【40代】ビルメンテナンスpart9【生涯独身】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
共用部の球替えみたいに、言われる前にスレ立てしようよ。

前スレ
【40代】ビルメンテナンスpart8【生涯独身】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1319360788/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:51:58.03
 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:37:42.03
               ______
             _/         ̄ ̄ ̄\
            /     ( (      |/ \
          /     ( ( (      /\  .\
          |      ( ( (      ,γヽ   \
         /      ( ( (      ヽ /     |
        /                 `'      ヽ
        |   / ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /     ̄ ̄ヽ    ノ ̄ ̄          .|.      | ビルメン会社の採用担当の皆様
       |       ̄  i⌒     ̄         \ ヽ.    | 履歴書の写真がハートそっくりでも笑わないでください?
       |        (( γ  _            /ヽ|   < http://www.nicovideo.jp/watch/sm8911410
      /     /     ̄)    \          | | |    | http://www.nicovideo.jp/watch/sm8551861
      |     (┏          ┓         |イ .|    | http://www.nicovideo.jp/watch/sm14416266
      |      ┃ ヒニニニニフ\┃        //  」    \________
      ヽ     ┃ \____ /┃       /| \/|
  /|    |     ┃ 〃___    ┃      ノヽ_/ ヽ    /|
  / |  /\ヽ   ┃           ┃      │     \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/    \  ┃           ┃     ノ       / /  |
    /     \ ┃           ┃    /        /  ヽ/
    |       ー\______/――/         /
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:43:07.74
>>1
球換えは言われてもやりません。
オーナーが怒鳴り込んできたらやります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:53:14.57
>>4
シリコンボールと交換ってことでOK?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:57:22.58
>>1さん、お疲れさまです
http://www.youtube.com/watch?v=NI8av7tPMX8
http://www.youtube.com/watch?v=GYcJQbFA-hA
発狂しそうな時、聴いてます ( ´Д`)
7五関敏之:2012/04/29(日) 19:05:27.41
せやな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:22:37.33
100円入れて利用するコイン・ロッカーの修理の仕方教えてくれ。
鍵を開けた時に100円硬貨が出て来ないトラブルだ。
9↓(呉善花) 日韓比較文化レポート:2012/05/01(火) 11:14:32.04
619 :(呉善花) 日韓比較文化レポート:2012/04/14(土) 23:17:01.20 ID:2tS0y1ed0

1/3【呉善花】日韓比較文化レポート・韓国の食文化[桜H24/4/14]
2/3【呉善花】日韓比較文化レポート・美容整形と宗教観[桜H24/4/14]
3/3【呉善花】日韓比較文化レポート・仏教文化と麗水[桜H24/4/14]
(URL略)

あくまでも公平な目線で日本と日本文化を見つめながら、韓国側に見られがちな反日一辺倒の言論とは一線を画する見解を展開し続け、
今では日本に帰化もなさっている作家・呉善花氏。

その眼差しを祖国へ向け、日本との比較もまじえながら、
「韓流」だけでは絶対に分からない韓国のありのままの姿を、宗教や食生活などを通して現地で考察なさったレポートをお送りします。

出演:
 呉善花(作家・拓殖大学教授)
 長谷川裕一(株式会社はせがわ代表取締役会長)
 水島総(日本文化チャンネル桜代表)


   (いわゆる「近くて遠い国」のレポート。最後まで重要です)


10↓(宮脇淳子) 中国美女の正体:2012/05/01(火) 11:14:59.00
679 :(宮脇淳子) 中国美女の正体―サイン本プレゼント:2012/04/21(土) 00:32:41.67 ID:w44W74ECP

(URL略)

東洋史家の宮脇淳子氏をお迎えし、
元産経新聞記者のジャーナリスト・福島香織氏と御一緒に著された新著書『中国美女の正体』を御紹介いただきながら、

外見からは想像もつかないほどに、精神性も価値観も日本人とは大きく異なる中国人の、中でも"美女達"の繰り出す謀略から、
自身と国を守るための術はあるのか、
日本人が知っておくべき彼らの本音と思考について、温かい叱咤激励とともに お話しいただきます。


※『中国美女の正体』
  ・著 者…宮脇 淳子
       福島 香織
  ・発行所…フォレスト出版
  ・定 価…945円





11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:55:41.69
仕事ないなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:59:57.26
巡回して来い!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:54:57.36
勢いがないスレだな。
衰えるにはまだはえーよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:20:21.83
>>12
現場が終了したんだよ。
次の現場も契約がまだだし。

正社員だから首にはならんけど、仕事もなく事務所で朝から夕方まで座ってるだけだ(TT)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:20:06.25
珍しいな、交通費かかるから自宅待機させる場合が多いんだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:23:12.04
>>15
定期が有るからね。
中途半端なところで律儀なんだわw

しかし残業0だから給料が20万切るよ。
給料以外に何の魅力もない会社なのに、給料下がるってオレに辞めろと言ってるのかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:43:55.42
49歳
今までいろいろやっちまった
でもまた許せねえことが起こったんだよ
すべて100%オレが正しいんだよ
ブチキレたって構わないんだ

だけどさ、今の職場の雰囲気は
何か一つオレがやらかせば、完全に
オレが悪いことになっちまうんだよ

18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:06:26.99
ビルメンに溜まりゆくマグマ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:35:22.42
病院で3〜4人で通路をポリッシャー?で掃除してる人もビルメンなんですか?
電工2とったんですけど、掃除もしなければならないのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:35:28.19
あれはビルメンから転職できる数少ない職業の内の一つで清掃マンというんじゃよ
やる事が完全に清掃に特化されているので仕事を覚えれば楽なんだけど
出会いもへったくれも無いぜ

ビルメンだと取りあえずビルのトラブルを解決してくれる人っつーポジションだけど
彼らにはもう何のポジションも無い

ゆえにジジイ古参ビルメンと云えども中々彼らには成りたがらないのさ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:59:26.35
見ていて大変そうだったんですけど、あれで楽だとは。
朝から晩まで体動かしてかなりの重労働だと思うんですが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:03:01.46
仙人様ありがとう!
ダイエーでバイトしてたとき、防災センターでカバンの中身チェックしてる人
がビルメンなんですね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:31:44.13
重労働でもやる事きまってて、それやっちゃえばいい仕事と
軽労働でも自分一人で全部トラブルを解決せにゃならん仕事

40代が転職しようと思ったらさ
どっち楽でどっちが大変そうな仕事かと言うよりもさ
どっちが長続きする仕事なんだろうかと思って転職しないとね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:42:51.11
いいこと言いますね。いい年してるのにわかりませんでした。
というか忘れていました。
20代後半で障害年金2級発症してからは、職歴なくていつの間にか40手前になってた。
自分の年齢すらわからなくなってるって重症でした。
頭の中が自分では中学生くらいまで落ちてると自覚してるんで、人様から見たら
それ以上に頭が悪くなっていると思いますが、ビルメン採用されるよう頑張ります。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:23:54.06
>>22
それ警備
ただし現場によっては、設備員が警備も兼ねている
作業服みたいな服装で持ち物検査やっていたら、その可能性あり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:00:08.66
ビルの地下の一部が水浸しになっているとします。
漏水ではなく、結露と思われます。
ビルメンは何をすればいいですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:06:46.02
水浸しなら漏水を疑うとこから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:18:42.90
転職板のビルメンスレは設備管理限定だが、このスレは警備・清掃の話題もおK?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:10:17.41
結露です。問題ありません。(キリッ)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:13:20.70
>>20
ビルメンには出会いやへったくれがあるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:23:48.26
>>30
掃除のおばちゃんとか…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:26:19.73
掃除のおばちゃんでいいなら清掃マンで問題ないじゃんww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:38:01.31
清掃のおねいちゃん(20代)と結婚した奴(30代後半)ならいる
俺もその現場の女(30代前半)と付き合ってるけど俺が異動で離れる日に声を掛けた
ここで声を掛けなければ一生女と縁がない・・・と思って
他には本社事務の女と結婚した奴と前のビルのテナントの担当と結婚した係長・・・
が同じ現場にいる
ビルメンだと世界が狭くはなるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:04:43.61
かといってホワイトカラーになっても
中小企業なら、若いブス1人とおばはんしかいない職場とか
ざらじゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:53:32.49
他の40代スレとかもう枯れてるの多いのに元気だなw
小売外食いけば不自由しないよ。とにかく女の数が半端ないから
キモヲタ店長まで女切らしてないよ。よほどのコミュ障でない限り望めば結婚。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:41:04.04
非正規で年収250万でも結婚してくれますか、なんて聞けないよな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:44:42.82
本気なら聞け!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:53:40.98
無理!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:38:56.41
同じような非正規のバイトやパートの子でええやん。30近くの。
そんな子が高収入じゃなきゃ嫌とか自分を棚にあげて言えるはずないしさ
共働きでお幸せに!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:20:22.33
このスレ、7年前からあるのな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:48:01.92
バッキャロー ( `Д´)

ちきしょー ウギャー わああ



ttp://www.youtube.com/watch?v=RrLYbBxEzEY
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:09:13.47
>>41
おまえオッチャンやないやろ
オッチャンは直リンやで
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:45:50.80
>>41
オッチャンかもしれないと思いつつ・・・。
また、深酒か?体に気を付けなよ。
マジで、昔いた現場で酒好きの人が「調子悪いって
言って」宿直の交代して帰って行ったのが今生の別れ
になってしまった人がいたよ。
これでも聞いて気分転換な。
ttp://www.youtube.com/watch?v=K2baSCycSWk
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:12:13.10
>>39
前向きだな。裏山
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:33:40.05
おまえら、ヒラビルメンなのか?
責任者なのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:59:10.41
まだ現場責任者ではないけど4月から41にして主任になりました
所長は日勤だけなので責任者泊まりは自分と先輩の主任と係長で回す感じです
小さい現場に行くことになれば現場責任者をやらせるから・・・と言われています
うちの現場には事務系のおねいちゃんが何人かいて楽しいので離れたくない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:29:41.04
うらやまし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:47:47.79
設備は自分一人。
夕方5時に夜のヒトと交代。
所長なんかいないし事務のお姉ちゃんもいない。
警備のつまらん冗談を聞くのが苦痛。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:12:33.50
俺、今年で50歳になるヒラビルメン。
責任者は31歳。
何もかもがオワっとるわw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:05:34.23
定年になって肩書きなくなったらどっちもただのジジイ
あと30年終わった終わった嘆いてても仕方ないし
仕事に人生を捧げなくてすむ代わりになんかみつければよろし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:35:57.58
資格があれば転職回数が多くてもビルメンになれまつか?
色んな会社や現場を渡り歩く人も多いと聞きましたが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:14:12.61
ビルメンなる前の転職回数が多いとキツイかも
ビルメン会社を渡った回数を気にしないビルメン会社でもネ・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:26:21.06
>>51
簡単になれますよ。
45歳である程度の資格があって、転職20社転業10業種でも平気ですよ。
ビルメン会社も
「ついに、ここまで来ましたか・・、まあよろしく頼みますよ・・」
って感じで迎えてくれますよ。

じゃあビルメン会社を15社ほど渡り歩いたオサンはダメなのか?
というとそうでもない。
「ははあ、ずいぶんひどい会社にいたんですなあ、
まあ経験を生かしてよろしく頼みますよ」

こんな感じ。
だって人手不足なんだから、ビルメン業界は、
慢性的に。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:41:46.47
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:55:43.53
>>53
だったらイイな・・・・(遠い目)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:45:09.96
俺のちんぽはマリンブルー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:25:06.34
中小独立系は欠員の現場が多いと聞いたが本当か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:19:41.02
知らんがな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:13:59.02
>>57
本当だよ。
雇用条件は、一生手取り20マソ。
帽茄子20マソ×2。
まともな香具師は三日後にはいなくなっている。
ヒトテ不足なんだよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:15:07.70
あ、ヒトテじゃなくて、ヒトデね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:23:18.88
俺は非正規で茄子なんか出ないお。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:18:23.13
いいか、非正規ってのは必ずしも悪りいことじゃねーんだよ
45歳くらいで手取り20マソ那須20マソ×2のちんけなビルメンに収まってみろ
結局のところその待遇で満足しちまってな
そのまま生ぬるいつまんねえ場所で結婚も出来ねえで一生を終えるんだよ
もう二度と新しい地平線に出て行くことは出来ねえんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:46:35.33
ウチの所長、42くらいになると思うけど
見合いしたそうだ。

断られたってウワサなんだが、、、
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:16:08.74
所長っていっても会社によって重みがそれぞれだよな。
うちは所長っていったら課長級で事務職扱いの結構偉い役職。
事務畑から上がった多勢と現業から上がった数少ないエース級がいる。
俺の御師匠さんは後者で今本社の警備部門で課長をやって事務員を束めている。

でも小さい会社の奴に聞くと全然ショボイ役職って言ってたが、実際はどうなの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:23:29.06
生活保護より安いビルメンの給料なんとかならんか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:33:26.23
毎月の手取りが平均26〜7万、年間賞与目安80万。入社10年の係長。
それでもカミさんに働いてもらわなければ子供二人は結構キツキツ。
自分の頃は入社から賞与アリの正社員採用だったから、
今入った人たちは不遇だよなあ・・・とは思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:33:26.60
手取り20万から1円も上がらないや (´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:59:09.80
今は手取り20万でも難しいぞ。糞求人ばかり
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:32:03.77
手取り20万なら良いじゃない。俺毎回夜勤有りで総支給20万ちょいだよ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:04:51.39
ビルメンの求人、ほとんどないね
時期的な問題なのか
不況だから辞める人が少ないのか
それとも人員削減で人がいらなくなってるのかね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:24:28.18
俺の現場も3人から2人に減らされた。給料変わらないのに負荷だけ増えた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:12:29.54
>>71
うちも人が減らされて仕事がきつくなってきた
給料が上がるわけでもないし、
他にアテがある人はどんどん辞めていくわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:14:37.13
>>70
結構前からみてるけど首都圏でさえ募集自体が滅茶苦茶少ないよな。
とくに未経験で絞ると実は警備か清掃っていう。
毎年大量にポリテクの卒業生が資格いぱーい取ってるけど、結局全然関係ないとこに
就職してるの聞くと資格商法としか思えないw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:13:48.10
>>71 >>72
ウチも似たようなモノ・・・・orz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:42:17.90
募集が少ないのは時期的な問題だと思う。
5月って中途半端だよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:29:43.89
おい、手取り17万なのに住民税7,500円ってどうなのよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:24:35.09
俺は手取り20万で1万5千円だぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:08:34.22
手取り70万 昨年度年収1120万の私ですが
自宅ローン、私立中に通う息子と娘の学費、 専業主婦の嫁の小遣いで
家計は火の車。

金はあったら、あった分、出て行きます。

常に欲求不満、幸せを感じるのは子どもの寝顔を見る瞬間だけ。

贅沢な悩みでしょうかね。。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:04:05.53
>>78
ビル麺じゃないですよね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:45:12.63
リストラされて、ビルメンになったオヤジが昔を懐かしんでいるんだろ。

ビルメンや警備で、昔話する奴ほどウザイ奴はいないな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:38:55.90
>>78は釣りだと思うがマジレスすると
火の車なら収入にあった生活をしろとしか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:52:21.04
>>80

警備員にいるね、そういうウザいの
俺は昔○△□やってたんだとか、大手や一流企業にいたとか。
「お前らなんか3日ももたないくらい厳しい世界だぞ」
勝ち誇ったように自慢話するけど、今のおまえは何やってんだよってw
そっちの世界で使えないから、今お前はここにいるんだろってw
言ってやりたかったが、可哀想だからやめといてやったw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:11:50.34
一流企業で本当にきちんとした仕事をしてきた人はそういうことは言わない。
それは一流大学出身の人もそれは同じだけどね。
うちの現場にそういう出自がはっきりしない人がいるのだけど、
本社担当や現場責任者が言うところを総合するとそういう属性らしい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:49:43.86
俺自身1流企業に勤めていてビルメンに落ちた口だけど、負け犬の遠吠えになるから現場では過去の自慢なぞしない
ただほかの奴らより金に余裕があるから、嫌になったらいつでも辞められる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:18:07.09
>>84
うらやましい。
歳はいくつ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:42:57.96
脱サラして事業に失敗し仕方なくビル麺になった今の俺は偉そうな事は何も言えない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:12:10.25
>>84
山口だろ
てめえ、言われたことだけやってりゃいいってわけじゃねーんだぞ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:51:06.91
貧乏人の僻みは恐ろしいねw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:11:51.11
>>84
その手のも嫌い。
逃げ場があるから、仕事に集中しないオッサンが多い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:25:03.38
俺は仕事の無いやるせなさは痛感しているから
子供に金送らないといけないしプライドなんて無いよ。

それはそれで良くないことなのかもしれないが。
91”管理”課長:2012/05/27(日) 22:28:06.18
>>87
人のことはいいからはよ巡回に行け
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:27:57.76
年収500なら文句は言えないよな。
世間で40代なら600オーバーは当たり前なんだが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:30:54.11
ビルメンは当たり前が通用しない世界
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:26:52.43
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:21:54.27
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:59:00.52
ついに、ここまで来ましたか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:23:56.01
まあよろしく頼みますよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:46:00.92
去年の夏に節電頑張ったのにその去年ベースで今年も節電しろってキチガイだと思いませんか?
85%の85%は約72%ですよ。
一昨年の28%も節電するの?って話です。
皆さんの現場はどうですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:26:59.78
>>98
現場が工事中で、テナント0だから問題なしw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:53:22.41
なんにもやる気なし。
言われたことしかやらない、なんて言葉があるが、
言われたこともやりません。
ふざけんな。ばかどもめ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:25:10.37
>>100
お前はこの世で全く必要の無い存在価値の無い人間だ
1日も早く消えなさい
それが社会のため
お前のためだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:43:54.64
100は98に対する痛烈な皮肉を込めたメッセージだと思ったのですが、考え過ぎでしょうか?
103100:2012/05/31(木) 20:51:35.04
>>102
も、もちろんそうだよ。
近頃は行間の読めない香具師が多いな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:31:42.13
最近入ってくるのはマトモな奴ばかりだ
どうなってんだよ、何考えてんだよ
おれたちゃビルメンなんだぜ
あげくの果てには背広で来る奴も現れた
変なにーちゃんや変なオサンがそれなりに仕事をする・
それがビルメンなんだよ

このままじゃ 俺が変なオサンになっちまうじゃねーかよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:41:43.14
>>103
行間って何ですか?
直球でお願いします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:43:37.84
>>104
最近大学卒理系の凄いやつしか採用しない。
彼らから見たら俺らは旧世代のビルメンなのだろうな。

まじでこいつがなぜ?というスペックだ。
景気がよければ一部上場の有名メーカーにでも採用されたろうに。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:37:13.81
YNC等でグロ映像を見るのが癒しの46毒x0の俺がきましたよ。
グロ映像が趣味じゃ、やっぱ一生独身ですかねえ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:09:12.06
あーもーすげーイライラする。
手取り20も無いのにストレスが過大にかかっている。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:29:00.23
俺もだ
給料全然上がらないのに元請けが
なんでもかんでも仕事押し付けてくる
給料倍以上もらわないと合わないよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:28:10.63
ホテルビルメンだが、こないだ客室清掃の女(52〜3)とヤッてしまった。
その時は相手を問わず、放出したい一心だったのだが、
最近またちょっと気になりだした。あの日を思い出しセン擦りに励む日々・・・。
だが警備やら同僚やらフロントやら若いのから年寄まで穴兄弟が多いらしく、
現場では誰も彼女を噂する奴がいないのがまた妙に生々しい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:40:07.35
なんか、全然羨ましくないな 50過ぎじゃ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:46:59.11
ビルメンてさ、Vベルトの交換なんて出来て当たり前なの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:07:47.81
>>112
ビルメンがVベルト交換する現場が多い気がする

ところで、文化放送聴いていたら、三橋美智也が横浜・綱島温泉でボイラーマンやっていたと
紹介されていた

他にも、ビルメンを経験した有名人っていますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:11:47.32
みんなは警備員と仲いいの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:01:57.45
>>114
明けで飲みに行くことはある。結構仲はいい。
うちの現場が警備とは違う部屋ということもあるかも知れないが。
もしこれが同じ部屋なら、こうはいかなかっただろうな。
休憩室や社食も百貨店従業員やテナントのショップ店員と同じなので、
付かず離れずで付き合える。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:19:01.47
>>114
飲みに行ったりとか個人的な付き合いはないけど会えば普通に話をするよ。
警備員というより人間的にダメなやつはどの部署のやつでもダメだよね。
確かに警備員はダメ率が高いんだけどw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:57:43.50
自宅警備員なんて言葉もかわいそうだな本職の人には
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:26:33.40
しかし警備員はどこでも叩かれてるよなアルバイト板なんか袋叩き状態だよw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:19:21.05
9時にボイラーの運転ボタンを押して16時に停止ボタンを押している俺もボイラーマン?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:07:43.59
あーあ、辞めようかなー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:25:08.71
うちの現場は警備隊長・技術係長(うちの責任者)・清掃責任者、みんな30代だよ。
みんな20代で入って来てだんだん偉くなっておっさんどもを追い抜いて・・・。
結婚して嫁を持ち、孫の顔見せながら親の面倒も見ているのもいる。
若いのにオーナー会社やテナントともしっかり渡り合ってるしなあ。
俺にはとてもそんなマネは出来ないわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:44:23.61
>>119
最低限ブローや水面計の操作とpHの記録ぐらい
やっとけばボイラーマンだろ。
貫流ボイラーでなく炉筒煙管ボイラーの基本操作が出来ればOK。

どうせ故障したらメーカー呼ぶんだから。
皆大したことはないw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:26:24.25
オウム逃走犯高橋もビルメンかね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:51:34.57
普通ビルメンは寮を用意しないから地下に潜りにくくね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:32:30.07
最近は若くて優秀な奴ばかり入ってくる。
いわゆる「ビルメンDQNヲヤヂ」は少なくなっていくのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:58:07.10
梅雨入りしたせいか、今日は少し肌寒いね。
ちょっとまえに飲り始めたんだけど、
温かいものをつまみたくなって肉豆腐をこしらえた。
部屋の窓ごしに色のない空。
水を撥ねて通り過ぎる車の音。
昆布の佃煮をつまみながらの冷酒。

このまま、この今のまま、この世界、
何も付け足す必要はない。    ( `Д´)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:42:49.23
>>126
綺麗なお姉さんは如何ですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:55:37.86
綺麗なおねいさん・・?
綺麗なおねいさん・・・?
(;´Д`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:10:09.07
(;´Д`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:13:45.53
ビルメンの貯金はいくらぐらい??

