しぶりです。 縄跳びは、自分が子供の時はホンッッッットにできませんでした。
ふつうの飛びかたが3回ぐらいで、「お前、ふざけてんの?」を何度言われたことか((T△T)
自分の子供が小学校で縄跳びをやりだしたとき、一緒に始めてやっと人並みに飛べる
ようになりました。あやとびはできませんでしたが、二重飛び50回できたときはワヲ〜と
叫びました。(子供は白けた目で見てました)
私はスレにはコンスタントに書き込むので、
「おひさいぶりです」と、言うことはあっても言われたのは初めてです。
いい言葉なんだと再認識しました。
50回ですか。そりゃすごいです。私は2回跳べて十分にうれしかったです。
2重跳びは何かコツがあるのでしょうか。腕が弱いために出来なかったのでしょうか。
腕が弱くて鉄棒もマット不得手でした。
しかし、逆立ちは好きでした。家中の壁に足を頼らせる逆立ちですが、
景色が引っくり返るわけで、その景色の妙を見るのが好きだったのです。
草原では馬の格好で360°回転して頭を下にしすぎて気持ち悪くなったりしました。
どちらかといえば華奢な人が縄跳びうまいみたいですから、腕力ではないと思いたいですが。
高校の時、陸上部のスーパーマンが「三重飛びを十数回」連続で飛んでるのを見ました。
地上90CMぐらいの所で足の下を縄がひゅんひゅん廻っていて、腕は松の根っこみたいでした。
曲飛びには全身全ての筋力が要るのだとしみじみわかりました。
跳び上がるのは得意なのに、
2重すら跳べなかったのは、やはりマッチョマンじゃなかったからでしょうか。
それにしても小さいときに縄跳びができなかったことは、
余程心に引っかかっておられたのでは。大きくなって克服できて良かったですね。
曲乗りは自転車でしてました。
補助輪つきの自転車で何回練習しても乗れなかったのですが、
突然目覚め母の自転車で、チョコチョコ乗り?の練習を始め、ほどなく乗ることができました。
うれしかったです。小学校3年にはなっていました。4年かもしれません。
乗れるようになり自分用の自転車を買ってもらいました。
早朝、坂まで自転車を運び、
座席に膝をつき、片足は後ろに伸ばしてバレリーナの真似をしたり、
ハンドルは足で操作し、手を両側に伸ばし誰かを救いに行くヒーローを演じていました。
曲飛びを曲乗りとしたんだから、
曲乗りは自転車でしてました。×
曲乗りを自転車でしてました。○
にしないと文章がおかしいですね。
男の子の遊びは殺伐系、女の子の遊びはマターリだが男の子には退屈・・・でしたなあ。
私のATOKでは、「おのこ」=男の子で変換出るのに、「おみな」は変換で出ませんね。
セクハラじゃああ〜〜〜
おのこ⇔めのこ
おみな⇔おきな
でも、「おみな」=女でもあるのですね。調べてわかりました。
そして、おきな=翁で変換されるのにおみなは変換されませんでした。
小さい頃の遊びの中心はお人形遊びだったでしょうか。
祖父母に姉は本当に動く洗濯機やジューサーのミニ版を貰っていました。
肝心のお人形がなく、母に連れられデパートへ買いに行ったのです。
当然私にも買ってもらえると思っていましたが、
持ち合わせがないと諭され買ってもらえませんでした。3〜4才の話です。
しばらくして買ってもらった人形は結婚まであり、
持っていこうと思いましたが周りからとめられ、飾った箱に寝かせ庭に埋めました。
男の子の遊びのなかのチャンバラごっこは面白かったです。
独楽を回すことはいまでもできません。
おきな⇔おうな で変換go。
何でも独楽にしてしまいました。消しゴム+短くなった鉛筆、どんぐり、硬貨・・・
ふつうの捻り独楽のように親指と人差し指ではなく、人差し指と中指で回します。
鉛筆をくるくる片手でまわしている級友をみて、
真似たけどできませんでした。
「出て入って一の段」のあの絵?を描いて遊んだ。
やかんに水を入れて描いたり、釘で描いたりしたけれど、
昔はなんでポロポロ釘が手に入ったのでしょう。
今、釘なんて道に落ちてない。
お正月の羽子板を書こうと思う
“お医者さんごっこ”
小学校の2年くらいだったかな、親が留守の時、同級生の女の子のパンツ脱がせて
あそこくっつけて「きもちいい きもちいい」と聞きました、
次は友達が代わって同じ事をしました。
女の子がいやがって泣き出したのでやめましたが、
上級生が言ってたのと違って、どうして気持ちよくないのかな−?と思いました。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:22 ID:KuY8nufg
>139
正解! あなたは健全な性欲の持ち主です。
その後、純粋な疑問はいつ頃解決しましたか?
>>140 なつかしい想い出です。
みんなどうしたのかな ー 55年も前の・・・まるで前世の出来事
の様な気がします。
中学時代に学校で流行りました。
ジュラルミン製の鉛筆のキャップの中にセルロイド製の下敷きを細かく
切ったものを入れて、ペンチで出口を閉じます。
針金で作った発射台に乗せて、マッチでキャップを下から炙(あぶり)ます。
しばらくすると“シュルルル”という音とともにキャップが凄い勢いで
教室の中を飛び回ります。
発射の瞬間のスリルがたまりませんでした。
一ヵ月程で「絶対禁止」になりました。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:44 ID:o5FduTAx
bage
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:52 ID:mF0CmnXv
小学校低学年の頃舞鶴に住んでて良く近所のほとんどが
年上のガキ連中と遊んでた、その辺の落ちてる板っきれと釘で
いかだ作って沖に泊まってる自衛艦のとこまで行ったことがある
乗ると膝の上まで沈んだ、めちゃこわかった
乗りたくないって言ったら、大丈夫だひっくり返ったら俺が助けてやるとか
言われてむりやり乗ったけど、よくあんなゴミみたいないかだ、ひっくり返らなかったと思う
3・4人乗ったけど、ひっくり返ったらぜったい死んでる、泳げなかったし。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:04 ID:mF0CmnXv
2B弾なんかでも良く遊んだ、ある日川で洗濯してる
おばあさんが居て、鉄橋の上からおどかしてやろうと投げた
そしたら、しゃがんでるお婆さんの首筋にスポット入った
ゲ・・やばいと思ってすぐ走って逃げる後ろで爆発音がした、
後のことは知らない、もうとっくに天国に行ってるとおもうけど
ほんとに悪いことしたと今でも思ってる。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:48 ID:Hm9fp2bi
2B弾は爆発するまで持っていて肝試しをしたことがある。
擦ってから爆発するまでの緊張感がなんとも言えなかった。
中学1年、昭和22年頃、山の中腹に軍隊が作った幅が3メートルもある大規模な防空ごう…?
がありました。
迷路の様に入り組んで全長約500メートル。
侵入禁止の木の枠をこわして入り、5、6人で毎日の様に懐中電灯片手に冒険ごっこをしました。
当時の電池は30分しか持たないため、ある時全員の電池が切れてしまった。
絶対の暗黒、手探りで歩くうち十字路で右も左もわからなくなってしまった。
歩けど歩けど出口がわからない、泣くやつ、叫ぶやつ…そのうち疲れて寝てしまった。
次に目をさましたときは、大勢の大人達に囲まれていました。
みな熟睡していたため、ゆすっても起きず、全員死んでる・・・と思ったそうです。
懐中電灯を手にすると、思い出します。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:49 ID:C7thj2sF
昭和35年1.5〔17歳ら6人組愚連隊が日本刀で復讐〕
昭和35年1.5〔17歳ら3人組が盗難車で都電に衝突〕
昭和35年1.5〔中3が火薬遊びで重傷〕
昭和35年1.7〔中3女が170万円持ち出し家出〕
昭和35年1.8〔小5が友だちを殺害〕
昭和35年1.10〔少年非行グループ18人がケンカのお礼に集団レイプ〕
昭和35年1.11〔中1が火遊びで爆発重体〕
昭和35年1.12〔17歳女が睡眠薬強盗〕
昭和35年1.14〔14歳ら4人組が自動車を盗み連続強盗〕
昭和35年1.17〔高2が無免許運転で事故死〕
昭和35年1.17〔17歳ら7人組が盗んだダンプカーで死亡事故〕
昭和35年1.18〔16歳の麻薬犯が逃走〕
昭和35年1.18〔17歳ら5人組が列車にぶらさがり無賃乗車〕
昭和35年1.19〔16歳が幼女をいたずらして絞殺〕
昭和35年1.19〔中3ら17人が女生徒多数を繰り返しレイプ〕
昭和35年1.21〔14歳ら渋谷の少年ヤクザ19人が殴り込み〕
昭和35年1.22〔19歳がタクシー強盗〕
昭和35年1.26〔18歳ら4人組が強盗〕
昭和35年1.23〔16歳が島倉千代子に爆弾〕
昭和35年1.23〔19歳がピストル奪うため交番襲う〕
昭和35年1.23〔18歳ら5人が強盗殺人〕
昭和35年1.23〔18,9歳がタクシー強盗
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:58 ID:ucsILIIn
お医者さんごっこ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:06 ID:7rOmcKBF
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:30 ID:EY90hqUm
ぱっちん めんこの事 福岡県では そう言うの。正月 羽根突き たこあげ。
めんこ・・・名古屋では しょーや といいました。
軍艦水礼というあそびをよくしました。
戦艦は潜水艦に負ける
潜水艦は駆逐艦に負ける
駆逐艦は戦艦に負ける という「三すくみ」のルールがあって
走り回って捕まえたり、助けたり・・・という元気のいい遊びでした。
学生帽のひさしを正面にかぶると戦艦
横に出すと駆逐艦
後ろに出すと潜水艦
一目で見分けがつくので便利でした
ぐー、ちょき、ぱーで
グーが軍艦
チョキが沈没
パーが破裂
で声に出しながら勝ち負けを競う。
ゲーム内容は忘れましたが、153さんのゲームの変形かもしれません。
地方でかけ声が全く違うのが面白いですね。
私は名古屋ですが 《じゃんけんぽん》 は 《いんちゃんほい》といいました。
いんちゃいほい、私は使いませんでしたが、
子どもが小さいとき使っていました。
学校で使っていたようです。私も名古屋です。
私も小さい頃名古屋。「いんちゃんほい」なんて何十年ぶりだろ〜
で、駄菓子屋さんに行って「お〜ば〜さん!」と言うのが普通で
それをよその土地でやったら、他の子供たちに激しく笑われた。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:53 ID:vfwOIiDp
貸し本屋はよく利用したな。
中二で田舎から大阪に来て、貸し本屋に行ったら「保証金」を取られて驚いた。
野球板でよく遊んだものです。
他には遊びといえない気もするんだが、毎日のように相撲をと取った。勿論服のままでだけど・・・。
夏休みになると岐阜県恵那郡坂下町の叔母の家によく遊びに行きました。
木曽川で小魚を追い掛ける。
小さな岩(2〜30cm大)の陰に隠れたのをみとどけて、
同じくらいの石を岩にぶつける・・・小魚が気絶してぷわ−ッと浮き上がる
岸に生えてる葦の茎を、魚の口からえらに通して、何匹も重ねたまま持って
帰ったものです。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:01 ID:1hPEbGO0
ほとんど手掴みだったな。
ハエビン?ってのもよくやった。味噌と米ぬかで団子
を作ってビンにいれて川に仕掛けると面白いようにハヤがとれた。
162 :
木曽川:04/07/25 21:40 ID:6ogqedXv
>>161 川のあちこちにいくつも仕掛けました。
ある時、大きな蛇が入っていたので、「きゃー」と砂の上にぶちまけて逃げたのですが
大人がなんだなんだ・・・と寄って来て「あーうなぎだ!」と持つていかれた
話は、今思い出しても“ぐやじーーーっつ ”
>>158 >>160です
私も名古屋ですが、岐阜県の田舎では「ごめん下さい」のかわりに
男は唯一言「へーーーーーーー」と言うのです。
女性は「くださいなー」といいました。
>>157 当時は小学生でも黒いエナメルのひさしのついた学生帽でした。
よしのぶちゃん事件から小学生も名札を付ける様になったのでしょうか。
団体帽も取り入れられました。
でも、最近は違う意味で物騒なので、
小学校の行き帰りに名札をしないよう指導されるところもあるそうです。
時代変ればですね。
ええっつ 今の小学生、名札つけてるの・・・知らなかった
戦時中と同じ・・・・あの頃は死んだ時誰だかわかる様にって・・・
終戦直後は町内の小学生の間に万引きがはやって、私もずいぶん
やりましたが、やはり確実にエスカレートして行くのが自分にも
分って、「このままつづけたら本物の泥棒だな−」と思い出したころ
グループ全員に警察から呼び出しがかかったため
各自別々に警察署にいって大目玉を食らいました。
ただしもそのときの警官達はとてもやさしくて、「先生にもおとうさんにもだまってて
やるから二度とやるなよ・・」といって帰りのパス代までくれました。
全員涙をぽろぽろ出して大泣きしました。
それで万引きはスパット一挙に消滅しました。
家族にも学校にもばれなかった事が、どんなに子供心を救ったか
もし両方に知れたらどんなにぐれただろうかと思います。
こういう子供の心理を今の警察や教育者は知っているのでしょうか。
そういえば、私の学校にも集団万引き事件があったような。
風の噂です。
万引きに驚くほど罪悪感がないし、
親同士が知り合いでも万引きされたと、
知り合いのお店屋さんが言っていました。
様々な花や葉で小切れ布をもらって染めたのを思い出しました。
一番色が出るのは「洋種山牛蒡(ようしゅやまごぼう)」でした。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:51 ID:fB5A0mrs
中学行っても立ちションしまくってる奴が多かった。
主婦の前で平気でチンポ出して放尿。
昭和40年ごろまでか。。。
オシロイ花の花笛は傍から見るとおかしいかもしれません。
そのオシロイハ花の黒い種を割ると、白い粉がでてきて、
ああ、これが名前の由来だなとすぐわかるんです。
その白い粉を友人と顔に付け合ったり、手にこすって付けていました。
171 :
120:04/10/11 08:05:43 ID:iJdr0erV
>>142 同士よ!! あれは野外でするものです。+つぶしは知ってましたか?(^o^)
今やろうとすると「セルロイド」の調達に苦労します。下敷きも定規も燃えないプラスチック。
唯一、「ピンポン球」だけは今でもセルロイドです。
>>170 なるほど、あの「パラシュート」がなんでおしろい花なのかそれで解りました。
あらら、一月も止まっててよく落ちないこと。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:05:30 ID:Cjm+wczu
きいちのぬり絵、ほぼ毎日のもんじゃ、紙芝居の板抜き、ゴムなわ
♣
|
ノ
( クローバー遊びをしたよね。
クローバーの茎の表面をとって、
中の細い細い芯?だけにするの。
>>173 「ゴムなわ」しかわからない。
お絵かきよくしました。
頭の中に物語を作り、その物語の登場人物を描く。
例えば、月の女王がやってくると・・・・女の子が・・・・指輪をもらって・・・・
月の女王、女の子、指輪・・・・
後で絵を見てもどんな物語だったのかわかりませんでした。
つくしの茎をひっぱりっこして「つくし相撲」とかしませんでしたか?切れたほうが負け
>>176 ごんぼ切りといって オオバコの あのひょろ長い茎で それをしたな
そうそう、オオバコでしました。
太けりゃ強いわけじゃなく強そうな茎を一生懸命探しました。
なずなでかんざしをを作り、耳横に挿して音を楽しみました。シャラシャラ小さい音です。
ほとんど、「野原に居てボ〜〜ッとしてた」記憶です。
でもその幼時体験が現在の自分としっかり結びついています。
町内の空き地や駄菓子屋さんの前で遊びました。
駄菓子屋さんは、夏はかき氷、冬はもんじゃ焼きやっていました。
もんじゃの溶いたのはアルマイトのコップに入ってました。
183 :
雲来:04/12/25 15:18:51 ID:Dd+7sigh
チンチンパーとかスイライ浣腸??
チンチンパーは地面に描いたヤッコさんを、
片足で二〜三歩跳び、次に両足で跳ぶんでしょ、やりました。
スイライ浣腸は知らない。どんな遊びでしょう。
うちの地方ではケンケンパでした。 水雷浣腸なんていうと恐ろしい遊びみたい(^o^)
水雷艦長の意味で当時は使ってたと思われます。花一匁と鬼ごっこが合わさったような奴
冬は駄菓子屋で、もんじゃ食べた。
一杯が10円だった。薄く焼いて煎餅みたいにして食べた。
187 :
名無しさん@:05/01/14 16:42:02 ID:MUzd+4hu
フラフープにだっこちゃん、フラフープは「やりすぎると腸ねん転になるよ」
って、親によく注意されました。
188 :
名無しさん@:05/01/14 16:47:20 ID:MUzd+4hu
>59 >62
風呂敷が重要な小道具。「まぼろし探偵ごっこ」や「月光仮面」には
必需品。映画館にチャンバラ映画を観にいったことや有毒(?)アメを
買って公園の端でみんなと一緒に見た紙芝居もいい思い出。
189 :
U ◆tsGpSwX8mo :05/01/26 13:04:14 ID:a68l0WcM
よく 鞠つきなんかしたもんだと 感心します・・・。
足 あげて、股から後ろに回して お尻で 受け止めるなんて・・。
受け止められなかったら・・ スカート広げて ボール落とさない
ようにする・・なんて・・・Hだね。
ペッタン。
192 :
U ◆tsGpSwX8mo :05/02/03 13:34:42 ID:hR2terav
193 :
:05/02/03 18:18:18 ID:A2PmkEII
メンコ ?
194 :
ヴィレッジシンガーズファン:05/02/05 07:47:25 ID:XYXsxVSK
「亜麻色の髪の乙女」歌ってた。
今日も、1万回を越えてまた歌います。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:22:06 ID:nFsse2sP
ヴィレッジなら、バラード・「星が降るまで」が素敵なんですけど、
残念ながら、どのカラオケにも入っていないので、歌えません。
196 :
ヴィレッジシンガーズファン:05/02/06 07:41:55 ID:gn9OwfTy
そうそう、そう思う。
清水道夫さんの「もう一度会おうね。」
本当に目を見ていわれてみたいね。
チャっピーは早死にしちゃったんでしょ?
それと 風の 井上博も・・・。
198 :
1953蛇:05/02/06 10:55:42 ID:nFsse2sP
>196
「もう一度会おうね。」のところだけ、メロディー無しの
短いセリフなんだよね。そして、地味だけど、バックコーラスの
ハーモニーの美しさも印象的。
199 :
ヴィレッジシンガーズファン:05/02/06 21:31:17 ID:gn9OwfTy
>198
私も、1953年蛇でーす。
>197
チャッピーってワンズの?
本当になくなってるの?
初耳だけど?
200 :
1953蛇:05/02/07 00:08:29 ID:yeAp0IiF
んな話しウソですよねえ?なくなったとしたら、何時、何でなくなったの
ですか? >197 さん教えてください。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:18:35 ID:kXngh1W0
ベイブレード
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:49:29 ID:CVllyei6
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:25:31 ID:yeAp0IiF
>201 ベイブレード?何それ?それって最近のモノでしょうが!
ここは50代専用スレです。
キミのような子供は入ってこないでね。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:30:41 ID:9OprTwu0
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:08:46 ID:UN6ZD8/z
>>204
ホントのホント昭和28年生まれですよ。ベーブレードは
息子が持ってきたので、始めて知った。
アンタこそ、ほんとに50代なの?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:02:45 ID:iW0Ke8fb
金物回収
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:34:20 ID:44vMAlYn
>>206 金物回収って鉄釘など売ったことなんでしょう?
磁石使って落ちてるものを確かめながら拾って、それを売ってた子が
いたのを記憶してます。
208 :
雲来:05/02/22 16:29:05 ID:22TpszKj
電柱の下で銅線拾い…花見の朝にはコーラの瓶集め
チンチンパーでは落とし穴を一つ造る(・_・;)
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:12:10 ID:U5r5lXFK
チンチンパーって石蹴りのこと?
落とし穴はどこに作ったの?
210 :
雲来:05/02/22 23:46:06 ID:22TpszKj
石蹴り‥?石投げかな??安全地帯を作ったりするんだょ..一カ所穴掘って新聞紙敷いて土被せてから…年上の女の子呼んで来て…騙し落とした
片足だけのくたびれ損の四十数年前の…重い出!!
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:53:24 ID:i0ImSsyh
フラフウプしたりかくれんぼやかんけり冬は雪遊び。
楽しい思い出。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:03:36 ID:yj74NHxU
パーのところは両足だったのでは?
落とし穴に落ちちゃったこと思いだした。あれ雲来さんの仕業だったかぁ
学生時代にオールナイとニッポン聴いていた方います?
今日のフジ記者会見で「、かめかめエブリバディ」の
亀淵が、社長になって出てきた。びっくりしました。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:13:23 ID:IHuQO+e7
>>189 最後はスカートの中から鞠が出てきます。いつもドキドキしながら見てました。♂
おおらかでいい時代でしたネ。
ほかにも、輪ゴムを鎖状につないだ紐を飛ぶ「ゴム飛び」
ゴムひもにスカートが触れにないように腰までまくって飛ぶ女の子も。
この板のほかのスレに、スカートのまま逆立ちしてゴム飛びに興じている
女の子の写真がありました。足には下駄が、
さすがにこんな遊びをするのは、小学校の低学年までだけじゃなかったかな。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:55:36 ID:RwVlkake
子供の頃に遊んだ「釘さし」が楽しかった。釘を逆さに握って地面に刺す遊び。
雨上がりの湿った地面でいつまでも遊んでいた。
今再現しようと丸釘(75mm)の釘を買ってきてやってみたけど
うまくいかない。地面も選ばなきゃいけないけど、釘の長さににも
問題ありかしら。
子供の頃は拾った錆び釘なんかでやってたけど…小さな手の中。かなり
長かったと思う。
どれくらいの長さの釘が適切かどなたか教えてください。
>>215さん
オイラもやった記憶があるよ。
電車のレールの上に置いておくと電車にひかれて剣みたくなったのを使ってた。
昔は線路に柵なんて無かったからね。
長さはどれくらいだったんだろう。
長さは子供の手におさまるくらいの長さだったんじゃないかな。
なんせ40年以上前の事だからね。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:10:52 ID:RwVlkake
>>216さんレスありがとう。
ああ汽車の線路に釘置いて轢かせてた子がいたのを憶えてます。
ぺちゃんこにしてそれを釘刺し遊びに使ってたんですか。なるほど。
よく地面に刺さったでしょうね。
他にもいろいろ釘に細工を施してたかも。
自分の思う所に釘がスポリと立つ感触…よかったね、あの頃。
フラフープやったよ。
今、考えるとあれの何が面白かったのかね。
219 :
nanashi-i:05/03/16 02:11:21 ID:nAMIU/yb
フラフープやると腸ねん転になるからやめなさい!って、母親によく
いわれてたっけ
220 :
季節工員:05/03/19 18:12:16 ID:xzzI4NBT
フラフープでつか? 流行のすざまじさを
知りましたねぇー 子供ごころにも 怖かった・・・
221 :
:2005/03/21(月) 13:00:21 ID:08538TJu
子供の頃?
勉強ばかりしていました。
ガキ大将でしたが。
222 :
ババア:2005/03/22(火) 00:20:08 ID:drYWTA0E
異端者はそく差別しそれを中傷する事で快楽を得る
我は今でもやっておるぞ
汝らもそうであろう、団塊よ・・・。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:57:43 ID:liKxCKr2
泥で団子を作り、おがjくずを混ぜて強度を増す事に熱中。
皆で落とし穴を掘って、通行人を待ち伏せしていました。
Uコン
模型エンジンの燃料の匂がたまらない
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:23:33 ID:d6HnyeYN
昭和17年ころの 危ないお医者さんごっこ・・・
小学4年ころ
近所のガキ大将と一緒になって、女の子(小2くらいの子)の
パンツを取ってチンポコ(もちろん立ってはいない)をくっつけて
「きもちいい・・・きもちいい・・・?」と聞いた
女の子が泣き出したのでやめた。
ただそれだけ。 なんだかとても懐かしい。
226 :
名無し@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 18:08:42 ID:Hf1f5xwg
ギリ団塊のS24生です、普通に風呂敷クビに巻きス-パ-マンor月光仮面、初エロ感じたんは中原美紗緒〜あんみつ姫。
うちの近所は、風呂敷で覆面をした子供が
普通に歩いていました(笑)。
今のひとたちが見たら、仰天するでしょうね。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:52:05 ID:bfxAkQeE
私の田舎は木曽川べり
川で泳いだまま 濡れたパンツのまま裸で家まで帰るのはーのが普通
その感覚で東京の親戚に行った時 プールで泳いだあと
濡れたパンツのまま裸で歩いていたら、満ち行く人全員にジロジロ見られました。
女の人が 「坊や・・・どこかに落ちたの・・・? 大丈夫 」と
心配してくれました。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:12:52 ID:8XzCUm4z
毬つき、お手玉、1、一列欄パン破裂して2、日露戦争始まった
3、さっさと逃げるはロシアの兵、4、死んでも尽くすは日本の兵。
5、5万の兵を引き連れて6、6人残して皆殺し7、7月6日の戦いは
8、ハルピンまでも攻め入って9、くろばたきんの首を取り10、東郷大将
万々歳、なんて歌いながら、今思うとすごい歌歌ってましたね。
爺ども なんでそんなに醜くくなった?
