更年期障害総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:10:22 ID:drLn4saR
フロラシオンって初めてききました。

普通の薬局で売ってるんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:08:41 ID:aBPjxzwH
生理がなくて微熱って、妊娠したんじゃない?
一応妊娠反応調べたら?

934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:58:38 ID:ZtPUzJG0
筋トレしても女は女性ホルモンの関係で、男よりも筋肉がつきにくいといわれてますが、
女性ホルモンの分泌が減る閉経後は筋肉モリモリになれる・・・ということにはならないのは
何故でしょうか?
更年期過ぎのヘビーな筋トレは危険でしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:01:33 ID:hUMsTKg+
心配するな。
剛毛になっていないか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:00:31 ID:L+uCWRjv
前の方にレスするのもなんですが、気になったので。。
>>809人っていうのは個体差があるものだから、そんな言い方は違うと思いました。
十人十色。
体質も生活も生き方もそれぞれで当然なんですし。そういうお話しなんじゃないでしょうか。
みんながみんな同じというのは、ありませんし、ありえませんよね。
可能性のお話しだと思いますよ。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:55:33 ID:21UCsbjn
>934
男性ホルモンが増えるわけじゃないから関係ない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:16:37 ID:nAiiB20r
体に目立った症状はないんですが、夜寝付けない、気分の落ち込みがひどくなってしまいました。
死にたいって思うようになったので、まじあせってます。
ダンナはいない一人暮らしで、リッチではないけど食べては行けるし
気楽な独り暮らしを楽しもうと思ってたけど、孤独と虚無感ばかり大きくなります。
子供いるので自殺なんてやらかして悲しませるわけには行かない、
なんとか乗り越えねばと思っていますが・・・夜になるとつらいです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:09:17 ID:AKJ4I4BK
ふー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:03:48 ID:PfDzhPje
age
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:29:53 ID:xWFXVt5b
【心配じゃ】精神科医が語る皇族の目付き【済まない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216445205/l50
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:46:39 ID:2ZeeksVf
主人が渇いたあそこに、手を・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:13:52 ID:q9BfLD3J
今年は昨年までより汗をかく。
仕事上、入浴介助や炎天下の移動等
汗はかいてもおかしくない状況なんだけど、
こんなに目が痛くなる程汗かいたかな?と思い
更年期なのかもと寂しくなった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:30:38 ID:5FRGRp9g
介護のお仕事でっか?御苦労様ですぅ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:01:06 ID:u0gcxLQD
【こんなイケメンが!】ネカマに引っかかって全裸画像【要は馬鹿なの?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216445205/l50
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:54:10 ID:KhlyvMAr

結局、皇太子妃バッシングスレに誘導したいだけでしょ。
よくまぁ・・・あちこちに。
見苦しいから、お止めなさいな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:54:42 ID:KhlyvMAr