おれ やっとこさ 1千万円
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:22:06.38
>>130
ゼロ。去年自己破産した。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:34:37.19
>>130
貯金の額など何の意味もない。
実家住まいなら貯まるのは良いとして、
普通の独立した男性なら、住宅を購入する直前なら、
頭金で相当あるが、購入した瞬間に貯金は減る。

つまり比較は
不動産+負債+金融資産の合計で計らねば。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:55:51.66
貯金なんかあるわけないじゃん。
借金しないようにするのが精一杯だよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:22:33.78
自分は一生手取り20万だから贅沢はできない
20代30代の元請けビルメンの奴らは30〜40万もらってて妻子持ちばかりだ
なにもかもいやになるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:52:44.73
ビルメン界でも、孫請け・曾孫請け は、特に待遇的に悲惨だよね
元請20代ビルメンから怒鳴られる毎日だし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:43:07.62
もし二十歳に戻れるなら何やりたい?ビルメンやりたい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:58:00.62
>>136
我がビルメン人生に一片の悔い無し!
by ラオウ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:30:28.25
>>136
調理師か、デザイナーを目指す。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:42:11.73
調理の世界は厳しいゾ!
140138:2012/06/10(日) 19:04:09.19
二十歳だろ?
とりあえず専門学校だ。
そんで調理師専門学校か、デザイナー学院だよ。
ちきしょう。
どうして、あんとき飛び込まなかったんだろう?
どうしてだ、どうしてだろう?
当時、ビルメンという職業を知っていれば、
どんな冒険だって出来たと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:13:21.94
単に20に戻るだけなら、同じ人生を歩むんじゃね?

記憶有りなら4年前で十分だな。
兄貴に検査を薦められる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:06:33.79
>>141
オレは母親
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:01:34.22
検査?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:15:08.12
受水槽にはまだ水が有るのに減水警報が出て加圧ポンプが止まってしまった。
これはポンプを保護する為ですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:56:42.76
そりゃそうでしょ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:25:40.95
空運転防止だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:51:10.16
>>144
電極の本数を数えてみなよ。

てか、誰も教えたくれないのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:24:29.53
加圧ポンプ止めるとエア抜きが大変だ。
大便器が大噴火するw

しかし普通減水の後にポンプ停止と順番に動作する。
ポンプ停止までいくとはただ事ではない。
給水に不具合があるのではないか?
FMバルブとかを確認してみるべし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:36:14.03
>>144
うちの設備に加圧Pはないのでよくわからんが、
給水開始の電極棒の信号を拾ってないかもしれん。
もしくはボールタップ(そもそもこれが付いてるのかさえわからんけど)
が降りなくなってるとか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:47:15.71
>>112
普通は出来るよ、そんくらい。 出来ないのは恥ずかしい話、おれぐらいだろうな。
おれはVベルトが切れそうなのを見つけると、設備工事の会社にブツを頼むんだけど、
その際、名目を「Vベルト交換・調整」にして取り付けまでして貰ってる。
作業を見てるとベルト自体は交換できそうだが、プーリの調整とかおれには無理だわ。
オーナーもおれが交換するよりそれを望んでるし。
151144:2012/06/13(水) 18:53:47.71
>>145,146,147,148,149
実は受水槽清掃の準備で補給を止めていたんです。
水が無くなってポンプを壊してしまうのだけ心配していました。
電極もボールタップも正常動作しています。
大変勉強になりました。ありがとう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:03:02.17
都内でビルメンやっている、経験5年 4点持ち 40代前半 です
ハズレ現場に飛ばされたので転職を考えています
薄給でガマンすれば転職可能?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:31:04.65
>>151
>>146-149 ← こうするといっぺんにお礼が云えるよ

>>151
はずれと云われる激務現場は優秀な香具師しか配属されない
デキル人間とみなされたんだから、
きちんと仕事をやり抜くべきです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:46:43.18
>>152
うちも外れと言われる激務現場は出来る奴しかいかない。
仕事は厳しいが責任者はきちんとした人や動ける優秀なのが多い。
責任者には本社から「こういうのが来るから育てろ」と命じられる。
だから頑張れ。ちなみに楽勝現場は「墓場」と呼ばれている。
ここでダメなら「鼻場」行きだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:48:17.02
鼻場でないな、墓場だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:14:11.03
でもビルメンとして、ハズレ現場で激務やっていてイイことあるの
ましてこの年代じゃ、体か精神壊し易い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:47:20.36
>>156
嫌なら他所に行けばいいじゃん。
どこに言っても給料は安いんだから、楽したきゃ楽な現場に当たるまで会社を変えればいいさ。
この年代だから、自分の生きたい様に生きなされ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:50:36.45
>>156-157
まったくその通り。
あと15年しか働かないんだし、
どうせ手取り20万なんだから、
激務より球換えがいいわ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:26:23.48
宝くじ当たったので会社辞めます(キリッ)ってアリですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:04:24.12
宝くじ当たるより、不慮の事故で死ぬ確率のほうがずっと高い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:17:44.52
>>159
当たったこと隠して辞めろよ
個人情報売れるぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:18:06.86
宝くじなんて買ったことないや
どうせ当たらないんだし (´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:20:37.92
んだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:21:16.80
つか、
宝くじが当たったらという妄想で30分は楽しめる
そのあとどっと落ち込むけどな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:22:35.76
わりい、上げちゃった ;^^
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:44:08.55
>>159
宝くじに当たってから考えればよい!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:54:40.30
>>159
俺なら辞めないで今以上にまったりするな。
今の現場と当たった金額によるが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:57:41.70
当たったかどうか確認するパワーが無いんだけど。
メンタルやばいのかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:37:17.59
>>168
ロトとかにすれば?
みずほのATMで買えるし、当たっていればみずほ
の口座に入金されるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:32:47.71
ロトの買い方がわかりません。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:26:47.05
俺もわからん
なんでも、店頭で数字を選んだりするらしいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:09:49.08
当たったら自分の口座に振り込まれるって事はもちろん本人確認とか有るんだよな。
そんなのめんどくさい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:28:37.83
>>172
くじ代金を口座から引き落として、当たったら引き落とした口座に振り込むだけ。
確認とは無いけど、高額当選したら資産運用の電話が来るぞw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:50:50.05
みずほじゃなくても提携してる銀行のATMからは
「ロト6」と「ミニロト」と「ナンバーズ4」と「ナンバーズ3」が買えるよ。

ATMのメニューにあるから簡単に買える。おれは引き出しの際に一緒に宝くじも買ってる。
ただし番号はコンピューターが自動抽出するため、自分の好きな番号が選べないけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:44:27.68
へー、随分と進化してるんだね。ついていけないわ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:47:00.83
どうせ当たらないからついていく必要は無い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:21:13.42
もしも宝くじが当たったら・・・

@ ワゴンRを買う
A 実家を新築する
B メーカー品のパソコンを買う
C マンションを買う
D 欲しかったエロDVDを全部買う
E 街で見かけたいい女に札束を見せてみる

他には、今はちょっと思いつきません
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:44:57.33
F部屋にバラまいて平泳ぎ
G腹巻買って、百万円の束を何本かさしてみる。
HAVを立てて置き。札束をおいていき、このカネでどうだねゴッコ
I一千万をカバンに入れて、寝カフェで負け組みたいな顔してほくそえむ。

こんなのどう?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:59:26.11
高級ソープに気ままに行って。高層マンションの上階を買って。仕事辞めて。車はプリウスでいいや。
バイクはZUを買って25年前の青春時代を思い出す。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:55:41.01
当たったぞ!

300円
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:45:46.11
金利7%のスペイン国債に勝負を賭ける
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:56:55.63
がんば
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:11:46.06
うわあ 台風だあ
ビルより自分の住んでるアパートが心配だ
実家もやばいわ・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:33:48.54
昨日が明けで今日明日が公休の俺、ラッキーだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:45:50.43
俺は今日が明けで明日公休だ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:47:58.79
今日は日勤で命からがら帰ってきた
明日も日勤だ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:10:15.49
今日もビル麺、明日もビル麺だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:16:26.89
おれ、40代半ばでビルメン16年やってるけど、
なんか別の人生があった気がするなあ
30くらいにもどりたいなあ
40代独身ビルメンのみんなは現状に一応は満足してるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:04:21.89
>>188
だから戻ったって、貴方はビルメンになるよ。
現状に不満有るなら、自分から変わる努力をしなよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:05:11.40
>>188
満足なんて、まーーーったくしてない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:44:50.04
採用担当の皆様
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:51:43.02
どうせ戻れないんだから、今を満喫しようぜ。
たらればを考えたら余計落ち込むしw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:01:06.11
今30歳なら他のことに挑戦するのになー
もう45歳を過ぎたから無理だなー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:29:50.19
なんだか死にたい。こんな底辺で未来もないまま終わるならいっそ死にたい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:25:52.80
>>188
自分は高卒すぐビルメンだけど、俺はそこそこ満足している。
大手系なので福利厚生はいいし、いきなり茄子有の正社員採用だったし。
19才そこそこで30万もの茄子を手に出来てたような時代だったから。
子供二人も大学生でそこ乗り切れば後は見えたようなもの。
最近入って来た人からは「逃げ切りだな・・・」と言われる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:09:44.37
>>195
_
タヒね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:10:42.26
とにかく金が無い。
身内に不幸が有っても実家に帰る交通費にも困る様な状況に満足出来るはずも無い。
だから宝くじ当たらないかなぁ、と妄想している。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:25:05.11
金持ちはケチなんだよ。ケチケチ金を貯めていくから裕福になる
よって宝くじを買おうという無駄な発想がそもそも間違っている
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:14:19.53
>>195
裏山
確かに俺も悔しいが、言いたいやつは言わせておけばおk
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:24:20.64
宝くじやパチ屋は、経営側の実態を知ったら、買うのがアホらしくなるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:26:17.63
でも当たりたいから買うしか無い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:54:36.34
俺、愛知のド田舎出身なんだけど、
当時まだ最高当選金額が1億円で、知り合いが見事に当てた!
それを見てるせいか、絶対、自分にも当たるはずと、毎回、
ジャンボは30枚買い続けて、今はこんな有り様・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:41:03.61
一万円拾った
宿直の晩飯を買いにスーパーに行く途中だ
晩飯は決めていた
メンチカツ、アジフライ、ご飯、あさげ

ビルメンなら、この一万円、どうするべきなのか?

204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:59:54.63
風俗
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:27:43.47
とりあえずその晩飯にサラダを足してみてはどうだろうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:43:10.41
>203
うらやまひ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:44:58.57
>>205
うむ、野菜が足りないのは自覚している
キャベツの千切りが欲しいところだ
ソースは警備員(体育バカ)のウスターソースをかすめたい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:30:10.81
>>203
拾得物横領罪で通報しました
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:13:31.26
死にたい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:49:12.26
他人を巻き添えにするなよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:17:11.40
もうビルメン辞めるかな。不規則勤務で心身調子悪い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:23:29.35
>>211
日勤現場に替えてもらえ
通勤はきついけどな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:20:33.51
日勤は楽だぞ。
仕事が終わるのが早い。
毎日飲む香具師は日勤の方がいいだろうな。
土日祭日も休みだし、世間体もいい。
背広で通えばサラリーマンに見られるぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:53:45.66
泊まりでもパターンが出来ているから平気かな
2週間サイクルで泊まりが5回と28日に1回4連休がある
このくらいの感じでないと結構きついかもしれないけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:55:26.93
スペント 私の日々と 彼女との
煙に中 私の想い お酒ばっかり drink
Made up 私の精神 to make a 新たなる旅立ち            
(*´Д`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CfBMggTvxbw&feature=related
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:32:06.49
>>213
それはそうだが、今の会社、日勤だけの現場は、50代以上限定になっている
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:38:38.17
警備員とビルメンはどちらが格上ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:50:58.81
自分のウンコを素手でつかめるように練習中なんだけど
資格4点取るより強みになるよね?
世間にはウンコ食えるやつもいるみたいだから頑張らないとね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:08:06.51
>>215
(;´Д`)
220215:2012/06/24(日) 20:19:06.99
(*´Д`)ノ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:28:07.31
>>218
ならねぇよ。クソなんて下請けの清掃か衛生会社にやらせるんだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:05:32.38
ああ、今日は最悪の1日だった
49年間のベスト5に入る最悪の日だ
なんかもう何も考えたくない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:37:34.55
>>218
そうだね。まずは便器に平気で手を突っ込めるようにならないと話にならないからね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:40:36.30
>>223
なんとか自分のウンコは素手でつかめるようになってきました
ただ、他人のウンコを素手でつかむスキルがまだありません
特訓あるのみですね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:56:02.22
ビルメン2年生だけど便器のつまりは一度も経験していません。
私はラッキーなのでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:26:59.50
>>224
便器から溢れて大惨事になった床を掃除しなければならない事もあるからね。
他人のウンコに対する耐性はつけておく必要があるね。
辛いだろうけど、特訓あるのみですよ。慣れるしかありません。
ビルメンをやっている以上、避けては通れない道です。頑張ってください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:47:08.87
>>217
どっちも底辺だが、かろうじてビルメン(だと信じたい)。

>>225
おれは10年やってるが、便器の詰まりは一度もないなぁ。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:11:53.69
>>226
他人のウンコに対する耐性をつけるためにどんな特訓をすればいいでしょうか?
229215:2012/06/29(金) 20:57:48.63
最近、酒が飲めなくなった。
飯もたくさん食えなくなったし、
頼んでしまったつまみを残すこともしばしばだ。
家で飲む時も、用意したつまみのほとんどを残すことが
多くなってしまった。
230215:2012/06/29(金) 20:59:57.13
ツェッペリンかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:02:10.92
あれ? こうか >>215
ツェッペリンかな?

年取ると食えなくなるんだな。
食いたいのに食えなくなるんだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:48:04.54
飯が食えないのはヤバいな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:50:53.84
仮眠室でオナニー終了
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:39:16.71
今日は肉の日だから焼肉屋に行って来た。
ビールも飲んでライスも喰ったぞ。
生レバーは売り切れだった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:08:56.08
手取り月19万茄子年間40万ビルメンで嫁・娘あり。
手前味噌になってしまうが娘は俺と違って学年トップで成績優秀の小4。
どこで調べたか進学塾に行きたいと言い出した。出来れば私立中学に行きたいとも・・・。
誰の子だと思うくらい向学心旺盛で、大学なんて言い出すかも知れん。
俺と嫁が頑張って働けばいいのだろうが、何も応えられない親父で終わりそう。

「出来れば・・・」と言っているくらい俺に気を使ってくれる娘に涙しそうになる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:23:03.35
金が無いのに私立中学は贅沢だな。今の子ならみんな大学行くだろうからトータルで考えなきゃな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:33:43.28
なんだか最近なにやっても面白くない
休みの日も明けの日も洗濯以外何もやることないし
メシ喰っても酒飲んでもつまらない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:12:50.73
>>222
遅レスすまんが、こういう場合はベスト5じゃなくてワースト5でしょ?
日本語変だよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:21:36.48
>>238
ビルメンらしくていいじゃないか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:32:26.19
>>237
婚活でもすれば?本気じゃなくてもいいからさ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:34:32.76
>>237そりゃ40過ぎてビルメンやってりゃ絶望したくなる。
俺の現場で50過ぎのおっさんがゲームセンター行って遊んだりしているのを見ると哀れだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:50:07.81
基盤やってる風俗でもいけば
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:57:55.27
基盤?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:11:37.70
婚活?具体的にどうやるんだ?

50過ぎてゲーセンなんてシブイじゃんか
今風のジーパンにTシャツ、白髪混じりの無精髭で街を流す
いいねえ、なかなかいいと思うよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:21:28.25
インベーダーゲーム、ゲームセンター、
パッソル、パッソーラ、アミサン、絞りのTシャツ、
カーペンター、ハンドル絞ったチャリ、バナナシート

周囲はこんな感じだった。
ゲームセンターは特別な場所だ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:35:20.69
確かにパチンカスよりはかっこよく見えるな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:34:32.06
>>235
息子を中高一貫の私立に通わせたが生活レベルは底辺だったようだ。
これでも年収1000万超えているんだけどな…orz
大学は難関大に行ってくれたけれど、親よりも収入が多くなるかは微妙。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:49:35.83
おう、ぽまえら。
中高年独身ビルメンのイカしたファッション、食生活、
イデオロギーを提案していこうじゃないか。

ぽまえら、間違っても背広で出勤してないだろうな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:34:50.33
前の現場は私服だったけど、今の現場はスーツ出勤。
会社ではなくてオーナーからの指示。6〜9月はは上着ネクタイは免除だけど。
私服はチノパンと色付きのYシャツ(ドレスシャツ)。両方ともユニクロもの。
春秋冬はジャケットにコート着用。このパターンが多いかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:51:59.12
>>249
ぽめえ、それでもビルメンかっ!
ビルメンはジーパンにジャンパー、
それにリュックだ。
夏はTシャツだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:09:08.52
>>250
オーナーから厳命されているんじゃねぇ・・・
従うか、クビ専用現場への片道切符を手渡されるか どちらかの究極の選択だよ
ビルメンはつらいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:11:50.61
>>251
クビ専用現場って?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:30:13.13
>>248
おれは通勤時からして作業着だ。
着替える事なく勤務。&着替える事なく退勤。
そして作業着のまま帰宅。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:56:11.64
うんこを処理した作業着で通勤してるの?ぷんぷん匂ってきそうだね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:13:33.12
ケツの穴拭けよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:04:17.28
>>241 >>244
50代でゲームセンターは悲しすぎるな
しかも独身でさらにビルメンとくればなおさらだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:01:41.40
>>244>>256しかも50代数人でガンダムのゲームで遊んでるらしい。
俺も誘われたけれどさすがに断った。
一人で酒飲んでいるほうがまし。50過ぎてアニメ見たりガンダムゲームとか頭の中だけ少年なんだよ
将来に対する不安とか絶望感とか何も感じないのだろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:22:49.59
ガンダムほどわからないものはない
マジンガーZとどこが違うのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:26:11.63
>>257
つか、誘われるところがすごいなw
この八方美人めっ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:15:33.03
tp://www.youtube.com/watch?v=z9AlurAWSiM&feature=related

( `Д´)
261( `Д´) :2012/07/01(日) 18:25:03.56
うっかりと、>260のURLをコピペしてしまったが、
社会構造の根本を考えると、すべての自称には前段階が存在する。
ここでいちいち例を挙げる余裕はないからそこんとこは省略だ。
で、>>260のURLには前段階がない。
すなわち、なぜ彼らがマスクをかけるに至ったかだ。
( `Д´)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:26:52.20
だまれ反原発キチガイ極左市ね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:28:08.15
そんなに原発がいやなら、もう絶対に電気使わないでね♪
あと、いままで使った分の電気も耳そろえて返してね
いままでのうのうと原発の電力をつかってきたくせにいまさら
反原発とかほざくアホは、とりあえず全部返してから物申せ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:35:35.43
反原発厨の方、これをみてもまだ反原発とか言う?
http://livedoor.blogimg.jp/torimaruru/imgs/b/5/b500aee3.jpg
265( `Д´) :2012/07/01(日) 18:41:11.49
>>262>>263>>264
ばかやろう!!!
ばかやろう、俺は飲んでるんだ。
ビール350×8なんだよ。
ある危険なものがあるとしよう。
それは原発かもしれないし、ビルメン現場かもしれない。
そこで働くやつは誰なんだ。

だれなんだ。 ( `Д´)
266( `Д´) :2012/07/01(日) 18:42:45.21
( `Д´) ちきしょー ばかやろー
本当のことを、本当のことを、 klくぁばかよあr
バカヤロー!!!!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:43:01.54
>>264
ワロタw
どおりでテロ朝が熱心に反原発デモをとりあげるわけだわ
フジテレビデモなんか1秒も放送しなかったのに
これは恥ずかしいね
268( `Д´) :2012/07/01(日) 18:47:12.99
>>267
どこがおかしいんだかさっぱりわからんわっ!
( `Д´)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:45:31.37
ヒント:日付
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:05:42.32
>>269
中のハングルだろ。ビルメンだからかホントに分からない?
ギャグだよなもちろん?