231 :
:2005/04/26(火) 22:58:29 ID:Lt54exPd
今度は君>230の番
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:43:22 ID:0tHny51A
かぞえうた
1)いちれつらんぱん、はれつしてーー
2)にちろーせんそう、はじまったーー
3)さっさと、にげるは、ロシアのへい。
4)しんでもつくすは、わがにほん
5)ごまんの へいを、ひきつれてーー
6)ろくにん のこして みなごろしーー
7)しちがつようかの、あさがたにーー
8)ハルピンまでも、 せめいってーー
9)クロバタキンのくびをとりーー
10、とうごうげんすい、バーンザイ バーンザイ!。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:56:43 ID:PQYW0uYD
♪ずいずいずっころばし ゴマ味噌ずい 茶壺に追われてトッピンシャン
抜けたらドンドコショ 俵のネズミが米くってチュウ 〜♪
手遊びしました。
ふたりで向かい合って、お互いの手を打ち合わせながら
「夏も近付く八十八夜〜♪」や、「みかんの花が咲いている〜♪」を、
夢中になって飽きもせずに歌っていました。
>>233 ずいずいずっころばし、懐かしいなあ(笑)。
今思い出しても、ふしぎな歌詞なんだけど。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:30:39 ID:PQYW0uYD
そうそう、不思議な歌の筆頭は、
♪カ〜ゴメ、カゴメ、カ〜ゴの中の鳥は
いつ、いつて〜あぁる
夜中の晩に鶴と亀がす〜べって
後ろの正面だ〜れ♪
歌詞はともかく夢中で遊びました。
ずいずいずっころばしも かごめかごめも
検索すると 流産説 呪術説 宗教説 いろんな説が出てきて面白いです
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:05:42 ID:BNyuo4EJ
あたしゎ、トランプのババヌキとかしてたょ
(*^_^*)V
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:10:28 ID:kZCpF1hj
私はお風呂屋さん懐かしいです。都内で生まれ
育ったものですからお風呂屋さん通いました。
頭を洗うと別料金10円をプラスされましたね。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:25:08 ID:8r84RINT
「ひとつ出たほいの出たほいのほいほい一人娘と遣る時にゃほいほい・・・・」
よく謳ったものです。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:43:19 ID:eMdaiSI1
祖母の家は五右衛門風呂だったので、
泊まりに行くと銭湯に連れて行ってくれました。
風呂上りの帰り道、苦いような甘いアイスキャンディーが楽しみでした。
トランプ遊びも色んな種類がありますね。
爆竹、2B弾。(火薬系ばっか。)
カエルの口に突っ込んで「ドーン」肉片が顔に
「ピチャ!」と付いたやつを知っている。
竹田、お前だよ!
もう一つ思い出した、セルロイドロケット!
学ランのカラーを刻んで金属製鉛筆キャップに装填しる、
ペンチで口をすぼめて「発射オーライ、バックオーライ、
優しくしてネーん。」
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 08:32:42 ID:bfL4yKR1
春ですねぇ・・・
上レスにも花火の火薬を使った遊びがあった。
女の子では火薬遊びはしないでしょう。
しかし、お姉さんがおられる男の子はママゴト遊びはしておられるようです。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 08:44:37 ID:nbnfouYh
2B弾を肥溜めに。バフッという感じで飛び散った。
カエルは足の方から皮剥いて糸で吊るしてザリガニ釣り。
(さすがに俺は出来なんだが)
いっとき牛乳ビンのフタを集めるのが流行ったな。
メンコ、ビー玉、コマ(鋳物で中心部分が赤とか青とか)は定番。
コマは歯磨き粉のフタなんかにのせて鬼ごっことかしたな。
雑木林での秘密基地は当然やった。
地面に円描いて相撲や三角ベースもやってたな。
今、思い出せるのはこんなところか・・・
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 08:49:36 ID:jRQcNTih
闘魂がサイコー
これが定説
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:26:02 ID:bfL4yKR1
闘魂?ケンカするってことでしょうか。
>>244 若い!子どもが牛乳瓶のフタ集めしてました。
子どもと一緒にパラシュートをしこんだ花火遊び。
乗ってしまったパラシュートを取るために屋根によじ登る子どもを見て、
ああ、私もよく屋根に上って、瓦がずれると怒られたっけ、と、思い出した。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 07:06:00 ID:LXWx5YLP
♪勝ってうれしい花いちもんめ
負けて悔しい花いちもんめ
隣のおばさんちょっとおいで
鬼がくるから よ〜いかん
お釜かぶってちゃっとおいで
それでも怖いで よ〜いかん
あの子がほしい あの子じゃわからん
この子がほしい この子じゃわからん
相談しましょ そうしましょ♪ いろんな歌詞がありそうです。
小学生4年の時、隣のクラスのA子が何に試験管を挿入したのが割れて
怪我をしたつうのが全校で噂になってワロタ
当時子供だったからで、もちろん今では笑うなどできませんw
はは、また笑ってしまった。
あの頃はみんな元気があったし、ツマラナイ事でいつも笑っていた。
251 :
巣鴨:2005/05/04(水) 22:14:18 ID:MW0obhJU
東京は巣鴨の「とげぬき地蔵」の縁日は4の付く日で、それは凄い人出で、
翌早朝巣鴨駅から高岩寺まで「地見屋」をすれば、20〜50円位拾えた。
駄菓子屋があちこちにあって、麩菓子や試験管ジャムをよく食べた。
あめ玉が1円だったから、いい小遣いになった。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:04:09 ID:QIASckv3
縁日好き!
でも、なかなか買ってももらえなかった。
253 :
巣鴨:2005/05/05(木) 14:00:19 ID:OK593OKz
巣鴨郵便局の先を右に曲がったあたりの駄菓子屋は、店の奥でもんじゃ焼き
をやっていた。ママ事みたいな茶碗1杯5円で、切りイカをトッピングすると
10円だったような・・・途中お婆ちゃんの目を盗んでは水を入れて量を増や
したりしてw・・・楽しかった。
254 :
季節工員:2005/05/05(木) 23:46:44 ID:M/ZZAoPw
↑ 女の子の何に 何を入れて遊ぶで 思い出したけど
まことしやかに聞いた話だけど 100ワットの白熱電球を
入れたらしくて それが割れて 死んじゃった・・・らしい。
子供心に なんか いや〜な気分になったよ。
今から 冷静に思えば 性教育の 一環だったんだよね〜・・・
つまり みだらなことは するんじゃねぇ〜ってことね。
むかしの人は なかなか 頭がいい(笑)。
255 :
巣鴨:2005/05/06(金) 00:28:51 ID:9Y1ELVHU
ここはあの「大○言」様がいないからいいですなw
こんなこと書くと来ちゃうかも〜
小学生ではスカートめくりが流行っていたが、俺はやらなかった。
紙芝居の型抜き(単にヌキと言っていた)は家に持ち帰り、針などを
使って丁寧に型を抜き取り、翌日「はい、おじさん出来たよ〜」ってな
ズルをしてたな〜w
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:38:15 ID:9Y1ELVHU
ぜんぜん氏らねぇ 白けさせないでくれ〜
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:50:01 ID:tKIWsdNF
「教材の是非はともかく、性教育の現場は間違いなく行き過ぎと思います。今や小学1年生に『ペニス』や
『ワギナ』を覚えさせるのは当たり前、男性器と女性器を備えた人形でセックスの仕方を教えたり、コンドーム
のつけ方実習に生理用ナプキンの用途、男性器の模型から牛乳を飛ばして“射精”を実演する授業が
全国ではびこっている。男女共同参画法の施行(01年)で『ジェンダーフリー』がブームになって以来、
男女間の性差別をなくそうとランドセルの色まで同じにする学校が増えた。性の問題も男女を分けず、
あえて小さいうちからオープンに教えようというのですが、どう見ても早すぎますよ」
教育関係者によると、「はい、みんな一緒に〜セックス! セックス!」と小学4年の子どもに大声で連呼
させていた教師が都内の私立小学校にいたが、「教師は『いのちの授業』と主張し謝罪しませんでした」という。
こうした性教育は「保健」や「生活」「道徳」の授業を通して、多い学校で年間約30時間も行われるから
ビックリだ。その一方、「ゆとり教育」「学校週5日制」で肝心の学科の授業時間が減り、子どもの学力は
低下するばかり。
はい、みんな一緒に〜
∧_∧
(゚∀゚ )ー┐ セックス! セックス!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
∧_∧
┌ー( ゚∀゚)セックス! セックス!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 05:44:12 ID:Bpwlbm7e
ばか者! 2度と来るな!!
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 07:48:46 ID:XbOn8T87
ビニールパイプのライフル銃作り
片側を火で炙り、折り曲げて閉塞する
2B弾に火を付けて入れる
ビー球を入れて照準を合わせて「バーン」
ゆうに50mは飛んだ
危険な遊びはいくないよ。つうのも野暮か。
一尺ほどの棒切れの先にゴムを付け、手前に引っ張り洗濯バサミ状の
もので固定する。
厚いダンボールを1a角に切ったものを伸ばしたゴムの間に挿入して
伸張したゴムを開放すればダンボール弾は水平方向に緩やかな弧を描きながら
勢いよく飛んだ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:21:31 ID:XbOn8T87
近所の公園に粘土屋(正式名称は知らない)が来てた。
粘土をレンガでできた自動車やヒーロー等の型に入れて出し、
それにカラフルな粉で彩色しておっちゃんに出す。
いくつか集まるとおっちゃんが粘土の大きさや出来映えなどに応じて点数券を配る。
点数券を集めると、その額に応じたサイズの型がもらえる。(最初は安いのを現金で買う)
粘土(貸し出し制で点数券をもらう度に没収されこねられてしまう)は小型犬の
うん子サイズで5円、色も5円だったか・・・
夢中だった・・・おっ思い出した・・・俺は般若の型を持ってた。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:29:40 ID:sG+H2BP6
穴掘って木々を燃やしたら、穴の横壁がレンガになった。
粘土層なのね。
粘土の型枠は知らないけど、お雛様の時、
もち粉をねって色んな型枠でくりぬき、それに色を付けた。
265 :
巣鴨:2005/05/11(水) 04:16:37 ID:PiFX/j56
後楽園球場:巨人戦バックネット裏で観戦!
読売新聞の集金のおっちゃんが毎月外野のただ券をくれた。
昭和30年代は巨人戦とはいえ、満員にはならなかった。
5回を過ぎると係員がどこかへ行ってしまい、
外野と内野が自由に行き来できたから空いている席に座れる。
しかも7回の巨人の攻撃が終了すると、皆ぞ〜ろぞ〜ろ帰り始めちゃう。
今の若い人には信じられないかもねw
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:25:59 ID:3bS4AU4O
満員電車が嫌だから父も昔から野球場へ行くと終わりまで見ずに帰る。
昔は嫌になるほど巨人が強かった。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:03:51 ID:EqgOgaZa
紙芝居屋さんは時々来ていたな。
お金がない時は遠くから眺め、ある時は水飴をもらって見た。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:09:16 ID:KPEDC8IP
紙芝居を見ていたら水あめが髪にくっつき髪を切られた。
紙芝居の内容を全然覚えていない。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:54:09 ID:YUThfkE1
紙芝居で語呂合わせ的クイズあてて賞品もらった。
勿論賞品も嬉しかったがうまく言い当てた自慢心が
ぴくぴくと鼻蠢かせた。回答者一人きりだったし
今思うとマセていたのでした。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:36:25 ID:4Vj6FQYp
>>252 縁日といえば、オレの子供の頃は万年筆売りだった。
万年筆工場が火事で焼け出されて、工場は倒産、給料代わりに焼け残った
万年筆を灰の中からほじくり出して、買ってくれというもので、それに同情
して、率先して買う客がいたもんだ。
オレ達悪がきは「この人、サクラだ」とわめいて逃げ出したもんさ・・・
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:58:42 ID:7fo3Z6Qn
ワル!w
その情景が描かれたのを見たことがあります。
バナナの叩き売りも見たことがありません。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:43:42 ID:ws5Ozp44
泣きバイとか言うんだっけ?
大人になってから「会社が倒産しちまって、給料の代わりに貰ったのがコレ」
とか言われて買ってしまった背広。
左右の袖の長さが違ってたし、裾もいびつ。
子供の頃のバナナは手が届かない高級品だったね。
いつも果物店の一番上の棚に鎮座してた。
一皿いくらの真っ黒いぶつ切りバナナは父がよく買ってきてくれた。
273 :
役者その1:2005/05/17(火) 12:47:32 ID:Unt+uXdw
巻き火薬ピストル?を傘のパイプで改造してピストル作りが流行っていた。
怪我をした先輩もいたな〜
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:05:49 ID:MC5pN1+b
東京の文京区ですが、子供相手の「釣り堀」があって
金魚とふなが釣れました。
これで釣りが好きになりました。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 05:17:18 ID:MQMKBClH
>>271 今でも思い出すのは、アセチレン瓦斯灯の匂いだね
金魚すくい、ヨーヨー釣り、ベッコウ飴、リンゴ飴、わた菓子売り
半年遅れ位の売れ残り少年雑誌、これは付録がいっぱい雑誌の真ん中に挟まっていて
欲しかったなぁ、でも小遣い無し、回りの連れも文無しばかり・・・
結局オレにとって縁日は見るだけだったけどね
バナナの叩き売りは売り子が最後に「持ってけ!ドロボー!」って言ってたのを思い出すよ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:07:09 ID:KiCOFMdS
あれは忘れもしません、中学校へ上がる年の春休みの事でございました。
私は毎年の事でございましたが、母方の祖父の住むO県のM村で過ごしておりました。
M村は日本の原風景と言っても過言ではないような、
山にかこまれた静かな村でございました。
私は毎朝の祖父の体操のかけ声で起床し、
家の裏手にある小川でメダカをすくったり、ザリガニをとったりして遊んでおりました。
子供というのは残酷なもので、そうやって捕まえたザリガニを道路の真ん中に置いて、
時折通る氷屋のオート三輪に轢かせては喜んでみたり、
メダカを水たまりに放して干からびさせたりしては喜んでいたのでございます。
ある雨の朝の事でございました。
私はいつものように祖父のかけ声で目覚めたのでございますが、何やら部屋の様子がおかしい事に気付きました。
しばらくぼんやりと考えておりましたが、祖父のかけ声が止まった時に気付いたのでございます。
ここは
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:20:47 ID:ysGG3nTH
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を彷彿とさせる始まり(*・-・)…
小学校6年の時、防空ごうが残っていて
その中で男どうしハダカになって抱きあい
キスしまくった。そいつは女みたいな男だったから興奮した
あいつはたぶんニューハーフになっただろうな
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:33:07 ID:ozThBwY0
ベーゴマ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:02:51 ID:6o9SZWwY
小学校のころやった遊び
かくれんぼ、鬼ごっこ、陣取り、らんちん(ビー玉)、肉弾(ちんぽ取り)、S弾、お医者さんごっこ、洋服の取り替えっこ、大貧民、馬跳び、押し蔵饅頭、腕相撲、ドッジボール、女装
ああ、懐かしいな
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:07:02 ID:rcTCzOej
↑お国はどこ?説明を要す。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:19:53 ID:8h1tZKWz
タガ廻し
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:30:18 ID:LeBbtzCD
タガって竹で編んだ樽のタガのことでしょう、軽いから難しいね、
我々都会ものは、戦後の焼け跡から拾ってきた鉄のわっかまわしてました、
「わっかまわし」といって。
あと、自転車のリム、これは溝に棒を添えるだけなので易しい。
これも焼け跡で拾ったボルトナット組み合わせ、中にかんしゃく球入れて上に投げる。
落ちると「バーン」とでかい音が出る。
爺ども!気色悪いから世に姿あらわすな
285 :
とめごろう:2005/06/16(木) 15:31:48 ID:0tm6viAm
↑
若造 あお臭ぇ〜 二度と来るな! 人間のクズ野ろうが!
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:32:50 ID:8h1tZKWz
下賤なアラシずれに惑はせらるる事勿かれ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:45:26 ID:T1DzEJNP
ほうずき鳴らし。草?になった赤い実のほうずき
薙刀の形と へら状の 海で取れるほうずき
赤い実のほうはミニトマトを指先で柔らかにして中身出してから
海ほうずきは お口の中で温めて膨らませてから鳴らす
山国育ちだから海ほうずきは 神秘的だったわ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:44:33 ID:O7ORuHzY
>>285.286
違うんだよ、このID:kSrbripaはねえ、いろんなスレにコピペしてるんだよ。
ネタは上がってんだよ。スルースルー。
286もハシゴしてますなあ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:10:04 ID:O7ORuHzY
>>287 姉妹の中で育ったからほうずきもやりました。
「草?になった赤い実のほうずき」は中身を出すのが難しいんですよね、
すぐ穴が破けちゃう。
「薙刀の形とへら状の海で取れるほうずき」は、お祭りの夜店 縁日の夜店で
よく買いました、海藻の一種でしょっぱかった。
でもなかなかいい音が出ず、つまらなくなってやめました。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:45:09 ID:mHSOKrm2
↑
では シビビーという草むらに生えている
ミニ絹さや状で中に実の入ったの吹いた事ある?
鳴らしたり、おままごとにも使いました。
カタバミはキュウリの代用でした。
かや吊り草は 蚊帳の代用!?だった?
赤まんまは その名の通り お赤飯。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:32:46 ID:pM5coK8g
全然判らんorz
一応東京なんだけど。
疎開先で田舎の生活も送ったけど初耳だよおおおおお。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:56:35 ID:ZkOt/z4d
>290さん
シビビーはやりました。「からすのえんどう」
じゃないですか。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:07:11 ID:jYG08NkT
>293
上のアドレスは「からすのえんどう」です。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:58:30 ID:f8GlPuVc
まりつき。
♪あんたがったどこサ、肥後サ、肥後どこサ、熊本サ、
熊本どこサ、仙波サ〜♪
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:42:40 ID:VCQaAji0
鞠つき唄は、
やはり「♪青葉しげれる櫻井の〜♪」で
ありませうぞ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:36:45 ID:Y2nkMf81
じれったい! 出てこないの!
毬つき お手玉の歌が・・・・・グヤジィーたらありゃしない。
『まりと殿様』の歌詞
[1番]
てんてんてんまり てんてまり
てんてんまりの 手がそれて
どこからどこまでとんでった
かききねをこえて屋根こえて
おもてのとおりにとんでった
とんでった
[2番]
おもての行列 なんじゃいな
紀州の殿様 お国入り
きんもんさきばこ 共ぞろい
おかごのそばには ひげやっこ
やりをふりふり やっこらさの
やっこらさ
お手玉
おさらいおひとつ おひとつ おひとつ落としておさらい
おさらいおふたつ おふたつ落としておさらい
おみっつ おひとつ落としておさらい
およっつ落としておさらい
おはさみ おはさみ おはさみ おはさみ落としておさらい
おひとつトンネル おひとつトンネル おひとつトンネル
おひとつトンネルおさらい
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:17:28 ID:KNyswmLA
295続き
仙波山にも狸がおってさ、それを猟師が鉄砲で撃ってさ、
煮てさ、焼いてさ、食ってさ、
それを木の葉でちょいとか〜く〜せ。
と言って、スカートの中にマリを包み込む。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:30:27 ID:Y2nkMf81
仙波山〜音楽 初めて聞いたとき
どこか遠い お伽の遠い国かって思いました。
関東生まれの 多分7〜8歳頃でしたから。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:48:56 ID:VCQaAji0
「十六むさし」をやりました。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:27:07 ID:f8GlPuVc
仙波山にも狸がおってさ、それを猟師が鉄砲で撃ってさ、
煮てさ、焼いてさ、食ってさ、
ああ、うまかったとサ、お茶の子サいサいの
じょ←ここでボールを後ろに回して取る。
中部地方生まれ 小学生のとき遊びました。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:13:47 ID:Y2nkMf81
おひーと おひーと おひーとおろして おっさぁらい〜♪ 北関東では
なんか子供に帰った様で独りパソに向かって ニヤニヤしてます。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:11:58 ID:6WBmT3TJ
おまいの天命は何だ?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:33:02 ID:7WJac0da
やれやれやれやれ こんにちは やれやれやれやれ こんにちは
あ〜のこが ほしい あ〜のこじゃ わ〜からん
こ〜のこが ほしい こ〜のこじゃ わ〜からん
まんこちゃんが ほしい ちんこちゃんが ほしい
まんこちゃんとちんこちゃんが引っ張りっこする
両方の仲間がそれぞれの手をとって引っ張る
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:48:37 ID:umSsVvlb
なんかここ見てると懐かしくなってくる。
まだハタチなのに。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:20:46 ID:uyRZJnVh
十六むさしは、また十六さすかりとも云ふ。
其の法、十六の士卒、一力士を中央に囲みて之を攻む。
力士は八道に行き、二子の間を覘ウカガひ、直行して左右を屠り、遂に行道に障碍なきに
至るを以て勝とし、士卒は力士を窮遂して、逃ぐること能はざらしむるを以て勝とす。
むさしの一種、地上に大路小路の形を画き、
此に銭を投じて輸贏シュエイ(勝負)を争ふものあり。
また六むさしあり、碁子白黒各三を以てし、
九舎を走り、同士相連なるを以て勝とせり。
十六むさしは難しそうな遊びですね。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:21:40 ID:uyRZJnVh
お手玉の中身はあずきでした。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:58:13 ID:1I76zyLa
307番殿。
御身は「十六むさし」を幼少時にされなんだのか?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:21:52 ID:29gJt7t0
>>309ちゃん
オネ−タンの頃はね 小豆 勿体無くて中に小石入りを
作ってもらいました。軍国少女だったからね。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:24:18 ID:1I76zyLa
「愛国百人一首」をして居た世代ぢゃのう。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:35:06 ID:29gJt7t0
↑
思い出すから 一首だけでも教えてくらはいな!!
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:37:27 ID:29gJt7t0
私の天命は 人の笑顔を見させてもらうことのよーでし。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:47:43 ID:uyRZJnVh
十六むさしで遊ばれたのは昭和何年頃でしょう。
残念ながら遊んだことがありません。
>>307 は明治・大正に発行された、「古事類苑」(わが国最大の百科事典)を、
抜書きしたサイトからの写しです。
>>312 1 柿本人麻呂 大君は神にしませば天雲の 雷の上にいほりせるかも
なんと、徳川光圀・本居宣長・吉田松陰・高杉晋作らの歌もありました。
昭和17年東京の各新聞に載ったのが始まりとか。
愛国百人一首というものがあるとはビックリ!。
そりゃ313さんいい天命を与えられましたね。
私も笑うことが大好きです。
315 :
310:2005/06/19(日) 12:45:46 ID:29gJt7t0
まちがいました。308さんでした。ごめんチャイ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:56:23 ID:1I76zyLa
十六むさしで遊んだのは大正のかかりでした。
たが廻しをしたのも、明治から大正にかけての頃の事でした。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:33:27 ID:uyRZJnVh
>>317 早速答えていただいてありがとう・・・って・・・・
317さんは失礼ですがマジでこれで遊んだんですか。
おかしいでしょ?大正で遊んだら幾つになってしまうんですか。
愛国百人一首は、
今の百人一首のように上の句下の句で札を取り合えますが、
坊主めくりはできないでしょ?
それとも絵札は人物ではなく違う絵が書かれていたんでしょうか。
みなさん他の遊びも教えてください。
私は手遊びで せっせせーのよいよいよいと
♪アルペン一万弱 小槍の上で〜♪ とか
♪夏も近づくは〜ちじゅう八夜♪ で遊びました。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:17:34 ID:+d6CwSPS
あーずきまんま煮え立った、煮えたかどうだか食べてみよ〜
まだ煮えない
あーずきまんま煮え立った、煮えたかどうだか食べてみよ〜
もう煮えた! むしゃむしゃむしゃむしゃ。
わア〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:44:26 ID:1I76zyLa
「十六むさし」をして居たのは明治から大正にかけての頃です。
わたしも馬齢を重ねましたぞ。
321 :
310:2005/06/19(日) 21:44:13 ID:29gJt7t0
思い出したわ 毬つき歌。 でも 変な歌詞なのです。
イチリットラ ラットリットセ スガホケキョウノ タカチホノ!?
歌ったご本人でさえ60年前のこと 訳若布状態
何方かこの歌で遊んだ方おいでかしら。
322 :
空:2005/06/19(日) 21:52:50 ID:YHs0vYmQ
>>321さん
懐かしいです。
但し、「イチリットラ ラットリットセ」までしか覚えていません。
戦後生まれです。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:59:44 ID:qkCZ18oB
どこの地方?
324 :
空:2005/06/19(日) 22:04:08 ID:YHs0vYmQ
大阪市内です。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:18:36 ID:qkCZ18oB
東京では聞いたことないでつ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:22:07 ID:qkCZ18oB
訳若布→訳若蘭ぐらいにして欲しい
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:51:29 ID:zKmC342l
おんなは わからん と言いにくくて わかめになってしまうのです。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:56:31 ID:zKmC342l
羅漢さんが揃ったら まわろじゃないか〜♪
とお互い片方の脚掛け合い円形になり
歌いながら、ぴょンぴょン跳ねるの
この遊び ご存知の方おいでかしら。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:51:21 ID:y8owGDjR
>>319 手遊びでこの歌を歌うのですか。
それとも、その歌を歌いながら遊びから帰るのでしょうか。
320さん、わたしもシャレタ馬齢を重ねたいです。
遊び道具も少なく自分たちで考えた遊びが主流だったとおもいます。
今は遊び道具がふんだんにあるけれど、
子どもたちは直ぐあきて違うおもちゃを欲しがるような気がします。
321さん、知らないです。
リズム感のある歌ですよね。続きを知ってる人いないでしょうか。
知りたいですねぇ。
330 :
空:2005/06/20(月) 09:26:06 ID:sDuUXOO5
>>328 >羅漢さんが揃ったら まわろじゃないか〜♪
これも良く覚えていませんが、私の時代、
落下傘が揃たらまわそじゃないか?