結局、皇太子妃バッシングスレに誘導したいだけでしょ。
よくまぁ・・・あちこちに。
見苦しいから、お止めなさいな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:01:30 ID:U2ZO62wQ
最近痒みが有ります、軟膏、
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:25:33 ID:prUWIQ5m
一年前に家族が大変なことになり、ひとりで背負い、
自分を責め続け、そのうちに欝になりました。
メンタルクリニックに通っていますが、(今は月一回、診断書が必要で)
良くなりません。
一日中寝ている、動悸、憂鬱、焦燥感、等、欝の症状そのものでした。
更年期症状もあるのでは?と6月から婦人科へ行きました。
漢方+プレマリン処方で、症状が軽減、最近、動悸もなくなりました。
元気になった分、夜眠れなくなり、レンドルミン1/2錠で寝ています。
メンタルクリニックの女性医師は、それを言うと、
抗うつ剤(SSRI、2錠)は、”止めてもいい、自分で調整していい、”と。
当初は、頭重、動悸等・・、鉛で体中押さえられているような辛さでした。
なんだかわからなくなりました。更年期症状と欝が重なったのかもしれませんが。
初めから、更年期治療をしていれば良かったのかもしれません。
今も、やる気がなくて、用があれば起きれるのですが、なにもないと、
夕方まで寝てしまいます。
もし、ご経験のかたがいらしたら、お教えくださいませ。
欝と更年期について・・。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:28:36 ID:7p3oOGm5
恋をすれば直るんじゃないか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:40:35 ID:4/QZJrrR
>>949
更年期で悩んで居る人は結構多い、兎に角辛くても
外に出て歩く事です、家に居ては駄目、マイナス思考に成りがちです
長い人で、10年位続く人も居るらしいです、治療方等は本など見て
経験談を参考にした方が良いと思います、薬の服用も精神病と同じで
飲むと体がだるく、眠くなり、一日ボーとして居ます、過敏な神経を
麻痺させています、半年その原理が分ると、自然に治って来ます
家族にも理解して頂かないと、良くなりません、時間がかかります
焦らない方が良いですよ、辛いけど頑張って下さい、尚、薬は結構
強く、肝臓に負担を掛けてだるく成ります、医師と相談して肝臓に
負担を掛けない薬を一緒に飲むとかなり効果も出ます。
肝臓が悪く成るとだるさが強烈です、医師はその辺が分りません
これは、私の経験からです、お大事に。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:32:51 ID:tOzzfZvr
食品モニターの募集です☆
謝礼あります♪
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=152988
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:12:39 ID:prUWIQ5m
951様、ご親切に、ありがとうございました。949です。
家に居ては駄目、というのすごくわかります。
今、会社を長期休んでいます。
それで焦ってもしまいます。(経済的にも)
復帰したいのですが、通勤時間も長く、込むし、自信がありません。
10年などと考えると気が遠くなりそうです・・。
いけないとわかっているのに、お酒も飲んでしまいます。
胃ではなく、肝臓なんですね・・。
すみません、
>半年その原理が分ると、自然に治って来ます
↑この意味がちょっとわからないのですが・・。

とてもためになるアドバイスを感謝いたします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:17:29 ID:hCReR0wB
閉経って、遅けりゃ遅いほどいいの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:00:39 ID:6tKLSKfH
>>954
閉経すると骨が弱くなるから
まぁ、そういう意味では遅い方がよいかも
956954:2008/08/17(日) 19:46:48 ID:hCReR0wB
>>955
ありがとう。
実は4ヶ月止まってた生理が筋トレと増量で7月8月と復活してきたんだけど、
結構キツイ・・・特に胃袋が。
このまま枯れていってもいいかなあ、とも。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:10:27 ID:AnJ4ZyRN
卵巣をひとつ取る手術をしてからかなりホルモンバランスが崩れて更年期障害っぽい症状が出たけど、豆乳を飲むようにしたら落ち着いた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:44:28 ID:HwOERFir
更年期っぽい女性が運転する車に突っ込まれて息子がなくなりました。
その更年期障害っぽい女性は悪びれる様子もなく、あげくの果てには息子を侮辱する始末。
これってどうなんですかね?
法律で40代〜50代の女性に限っては年2回くらい検査通院を義務づけさせて、
異常がある女性に関しては免許停止程度の措置をとっていただきたいものです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:44:31 ID:tEhWcip/
age&携帯失礼致します。
母(43)が更年期のようなのですが(本人に自覚あり・医者にはまだかからず)、生活の中でどのように支えてあげたらいいのでしょうか。
何分私も未熟なものでして、実際にお困りになっている方々の側からの意見をお聞きしたいのです。特に母は自営業でかなりワーカーホリック気味(ハードワーカー)なので心配しています。
昔甲状腺を患っていたせいもあり、多汗・のぼせ・肩こりなどが顕著ですが、なにより精神的なものがしんどそうです。
苛々・悲観的・微被害妄想等々…もとは理路整然とした生真面目な人間なので、そういう人は思い詰めやすいとのことで心配です。私が今年就活ということもあり、心配事でナーバスになっています。私の言動で本人を刺激しないよう、気を付けるべきことはありますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:09:07 ID:7j7MTR/P
更年期は閉経前後の年齢層
更年期障害と更年期は全然別のもの
混同しないでほしい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:25:29 ID:tEhWcip/
↑言葉が足りず失礼致しました。更年期ではなく更年期「障害」と本人は言っているのです。
スレタイ検索をしたところ、他に更年期障害関連のスレッドが見当たらないようでしたので書き込ませて頂きました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:55:08 ID:gC/5c6ls
>>961
謝ることないよ
更年期と更年期障害は関係大ありだから>>960の「全然別もの」という表現も
正しくない