271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:23:28.13
>>253
うちは鉄道関係と取引があって、作業着に腕章つければ職務乗車が出来てしまう。
よって電車による作業着通勤は厳禁だ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:54:13.79
転職板のビルメン本スレが落ちたぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:55:24.42
アララ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:55:36.00
あ、落ちたと言うより終了した感じだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:11:18.82
950が次のスレ立てないだけだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:45:35.41
俺も通勤は作業着だ。
前の会社では怒られたけど、今の会社では何も言われない。
でも他の人はきちんと着替えている。
作業着で電車に乗るのが恥ずかしいのだろうか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:29:21.13
俺は巡回で配属先の営業所に出社するので、スーツに準じた服装。
事務員や取締役の支店長もいるので、だらしない格好は御法度。
親会社や管理組合、ビルオーナー、業者などの来客が多い、ということもある。
そういうことからTシャツにGパンはもちろん、作業着出勤は厳禁。
といっても週に2回泊まり勤務(夜間緊急出動要員)があるので、
作業着出勤・帰宅なぞは嫌だな。恥ずかしとか、そういうことではない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:02:33.15
近所の人に作業着で出勤する姿は見られたくないね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:15:10.20
作業着で通勤電車とかバスとかまじ勘弁
き た な い 。

他人の迷惑を考えろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:23:05.95
作業着でファミリーレストランとか行かない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:28:23.85
底辺に落ちても非常識にはなりたくねえなあ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:57:08.87
おれの感覚がおかしいのかな?
作業着で通勤する事に何の抵抗もないんだが・・・・。
まぁ田舎なんで車で通勤してるけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:06:36.37
俺は東横沿線住民なのだが、その時点で作業着通勤はない。
しかも中目黒で地下鉄に乗り換え(または直通)するのだが、
恵比寿・広尾・六本木・神谷町(麻布や東京タワー)・霞ヶ関・日比谷
・・・を経て銀座通勤。

作業着通勤をやる勇気があるか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:40:30.76
ない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:44:21.09
ビル麺になる前、メーカー勤務していた時に作業着でファミレスに行ってたけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:48:44.99
40代前半で、正社員ヒラビルメンやっているが、現場が解約されるらしい
この年代でも、再就職出来るかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:03:02.74
金額にこだわらないなら再就職可能。首都圏なら。
しかしハロワ行ってびっくりしたのはでんけん必修で額面23万って求人しかも首都圏で
手取り20万切るじゃん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:23:28.87
いまはホント、高望み求人多いよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:32:20.68
ハロワは釣り求人がほとんどだと思ったほうが良いよ
お目当ての求人に応募して運良く面接まで行ったと
おもったら、大概
「この現場と、あともうひとつ、こんな現場も募集してるんですけど・・・」
って言われてブラック現場を勧められる。
自分の経験だけで言うと100%このパターン。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:42:18.27
>>286
異動とかないの?
俺は新規現場に異動させられたりしたけど。
そうでなければうちの場合は空き現場や本社や営業所勤務に移されるけど。
契約ならわからんけど、普通はそれでクビはないと思うけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:26:54.60
みんなの現場は冷房効いてる?
俺が勤務している現場は節電の為、共用部の空調は動かしてないんだけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:27:50.52
効いていない

俺らは下請けビルメンなんだが、
元請けの顔色ばっか見ているいわゆる「御用責任者」がいる。
そいつが中監省エネを提唱しやがったんだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:38:58.10
中央監視盤やら防災盤がオーバーヒートしたらどうすんだ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:46:00.86
おう、なるほどな。
監視装置がいっちまう可能性があるな。
エアコンガンガン効かせてもおとがめなしだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:03:13.13
公共施設の28度設定ってどうよ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:19:48.53
俺の現場も設定28℃だけど、監視室は実際30℃。監視盤の熱で沸騰しそうだ。
バカな現場責任者がオーナーサイドの命令を愚直に守ってる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:26:14.21
ぽまえら、ボーナス出ましたか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:00:07.10
時間給制の非正規なのでナッシング。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:26:03.15
>>295
普通でしょ。
うちも28度で運用中。

>>296
監視盤が死んだら責任者にケツ拭かせりゃいいじゃん。
ついでに監視盤も更新w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:20:42.34
>>292 >>296
オーナーや元請は、下請け業者を飼い犬程度にしか思っていないよ
責任者がバカなら、自分で勝手に温度設定下げれば良い
オーナーや元請の逆鱗に触れても、オレは知らないけどねw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:11:49.23
我が警備員人生に一片の悔いなし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:35:44.52
ビルメンじゃないし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:12:20.37
我がビルメン人生に多大な悔いあり
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:19:10.10
オレは悔いないなぁ。

仕事は楽だし、給料もまぁまぁだし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:29:09.41
我がビルメン人生、恥ずかしくて人に云えない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:51:34.44
おれんとこも「設定は28度」のお達しが出てて、
実際28度にしてたら各居室の在室者から「暑くて仕事にならない。」とか「来てみろ。どれだけ暑いか分かるから。」
などとおれのいる管理室の電話が鳴りっ放しになる。
そこでおれは「本社総務部の意向に従って運用しております。ご意見・ご要望はそちらへ。」と言ってる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:49:08.72
28度設定はうちも同じ。
「オーナーの意向なのでこちらはその指示を仰ぐだけなので」
「他のビルはやってくれた。なぜここでは上げるんだ」
「(では他へどうぞ、と言いたい気持ちを抑えて)うちでは判断できません」

と言うとそのテナントの総務部長、スーツにネクタイという格好で怒鳴りこみに来た。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:51:32.84
ストレスの発散は身分の低いビルメンに行くんだよな。やってらんない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:05:18.60
>>307
そこで
「まあまあまあまあ(^ω^)」
と言いながら、
すかさずアイスコーヒーを出すことが出来れば一人前だ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:12:31.06
>>309
所長・係長はクールビズで上着・ネクタイ省略なので
「まずは上着をどうぞ」と来客用ハンガーを差し出してた。
でも「うちはそれじゃダメなんだ」と断っていたが、
女性の事務担当が出て氷入りのお茶出したら機嫌が少し直ってた。

小さい現場ではこうはいかないかもしれないが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:18:00.24
>>310
ずいぶんでかい現場だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:10:19.90
>>290
それは会社によるのでは?

私の現場、監視装置がフリーズするのを口実に25度設定
実際ポンコツで冬でもフリーズする
更新を要望しているがケチッているので、オーナーも黙認状態
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:49:10.78
まず女の事務担当なんている現場が珍しい。真っ先に人件費削減対象だから
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:14:06.34
>>310
なんでビルメンなのに上着ネクタイ省略なの?
確かに夏場のビルメンは上着は着ないよ
まあそれはいいだろう
でもネクタイ省略って何?
普段は背広着てんのか?
ビルメンなのに背広着てんのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:59:57.74
>>314
所長とかテナント対応する人は背広着てるぞ。

作業時は着替えるけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:03:14.11
ビルメンは真夏でも作業服は長袖だよな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:11:10.27
>>310
事業所扱いの難易度の高い激務大型現場なので貼り付けが多い。
所長は事務系の課長と同じ格なので上の役職。
事務職の女性はそのうるさいテナントの管理運営担当。
うちの会社は事務・ビルメン・受付嬢がいて、総勢30名くらいかな。
清掃と警備は協力企業や系列の会社に委託している。
清掃の朝掃夜掃だけでも顔が覚えられないくらいいるよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:03:29.48
>>316
いや、うちは半袖だよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:15:46.89
>>286
正社員なんだろう。諦めずにゴネなさい。
言われるままにしていたら、クビどころか自己都合退職にされてしまうよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:09:39.19
なにもかもむなしい

正社員、下請け、派遣、日雇い・・・
それがなんだと云うのか。

この俺が産まれて、教育を受けて、
働きに出され、やがて仕事をするに至る。

昼にメシを喰い、夕方酒を飲み、
あるときは意識を無くし眠る。

それ以上のことは自分にはイマジネーション出来ないんだ。 ( `Д´)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:00:51.76
65歳過ぎればエリートも底辺もただの爺
その後10年か20年でみんな墓の中
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:28:38.81
俺、既婚者だがいい?

まず、ビルメンってそんなに恥ずかしいか?
俺、3日したら辞められないの通り満喫しているよ
それから一応現場での待遇は「総括責任者」なんでそこそこやりがいもあるよ
日勤だけだし、週休2日だし、25万×13+20万+手当てチョッピリの年収だが
十分満足している
資格も大したことなく、電工1種、消防設備士甲1、危険物乙四だけだし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:06:29.69
諦めの境地に達すれば恥ずかしくなくなる。
一般世間で人並みにサラリーマンとして社会に貢献していた者からすれば、
恥ずかしくてとても人には言えないだろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:58:30.88
>>322
それは会社の規模によりけりでしょう。
大手財閥系などは待遇も良く十分誇っていいかも。
給料は安めでも安定感もある。

しかし中小独立系などはもう底辺といった雰囲気。
恥ずかしいと感じるのはもちろん後者。

俺は両者を経験したから分かる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:16:18.25
あー内定断ってしもうた・・・
役員の人も人事の人も本当にいい人だったのに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:54:00.22
>>325
もったいない事をしたな。
40代で正社員で雇ってくれるのはビルメン会社でも少ないんだよ。
それに普通は本社の連中は現場の設備員を紙屑扱いしているんだよ。
役員の人が良い人だということは、間違いなく現場の人間を大切にしてくれる会社だと言えるだろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:00:03.89
>>325
いやマヂレスすると断って正解だったと思うよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:28:32.41
何で断ったの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:38:54.74
人間関係良好なら頑張れるよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:03:25.87
4点セット取ればオッサンでも仕事あるって聞いて
取ったけど仕事なかったよ。最低限の費用でおさえたけど10万以上余裕でかかったな
ありがとうございました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:58:52.83
探し方だろ。あと地域。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:41:02.66
清掃のオバちゃんでバカ丁寧な言葉使いをするのが一人だけいるんだ。
俺はお客さんじゃないんだからと思いながら聞き流しているがイライラするわ。
例えば「○○室を開けて頂いてもよろしいでしょうか?」とかね。
○○室は施錠されていて俺はマスターキーを持っている状況。
どう思う?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:50:39.03
>>332
いいじゃないか?
ぶっきらぼうに「○○室、鍵。」とだけ言われてそれが「開錠しろ」の意味なら不愉快になるぜ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:10:32.87
そんなことにまでイライラしてるなんてもう毎日大変だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:27:48.60
>>332
ビルメンはおかしな人が多いから腫れ物にさわるようにしているんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:20:19.75
>>332
一度”そんなに丁寧な言い方しなくても・・・(困った顔)”みたいなことを、やってみては?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:37:22.35
スレタイに独身って入ってるけど、何でビルメンで独身になるんですか?

普通の職種と結婚に関しては変わらない気がするんですが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:18:11.56
この業界、どうみても独身率が高い
その私も40代前半で独身、現場も半数以上が独身
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:28:48.08
>>337
お前は本当のビルメンをまだ知らない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:41:49.85
>>339
教えてくださいよ
どうしてですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:38:53.37
>>340
まじでそんなことも分からないのか?中卒か?

まず給料が安い、結婚相手として経済力の低さは最悪、これがほとんど。

後は付随であろうが、
女性の少ない職場であり出会いの機会は少ない(これは他の職種でもある)。
偏屈な老人やちょっと変人が多く、いわゆる紹介等の機会は皆無。
職業的なイメージが低く、女性と出会いの段階でフィルターにかけられてしまう可能性も。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:08:46.36
合コンでビルメンって言ってみろ。引き潮が半端無いから。
それにイケメンとかリア充とか元々モテるのはいくらでもいい仕事あるから
若いときにビルメンになろうなんて普通は思わんな。全くいないこともないだろうが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:10:52.90
>>341
給料が安くて家族を養えない、確かにその通り。
社会的イメージの低さ、出会い機会の少なさも事実。
しかしそれは原因の一部でしかない。
一番の問題は俺達自身の人間性にある。
それはこのスレに出入りしている奴らなら分かっているはずだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:50:25.53
独立系は基本的にそうだろうね
だが大手系列系は話が違ってくる かも
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:53:27.27
>>344
それもまた真。
大手財閥系だと大卒理系の新卒も採用して給料も普通に出る。
仕事もビルメンというよりは設備管理のマネジメントと言い換えることも出来る。

中小独立系とは様相が一変するね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:02:04.42
>>343
恐らく40代でビルメンという事は景気の良かった頃に
シャバの生活から脱落した。割と楽なこの業界に「落ちた」人が
多いでしょうね。
このスレの大半は人生の落伍者という事は自覚してる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:57:09.84
せめて生活保護並みの豊かな生活を送りたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:05:09.85
早い話、ビルメンも格差社会なんだよね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:06:08.25
一般社会でシャバなどという用語が普通に通用するのはビルメン業界ぐらいだろうな。
間違っても日常的に使わないほうがいいな。
あとボーナスを寸志と言ってしまいそうだが、それも気をつけないとな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:43:32.86
ボーナスが本当に寸志レベルのビルメン会社は、中小零細を中心によくあるからね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:46:54.29
うちは私鉄系ヒラ正社員ですが、手取り賞与は32万ですた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:47:07.01
なんだか死にたいな。夢も希望もない。妻子もないし友人もいない。仕事にやりがいなんて全くないし
生きてるだけでやっとの給料。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:58:02.65
大企業系でさえ一般社会から見れば底辺ギリギリのレベル。
中小零細ビルメンは完全使い捨ての備品扱い。
これからは寸志どころじゃなくなるかもしれないぞ。
現場設備員はいつでも解雇可能な雇用形態になっていくみたいだしな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:03:25.66
お前らと警備員はどっちが格上?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:08:27.09
デリヘル嬢がが格上
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:12:49.71
施設警備とは同格だが道路で旗をふってる警備員とは一緒にしてほしくない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:16:28.78
職種としては最下流だけど、給料はそこそこもらってるけどね。
契約社員を増やしていってるのは事実。
将来、照明器具がLEDになれば、現場の人間は確実に2/3になる。
10年後に備えて、会社は当然準備を始めている。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:21:35.96
警備よりは確実に給料いいよ
ただし業種としては、設備員の数は間違いなく減る
警備業は、これからますます拡大していく
給料は低く抑えられたままだがw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:51:28.81
>>341
遅くなりましたが、詳しくありがとうございましたm(_ _)m

今日初めて来ましたが、続くレスもネガティブですね・・・
でも正社員になれれば給料とか世間体でもコンビニとかのアルバイトよりはいいですよね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:57:05.57
>>359
ここは釣り堀ではありませんよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:47:21.61
>>359
最低限正社員だね。偽装請負や契約社員はダメだぞ。

分類はサービス業だから世間的には設備運転(工場のオペレーターのイメージ)
または建築関係、不動産関係と言っておけばいい。
ビルメンなどとわざわざいう必要はない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:06:52.66
ビルメンってそんなイメージ悪いの?なんでかな
ネット以外じゃまったく聞かないし、建築や不動産や工場のほうがイメージ悪そうだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:15:45.16
生きてる。
只それだけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:57:20.49
同じビルメンでも正社員と契約では天と地ほどの違いがある。
大手と弱小では待遇や福利厚生も全く違う。
処遇面でも大手系や鉄道系なら社内他部門や系列会社に生きる道はある。
現場削減食らっても清掃の責任者や事務系に転じた同期や同僚もいれば、
マンションの大規模修繕チームに行った人もいる。子会社に行った責任者も。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:05:36.78
>>340
合コンで(40代で合コンに参加できるだけでもラッキーかもしれんが)
職業を訊かれて「ビルメンテナンス」と言っても女性は「?」だ。「設備管理」とか「施設管理」と言っても「?」だ。
そこで「どこのビルにも管理人室ってあるでしょ。あそこがおれの居場所。警備服じゃなくて作業服着てたりする人がいるじゃん。
それがおれ。」と言うとやっと通じるんだけど、通じた途端「あー・・・・・。」となる。

その時に女性が「この人とは無いな」的な、脳内パソの「削除」をクリックしてる雰囲気はすごく伝わってくるよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:31:43.75
自分は20代からビルメンだったけど、合コンも結構盛んにやっていた。
商業ビル時代はテナントのおねいちゃんとかに声掛けたりして楽しんでいた。
清掃や警備も巻き込んで結構大騒ぎしていた。
清掃や警備も若いのも多かったし全員正社員だったのでその辺の余裕もあった。
結婚したのもいるし、俺はその紹介で結婚出来た。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:32:10.75
オレは管理人と言う。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:43:23.83
>>366
なんというリア・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:18:05.24
>>365
設備管理、ビルメン→「はぁ?」
施設管理→「警備員?」
ってなるよね
エアコンとかの空調設備や電気設備のメンテナンスやってるって答えてるよ
でも「この人とは無いな」って思われてんのかな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:23:30.24
元警備員なのですが
ビルメンになりたいです。ワードエクセルしかないんですけどできますか?
車あります、年間休日数とマッタリ仕事に憧れています。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:41:00.49
県庁の本庁舎で、電気、空調、機械設備の管理をしています(キリッ)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:17:06.76
あきらめが肝心ですね ハァ〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:01:46.25
テナントの女とボイラー室でヤッたことある(*^^*)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:53:08.54
病院で働いています(ドヤァ

(やだ、もしかしてお医者様!?)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:05:10.26
県内最大の総合病院に勤務しています(キリッ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:47:00.15
>>365
>>369
合コンの機会があるだけマシ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:56:21.96
最近のバラエティーテレビで4、50代の合コンあるけど
ビルメンは愚か、真性独身さえ出てこない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:56:33.98
キックバック地獄
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:24:49.16
俺達は参加資格も無いって事だってばよ!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:18:54.91
40代・ビルメン・・・・何と惨めな響きだろうか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:25:34.94
40代やもめビルメンに蛆がわく
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:47:11.22
40、50代の既婚ビルメンは言われたことしかしない
ズル賢いことこの上なし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:13:17.31
>>382
中学生・高校生の子供がいるとそうはいかないぞ
それで勤務評定つけられて職を失ったら終わりだからな
二人とも大学・・・なんて言い出したらと思うと危機感を覚えずにはいられん
子育て終了している人や子なしだと関係ないだろうが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:20:35.14
いや、ガキがいくつだろうと
そいつらは預貯金があるから遊びにきてるようなもんなんだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:10:04.98
預貯金なんてありゃしねえよ
全部住宅ローン・教育費(ほぼ予備校の学費)に消えていくよ
育ち盛りだから飯代もかかるし部活の費用も・・・
住んでいるマンションは大規模修繕に子供の海外研修やらなんやら

こっちはこっちで独身の身分がうらやましくすらあるくらいだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:29:01.96
結婚は自分の意思でするもんだけど
独身は自分の意思じゃないんだよな
生まれつきのなにかが独身ビルメンを発症させるんだ
独身ビルメンを批判したり気味悪がったりするのは
心身問わず先天的な疾患に対して一般人がとる態度と同じだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:23:59.43
まあ俺は独身ビルメンだが、自分でも普通じゃないって自覚しているよ。
もう終わってる。生きながら死んでいる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:26:19.41
おれも。今までも普通とは言い難い人生だったし、40代に入った今から急に普通の人生が歩めるなんて到底思えない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:16:25.51
普通とは何ぞや?
教えて欲しいわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:28:40.74
真っ赤なバラは あいつの唇
やさしく抱きしめてくれとねだる
瞳の奥に 獲物を映して
さみしく問いかける 愛のありか
男には自分の世界がある たとえるなら
空をかける ひとすじの流れ星
孤独な笑みを 夕陽にさらして
背中で泣いてる 男の美学 ( `Д´)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:34:50.88
汽車は闇をぬけて 光の海へ
夢がちらばる 無限の宇宙さ
星の架け橋 わたっていこう
人は誰でも しあわせさがす
旅人のようなもの
希望の星に めぐりあうまで
歩きつづけるだろう
きっといつかは 君も出会うさ
青い小鳥に・・・( `Д´)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:42:07.13
 お教えください。
 現在失業保険受給中の33です。

 職歴は工場オペで場内機器の監視と巡回でした。
 資格は危険物甲種・フォーク・クレーン・運行管理者(貨物)・ボイラー2級
を持ってます。
 あと電工2種?をとれば未経験でも採用あるでしょうか?