に、変形していたような・・・・・
331 :
321:2005/06/20(月) 09:50:36 ID:zKmC342l
>>
332 :
321:2005/06/20(月) 09:57:13 ID:zKmC342l
>>329さん
続きありました。
スガホケキョうの チョンガラメ!!で
毬をスカートの中へ入れるのです。
ミニじゃないから包み込めた訳です。
333 :
319:2005/06/20(月) 10:30:43 ID:4m0Y/zfZ
>>329 こちら都区内ですが、
「あずきまんま」は一人が目隠しをしてしゃがみます、
数人が周りを輪になって回りながら唄います。
「むしゃむしゃ」のところは止まって、みんなでしゃがんでいる子の
頭をつまんで食べるようにします、突然しゃがんだ子が目を開けます。
「わあ〜っ」くもの子を散らすように逃げ出します。
つかまった子が、次に鬼になってしゃがみます。
羅漢さんもやりました、あくまでも「ラカンさん」で「ラッカサン」じゃないですよね。
羅漢さんがそろたら まわそじゃないか、ヨイヤサのヨイヤサ
ヨイヤサのヨイヤサ♪
足の筋肉トレーニングにいいですね。年配がやると膝関節痛める危険性(w。
あと「いもむしゴーロゴロ、ひょうたんボックリコ」知ってる?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:31:27 ID:DuRtNGlz
今キャベツが大暴落、10円で買えるぞ、
今のうちに生野菜食いだめ汁。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:21:01 ID:PDD3ywEL
これ、皆の者。
何を食べよう、何を着ようかとて思いわずらう事 勿かれ。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:08:55 ID:DuRtNGlz
ELジジイはうるせえんだYO、あっちこっちで、ひまジジイ!
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:14:17 ID:draOrph/
「イチりットラ ラットりットセ」わーーーーーーーーわーーーーー
思い出しちゃた・・・古いことは思い出せるのに
新しい事は覚えられない覚えてもすぐ忘れる
思い出せない。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:46:44 ID:PDD3ywEL
「羅漢さんが揃うたら廻そうぢゃないか〜」というのぢゃ。
追記 阿呆ガキは書き込みするナ!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:49:01 ID:PDD3ywEL
↑336番のクソガキの事ぢゃーっ!!!
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:23:55 ID:KEiORKi0
出来損ないで低能の糞ガキが消えたゆゑ、ゆるりと少年時代の遊びの話が
出来ますぞよ。
皆様方。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:57:15 ID:fueCQH8L
まだ消えておらんぞえ、おじじ。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:02:45 ID:yGTe3E01
機動隊に火炎瓶等を投げ付けて遊んでた。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:47:39 ID:6tyDoHHU
「ゲンスイの独楽回し」も懐かしいのう。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:53:31 ID:ZRe1mc3f
え〜、知らないです。
そういえば、じゃんけんでも兵隊というか戦争を匂わすのってありました。
グーが軍艦 パーが破裂 チョキが・・・?忘れちゃった
鞠はスカートじゃなくてズボンでも後ろに回して取れました。
私って鞠がうまいかも。
芋虫ごろごろ〜♪しか知らないです。
布団の上でごろごろ〜して目を回してました。
で、ここで あずきまんま〜煮えたかな〜 を教えてもらったら、
車に乗りながら、それを無意識に鼻歌で歌ってるんです。
イチリットセ〜も覚えたいけど、
ちょっと意味がわからない歌を覚えるノッテ難しい。
わらべ歌って♪がなくても何となく歌えちゃうんですね。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:59:01 ID:ZRe1mc3f
そういえば、花いち匁(表記はこれで正しいですか?)の歌詞
勝ってうれしい花いち匁 負けて悲しい花いち匁
隣のおばさんちょっとおいで 鬼が来るからよういかん
あの子が欲しい あの子じゃわからん
この子が欲しい この子じゃわからん
相談しましょ そうしましょ
この歌詞はこちらの方言が入ってるような。
同じ歌詞を歌ったら、
それは知らないうちにこちらの方言を歌ってるのでは。
なんて思ったりして
346 :
空:2005/06/23(木) 08:01:23 ID:lliaqK+s
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:38:22 ID:idxkl9WZ
>>345 勝ってうれしい花いちもんめ〜 負けて悔しい花いちもんめ は
305の引張りっこの後に続くんです。
都区内では「鬼が来るからよういかん」はなかったです。
そうそう!空さん沈没だった。
本当に小学生時代思い出さなかったら、
いつの年代覚えてることになるのでしょう。
新しいことも覚えられないのに。
ここ間違えた
↓
勝ってうれしい花いち匁 負けて「悔しい」花いち匁
隣のおばさんちょっとおいで 鬼が来るからよういかん
お釜かぶってちょっとおいで それでも怖いでよういかん
あの子がほしい ・・・・・・でした。抜かしちゃった。
>>347 あ!方言の部分がない。
てことはやはりこちらの地方独特の歌だったのでしょうか。
ゲンスイ駒回しを知ってる人を探すのは大変そうですね。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:10:00 ID:6tyDoHHU
ゲンスイ駒回しをやって楽しんでいたのは、
「十六むさし」や「たが廻し」よりも随分と後になってからの事ぢゃて。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:50:07 ID:5V8Ghayo BE:176889784-##
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:17:59 ID:8+fnBR6i
このスレではジャニーズイラネ。
メンコ・コマ廻しって記憶にない。
春から秋は、潮干狩りして、一旦家へ帰り、アサリをえさにハゼ釣り。
冬は何してたかな?本を読んでいた記憶ばかり・・
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:08:38 ID:6tyDoHHU
冬は「雪まろげ」をして居たぞよ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:50:04 ID:N4i6+u2c
なんじゃいそりゃ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:17:03 ID:2WVk/juP
「雪まろげ」も知らぬ者が本朝に居ったのかゑ?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:00:23 ID:hjPZnMmJ
素直に教えろ!!!大正生まれ奴がっ!!!!
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:18:36 ID:2WVk/juP
↑そこな慮外者めがっ!
儂は明治生まれぢゃぞ!
「雪まろげ」も知らぬとは、さてこそ、そもぢは日本人では無いの?
三国人ずれに誰が指南してやる謂はれがあるものか。
頭が高い。下がり居れーいっ!!
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:06:55 ID:Ug5ikbc6
嘘?ホント、ホント、ウソ??
明治生まれでは御年90を越えられるのですね。
それでPC打たれる。すごい好奇心だと尊敬いたします。
雪まろげ、検索で雪を転がし大きくする遊びとか。
雪だるまとは違うのでしょうか。
ああ!雪、いや、今頃は流石に雪はないでしょうが、
北海道へゆけませんでした。ゆきません。
泣きの涙でキャンセルしました。と友人に言ったら、
「当然でしょ。泣きの涙なんてよくいうね!」と怒られました。
雪祭りの彫像は作れませんが、
憧れの北海道で子ども時代作った雪だるま作ってみたいです。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:44:13 ID:UIC7RDux
五十、六十歳はまだまだ洟垂れ小僧ぢゃ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:05:12 ID:Kona+EC8
じゃあ 70歳はなんじゃら ホイ!!
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:31:39 ID:UIC7RDux
「寝小便垂れ」だ!
この糞餓鬼めが!!!
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:48:31 ID:alI4Vn/0
80は?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:24:54 ID:UIC7RDux
「糞ったれ」だ!!!
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:44:52 ID:Kona+EC8
70歳の老女 この糞餓鬼めが!!!と瞑瞑されました。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:49:51 ID:swygdsXz
じゃあ「おじじ」の90は?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:50:27 ID:swygdsXz
じゃあ「おじじ」の90は?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:21:32 ID:UIC7RDux
↑「おじじ」とは貴様のコトか?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:28:58 ID:Jjf1DKww
りっぱな大人
五十、六十が洟垂れといわれて面映いけど、
ちょっとうれしい?かも。
どうせ言われるなら、50代おじょうちゃんと言って欲しいかも、
と図々しいお願いしてみたりして。
かってのお嬢さんはその昔、夏になるとプールに通っていた。
毎日毎日毎日プールに通っていた。
水の中は不思議世界。もぐると目を開けて光の屈折をみるのが好きでした。
川や海が近い人たちもきっと毎日泳いで真っ黒になっていたでしょうね。
りっぱな大人=「おじじ」の90の人のことです。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:51:00 ID:swygdsXz
おじじに惚れたか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:27:51 ID:2gwO7NiF
↑貴様も惚れたのだナ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:01:58 ID:8gRdmnXn
90は本当の糞ったれ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:21:37 ID:UUhcmA4K
夏休みには 2Kの道のりを歩いて河原へ
泳ぎに行きました。
水着なし 手拭タオルもなし 脱衣所なし
ズロース一枚になり 川の流れで 泳ぐ
誰も泳ぐの教えてなど呉れないので
見よう見まねでバタバタ 流れに乗り逆らは無いで
泳いだ内に入るかどうか
疲れたら川から上がり 土手に置いた アッパパァ
着て ぬれたズロース 手に下げて帰るのです。
年によって川の深みに はまり水死する子供も
懐かしい そこはかとない淋しさ漂う思い出
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:21:36 ID:85BtCCqg
ズロース・・・・懐かしいひびきだな。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:32:44 ID:85BtCCqg
今みたいに、川で泳いじゃいけない、池で泳いじゃいけない、そこらの海
で泳いじゃいけない、なんてうるさい規制がなかったからね、
溺れて死んだって、自業自得、行政の責任問うなんて事なかったもんね。
工事現場に子供が入り込んで事故になった・・といっては、入れないように
しとかなかった会社が悪いと、すぐ訴訟。いやな世の中ですね。
俺たち子供の頃は、ここでいえないような無茶な遊びもずいぶんしたよ、
そうやって社会勉強するんだよ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:00:17 ID:UUhcmA4K
肥溜めの周りには 囲いも無かったし
学級なんて 定員60人も居たときも
それでも落ちこぼれなし 長期欠席は病欠
家庭の事情で休む子は 親の手助けの為にだった
言われなくても自己防衛、自己責任ちゃんと理解してた
戦争という大事件の中で 心のケアー等存在の欠片すらない
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:23:04 ID:qvjNpNQ1
大人たちは子どもを構う時間が今ほどありませんでした。
子どもの私は門限ぎりぎりまで遊んでいた。
しかし、門限過ぎて帰ると家に入れてもらえず、
玄関をどんどん叩いて泣いていた覚えが。
子どもの頃川で遊んだ人が
「川底は滑りやすく流れも急になったり深みがあったり。おぼれる人もいた」
と言っていたのを思い出しました。自然が子どものスリリングな遊び道具。
子どもの世界と大人の世界は歴然と別れていたように思う。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:13:07 ID:TbQQj6Tv
食事の時大人と子供では違う物戴いてました。
今はこどもの方に重点が置かれ パパが一番
粗食だったりするかも。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:25:25 ID:v5Yu3rbs
>>378 そうして、働かずして何でも買ってもらってるくせに、両親、大人を馬鹿にして、
仕事についても我慢と言うことが出来ず、どこも長続きせず、
Windowsなんて小学生でも出来るPC覚えて、2chなんてものにはまり込んで、
ジジイ、ババア、氏ね、と悪たれついて高齢者を揶揄し喜んでいる、
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」とは正反対のどうにも救われないガキが増えるんデス。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:36:02 ID:U/lm6OJG
近所の娘を誘ってお医者さんごっこ。
母に見つかり、頭を嫌って程ひっぱたかれました。
あの娘の醤油に鰹節をまぶした時のような、あそこの匂い。
いまだに忘れられません。
あそこは無臭より、少し匂いがあったほうがいいです。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:24:55 ID:WIRamU2K
夕方、コウモリに靴投げて遊んだな〜
靴を追いかけて急降下するコウモリにみんな夢中になった。
友達の投げた靴が瓦屋根の上に載ってしまい大騒ぎした。
虫取り網を持ってきたり、物干し竿を借りてきたりしたが取れず、
半べそ状態の友達を尻目にみんな、わいわいがやがや楽しそうだった。
ボールを投げて取ろうとしたら、ボールも靴に引っかかり落ちてこない。
最後はロープに折れた木の枝を縛り、靴に引っ掛け無事生還。
ロープを持ってきたやつは、ちょっとしたヒーロー気分。
帰り道、みんなの笑い声が遠くまで響いていた。
それぞれの家では今日の出来事を、母親や兄弟に話して笑いを取っていた。
今思うと、父親は少し遠い存在だった。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:50:15 ID:8cII7GSZ
親は自分の頃欲しかったものなどを、
子どもに与え過ぎちゃったような気がします。
宮沢賢治の「人のため」とか「私欲を捨てて」とストレートに言えないような。
言うのは恥ずかしいような。
こうゆう言葉は「偽善だ!」とか直ぐ飛んでくるんでしょうか。
トラウマで女性嫌いにならなくてヨカタね。
食事は家族の分を考えて食べました。
父は朝早く夜遅かったので食卓を囲むのは日曜日ぐらい。
父が家の居ると煙たかったです。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:51:33 ID:8cII7GSZ
私は木登りしていて木の股に足が入り込み、
抜くに抜けず周りの大人に助けられたことがあります。
神社は登るのに最適な木が沢山ありました。
最近の公園の木々は下枝が刈られ、登り辛くなっていますし、
神社で遊ぶ子どもの姿は見ませんね。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:51:35 ID:tuqRMx0f
子供の頃から投扇興をして居たぞよ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:53:14 ID:tuqRMx0f
投扇興より前は貝合わせ(貝覆い)をして居た程に。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:24:26 ID:4Uqb2Vhh
追記 「貝合わせ」と云うても「トイチハイチ」の事では
ありませぬぞ。 念の為。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:53:34 ID:4Uqb2Vhh
そう云えば、京都の四条河原町の近くに「トイチ」とかいう
料理屋があったが、今なお続いて居るのであろうか?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:05:16 ID:q6ITvlpA
夏が来て 蚊帳が吊られ始めの頃は嬉しかった
中に入り 寝転んで足先で たるんだ部分を蹴る
これって結構楽しかった 何の事は無い遊びなのに
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:59:00 ID:PocS2XJo
たるんだ部分にピンポン玉を乗せる、そして足で蹴る。
テレビのない時代、なんと他愛のない事やっていたか(w
エアコンなんてなくても、蚊帳吊って窓開ければ、結構涼しかったよね、
土で覆われていた東京だって。
無花果は小屋の近くにあるときが多い。
小屋はべこべこのトタン屋根で直ぐに穴が開く。
父親の作ったわらぞうりを履いていたのでは、
足先に神経が行かないので脱いで注意してよじ登る。
山へ入ればいろいろな実がなりそれをもいで食べる。
80代の父の生家は農家で遊び道具は特別無かったが、
そんなことも遊びになっていたらしい。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:55:05 ID:8ODl0xyf
投扇興を検索したら江戸時代の遊びとありました。
映画で殿様が扇を的当てすす、あれかな。
裕福なお家で過ごされたんですね。
蚊帳小さい頃釣ってもらいました。
蚊が入らないようにパタパタはたいてから布団へ。
そういえば布団に寝転んで天井をみると、
天井の木目がさまざまな物に見えてあきずに眺めていた。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:30:13 ID:TBjETKLS
そして 夏も終わり ある日蚊帳を吊る事をやめた日の
部屋がなんと 広々と感じられたことか
まるで他所の家の部屋にいるような感覚
それはそれで又 新しい気持ちと言うか
何となく嬉しく感じたのでした。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:31:58 ID:xj+Yb6fv
徳川時代に限らず今でも色街では、
お座敷で投扇興を致しますぞゑ。
ウチでは聞香も一通り致しました程に。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:50:35 ID:hIQjtu06
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:45:41 ID:+SCnwTG9
蚊帳であそんだ、楽しい思い出いっぱいあるね。
蚊帳を外したその中に潜って、水泳の水かきのようにして外に脱出。
母ちゃんによく叱られたっけ。
あの蚊帳の吊り手のとこに付いていた、木できた茶色のピーナッツ型のものなんだっけなぁ?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:46:00 ID:hIQjtu06
ヒモの長さ調節用。じゃなかったっけ?
あの重たい金属のワッカ、あんな重いもの必要だったのかなあ。
すその方が汚れてよれよれになってたなあ。
みんなやることは同じだなあ、日本全国。
空襲で死ななくてヨカタ、ヨカタ。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:20:48 ID:+SCnwTG9
>>396さんレスありがとうございました。紐の長さ調節用ですね。名前ついてたかな?
あの頃蚊帳の中、あまり暑くなかったような気がします。
あの緑や白の蚊帳、いつの時か外国へ送るため家から出したと思います。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:51:24 ID:VsL1INpu
昭和34年頃九州旅した時、旅館でまだ蚊帳吊ってたよ。
雷が鳴ったら蚊帳の中へ入れば大丈夫、なんて迷信もあったりw。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:28:32 ID:PK8iGlHN
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:13:19 ID:CeaqZo4d
そうそう、昔のほうが地震も雷も迫力あったような。
蚊帳を釣ってもらい、戸を開け稲光を見学したこともあった。
394さんは本当にいろんな遊びをご存知です。
色町というと芸者遊びもされたのでしょうか。
幼いときはできなかった駒回しを最近できるようになりました。
金属で出来た直径3〜4CMぐらいの駒です。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:19:53 ID:PK8iGlHN
芸者を総挙げしたのは戦前までの事ぢゃ。
祇園町から先斗町、新町から赤坂、新橋、更に辰巳芸者と色々あったぞゑ。
幇間の座敷芸も当節では少なうなってしまいましたのう。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:16:44 ID:SG/nGJsy
今でも稲妻見るの好きです。
ただし2階の窓からみます。
嵐の時の海岸で怒り狂う大波を見るのも
ただし完全に安全地帯からです。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:29:59 ID:AK2CD1/I
「君は偉いよ西郷さんだよ、上野の山で立たされ坊主」
って言った事ある〜?
今じゃ学校で「立たす」なんてないだろうね、
昔はバケツに水入れて持たせられ立たされたもんね。
今やったら「児童虐待!」なんて親から訴えられる(w
404 :
ひとりごと ブツブツ:2005/07/03(日) 18:54:36 ID:SG/nGJsy
世の中なにもかも 過保護すぎとおもうのは
自分が老いたことなのだろうかと思う
言われなくても其々が自己責任という
観念持っていたように思うが
老いの繰言か
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:14:08 ID:CeaqZo4d
部屋の隅にいつもあった蚊帳が払われたとき、夏の終わりですね。
蝉はツクツクボーシが鳴き、
夏の工作が仕上がってないことを嫌でも思い出すのです。
聞香!馥郁とした香りに満たされた部屋に、
心静かに楽しまれたのですね。
夢のような環境です。
芸者さんのおられる座敷の末席を汚したことはありますが、
幇間の座敷芸は見たこともありません。
どのような芸なのか拝見したいですが、なかなかかかりになりそうで、
大抵拝見することは私は出来ないと思います。
昭和30年生まれの知人は小学校のとき先生に、
子どもが強くなぐられ怪我をさせられたということで、
教室で先生がクラスで土下座して謝ったということです。
これは本当に親の行過ぎた叱責と思います。
408 :
おまけ・・・・:2005/07/03(日) 22:17:00 ID:SG/nGJsy
夏の夜 電気を消してから 耳元でカァ〜ン??
という蚊の鳴声 さあそうなったら 大騒ぎ
蚊帳の中に 紛れ込んだ憎き奴とばかり
皆で蚊帳の中を探す 白い蚊帳なら良いけど
濃い緑色は見難くて捕まえられなくて
お終いにはちゃんと払って入らないからと
大人は怒るのでした。ねむかったな あの時は。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:04:39 ID:coeDSGBR
聞香は三条西さんに習うた。
今でもなお時折り、組香を娯しんだりしては居るが・・・
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:16:00 ID:Z0vE5OLI
兄は裏の川で遊んでいて溺れた、幸い小舟で漁をしてた漁師の
投網にかかり助かったが、漁師は腰が抜けるほど驚いたそうな。
私はそのとき、釣竿でコウモリを取っていた、ブンブン振り回すと
コウモリが寄ってきて竿先にあたり落ちてくる、今はコウモリ飛ん
でるのか?夕方空を見上げることも無くなった。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:12:32 ID:coeDSGBR
蹴鞠もしたぞ。
あれは飛鳥井さんに習うた。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:04:26 ID:SODQpeo+
私は、うんこをイジッてました。
あと、鎌に鎖をつけて振り回して遊んでました。
今は、日本刀にこってます。
最近のガキを見ると、幕末の血が騒ぐよ、、、まったく。
相楽隊長すんません。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:06:15 ID:QJ8QNt8L
夕暮れ白いエプロン掛けた母とよくお散歩しました。
河原の土手など 歩きながら 色々教えてくれましたっけ
飛んでいる蝙蝠をみて鳥にもなれない 4つ足の動物の
仲間にも入れない 可愛そうな動物という話でした。
今でも夕暮れに 音も無く飛び回る蝙蝠をみます
今の子供はそんな話聞く機会が少なくて
大人も忙しさに きつと見ていないのでしょうね。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:36:18 ID:/q/6oGZ1
蝙蝠がいないと言うことはエサがないという事。
エサの昆虫がいないと言うこと。
コンクリート、アスファルトで覆いつくされ、昆虫の棲家がなくなった。
昔、東京は土に覆われていた、どこの家にも小さいながら庭があった。
夏には夏草が生い茂り、秋にかけて夜中には虫の大合唱。
うるさいほどの虫の鳴声を子守唄に寝付いたものです。
マツムシ、こおろぎ、鈴虫、クツワムシ、うまおい、
唱歌「虫の声」そのままの抒情詩だった。
今、元気な昆虫は「ゴキブリ」だけ(T_T)。
415 :
名無し@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 18:40:16 ID:h6piaxnh
子供の頃の遊びは、お医者さんごっこが、萌えたね。
近所の女の子に、診察とか言って、パンツ脱がしたり。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:44:54 ID:DAYqMaIn
「君は偉いよ西郷さんだよ、上野の山で立たされ坊主」
って言った事ある〜?
今じゃ学校で「立たす」なんてないだろうね、
昔はバケツに水入れて持たせられ立たされたもんね。
今やったら「児童虐待!」なんて親から訴えられる(w
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:45:31 ID:DAYqMaIn
↑禿同
突然舐めオンナに遭遇!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
知る限りもっとも、キケンな出会い系女と出くわした。ヤリ友募集って
言うんでメールしたら、激速で即会いゲット。こりゃ楽チンと気楽に
出かけていったら、コレが上の中ってトコのなかなかベッピンさん。
エッチ前提で会ってるし、もう俺もチン●はギンギンで、もうタマランて
具合で彼女を見たら、あっちは更にのぼせてる、つうか欲情してる。
そっからラブホへ直行と思って車に女乗せたら、いきなり俺のチン●を
ズボンから引き出し、すかさずチュパチュパ始めちゃったからビックリ。
フェラテクはイマイチだったけど、アレは状況が興奮させたと思う。
1発出した後、そのまま女をシートに倒して舐めまくるわ突きまくるわ。
なんていうか、嵐みたいな体験だったですよ。
◆報告:S さん 38歳・静岡◆
☆S さんの戦功サイト「ここでヤりました!」
恋ソナDX
http://www.koisonadx.com/?ko2z04
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:53:30 ID:v8+5qHY4
私昭和28年生まれ。昔は良かった〜なんせ自然を相手によく遊んでた。
鬼ごっこやかくれんぼ。危険な川でも泳いだ事あるなあ〜帰りは皆で
人の畑からトマト盗んで食べたりして。私、女だよ。
子供の頃
石蹴り。縄跳び 鞠つきですね。
私は 下手糞で 何をやっても駄目だったな!
うまくなりたかった。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:38:57 ID:6Ek6y87/
422 :
四葉のクローバー:2005/07/09(土) 14:29:35 ID:+kmGnX7A
女の子と遊んだ記憶は2つだけ
小学校の帰り道、しろつめぐさの茎の一部を筋だけにして
(夜店の風船釣りの釣り竿のようにして)
それを二人で絡め合い引っ張って切れたほうの負け
という遊びをしました。以前以後それをしたことはなく
きっと女の子の遊びだったのでしょう
もう一つは、前後の記憶がないのですが
しろつめぐさの花で王冠?を、教えてもらいながら作ったこと
いつも意識していながら異性を避けていた子供の頃
初恋に至らない淡い記憶です。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:34:45 ID:1aao1Cit
ああ、よくやりましたね、男だけど・・・
しろつめぐさって言うんですか。
茎の太いのが強いので、大きいのを一生懸命探したもんです。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:04:52 ID:DwBlOV+U
「十六むさし」も「雪まろげ」も知らぬ若造が此の板に
迷い込んで来て居るぞ!!!
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:17:18 ID:LPVvcb3K
おじじ!血圧上がるぞゑ。
426 :
四葉のクローバー:2005/07/10(日) 01:53:55 ID:WZklqmn8
>>423 どもども ・・・後年、知ったのですが結構ふとい茎のがありますよね
心の奥にしまわれていた記憶がまた少し溶け出してきました
その学校の帰り道は、たまたま一人での帰り道で
学校で顔だけ知っていた女の子と、たった一度だけの道草をしたのです。
小学校低学年の世界は狭く(行動範囲)床屋は家から近い所でしたが
それ以後、その子の家の方向にある遠い床屋に行くようになりました。
そして道草の想い出は何時とは無しに消えて、その床屋に行く習慣だけが残りました。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:11:34 ID:V5pEFoBP
「投扇興」も「聞香」も出来ぬ不粋な者どもが多いのう!
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:17:10 ID:mGkWU9Q8
んな面白くもなんとも無い遊戯など、金くれてもやる気しない。
まだ女の子と「しろつめぐさ」の方が面白い。
どこでもドアーからタイムスリップでも汁!おじじ。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:56:05 ID:V5pEFoBP
428番は、即刻、死刑ぢゃーっ!!