あなたのお母さんの場合、若年性更年期障害の可能性もあるし、卵巣や
甲状腺、副腎皮質機能低下、その他、更年期障害と類似した症状が
出るものが色々あるし、人格の変化があるなら広い意味で精神疾患の
可能性もあるから早めに検査を受けた方がいいよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:06:05 ID:tEhWcip/
>>962
ご回答ありがとうございます。
そうですね、まずは専門家に診て頂くことですよね。身体的な症状はここに書かれているものよりは軽めなのですが(生理も至って正常)、別の病気を見落とすことと併発病は心配なので。
元は聡明で理性的な人間でしたので、そのギャップの大きさには注意した方が良さそうですね。
実はカウンセラーの仕事をしているので、患者さまに引きずられて鬱にならないかも懸念です。
まずは婦人科に連れて行くことを思案してみます。ありがとうございました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:17:17 ID:/896SYQx
現在33歳なのですが、今年の5月から体調が悪くなり内科で異常なし、
心療内科でうつと言われ薬を飲みましたが、気持ち悪くなるだけでやめました。
元々生理不順でピルを3,4年飲んでいます。
ピルを飲んでたら生理はきっちりくるのですが、
それでもホルモンバランスが崩れてることも考えられるのでしょうか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:28:11 ID:B4lSLz5U
>>964
体調が悪いというのは具体的にどのように悪いのでしょう
血圧が低くなってるとか、内臓の調子が悪いとか
色々考えられると思いますけど・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:02:28 ID:/896SYQx
>>965
一番最初に出た症状は、首が締め付けられるような感覚、耳鳴り、動悸、
不眠、変な汗、で、寝たきりが半月くらいありました。
それを境に今は、とにかく疲れやすく気力がない、性欲がない、朝起きれない(気分が憂鬱)、微熱、
焦燥感、不安感もあります。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:03:55 ID:G/wG9/ao
枯れる前兆じゃないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:31:33 ID:GlE0qDCw
>>965
更年期っぽいけど、甲状腺の検査はした?
低下症だと似たような症状になるよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:56:03 ID:B4lSLz5U
>>966
ざっと見たカンジでは更年期障害のようですね
漢方などの処方の方が抗うつ剤より効く場合も
あるので、漢方医をあたってみるのもよいかもです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:27:52 ID:gC/5c6ls
>>964>>966
あなたの場合、33歳という年齢や内科の診断で問題がなく、ピルで生理の
コントロールができる点や自覚症状から、診療内科の診断のうつの治療に
専念した方が良いと思う
薬が直ぐに効かないことや、最初の処方が合わないことは普通にある
ことだから、自己判断で薬を中断するのは症状を悪化させるだけ
担当医と相談して他の処方を試してみて、それでも改善が無いと思うなら
診療内科ではなく、専門医の診断を受けてみたらどうかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:54:20 ID:Boa34mpP
うつと決め付ける前に違う科の先生に見てもらったほうがよくない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:26:41 ID:c6gi+zww
決め付けって・・・少なくとも医者の診断でしょ。
婦人科(ピルを貰っている)や内科を受けてるんだから、何かあれば
そこで引っかかって、他の科や精密検査に回されているよ。
(それが診療内科だったのかな?)

うつを放置すると難治性に移行してずーと引きずることになるから、一人の
医者の診断で納得できないなら、他の医者のセカンドオピニオンを受けて
納得行く形で早く治療を開始した方がいいよ。
私の妹はうつをなかなか受け入れなくて、ぐずぐずしていたせいで
難治性のうつ病になってしまったからね。
973966:2008/08/27(水) 15:12:57 ID:1nRoH/Xx
>>968
首のエコー検査は5月にして大丈夫と言われたのですが、
その時の血液検査は甲状腺について詳しいものではなく、炎症反応があるかどうか
だけだったので、一昨日もう一度血液検査してきました。
来週、結果がわかるようです。