 最近は製造業求人がほとんどなく、ビルメンを考えています。
 宜しくお願いいたします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:44:11.18
スレ違い 30代の板へ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:33:25.13
>>392
33にもなって、40板でスレチな質問する奴はビルメンにすらなれないよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:05:04.16
>>394
いや、それくらいのおっちょこちょいのほうが
ビルメンに向いている
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:17:19.37
>>389
男性40代の普通とは、
妻がいて、子供がいて、仕事をもっていて、
仲間がいて、友達がいることだよ
それらを持つには、バランスのとれた人格と
穏やかな人間性、そして我慢強い心が必要なんだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:26:48.42
30代はまだ色々可能性があるけど40代はもう何もできない。普通にもなれない
静かに死を待つのみ
398392:2012/07/15(日) 11:01:38.27
 ありがとうございます。
 
 40代でビルメンをやられている方々が、いかに糞かということが
良くわかりました。
 おまえらは2chではなく、1chでもみたほうがいいぞ。
 あと、連休明けに精神病院通院も忘れるな!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:03:35.01
だな、ビルメン内転職すら出来ないからな。団塊雇用助成金という自治労左翼の武器がほとんどの
ビルメン会社で横行してるから。面接で言われたぞ「55歳以上が請け負い先にもわが社にも好都合です」とな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:25:46.50
団塊ってのは本当に日本と日本国民に害悪しかもたらさないね
はやく消え去ってほしいのに、ビルメンに再就職なんかしてくんな
若いやつ、もっとはいってきて団塊を追い出してくれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:37:47.78
40代50代の既婚ビルメンは最悪だぞ。
言われたことしかしないのならまだマシ。
言ってもあれこれ理由をつけてやらないし、
なにより仕事ができないふりをするんだよ。
今すぐ辞めても全然生活には困らないから、
ちょっと嫌なことがあると辞めちまう奴までいる。
でも独身の奴はちょっとはマシかな。
そんなに小賢しい奴はいない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:07:12.09
スレ立てしようよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:35:02.68
>>398
涙ふけよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:02:01.36
>>398
平均的な人>>>>40代ビルメン(糞なみ)>>>>>>>>>>>>>>オマエw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:08:32.52

ネトウヨって女にモテずうだつも上がらないような奴が多いけど
女から「キモーイ」と言われ、会社から「能無し野郎!給料15万でも高いくらいだ!」と言われ
社会から必要とされずのけ者にされ、それでどうして愛国心が芽生えてくるの?

論理性が欠如してるからなんでしょうか?それともドMだとか?
普通は反日化すると思うんだけど。

女にモテない・低賃金なのにどうしてネトウヨに?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1341396227/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:11:10.65
↑朝鮮人はクニへお帰り
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:20:15.84
直球でお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:25:08.01
>>398
だったら、30代板でビルメンスレくらい立てたら?
409元ビルメン:2012/07/15(日) 14:07:20.32
運転手とかよりビルメンのほうが全然いいと思う
タクシーとかトラックの運ちゃんのほうが底辺だよ
下見をたらキリがない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:22:32.70
同じ団塊でも底辺を転々としてきた香具師なら
それなりに根性あるからいいけど、
大企業を早期退職して入ってくる香具師は最悪
こいつら本当になんにもしないぞ
楽することしか考えていない
そんで金に困ってないから平気な顔してやがる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:20:21.29
>>396
レベル高すぎ
俺には到底無理 orz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:55:56.11
>>398
おれは392ではないけど一言。

そうさ俺達は糞さ。
結婚出来ない奴も多いし、合コンでも「あー、この人とは無いな。」と思われるような糞な奴等の集まりだよ。
俺達糞に交われないようなら、この業界には来ない方がいい。まだ33歳なんだろう?他の選択肢も残ってるはずだ。
その方がお前のためでもある。

でももし他に選択肢がなくてビルメンになるしかないってんのなら、その時は腹をくくれ。
392のレスなど「使用後だが流す前の水洗トイレ」みたいなもんさ。本当の地獄は汚水枡の中にある。
ただ俺達は自分達が汚水枡の中にいる事にすら、もはや気付かないんだ。
だって本当の糞だから。 それでもこの業界に来たいってんなら腹をくくってから来い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:15:06.44
412だが・・・大分カッコ付けて書いたのに文中のレス番を間違えた。

×「おれは392ではないけど」
○「おれは393と394ではないけど」

×「392のレスなど」
○「393と394のレスなど」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:31:39.99
>>412
なかなかうまい喩え、うまい表現するね
うんこ手づかみビルメンと云うけど、その先があるとか・・

でも俺は思う
職業に貴賤はあるけど(ビルメンとビルマネ)、
現場仕事に貴賤はないだろう
球換えも汚水槽清掃も現場の仕事として同等なんだ

気を悪くしたらすまん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:29:33.55
つーか、自分が糞だからって周りも糞だと思うなよ
糞なのはお前だけで、40代ビルメンにも糞じゃない奴はたくさんいる
もっと言えばお前が糞なのとビルメンという職業は何の関係もない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:42:57.44
能力、才能ある人はビルメンにも沢山いるよな
なぜ違う職業選ばなかったのかと言いたくなるような人がさ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:55:56.19
>もっと言えばお前が糞なのとビルメンという職業は何の関係もない

これは無い。
オレは他業種からビルメンに転職した口だが、どの会社に
面接に言っても、自分が他業種からの転職だと説明すると
”必ず”(ほぼ100%)こういう趣旨のことを言われた。

「この業界は口ベタな人や職人気質でコミュニケーションが
苦手な人がいる。わが社もコレだけたくさんの社員がいると
そういう人に出会うかもしれないが、それでもやっていけるか?」

とね。
こんなこと、他の業種で就職活動をしていたときに言われたことが
無かったし、しかも行く会社行く会社、どこにいっても必ずといって
良いほど言われるので、本当にこの業界の人間って言い方は悪いが
クソがいるんなんだなってそのとき思ったもんだよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:18:54.24
口ベタでコミュニケーションが 苦手ですが何か?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:21:48.97
女と縁のなさそうな容姿がオタクくさいの多いからなw
警備とかもそうだけどw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:22:08.98
またまた書き込みすまん。412です。

おれは「398にまだ若いんだし他の職業を考えてみては?」の意味で書いた。
この業界はどこかから「堕ちてきた」人、他で使えなくて流れ着いてきた人が多いからね。
まだ「堕ちてない」のなら、他の業界で上を目指した方がいいと。そういう意味だったんだ。

勿論、この業界が糞みたいな奴ばかりじゃない事をおれもよく知ってるよ。
おれのレスで気分を害した人がいたらすまない。謝るよ。

でもまだ33歳の若者に対して「まだ33歳ならわざわざビルメンにならなくても・・・」
って気持ちは、皆にも少なからずあるだろう? だからあえてちょっと汚い言葉で書いた。
398がどんな判断をするかは知らないが、どんな判断をするにしろ、意識は高く持っていてほしい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:52:32.48
俺も口下手でコミュニケーションが苦手だ
一日中黙っていても苦にならないよ
むしろそのほうがいい
待機時間の雑談は勘弁してほしい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:42:14.83
うちは大企業系だけど、コミュニケーションが取れない奴はいらないと言われる。
社外講師呼んでの研修も結構多い(これは結構うざいけど)。
ヒラでも各専門ごとに担当割がされていて責任もたされているから、
業者や客(テナントやオーナーなど)には嫌でも向き合わされる。
職人気質やコミュ障は淘汰されているし、本社からも評価されない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:49:16.52
>>417
ビルメンやってるからコミュ障になったんじゃなくて、コミュ障だからビルメンになったんだろう
お前が糞なのはお前自身の責任であって、ビルメンという職業の責任ではないのだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:13:02.09
>>423
>>もっと言えばお前が糞なのとビルメンという職業は何の関係もない

おれは↑この部分、つまり「関係性」の有無を言っているのであって
ビルメンという職業の「責任」の有無を話しているわけではない。

そうやって旗色が悪くなると、都合よく論点をずらして
逃げようとする卑怯なところも、いかにもクソだな、お前は。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:13:49.92
>>423
>>お前が糞なのはお前自身の責任であって、ビルメンという職業の責任ではないのだよ

職業の責任の話なんて誰もしてない。
勝手に論点をずらすな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:24:30.77
>>424
だから関係ないじゃん
お前が糞なのとビルメンは何の関係性があるだ?
ビルメンにお前みたいな糞が多いからお前が糞になったのか?
違うだろ、お前が糞なのはお前自身に原因があるのであってビルメンとは無関係だろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:32:05.81
最近LED電球が増えてビルメンの定員削除の方向へ向かいそうだ。
作業日誌に書けるかんきゅう交換が明らかに少なくなりヤバい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:06:13.36
おれんとこの日報も

○月○日
作業内容:計測・点検 以上

っていうのがマジに3週間以上続いてる。
最近は管理人室への電話も鳴らない。
おれは要らねーのかな?とマジに思ったりする。 
429五関敏之:2012/07/15(日) 23:54:14.52
せやな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:16:03.21
尻の穴ふけよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:12:34.00
>>428
精神的にくるな
社会から隔離されてる感覚に襲われそう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:41:44.87
贅沢な悩みだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:27:26.88
人物がクソだと、クソ条件の職業に就かざるを得なくなる。
クソ条件の職業のひとつにビルメンやビインがあるんだな。
もしビルメンの収入が世間並なら、ビルメンは世間並な奴らで
席が埋まってしまうだろう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:36:10.81
>>428
最近マッタリ常駐現場は、巡回に切り替るケースが多いから注意せよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:05:20.52
ビル風の吹くオフィス街
悲しい男の吹きだまり
だから今日も一人 あすも一人
涙を捨てにくる

一度離したら 二度と掴めない
「パンピー」という名の 暖かい心の鍵は

本社から電話があるたびに
よく似たオサンが やってくる
そして今日も一人 明日も一人
過去から逃げてくる

一度離したら 二度と掴めない
「つまらない人」という名の 暖かい心の鍵は

本社から電話がくるたびに
よく似たヲヤヂが降りてくる

一度離したら 二度と掴めない
「俗物」という名の 暖かい心の鍵は

本社から電話がくるたびに」
よく似たオッサンがやってくる
そして今日も一人 明日も一人
面接にやってくる ( `Д´)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:11:25.03
>>431
あー、しんどいよ。窓無しの狭い部屋に一日中一人でいるからな。
おかしくなるぜ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:19:32.64
>>436
そのストレスどこにぶつけるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:35:58.56
ウチも暇な方だが、夏場はエアコンのトラブルが結構出るなぁ
担当のビルマネ(?)がキックバック貰ってる義理で使い続けてる業者が
マジ使えんトコなんでなかなか直らず結構クレームの嵐。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:37:55.74
ドレンポンプ排水系のエラーが出て止まりました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:44:33.12
>>436
どこにも。ただただ堕ちてゆくだけ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:37:54.69
>>439
直ちに影響はありません。


はぁ…
うちなバカ部長はなんで直接言ってくれないのかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:32:32.88
商業・オフィスの複合なので、この季節は苦情の嵐になる
モンスターテナントを何軒も抱えている、マジで脱出したい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:24:48.62
>>441
ドレンポンプ止まったら冷房しなくなっちゃうんじやないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:34:29.46
ドレンポンプ止まったら漏水して下手したら損害賠償に発展するぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:32:50.70
省エネ法の定期報告書、今日やっと完成した
なんだって国はこんな面倒なことを要求するのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:27:22.67
エアコンエラー出て止まったら業者が直すまで何で凌ぐの?
やっぱ扇風機?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:55:58.61
我慢をしていただきます
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:39:08.39
>>446
扇風機かスポットクーラーを持って行き、それで我慢してもらう。
スポットクーラーは何台もあるわけではないので、ほとんどが扇風機。
扇風機なんか持って行って納得してもらえるわけもなく、いつも怒られる。
空調機故障の連絡があると憂鬱になる。このところ毎日だからな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:56:58.27
>>448
スポットクーラーって排気があるから専用のダクトつけて外に逃がさないと意味無いよな
450439:2012/07/18(水) 19:58:45.77
>>443
リモコンに待機中と表示され全く冷房効きません。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:46:34.77
お前は使えねぇ〜ビルメンだ!
ワイルドだぜぇとか言っんじゃねえぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:08:35.90
>>450
ドレンがきちんと排水されないのに冷房が続くと
ドレンパンからドレンが溢れる恐れがあるから
そうならないように冷房が自動停止しちゃうんだと思います
排水管の詰まりとかドレンポンプの故障とかじゃないですかね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:38:41.76
>>439 今日は帰れねえぜ、あんた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:09:30.78
そもそもドレンポンプって何? どこに付いてる??
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:26:17.16
ドレンポンプの故障による漏水は絶対にあり得ません
なぜならドレンパンの満水警報が出てエアコンが停止するからです(キリッ
これ、豆です
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:45:05.06
>>455
そんなことはわかってんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:19:44.60
あり得ないわけないじゃないかw
実際俺の現場で漏水して器物破損で現場責任者が大変そうだった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:53:19.68
業者だ!!業者を早く呼べい!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:51:11.63
ドロドロしたノロを掃除機で吸うだけだろ
460439:2012/07/19(木) 18:49:52.38
毎日定時で帰ってますが何か?
今日、メーカーが来てみてもらったらドレン排水ポンプが故障しているとの事。
ポンプ交換は見積もりを出してうんたらかんたら・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:38:44.08
>>460
見積もりと同時に発注じゃあ!!
ハヤクハヤクナオサネバ、、、、、
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:14:28.79
>>445
”国として省エネに取り組んでおります”ってポーズだろw
実際は原発を次々と建設して、電力需要も増やしてきたけどねw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:19:30.07
直球でお願いします。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:35:17.47
>>実際は原発を次々と建設して、電力需要も増やしてきたけどねw

電力会社は、原発事故の何十年も前から、「電気は大切に!」って
言って(でん子ちゃんとかね)節電を呼びかけてきた側だろ。
需要を増やしてきたのは、利用者のほうだ。
自分たちが電気使い放題つかって来たくせに都合がわるくなると
なんでもかんでも電力会社や国の政策のせいにすんな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:59:04.63
.......
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:37:42.55
>>435
オッチャン元気そうで何より(´・ω・`)ノ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:54:32.31
直球でお願いします
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:23:05.95
>>464
>電力会社は、原発事故の何十年も前から、「電気は大切に!」って
言って(でん子ちゃんとかね)節電を呼びかけてきた側だろ。

オール電化住宅を売り込んでいたのは電力会社だけどねw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:33:50.91
今から合コンへ行ってきます。
3対3です。
おれ以外は全員30代です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:41:16.11
そんな若さ溢れる場に行っても大丈夫か?
一人だけくたびれた初老の男がいたらしらけるんじゃないか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:05:34.34
>>470
469です。先ほど帰宅しました。
おれ以外は結構盛り上がってましたよ。
まぁおれは「皆さんが楽しければそれで」という一歩も二歩も引いた姿勢でその場にいました。
というか若い人のノリには当然付いていけないので一人ポツンとする事も多々ありましたね。
当然女性方と連絡先の交換などはしていません。
あと、このスレの幾つか前のレスに全く同じ話がありましたが
「お仕事は何ですか?」との問いに「ビルメンテナンスです。」と答えたら
女性は全員「???」でした。
まぁおれには興味を示してない感じだったので詳しい説明などはしませんでしたが。

>一人だけくたびれた初老の男がいたらしらけるんじゃないか?
の問いの答えですが、

その通りです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:46:22.99
>>471
痛みに耐えてよく頑張った
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:12:20.10
ようするに「保護者」だったのだろう。
女の子も>>471 さんが、いたことで安心できたかも知れない。
乙でしたー。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:19:37.28
>>471
男全員ビルメンじゃなかったのか
それにしてもお疲れ様でした
仕事よりきつそう、、、、
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:15:45.72
ビルメンテナンスって言っても女は分からないよな
いろんな資格が必要で難しい技術と知識を要し充実した毎日を送っていると言ってれば女は安心するよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:47:52.89
471です。
合コンは人数合わせのために呼ばれたようです。
まぁ独身だし恋人もいなさそうに見えたので声がかかったのでしょう。
おれは当然イケメンなどではありません。まぁまぁキモイらしいです。
誘ってくれた男性メンバーに「相手方の中に『おっさん好き』がいるかもしれねーじゃんww」
といった軽々しい気持ち、幾分かの揶揄・悪意を感じない訳でもなかったですが、
普段から誰とも接せず社会性を失くしそうだったので参加する事にしたのです。

>>473のレスの通り、結果として「保護者」の立ち位置でした。
ただ、保護者のおれがいた事で女の子が安心できたかと言うとそうではなかったと思います。
なぜなら、その女の子達をエロ目線でずっと見てしまったからです。

40代・ビルメン・まぁまぁキモイ外見・エロ目線・・・・我ながらまさにこのスレの鑑のような男ですね。
一緒に行った男性方・相手の女性方、双方に多大な不快感を感じさせてしまったと思います。
申し訳ないです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:47:07.24
>>476
冷静に分析してるな
その冷静さが逆に憎たらしいなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:37:00.22
>>476
タイプの子はいましたか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:36:03.98
>>476
何故その合コンにいった、、、、
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:40:46.61
一人いました。丸顔で色白でややふっくらした子でした。
ほとんどおれのタイプにドンズバでしたね。
凝視しないようにしてたけど、ついつい視線はその子に行ってましたね。
気持ち悪がられたと思います。まぁ気持ち悪がられるのは日常の事なんですが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:54:03.72
ビル管理の仕事で設備担当で通じないか?
新聞の求人広告で中高年歓迎!って募集している仕事。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:31:52.61
>>481
「冷暖房の温度管理だよ。」と言えば一応何となくは分かるみたいなんですが
いかんせん、おれには興味無さそうで、そこですぐ話終わっちゃいましたね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:09:52.02
大学時代に「◯◯ビルメンテナンス」という会社のバイトに行ったけど
仕事は掃除(ポリッシャーで洗って床にワックスがけ)とか窓拭き(スクイージで水を切る)だったんだけど
それも「ビルメンテナンス」に入るの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:41:27.15
>>483
ビルのメンテナンスだから広義では清掃や設備の維持管理だが、

略称の「ビルメン」とは設備管理の防災センター勤務限定を指す。

「メン」も貧乏独身男を指す悪意のある意味に変わる。

普通の略称ならビル管という呼び名もある。
485483:2012/07/22(日) 23:47:52.57
レスありがとうございます。
そうですよね。
「ビルメン」のバイトに行ったのに
掃除に窓ふきをさせられて驚きました。
まぁ楽しかったといえば楽しかったのですけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:41:43.85
お前らやっぱ結婚あきらめてるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:28:54.31
養えないし40過ぎているし無理だろうな。
明けで酒飲むだけの日々
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:54:46.56
40過ぎても結婚できる人は年収1000万以上の人だけらしいよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:56:50.49
同僚で40過ぎが結婚したけど相手も40過ぎでこぶつきだった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:44:26.36
>>489
コブつきはきついぞ。特に息子の場合は思春期になると手に負えない。
その同僚も数年後には結婚した事を心の底から後悔するに違いない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:49:18.54
>>483
入る。清掃も警備もビルメンテナンス。
ところがビルメンと略すと意味が変わってくる。
>>484の言う通り。

しかし、俺はネット以外でビルメンという呼称を聞いた事がない。
ポリテクでも聞いた事がないし、ビルメンの仕事を始めてからも一度も聞いた事がない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:10:01.47
>>490娘みたい。もしかしたら娘目当てで結婚だったりしてな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:48:55.85
>>488
まあそんなことはないだろうけど難しい事は確かだね
人生いろいろ独身もいろいろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:55:01.74
40過ぎて結婚して子供もいる
家は買えたけど安月給だから古い分譲マンション
独身時代に比べあまり贅沢はできないかな

ちなみに職場結婚(現場ではなく同じ会社の他職種)です
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:58:13.68
>>494
ここに来てはいけないと思わなかったの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:05:57.54
未婚者のうち
40歳過ぎて結婚するのは
男性で1% 女性で3%と半年ほど前にニュースになってたね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:09:53.28
>>496
40過ぎたら一生独身なのはガチ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:51:23.01
>>496
40を過ぎて結婚できる可能性が低いのは男も女も同じだが、
未婚者の絶対数は圧倒的に男が多い。
30代までで結婚できなければ男は終わり。
40代で結婚できる幸せな男は、金持ちでイケメンという恵まれた人物だけだ。
俺達は社会のゴミ。生きている価値もない。もう死にたいぜ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:06:37.63
生き甲斐とか楽しみがあれば良いと思うけどなぁ。
元々結婚願望は無かったし。
老人ホームに入る覚悟は出来てるし
老後の為の貯金もしてる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:05:21.48
>>498
じゃ41で28の嫁と結婚できた俺はイケメンで大金持ちだったんだな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:08:06.38
>>500
神様 >>500さん担当のビルが明日全壊しますように。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:33:33.38
>>471とか>>476とか>>496のレスを読む限り、40代で結婚は難しいと思う。
ビルメンなら尚更だな。
てゆーか冷静に考えて、自分と結婚したい女が世の中にいるとは思えない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:07:28.51
何で40代で結婚が難しいんだ
俺の周りは結婚ラッシュだ
みんな二回目だけどな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:40:11.67
直球でお願いします。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:16:10.64
俺はもう残りの人生はおまけみたいなものだ
結婚する気もないしな(出来ない)
病気したのが分岐点だわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:23:28.16
>>505
あほ
これからが本当の人生だ
仲間の裏切り、借金の保証人、病と天災・・・
今まで体験したことのないことばかり身の回りに起こるぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:29:02.98
独立してる社長さんも、このスレにはいらっしゃるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:42:41.81
うらやまひ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:48:13.14
ビルメンテナンス = 清掃 と思ってる人が多いんだな。

『ビルメンテナンス』は清掃設備警備の総称だ。
『ビルメン』は設備のことであるが、同時に差別用語でもある。

社長とか独立とか云ってんのは清掃。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:13:06.26
>>505
差し支えなければ病名を。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:30:24.44
落ちるぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:40:40.26
>>510
癌患ってな
何とか乗り越えたけど残りの人生気楽に生きれりゃいいやとシフトチェンジしたわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:00:29.70
ド田舎
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:20:53.67
朝から夕方まで座ってるだけだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:45:37.46
>>495
ビルメンは20代後半で入ったからそうは思わなかった。
でももう今さら抜けるに抜けられないな。
ヒラ職では一番上で主任になれる級なので、早く上がりたい。