斟酌は無用ぞ。そこなる大石の上にて頭を叩き割ってしまえーっ!!
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:20:10 ID:f2pnI1ss
何も無い寒村の貧乏育ちで一人っ子、同年代の遊び仲間もいず
鎮守の森の大木に登り、日が暮れるまでひたすら漫画を読んでいた。
あてもなく只ひたすらテクテク歩くのも今想えば私には立派な遊びだった。
(金もかからず道具もいらず)
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:06:08 ID:zLIWYnR9
儂が事を「おじじ」とか「じじい」と呼んだ不逞の輩は、
裁判抜きで即刻「不敬罪」の廉で死罪を申し付けるもの也。
下賤な平民ズレで沙汰の限りぢゃ!!
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:55:46 ID:zLIWYnR9
不敬罪を犯せし者どもは、皆殺しぢゃぞ!!!
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:02:33 ID:zTPQffsi
冬はスキー。夏は石蹴り、毬つき、暗くなるまで外で遊んでいた。
とんぼを捕っては放して「トンボ、トンボお盆に来い」なんて言いながら
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:10:11 ID:I8RtfWJv
駒回しの「おにごっこ」
手のひらに乗っけた駒が、回っている内だけ動く事ができるんだ。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:21:14 ID:ozutxQ8J
麦わらで、いろんなもの作って遊んだよ。虫かごなんかも作ってね。
今でも作ってみたいけど麦藁がないよ。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:07:28 ID:sw7QiN/m
わたしは笹の枝で雀を追いながら、
「安寿かなしや、ホーヤレ、ホ〜♪、
厨子王いとしや、ホーヤレ、ホ〜♪」て歌うて居ります。
ハイ。
天気の良い日は、外でゴロベース、畑荒らし、探検、相撲、木登り、駄菓子屋、ザリガニ釣り..........
雨の日は、ラジヲ、読書(貸し本漫画)、家の中で隠れんぼ、家の中でおぜんや毛布を使って家づくり、兄弟喧嘩、雨垂れをじっと眺める...........
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:02:43 ID:91IxA0L1
だんご割り
公園の砂場に小さな土俵を作り、砂で作った団子に、砂や赤土の粉を掛けたりして
硬くなった団子を交互に相手の団子に落としてどちらが硬いか競争した。
何度も乾いた砂や赤土を掛けていくと黒光りしていく団子が綺麗だった。
439 :
ゆかり:2005/07/12(火) 19:15:34 ID:UFzuSKyW
メル友募集中
どんどんメール頂戴
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:11:38 ID:XyI4Ac++
>>436
講談社の安寿と厨子王の絵本の眼の見えないおばばが歌う
「安寿かなしや、ホーヤレ、ホ〜♪、
厨子王いとしや、ホーヤレ、ホ〜♪」
場面今でも目に浮かぶよ ありがと。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:47:28 ID:kVBgVre+
おとったん、ありがとありました。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:37:59 ID:cGO78Yx+
遊んだというのかいたずらだったのか中学校に入ってすぐ夏休みに同級生の妹小5と性教育したよ。
おおらかだったな。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:30:36 ID:4gkONcst
「十六むさし」や「たが廻し」に「雪まろげ」、等々。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:26:11 ID:B8bQnyFh
どこの地方の遊びじゃえ?
東京生まれ、東京育ちだけど三つとも知らんなあ。
「たが廻し」だけは分かる「ワッカ回し」のことだろうとは・・・。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:49:41 ID:Scj/U/Uv
自らは東京と京都の両都で生まれ育ったぞよ。
現今も京洛と東都の双方に住ま居がある。
「十六むさし」も「雪まろげ」も知らぬとは、
さてこそ、そもぢは日本人ではなからうの。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:36:17 ID:rHk67sfN
九州じゃまったく通じないかもね。「十六むさし」?
イチロクムサシって読むのかな?「雪まろげ」?は雪が少ない九州ではね。
447 :
名無しさん@お腹おっぱい。:2005/07/14(木) 12:21:36 ID:LExJ6L0x
近所の娘とお医者さんごっこすますた。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:02:07 ID:rHk67sfN
やっぱ全国区は「お医者さんごっご」だよね。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:27:20 ID:DvQmq/j5
看護婦さんは いたのですか?
なになに 患者とドクターばっか!
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:09:25 ID:Scj/U/Uv
「十六むさし」も「雪まろげ」も知らぬ者は、此の板の上方を見るがヨイ。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:43:50 ID:rHk67sfN
いやいや、別にこの歳で知りたいとは思わないですよ。
ただ知らないのは日本人じゃないっていうから・・。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:19:15 ID:Scj/U/Uv
そうぢゃ。日本人なれば誰とて知って居ようが?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:35:13 ID:rHk67sfN
はいはい、さすが教育勅語の時代のひとにはかないません。
戦後生まれは「お医者さんごっこ」が楽しみでしたので。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:39:31 ID:2vzfWYQ0
急にいろんな人が書き込んできたな、結構ケッコウ、コケコッコウ
>>449 患者専門も結構面白いよ、女医さん(年上の女の子)にいじくられて気持ちよく
なってきた。一生懸命皮剥かれたり、タマタマ不思議そうにいじくられたりして。
おじじは医者専門かゑ?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:03:31 ID:k5JYlRjl
「お医者さんごっこ」とは如何なる代物かのう?
我々の世代には高貴な女人は「糸脈」といふて
直にお匙に手頸を取らせることは絶えて無かった程に。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:14:33 ID:n+IljrzA
難しい言葉で理解に苦しみます。
「お医者さんごっこ」は子供の性に対する興味から手段として考え出したお遊びです。
目的は異性の性器への憧れからパンチュを脱がして診断と称していじくることですよ。
おおかたは「おままごと」から移行してゆくお遊びです。
幼児から少年期になるとその好奇心はますます発展して性的興奮を男女とも求めるようなお遊びになっていきます。
興味をもたれたのなら体験談を募ってはいかがでしょう。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:45:59 ID:BQNDlqAY
独りぼっちでした
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:53:17 ID:n+IljrzA
えーと大きな社宅に住んでいたので幼い頃から学校から帰ると誰かの家で「お医者さんごっこ」してたな。
小学校低学年のころは女子が積極的に看護婦さんだったりオレは患者でちんちんに鉛筆注射されたりしてたよ。
オレがお医者さんのときは割れ目に注射してた。
仲良しの2人とは5年生の時までときどき「押入れ」でいろいろしたよ。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:41:02 ID:p1S0Eeyn
とにかくオンナというものは、幼少の頃からおちんちんに興味持つのは確かだ。
女湯にちょっと大きい男の子(五,六年生)が入ってくると、オンナどもの目が集まった。
「あんな大きい子が入ってるよ・・」なんて、嬉しいくせに。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:28:45 ID:k5JYlRjl
当家では湯殿係りが全身を洗って呉れたぞよ。
次いで、上がり場にて、別の係りが大タヲルで全身を拭うて呉れた程に。
肌付きの担当が来る迄は、生まれたままの姿で待って居たぞ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:46:54 ID:cz+QvV8T
はいはい、さ おじいちゃん入れ歯はずしておねんねしませう。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:25:26 ID:IN6Dvr+i
お医者さんごっこ 男女でしてたの?凄くみなさん 自由派だったのね
男女7歳時代だったから そんなんしなかった それが 残念なようなと
そうじゃないわ と今頃思ったりしたりして・・・。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:27:07 ID:9x7DBxNx
中2の時、同級生の妹が小5で夏休みに家で遊んでたらムラムラしてきてレスリングのまねしながらパンチュ脱がしました。
とてもおおらかな明るい子でしたのでそれがきっかけでいつもお兄ちゃんと3人でオメコして遊びました。
はじめて指を入れたときの感触と指についた白いカスの匂いが今でもニオイフェチの原点です。
お医者さんごっこというよりいたずらかな?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:58:11 ID:1wFJXFVS
なんか、ずれてきたなあ、おじじ。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:12:01 ID:1wfrN7q0
464番!
貴様も凌遅の刑ぢゃーっ!!!
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:13:50 ID:54UJmvwg
「お医者さんごっこ」には規則とか勝ち負けとかがないから統一性のないただの「お遊び」現象だね。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:05:58 ID:5ClPzkHW
何で泌尿器科ばかりやるの?(w。
小学校の下校時に校門の前にいろんな物売りのおじさんがいた。
時には、ひよこ。
時には、粘土とレンガの型。
時には、書いても消えるインク。
時には、ミシン目の穴絵に粉を振り掛ける塗り絵。
あのおじさん達、もうこの世にいないだろうな。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:27:34 ID:1wfrN7q0
イカサマの手品で「まがいモノ」を売りつける香具師も居たぞよ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:22:40 ID:gyRZb+8Y
鳥の羽根が入った透明に見えるって言うメガネとか(w
騙されて買った友達が分解してみたら、鳥の羽根が入っていた。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:34:46 ID:L7t9HdaS
小学校の下校時に神社の中にいろんな物売りのおじさんがいた。
時には、針で削る、形抜き菓子。
時には、色のついた砂で描く、砂絵。
時には、当てた的で矢をもらえる、吹き矢。
時には、スマートボールで当たる、水あめ屋
あのおじさん達、もうこの世にいないだろうな。
勝手に文章使いました、ごめん。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:25:53 ID:yt65IW4P
↑針で削る形抜き菓子は、紙芝居屋が使っていた。
きれいに削ると水あめがもらえた。
殆どダメになるから、水あめ売るよりも儲かるんだ。
473 :
空:2005/07/17(日) 11:34:40 ID:GQKlRTki
紙芝居の飴でベッテイさん(ベティさん)の顔のが有って、
舐めて目玉をくり貫くのが好きでした。
水あめは2本のおはし練って、真っ白になった人にはおまけが貰えました。
私は不器用なので駄目でした。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:51:48 ID:NJDbbuUw
ベティさんの飴って、べっこう飴のことかな ?
うすい銅の板を曲げて作った型のなかに溶けた茶色の飴を
流し込んで作ってるのが面白くて、ずっと見てたら
お金の無い貧乏人の子供と間違えたのか、店のおっさんが
じゃまだから、これやるから帰れといって、飴をくれたよ。
べつに貧乏人ではなかったけど、汚い格好だったんだろうな。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:03:01 ID:HxHwrq/N
暑い夏は、なんてったって夕涼み。
水撒きした外に,縁台出して将棋で遊んだよ。山崩し、はさみ将棋なんかしてね。
また、童謡も歌ったりして…「月の砂漠」「みかんの花咲く丘」「ちんから峠」etc
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:14:27 ID:Zm2swjb9
参りましたあ!「お医者さんごっこ」はスレ違いでしたね。
なーんか老人ホームで日向ぼっこしながら話してる雰囲気ですね。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:43:23 ID:Q499uf7G
平べったい石選んで川へ投げた 3段とびで飛ばせなかったわ〜あたし
大きな石を肥溜めに投げてドッパーンと
はねかえりから逃げる遊びしてますた。
きたね〜w
東京なのに肥溜めあったなー。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:38:54 ID:tGZocIQG
強制疎開の跡は肥溜めだらけさ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:44:17 ID:wkXe4fW+
「お医者さんごっこ」レスのほうがまだましだな。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:07:29 ID:HkUcIzlJ
>>477 蓮畑でそれやるとバサバサと大きな蓮の葉が切れて落ちるんだよ。
あまりよくない悪戯でしたね。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:41:30 ID:W1XGGDRE
蓮畑とか蓮池は夢がありました。
花はきれいだし 実のなり方も
他の物とはちがうし
それに 取れそうで取れない
なぜって底深そうだったから
それで この年になっても
未だ花も実も触った事ないんです。
だから心の隅に憧れがあるのかも。
洗面器の水に朝顔の花を入れて絞り
色水作ってますた。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:12:14 ID:mKK/TGqr
>>478 たしか、かすかな記憶では、日比谷交差点を、肥溜めを載せた大八車が
横切ってたのを思い出した。帝劇方面だったかな?
進駐軍の兵隊が鼻をつまみながら、何か言ってた。トーちゃんに聞いたら
ハニーバケットと言ってたと聞いたが〜
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:18:15 ID:qfysJMxw
それは「肥溜め」じゃなく「肥樽」ってんだよ。
どこの町でもあったよ、一箇所に積み上げて、トラックが回収に来る。
今で言う「いけす」のような大きなタンク積んだ奴。
その上に乗った作業員が樽をひとつづつ受け取って四角い穴から「ザーッ」と
流し込む、全部流し込むまで結構時間がかかる。その間、その付近はキョーレツな
匂い・・・でも誰も文句言わなかったな、みんなお世話になってたから(w
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:49:58 ID:mKK/TGqr
>>485 スマ祖
だから HONEY BUCKET ていってたんだな
BUCKETは溜め場じゃないもんな、桶だもんな
うちの方は多摩だったから、肥え桶に柄杓で移して
農家のおじさんが近所の畑にまいてたよ。
トマトをかっぱらってよく食べたけど、野菜の育ちも味も今と違った。
肥え溜めの中には時々浣腸も浮かんでたw
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:24:25 ID:xM5kRCiU
うちの方は足立区だったけど
なんであんなに浣腸浮いてたんだろ(川にも)今でもわかんない?
あと肥溜めに落ちた奴、そのあとの処置はどうしたのだろか??
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:42:54 ID:W1XGGDRE
連れ合いが 話してた
その池に人が落ち引き上げた時
臭いのなんの・・とか
どうしたか今度聞いておくね
そしてあの頃は声貯めに囲い
なんか無かったし 落ちても
自己責任で訴えなんかしなかったな
と申しておりました。
因みに落ちた姿想像するだけで
お腹ひくひく笑いがこみ上げて来る〜W
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:31:09 ID:YBHkCrrQ
俺は実際に落ちた(w
強制疎開跡、原っぱになってても、肥溜めだけは健在なんだ。
凧揚げしながら、バックバック、ドボッってな具合、
そのあとの処置はどうしたの・・・なんて・・・想像してくれ(T_T)。
自己責任で訴えなんかしなかったな????どこへ訴えるんだ(w
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:35:20 ID:YBHkCrrQ
↑表面は乾いてるんだけど、中はグジャグジャ状態なんだ。
オエー。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:44:44 ID:W1XGGDRE
小川の水運んで 全身に掛けたそうですわ
おまけとして目出度く落ちられた方は
出世予告されたようなものだそうです。
理由はお分かりでしょ〜!
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:08:27 ID:YBHkCrrQ
出世しなかったよ、くじ運も悪いよ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:00:55 ID:iSeeYW8W
肥溜めに落ちた人を知っている者です。
母親に呼ばれ低木を急ぎ飛び越えた先が肥溜めだったそうです。
母親が顔色を変えて飛んできたとか。
肥溜めって底が深そうですね。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:01:42 ID:iSeeYW8W
私は大人になってから
氾濫した川水で見えなかったマンホールに落ちました。
噴出している時だったから落ちたと思った瞬間、
ヒョンと噴出す水圧で持ち上げられました。
私の体重を持ち上げる水って凄い。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:07:51 ID:iSeeYW8W
夏本番のこちらですが、夏と言えば昆虫。
蝉、トンボ、アゲハチョウ、ザリガニ、ぐらいが私の採集したもの。
兄弟の一人は女郎蜘蛛が好きで、
徳用マッチと同じ図柄のちょっと太めのマッチ箱で飼って?いました。
机をあけるとごちゃごちゃと数箱、ちょっとゲロゲロ
また、兄弟の一人は昆虫標本が趣味かな。
生きた昆虫に防腐剤を注射していた・・・orz
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:27:37 ID:aKvyCzoC
女性です。
凧揚げ得意でした。
女子で遣る子は少なかった。
東京の冬は空っ風。
うんと高く上がった凧。
糸が切れた凧が他所の国へ飛んでいく幻想をしました。
其の所為か海外旅行好きになりました。
といっても外国デビューは、昭和47年、18歳になってからですけどね。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:43:38 ID:2TMmAbaW
夏休みの宿題は 昆虫の標本作りでした。
名前は解らないけど 紫蒼のトンボ初めて
山奥の水辺で発見した時 その美しさに驚異
神秘感さえ抱きました
手に入れたくて 触れたくて
虫取りの網など無い時代 ただ足音
忍ばせて捕ろうとしても
するり するりと 逃げられ
悔しかった事未だに忘れない。
因みにその色は
せんぎょ?という 石蹴り遊びに
使うガラスの色でもありました。
せんぎょという平べったく丸いもの
だれか 覚えてますか〜?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:50:17 ID:I6L1+KIW
虫取りの網など無い時代? どんな時代なんだヲイ。
江戸時代か?夏休みの宿題とは矛盾するけど・・・
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:59:27 ID:2TMmAbaW
江戸時代 千代田城の奥深く 学問所が あったと思し召せ!
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:13:01 ID:UYi5DLgd
トンボは種類も多いし、色かたちが個性的で美しく、昆虫の中では一番興味があった。
真夏の蝉時雨の中、縁側で寛いでいると傍らの麦藁帽子にいつの間にかトンボが・・・・
でも赤トンボが群れて飛翔する頃になると夏休みも終わり・・・寂しかった。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:53:05 ID:2TMmAbaW
トンボWになってスイスイって 格好いいよね
少なくとも人間様よりも・・・・・・・・・・
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:39:32 ID:dyfhC/0E
ファミコン
くにおくんシリーズがおもろかった。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:18:39 ID:+yKiBbPv
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:04:00 ID:V3ci4Bx7
日本凧、足(凧の下につける細長い紙)の長さを工夫しても、
ちっとも上がりませんでした。
今はカイトという三角形のような西洋凧があるでしょ。
あれは簡単に飛びます。
簡単に飛ぶので飛んだときの感激は少ないです。
飛ぶ凧から海外を空想し、それを実行するなんて、
凄い実行力ですね。
ホヤヤンと凧を揚げている少女を空想しています。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:04:32 ID:V3ci4Bx7
トンボ捕まえるのむつかしかったです。
スーィ スーィ 一瞬、空中で停止、でタモを振るっても、
タモの下を横をスーィ、スーィと逃げてゆく。
赤とんぼが夏終わり、
私はツクツクボウシが鳴くころ夏の終わりを実感していた。
最近はトント見かけないカミキリ虫だの玉虫?は
どこへ行っちゃたんでしょう。
実際にカミキリ虫が、
紙をきることができるか試した記憶があるけど
切れたかどうか思い出せないです。
髪切り虫じゃねべか・・・。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:06:56 ID:+H4DSEP2
噛み切虫めっけ
でもなんだか小さかった。
あの長く逞しい髭は8月9月になってから〜?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:26:13 ID:0vhqL+qI
ことろで今巷で話題になっているアスベストってどうなの?
そんなものがあることも知らなければ意識もしてなかったが、60年代ころには
ごく普通の存在だったらしいが・・・
ひょっとしたら無意識に触れていたかもしれないね。
発症までの潜伏期間が40〜50年と言えばこの先影響が出てもおかしくない話だなあ。
まあ、スレ違いかもしれんが小学校つながりということで・・・
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:19:03 ID:xyxed2LD
小学校時代は木造から鉄筋コンクリートに変わってくるときでした。
多分、天井はアスベスト塗ってあったと思いますが剥がしたりしなければいいかな?と・・・
あれって断熱ですよね? あの頃の教室ってエアコンはもちろん扇風機も無しだよね 今は?
コンクリートといえば・・・その頃、有料のプール屋さん?がありまして
コンクリート打ちっぱなしのせいか、帰りは足の指が擦れて血がにじんでました トホホ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:25:05 ID:olhhlDox
夫と話していたことですが、子供のころ癌のことはわかりませんでしたが
「石綿を吸い込むと肺が詰まって死ぬから気をつけろ」って言われませんでしたか。
豆炭行火の断熱剤とか、電気火鉢というニクロム線焜炉の周囲を粒状の石綿を敷き詰めた
木の火鉢という恐ろしい代物が我が家にありました。
不用意に吸い込んではいけないと私も注意されていました。
何らかの危険性が昔から知られていたんだと思います。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:32:49 ID:olhhlDox
私の育った街に、山手プールという冷蔵会社の廃熱を利用した夏場だけの
有料プールがありました。大人用25m小学生用腰までの深さのプール
そしてションベンプールと子供たちが呼んでいたお子様用浅いプールの3っがありました。
私は当時では珍しく3歳で泳げましたので、大人用プールで力泳しておりましたわ。
冬は凧揚げだったけど、夏は毎日山手プールに通い詰めて真っ黒少女でした。
毎日帰りに母が向かえに来てくれ、プールの前の屋台でおでんを買ってもらうのが楽しみでした。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:06:32 ID:xyxed2LD
松やに 松脂 松ヤニ ・・・
あー 想いだしたー 松やにを指でこすると煙が出るんですよー
そのために駄菓子屋で売っていたとは思えんが ショボーン..._φ(・ω・` ) 夜中だというのにorz
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:12:58 ID:xyxed2LD
ゲゲッ 皆んな起きてるんでつね
小学校の理科のとき石綿を手で持って、なんかしてますたー
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:23:51 ID:olhhlDox
私は海外在住なので今は昼間の2時21分
日本で起きてる人と遊べて嬉しいです。
石綿手に持って何かしちゃいましたよね。
其の上、私、大学で日本画を専攻したもんだから、石綿粉末絵の具安いから
重宝に使っちゃいました。
ああ〜
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:28:39 ID:olhhlDox
アルミニウム絵の具 水銀絵の具 青銅絵の具も
癌で死んだ同級生が一人居ますけどまさか?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:01:19 ID:xyxed2LD
どもども(汗 そうでしたか
シャワー浴びて寝る前に、とりあえず来てみました 時代が1ケ変わってたんですね zzz
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:09:27 ID:olhhlDox
月曜日は最低気温ー1度でう。
週末は、女中と犬の散歩人がお休みなので、私がなにもかもやらなきゃなりません。
私は庶民の子ですので我が家には居ませんでしたが、お金持ちの家に
住み込みで中卒のお手伝いさんが居ましたよね。昼間家事をして夜間高校に
通ってる少女。
卒業すると高卒資格でよい会社へ転職してお手伝いを辞めるのがデフォでした。
東京オリンピックの前のお話です。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:20:39 ID:xyxed2LD
東京オリンピックのときは、小学5年くらいだったかな?
アスベストの話に戻すと、閃いたんですが
発症までの潜伏期間が40〜50年ってことは
今からは、石綿手に持って何かしちゃっても全然ok ってこと(´・ω・`)y-~~~寝ますー
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:38:27 ID:olhhlDox
私は昭和29年生まれです。
似た様な年回りかしら。
お休みなさいませ。
物心付いたころ我が家でもお隣でもご近所でも飼犬は殆ど柴犬でした。
お屋敷の犬も庶民の犬もみんな柴犬。
杉並の住宅地で犬を放し飼いにしても雑種になりませんでした。
普段放し飼いの犬をお散歩の時だけ繋いでつれ回しましたっけ。
メス犬だったので縁の下でよく出産しました。
私が、縁の下に潜って子犬を表に出す役目でした。
幼稚園年長の時、母の実家の博多へ初めて帰省し〔子供運賃が掛からない内に孫を見せたかった。〕
祖母の家で初めてチワワを見て、小鹿のように可愛く思えましたっけ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:40:08 ID:j+kn7Xgb
そういえば、昔は道端でよくセクースしてたよね、
終わってもしばらく抜けなくなるから、小さいメスなど引きずられたりしてw。
「お母さん、隣のアカ、お尻とお尻くっついちゃったよ〜」
「そうかい、そのうち取れるよ・・・」w
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:41:22 ID:NXtpceQS
>>504 愛知万博でエコ貨幣という
戦中使われた貨幣が再現されているそうです。
丁度その写真のように見えました。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:42:13 ID:NXtpceQS
噛み切虫見つけたんですか。
昆虫は私が小さかったころに比べて小さくなったような、
自分が大きくなったから思うのではなく、
本当に小さくなっていると思います。
こちらは扇風機が公立学校で配置されています。
天井からぶら下がる扇風機ではなく横壁に取り付けられた物です。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:43:14 ID:NXtpceQS
>>519 全然OK ハハハ 確かに
2〜3才のときの写真に我が家のスピッツと撮れてます。
放し飼いで犬を飼っていた人はいなかったような。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:43:47 ID:NXtpceQS
>>513 そう!それそれ親指と人差し指をスリスリすると煙が出てくる。
自分の指から煙がでるなんて不思議で飽きずにやってました。
あれは松やになんですか。
竹のぼうにくっつけて蝉取りに使っていた人がいたけど、
あれも松やにですか。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:18:33 ID:vEVe2w3o
其れは鳥もちですよ。
蝙蝠も取れましたよね。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:49:33 ID:MAFwZibS
子供の頃 夕焼けの中で 空を飛ぶでもなく、
上下するような不思議な飛行物体 黒い塊が
蝙蝠でした
今でも家の裏の畑で夕方見られます
噛み切虫も都心から拾数キロ地点だけど
住んでいる 近くの森は烏のお宿で
姦しいです
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:05:22 ID:DYxXn7cZ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:53:40 ID:3FN6FyKj
鳥もち、というのですか。
薄っすら覚えているのは竹の先を、
油紙?のようなゴワゴワの紙の中にはさんで付けていた様な。
蝙蝠は小学生頃?のとき家に飛び込んできて、
兄弟で飛び上がった思い出があります。
近所の神社に住んでいたと思います。
そういえば最近見ません。カラスに巣を奪われたんでしょうか。
その神社には家々で飼っていたものを、
捨てたカブトムシやクワガタがいると噂です。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:57:35 ID:3FN6FyKj
春や夏はシャボン玉の季節でもある。
食器洗いの石鹸洗剤で作ってくれたような記憶があるけど。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:43:20 ID:lEsYTAmn
シャボン玉といえば ストロー口に当てて
遊んでいるうちに 吸い込んだことありました
まじいの なんの って。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:06:09 ID:61b747lH
シャボン玉って固形の石鹸で作って遊んだ時は
あまり沢山出来なかったけれど、液体の食器洗い用で作ると
小さいのがいっぱい出来たり、ゆっくり吹くとすごく大きいのが出来た。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:12:19 ID:8tkZ1Sak
戦時中・・・
お父さん「キング」お母さん「婦人生活」お兄さん「少年倶楽部」
お姉さん「幼年倶楽部」ボク「良い子の友」妹「ツヨイコヨイコ」
月に一回の楽しみでした。特に正月号はフロク一杯\(^-^)/。
思春期になっては本屋で「夫婦生活」興味深深、盗み読み・・・・。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:07:29 ID:MuJ7tHGL
杉浦日向子さん 亡くなられました 合掌
最近ここに来るようになったのと 著書「一日江戸人」を読み返すのが一緒でした。
好きなのは「江戸アルキ帖」です。この際だから著書を大人買いしちゃおかな!