心療内科に行くと、薬はしばらく飲み続けるようにと言われ、2ヶ月飲んでみたのですが
体が動かない、感情が消えてロボットみたいになって怖くなったんです。
微熱もあったので内科に行くと、うつのお薬はやめた方がいい、と言われ・・
どうしたら良いのかわかりません。
とりあえず甲状腺の検査結果を待ちます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:08:01 ID:nVu2lmRR
若年性更年期障害のような気が。。。
ストレス抱えてませんか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:22:21 ID:h7aMk1rI
本人が検査結果を待つと言ってるんだからひとまずそれが一番良いと思う。
ストレスだけで出るような症状じゃないし、婦人科でホルモン量の検査を
すれば分かるけど、婦人科でそう言われてないみたいだし、
ここでこれ以上素人が更年期障害に結びつけることじゃないと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:13:53 ID:TOJJI83Z
だるさがとれない、やる気が出ない、何も楽しみがない、夢がない。
なんでこんなになってしまうのか今までの私では考えられないこと。
怠けているわけではない、どうしても身体が言う事を効かないの。
いつまで続くのかな、近くで仕事探して、それも無理ない範囲でと思うのだけど、
調子良い日が三日続くと、ガタッと何も出来ない日が三日来る。
977小百合:2008/08/30(土) 17:04:07 ID:Z2/QuVw/



水素水に記憶力低下抑制効果があることを日医大教授がマウスで確認した。
また、TBS放送「報道特集」でも水素水が取上げられていました。
「アンチエイシ゛ンク゛最前線・若返りは可能なのか」の中で、 水素水は活性酸素が 細胞を破壊するのを抑制し老化を防止するそうです。
私は昨夏から飲んでいますが最高血圧が160台から120台に下がりました。
http://medinews.very.to
ご参考になれば幸いです。


978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:16:55 ID:I0cwZIQB
血中エストラジオールの値を計ってもらって
正常値以下なら更年期障害と確定診断できます。

私は20代のころから更年期障害の症状に悩まされ
7件目でやっと、血中エストラジオールの値を計ってもらって
(その年齢で、んなわけないだろうと6件目まででは計ってもらえなかった)
5.2と男性以下の値だったので、すぐにホルモン補充療法になりました。
かなり楽になりましたよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:42:55 ID:0fBhO1yZ
976》わかるわぁ。51おばはんデスが、辛いですね。全く同じです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:45:03 ID:y9ap9qa7
46 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 16:25:28 ID:m7oB7MB20
少年刑法犯の主要罪名別検挙人員の人口比(10万人対)
1959年 殺人[2.11] 強盗[13.10] 強姦[22.96] 放火[2.22] 団塊世代 10〜12歳
1960年 殺人[2.15] 強盗[13.59] 強姦[21.68] 放火[2.98] 団塊世代 11〜13歳
1961年 殺人[2.19] 強盗[11.94] 強姦[20.65] 放火[3.39] 団塊世代 12〜14歳
1962年 殺人[1.68] 強盗[11.30] 強姦[19.51] 放火[3.14] 団塊世代 13〜15歳
1963年 殺人[1.93] 強盗[10.53] 強姦[19.18] 放火[2.61] 団塊世代 14〜16歳
1964年 殺人[1.80] 強盗[ 9.90] 強姦[21.14] 放火[2.67] 団塊世代 15〜17歳
1965年 殺人[1.85] 強盗[ 9.97] 強姦[21.77] 放火[2.56] 団塊世代 16〜18歳
1966年 殺人[1.82] 強盗[ 9.42] 強姦[21.22] 放火[1.89] 団塊世代 17〜19歳

2006年 殺人[0.59] 強盗[ 7.34] 強姦[ 0.91] 放火[2.39] 現代の子ども達
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~
                           ↑↑↑↑

                        ここに注目!!!!

強姦発生件数はなんと20倍以上! ネットもゲームもない時代に20倍以上!

ネットもゲームもなかったから強姦しかやることなかったのか?w

団塊少年より、現在の少年の方が20倍以上もモラルが高いことが証明されているね。
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>976
私は♂ですが毎日貴方のような症状が続いています。
この夏は安定剤を常用しています。
それというのも前立腺癌の治療にため女性ホルモンの
注射を受けているからです。
毎日何故生きているのだろうと思う時があります。