うちは既婚者がほとんどだけど。未婚は10代・20代の奴だよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:56:34.52
あーあ、タヒぬときはぽっくり逝きてえなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:58:56.97
知らない間に死んでいるのが最高だよな。
苦しんで息絶えるのは嫌だ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:29:29.72
人間は産まれ方も死に方も選べないよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:00:05.16
お前ら切ない事ばかり書くなよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:17:00.78
>>512
そうだったのか。 ガンを患うと人生観変わるって言うもんな。
思うがままに生きてくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:20:19.97
自己破産
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:17:25.43
>>520
サンクス
無理しない程度にマイペースで生きていくわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:56:13.32
俺の会社で夜勤のローテ厳しいところでメタボの40代の同僚が心筋梗塞で死んだのは3年前
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:02:28.10
合掌 他人事ではない!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:08:50.65
テナントの社員が空を飛んだのは計3人。

後、てるてる坊主になった人も居たな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:22:19.98
パラグライダーをしてたって事? 鳥人間コンテストに出たの? 
てるてる坊主って何かの隠語?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:25:33.40
とんだ社員なら1人か。俺はローテから外れていたし警備が処理したから見なかったけど
警察とかいろいろと大変だった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:08:18.81
>>525
テナントがそれじゃ、ハズレ現場じゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:19:41.87
>>528
数千人も居る本社ビルだし。
表には出さないから大丈夫。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:21:34.73
http://www.youtube.com/watch?v=hrGOB2WMJB8
独身応援歌
頑張ろう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:00:42.18
I can fly!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:18:57.04
>>523
宿直明けで引継ぎを行い、「何か体の調子が良くないなぁ・・・」と言いながら、
挨拶をして帰って行ったのが、今生の別になった人がいた。
その人のロッカーを片付けていたら、色々な飲み薬が出て来たよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:52:07.15
昨年久しぶりに田舎の同窓会に出たら
クラスが違う人が数名亡くなっていて驚いた。
そんな歳になっちゃったんだよなぁ と悲しくなったよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:47:06.13
明日はわが身だわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:56:04.43
本当だね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:03:58.20
ここ数年、明けの日がつらい。
もうぐったりだ。
帰ってきたらとにかく酒。
シャワー浴びて体拭きながらビール。
冷凍チャーハンや、買い置きの缶詰めがつまみだ。
とどめにビールに焼酎を入れてひっくり返える。
やがて目が覚めるが、何時だか何日だかわからない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:18:48.82
>>536
俺もそう
みんな、同じだよ
冷凍チャーハンにサバの水煮が今の定番
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:19:58.09
実は酒は疲れが増えるだけ と気付いて
家では呑まない事にした。

タバコは止められないけど酒はピタッと止められた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:50:09.46
明けの次の日に宿直とか体力的に限界にきている。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:36:13.86
ビルメンってつくづく楽じゃないんだな。と思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:49:54.73
自分をメンテナンスするため
今夜はデリヘルよぶよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:04:01.71
俺も月一のソープで自分にご褒美上げている。不規則勤務でいつ突然死するかわからないし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:01:34.27
ビルメンだけじゃなく自分もメンテナンスすべきだな
来週蒲田へアジアンエステ逝くわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:12:46.27
>>543
>来週蒲田へアジアンエステ逝くわ

えっ俺も蒲田近くて週一くらいで買い物に行ってる......。
どっかで会ってるかもなぁ......。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:36:52.09
給料が上がるわけでもないし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:44:32.23
収入にあった生活をしろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:05:31.36
いいなぁ。アジアンエステ。
おれも自宅近くにある台湾マッサージってやつに行ってみようかな。
でもその店、エロ無しで普通のマッサージが1時間続くだけらしいんだが・・・。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:33:41.71
>>536 >>539
ワタシも同じ、夜勤がキツい・・・・・・・・
549541:2012/07/28(土) 13:33:34.69
昨夜の男性機能点検 異常なしでした
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:13:59.72
お前ら体を大切にしろよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:08:14.19
マジに缶詰はたいがいにしとけ。
油分も塩分も糖分も化学調味料もいっぱい入ってるからな。
体にいいはずがない。特に夜勤明けなんかに食べるな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:11:23.96
茹でたほうれん草を食べよう。
トマトに塩を振りかけて食べよう。
独身でもそれぐらいの料理(料理ってほどでもないが)は出来る。
皆、体を大切にしようや。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:19:59.33
なかなかいいと思うよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:23:01.39
みなさん自炊されてるの?
弁当も作ってるのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:32:34.30
毎朝味噌汁を作ってるぞ。
昼メシ用におにぎりを作ってるぞ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:49:25.06
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:54:59.94
>>556 エロ過ぎw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:01:43.56
ゲームセンターは特別な場所だ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:05:56.61
ギターやバンド活動してた人が多いのかな?
ZEPは私も好きだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:19:35.15
金髪のおねいさん可愛い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:02:58.21
>>556
オッチャン、そろそろこの時期なので・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=iptKDhUIEIg
別バージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=pDg1bNMlPm4
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:14:55.53
>>547
台湾マッサージにエロ付きだったら頻繁に行くんだけどな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:55:42.86
ポリシャーも重く感じるようになってきた・・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:18:31.68
昔は両手で2台のポリシャーを使えたのに。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:25:40.54
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:30:20.35
>>561 ( `Д´)ノ うわーっ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:34:58.14
( `Д´)ノ
ビール350×8、焼酎×ワンカップ2・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:36:23.92
( `Д´)ノ
明日は多分日勤
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:47:40.30
( `Д´)ノ
気持ち悪くなってきた・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:56:45.38
( `Д´)ノ
吐きそうだ・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:16:07.00
( `Д´)ノ  さっき吐いた
プラントかっちぇえーっ
http://www.youtube.com/watch?v=xxqi2oVv8p8&feature=related
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:20:37.16
( `Д´)ノ
「金髪に染めたトニーアイオミじゃないらしいな」
というような、ツッコミが欲しいな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:22:39.41
( `Д´)ノ
おう、焼酎ストレートに切り替えたぜ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:31:42.10
( `Д´)ノ
22:55 かっちょえーっ
つか、カケーってか?
キャロルというユニットのボーカリスト的なかっこよさ

さらにキンキンに冷えたビヤ(350)注入したぜ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:33:36.82
( `Д´)ノ
80年代のプラが一番かっちょえーんだよ
ちきしょう
うう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:34:45.93
( `Д´)ノ
しかしなんつうか、
こんなにジャンジャカ書き込んで
いいのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:42:10.01
( `Д´)ノ
また吐いたわ
永谷園のお茶漬でしめたい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:47:25.17
( `Д´)ノ
散歩に行ってくる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:05:53.24
>>575
>80年代のプラが一番かっちょえーんだよ

ハニードリッパーズか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:18:57.10
>>578
散歩って、どこに行くんだよw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:04:01.83
黄泉比良坂じゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:18:14.49
>>578
オッチャンまた飲み過ぎか・・・。
何か嫌な事が有ったのか?

まぁ、これでも聞いてくれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4bt_-R5LInU
これも、と思ったけど流石に濃すぎるかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=pMDn6V7ZLhE
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:26:49.39
日頃ビルメンのお前らの健康を維持する為に気を使って食べてる食い物は何や?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:33:48.42
黒烏龍茶
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:37:24.31
甘くない(果物系が入っていない)野菜ジュースを必ず飲んでいる。
朝はヨーグルト(甘くないプレーンの状態)を食べている。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:39:41.02
健康を気にしていたら金がかかってしょうがない。
ご飯を炊いて持って行き、カップ麺をおかずに飯を食うのが基本だ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:13:36.89
派遣先の無能社員が今日づけでクビらしいwww
あーせいせいするわー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:42:40.73
>>583酒とインスタントラーメン
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:19:03.54
>>583
まず「お前ら」と声をかける態度が気に入らない。
中学時代のクラブの先輩かと。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:48:32.51
ビルメンに限らずどの職種でも健康に気を使う使わないは人によりけりだよな
>>585はジュースといえど野菜をきちんと摂取してるよな
わしは健康の為に玄米ご飯を毎日食べてるぞ
玄米ご飯に味噌汁とゆで卵、キムチやナムル類、豆腐だ。
肉や魚は3日に一回くらいだな
肉は鶏胸肉に魚は刺身類、秋刀魚やほっけは焼いて食う。
ビルメンのお前らもぜひ参考にしてほしい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:52:04.47
独身40代のビルメンのお前らの趣味が知りたい
どんな趣味をもってるんだ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:01:23.89
>>591
ギター ピアノ CD収集&鑑賞 釣り 
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:55:21.13
お寺巡り アイドルコンサート サウナ
意外とアイドルコンサートはおっさん一人で行っても
同じような奴が多くて居心地がいい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:53:55.02
ビルメンは残業少なくて自炊できるから
食費かからんし健康でいいわ。itドカタ時代は毎日夜中に牛丼カップラ生活・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:11:24.65
ここは釣り堀ではありませんよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:18:08.23
泊まり勤務で夜中トラブル続出したりすると一睡もできないからむしろ体に悪い
ITは言っても昼勤なので生活のリズムは崩れない
俺は性欲や食欲より睡眠欲を満たすことのほうが重要なのでゆっくり眠れる仕事がいい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:18:24.01
>>591ネット、ゲーム、飲酒、メタボな食べ物
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:51:05.19
やはり独身で手持ちの時間が豊富なビルメンだけあって、みんな趣味がけっこう豊富なんだな
あとは比較的金がかからない趣味ということなんだな
>>597のメタボな食べ物て気になるな

わしの趣味はオンラインゲームと登山だ
部屋に篭ってゲームばかりしてるから、たまに遠出して山に行く。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:54:25.78
最後に独身ビルメンのお前らの性処理について聞いてみたい
わしはソープランドの早朝日の出コースかテンガを使用してのオナニーだけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:44:45.19
テンガは何回使うか何日使うかを聞きたい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:42:14.90
>>590
独身だからこそ、今の時期は3日に1回は2000円前後の鰻喰ってるよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:01:32.06
>>598
>わしの趣味はオンラインゲームと登山だ

登山に関心があるんだけど回りに登山してる人はいないし
何か初心者用の雑誌とか、ありませんか?
危険なスポーツだと心得ているので
まずは日帰りで小学生が遠足で登ってる程度の山から始めたいのですけど。
(登山会などに入会する気はありません)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:08:07.75
>>602
登山はそんなに堅苦しく考える必要がないぜ。
普通に高齢の爺婆がたくさん登ってるから
とりあえず今は日本100名山ブームだから、とっかかりにその手の本を買ってみたらどうだい。
登山口からロープウエーやゴンドラ、リフトに乗車できるようなメジャーな山だったら、頂上までたどり着くのもかなり楽ちんだぞ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:15:25.18
CDの鑑賞という趣味がわからん。
LPレコードのジャケット鑑賞ならわからんでも無いが。
ちなみに俺はロック音楽とエレキギターは大好きだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:36:05.18
>>604
俺はジャズを聞くけど、ビルメンの給料じゃCD買う金なんてほとんど
無いから、FMの放送をエアチェックして聞いている。
他のジャンルも聞くけど、同じようにエアチェックで聞いている。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:36:45.61
>>604
音楽を聴く事を音楽鑑賞 というし
CDを聴く事を CD鑑賞 と書いたんだけど。
おかしいのかなぁ。

ならばCD聴く事に訂正するよ。
失礼。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:38:08.26
>>605
JAZZ専門 ネットラジオ ttp://www.jazzradio.com/trumpetjazz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:10:39.26
>>602
日帰りで小学生が遠足で登ってる程度の山
だったら無数にあるから『日帰りハイキング』とかで検索して
近場からまずは実際行ってみたら?
登山っていっても色々なので自分にあったスタイルを見つければいいと思う
自宅最寄駅を始発で出発、近郊の駅から往復で4〜5時間のプチ登山
後は温泉行ったり、地元名産食ったり、っていうのが俺のスタイル
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:37:40.86
確かに。ビルメンは残業はあんまりないけど給料上がらないからな。
孤男率も高そうだし、金のかかんない趣味を見つけてそれに一人で興じる人が多いと思う。
趣味に没頭できそうな境遇だよな。

おれも趣味はCDを尼で買って聴くぐらいかな。と言っても月に1〜2枚程度。
円高の影響か知らんがCDって最近安いしあんまり金はかからんわ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:48:13.13
>>609
図書館は利用価値あるらしいらしいよ
新刊本もCDやDVDも注文し放題らしいし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:00:43.25
>>599
最近女が出来て、先日お初を済ませたばかり。
職場・職種は違う(ビルメン職ではない)が同じ会社ということで、社内恋愛。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:39:15.09
>>607
そういうのも使っているよ。
宿直勤務が有るから、番組が聞けない時の為に録音して置いて、
仕事の行き帰りにiPodに入れているのを聞いている。
ネットラジオなんかは、仮眠前に聞こうと思っても、仮眠室は
携帯とかの電波が入りにくくて諦めている。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:26:21.79
仮泊が地上階にあったころはラジオも入った。
ホテル時代は清掃・警備やフロントマン・コックも同じ仮泊だったので、
ソファーやテレビも冷蔵庫もポットもみんな備え付けだった。
風呂も「大」ではないが「中」浴場みたいな感じで快適だった。
小さいところに行くと急に設備がショボくなるね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:41:05.83
俺たちの場合は仮泊という言い方は適切じゃないな。
清掃、フロントマン、コックは仮泊と言えるだろう。
俺達と警備員の場合は、あくまで時間があれば少しぐらい眠っても大目に見てやろうという程度でしかない。
宿直勤務があるのに仮眠室さえも無い現場があるのが良い例だ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:22:20.87
そんなんよくあるでしょ
うちの現場は泊まり勤あるけど仮眠室なくて
パーティションで区切られた部屋の隅っこに
布団しいて寝てる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:31:21.50
空調機械室で仮眠取ってるけど、この時期暑くて眠れない
犬猫以下の睡眠環境だ、もう辞めたい
617613:2012/08/02(木) 17:32:54.79
>>615
今の現場がそう。
大現場やそのホテルの時は泊まり枠も多かったから、
連続4時間の仮眠が可能だった(入浴に30分取られるけど)。
激務現場だったけど、非常時以外は確実に寝られた点は良かった。
今は警備とも調整しながら寝られる時に寝るみたいな感じ。
昼間は楽勝だけど、夜の睡眠時がきつい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:32:19.41
>>602
横レスだけど「山登りはじめました」って
コミックエッセイおすすめ。
あと、たかぎなおこの本読むとマラソンとか一人旅とか
一人趣味がやたら増える
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:44:16.27
>>616
>空調機械室で仮眠取ってる

冷暖房無いの? それって拷問に近いような気が。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:12:58.46
>>619
停止している空調機の冷水コイルが有る方の扉を開けていれば、
その近くで寝ると多少涼しいかも。
24時間運転の空調機ならば、給気側のダクトに扉が有ればそこを
開けるか、給気側の温度プローブを差し込む蓋を開ければ多少は
涼しいかも。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:39:29.19
>>620
そんな事したら居室への送風量が減るんじゃない?

送風量が減る→室温が上がる→サーモが働く→熱交換器が頑張って仕事する→
電気を使う→電気代が跳ね上がる→オーナーが原因を究明する→
ビルメンが空調機の扉を開けて涼んでいた事が判明する→
ビルメンをクビにする

というフローが描かれたりしないかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:18:53.67
>>611
くそう、、、、!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:52:31.19
>>611
お前は我らビルメンの星だなw
できれば女の年齢とスペックを教えろや
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:53:06.38
>>611
俺はアジアンエステで満足してるのにお前ははるか先にいってしまったんだな、、、、
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:34:04.21
こりゃ、そのうち羨望が嫉妬に変わるな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:41:17.69
来年で50歳になるから、このスレにいられなくなる。
50代ビルメンのスレを立てるとしたら、どの板に
立てればいいんだろうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:50:05.49
別に50代がいてもいいんじゃないか。人生終わってるのは同じだから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:59:27.69
>>626
正直50代のビルメンはもう不要だ。
資格が多少あろうとも、まともにメールすら使えないばかりか、
エクセルもろくに使えない馬鹿ばかり。
能書きだけは一人前の産廃だ。
たのむから辞めてくれと言いたい。

まあ貴方がPCをまともに使えるなら文句はないが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:01:30.33
>>619
詰所は空調機械室でPAC一台のみ。
というところの俺は恵まれているのか?

とにかくうるさくて慣れるまで時間がかかった。

3現場目だけどこんなところは初めて。
(一応名の通ったホテルだけど)
1現場目の観光ホテルはまだまともだったし、
2現場目オフィスビルは快適。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:48:53.98
>>629
空調機械室の轟音に慣れるのは無理だろう。
仮眠室が無いという事は、設備員は寝なくてもよろしいというスタンスなのだろう。
空調機械室だの電気室だの会議室の机の上だの、常識で考えておかしい。
ビルメンは人間扱いされていないんだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:06:25.91
うちは管理人室というのがあってそこに常駐。
管理人室の空調は2系統(エアハンからのサプライと、それとは別個にファンコイルがある)なのでかなり快適。
ただ窓無しで外が晴れなのか雨なのか全くわからんし、一人現場で訪ねて来る人もほとんどいないので
孤独に押しつぶされそうになる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:16:35.53
>>631
やる事だけやったら
後は好き勝手してれば良いじゃないか。
孤独を辛いと感じない人には、むしろ羨ましい環境なのでは?
633629:2012/08/05(日) 08:13:39.99
>>630
うちのトコは特殊で、日勤が詰所待機。
宿直がオーナー側設備課員と一緒に泊まり
一応そちらは仮眠室(カプセル)ある。

業務範囲も日勤は狭く、宿直は全館。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:55:55.81
>>631
わたしは、その現場に行きたい!
いまの常駐現場はウザすぎる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:59:14.48
>>633
やはりオーナー側としては、俺達は寝なくてもよろしいというスタンスなんだね。
自分達だけ専用の仮眠室でふかふかの布団で安眠して、
俺達は轟音渦巻く機械室で隙間に養生シートを敷いて雑魚寝しろだなんて。
これが血が通った人間の所業といえるのだろうか。
本当は寝ないで仕事をしろと言いたいんだろうけど、そこまでやると訴えられるかもしれないし、
まともな管理会社は仕事を請けなくなるだろう。
だから横になるのは認めてやろう、ただし寝床は用意しない。そういう事なんだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:18:16.88
俺は宿直のある現場は3箇所行った。

最初の現場は6人で泊まっていた。それなのに仮眠室無し。
寝床は空調機械室、会議室、廊下など。3人ずつ交代で仮眠。
ここでは一切寝られなかった。

2番目の現場は仮眠室有り。宿直1人の為、個室。
部屋、ベッド、布団、何もかも汚い。
ダニが湧いてそうで、気持ち悪くて寝られやしない。
ここでも全く寝られなかった。

3番目の現場は仮眠室有り。宿直者2人で寝る。部屋は6帖ぐらいあって綺麗。
でも布団は毎日使い回しだから気持ち悪い。枕なんか汗とよだれで黄土色に変色している。
布団の汚さと隣で寝ている人に気を使うから、全然寝られなかった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:25:04.73
>>635
人間扱いして欲しければビルメンなんて辞めるんだな。

日勤ビルは楽だよ〜
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:42:34.71
俺は大きいところばかり渡り歩いているよ。
前いたところは事務職員や所長のいる管理センターが詰め所。
ここは現場事務も警備も同じ事務室ですぐ隣に清掃の控室もある。
休憩室は共用でテレビも完備。こないだ顔出したら40型の地デジTVあった。
風呂場も警備と共用で洗い場も3つあって複数人数が入れる。
警備・設備あわせて8人泊まりだから仮眠室もしっかりしてた。
シーツは入社時のみ会社支給で、シーツなしの「直寝」は厳禁。

今の現場やその前の現場もそこまで立派じゃないけど似たような感じ。
今のところはオーナーと同居でかつ買い物客も事務所に来るような場所。
オーナーや現場事務員がいなければ我々で接客対応することもある。
全く息が抜けない。誰も来ない地下でまったりのほうがいいかも。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:43:36.99
>>634
孤独と更に「ワーキングプア」も付いてくる現場ですよ!!
年収200万切るとスレタイにまさしく生涯独身になりますよ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:14:40.30
仮眠ベッドや布団、シーツはビルメン会社側が用意するのが常識だよ
仕事で使うボールペンや消しゴムをビルメン会社が用意するのと同じ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:23:07.53
うちの休憩室は店休を使う。昼飯夕飯は従業員食堂が使える。
ビルテナントのお買いものやお食事の割引券なるものもたまに廻ってくる。
入社以来この現場なので、これが普通だと思ってしまっている。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:07:09.88
>>639
年収あったとしても生涯独身だろ俺達
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:06:12.59
>>639
それでも構わない!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:08:59.14
>>635
書き方がまずかったかもしれないが、一応俺らでも宿直時は
きちんとカプセルに泊まれる。

でも設備課員と一緒に仕事するのは気を使う。
あいつらほとんど中央監視に座らないし
TVやネットしてる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:16:29.15
詳しくありがとうございましたm(_ _)m
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:19:06.06
インターネットにおける自作自演(じさくじえん)とは、一つのウェブサイト上で、一人の人間が、
同時に複数の人間が活動しているように見せかける行為である。実際にネット上でこの行為を指す際は、
単に自演と略されることが多い。

匿名掲示板などの匿名コミュニティでは容易に行われる。
署名が必要なコミュニティでは、本人確認が無いか甘い場合に限り、
複数のハンドルネームを用いて行われることが多い。

ネチケット違反として批判する意見もある。言葉遣いの癖や主張内容の傾向、細かいミスや、
投稿者のIPアドレスやホスト名の一致などから見破られることも少なくはない。とはいえ、
複数回線を用いるなどして巧妙に行われると見破るのが難しい場合もある(パソコンと携帯電話を用いる等)。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:14:13.52
暑い。体調悪い。もう辞めたい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:17:11.75
辞めても介護職か無資格リラク(マッサージ)程度しか仕事ないよ。
ビルメンの方が絶対にまし。
我慢しろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:29:14.44
>>648
え?
無資格リラク?
マヂ?
美熟女にマッサージとかするの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:40:31.69
>>649
性的なマッサージじゃないよ。
知り合いがビルメン辞めて転職したけどね。

本当はマッサージって国家資格がいるんだけど
町中の「マッサージ」って看板が上がってない「リラクゼーション」は
ほとんど無資格者なんだよ。たまに行政が摘発してるけど。
保険も無いし出来高制で給料20万無くてボーナスも無いらしい。

よほど特殊技能や高学歴でもない限り40代で転職してもそんなとこしか無いだろうよ。
我慢して踏みとどまれよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:44:25.02
ビルメン、清掃、警備が最底辺なのにこの下って、
もう日雇い仕事か正社員ではタクシーぐらいだろ。40の雇用状況って。

それと>>648さん指摘の仕事とか住み込みの風俗店とか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:31:29.41
底辺と言ってもビルメンは清掃・警備より僅かだが上の気がする。
ほーーーんの僅かだが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:34:01.21
マッサージ屋よりは上?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:24:18.12
>>650
だろうね、この年代で未経験業界への転職が出来る人間は限られると思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:30:59.24
>>650
誰も性的なマッサージとは言ってない気がするが・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:34:54.01
底辺でもいい
気楽に生きられれば
胃を壊すほどのストレス溜めてまで仕事したくない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:29:52.40
確かにまったりをとったらビルメンやってる意味ない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:03:14.59
毎日オーナーに○○しろと細かい事で指示・命令される。
これって偽装なんとかじゃないのか。
659650:2012/08/07(火) 22:14:50.42
>>655
>>美熟女にマッサージとかするの?