スレちがいかも めんご
>>533 戦時中にキングって(英語名?)ありですかぁ
うちも給料日?町に出て(東京綾瀬→亀有w)「少年」?でした
付録は東京タワー(紙の組み立て模型)\(^-^)/
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:12:16 ID:3UB1bnh3
何でもかんでも英語ダメというわけでは・・・・
だったらトランプも出来ませんJジャックQクインKキング。
カレーライスは何と言うの?辛汁飯とでも言った?コーヒー、ミルク、アイスクリーム
そのままでした。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:14:51 ID:QmnFOLeH
>>534 荷風散人の断腸亭日乗、読んでみなよ、コレもまた面白いぞ
東京散歩には、杉浦さんや森まゆみさん、のと比較すれば
明治、大正、昭和、平成、と東京の変遷がおもろいで〜
杉浦日向子さんには合掌
ガキのころは自転車であちこちの街に遠征した。
時には迷子にもなり家の方角も判らなくなり、それでも適当に裏路地や
商店街を走るのが楽しくて。初めての街は見るものすべてが新鮮だった。
都会ではもうほとんどなくなってしまった3本立ての映画看板もあちこち
に貼ってあった。中村錦之助や大川橋蔵、片岡千恵蔵・・・懐かしい。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:20:21 ID:4OVQEeye
イカダを造って川で遊んだナァ?。
何故か、インディアンの格好をしていた(頭に葉っぱをつける)
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:36:44 ID:r6hi1QR5
木を削ってピストル作って西部劇ごっこした。インデアンの「斧(オノ)」
作った奴もいた。
「黄色いリボン」「リオグランデの砦」の頃だった。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:05:26 ID:TzssYfF7
セピア色のお話でございました 以上。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:05:32 ID:tVfVs17m
なこたねえよ、黄色いリボンは「総天然色だ・・・」
年を偽って初めて見たエロ映画は
パートカラーだた。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:27:56 ID:fqdkjZbo
♪雨が〜小粒の真珠なら〜恋はぁピンクーのーバラの花♪♪
橋幸雄?&中村?子?の映画ひじょーに見たかった あの頃 中坊かな
先輩!どんなでしたか?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 05:33:40 ID:27TKJBnY
本邦初登場!! 総天然色映画 それって
ソ連製石の花じゃなかった?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:30:35 ID:j51FStIC
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:59:06 ID:9YSXf4mw
総天然色・・・ 懐かしい響きだな。
ポスターもあちこちあったが色鮮やか過ぎてドギツイ感じだったな。
パートカラーはエロものだけじゃなかったよ。
恐怖映画なんか急にカラーになるとドキドキしたもんだ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:17:51 ID:27TKJBnY
あいつ総天然色なんだって 頭脳空っぽの意味で使わなかった?・・・・・・・・・・・・・か
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:35:08 ID:ID0f8CgH
使わない、いつ頃の話やねん。なぜ頭脳空っぽが総天然色なんだ?
天然痘から来てるんか?意味教えろ。
549 :
皮膚感覚マニア:2005/07/30(土) 15:59:42 ID:exDCBL7K
もっぱら「お医者さんごっこ」に磯死んでおりました。
と言っても触診だけで、これは今もって趣味というか
生きる支え。退屈な日常の中で唯一生きてることを実感
する瞬間でもあります。ハイ
550 :
0000:2005/07/30(土) 16:07:09 ID:8elIVsaF
ヴィレッジシンガーズの映画、「思い出の指輪」リアルタイムでごらんになったかたいます?
尾崎奈々さんがみょーに懐かしいです。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:11:26 ID:IOh6QqZp
>>549 産婦人科医になればよかったんに・・・中学生からバアサンまで思いのまま。
趣味と実益かねて最高の人生じゃん、でも頭悪くてなれないか(T_T)。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:03:37 ID:e5kbCJiF
三ツ矢サイダーに二種類あったのを覚えている。
チクロだかズルチンの合成甘味料と全糖の。
全糖の方は全糖と書いてある赤いラベルが誇らしげに
貼ってあった。
うちの近所に天皇も泊まられる旅館があった。
そこにはいろんな有名人が泊まった。
兄はスケッチブックを持ってサインをもらいに
行ってた。力道山、豊登、ジンキニスキー、大鵬、柏戸、
トニーザイラーその他いろんな人のサインが一冊の
スケッチブックにしてあった。どこかに行っちゃったけど。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:20:48 ID:j/HjV1LB
レンタルお姉さんとお医者さんごっこ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:07:41 ID:27TKJBnY
>>548 多分最初の頃の映画のカラーがぼやけてたんとちゃうかなぁ〜! スマソ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:23:30 ID:j/HjV1LB
碁
軍人将棋
>>556 親父がそれに近いもの作って私と指していた覚えがあります。
中将、地雷、戦車とかいうものでしょうか?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:18:27 ID:jrYmodWE
将棋の駒を版の上に無造作に積み重ね
それをそおっと 手元に引き寄せる
一つでも崩したらそこで番は次ぎへまわす
そして その次が挟み将棋に進み
正真正銘の将棋まで 覚えました。
連れ合いと夜休む前にやると
敵は疲れて眠いので簡単に負けます
でも 口惜しがるのよね
女に負けるのって
男の沽券とやらが あるんでしょうね。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:34:17 ID:5xyLdM5x
>>557 そうです。
スパイもありました。
ルールは忘れたなぁ。
>>558 山崩しや廻り将棋、よくやりました。
兄とやって負けては悔しくてすぐ泣くガキでした。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:52:43 ID:jrYmodWE
↑負けて悔しくて泣くのね じゃあ 今度は連れ合い泣かせちゃおうっと!
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:29:06 ID:QyaPF3w7
↑敵は次は寝技?で挑んでくるぞ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:12:29 ID:jrYmodWE
↑ 挑むなら 挑ませてみよう夜烏や〜。
>山崩しや廻り将棋
いやあ懐かしい・・・
廻り将棋は歩から始まって香車、桂馬となってくやつだったかしら・・・
あと金4枚を投げるつうのもあったような・・・
上手くやると逆さに立ちました。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:21:39 ID:gd1x5ixl
それをサッチョコ立ち(鯱ホコ立ち)と申します。
厚手の駒じゃないとなかなか立ちません。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:28:14 ID:np9m9CRe
おんじょ(ぎんやんま)釣り
♪〜 おんじょおんじょこ〜こ こぉこぉこぉよ おんなおんじょだにこ〜こ こぉこぉこぉよ
上記のように はやしことばで 囮のおんじょをつかって りゅうきゅう畑で よくつっていました。
遠州 新居の りゅうきゅう(畳表のイグサ)畑にて。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:40:29 ID:gd1x5ixl
いろんな地方でいろいろあるなあ、
ギンヤンマ釣りは全国であるけど・・・・・
東京では・・・「ぎん」体の後部が青いオス、「ちゃん」後部も緑色のメス。
「ちゃん」希少価値あり、これを糸に結んで「ぎん」を釣る。
別に、歌はなかったなあ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:37:44 ID:KLPhLQHj
先週、会社の帰り道にカブトムシの角を両手に2匹持った大人を見ました。
その持ち方始めてみましたまだ捕まえるみたいでした。東京都
568 :
ホイスケ:2005/08/03(水) 21:21:54 ID:beLzx8Kc
隣の シ-ちゃんと 納屋のすみっこで お医者さんごっこ 南天の赤い実が 前
前の穴や 後ろの穴 パチンコの玉の様に 遊んだものだ 今ごろシ-ちゃん どうしてるかな
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:22:56 ID:aIz7mU7B
我もヤッタゾイ。女の子のアソコに大豆(数個ダッタカ)を入れて、左右を指で
押すと大豆が飛び出た。何時からかその遊びを「プーコラポン」と呼び、
「プー」は入れる動作「コラ」は指で押す動作「ポン」は大豆が飛び出る
様子だったようだ。
その女の子は中学生になっても「プーコラポン」で呼ばれていた。
570 :
AVR150:2005/08/04(木) 19:35:30 ID:/hjY2A/T
一概に女の子と言っても、ある程度大きくならないと大豆も入らんぞ!
いくつ位の女の子だった?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:36:15 ID:/hjY2A/T
コテ取消
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:18:27 ID:1O+/Ok5x
男性は悪者が多かったのですね。
今頃になって お医者さんごっこの全貌が!?
解き明かされ 驚いてます 凄い悪戯やさん!!
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:52:21 ID:C/n2kkOm
569
たぶん小学2〜3年の時だぞ、学校で「今日やろう」と話があると放課後
納屋に集合した。女の子「プーコラポン」一人で、下半身ハダカで寝かせて
豆を入れ指で押すのはその現象を最初に発見した同級生の男だった。
我ら数人は周りで見学で豆の飛び出す距離に感動したり落胆していた。
今考えると足を上げるか、よほど前付でないと不可能ダガ記憶が・・
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 06:21:41 ID:bMLrYULV
カッチン球を入れて遊んだ2〜3個入れたことも
臭かった 3人の名前は今も覚えている
でも ちんこを入れることは知らなかった
ごめんね・・・・
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 06:56:34 ID:TPeN9vbM
夏は水遊び
オシロイ花、アサガオ、緑濃い葉。
石の上にそれらを置いて、水を少し足し石で潰す。
色水できればハンカチなんてないので、
周りの地面や石、母からもらった小布を染める。
たまに自分の服に色水つけて怒られる。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:04:46 ID:TPeN9vbM
会社帰りにクワガタを持って帰った子どもがいます。
幾つになっても狩猟時代?(子ども時代)の、
習慣から抜けないのでしょうか。愛知県
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:08:00 ID:9Q+Q35E6
スミレの葉は 叩いて水に浸すと粘り気があったと思う
それで おままごとでは油の積りであそびました
シビビイ〜という3センチくらいの豆が数粒入りは
インゲンのかわりでした
お豆抜いた後切り口つけると
シビビィ〜とお口の中で鳴るのでシビビィ!!
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:23:01 ID:czK69KQi
ニートはなぜニートになったのか。そしてニートの取る行動とは。
まずニートは、企業社会に不要と拒絶されてしまった人間である。
しかし、彼らの就職活動履歴を見ると、不相応に高望みをしていたり、
数社落とされただけで活動をやめてしまうなど、恐ろしく粘りがない。
高望みをするのは、自己を過当評価し、世間を過小評価した結果であるが、
彼らはなぜ、自分の実力を客観視し、社会を知る機会がなかったのだろうか。
学生時代から集団生活をしたことがほとんどなく、まともな部活動やサークル
そして短期のアルバイトですら、すぐに疎外感を感じてやめてしまっていたりする。
彼らはまわりの顔色を窺い、親のように優しい笑顔でなければ、すねてしまうのだ。
少しでも注意されると、劣等感から全否定されたかのように怒り、成長しないのである。
また珍しく優しくしてくれる人がいても、甘えて調子に乗るので、やがて去られてしまう。
こうして人間関係を築きにくく、維持できにくいので、友人と呼べるような人がいない。
一方で、様々な年齢層からなる地域の遊び仲間がいるコミュニティや、部活動などを通じて、
上下関係や他者との関わり方を、チームワークを通じて身に着けてきた人間はニートになりにくい。
似たような身内の仲間たちだけと、一緒にゲームをしているだけの子供は、将来が危ぶまれる。
それは、馴れ合うか罵倒し合うかしかできない、極端な人間関係しか存在しない匿名掲示板の通りである。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:38:40 ID:ES0kYG5j
8月の上旬、まだ関東では夏休みの先が長い。
宿題も忘れて、遊びまわっていた天国の時期。
あと3週間もすると何もしていない宿題に悩まされる時期。
毎年、同じことを繰り返していた。楽しかったな、夏休み。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:18:34 ID:9Q+Q35E6
宿題の悩みのタネは天気予報の表作りと
工作でした。コピーじゃなくて其々の
オリジナルな作品の提出でしたから
両親 おば達 年上の従兄姉妹だれも
手助け 助言なし それが普通でしたけど
日にちは迫るし 目鼻もつかず それでも
ちゃんと新学期には喜び勇んで登校
作品提出! 今思うと不思議です。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:04:09 ID:pA/R7Esf
夏休みの宿題は最初の3日ほどで片付けてましたね。
あとはひたすら遊び回ってた。
長期に渡る観測や工作は終盤になって追い込み。
マッチ棒を使っての工作や植物採集(押し花)など懐かしい思い出です。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:39:59 ID:y7i81vgy
お天気調べの宿題はなくてよかった。
夏休みの宿題のなかの読書感想文は、
簡単に読めて簡単に感想が書ける本、童話を選んでいたような。
夏休みの思い出の絵は本当に困った。
家族で旅行や遊びに行くなんてしないから。
工作?は母の仕事だった。
作ってくれたなかでエプロンが印象的。
その年齢で作れない綺麗な仕上がりだった。
それが展示されたとき自分でこれからは宿題をやろうと思った。
(思っただけ。やっぱり母の楽しみ奪っちゃーだめでしょ)
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:31:36 ID:D2+MT+oY
いなげや(スーパー)に行ったら「プラスチック・バルーン」って売ってた
色つきセメダインみたいなやつで、細いストローの先に付けて膨らますんだな
あのにおいが、みょ〜に懐かしく思いました。
584 :
アカデミーク・アンティーク:2005/08/08(月) 17:32:25 ID:WMum8JZe
夏休みのラジオ体操に行く途中で良く同じお爺さんに会った。
40年以上経って、同じ場所で同じお爺さんに会った。息子だった。
こうして、クローンジジイどもが再生産されていく。
私も亡き父にそっくりになってきたと言われるようになった。
紅顔のジジイ再生。
585 :
少年時代:2005/08/08(月) 18:29:40 ID:8yUBdzFx
小学生の頃は、毎年夏バテでがりがりに痩せた。
海へ行くと子供ながらに貧相な体を恥じた。
毎日、スイカと砂糖を入れた麦茶ばかりのんでた。
それがいまじゃ、80キロの巨体となり呆れる。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:07:24 ID:nHx9yWMe
>>585 糖尿病に気をつけて・・・
ダイエットは身体にいいけど好きな物が食べられない辛さがあって・・・
太く短くか細く長くか・・・ まだ結論は出ていない。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:54:24 ID:6S93L3NY
ラジオ体操、去年よくいきました。
蝉が鳴くなか
♪あかーるい朝がきた希望の朝だ 喜びに〜
第一第二体操してきました。
一度も休まない人と休んだ人では賞品が違っていました。
今は賞品に違いはないようです。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:57:16 ID:LniCbBEC
季節違いですが、歳末のガラガラ?くじ引きも楽しみでした。
くじの何等かに当たるとカランカランと大きな鐘が鳴らされる。
一等に当たったことはありませんでした。
何か当たってうれしかった記憶があるのに、
思い出せないや。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:51:12 ID:wuU6M+hz
駄菓子屋の三角くじで初めて1等を当てた。
賞品は出始めたばかりの即席ラーメン一個。
説明書を見ながらおふくろに作ってもらったそのラーメンの味が忘れられない。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:31:35 ID:CjyMMZIr
小さな幸運 大きな喜び いいですねぇ〜、
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:34:24 ID:IxrBbY8h
男の子は地面に線を引いて陣取りみたいな遊びをよくやっていた。
どんな遊びだったのかは忘れたが、ヤカンの水で器用に線を引いてたのは憶えている。
そのほかには地面に三角形を書いて、その中に入れたビー球を外に弾き出す遊びとか・・・
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:36:23 ID:/FBnQyrv
いずこの 土地かは存じませねど
賢くておいでに なりますなぁ〜
やかんに水入れて線引き
今更ながら感心させていただいてます。
マジ あなかしこ!!
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:18:30 ID:SCuWEvim
やかんの水引のどこが恐れ多いのか、
わかんないけど。
道はアスファルトじゃなかったから、
棒で線引きをしていた。
その線引き遊びに、
「出て入って一の段」というのを女の子ばかりでした。
もう一つ、奴さんを大きく描いて、石を投げ、
片足で拾うというのもやっていた。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:19:11 ID:SCuWEvim
そういえば影踏みも楽しい遊びだった。
大人になっても子ども相手に遊んだっけ。
遊び終わりのほうで「あ〜した、天気にな〜ぁれ」と、
靴が夏なのに横になる(横は雪の予報)と大騒ぎしていた。
596 :
乙女のなれの果てながら:2005/08/15(月) 17:53:44 ID:A4PD1rQF
夕焼け すこ〜し薄暗い 夕景の
その場の雰囲気思い浮んできますね
子供達のワイワイがやがやも なんか聞こえてきそう〜!
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:49:38 ID:Ct6ZL24r
ということは、
>>596さんも経験があるんですね。
子ども時代は一日がとっても長くて、目一杯遊んだのに、
それでも帰る時間になると、もう少しもう少しと遊んでました。
道端に咲く花で花笛を鳴らしたり、
空を見上げて雲の形であれこれ想像して、
言い合いながら帰りました。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:23:26 ID:oItk8OGH
お陰で 子供の日の遠い遠い思い出が 浮かんできました ありがと〜う。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:18:35 ID:kqTiqHBK
地蜘蛛やオケラを捕まえて遊んだことがあります。
地蜘蛛はよく槙の木などの根っこにくっ付いてる袋状のものをそぉ〜と
引っ張り上げるようすると底の方に丸まったようになっていました。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:53:27 ID:V/657tNp
600げェット!!
地蜘蛛上げどんなのが出るか たのしかった
女だけど 一人淋しく泣き濡れて^^
あの細長い巣探しやりました
此の頃お見まかけ しませんがご生存してますか?
地蜘蛛様
あれは蜘蛛のふいをつかないと、脚を踏ん張られて切れちゃうんですよね。
近所のイチジクの木にかじり粉が出ていたので観察していたら、ある日、羽化したての
立派なキボシカミキリに出会えました。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:35:04 ID:V/657tNp
かじり粉というの? 云い得て妙です
木によって違う虫達が
出てくるのですね
かじり粉ではありませんが
梅の古木から べたべたし 飴色の
脂が出ていたのおもいだしました。
603 :
ガキ:2005/08/18(木) 18:45:10 ID:BtNbtajf
毎日よく遊んだ 四季の遊びがあった
何故か 春は めんこ、、こま、ビー球、夏は川での泳ぎ ザリガニつり
秋は 書き取り
じやなかった 柿取り、栗取り(取りは他人の物だから)
冬は 雪合戦 カルタ・・・
男の子も女子も一緒になって ああ 戻れたら戻りたい
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:36:29 ID:V/657tNp
戻りたい〜 戻れない〜
あの 清純だった時代に・・・。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:38:14 ID:glHke6c+
在日のチョンコいたぶって遊んだよな。犬のフン食わせたり真冬にどぶ川で泳がせたり
あの頃は楽しかった
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:36:13 ID:Fq6Q2gxo
ふざけているんでしょ!
そんな酷い事出来る訳無いもの
ジョークにしても度が過ぎてる
楽しかったですって?
貴方が逆の立場でやられたとしたらと
考えた事ないの?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:21:24 ID:GZc2KzAq
>606
>605はウソに決まってる。いちいちマジで切れんなよ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:35:21 ID:zCB/ERI7
まあ、2ちゃんのこの手のネタは半分ウソと思ってよし。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:19:51 ID:glHke6c+
え?お前らチョンコいじめんかったのか?
わしらの地元じゃチョンコなんか人間扱いしなかったぞ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:35:59 ID:zCB/ERI7
↑おまいが72以上だったら納得するけどな。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:46:22 ID:SwI4pURr
相手の立場を考える想像力の衰えは年齢ではなく、
幼いときの人との係わりによるんでしょうか。わかりませんが。
公園にはブランコやメリーゴーランドが据えられた、
貧弱な作られた遊び場。
だっだぴろいだけの綺麗に芝生植えられた公園。
ターザンごっこをしようにも下枝が刈られツタもないです。
自転車で崖のような狭い獣道を転がるように乗るには、
転がったときにアスファルトは土と違って怪我が大きくなるような。
作られたアスレッチク公園では限界があるような。
私が公園を作る立場なら、手を加えないけど、
公園管理者として怪我した人の訴訟が怖いね。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:49:07 ID:SwI4pURr
今日、結構長い蛇をみました。
子ども時代蛇は死んだものしか見なかったけど、
その蛇は生きていました。舌がヒョロヒョロっと見えた。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:29:42 ID:mkRasDoJ
昼寝中の蛇見たことある。道の真ん中で長々と寝ていた
で駅へと心急いでいた母子は ひょいと跨いだら
それニョロさまだったというわけ 驚いたの何のって
戦前の田舎での のどかな話。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:39:35 ID:ej1RFZak
疎開先の田舎で、小川を泳ぐ蛇を始めて見たときには、あまりうまく泳ぐのに
ビックリした。
蛇族の体節構造を考えると、魚族ふうの左右くねりをふだんやってるけど、
鯨族ふうの「バタフライ泳法」もできないかな、なんて思ったりしました。
それやったら、「龍族」みたいに見えてかっこいいかも(^o^)
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:46:10 ID:WBcdbhlO
>>615 かっこよくなんかねえよ!
ヘビ嫌いなオレは、平面(左右運動)で動くから許せるが
それが立体(上下運動)で来られたら、失神するぜ!!
617 :
613:2005/08/20(土) 18:59:22 ID:mkRasDoJ
蛇見ると 1時間くらいその姿が
浮かんできて 気持ち悪くなります
前世で蛇いじめたのかな〜!
でも カマキリは恐くない
蛇に似たトカゲは きもいです。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:35:00 ID:wEA7uOe0
ちんちんはこわくないの?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:04:32 ID:B4XPg1UX
お前らチョンコいじめたよな?なんかチョンコいじめなんかせんかったって奴らが混じっとるけど
チョンコいじめは日本の文化やな
620 :
名無し@お代わり:2005/08/21(日) 17:25:39 ID:V83ggIQO
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:19:19 ID:m/mCSkAw
>>620さん 見れなかったです。
自分がいま住んでいるところもそこそこ田舎だけど、
蛍を見たのはつい最近。
とっても神秘的でした。
苦労して手に入れた分譲マンションなのに、近隣にトラブル・メーカーが
引っ越してきてから毎日がもう大変。
ついつい夜更かしが習慣になってしまいました・・・orz
>>621 蛍ですか? 懐かしいです。
昔はスズムシやコオロギの音が聞こえる静かな夜でしたね。
あの静寂はどこに行ってしまったのでしょう。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:11:17 ID:28yuQ8qB
都会の中の ド・イナカ 裏の畑の雑草は凄い元気
多分去年の肥料が土に染みているからでしょう
そこで鳴く虫の声聞こえます それで 思い出したが
青い草で虫篭めいた物編んだような・・・
蚊帳にスイッチョンと鳴く虫が飛んで来て
良く止まっていたのも思い出しました。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:48:22 ID:i1wH20Ui
そろりと虫の声がしてきました。
子供の頃は知らなかったけど、
家庭菜園をやり始めたとき土を掘り返したら、
オケラが結構いた。あの手?がユニーク。
オケラは鳴くんですね。
実り始めた頃、夜菜園を歩くとコオロギが、
ゴチャマンと出てきてびっくりした。
こんなに虫が庭にいたんだと感動した。
オケラを掴まえて、「オマエのXXXXどーの位?」って聞くと、「こ〜の位!」って律儀に手を広げて
くれた。あれは何でだろう?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:40:44 ID:28yuQ8qB
↑うふふ! 恥ずかしい言葉でしたね〜苦笑
627 :
腰:2005/08/23(火) 08:38:43 ID:cb0hnopx
ヒタスラ「星飛馬」に成ろうとしてたな。
ウサギ飛びなんかして。
貧乏だったので環境は問題なし。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:56:17 ID:L5CHyK0G
好きな人が55才なんでこのスレみて時代の違いを感じながらもなんか知らないことが知れてうれしいです。ちなみにこの時代の悪いコドモたちはなにしてたのかわかります?今みたいにものがない分どんな悪さをしてたんだろうと思って。
このスレの上の方にいろいろ出てると思うけど、「最新50」じゃなくて「全部」を選んで見てみたら?
その世代の悪ガキのやったことのベスト3なら、カンシャク玉をそこら中ぶつける・車に轢かせる、
カエルの尻に麦藁で空気をおもいっきり吹き込む、2B弾という爆竹を使ったいろんないたずら、
あたりではないかと・・・
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:01:48 ID:Q6f5GB3C
電車に釘を轢かせてナイフ作った。
銅線(あらゆる所に結んである)ほどいてかっぱらって被覆を焼いてくずやに売った。
なんたってアカだった。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:59:01 ID:Q6f5GB3C
歩け、歩け、あ〜るけ歩け、東に西に、あ〜るけ歩け、南に北に、あ〜るけ歩け♪
って言う歌しってるう?昭和18年頃のうた・・・毎日ラジオでやっていた。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:02:53 ID:tWUTgIhd
↑いやねぇ!
さっき 他スレでレス書いたわよ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:57:02 ID:kAdQTV26
おねいたん、ごめんなさい。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:50:14 ID:w5RUIAWS
おねいたんは 633制のスタータ
旧制と新制の狭間で 玩ばれたです
わたし 別に遊んでなんて頼まなかった。
座れ、座れ、座〜〜われ、座れ。東へ南へ、西へ北へ、って歌いながら定時退社してました。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:56:57 ID:Ba2QjdrZ
5時までオトコね。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:16:52 ID:Gp/CUNoN
ボーイ(ガール)スカウトやった人いません?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:52:18 ID:RnOAlbv7
中一(昭和27年)の頃スカウトの野営訓練終了あとのテントの中で
アルコールと線擦り訓練を受け付録に電車通学の女子高生のマタ割術を〜
高校に入りましたときに楽しく全員が実戦できました
ハイ ボーイスカウト皆様(軍隊仕込み)には感謝してます
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:13:22 ID:GOweZYk8
ガキの頃は恐ろしいぐらいの田舎でした。
やる遊びといえば・・・
夏はスイカ泥棒。秋は柿泥棒。
よく叱られ殴られました。
今ですか? もう泥棒はしてません(笑い)。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:42:10 ID:Dub9gl3w
今ではクリ泥棒してます
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:33:17 ID:GOweZYk8
クリ泥棒ですか・・・。
夏はいけませんね、匂いますから(はっははは!)
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:25:53 ID:7buITsOU
夏は貝泥棒でつ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:40:23 ID:ybVU76Gg
泥棒はいけないのよ!! お花以外は・・・
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:01:50 ID:EVb+8Pk2
ID、GgじゃなくBbの間違えじゃないの?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:03:47 ID:EVb+8Pk2
お花が枯れてりゃ貝しかない
生臭い話題ですね。子供時代の遊びとは思えない
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:26:59 ID:5nV67maf
腕白坊主のなれの果ては こう生臭くなることも あるようで!
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:02:41 ID:YNk8mw7B
どうして、まぁ、子ども時代は
危険なことが好きだったんでしょう。
塀の段差があるところを、
イモリのようにへばりついて横歩き。
6〜7段の階段から飛び降りる。
屋根や木に登る。
よく親に怒られました。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:21:50 ID:+vKjJ/0Z
お馬鹿と 鶏はたか〜い所が好きと よく言われました。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:11:07 ID:twhg71SA
ネコも好きだよ、たか〜いとこ。
651 :
62歳男:2005/08/31(水) 00:27:02 ID:X1mKw/rU
小三(昭和27年)までが一番よく遊んだね。
模型飛行機つくりが一番楽しかった。
夏は川で泳ぎ、冬は川の土手でスキー。
春、秋はカンケリ、手つなぎ鬼ごっこ、野球、肉弾。
本屋で「夫婦生活」の立ち読みをして店員に追い払われた。
ピンポン、バトミントン、相撲(くみうち)。
サーカスでラインダンスを見て勃起した。
家の金を盗んでパチンコしたり、映画みたり、おもちゃ買ったり。
小4からは師範学校出のバリバリの先生で暗くなった。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:57:58 ID:UB732IY+
知恵とチンポはこの世で使え とよく言われました。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:06:26 ID:wMmbMIHD
ツマンネ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:23:37 ID:Z38VYxm/
ウマイネ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:49:15 ID:lCVvnyV8
age
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:24:53 ID:+GSHFMl5
>652
ハズもその言葉 父親から聞いたそうです
凄く謹厳実直を絵に描いたような 舅と
私には見えたのですが
恥ずかしい○○○という言葉ですね。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:35:34 ID:vbrInfF2
蚊帳釣り草 猫じゃらし 水引草 あかまんま
皆遊び道具 猫じゃらしは男の子用
蛙、蛇釣り用ですってね 気持ちわる〜です。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:33:58 ID:560WeD32
蚊帳釣り草 二人で引っ張るんだよね。
すると、綺麗な四角ができあがるの。
水引草 あかまんま・・・検索します。
蛙っているところには一杯いるんですね。
田舎に行ったとき畦を歩くごとに、
バシャバシャ音を立てて田圃に飛び込んでました。
エサがつけれないので釣りはちょっとしかやったころありません。
蛙はザリガニ用じゃなかったっけ。
魚はミミズだったような気がするんだけど。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:28:38 ID:u2sRPNRo
まさか蛙で蛇は釣らんだろう。
蛙の皮を剥いで釣竿の先に付け池なんかに放ると、
時に体長20pくらいの真っ赤なアメリカザリガニが食い付いてきたもんだ。
今考えると遊びとは言え残酷だったね。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:14:20 ID:ReG0TzYQ
小便カエル捕まえて、爆竹をケツの穴に入れて爆発させた! ザリガニが入ってる水槽にメダカを入れた!オタマジャクシをヒナタに干した!
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:15:49 ID:lUSPHtqB
おなたまじゃくしの干物 オカータンに上げたら
よろこばれかかも お味噌汁の出汁にするの
そしたら良い出汁が出るねぇつて〜感謝されたかもよ〜!
蛙におしっこ掛けちゃいけないんだよ
理由 あそこが腐るんだって・・オホホ 健在ですか?
おしっこかけちゃいけないのはミミズじゃなかった?
カエルにかけたって「カエルの面に小便」
663 :
170:2005/09/21(水) 15:24:04 ID:Rhm1f7Sn
メンコが買えないぐらいビンボーな家でしたので、
学校給食に週に一度だけでる牛乳瓶の蓋を集めては、
ビンボーな家の子供だけでメンコ遊びをしてました。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:04:26 ID:z0CshCi7
>662
そうでした。逆に蛙が逃げる時おしっこ掛けるのでは・・・でした。
ミミズは熱が出たとき干したのを煎じて飲まされた事がある〜w。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:12:11 ID:c7x7l53j
>>663 俺はメンコなど買った事などない、買ってくる奴から巻き上げた。
買ってくるのはメンコが弱いが金持ちの子供だった。
牛乳瓶の蓋もやったが、あれは溜めると臭くなる。
ヨーグルトの蓋はデカかったな。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:37:36 ID:Xpqg2aS1
>>664 まじでゑー ほんとにそんな香具師いるんだぁwwww
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:22:46 ID:OAvcEiNn
わしらが子供の頃と言えば、おおよそ半世紀前じゃん
いないとも限らんわな
ちなみにワシが就学前の頃は馬糞が転がってたしw
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:51:42 ID:R0EUnfmY
何故か道の事を 往還と言いましたっけ
はじっこ、(端)天皇 真ん中 まぐそ??〜♪
と子供達 囃したててました
オマケ
馬糞踏むと背がたかくなるんだぞ〜
とも聞いた 踏まなかったが 今でも高い方
冬の朝の 落ちたては 湯気が〜〜!。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 05:25:38 ID:vlcEkuPp
馬糞踏むと背がたかくなるんだぞ〜
うん、聞いたことある
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:36:30 ID:7jby5E7P
↑まだ・・・・大丈夫ネ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:40:39 ID:BdwGRHM0
「さむがりじいさん」(東京)って知ってる?虫の名前なんだけど。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:45:18 ID:7jby5E7P
しんない ごめんね
チャンチャンコでも着てる姿かな〜?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:17:46 ID:yfwtAVQH
ちょっと似てるよ、ヒント・何かにすっぽりもぐり込んで、時々顔出します
あはは、ぶら下がってるところも似てる・・・
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:07:41 ID:nXOqCcCk
「さむがりじいさん」って、ひょっとして、蓑虫?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:13:37 ID:9WLDqFok
↑おはよ 私も蓑虫かとおもったけど
彼?が顔出したの見たことないし・・・
677 :
671:2005/09/25(日) 07:27:33 ID:EmNDu3iF
蓑虫・・・正解です
中身は茶色っぽい虫です
678 :
〜♪:2005/09/25(日) 20:46:03 ID:9WLDqFok
蓑虫 みぃの虫
雨が降っても濡れないだろう
傘はなけれど 蓑さえあれば
雨が降っても濡れないだろう
あの蓑の色の様に なんか淋しげな
歌思い出しますた 童謡かなぁ。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:59:43 ID:cdTUj07i
検索してもでてきませんでした。
子どもたちの口ずさみのような感じの歌なんでしょうか。
蓑虫の皮で父親の背広を作るんだと言っていた、
上級生だった小学校4〜6年の男の子を思い出しました。
昭和34年ごろの話です。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:54:29 ID:AK3ye3sH
蓑虫、地蜘蛛、ヤドカリ、みんな袋や殻を破って丸裸にするのが好きだった。
今でも脱がすのは得意中の得意です。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:44:10 ID:yCyVUTUa
袋 殻 破る 丸裸 得意なら
自分のを まんず やって それ みせてけれ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:55:30 ID:xR5TKzVi
>>681 カッコイイ!
小さいころ正義の味方〜!と、心の中で思いながら、
急坂を自転車で駆け下りて遊んだのを思い出した。
坂の下がどんな交通事情なのかでその後の生存率に差が出そうですね。
マターリな地域にお住まいだったようで。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:00:07 ID:peQO93yH
坂下りは早朝5時から、家を抜け出して遊んでんです。
もっとも私の小学校時代は今よりずっと車も少なかったです。
自転車ではいろんな遊びをしました。
校庭で自転車の上に膝をついたり、
片足走行、両手放し走行。
自転車遊び、みなさんしませんでしたか?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:56:18 ID:+dbYbRTm
砂利道で自転車乗るのは至難の業でしたハンドル取られますから
いつも膝すりむいて アカチンつけてました
多分小学5年生の頃 20K離れた都市まで自転車で往復した時は
お尻腫れ痛く 翌日起きられませんでした
男物の頑丈な自転車きり無い時代でした
オマケ
停電が頻繁な時でしたが ある時夕食中に停電あり新婚の旦那様は
自転車の電灯を食卓へ向けペタル踏んで明るくしてあげて新嫁さんに
食べさせたとか 羨ましさと 焼餅感入り混じった噂話ですた。
手放しはわりとすぐできました。難しいのは、「左右の手を交差して反対のハンドルを持って」
運転する技。傾けるのとハンドル切るのの感覚が反対になるので凄いコケ方します(^o^)
>>685さんなら「三角乗り」もやってそうですね。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:16:03 ID:kSKznnz/
上様 オホホホ 懐かしい言葉
三角海苔確かにいたしました
今考えると何という 不様な乗り方したんでしょ
サドルに乗ると肢が地面に付かない恐さ
別に短足でなく 大人のサイズだったからですが
ギッコン ギッコンは右足 シューと左足で乗りました
誰も教えても呉れず ただひたすら 練習でしたね
ちなみに今でも 男乗りは 出来ませんです〜ハイ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:29:01 ID:yq2bzAu1
今の子供は三角海苔しようにも▽車体がない、気の毒だ。
自転車公園にいけば子供用ただで乗れるし・・・
アスベストに乗るより仕方ない。特殊技能も「消え去るのみ」か。
689 :
名無しさん:2005/09/30(金) 13:43:53 ID:8XKXs5A2
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:52:19 ID:pIDRVOei
↑あほ!ここじゃあんまり売れないからヤメレ!
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:45:10 ID:FZe+yclf
>689
ふんだ ふんだ たすかにそうだ なんか わからねぇども カエレ!
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:21:34 ID:EYAHY8lZ
思い出した〜w ハンカチ遊び 2人向き合い
一人は親指と人指し指の間に 大き目のハンカチーフ掛ける
もう一人は 両手を動かしながら 隙を見てそれを下に引く
単純だけど反射神経がものを言う遊び それに多人数でも
2人だけでも遊べた 単純だけど 遊びの名前はしらない。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:23:33 ID:x9KIIKHQ
おままごと、ゴムとび、初夏の頃は川遊び、秋は山へ、れんげ畑でれんげの花で首飾り、髪飾りを作った
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 06:43:16 ID:bKRWp9dN
田んぼの中を小川がながれていた 川幅70〜80センチあるか なしか
両側は草で覆われ澄んだ流れに 色々な生物が棲んでいるのが 見えた
川カニ 小さな魚 水澄ましも 小さなエビもいた 生き物達への
知識無いだけに そこは魅力的で不思議な世界と言う感じだった
道端の雑草の中に 色付いた花も 宝物のように思え生い茂る草むらも
名も知らない小さな花達 今見ても楽しくて 子供の頃の感性が
また戻りつつあるように思える この頃。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:05:49 ID:b8ch5kY/
遊び相手がいないときは、近くの城のお堀で鮒釣りをした。
餌は家のまわりの湿っぽいところにいるミミズ。
釣った魚は使い古しの洗面器に入れた。
穴が開いてて脱脂綿で塞いだ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:21:27 ID:bKRWp9dN
坊主頭だった〜? 顔にはたけ出来てた?
鼻の下に 線路出たり入ったりしてた〜?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:54:55 ID:OFL/PBOa
蚤飼ってたあ〜?
699 :
:2005/10/09(日) 01:19:32 ID:LIh8NTC4
勉強してましたので 遊びませんでした。
700 :
:2005/10/09(日) 01:21:25 ID:LIh8NTC4
ビー玉、かくれんぼ、ぱんぱん、すみか造り
メンコ 騎馬戦 インド人のクロンボ
こま たこ揚げ それ以外は勉強です
あぁぁ 忘れていた 喧嘩 も
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:26:17 ID:cfrk8hy6
>698
校庭は土だった 朝礼の時 アンヨ
蚤に食われて 痒かった
下向いて掻くと叱られるので
ズック脱いで足の指で ぽりぽり掻いた〜w
蚤の色、形忘れられない〜w 今でも 憎い奴め!!
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:30:22 ID:6MlvYjM/
>>699 ほんとかよ(^〜^)そんでえらい人になったの?w
703 :
699:2005/10/10(月) 09:55:34 ID:acX/KB9s
>>702 財務大臣になりました。
別に俺自身エレーと思ってないけど、何か?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:02:28 ID:tMQCLgXC
財務大神どの
あたし なんでも大臣、50年間 やってるわ
エレーと自分でもおもてる そんで まだ 現役
やってるんだもん
きっと死ぬまでやるんだ 台所、家計、健康管理大神
その他 浮世の義理の もろもろの 事。
旦那には、こってりした食事、ビフテキトンカツ塩分タプーリ味噌汁などじゃんじゃん与えて、
ぽっくり逝ってもらいましょう。なまじ梗塞なんかで生き残ってもらうより、脳パッチンで光速アボーン
後腐れ無し、後家さん元気、子供達自由・・・なのがいいぞ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:15:49 ID:NKbbGSi1
小2のころ友達と二人で近所の女の子のパンツ脱がせようとした。
えらく抵抗されて、寝かせて押さえ込んでスカートまでめくったけど
パンツは脱がせれなかった。
しかも後で親に言いつけたらしくて、母親にしかられた。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 06:29:25 ID:2C41RKkm
おばかだねぇ!
708 :
◆ACcthq5PlA :2005/10/13(木) 16:13:38 ID:CsOm8O2P
ne!
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:37:12 ID:60/fMvaz
サーカスを良く見に行った。
ラインダンスを見て勃起した。
消防だったけど、友達と二人で「ハッタ、ハッタ。」
と言い合って喜んでた。
隣のババアに煩いとしかられた。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:54:07 ID:/vhW8zku
単純明快細胞らしい部品ワカタ でも消防は ワカネ!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:25:54 ID:ju91PvKI
けんぱ。公園の地面に石で枠を書いて夕方まで遊んでた。今こんなのしてる子いるのかな。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:27:37 ID:AGhrb7oL
小坊
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:36:02 ID:h9JQp3e+
小学校で授業中 猫背予防に 長い竹の物差し
後ろ襟から入れられて矯正された。
どうなるか解る〜?
前こごみになると物差しが邪魔して首だけ前に出る
ユーモラスな姿勢 お陰で正しい姿勢を心がけられた
教室には 整理整頓 正しい姿勢という張り紙があった。
714 :
47:2005/10/16(日) 20:48:42 ID:LlrjaD1T
ゴムとび!輪ゴムつなげて‥
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:04:50 ID:h9JQp3e+
輪ゴムは軽くてお回しには向かず自転車のチューブを鋏で
輪切りにを 繋げたのは重さがあり縄跳び結構愉しくて・・・
オマケ 縄跳びの時の〜♪は
大波 小波 廻せ〜廻せ 早跨ぎ・・・。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:28:30 ID:Zxfe53GN
かんけり。
鬼になったとき、五六人でどっときてかんを蹴られて
何回も鬼をやらせられて、最後は泣いて家に帰った。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:10:24 ID:rufBvAVm
夕刊の広告みて 思わず頬が緩みました
なつかしい〜って叫んで見る見る心は幼子の頃に戻り
子供の頃の 雨の日 塗って遊んだぬりえが目の前に現れ
走馬灯の様に頭の中懐かしさで一杯に・・・
完全に心はタイムスリップ状態
なんでもないぬりえ 町の小さな駄菓子屋さん ストアーで
袋に入れられ吊るされ売っていました
書かれた女の子の頬や眼差しがそのまんま紙上に再現され逢えた訳
心の思い出の重なりの一番奥深くに仕舞われていたものが
ぱぁ〜つと 浮かび上がってきた感じでした 新聞の広告に
こんなにも感激した事って初めてです。
小学生の頃、切手収集に凝ったことがあった。
お年玉やら何やら小遣いのすべてを切手購入に充てていた。
少年雑誌の広告から選んでは現金書留でせっせと集めていた。
新しい切手が出ると親に頼んで郵便局に並んでもらった。
見返り美人とか写楽とか高価なものは無理だったが、それでもストックブック3冊にもなった。
ある日、友人にそれをそっくり譲ってしまった。
なぜそんな気になったのか今でもよく分らない。
それ以来熱が冷めたが、あれほど一つのものに夢中になった経験は今もって無い。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:51:33 ID:acgDRMR0
父(80代)は今でも切手集めてます。
先日も四国限定?八十八ヶ寺を切手にしたものを買ってきたけど、
寺が中途になって、何時発売になるか気をもんでました。
教科書にしても文庫でも、
包み紙でカバーをかけるのが流行っていたことを思い出します。
ノートまでカバーしてたっけ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:55:58 ID:hN0zo4a3
大木の股に隠れ家を作って
七輪持ち込んで、獲ってきた近所の鶏を焼き鳥にしましたが
塩を忘れたんで食えず
一番チビに取りにいかせたところ
おかーちゃんに咎められ ぜ〜〜んぶバレてしまいました
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 06:31:13 ID:z/uGHlv/
首をひねったんですか?
昔鶏を飼っていて、
客が来るから鶏の首をひねれと言われたけど、
できなかったと母が話してくれた。
1〜2才の私の写真の横で当の鶏が写ってます。
昔は殺生が身近だったかも。
スーパーでパックに入った鶏肉なんてなかったでしょうし。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:26:32 ID:R+dBKl3U
ホッピング ・・・という名前だっけ。
太いスプリング付いていてピョンピョン飛ぶ遊び。
連続何回飛べるかきそう。
でも、作られた遊び道具は飽きるのが早いような。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:18:51 ID:N3Tg/84P
夏は山でカブト虫やクワガタ獲り。
冬は氷が張った田んぼで、なんちゃってスケートやって
遊んでました。
子供の頃は、ど田舎で嫌だったけど今になって見ると
幸せな子供時代を送れたと思っています。
今は昔のど田舎ぶりがウソのような町になってますが。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:17:24 ID:VF7mho+k
グリコ (ぐう) パイナップル (ぱぁ) チヨコレイト(はさみ)
が原則で じゃんけんして 勝てば その数だけ歩けた 遊び
舗装してない かなり広い道を 学校帰りに 遊びながら帰った
のんびり〜 ゆったり〜とした良き時代に 生きたわね。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:33:10 ID:t0qJXixz
よくみの虫捕まえて袋破いて中の虫出した。
松の葉で相撲も。
>>724 俺もやったが、この遊びって全国区なのかね。
ちなみに東海地方でした。
関東痴呆でもありましたよ。
728 :
昔の人:2005/11/06(日) 03:27:08 ID:U3Ivrh0f
>>724 おねいさん、あいしてるよう!!
だけど「はさみ」は「チョキ」って言ってね。
「はさみ」と言いたいんだったら、「いし」「かみ」「はさみ」にして、
ぐうぱあと言うならチョキにして。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:04:17 ID:d2YiGn3Q
そうそう、取り決め?が自然にありましたね。
遊びの内容で変えてたりして。
グー、チョキ、パー
いし、はさみ、かみ
軍艦、沈没、破裂
グリコ、チョコレート、パイナップル
>>726 やったけど、階段でよくやりました。
その時は、グリコ・・・でした。
一粒で100mのグリコの広告思い出します。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:25:09 ID:N9V8zbc8
>>728さ〜〜ん あのねぇ・・・
パァだけは しっかり 覚えていたのよ
思い出すだけ いいじゃない
ダルマサンガコロンダも 知ってるよ
>>729さ〜〜ん
グリコの両手多角は他にお手上げ
ギヴ アップの 印でもあるのよ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:55:37 ID:/F60ZSqY
ミッキベッテ(「ミッキ」「ベッテ」「クロ」)って
外国のジャンケンなの? 足立区で子供の頃、一時流行ました
おねいさんは気の強そうなババアだなw
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:06:59 ID:d2YiGn3Q
>>731 そのジャンケン知らないです。
今日TV見てたら伝承の遊びとして竹トンボが紹介され、
よく飛ぶように既製品を改良してました。
男の子は虫網を伸ばしたり、花火の火薬を取り出したり、
色んな遊び道具を改良しますね。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:43:09 ID:5sJ+xRby
ひまわり
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:33:00 ID:V5PkuRqU
ププッ ( ̄m ̄*) ひまわりってナニ?
子供のとき風呂に入ってて肩と鎖骨のあいだの窪みに、お湯を貯めてみた
想えばあれが体への興味の始まりだたなぁそしてワカメ酒にいたた
736 :
昔の人:2005/11/08(火) 03:19:09 ID:hY/v3xKT
ミッキミッキベッテイ、ベッテベッテク−ロ、ツウ奴だろ?
これはジャンケンにあらず、誘導ゲームだ。
グッスイ、ハイヨ、チッキもそのたぐい。相手が言われたものを出したら負け。
馬とびなんかで使われた。
馬とび・・わかる?4,5人が長い馬になって相手チームが次々馬乗りになる。
乗り方のテクニックで馬がつぶれる、「おっつぶれ!!!」もう一度飛べる。
つぶれない場合先頭の奴と馬側の奴と「グッスイ、ハイヨ」をする。
勝てばもう一度飛べる、負けると交代。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:59:53 ID:PNFNIO5w
馬跳び あそびました。校舎の裏の方で (危ないと禁止されてた)
或る日馬跳びの最中に 女の子腕を折り泣き出したので 先生にご 注進
あのぉ 花子ちゃん 腕折れました先生!
あらどうして〜?
馬に乗ったら 折れたんです。
えぇ〜っ 裏に馬が居るの と 担任
おかしくて皆大笑い 勿論後で激しく叱られました。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:23:54 ID:xj+Eor1B
各クラスに必ず悪ガキがいてな、特に悪い奴の周りにグループができてな、
みんな恐がってたな。
結構、性的な苛めなんかもあった気がするな。
なぜか、わしゃあまり苛められた経験がないな。
今思うと、級長やったり勉強ができたから、彼らも近づきがたかったんだろうな。
卒業から15年ほど経って同窓会をやった時、その悪ガキの大将格が気弱そうなサラリーマンになっていたことに
驚かされたもんです。
さらに驚いたのは、そいつによく苛められていた奴が土建屋の二代目で貫禄たっぷりの強面に変身していたことでした。
人生色々ですなあw
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:37:36 ID:fNixQIWO
冬はやっぱりおしくら饅頭。
おしくら饅頭押されて泣くな♪
授業前にやっていた。
教室は石炭のダルマストーブ。
高学年?頃から電気かガスストーブになったが、
費用がかかるから2時間目か3時間目でストーブは消されるので、
石炭ストーブのほうが暖かかった。
外遊びがすんでダルマストーブに手をかざしている子の中で、
あかぎれで手をポリポリかいてる子がいた。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:48:20 ID:cJ+Pl+Bo
教室の暖房は大きな火鉢が前に置いてあって炭火だった。
生徒は皆裸足だった。
北陸だったので外は一メートルくらい雪が積もっていた。
それでも窓の外で雪が降っているとワクワクした。
休み時間はピンポンをよくやった。
昭和20年代後半も頃。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:30:46 ID:eSR/Du7W
>>736 誘導ゲーム 兵庫県ですが、両足を開いたり 閉じたりして、軍艦・沈没・破裂(グー・チョキ・パーの意味かな)の3種類でした。
742 :
昔の人:2005/11/16(水) 12:04:22 ID:0rd1gIUy
↑東京でもやった。
手が足になっただけで同じ誘導ゲーム です。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:59:47 ID:R2gPajSB
そう云えば 脚でジャンケンした 寒い寒い朝
口から白い息だして ポッケに手を入れたまま
校庭でジャンケンして遊んだっけ
何も目的なし ただジャンケンして
勝てば もう〜それだけで単純に嬉しかった。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:17:56 ID:BqjncLHj
トンボバラバラ〜
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:24:53 ID:xiDcMHqe
寺子屋でDVD鑑賞
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:21:37 ID:MwM6nmqO
うちの学校では男子はドッジボールが盛んだったね。
よくあらぬ方向を見ながらぶつけるのが上手い奴がいたっけ。
膝の下あたりに来るボールは取りにくいんだよなぁ。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:31:42 ID:Gh72V+Gg
兵庫だけど、Sケンってのをよくやってたな。似たようなゲームで別名も
あったような気がする。
いずれもかなり危険なんで、学校では禁止されちゃったな。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:45:42 ID:d61lcWQz
よく兄弟に連れられて学年が違ってましたが、
逃げ専門でしたがドッチボールやりました。
そういえばゴムボールの野球や手テニスもしました。
手テニスは人気があって、
授業の合間の休み時間では並んだだけで、
順番が回ってこなかったときもあったほどでした。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:12:05 ID:GaBSjXeO
>734
覚えてますとも!ひまわり。
やったのを。でもどんな遊びなのか?