すごくエロイニュアンスを感じてしまったのでw
失礼しました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:21:07.75
明けの日に銭湯に行ったのだが、自分の後ろ姿に愕然。ケツがしわしわに垂れてる。
この仕事していると不規則だから思わぬところで老化が進んでいるのに嫌になる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:24:47.67
ちゃんと働けよ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:40:25.46
食生活だけでもしっかりしないとな
野菜とかしっかりとらんと
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:37:07.91
しかし
野菜1日350g
ってなかなか難しいだろうね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:12:38.23
>>660
腹はどうだ。シワになって垂れ下がっていないか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:16:23.63
一般世間はもうすぐお盆休みだね。
俺達は年中無休だからな。交代の休みも無し。
ビルメンで夏休みがあるのは大企業系だけだろうね。
中小零細でももちろん本社の連中は交代で休みがあるけど。
完全無休なのは現場の俺達だけ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:25:11.53
急に退職した人やガンになった人が出て。
最高一ヶ月半休みない事があった。
もう20年ほど前だけどね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:33:08.55
>>666
パネエな!ひょっとして新卒でこの業界か?
普通中途採用で流れ着いてくるものだが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:38:10.86
釣り堀ではありませんよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:37:01.04
>>665
大手系子会社ビルメンだけど、こちらは交代で夏休みを取っている(夏休は義務)。
営業所の巡回員が代務に入るパターンになっている。
うちは泊まりだけなので、人数過多になる日が日勤に割り当てられる。
元々日勤は人が足りてる日なので、年休や夏休暇の休みに充てられる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:52:03.44
>>664腹とか顔は見る機会はたくさんあるから目視で徐々に老化は確認できるがケツは数年ぶりに自分で見たのでショックだった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:10:31.18
夏に交代で連休とかならまだいいが
年末年始に一般世間みたく大型連休はいらない
家族のいない自分にとってはこの時期は耐え難い苦痛
職場で嫌いな同僚と仕事してたほうが気が紛れる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:36:22.88
俺のところは他から代勤を寄越してくれない。
現場の人員でやり繰りしなければならない。
だから誰かが有休を取ると、公休者が犠牲になって出勤しなければならない。
給料の安いビルメンとはいえ、好き好んで公休出勤する人はいない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:39:21.22
>>671
わかる。年末年始休みはいらないよな。
おれには家庭は無いし、友達もいないからGWも盆休みもいらない。
ほんと苦痛だよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:17:11.66
俺は長期休暇が欲しい。どこかに旅行に行きたい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:32:53.25
>>給料の安いビルメンとはいえ、好き好んで公休出勤する人はいない。

稼ぎたくないのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:36:10.84
>>675
そう簡単に休日出勤にしてくれるとでも?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:46:03.73
>>675
40代にもなると疲れてしょうがないんだよ。
1回公休出勤すれば12000円ぐらいにはなる。飯のおかずを増やす事ができる。
でも休みのほうがいい。この前1週間以上休み無しで出勤したけど、とても体が持たない。
力仕事をしているわけでもないのに、すごく疲れる。
20代や30代前半の頃だったら、1ヶ月以上休み無しでも大丈夫だったんだけどな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:17:33.02
みんな、明けの日の帰りは定食屋かなんかで一杯やるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:30:58.53
明けの翌日が休みなら朝から飲むよ。それぐらいだろ楽しみは
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:53:16.56
週に1日も休めなかったら労働基準法違反だよな。
労働基準監督署に通報しなければならないだろう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:56:54.94
法律違反とか言っても通用しない世界なんだよな
有給を取ろうとしてもシフトを替えられるし
休日出勤しても無理やり代休を取らされたり
風呂は愚か、シャワーもないところもあるしなー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:40:07.70
ビルの玄関や廊下の温度が30度を超えています。
節電の為、共用部の空調を停止しているからです。
労働安全衛生法違反でしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:24:17.70
インドにもビルあり
インドのビルのエントランス(摂氏45℃)は共用部であり
インドのビルのEPS(25℃)はパッケージエアコンが標準装備であり
ありよさらば

ありよさらば


動画よろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:26:31.26
>>681
うちは従業員が多いせいもあって休出は禁止。
明け残業すら事前許可が必要。
総務からは有給取得目標とやらが示されてノルマ化している。

お陰で月平均の9日の公休と年休は半年で13日消化した。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:36:18.21
うちも従業員は多い(約2000人)けど、明け残業はデフォで
残業が無い日はほとんどない状態
有給は一応あるがシフト組んでるので相当前に言わないと休めない
急に休むと手当てから減らされる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:41:52.81
>>682
居室なら「17℃以上28℃以下」だけど廊下や共用部はこの範囲でなくてもいいんでない?
それから例え居室であっても、17℃以上28℃以下『になるように努めること』なので
あくまで努力目標であって義務ではないし、当然罰則もないし、要するに冷暖房については
「一応具体数字は挙げとくけど実際は好きにしてええよ」って事だとおれは勝手に理解している。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:19:31.80
明残日勤が常態化している。毎回のようにやっている奴もいる。
俺は日勤だけだからいいけど。宿直者はかわいそう。
その代わり給料は全然違ってくるけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:42:51.28
“For Beautiful Human Life”
byカネボウ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:16:07.26
Human Life ←これはネイティブに言わすと誤用

Human 人間
Life 人生

直訳すると、人間の人生 になる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:59:13.15
>>Life人生

そこがちょっと、学生っぽいね。
大人の勉強をしましょう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:26:35.65
ビルメンなら
LIFE = 軽自動車だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:29:56.61
俺的には
LIFE = 商品が高いスーパーマーケット
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:29:56.69
>>691
深読みできるな。
ホンダの軽自動車の名前に、ビルメンの給料なら軽自動車くらいにしか乗れないって意味も乗せてるんだな。
うまいな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:36:08.41
都内なら軽自動車さえ維持できないけどね。月2万とか駐車場w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:59:45.32
2万は安いな。俺の近くのざらしで3万からだわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:15:46.18
俺達のように明日をも知れぬビルメンなら、

life = 命、寿命

と誰もが思い浮かぶだろう。

又は>>692のようにスーパーマーケットか、
金の無い俺達の必需品のクレジットカード。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:26:42.41
>>694
都内では自転車の維持さえも大変。
マンションの駐輪場も全員が置けるわけじゃないので大変。
人の自転車を勝手に出して自分の自転車を置く奴がいる。
よくそんな恥ずかしい真似が出来るよな!
駐輪機に鎖で固定しておかないと何をされるか分からん。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:33:41.51
チャリ好きなのでマンション3階まで持って上がってる。
駐輪場には怖くて置けないよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:10:27.52
俺は今まで自転車3台原チャリ1台盗まれた。

学生時代アパートに停めていた自転車が無くなり、何日か後に駅前に放置してあるのを見つけた。
鍵は壊されていた。犯人は絶対同じアパートの住人だ。
2回目は大学の駐輪場に放置されていた。これも同じパターンだろう。絶対にアパートの奴だ。
3回目はもう見つからなかった。

マンションに引っ越してから通勤用に原付バイクを買った。
マンションの駐輪場に置いていたのに盗まれた。わずか半年で。
その後も自転車を2台盗まれた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:13:30.58
>>699
まずは盗む奴が悪い。 そんな奴は当然、糞だ。 いや糞以下だ。
だけど学生時代にそこまでの被害に遭ったんなら、君もより用心すべきだったのでは?
君の危機管理能力も疑われると思う。
ま、もうスレチになるからこれ以上は止すわ。(おれも自転車盗まれたことあるし。)

ビルメンの話しようや。 ま、俺達ビルメンはビルメンで糞なんだけどな。
でも自転車とか原付盗むような糞以下じゃないだろ?
俺達は糞だ。でも糞には糞なりの美学と規範意識がある。それで生きて行こうや。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:29:41.40
尾崎豊世代だがバイク盗むヤツは嫌い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:02:26.32
ビルメン御用達のマルキン自転車ホイのホイのホイ〜♪
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:55:24.48
うちにチャリが趣味のビルメンおやじがいる
そいつ、15万以上する折り畳みチャリや、
20万以上する競輪みたいなチャリを持ってる
そいつは50歳なのだが、独身かどうかは不明である
(プライバシーに関する質問はタブーな現場なので)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:19:52.74
駐車場に千円札が落ちていた。
管理しているビル敷地内なので正直に警備員に報告した。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:23:23.03
>>704
正解だったと思う。
駐車場には大抵防犯カメラが付いてたりするから
ネコババしてたらそれこそ解雇されてたかもしれんよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:22:59.83
そうそう防犯カメラでコマ送りして確かめるぞ。落としたって警備に連絡あったら。
うちの防災センターは警備と一緒だから、あいつら暇だからずっとそんなことしている
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:58:41.85
部長、あやつのリストラ大作戦が失敗に終わりました
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:24:06.43
>>707
「・・・例によって、君若くは君のメンバーが激務現場に
異動され、あるいは解雇されても当局は一切関知しないから
そのつもりで。なお、このテープは自動的に消滅する。
成功を祈る・・・」
Byスパイ大作戦




709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:27:58.99
>>707
なるほど。設備員をクビにする目的で仕組む場合もあるという事か。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:20:57.14
考え過ぎ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:03:13.92
趣味ないんで暇持て余してるわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:03:50.83
俺も趣味はない
明けの日の泥酔が唯一の楽しみだ
今は暑いから出来ないけど、涼しくなったらチャリ買って、
サイクリングやってみたいな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:38:51.56
おれの趣味は2chだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:54:54.77
死んだ親父の口癖が

「……死にたい」 だったのを思い出したぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:58:16.14
「......白鯛」
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:05:58.05
俺、29歳でビルメンになって、今46歳になったんだけど、
なんか肩身が狭いよ。
最近入ってくる40代の奴らは妻子持ち家持ちの余裕のある
オッサンばっかりだよ。
こっちは底辺職を転々としてたし、独身だし、実家住まいだしさ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:41:23.85
やべ俺と同年代で同じ状況w
生きていて楽しいことが何もないよ
地獄のような人生だ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:04:49.60
妻子持ちの40代ビルメンは食わせものが多い。
見てるだけでイライラする。
明らかに年金までのつなぎで金に困ってないのに
世間体で職業についてるヤツらばかりだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:46:42.26
>>716-717
おれも30歳で転職三回目でビルメンになって今43歳。
独身で実家住まい。
ほんと、これから楽しい事なんて何もないよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:05:55.91
40歳になっちまったときやべーっと思ったが
そっから44歳位まであっと言う間になっちまって
そんで、だらだらと40歳後半になって
もう結婚なんてどーでもいいわっと思い

   今に至る  そしておそらくそのまま 『完』
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:14:26.99
終わらせ方だよな。このままだと孤独死だ
断路器に突っ込んで死のうかなとか、ちょっと俺ヤバいかな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:40:22.08
死ぬことはしょっちゅう考えてしまうよな。
楽に死ねる薬がドラッグストアで売られてたら、おれは間違いなく買うだろうし
今夜にでも服用するかもしれない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:30:35.16
たぶん会社自体がビルメン渡り鳥を採用しなくなったのかもしれない。
自分自身でもこの歳で独身って欠陥があるって自覚しているし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:50:36.58
>>721
俺もビルメンなので死にたい気持ちはよく分かる。
会社への無念を晴らしたいのなら職場で死ぬしかないけど、
テナントの人達に迷惑のかかる死に方はやめたほうがいい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:00:06.78
俺はポックリ逝きたい。
だが英国のバス奏者のような死に方はしたくない。
でも本人がポックリなら、別に問題ない気もする。
本人は何もわからないしね。
今日は公休。明日は宿直。とりあえず歯を磨いてから
寝ることにする。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:03:04.50
血管はあるよ。
人間だもの。

>>725
>だが英国のバス奏者のような死に方はしたくない。

どういう事なの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:10:30.97
英国のとは・・・

 ザ ビートルズ
 ザ ローリング ストーンズ
 ザ フー
 ディープ パープル
 イエス
 ピンク フロイド
 
などの楽団の、Bass担当者のことではないのかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:14:41.63
勝手に殺すなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:18:58.44
いや、自分は727だが、BASSって、バスだが、
前のビルの監視装置のことを、みんなバスって読んでたな
バスって、BASS? BAS?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:39:14.56
ベーシストと言おう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:05:50.78
ポール、ビル・ワイマンは健在だし、ジョン・ポール・ジョーンズも生きてるな。誰?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:11:19.25
ジョンウェットンも生きてるしな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:10:11.02
マイケルジャイルズの消息は不明だぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:46:08.35
>>729
監視装置の別名なんて聞いたことないが、
察するにたぶん「BASS」だな。

B・・・・ボーナスが
A・・・・あるとこに
S・・・・就職
S・・・・したかった

と恨めしくつぶやきながら監視装置を操作する設備員が、昔その現場に居たんだと思う。
その頭文字がそのまま監視装置の別称となって定着したんじゃないかな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:39:10.26
>>734
ちょっとワロタ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:04:23.50
ちょっとマジな話題に振ってみよう。

中央監視はは山武?ジョンソン?

ジョンソンはとにかく使いにくく糞だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:08:20.73
ジョンソンのほうがメンテ契約安いからジョンソンに流れるのはしかたがない
使いにくいって現場の意見なんて糞だから踏みつぶされるw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:53:09.69
おれはジョンソンと勝亦電機の監視装置を使ったことがある。
ジョンソンが糞とは言わんが、どちらかと言うと勝亦の方が好きかな。
でも勝亦は納入価格が高いって聞いたことがある。ほんとかどうかは知らんが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:56:00.10
松下電工の監視装置。
保守期限終了しても更新せずに使い続けている。
時計がすぐに遅れる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:01:00.95
補修は?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:19:21.03
ぶっ壊れるまで何もしない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:23:52.25
何で横を向くんだろうね。真っ直ぐ机に向かって座れないのかね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:44:31.77
>>742
誰の事ですか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:55:51.56
明日から3連休だ。ちょっと帰省してくるわ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:05:26.94
>>744
帰省中に緊急連絡来たりしてw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:34:49.15
趣味ないからとりあえずス−パ−銭湯逝って岩盤浴してくるわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:36:52.51
俺なんか明けの日はマッサージ通ってるよ


風俗じゃない方のw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:12:52.54
>>747
当店は風俗店ではございません

よくある注意書きだよねw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:27:41.59
最近明けの日がかったるい
暑いし何もする気がおきない
秋になって涼しくなったら改善するのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:46:02.33
俺は生きていること自体かったるい。
モチベーションも上がらない、こんな仕事こんな給料で上げるってのも無理だ
誰かのためって俺はにょうぼ子供もいないから俺自身がどうなったっていい感じ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:24:47.52
子供が来年小学生。入学は色々金がかかるのだが、
俺があまりに安月給だから全額嫁の両親持ちだ。
安マンションのローンや管理費がが苦しいのでビタ一文出してない。
幼稚園の入園時も100%嫁と俺の両親持ちだったんだよな。
ローンの頭金は俺の両親が全額持ってくれた有様。

親として大黒柱として、何もしてやれないのがあまりにも情けない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:34:50.66
そうなる事が判ってたから
最初から結婚は諦めてた。
結婚や子供を育てる事が不可能だと判ると
自然と恋愛というか人を好きになる という事が無くなったな。
若い頃は電車に乗ってても「お、いい女」と思ったけど
今では何も感じない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:17:55.72
それでも400-500万位稼いでるのよね?
300万台?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:34:41.99
600ほど。役職手当も入れて。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:40:08.29
>>753
751だけど、300万台。
「入学して落ち着いたら(出産で辞めてたので、また)働こうか?」
と嫁も言っている。両親4人が健在で本当によかった。

>>752
嫁はもちろんだが、子供・4人の親のためなら出来ることは何でもしてやりたい。
それは職場の人たちに対してもまったく同じ。
もちろんそれはきれいごとかもしれないけど、金はなくとも「愛」が一番大事。

・・・というわけでみんなおやすみ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:08:29.67
>>750
私も同じです、これって鬱かな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:44:23.91
今朝の『モーニングバード』に昭和の電化製品を収集している49歳の独身ビルメンテが出ていたぞw
家電に囲まれ発泡酒を飲むのが最も心安らぐ時らしい。

76歳の母親も『もう結婚は無理でしょうから・・・』だとw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:25:26.62
世の中愛が一番大事よ
清掃のおばちゃんにそう言われました
そのおばちゃん旦那に隠れて浮気してるらしい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:25:13.68
清掃の50後半のババアに言い寄られたことがあるけどさすがにそれはない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:07:30.53
>>469です。皆さんこんばんわ。

懲りずに今から婚活パーティーに行ってきます。
ちなみにおれのスペック
身長:並
体重:並
顔:並以下
職業:ビルメン
給与:薄給
です。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:14:20.97
>>760
すみません
お断りさせていただきますw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:19:52.59
>>760
「あなたのような素敵な人には、私よりもっと良い人がいるでしょう。」
...なんてね。

結果報告を楽しみにしてるよ 頑張って。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:37:16.94
>>760です。
今帰ってきました。


結果・・・言うまでもなく敗北。カップルにはなれませんでした。
今日は自分がビルメンである事は言いませんでした。
なので、ビルメンがだめだったと言う訳ではなく、容姿や話しぶり
年齢も含めて総合的にだめだったのでしょう。
まぁしょうがないですね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:40:20.33
また次があるさ。

俺も今度行ってみようかな。
いいな と思った子はいましたか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:19:52.54
女性は8人いて、その内三人くらいには「いいな」という恋心を抱きました。
ビルメンの待機の管理人室の殺風景さに較べたら、そこはもう美しい野の花が咲き誇る天国のような雰囲気でしたね。
まぁ明らかにおれの事に興味がない女性、態度の悪い女性、マナーの悪い女性もいましたが、
普通に接してくれる女性も何人かいて、心が華やぎましたよ。

機会があればこのスレの皆さんも出てみて下さい。
外の世界の空気はかくもおいしいものだったのかと驚くはずです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:26:35.34
みんな結婚したいのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:31:35.59
>>765
なかなかこの歳では合コンも無いし
気分転換に行ったと思えば安いもんだよな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:22:28.82
はい。自分はこのスレでは異端なほうかもしれませんが、結婚したいです。

婚活パーティーに出て「自分が結婚出来ないのはビルメンが理由だからではないな」と思いました。
というのも、そのパーティーには収入の多い人・社会的地位のある人もいましたが、
その人達は必ずしもモテてはいなかったと思います。
少なくともその人達は今夜のパーティーでカップルになってなかったです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:25:57.38
連投すいません。眠れなくて。

逆に言えば、40代でビルメンで薄給であったとしても、
僕達はもしかしたら幸せになれるのかもしれません。

皆さんも興味があればぜひ。
個人的には合コンよりも楽しかったです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:44:41.18
レポ乙
ちなみに参加費は、おいくら?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:07:52.64
男性:5,000円 女性:2,000円 でした。