詳細忘れた・・・
地面にひまわりの絵書いてゲームするのよね?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:10:51 ID:Ui2gxbNT
竹登り。
尺取虫のように登りました。
てっぺんまで登りきるのが快感でした。
なるたけ節の出た細い竹が登り易かったです。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:02:30 ID:Kj/mAoMH
正月にはよくコマを回して遊んだなぁ。
当時、うちの近所では鋳物のコマが定番だった。
中心部分が赤とか青とかの原色のコマを手に持った皿の上で回したりしてた。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:54:48 ID:JGUDIzDd
竹登り 体操の授業になかった?
腕の筋肉が弱いので上手くなかったのが
口惜しかったから
両の手に唾をパッパして 足の裏へ塗った
でもやはり すべって登れなかった。
753 :
土方歳三:2006/01/02(月) 09:25:21 ID:iprcisVh
あけまして おめでとう ございます。
2ちゃんで 一番の 良スレです。
今年も 良い年で ありますように!
遊びの 名前は きれいに忘れましたが
あそびました あそびました 24時間 あそんでました。
昭和30年代、僕たちの最初のヒーローは月光仮面だった。
ブロマイドは大切な宝物だった。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:48:19 ID:LFVEuFl7
風呂敷は必需品だったネ
怪傑ハリマオは、すっげーよかた
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:19:13 ID:ri2U77jJ
風呂敷で顔を包んで子どもを遊ばせました。
ツルツルの金属でできた上り棒というのがありましたが、
上れませんでした。
節がある棒だったら上れたかもしれない。
上っていく子に驚嘆してました。
鉄棒の逆上がりを授業後一生懸命練習したのを思い出します。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:49:22 ID:Si1gKDTA
↑ドン臭いやつ・・・
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:20:26 ID:pEJJpS1t
風呂敷で顔を包んで・・・ってなんだよ ププッ ( ̄m ̄*)
風呂敷って言ったらマントだろマント
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:31:34 ID:d6K5wt1M
拾ったエロ週刊誌を墓地で見て(写真のページだけ)友達と
千ズリこいてました。小学校高学年だった。
「きりもみ〜」とか言ってザーメンが出たような出なかったような・・・
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:46:41 ID:mth49z4I
水雷艦長。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:55:52 ID:+T8r8O08
>>758 月光仮面とか白頭巾黒頭巾とか知らないの?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:46:12 ID:BKESf6pK
箸の長さの竹12本位で竹取り。
トランプでうすのろまぬけ。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:28:21 ID:tZYbjXwk
トランプで7並べ、神経衰弱、ナポレオン。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:14:18 ID:iTdIB8RO
ダウと!! トランプで一人占いも
あまり 良い結果じゃないと 何回も何回も
してた伯母加算の わたし・・・でした。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:53:33 ID:pzzmxBf1
そうそう風呂敷で月光仮面じゃなくて、
忍者の扮装を子どもにさせてたんです。
お正月いとこが沢山集まったとき、
トランプのうすのろまぬけやりましたよ。
着物だったので袖をタスキ掛けして、必死。
終わってみれば、トランプはぼろぼろでした。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:42:53 ID:od1kbE6K
東京だけど月光仮面は近所に同年代がいないから
扮装セット買ってもらって一人でやってました
駒回しじゃなくて独楽回し
軍艦 沈没 ハワイ(破裂じゃなくて)
グト チト ハットだった
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:43:42 ID:+T6iOMDf
軍将棋って知らないかな。
大将、中将、戦車、地雷とかあるやつ。
親父が作ってくれたボール紙の駒でよくやってたな。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:11:25 ID:Kd5KNjZ7
軍事将棋って、黄色の駒とオレンジ色の駒で箱の中に
紙の盤が入っていたな裏に並べて審判と3人でやったな
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:35:33 ID:2LHTq9+/
そー、飛行機が将棋の飛車のように活躍したな。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:26:45 ID:H3kfg/zD
飛行機でまかれたビラ集め思い出した。
車がほとんど走っていないからできたんだよね。
ビラじゃないけどWBCの号外がオークションにだされて、
結構いい値段がついたそうだ。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:24:54 ID:hA8gpta4
プレモデル作り
零戦を作っていた。大和も
772 :
:2006/06/26(月) 14:52:32 ID:yHylW8vR
紙飛行機 やや堅い紙で折ったもの
竹ひごに紙を張り輪ゴムねじりその力で飛ぶのとか
作って遊んだ
飛行機という物が凄く好奇心刺激したけど
触れる事も 近くで見ることも出来なかった あの時代
それが尾をひいて
いまだに飛行機に乗るのは 夢がある。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:49:34 ID:z0V46eux
中学時代コンバットごっこをしてた。
金持ちの奴が、いつもサンダース軍曹だ。
「チェックメイトキングツー こちらホワイトロック どうぞ」
ヒコーキと言えば、寿司折りの箱ぐらいの薄い経木のような材質でできた胴体に、
翼を差し込むようなのがあったな(戦時中)
金属不足で先端に付ける重りが、四角いガラス板で両側から貼り付けられていた。
しかしすぐにガラスが剥がれて、使い物にならなくなったな。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:20:14 ID:wGVHwFa0
それでも 夢があったよ 飛行機作りは
割り箸で竿秤も作ったけど 重さはどう決めたか忘れた
石でも縛って錘にしたかなぁ〜!
こう言うの作らなかったか?
ミシンの糸巻きの両端の周りをギザギザに削って・・・
ゴムと蝋(ろう)と割りばしを組み合わせ(知らないやつに説明難しい)
蝋の作用でゆっくり回る(走る)「タンク」昭和20年代。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:24:59 ID:IyHDyxFl
不発弾を友人に投げつけたり、米兵の噴射するDDTに自ら飛び込んだりしてました
>>不発弾を友人に投げつけたり
ガキのうそっぱちだとは判っているが、
ウソでなければ、どういうものか具体的に説明せよ。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:36:38 ID:YbGpgWuv
ベッタ(今の丸めん)川遊び筏を作って漂流気分・・・それに、「忍者部隊月光」遊び
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:38:25 ID:bWqozMCd
>>776
見た事あるよ 糸巻く部分が浅く
スピードは夢見てるような速さだった。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:17:54 ID:sVuAFLZR
/ 〃 , .r〜ヾ; )゙;
i゙ 〃 、__;;ェ'′ .| i: 、',_l _,
| " 彡`ーェ.,ィ ノ ;リ il ミェテ
゙:、 、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′ ゙ゝ、ー彳
_ノi゙, ミニ彡,ィノ、、,,_ ,ィニ"_ 「リノ
|:' イ ´,ニr=t で:ン゙ レ'′ ユリアン…、 すごかった…
゙! f'^;、!. ー゙‐'′ ', ;'
゙ゞ! ゙ヾ'、゙ .. 〉 ;'
`(i`ーi.、 _....., ,'
,)代l \ `ー'゙ /
i゙(、iリ ` :、, `´ ィ'、
/.::::`::-.、,_ `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
_,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i| ゙「ヽ ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l| ゙い iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::
ユリアン…、よかった…体がしびれて動かないもの…。
本当に、初めてだったの?
素敵だった…、あ、だめ…、だめだって…、嗚呼…アンアンアアン
すごい、すごい大きくなってるわ…そこ、もっと、右…、そう、そこ…
動きをあわせて…そうよ、そう…、あ、そこは…アアアアアアアアアアア…
第3ラウンドに入った私達が、新スレを立てたので、挨拶にやってまいりました。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:41:35 ID:plxOP/m+
縄跳び、お手玉、石蹴り・・物が無くても遊びは沢山、子供も沢山
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:10:29 ID:1CYgvobZ
コマ グルグル
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:17:53 ID:jFQIMnrX
ひまわり合戦。(大阪
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:28:34 ID:fI62pGY6
野球してた。バットは棒だった。
一羽のカラスがか〜あ かあ、二羽のニワトリコケコッコ〜、
三はサカナが泳ぎだす、四はシコーキぶ〜んぶん、あと忘れた(オトコなもんで)。
縄跳びの歌だが・・・シコーキはねえよなあ、ヒコーキだもんなあ。
多分東京だけだな、ヒ→シと発音するから。
それにしても昨日の水戸黄門で子供達が歌ってた。ヒコーキなんてないのに。
もっともニワトリまでだったが。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:46:27 ID:4oqmciAd
電気あんまというやつです。地域によって呼び方が違うかも知れませんが、
相手の両足首を固定し、相手の股間をクニクニと足先でマッサージするのです。
休み時間が楽しみでした。わたしはする方も好きでしたが、される方が
もっと好きでした。「して!して!」と、せがみました。気色悪がられたと
思います。素足で股間を攻められるのは快感でした。小学4年生の頃流行りました。
うん!電気アイロンとも言うな。
「相手の両足首を固定し・・」じゃわからん。
両足首を両手で持って・・・だよ。
やられる方がオトコだったらくすぐったいだけだけど、
オンナがやられると、「性感に目覚める・・・」という事もあるかも。
という事は787はオンナだなW。
足の動きは微妙に難しい、強からず、弱からず・・・早さもな・・・
オレはうまかったぞ〜〜〜。
戦時中、「敵機一覧」と言う赤い表紙の小冊子があった。
米英軍用機の写真、簡単な設計図、性能などが載っていた。
それを見ながら小刀(ナイフ)一丁で木片を削って、F6F、P51などを作った。
小学4年の事である。
ナイフも使えない今の小学生には出来ッこないな。
複雑なやつは無理だが、竹とんぼくらいならよく造ったよ
それを校庭で飛ばすんだが、出来が良いと20メートルは上がる
>>786懐かしい!
一羽のカラスがかぁ〜か
二羽のニワトリ コケコッコ
三は魚が踊りだす
四は白髪のお爺さん
五はご褒美いただいた
六はろっぱのハゲ頭
七は可愛い七五三
八は浜辺の白ウサギ
九は………………忘れた…誰か思い出して下さい。
最後まで行きたかったが思い出せない…onz
792 :
786:2006/08/06(日) 19:53:17 ID:BbGcfHFa
なるほど、そう言うのですか!女性ですか?ちなみに何処でしょう。
ロッパはその頃から禿げてましたか?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:04:33 ID:m6S69GmZ
思い出したのは古川緑波だけ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:19:15 ID:GvhcB6QO
さっきテレビでメンコやってたよ
メンコ、オレたちはベッタンって呼んでた(大阪
小学校の頃、牛乳のふたで、ポン返しなんかもやってたな。
ポン返しってフタの下からポッと息を噴きかけるやつかな。
当時はテレビの影響で手裏剣ごっこも流行ってた。
両の掌擦り合わせるようにして投げるやつ。でも難しいんだよね。というか不可能ですw
ブリキ板を切り抜いてこしらえた手裏剣をよく電柱ぼうや木のゴミ箱なんかに
突き立てて遊んでたな。
手製の手裏剣‥‥
一斗缶のふたを市電のレールに置いて轢かせ、平べったくして、
先を△にして‥‥‥
懐かしいス(T_T)ぅぅぅ
市電じゃ軽いから釘はナイフにならないな。
省線(JR)電車に釘を轢かせて平らにして砥石で研いでナイフを作った。
東京の国鉄電車だが、子供が線路に入って釘を置いても、な〜〜〜んにも
オトガメ無しだったよ。
ただ釘が跳ね飛ばされて、探すのが大変だった。
一回じゃ不十分で、二回、三回と轢かせて平にした。
おいらは小田急の線路道を歩いて犬釘集めちゃ
クズ屋に売って小遣いにしただよw
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:52:11 ID:DXP2lOV7
そういえば戦争中 道に落ちてる釘拾い用に
U磁石に長い紐つけて歩き回ったいたかも
案外アイデァ倒れだったかもしれない
金属類の供出が叫ばれていて愛国少女だったし。
今はアイチンガールでっか?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:18:22 ID:lpEdnsFc
いぁ〜! ナイチンゲールしてまふ。
動物カード。象が120点、ライオン110、虎100、ワニが80、キリンが50だったか・・・
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:03:25 ID:fwg2qf45
10円玉と1円玉でバレーボール/中学の頃
教卓の真ん中に線を引いてネットがわり。
両陣営に10円玉を三個〜六個づつ置いてスタート。
1円玉をボールに見立て、10円玉を指ではじいてぶつけ、相手のコートへ
入れる。3タッチ以内で返すルール。
10円玉が教卓から落ちたらまた端に置く。
↑そう言うの初耳です、どこの地方ですか?授業中にもやってたの?
>>803 それって「動物合わせ」と違うの?
頭、胴、尾と三つに別れている細長いカードでトランプのようなゲーム。
三つ取って合わせると得点になる。ライオン、ウマ、もう一つ何だっけ最高得点100か50
なぜかペリカンが1点だった事を鮮明に覚えている・・・
それと「家族合わせ」と言うのもあったな、↑と遊び方は同じ。
夫、妻、兄、姉、なぜか女中、ほかにあったかな。
「石部金吉」銀行員が、なぜか記憶にある。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:31:13 ID:QN0J3i67
名前は忘れたが、色分けされた十数個のピン状のコマを自分や相手のコマを飛び越えながら対面の陣地に移すゲーム。
6分割された盤上を飛び石のように動かして全てのコマを移し終えた時点で勝者が決まる三人でやるゲーム。
また円錐状のトンガリ帽子を重ねながら取り合うコリントゲーム。
少し後からオモチャの紙幣を使ったバンカーゲームや定番の野球板などで遊んだよ。
↑ダイヤモンドゲーム?
そー!
デジタルのない時代、アナログゲームの最たるものだった。
二つ折りの厚手の硬い紙開いて、ゲーム版にするところから始まった。
サイコロで4人でやるヒコーキもあったな。
809 :
蘭 ◆RANRAN/Suc :2006/08/12(土) 11:33:43 ID:CmKcSRHH
こおり鬼 いろ鬼
(゚д゚)
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:19:57 ID:HZTcVV24
将棋の駒を使っての山崩しとか金4枚投げて点数取り合う遊びとかシンプルだけどけっこう夢中になってました。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:51:02 ID:7X1yUEJD
将棋の駒崩し なんであんなに熱中したのかしら
それでトランプは上品で花札は何か怪しげな
雰囲気だったのは どうして?
サイコロ、花札は江戸時代以前から、ヤクザのお道具だったから。
まあトランプだって西洋ヤクザのお道具だけどな。
舶来に弱い日本人が上品ぶっただけ。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:57:04 ID:WztLmU0g
おなに、ときどき、あなに
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:09:27 ID:+JbUCZqC
小学生だったけど花札とか麻雀とか家族でやってました。ただし正月限定だったけど。
それはOKOK。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:46:40 ID:jwc0AulL
近所の里山にいくつもの洞穴(横穴、防空壕跡もしくは何かを貯蔵した跡か)があって、よくその中に入っては遊んでいた。
今考えるとよく崩れなかったものだと恐ろしくなってくる。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:02:34 ID:hXg+xY5a
秒速の自動売買ソフト。
インターネット証券会社への接続の際のパスワード等を自動で記入し接続してくれる。
一回の売買の限度額を設定しておくだけで、選んだ銘柄の売買の際、インターネット上の
煩わしいフォームへの記入も、株価情報から自動計算され株数・現在値・市場等必要記入
項目を一発自動記入し売買する。そのスピードは秒速。トレード・ナビは全市場3700銘柄
の中から突然値上りして行く最優良銘柄を誰よりも早く探し出し、秒速で売買するソフト。
http://www.c-grade.co.jp/
うるせえんだよ、ヤメレ!
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:26:37 ID:INU0WoB0
蓑虫の蓑剥いたり地蜘蛛を袋から引っ張り出したりヤドカリを引きずり出したり・・・
今も裸に剥くのが大好きで・・・
子供のときから単なるスケベーだったんだねw
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:23:30 ID:Cw8S4OfH
女のあたしも地蜘蛛の袋探し好きだった
矢張りスケベーなんでしょうかね。
822 :
MM三太:2006/09/02(土) 20:41:19 ID:qPTGpn32
カマキリの卵を見つけて大喜びで家に持って帰り、
そのまま忘れていたら、
家中チビカマキリだらけになった(T_T)シクシク
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:31:40 ID:Q4BvPxiH
チビ鎌凄く可愛いって 集団だともっと 愛らしい
だから 啼くなよ〜!
824 :
与太郎:2006/09/03(日) 09:50:49 ID:vbRv3b56
ザリガニ取って遊んだ。
焼いて食べたと言う奴もいたが・・・・・本当だったのかなぁ。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:58:03 ID:RUBxGR75
自分で食料調達してたな。
今の時期は梨、柿、イチジク、もう少しするとミカンと、
近所のどこにも生っていた。
あ、蓮の実もなかなかいけた。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:17:13 ID:Wx2oDX5I
820・821さーん(。・_・。)ノ
地蜘蛛の巣を見つけてそろそろと引っ張り上げて…それからどうしてました?
小学2〜3年生の頃、蜘蛛を二つに折り曲げて牙でお腹をハラキリさせるのが流行ってて…通称ハラキリ虫…大きいの捕まえると嬉しかった記憶が……orz
>>824 よ〜〜〜たろ〜〜〜さあ〜〜〜ん
焼いて食べた事はないが、頭(胸)の部分をとって腹の部分だけ、
尻尾と腹の黒い筋を取ると、うんとちっちゃくなる。
それを茹でて食った事はある、旨いものではなかった。
しかし、現代なら多彩な調味料があるから美味く食えるかもナ。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:48:20 ID:DlYn7de/
地蜘蛛 出てきたらそれでお終い
だってさ 巣の中 空のときもあったから
山とは言えないような丘に流れがあって
沢蟹が横走りしてた 焼いて食べた様な・・・
薪の中の白い虫も食べた 今はもう食べるの やだ〜!
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:11:09 ID:1h/8zF0p
最近夜間に目が醒める。この時間だともう眠れない。歳かなあ。
>>828 意外なところに沢蟹いたね。
鉱物採取が趣味だったけど丘の流れ?には水晶がよく出た。
ザリガニ釣り‥
スルメを餌にして、紐の先にくくって釣ってたw
おらの近所では赤いアメリカザリガニがよく釣れた。
茶色の日本種が釣れると珍しかったので大自慢できた(^^)エッヘン !!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:45:34 ID:DZarLMkk
マッカチン うちの近所の鰻屋では茹でたザリガニがある。
鰻が来る間にこれで一杯やると・・・別にどうってことない。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:07:17 ID:2g6A9CKv
マッカチン(東京だけの呼び名じゃないの?)
>>830 ザリガニ(その昔はエビガニと呼んだ)はすべてアメリカザリガニじゃないの?
ハサミの大きいマッカチンはオスで、
ハサミの小さい色の薄目なのがメスじゃないの?
しかし、爆弾の落ちた跡に出来る水溜りに、すぐザリガニが湧くのが不思議だった。
>>832 そーいえば、そーだ。 エビガニって言ってた^^;(関西在
高校生になり、他地域の連中と話してた時、
「カブトエビ」なる生き物がいる(田んぼ等に)と聞き、
田んぼのない町育ちのおれは
「そんな生き物、いるわけ無い。カブトガニの間違いやろ!!」
と言い放ち、大げんかになった。あとで調べたらホントに居た!
ちゃんと謝り、そいつとは今でも親友w
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:05:19 ID:oaBUQzHC
当時は2千人以上のマンモス小学校だったから運動場も人・人・人で遊ぶスペースを探すにも苦労した。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:44:23 ID:YreMG0Ro
家の中では、「きいち」のぬりえ。ぬりえ、お絵かき、大好き少女。
妹と、お人形ごっこ。セリフをアドリブで。
仲間がいれば、ゴムとび。え〜ご、だるまさんが転んだ。
近くの観音様で、かくれんぼや、高オニ。
え〜ご、高オニ、なんですか?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:54:27 ID:mURBQjRq
>>836 タカオニ(ひくオニと言うのもあった気が)ジャンケンで鬼が決まった途端、
広場を駆け回って、何か、地面より高い物に登る。ブランコでも滑り台でも鉄棒にぶら下がっても、石や、柵の上でも。
逃げている子は、鬼の目を盗んで、移動しなくてはならない。
地面を移動中に、オニに追いつかれて、タッチされたら、その人が、次のオニ。
え〜ご。二組に分かれた、陣地取り。二つの陣地の間を、くねくねの線で結ぶ。
この、くねくねが、英語の筆記体のようなので、「え〜ご」と呼ぶ。
同時に陣地からこのくねくねラインの上を走って行って、出会った所でジャンケン。
勝った人はそのまま進め、負けた組は、次の子が、陣地の最初から再出発。
拙い説明ですが、お分かりになりましたでしょうか・・
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:24:12 ID:Hzj/ZMiB
駒回し、めんこ懐かしい
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:36:15 ID:hlKlEPgI
画像掲示板(エロ画像可)
動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ
(;´Д`*)ハァハァ...
http://aikawaami.erv.jp/
このURLをコピペして検索してお!
>>837 御説明有難うござんす。
いや〜〜しらなんだ。東京では聞いた事ない、やった事ない。
どこの地方ですか?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:27:02 ID:yqtaqVed
水雷艦長
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:10:21 ID:9uTtbJ0g
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:59:44 ID:MTTIv6W1
最近子供たちの間でベーゴマが流行っているようだけど、あの当時私はやった事がない。
30年代に子供だった皆さん、ベーゴマで遊んでいましたか?
やりまくったよ、近所のガキどもの「ベー」巻き上げまくった。
玉子の缶(進駐軍の軍用食料用の大きな缶詰)二缶溜めた。
他の町内に「遠征」にも行った。
ケンカしながら苦労して溜めたが・・・
大きくなって結局クズ屋に二束三文で売ってしまった(T_T)
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:36:32 ID:ZZPm3KG7
映画少年だった。特にB級ホラーが大好きだった。
外国ものでは「4Dマン」日本製では「美女と液体人間」(B級と言うと怒られるかな)「マタンゴ」など。
またホラーではないが「怒りの孤島」も印象に残っている作品だ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 04:45:10 ID:BVxq7Q5Q
.
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:55:09 ID:yowEwlcA
紙芝居、フラフープ、少年ジェットごっご、メンコ。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:09:51 ID:HM8s5p3g
ベーゴマは好きだったけど苦手でもどかしかった
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:49:21 ID:fx49K1VZ
男の子たちは空き地で数人ずつ組になって、二手に分かれて
ちゃんばらゴッコをしていました。
わらで作った炭俵の蓋が三度笠になっていました。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:53:12 ID:s6tJGmCb
昼休み時間に、おはじきをしました。
毎日、袋にいっぱい戦利品を持ち帰ってました。
一ヶ月くらいで、机の上はおはじきだらけ。
同級生の母親が数名 家に苦情を言いに来ました。
それ以来、おはじきをやめました。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:23:50 ID:LdSIXiDu
子供の喧嘩に親が顔を出すのは
或る意味で常識外れという 不文律あったよ
苦情? お互い様という気持ちが心の底にあって
影で愚痴っても相手には言わないのが 常識
親が文句付けに来たと陰口してたよ。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:46:51 ID:H8YuVsy9
当時はまだ近くに里山なんぞがあって男の子たちは秘密基地など造って遊んでたな。
藪の中の細い竹や萱を編んでドーム状のちょっとした空間を造るんだが、意外とこれが暖ったかい。
外は冷たい北風が吹いていてもそこだけは木漏れ日が指して静かな子供たちの楽園だった。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:55:49 ID:fsc/dpXc
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:13:32 ID:BE1tLSgx
里山の陽だまりはそれはそれは 暖かく
2月の寒さの中に人知れず咲く梅の花の香りの
素敵だった事 思春期を迎え訳もなく淋しく
一人里山を逍遥 枯れ草の下に芽生えた緑も好きでした。
>>849 わらで作った炭俵の蓋???
んなもんネエよ、炭俵にフタなんて。
それはな、「さんだわらぼっち」といってな、米俵のフタだよ。
菊の御紋章のような形のな。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:28:57 ID:30BGE4H6
家の中に霜でも降りてるのか,と言うほど、昔の家は寒い。
凍えた手が、学校へつくと、固まって動かない、
霜焼け,あかぎれで、子供達の顔も手もひどかった。想い出は・・
皆よく笑い、よく泣いた事
今の子より、感情が豊かだったのだと思う。
>854の気持ちと同じ。
物質欲のない頃は皆純真で、綺麗な目をしていた。
棒一本あれば、それはそれで充分面白い遊びが出来た。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:53:55 ID:ljUYboX1
それが良いか悪いかは別として
子供の頃の大人は絶対的に偉かった風格が有った
学校の先生 おまわりさん植木屋さんだって
皆自信持って堂々としていた
その大人に叱られるの本当に怖かったし
大人を尊敬し反抗も口答えも考えもしなかった
今の大人は 軽いのかもしれない。
上向いてごらん・・・うえきやさんw
下向いてごらん・・・したてやさんw
859 :
???・・・:2007/05/02(水) 23:03:35 ID:cTjUbDj2
小学1年、学校帰りの6月、女の子1名、ガキ5名、あぜ道脇で
女の子オシッコ、俺もしゃがんで前から見たら、付いてる物が
付いてない、変な物付いていた、何気なく手で砂かけた、痛いよー
泣かれて困った、田んぼの水で洗い1件落着、今は隣町で良いおばちゃん、
久しく道で会うとすました顔して「こんにちわ」あの事覚えているのかな、
通り過ぎてから俺は1人でニヤニヤウフフー。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:14:04 ID:UEgLjIxg
パチンコ!金属の丸い玉じゃなく、石をとばしていた。
自作もしたさ!空き缶並べて腕比べ。
★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:36:37 ID:ttvkndYI
お医者さんごっこ。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:06:17 ID:ReOJ9kjQ
医療崩壊!