ちなみに参加条件は年齢が30〜40代である事。
年収の制限はなかったし、
職業も(言いたくなければ)明かさなくてよかったです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:47:00.15
自分の職業はあまり言いたくないけど相手の職業は気になるよね。
共働きは当然だろうし、相手の家族構成も気になってしまう。
一人っ子で、両親が健康持家暮らしだとベストだよね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:50:03.69
>>771
高いね。一般的40代サラリーマンならどうってことのない額だけど、
俺達ビルメンは1週間分の飯代じゃないか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:54:02.10
お見合いパーティーなら30代前半まではよくいったな。
でも30後半から全く相手にされなくなったから行くの辞めた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:24:31.12
20代からビルメンやっているけど、俺は30歳で結婚した。
当時いた現場に女性の事務員がいて、その彼女の紹介だった。
多分、そこの現場にいなければ俺も独身だったかも。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:20:47.06
現場の売店に気になる女性が居るのだが
周りの目も有ってなかなか誘えないや
買い物ついでによく話し込むんだけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:25:59.19
俺病院勤務だけど相手にされてないわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:56:40.38
年収350万未満でも結婚してる(したい)人いる?
共働きでも後悔しそうなんだが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:11:45.03
結婚出来ないが確定してるからこの先どう生きていいかわからない
趣味もないしな
休みの日はボーッと過ごしたり勉強(頭に半分も入ってない)したりしてるわ
みんな休みの日とかどうしてる?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:31:44.90
ギター弾いてピアノ弾いてCD聴いて音楽系のYoutube観てるかな。
2ケ月に一度程度は誘われて釣りに行くかな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:46:00.36
結婚は打算でするもんちゃうしなあ。
貧乏なことで後悔する人なら一人だろうが二人だろうが何しようが後悔するんじゃね
とか独身がいっても説得力ないわなw
ま、統計上は40歳以上で結婚はほぼ無いに近いしまあ考えてもしょうがないや
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:13:41.40
明けの日は帰ってシャワー浴びて
そのまま飲み始めるな
だらだらと結構な量を飲んじまう
だいたいパソコンしながらが多い
休みの日は昼過ぎから飲んで夕方には寝る
はっきり言って酒以外に楽しみがないや
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:41:59.26
一人呑みって結構な量を呑んでしまうよな。
特に「パソコンで2ちゃん見ながら」だと延々と呑んでしまう。
でも呑まないと胸のつっかえとかモヤモヤが晴れないし
呑まないで布団に入って部屋の電気を消したとき
わびしさが曇り空のように広がっていく感覚におそわれる。
あの感覚には耐えられない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:37:07.45
44独男。
俺も休日はPCと酒だけだな。煙草・ギャンブルはやらない。
酒も飲んだ日と量をカレンダーに記入して月10日間以上は禁酒してる。
2ちゃんは主に実況。
朝8〜9時からはじまって夜は古館かZEROあたりまでやってることがある。
なんかかんだで実質8〜10時間近くキー叩いてるかな。
ひとり布団に直前はドッと空しさが押し寄せるね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:37:15.18
>>783
なかなか詩人だね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:15:32.77
40代・独身・ビルメン・深酒・2ちゃん
これらのワードからは何の未来も連想出来ないよな。途轍もない量の「負」のエネルギーだよ。
そして就寝時にはわびしさが曇り空のように広がっていく感覚・・・・


俺達は少なくとも会社員として社会と関ってるし、税金も年金も納めてる。
もちろん犯罪も犯してないし。世の中のマナーや常識から外れるような事も原則的にはしていない。


でも何だろうな?この「社会から外れた/落ちぶれた」感覚は。
どちらかと言うと俺達40代ビルメンは真面目に生きてる方なのに、
幸せだと思える感覚にはほとんど、いや一度も浴した事が無い。


もし俺達の存在に価値があるなら、誰かそれをうまく説明出来るのなら
このスレに来てそれをよく分かるように俺達に説いてほしい。


もしそれをしてくれたら、今夜は酒を飲まないで寝るよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:46:51.81
>>786
このスレの集大成だな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:51:08.36
つか、もっと落ちればパラリンピックに出られるんだよな
だけど足を抉いたくらいでは、休みは半日だけだ
明日の朝から、トレーニングが始まる
何のためのトレーニングかは、誰にも問えない

理由を問えないトレーニングなんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:53:37.40
つか、理由を聞いたとたん、激務現場に飛ばされるんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:58:55.05
>>778
共働きならどうにかやりくりできる
嫁のグチはつらいが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:10:11.36
子供はいらないけど、結婚したいな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:47:03.18
自分の信念に忠実に生きる少数の人々の生涯は、あらゆる書物よりもはるかに役に立つ。
人間を法律に服従させるという思想は、人間を隷属させることであり、神の法則に従うという思想は、人間を解放する思想である。
恋とは自己犠牲である。これは偶然の依存しない唯一の至福である
幸福な家庭の顔はお互い似かよっているが、 不幸な家庭の顔はどれもこれも違っている。
他人の罪は目の前にあるが、自分の罪は背後にある。
善をなすには努力が必要である。しかし、悪を抑制するには、さらにいっそうの努力が必要である。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:57:36.61
>>792
青木雄二のマンガか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:46:21.91
私は過去にビルメンを目指していたものの、運よく工場設備管理の職を得た部外者
です。あなたがたは安易に生活保護に頼ることを考えず、それならば死を選ぶ
ことを考える人もいるような誇り高い方々じゃないですか。自分の立場をわき
まえ客先、会社に尽くしていらっしゃる。すばらしいと思います。
あなたがたを悩ましている結婚ですが、家庭を持った後の経済的な不安、持た
ないことの孤独感やコンプレックスに苦しまれているようですが、病院勤務の方は
看護士さんを狙うのがいいかと思います。知り合いの嫁は看護士ですが、どこに
引越ししても、仕事探しに苦労はないようです。託児所完備も多いいようですよ。
このご時勢、一人の男で家計を支えていくのは、誰でも大変なんですから。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:51:35.81
>>786
このスレの住人の置かれてる境遇や、心の在り様が全て書かれてる。
涙出てくるわ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:02:48.42
今日のストレスを忘れさせてくれるように感じるけど
今日のストレスを一瞬忘れて、明日以降に積み立ててしまう。
酒とはそういうものだ。

....という感じの誰かのコラムを読んでから
家の中では呑まないようにしてる。

確かに趣味が充実するし疲れ難くなった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:57:08.09
真面目に頑張ったからといって報われる世の中ではないんだ。
俺達は人生の戦いに敗れたんだ。
30代までなら復活の可能性もある。
しかし、40代になればもうどうにもならない。
負けた人間を社会は相手にしてくれない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:51:40.21
足らないもの無いものばかりをみて
理想と違うから自分はダメだ不幸だと悲観するのが好きな人がいて
そういう人は他の人からみて幸せでも幸せにはなれないね
ダメだダメだいってるのラクだし
まあそれが2ちゃんだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:08:32.39
身の程を知るということが大事
自分がどれほどのものかをよく考えたらいい
他と比べないで、自分の身の丈にあった生活をすればいいだけ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:41:41.90
とりあえず日高屋行って野菜たっぷりタンメン喰って幸せを感じてくるわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:11:47.81
>>800の行動は、とりあえず正解だろう。
俺達の幸せはチェーンのラーメン屋にあったりするんだろうね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:12:40.81
来来亭が好き。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:59:42.48
ワンタンメンとかタンタンメンは食べた事が有るけどタンメンは無い。
今日の夕食は松屋の茄子と豚の辛味噌炒めでした。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:08:18.65
独身者の外食率が高そうですね。
私もそうですが。
自炊派もいるのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:36:08.78
日高屋の餃子を3枚に生ビール2杯で1500円でお釣りが来る
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:55:33.77
>>804
自炊じゃないけど、公休日(夕食)はかならずメシ炊いてる。
それとつまみの枝豆は茹でる。あとは惣菜。

昼はパスタ茹でて、ソースはレトルトか簡単な自作。

おかずを完全自作ってのは少ない。外食は極めて稀。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:28:00.17
今ワイン2本目を1/3ぐらい開けたとこだ。
既にフラフラなので今後はここに書き込めなくなる。
皆、あとは好きに飲(や)ってくれ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:48:27.49
ショットバーで4杯呑んで帰って来た。
隣の席に綺麗なお姉さんが座ったんだけどね、タイミングが悪かったわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:56:46.25
そういう星の下に産まれてきたのだろう。

転校したら入れ替わりにすげー可愛い子が俺の代わりに転校してきた事を
友人からの手紙で知り、ショックだったw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:26:41.53
酒飲めないんで甘酒飲んでる
身体の調子が何故かいいw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:41:18.11
養命酒にもチャレンジしてねw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:53:38.17
遅くなりましたが、詳しくありがとうございましたm(_ _)m
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:34:28.83
本スレの自演1年超えたか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:42:13.03
生涯独身を覚悟してるんだがみんな貯金はちゃんとしてるか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:10:57.03
貯金なんてしてないよ。あと2,3年でいいと思う。
監視盤見ながら死ぬこと考えたり、宿直の時も目がさえて眠れない。
生きているだけで精一杯の、まあ酒だけは死ぬほど飲んでいるけど、もう長生きしたってっ惨めなだけ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:38:45.24
バイトみたいな収入なので貯金する余裕は無い。
風俗は我慢してるが酒とタバコはやめられない。
50歳代で孤独死の予定。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:46:10.96
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. ギャー!
 ギャー  丶   ,. ‐''"´ 性欲  : 借金   ``'‐.、 /
   ヽ\    ,.‐´欲望と打算  .:  新築一軒家 `‐.、  助けてー!
          / 愛のないセックス :  新築マンション  \.   /
       ,i´ 非処女問題 浮気 :  35年ローン 責任 `:、     どうだ、いい所だろう?
      /  ダラ主婦   鬼嫁  : 妻の浮気  不倫問題 ヽ.     蚊帳の外はw
    ,i   仮面夫婦  演技  : 寄生妻  出産問題    i、     \    /    高見の見物は
    .i 保険金殺人  賎業主婦 : カッコウの托卵  ニート  .i.       ∧_∧   ∧_∧ 最高ッスね〜
   .i 妥協による結婚  束縛  : 子供が凶悪犯罪  悪妻  .l     ( 'д` )   (・∀・ )
   | 親戚との軋轢   憎悪  : DV冤罪   離婚  再婚  .|   凵と    ヽ  U U )
    | 金銭問題   結婚式   : 慰謝料地獄  妻育児拒否  |     とと_人) (__(__つ
   `ー-、_ 子宝貧乏 年金分割 : 妻の裏切り  帰宅拒否夫 _,..''
       ``‐-、._  嫁姑問題 : 給食費未払い _,,.;:-−''"´
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:48:36.39
どうしたの?皆ちょっと欝気味なの?
死ぬとか寂しいことはやめようよ

ちなみに貯金はちまちまやりながら趣味に金使ってる

819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:51:09.11
毎年健康診断で肝臓引っかかるけど酒飲むの止められない。
酒ぐらいしか楽しみないし生きていても辛いことばかりで何もいいことがない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:48:06.09
酒の量は増えてくるよな。
若い頃なんておれ、全く飲めなかったのに。
それが今や仕事中も「今日の肴何にしよう。」って考えてるもんな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:42:51.19
ウィスキーのボトルを2〜3日で空けてしまう程呑んでたけど
決心したら止められたよ。
「止められない」って思い込んでるから止められないのだと思うよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:45:35.42
>>815
同情するよ。凄く凄く分かる。
もしかして一人現場?
一人現場ってストレスはさほど溜まらないけど(いや結構溜まるかな・・・)、
その分、死ぬ事を考えてしまうよな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:49:57.33
でも>>815、あんたは死ぬな。もうちょっと生きてみろ。
他にも死ぬ事考えてる奴、皆もうちょっと生きてみろ。

心に溜まった澱はこのスレに排出してくれ。
ここはビルメンスレ。俺達はちっぽけで、言わば処理場の微生物だ。活性汚泥なんだよ。
あんたの心の澱は、俺達が浄化してやる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:21:45.91
一人現場だと
本読んだりサボる時間も多いのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:47:09.84
>>822,823俺と同じ境遇なのかな?一人現場っていうより3人現場。
交代で宿直している。しかも警備も兼ねている。
やることは憶えてしまえばルーチンで事務所ビルだからほとんどトラブルもないけどなんのスキルも身につかない
明けの日は朝から電車内でワンカップ入れて、家に帰ってつまみと月桂冠を飲む。
明日は宿直、もう人生消化試合だから酒ガンガン飲んでる。
本読んだりはできない、一応監視盤で仕事しているふりだけはしているテナントの人がいつ来るかわからないし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:17:02.71
うらやましい仕事だなぁ
それでうだうだ文句いってるなんて贅沢だぜ
俺なんて休憩時間以外は席に座ることなんてほぼ無い現場だぜ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:19:44.65
手取り17万だぞ、それでも羨ましいか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:27:54.41
>>827
うちは仕事量は倍以上でトラブルだらけで手取り同じですよ
正直やってられない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:39:14.64
俺はまだましなのか?でも生きてるだけで貯金も貯まらない
貯める気がないのだけど、酒飲んじゃうから。宿直の日は夜の巡回しているときの虚しさ
ただ警備兼ねているから鍵明けとかで仮眠がほとんど取れないのだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:56:52.19
>>829
全然マシですよ
自分も当直の夜になると考え込む時あるから
なるだけ考えないようにしてます
だから気にせず居眠りするようにしてるけどねw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:56:17.94
ジッとしてると考えこむからなるべく身体動かすようにしてるわ
柔軟体操やヨガの真似事してたら身体柔らかくなってきたw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:59:51.44
>>824
ずっと気張ってると疲れるし眠れなくなるからほどほどにさぼるよ
でも年々身体に疲れが蓄積されてる感じがするわ
連休とか少ないしな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:32:33.26
嫁がいないから今が無い
子供がいないから未来が無い
貯金が無いから頑張りようが無い
休日家でじっとしてても何も起りませんでした

まったく何も起こらなくて、休日が終わりました

しかし、死ぬ気も起こりませんでした。めでたしめでたし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:46:48.53
ふらりとこのスレ見たもうすぐ40代の門外漢だけど
やはり精神衛生上結婚って大事なんだな
とつくづく思った
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:22:11.45
ココのやつらはこの境遇を楽しんでいるんだぜ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:48:32.25
結婚してたらしてたで
窮屈さに我慢ならなかった、と思ってる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:17:31.51
手取り15万、ボーナスなしw 仕事しながら大手に履歴書を送っても全くダメ
人生、オワタ(-_-;)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:57:01.35
>>837
なんでそういううそつくの?
手取り15万の仕事なんてナマポより安いじゃないか。
ナマポは最低限の生活が出来るギリギリの金額をお国が
お与えくださるんだぞ。
それなのになんで働いてんのに手取り15マソなんだよ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:40:54.31
何を引かれての手取り15万なのか教えてくださいますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:16:50.76
所得税、厚生年金、ナマポ欲しいが、親と同居の持ち家
固定資産税は年金で親が払ってるが、一人だと・・・
オワタ(-_-;)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:55:50.32
>>840
持ち家があるんだったらいいじゃないか。
何も無い俺はどうしたらいいんだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:16:41.84
>>838
837の書いた事は嘘じゃないと思う。
おれ手取り12万だもの。
地方じゃよくあるよ。

それでもナマポ貰っちゃうとさ、田舎じゃ周囲が色々悪評立ててくれてさ
もうその地域社会で生きて行けなくなるんだよ。
それで手取り12万でも我慢して働いてるんだ。

このスレの何人かが死にたくなってるのも分かるだろう?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:54:02.28
マジに手取り12万で生活して行けるのか?
社宅に入ってて引かれて、12万って事?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:32:47.42
共働きだろお、多分だけど?
食費だけなら、業務スーパーの鳥肉2`500円とかAプライスの冷凍肉とかコストコなどでギリ生活できる、しかし最低限の生活しか出来ない、服は古着で旅行なんて余裕もないだろな

10年早く生まれた奴らが浦山氏いよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:33:10.84
手取り12万で厚生年金・保険等普通に入ってるとすると
額面は15万くらい。
フルタイムだとすると地方でもこの額は低すぎるね。本当かね?
なんか、9:00-15:00とかの短時間パートタイマーでこのぐらいの月給はたまに見かけるけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:46:24.74
生きてるのに死んでるような生活、、、、、
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:12:04.00
>>843-845
額面は15万くらい。本当だよ。
年老いた両親と実家で暮らしてる。勿論独身。
死にたいって思いは年々どんどん強くなる。
本当に生きてる意味が見当たらん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:41:38.20
結構死にたい奴多いな俺も含めて
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:55:51.83
どう考えても行きづまるよな?

戦争でも初めてもらわないと。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:27:47.73
ビルメンみたら死にたい人と思う勢いだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:57:53.43
おれは30歳でビルメンになった。
30代の頃は死にたいなんて考えなかったのに、今じゃ毎日考えるわ。
「ビルメンで独身、友達極少」を長いこと続けるてると
夢を持たなくなるし、より良い将来を思い描かなくなるよな。
40過ぎると死にたくなる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:07:48.30
確かに何の希望もないんだよな将来に対して。
体も老いていくし宿直勤務の疲労も蓄積するし給料も少ないし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:10:06.04
>>851
>友達極少

これは歳取るほど誰でもそうなのでは?
気にし過ぎて鬱っぽくなるのもどうかと......。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:23:48.10
ビルメンに転職しようと情報収集してたらこのスレ見ちゃった。
やっぱ転職やめとく。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:30:08.23
悪い事は言わん。
やめとけ。他に出来る仕事があるなら。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:19:00.08
墓場だよある意味
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:01:46.33
ビルメンも人生の墓場だなある意味
何か楽しみ見つけねえとなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:22:12.15
旗ふりの俺から見れば羨ましいけどな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:19:12.45
独身で生きがいが問題なら他の仕事いっても一緒やな
給料よくてもダメなのはダメだし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:44:02.30
「生きがい」が無いのが問題なら
有名企業取締役だろうが弁護士だろうが変りは無いだろうね。
そういう勝ち組でずっと来た人ほど、一度プライドが折れるような件があれば
「今まで仕事も家庭の事も一生懸命頑張って来たのに」と悩んだり泥沼にはまりがち。
開業医で離婚を機に鬱に入ってしまって休業中の人を知っています。
逆に自分は仕事は絶対に生きがいにならないし家庭は無いしで
他にいきがいがあるから、それで良かったと思ってる。
ささやかな生きがいだけど、そういうのって自分だけ満足出来れば
他人にとやかく言われる筋の事は無いだろうし。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:22:42.97
死ぬときに自分にとっていい人生だったわって思えれば上等
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:30:31.50
独りなら趣味や熱中出来ることが有るならまだ楽しいんだけどね
しかし趣味と言うものは金が有る程度必要な事が多い・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:38:33.84
趣味って言っても明けや休みの日は疲れて何もできないんだよね。
部屋の掃除もできないから床が見えないくらいゴミ貯まってる
仕事にやりがいなんてないし自分がみじめだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:32:51.72
>>860
有名企業取締役とか弁護士とか開業医とかにもさ、欝ってあるんだろうけどさ、
俺達ビルメンと比較する対象としては、あまりに格が違い過ぎるってもんだろう?
そんな人らとは同情とか共感とか出来ないよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:53:36.06
ビルメンで俺超幸せ!!って奴いるかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:46:35.58
ここも自演スレになったか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:52:08.65
今日は明けだ
一時間後に引き継ぎになる
帰りにスーパーに寄って、酒とツマミを買うつもり
洗濯もしなきゃなあ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:42:50.40
明けの日に酒飲むのはささやかな楽しみだよな。おつかれ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:56:24.47
朝酒って、夜飲む酒と味が違うように思えるんだよな。
勿論、朝飲んでも夜飲んでも旨いけどな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:05:57.58
第3のビールの事を発泡酒って言うヒトいるよね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:11:16.48
わたしの回りにはいないわよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:44:38.44
たいして違わないから、区別する必要もないんじゃないか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:45:33.13
酔えればいいし味は二の次
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:56:56.93
何か酒の話が多いな
飲まない(飲めない)人もいるのでは?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:48:50.27
酒飲めないなんて人生半分損してるなwって言われたけどそんなに酒っていいのか?
俺はまずくて飲めないわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:16:09.48
ビールは味じゃなくて咽で感じるんだ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:38:03.78
>>875
おれも昔は「酒=マズイもの」だったが、今は「酒=なきゃ生きられない」になってしまった。
飲まなくても生きられた頃に戻りたい。
おれの現在の酒量、ハンパないもの。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:49:28.30
たまに焼酎の量り売りやってる店あるよな?
自分でペットボトル持ってって、店の樽からそのまま入れてもらうとこ。
おれはそこ利用してるわ。

夕方〜夜に行くと現場仕事終わった作業員らしきおっさん(土木系かな?)が
ペットボトル持って列をなしてるのは「ザ・労働者」な光景だよ。
おれもその中の一人で、昨日も並んでたわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:53:47.95
ザ・ビル麺!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:59:04.97
そういえば俺も若いころは酒なんか飲めなかったし、酒臭いおっさんが嫌悪の対象だった
ビルメンに落ちて未来が見えなくなってから酒におぼれるようになった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:07:37.53
独身で友達いなくて趣味もなくて…って人はビルメンになっちゃいけないんだな。
アルコールという邪が心に巣食うようになる。やがて体も蝕まれる。
まぁおれはもうとっくにドップリなんだけどな。