日本の医療は、崩壊寸前です!
皆さんの地域は、大丈夫ですか?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:04:56 ID:ueiJGf05
↑
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
わかんねえのかアフォ!!!
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:11:51 ID:mvQe4ds3
防空壕の探検!そこいらにあった記憶あり。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:19:57 ID:mvQe4ds3
落とし穴、よその家の庭で穴掘って遊んでた。
不思議な事にその穴に落ちてくれる、判って落ちてくれて
いたんだろうか、今でも真実は不明だ。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:34:55 ID:rb/QSr4x
医療崩壊!
日本の医療は、崩壊寸前です!
皆さんの地域は、大丈夫ですか?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:51:08 ID:US7x99bD
↑
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、お前うるさい消えろ、
わかんねえのかアフォ!!!
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:17:34 ID:rb/QSr4x
医療崩壊!
医療は、貴重なインフラです。みんなで守らなければね。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:41:59 ID:iQY0cbXr
牛乳の丸い紙の蓋を机の上において、手でひっくり返して取り合う遊びしてた。
蓋をいっぱい集めてたなー。
あと「パッチン」をよくやったね。面子って言うけど、子供のころは「パッチン」
だったよ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:11:48 ID:/hNEbfDo
>>870さん
俺も牛乳瓶の紙蓋集めした、当時は種類が多かったが
今は壜が減って、牛乳パックが主流だから、蓋の種類
は随分減ったんだろうな。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:42:21 ID:AKHkFLD5
切手集め
グリコか森永のなんかのおまけについてた
見返り美人 月と雁 ビードロなんとか 欲しかった
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/19(火) 23:25:46 ID:csHjdlen
同じ小学校の同級生の女の子を家の裏庭に誘って、ござを敷いて
寝かせてパンツ(ズロース)を脱がせて、肛門に木の枝を抜き差し
した覚えがある、膣があるなど知識は無く、母親に見られないかひや
ひやしながらやっていたお医者さんごっこ。
後日、その子が病院に行ったと聞き、母親に怒られるかと心配した。
同じ中学高校に進んだ時には意識し過ぎで話が出来なかった。
今考えて見れば、もっと話しをすれば良かった、結構可愛かったな。
むこうもそれを覚えていたんだろうな。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:39:31 ID:/5p5Fu+Y
クライシス・医師不足!
日本は、先進国では最低の医師数です。
ところが、厚生労働省は、ずっと医師数過剰と言い続けてきました。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/20(水) 00:42:48 ID:1YE0dHAV
!スシイラク壊崩療医
!前寸壊崩は療医の本日
?かるあ感機危
877 :
名無しさん@お腹すいた。:2007/07/04(水) 22:49:36 ID:+l0GZp9G
そのとおり。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:31:55 ID:metgu/sx
ビードロ 紙風船 ベーゴマかな
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:09:49 ID:JAwUtDFu
近所には年上の子供たちしかいなかったけど、みそっかす というネーミングで
能力不足分のハンデイつけてもらって一緒にあそんでもらった。良いシステム
でしたね。今年齢の違う子と群れてあそぶことないもんね。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:42:37 ID:MNXFx5vJ
魚釣り ベーゴマ 近所で紙芝居見学
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:31:07 ID:iAeNSgZh
産婦人科クライシス!
大淀病院の件以来、産婦人科がますます減っています!
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:55:14 ID:JAwUtDFu
手作りの竹馬。高いので歩ける大きな男の子、尊敬してた。 だっこちゃん、
フラフープ、ホッピング。大きくなったときバービーちゃんが流行ったけど
買ってもらえなかった。欲しかったなあ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:00:01 ID:6expOS8K
紙芝居屋さんのお菓子は今考えると水飴以外は得体の知れない物ばかりだった気がするね
あの赤い食紅みたいなものは何だったんだろ
近所の空き家で秘密基地ごっこ。
マンガやお菓子持ち込んで遊んだ。
銀玉鉄砲で撃ち合いしたり、、
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 06:40:47 ID:9FudBwF2
>>884 空き家とは都会っ子だったんですね。
私らの場合、当時はまだ近所に里山や竹林、葦の茂る池などがあって
自然を利用しての秘密基地を造って遊んでましたね。
防空壕跡なんかもあったな。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 08:22:19 ID:TbmwkSrr
てぃ○こいじり
>>885 大阪近郊都市でした。
いまではほぼ住宅地となっていますが、当時は少し離れると田畑が広がり農業用水のための風車も回ってました。
池もあり古墳もあり、浜ではドンコ釣りも出来ました。
工場建設用の砂利山なんかも格好の遊び場でした。
鉄道沿線の笹藪の中でも基地を作ったり、笹でチャンバラごっこしたり…
貧しくとも、子供にとっては恵まれていた時代かもしれません
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:09:19 ID:GAUK63Tq
スレ違いかもしれないですが・・・
当時、自分と同じ年頃の小学生たちが事故死した噂をたびたび耳にしました。
砂利採掘場の穴の中に落ちたとか、海水浴に行って溺れたとか、丸太置き場で崩れた丸太に挿まれたとか
そんなニュースがしょっちゅう伝わってきてましたね。
あの頃は親たちも今ほど過保護じゃなかったから子供たちも腕白坊主ばかりだったような気がします。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:18:54 ID:NwMJDmvV
風呂敷は色んな遊びに使えた。
月光仮面しかり、鞍馬天狗しかり。
でも皆主役をやりたがるので、そこら中月光仮面と鞍馬天狗だらけだった。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:08:05 ID:a7CC045d
かんしゃく玉ってなかった?地面に叩き付けると小爆発するの。
駄菓子屋などで2Bとかダイナマイト(オモチャですがかなりの威力)などという爆発物を売っていました。
今思うとよくそんな危ない物が置いてありましたですね。
892 :
名無しの権兵衛:2007/07/13(金) 23:40:59 ID:wuuFBRqA
落とし穴。
893 :
名無しさん@お腹すいた。:2007/07/28(土) 06:04:34 ID:1m2w7R7m
小学生の頃、雑木林の中に隠れ家を作った。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:13:31 ID:0YGjzWsm
学校帰りに、神社の境内などで、粘土を焼いた型を並べて、こどもに
その型で粘土でかたどりさせ、金色や銀色など色々な色で飾らせて、
その評価の点数で型が貰えるのって未だあるのかな?コンドルの型は
あこがれの的だった・・・
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:10:54 ID:3ixMM5qu
今みたいにネットがあるわけではなかったので、
誰かがエロ本とか持ってきて、それを野郎6人位で回し見して
誰かがセンズリやりだす。そして全員全裸でこきまくった遊びは
よくしたなぁ。最後は精液の飛ばしあいみたいに、誰が一番遠くまで
飛ばせたかなんて、今じゃ誰もやってないこの時代の遊びだったなぁ。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:21:00 ID:ZmlWcnUY
小3の頃、近所に大粒のクリがなる家があって、近所のワルガキが生垣の隙間から忍び込んで
ひろったりしていた、俺もよく忍び込んでは拾ってきたもんだが、ある日何時ものように忍び
こんでキョロキョロ探していると、なにか叫び声がきこえた、一瞬見つかったかと思ったが様子
が違う、なんかオバサンが叫びながら泣いているように聞こえるので恐る恐る顔を上げてみると
母屋の障子があいており裸のおばさんが寝ており、その上に裸の小父さんが重なって一生懸命腰
を動かしているのが見えた、おばさんは泣いているので夫婦喧嘩なのかと思ったが子供心にも見て
はいけないものなのだと思ったが、クリ泥棒が見つかるとまずいのでじっとしていた、やがて小父さん
がうめき声をあげおばさんはおじさんに手と足をからませてしがみついて泣いており、小父さんはあん
なにおばさんを泣かせて酷いやつだと思った、やがて二人ともおとなしくなり、おばさんが半身おこして
小父さんの○○○を紙で拭いているのがみえた、不思議なことにあんなにいじめられて泣いていたおば
さんがにこにこ笑っていた、この意味が分かるのに後三年かかった。俺はやっぱりダメな奴なんでしょうね。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:56:39 ID:Of6uTyn4
白粉花の季節に、その種を両手に山盛りになる位取って来て、
近所の家のトタン屋根に、山盛りの種を空高く投げ上げ、落ちてくるのを見て遊んだ。
バラバラバラって音がして落ちてくるのが面白くて、何回も種が無くなるまで遊んだ。
その度に、その家の人達は音に驚いて、何事が起きたのかってとび出て来て、空と屋根を見上げていた。
3年間ぐらい、白粉花が咲く度にやっていた。
ツマンネ三文小説にもならん
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:34:32 ID:+oOoa+cU
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:49:07 ID:suT114R7
ファミコン
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:14:30 ID:S7Gs3Rys
木登り、探検、ザリガニ捕り、口細釣り、ねんぼ、スーパーボール
マジックコルト
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:40:12 ID:aoCxh/HJ
初老のおっさんの書く下ネタは作り話っぽくて気持ち悪いつまらない
18♂より
作り話最後までよく読んだなw
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:39:24 ID:gS2KBfIO
傘の柄を折って爆竹入れて石入れて発射
自転車で公道鬼ごっこ
手裏剣作り
ガキ共が集まって海水浴
今考えると結構キケン
よく死人が出なかったもんだ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:06:01 ID:H5VTXqmC
ザリガニはよく釣って食べてたな。けっこううまかった記憶がある。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:15:37 ID:IpNw06ne
缶けりはおもしろかったな。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:39:48 ID:HlrFaYfu
海釣りなんかもいまみたく人がいないし、道具もろくになくても
十分釣れた。
糸(テングス)と針さえあれば、重りはそこらへんの小石で
竿は竹を折ってつかった。餌は、やどかりとかだから、
ほとんど金がかからない。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:32:25 ID:mstwdY9y
>>891 2Bだんはあったなあ。確かに今思うと危険だ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:07:12 ID:FIU3sIHm
「隠れ鬼」とかいった遊びもおもしろかった。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:17:19 ID:VI5PaM53
メンコは今でもあるの??
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:54:44 ID:ZCjK4V6R
>>892 俺も落とし穴はよく作ったが、落ちた奴を見たことがない。
作り方が下手だっただけ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:35:22 ID:VI5PaM53
>>912 落とし穴は、落とすのが目的でなく、作るのが楽しみなんだよ。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:26:23 ID:WhZJWzIQ
糸電話なんかも、今はやる子供いるだろうか?
本物の携帯持ってる今の子供が、やるわけねえ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:45:53 ID:WhZJWzIQ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:10:17 ID:PT//RhHY
縄跳びなんて女の子がよくやっていたなあ。(ゴム跳び)
今は、みかけなくなったなあ。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:58:37 ID:xapC6RQ0
落とし穴・・・実際 嵌めたこともあるし
嵌められたこともある
うまく嵌めてやった時は そりゃもう大爆笑
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:06:12 ID:4xM5kEVU
人生いたるところに落とし穴あり
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:02:21 ID:ws2tJdcq
落とし穴なんて今やったら、落ちた奴から損害倍賞を求められるし、
土地も原状復帰等を求められる。
とてもじゃないが、なんでも金の世の中だ。
小3くらいまでは、隣家の女の子と、お医者サンごっことかしていたな
今の子供はPCや携帯でいくらでもマンコ見れる
お医者さんごっこ? 馬鹿らしくてやってられるか。
やるなら本気のフェラ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:46:51 ID:ws2tJdcq
初めてマンコをまさぐり、穴を発見した時の感激なんて
今のガキには味わえないもんな。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 01:54:38 ID:wrcPCzhu
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:23:00 ID:a57HczdB
あやとりもよくやったなあ
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:50:20 ID:+9qFQZ1H
子供の頃、もしネットがあったらどうゆう子供になっていたか・・・。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:16:05 ID:eLifwiWt
昔は子どもの世界も地域と密接だったから、
無理にでも近所の子らと行動を共にするしかなかった。
祭り等の行事に参加するのが嫌で堪らなかった。
今だったら、引きこもりになっていただろうな。
くず鉄と銅線拾いを町内の小学生と洟垂れでやった。後くず鉄屋で
買ってもらい、お金を山分けして一銭屋に行ってお菓子を買った。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:55:55 ID:+9qFQZ1H
前はビール瓶・コーラ瓶とか、酒屋で引きとってくれたんだけどな。
リサイクルに、好都合だったんだけど、なんで止めたんだろうな?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:17:30 ID:vAmry1hh
外で遊ばないで、図書館に行って本ばかり読んでいたなあ。
それで、博士になったか?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:58:54 ID:vAmry1hh
えらいっ!!!
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:59:48 ID:nwIpp94Z
秘密基地
火をおこしてボヤ騒ぎをおこしたのは俺だよ
どうりで寝小便したわけだ
確か、小学校3年だったと思うが母校の卒業生がオリンピックに
出たのをきっかけに校庭にプールを作ることになり土木工事が始まった。
俺ら校庭の掘り返してある所で遊んでたら土の中からドッチボール位の丸い物が
出てきて早速サッカーが始まった。皆で蹴り回して遊んでたら段々土が取れてきて
○イ○ツだった。 後で聞いたがB29の空襲の後、校庭イッパイ集めて火○したそうなんよ。
罰当たりで御免なさい。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:32:40 ID:DVmeegaO
タイムカプセル埋めるのが一時はやったが、あれって
きちんと掘り出しているのかな。
改修やなんかで、捨てられているのが多いのかな・・・。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:33:21 ID:sq7LiJJv
アイスの棒に「当たり」とか書いてると、もう一本もらえるやつ、
あったけど、もう最近ではないなあ。少し淋しいなあ。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:31:32 ID:90hQtFLw
隠密剣士の大瀬康一と牧 冬吉は今何してるかな?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:12:17 ID:sq7LiJJv
>>939 牧氏は残念ながら1998に死亡してるね。
大瀬氏は芸能界を引退。実家にもどっているらしい。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:14:19 ID:dZ/u9rOv
いまや10円玉ではなにも買えない時代になってしまった。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:22:26 ID:e2tfj+1q
100円玉が昔の10円玉と同じ感じかな。
大昔(戦前)の 一銭玉
紙芝居に行く時、握って行ったお金
おっと、戦後は一円札だったな
サッカリンは5円だった
薬屋でサッカリンを買いに行くのが流行ってた。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:59:45 ID:HAwGBbHO
ちょっと前に中国人からお菓子貰った。
サッカリンの味だった1時間立っても口の中が
アマーイw 子供の時は美味しいと思った思い出
だったが、気持ちの悪い甘さ。あれはもうイラン。
ズルチンてえのもあったな
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:27:32 ID:e2tfj+1q
いまや公衆浴場が高くて、好きなんだが、いけやしない。
狭い内風呂で我慢してる。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:35:33 ID:bOaCEsZx
昭和30年代、まだ「銭(セン)」という単位が生きていた。
1個50銭のあめ玉があった。
子供がお使いに行って1円のお釣りだと、代わりにあめ玉を2個くれた。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:03:38 ID:0IFEzIK4
百円札がなつかしい
そうだ、50銭札(板垣退助 発行:昭和23年3月)が流通してた。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:50:12 ID:bOaCEsZx
>>951 50銭札? いつ頃のこと?
「札」はないけど、たしか50銭?(あるいは10銭?)の「硬貨」を、
昭和40年前後に見たような記憶があるようなww。
近所の公衆風呂屋は今日は無料、26日はいつも無料w
七歳頃、川の中遊んでいたら突然深くなって溺れかけた。
必死に泳いで助かった。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:24:17 ID:0IFEzIK4
銭の札は残念ながら、知らないなあ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:53:20 ID:N+GbeIEu
北国出身なので冬は、かまくらつくったり、雪であそんだなあ。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:44:46 ID:QIuyHgk/
スキーなんかは裏山でやっていたなあ。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:26:25 ID:i7p+F+pB
普段、10,20p程度しか雪が降らない福岡県で、確か1967年、大雪に見舞われた。
40,50pほど雪が積もり、普通なら15分程度で着く小学校に、
雪に膝まで埋まりながら1時間かけてたどり着いたら、
休校と言われ、泣く泣く同じ道を帰ってきた。
電話連絡網なんてなかったからなw。
その日、生まれて初めて、カマクラをつくった。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:46:29 ID:+Q0w/dyw
そういえば昔は電話もなかったなあ。
家に電話があってたまに自転車で近くの家に呼びにいったよ。
公衆電話
受話器をとる
女の交換手…「何番?」
掛け手 …「××番」
交換手 …「料金入れて下さい」
掛け手 10円入れる カチャンと音がする
交換手 接続してくれる
ところで、音がすれば何でもいい、だから料金回収箱には
いろんなものが入っていた、ボタンとか、ガラクタが…。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:25:47 ID:fR9M8rQ2
昭和25年頃、水雷艦長って言う遊びが遭ったような気がしないでもあるようだ。
帽子の被り方で位を決めたなぁ。
鬼ごっこのような遊びだったはずだが、もうぼけてしまって分からん。
覚えていたら教えてくんなまし。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2007/05/06(日) 12:45:43 ID:B48rwRNz
クチクスイライ(駆逐、水雷)
戦艦(又は大将、艦長)両チーム一人づつ・・・帽子のツバは正面向き
水雷・・・何人いてもいい・・・ツバは後ろ
駆逐・・・何人いたもいい・・・ツバは横
駆逐→水雷に勝つ (捕まえる)
水雷→大将に勝つ(捕まえる)
大将→駆逐を捕まえる
大将が捕まったら負け。
大将は陣地のそばにいて遠出はしない・・・危険
陣地のそばに来た駆逐を機敏に捕まえる。
水雷は駆逐の目をかすめながら大将を狙う。
駆逐は自由に駆け巡り水雷を追いかける・・・一番面白い。
中学の昼休みにはよくやったもんだ、高校になるともうやらないな。
俺が書いたレス、そうだ昭和23年中学入学だからな。
水雷艦長とも呼ぶ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:10:59 ID:fR9M8rQ2
>>962 おおっ!クチクスイライ!思い出した!
先輩!凄い記憶力だ。感服しましたぞ。
先輩は昭和11年のお生まれですか!
私は18年。何もない時代、苦労しましたな。
ゴム草履、さんかくかばん、さいたさいたさくらがさいた。
鞍馬天狗に笛吹童子。蛇の目傘、新聞に包んだアルミの弁当箱。
そろばん、ゴム管、竹鉄砲。福井英一のいがぐり君。
君の名は、少年探偵団、杉浦茂の猿飛佐助……埃と黴で真っ白になっていた
記憶が、先輩のレスで鮮やかに甦りました。
良い休日でした。ありがとうございました。
本当にありがとう。(歳よりは涙もろくていかん)
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:14 ID:vYe0b0vr
軍事将棋っていうのもあったな、今でもあるんだろうか?
サイタ サイタ サクラガサイタ は戦前
戦中は アカイ アカイ アサヒアサヒ
ぼ ぼ 僕らは少年探偵団
勇気りんりん るりの色
望みに燃える 呼び声は
朝焼け空に こだまする
ぼ ぼ 僕らは少年探偵団
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:39:53 ID:5A/1CqfQ
>>964 こないだデパートにいったら、売っていた。
メジャーじゃないが、まだ愛好家もいるんじゃないのかな。
チックスイライは、小学校の屋上でやっていた。こけたらずり剥け。
Sニクダンは、線を引かなければ出来ないので運動場だった。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:24:58 ID:I7qBZ4bJ
ちゃんばらであらかんに扮した俺、
山漆の皮を剥いで刀にした。
夕方から顔が腫れ始め、倍くらいになった。
飯が食えないのにも困ったが、何しろチンチンが腫れあがって
痛い痒い。小便が振り散らかってしまうのには閉口した。
あれから後は、枯れ木が俺の刀になった。
今思えば、あのときのチンチン、今よりでかかったなぁ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:55:25 ID:Nw7BAs++
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:23:50 ID:Vx8sJbn2
>>968 ミミズにオシッコをかけるとチンチンが腫れるという言い伝えは、あちこちにあるようだが、
実際に腫れた人、または腫れた現物を見たことある人います?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:44:17 ID:Nw7BAs++
>>970 ミミズがいるような泥だらけの所で遊んで、泥だらけの手
で、おちんちんを触るとばい菌が入るから、よしなさい。という
意味で俺は理解していたが。まちがいかな?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:58:22 ID:VZU7+uqK
ミミズ・サバムシを容器に入れて首にぶら下げ、竹竿持って川釣りしてたな・・
■■ ■■ ■ ■ ■■
■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■
あぼーん
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:25:01 ID:Nw7BAs++
>>974 性病予防だったら、プロの人に言うより、援助交際とかしてる
奴の方が、1番あぶないし、違法だと思うけどな。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:10:43 ID:68W5nMV7
釣りをしながらおにぎりを食っていると、その上にミミズ
(子供の頃には」メメゾと言っていた)が落ちる。
のた打ち回っているメメゾを指で払い落として、そのまま握り飯に
かぶりつく。
美味かったなぁ。
今じゃできん芸当だ。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:09:53 ID:vQ53syfF
いまどきみみずで釣りしてる人って、いないだろうなきっと。
いえいえ、僕の可愛いミミズで50おばんがよく釣れますw
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:24:11 ID:qCq5yw7F
Janeでは上がらんけど、壊れた?
あがるよ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:00:07 ID:yl0OOCM+
>>978 まあ、すきなように、なんでも釣ってくれ。
ただ外道がかかった時はどうしてるるの?
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:07:40 ID:Q8+aMC1I
そりゃあ、キャッチアンドリリースでしょう。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:38:34 ID:yl0OOCM+
いまや空き地もなくなった。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:45:32 ID:iMJUunEB
当時は用水路のような「堀」で水泳をやった。
ある夏の日、「田も用水路にも入るな」とのおふれが出た。
何でも「パラチオン」という農薬を撒いたから、とか。
触れただけで死ぬと言われた。
暑い夏だった。パラチオンって名だったと思うが…。
|
|く( )ゝ だ・る・ま・さ・ん・が・
| ( ) こ・ろ・ん・
|_ノ_|____
( )
ノ( )ヽ ( )
ハ ノ( )ヽ
彡 ハ
( ) ミ
ノ( )ヽ
ハ
l.l.l
|
|く(゚д゚) だ!
| ( ノ`l
|_ノ_|____
(゚д゚)
ノl L (゚д゚)
ハ ノ )、
ハ
(゚д゚)
( L'
ハ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:01:01 ID:yl0OOCM+
DDTも当たり前のように使っていたな。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:08:18 ID:iMJUunEB
不味いミルクもあったな。名は忘れたが
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:47:32 ID:BXRD9ubg
>>988 スキムミルクだよ。脱脂粉乳とも言う。不味かったなあ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:31:33 ID:QPjqxOyD
>>989 そうだ、思い出した。ありがとう!
爺は18年生まれ。小中共に給食の経験がない。
臨海学校などで皆で食した飯が美味かった。
夜、海坊主の話をされて怖かったなぁ。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:40:01 ID:BXRD9ubg
俺は北海道育ちなので、給食の時間、脱脂粉乳を飲まされるのが、
1番嫌だった。なにしろ学校の隣が牧場で、おいしい牛乳があるというのに、
わざわざ不味いものを飲まされるんだから、たまんないよ。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:53:55 ID:QPjqxOyD
米どころで食う外米みたいなもんだろうな。
遊郭の少年の自慰みたいなもんか←それは違うと思う。
下卑ネタだが、お医者さんごっこってしたことあるだろう?
ないか?そう…内科だけじゃなくて…。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:24:17 ID:cP/IuEm2
今や、ままごとじゃなくて本物を使ってやる時代だからなあ。
なにしろ小学生名人とかが、出てる時代だからな。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:20:55 ID:z0e/YWQV
そうか、小学生名人が出たか。
詳報聞きたいが、間もなくスレキレだな。
ま、時間があったら障りだけでもたのむ。
俺の時代は可愛かった。
仲の良い同級生の女の子をお宮さんの床下へ連れていって、
スリットを分けて観察したり、生意気にも勃起した俺のチンチンに
リボンを付けさせたりして遊んだ。
教室で傍によって来て「きょうもする?」って言った笑顔が忘れられない。
二人とも、触る以上の知恵も知識もなかった。
今になってちょっと残念に思ったりしている。
↑不謹慎!
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:37:15 ID:FVg2fpKr
山・川・海 どこでも遊ぶ場所があった昔がなつかしい。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:39:21 ID:B4NYu+LJ
原っぱと、雑木林だね
お医者さんごっこも林の中で…
エロ本や女性の下着が、よく落ちていたのを覚えている
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:35:19 ID:pDlLCw+f
川に丸太橋なんかもかかっていて、渡るのがおもしろかったなあ。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:18:25 ID:QJ2mZEoj
楽しかったガキの頃
楽しかったこのスレ
最後のご挨拶を!
>>1
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:14:17 ID:lRFGiWPL
次スレ希望。
1001 :
1001:
このスレは目出度く千寿を全うしました
次スレの用意をお願いします
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(________________________
. マ ..| |:::::| |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
. タ .| |:::::| / |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
. こ l ...| |:::::|/ |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
. れ リ ...| |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
最 進 . | |/=========;_∧∧; |└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
強 行 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚ー゚*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ( ∧∧ ̄ ̄ 0目と|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ⊂、⌒つ゚д゚)⊃ ノ _丿〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
. 50代以上@2ch掲示板
http://bubble6.2ch.net/cafe50/