882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:07:48.08
おっさんは清潔にしろよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:20:02.01
40代で独り身は辛いよ。しかもビルメンじゃあ。ホモとか思われてるんだろうな。
しかし結婚して養える給料もらってないし40過ぎだから結婚なんて無理なんだけど。
生きるモチベーションが上がらない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:10:19.48
>>875
損しているとは言わないけど、飲めれば楽しい事も有る程度だよ。

「過ぎたるは、なお及ばざるが如し」

酒だけじゃないけどね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:07:01.36
>>883
激しく同意。 これ以上無いって言うぐらい同意。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:26:03.38

明日で50歳になります
一人でシミジミしています
10年前、40歳になった日も誰からも何も言われませんでした
30歳になった時は憶えてません たぶんぼっちだったはずです
20歳になった日は大学の学期終了の飲み会でした
よく覚えています 飲んで騒ぎましたが
誰にも気づかれずもちろん祝福されませんでした
10歳の時は親から祝ってもらっていたんだと思いますが
その時はこんな人生の節目々を迎えるとは思ってはいませんでした
              …… 淋しい
60歳も一人で迎えるのかなぁ

887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:01:16.22
ここは釣り堀ではありませんよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:01:16.27
既婚・未婚別にして女がいた時期(あるいは今いる)とかないのか?
事欠かないとまでは言わずとも、いた時期もあったろうに。
なかった人でも若い時期にどこかでチャンスとかなかったのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:08:18.07
親友(幼馴染)が一人でもいるといないとじゃ全然違うな
そいつとはたまに会って飯食ってしゃべるくらいだけど寂しさも紛れる
そいついなかったら暗黒面に落ちてたかもしれん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:19:05.24
自演してる無職死ね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:31:37.27
みんな夜勤して身体を壊してない?
仮眠で眠れないから、夜中の一時間おきの巡回でフラフラだわw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:35:44.45
>>888最後の彼女は10も前の話。あれからもう10年も一人ぼっちだ
今から思えば結婚して離婚したほうがホモって容疑かけられないですんだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:56:23.21
3日に1回は夜勤あるんで疲労がどんどん蓄積されてく気がする
そのうち部屋でいつの間にか孤独死してそうだわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:29:16.53
ホモ容疑もあまり気にならなくなった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:12:17.01
日勤終了後電車の中で缶ビール1本。居酒屋で瓶ビール大2本で撃沈。寝ます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:16:36.27
>>895
どこで寝るんだってのw
居酒屋かよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:40:39.36
俺はホモではなく変態容疑が掛けられてます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:09:32.82
>>893
あんたも同じ勤務形態か、明け休みでも疲れが溜まるもんな
今年は初めて正月をビルの中で過ごす事になりそうだ、予定なんな別にないが
ハァ、こんな低収入で何やってんだろ?親より先に死んではいけないと、生きる意味はもうそれだけだ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:20:07.30
1週目・・・泊まり明け×3セット+2公休
2週目・・・泊まり明け×2セット+2公休
3週目・・・泊まり明け×3セット+2公休
4週目・・・泊まり明け×1セット+4公休

の繰り返しだわ。4週目が待ち遠しい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:24:49.58
10日も休みあるのかよ、羨ましい。月7日死か公休ねえよ。
宿直は7〜8日だな、残り日勤。宿直の度に心身が削られる気がする。
絶対に早死にするだろうな、別に誰も悲しまないだろうからいいのだけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:36:32.13
仮眠とれないの?仮眠とっても体力的にキツいのかな。
自分の場合は仮眠を取れないときは、明け方あたりになると
疲れと眠気で頭がボーっとして空中を歩いているみたいになる。
湯上りみたいに頭の血圧が上がってぼーっとする感じがする。
あれは絶対にやばい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:55:07.20
仮眠も職場によるだろ、3〜9時と10〜3時じゃキツさが違う
交代でもしんどいわ、昔はヒロポンで仕事してたのかな?せめて年収が300万ぐらい有れば・・・
電検なんて受かる気がしないし、受かったところで大手の日勤に行ける訳でもなく40代っで墓場に半分入っちまった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:38:50.96
あきらめたらそこでおわり、もったいない。
電顕とって所長にでもなれば、毎日日勤のみで、
しかも中央監視で指示出しと、たまに立会いがあるぐらいの
楽な仕事なうえに給料も上がるのに。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:24:53.50
43歳独身ITドカタで能力的に限界…こなせない仕事ばかりになってきて欝で辛い
ビルメンって簡単になれるのかと思ったけど、なんかそうでもなさそうだな
甘かった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:28:47.37
おそらく実際にやってみて楽な仕事なんて
一つもないのだろうなぁ。

傍からみたら楽に感じるのかもしれないけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:46:34.25
>>905
アンタの所楽でいいねって言われたけど確実に睡眠時間(命)削ってるから楽じゃないんだよね
ちなみにソイツ(他部署)は毎日家帰ってちゃんと寝てるわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:31:44.12
悲しきビルメン
命を削り
まんこを洗う
たらいを見て悲しい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:40:59.17
お前ら旗ふりやらないか?やっぱ仕事は屋外でやるもんだよ。
屋内でシコシコやってるから鬱になるんだよ。健康的なぜ旗ふりは。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:01:17.97
学生の頃にバイトで一年ほどやってたよ。
暑くて寒くて辛かった。
雨降ったら帰って良くて給料は保障されてるのは
おいしかったけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:50:13.69
屋外仕事は、春と秋のわずかな期間だけだよ、快適なのは。
真夏は暑いし真冬は寒い、1日中立ってるから腰も痛いし、重機やトラックが
目の前を通るから空気も悪いし、そもそも危険。
仕事終わりに鼻の中をティッシュでふくと、真っ黒になるぞ。
俺は、1日3万もらってもあんな仕事二度とやりたくねえけどな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:36:08.59
旗ふりも大変だよな、1日中じゃないが、ビルも屋上の配管をかいい潜り
クーリングタワーとか水槽とか、ボイラー室内は気温45℃だぜw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:52:50.89
何か無気力、、、、、
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:58:44.73
毎日無気力、、、、
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:47:44.88
休みの日も無気力になってない?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:36:16.22
私は休日も無気力
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:48:57.37
「気力」のレベルメーターがあって
レッドレベルを超えて0になったら死んじゃうんじゃないのかなぁ と思ってる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:56:58.98
ビルメンでもいいんです。仕事あれば。
旗振りのバイトの面接も落ちます。
ビルメンできないでしょうか?
もうお金なくて、ご飯も食べれません。
お願いします。仕事ください。お金稼がせてください
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:58:39.35
>>869
夜勤明けの朝10時くらいに飲む酒は確かに不思議な感覚になるな。
体も心も疲れてて眠いはずなのに、体にアルコールが全く効いてこない。酔わない。
思考力は当然落ちてくるのに、頭のどこか一部だけはキンキンに冴えてる。
朝のワイドショーを見ながらも、頭では次に何を飲むかって事と
昨日の勤務が如何にダルかったかって事と、自分がいつ死ぬかって事を同時に考えてる。

夜勤明けの朝に飲む酒、これが良いはずは無いよな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:27:12.85
精力剤でも飲めば無気力もちょっとはマシになるだろうか、、、、
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:30:53.69
夜中まで2ちゃんやってれば無気力になるのは当然のこと
人間、夜は寝るようにできてる。規則正しい生活をしよう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:36:26.96
>>920

>03:30:53.69
>夜中まで2ちゃんやってれば無気力になるのは当然のこと
>人間、夜は寝るようにできてる。規則正しい生活をしよう

......と3:30に書かれても説得力が無いし  
  即レスしちゃう自分も.......。

朝早く起きたり睡眠時間を充分にとって規則正しい生活をしないと
分泌されにくいホルモンもあるらしいね。
この仕事を選んじゃった時点で
「健康に生きる」という人として最低の目標さえ実現は難しいのでしょうね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:18:20.39
>>917
最近はビルメンですら高学歴・高スペックが来ているからがんばらないと
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:21:44.15
低賃金、健康放棄
あとほかには?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:48:49.13
無気力 
無感動
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:41:46.00
絶望
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:01:22.05
no future
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 02:13:20.85
女っ気無し
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:14:19.89
ビルメンて仕事楽なの?人間関係は?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:49:18.92
あとごめん、ハロワでなんて検索すればいいのかな
ビルメンテナンス、施設管理とか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:23:12.08
病院とホテルは激務だよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:10:22.52
巡回ビルメンは楽チンだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:18:39.55
さっき知ったんだけど、
明日から三連休らしいな
俺は明日は宿直だ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:26:19.38
病院やホテルはまず仮眠が取れないと思っていい。
だから睡眠が不規則になりここの住民の鬱っぽい奴らはそれで心身やられてるんだと思われ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:40:30.72
病院やホテルで仮眠が取れないところは宿直方式を取らずに
日勤夜勤の交替制のところが多いと聞いたのですが・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:53:46.19
夜勤は地獄だよ。

昼夜で生活が逆転するから、昼はカーテンとか雨戸をしめて
部屋を真っ暗にして睡眠しなきゃならないんだが、しかし
これが眠れないんだなぁ。
昼間だから外は当然うるさいし、そもそも眠くならない。

で、一睡もせず、夜勤・・・ヘトヘトに疲れて帰宅すると、
外は当然朝なので明るい・・・そしてまた眠れない・・・

この地獄のループにハマると、マジで 「おれ死ぬかも・・」って
思うよ。(経験者)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:56:51.06
昼間眠くなる奴は向いてそうだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:07:52.81
>>935
普通は一杯飲ってから寝るだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:12:12.89
>>937
最初はビール一杯を飲み干してから寝る。
が、すぐに一杯じゃ済まなくなる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:14:37.69
明けの日の酒は殊更うまい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:16:10.63
それでもまだ眠れなくなる。
酒の量がもっと増える。
しばらくすると寝不足+二日酔いで出勤しなきゃならなくなる。
ここからは本当に地獄だよ。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:34:41.26
へとへとに疲れてるのに昼だから眠れないってのは理解できない。
居眠り運転なんて絶対しないタイプなんだろな、うらやましい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:45:42.16
ビルメンに転職しようと思って色々見てたらこのスレにたどり着いた
さすがに今の仕事に踏みとどまることにしたわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:52:22.88
>>941
一度仕事で気が張った状態になるとそう簡単にはリラックスできないんだよ
そのうえ外は明るい
太陽の光を浴びると、人間は目が覚めるようにできてる

きみは夜勤やとまり勤をやったことがないんだろうね
これは頭で理解しようとしても無理
納得できないならしのごのいわずにいっかいやってみればいい
命の危険を感じるというのがどういうことかよーくわかるから

やってみて、その後感想を聞かせてほしい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:07:06.91
42歳メーカ系SIerで17年SEやってる平社員。もう限界なんでやめたいんですが、ポリテク行けば就職できますか?
千葉大電気工学科卒、院卒だけど、電験とかいうは持ってません。資格は情報系のみ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:15:58.08
夜勤明けはソープで発射
家に帰ってぐっすり眠れる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:21:28.04
上戸彩が43歳と結婚したよな、希望が湧いてきた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:11:28.04
いくらなんでも、EXILEのヒロは別格だろw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:09:53.75
上戸ももう27歳だからな
さほど驚かない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:25:34.82
年齢以外のスペックでヒロに勝てる要素0だろw
ビルメンやっている時点でアウトだろw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:36:32.70
肌の白さと腹の出っ張り具合はヒロに勝てる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:00:50.57
ヒロは喋るとバカっぽく見えるよな。
おれは喋らなくてもバカっぽく見えるし、実際バカだ。
やはり何一つ勝てる要素が無い。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:03:04.48
ビルメンやってますが副業入れると年収750万です
ビルメンさいこー!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:29:33.08
「佐川急便萌え〜」な女子が意外に多くて写真集が出たらしいが
「ビルメン萌え」も静かなブームにならないかなぁ......。

「縁の下の力持ちのような男性が好きです。」という需要を満たす要素は満載なのだが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:33:46.07
無いよ、「ビルメンキメー!w」はあるけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:01:02.71
ビルメンて年収いくらくらい貰えますか?
当方、警備員からの転職を考えております。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:20:43.03
正社員からの警備なら転職しないほうがいいと思う。
年収なんてピンキリだ。資格経験なしなら同じ会社の下っ端警備と変わらない。
あとは汚い仕事ってことを覚悟すること、希望がないのは警備と同じかも
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:28:58.37
>>953
>>956
>あとは汚い仕事ってことを覚悟すること

例えば?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:15:43.85
↑そんなことも事前に調べてないのに転職とか笑わすな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:31:41.42
EXILEのヒロは金持ってて身体マッチョ、若い奥さんもらう
ビルメンの俺は金持ってなくてガリガリ、一生一人身決定
orz
960955:2012/09/15(土) 14:46:33.64
>>956
そうですか。分かりました。止めときます。ありがとうございました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:24:58.52
うちは年上嫁で50手前だよ。俺はヒロと同じ年齢。
俺は短髪を心掛けているけどハゲ、嫁はほぼ「トド」。若い頃は良かったが。
とりあえず今でも「夫婦生活」はある。だいたい子供のいない昼だけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:40:03.90
>>960
よく、このスレにたどり着いたな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:39:36.56
独身のビルメン以外は退場!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:30:57.23
うちの会社・現場は既婚者のほうが多いのだけど、違うのかなあ。
俺の現場だと未婚は19歳と24歳の奴だけ。19の奴は彼女アリだが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:46:51.55
スレタイ嫁
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:49:32.45
俺病院勤務で当直しかないけど明けの日は余裕で眠れるよ
朝帰って晴れた日は買い物散歩して、昼ぐらいから夕方まで眠ってる

ちなみにIT土方、奴隷営業より何倍もマシと言うか良い仕事と思うよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:27:43.41
疲れない?
俺IT出身だけど、正直体力的にはITで毎日残業してるほうが楽だったわ。
一日中歩き回ってなきゃいけないからかったるくてしかたない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:03:25.16
俺はホテルだけど、だいたい宿直の日は2〜3回起こされるよ。
だから本当に浅い眠りが少しだけできるかどうかって感じ。
起こされたら一応客対応だから顔洗って目を覚ましてから行かなくちゃいけないし、着替えて道具揃えて作業してじゃ眠れんよ
ホント睡眠障害で心身悪くしている
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:11:51.18
ITは一生勉強しないとついていけなくなるし
いつ帰れるかわからない残業が毎日のようにあるし
休日出勤もあるしで精神的にも体力的にも疲れるわ
激務と言われてるホテルビルメンになったけど
全然楽に感じるわ
ITから思い切ってビルメンになってよかったよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:57:51.14
いやだから、精神的にはITのほうが断然キツイ。
それは認める。

が、体力的にはどう考えてもビルメンのほうがキツイよ。
はっきりいってビルメンは、分類的には、リ ア ル 土 方 だから。

ITは、自虐的に”IT土方”って呼ぶことはあるけど、基本的には、
空調の完備されたきれいなオフィスで、いすに座って座ってパソコンを
打ってるか、会議してるかぐらいなもんなので分類的にはホワイトカラー、
事務系だよ。

俺、ビルメンになって、これはしみじみ感じたよ。
ITって、言ってもホワイトカラーの仕事だったんだなぁってね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:43:59.76
精神的に疲れるより体力的に疲れるほうがましだな
家に帰ってまで技術向上のために勉強するのは苦痛でしかなかったからな
ビルメンはある程度家に帰れる時間の目安がわかるからな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:51:03.68
宿直の疲労が蓄積されて身体がきついわ
明けの後昼寝するが起きた後の身体の重さが年々半端ない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:57:54.15
どんなに定時で終わっても体力削られるのはツライよなぁ
せっかくはやく家についてもバタンキューだよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:13:08.68
バタンキューってナウいね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:22:24.31
>>943
夜勤明けで帰ってきたら突っ込まれてる(w)
昨日は早出だったから昼前から出社したよ。
ビール飲んだら寝る
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:38:55.80
昼夜逆転してる人は昼間がきついよね
でも土方ITになる前は365日24時間交替制のIT運用だったから
ビルメンになってもその時の楽勝な感じがよみがえってくる
やっぱビルメンサイコーだわ
精神的にも体力的にもIT時代のほうが俺はきつかったな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:22:53.91
おれはITの仕事に就いた事がないのでわからんが
ビルメンがサイコーだなんて思えるのなら
ITとは、よほど過酷な仕事なんだろうな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:59:07.47
少なくとも、ITのほうが 「体力的に」 キツイっていうのは100%無いよ。

これは個人差とかいっさい関係ない。
絶対に、絶対に、それはありえない。

冷暖房完備のオフィスでの座り仕事、休憩自由、喫煙自由、
使うのは頭と指先だけなのがIT。

一日中現場を歩き回り、重い荷物を運んだり、脚立に上ったり
汚いフィルターを清掃したり、トイレのつまりをなおしたり、
とにかく、ありとあらゆる場面で、体を使うのがビルメン。

「体力的には」 ITのほうが絶対に楽。断言する。例外はありえない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:01:21.66
例外、個人差いっさいない。
「俺はITのほうが体力的にキツかった」 といってるのがいるが
それは絶対にウソだから信じないほうがいい
ITで相当いやな思いをしたんだろうけど、その感情論で事実をねじまげるのは詭弁。
感情と、事実をごっちゃにしてはいけない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:09:02.95
普通にかんがえて、ビルメンよりIT(事務作業)のほうが
 体 力 的 に キツイなんてありえない。

ビルメンは、どんな楽な現場でも巡回があるから1日数千歩〜数万歩は歩き回る。
ITは、1000歩も歩かない。
これでITのほうが 体 力 的 に きついというのは絶対におかしい

思い出補正とか、メンタルとフィジカルをごっちゃにしてるとか、とにかくウソ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:10:43.24
2ちゃんねらーって、なんで自分の間違いを認めないのかね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:37:39.38
IT関連は、座りっぱなしかもしれんけど、徹夜続きで体力的にきついと言う状況はあるでしょ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:58:54.75
ITは動きっぱなしという面での体力的なキツさはないけど
>>982の言うとおり徹夜続きで体力的にキツいという状況はあるな
ビルメンはサイコーかどうかは微妙だが俺はITからビルメンになって
大分生活にゆとりができた
ITやってた時は人生が苦痛でしかなかったけどビルメンになって
ゆとりが出来た分趣味に費やせる時間が楽しくて仕方ないわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:09:21.90
>>978-980
俺はITじゃなかったから普通に疑問なんだが
なぜITを辞めてまでビルメンになったんでしょうか?
ITに戻ろうとは思わないんでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:22:48.45
2chはすぐ例外の話をもってくるのがいるんだけど
IT関連の多くを締めるいわゆるIT土方の40代までにほとんど失業する
風俗と一緒で昔から20代30代の仕事。
で、体を動かさないから疲労が少ないわけじゃない。
毎日終電でも普通。睡眠量が少なく無理なノルマ締め切りで精神的にやられる
データでもでてるけどうつ病になる確率が断然高い。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:31:48.34
確かに俺もビルメンなんて世間体が悪いし給与も悪いしなりたがる理由がわからん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:32:17.33
人間は本来体を動かすべきもの
2万歩程度ならむしろ歩いたほうが健康で調子いいわな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:40:39.22
>>985ふむ、そういう理由か。しかたがなくビルメンや警備に流れる理由ね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:42:31.84
>>978-
この必死な連投はなに?
怖いんだけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:45:24.17
うちの会社原発内作業に移動ありなんだよな。使えない奴や新しく入ってわからない奴がまわされるw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:51:51.65
>>987
>人間は本来体を動かすべきもの
>2万歩程度ならむしろ歩いたほうが健康で調子いいわな

電車が不通になり3時間半ほど歩いて帰宅し死にそうになった。
その話を婆さんにすると
「その頃は電車が走ってなかったし爺さんは行商で毎日荷物を持って歩いてその距離を往復してた。」
と、まるで何でも無い事のように言われてしまった。

昔は鬱とか少なかっただろうと思うんだけど、それだけ体を動かしてたからなのかも。
大方の人類は基本、何万年も狩猟や農業に従事して来て
「デスクワーク」なんてしだしたのは、ここ数十年だろうから
体が変化について行けないのかも。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:12:51.62
ビルメンでも人間関係がうまくいかなくて欝にならないか?
993984:2012/09/16(日) 20:13:10.68
なるほど
ITが体力的にキツイって言ってるのは間違いではないってことなのね
>>978-980があまりにも必死なんでいろいろ疑問に思ったもので・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:35:17.96
脳のカロリー消費って物凄く大きい
肉体労働者のほうが若々しい。SEはハゲばっかりw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:01:58.12
点検してきて、その記録をデータベースに打ち込んで、日報をエクセルで打ち出す。日々、その繰り返し。パソコンの前にいるのが仕事みたいなもんだし、管球替えくらいだなその他の作業は。面倒なのは電話一本で下請けに。大手ビルメン会社ならIT土方より楽だよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:12:09.31
だから、現場によってやる事は違ってくるんだってばよ
IT野郎はすぐ抽象化したがるから困ったもんだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:17:24.15
俺の場合は設備に異常が無くても施設内各所の温度測定をしないといけない。
なんか違う気がするけど、深く考えない様にしている。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:36:08.55
自演が次スレたてるのか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:37:11.78
さっさと次スレたてとけ自演!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:38:01.30
さっさと次スレ立てたら二度と書き込むな自演!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://toro.2ch.net/cafe40/